[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758639917805.jpg-(208978 B)
208978 B無念Nameとしあき25/09/24(水)00:05:17No.1353556244そうだねx11 13:21頃消えます
激安スーパーの肉ってこんなもんなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/24(水)00:06:37No.1353556508そうだねx164
そんなもんだぞ
あとおいしいよ?
2無念Nameとしあき25/09/24(水)00:06:47No.1353556543そうだねx35
合理的な結果
3無念Nameとしあき25/09/24(水)00:07:12No.1353556626そうだねx58
油と言うより水分
4無念Nameとしあき25/09/24(水)00:07:35No.1353556704そうだねx63
ハンバーグ焼くとすごい量の油が出るからな
5無念Nameとしあき25/09/24(水)00:07:35No.1353556705そうだねx207
激安スーパーの肉にイチャモン付けるアホ
6無念Nameとしあき25/09/24(水)00:08:06No.1353556814そうだねx93
スレ画の実験したヤツはバカ
7無念Nameとしあき25/09/24(水)00:09:28No.1353557049そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
日本の場合、輸入も国産も抗生物質だらけだから気にするな
嫌なら選挙行け
8無念Nameとしあき25/09/24(水)00:09:57No.1353557144そうだねx49
ところで普通のスーパーの合挽肉だとどれくらい油が出るんだい?
9無念Nameとしあき25/09/24(水)00:10:02No.1353557166そうだねx27
>激安スーパーの肉にイチャモン付けるアホ
イチャモンというより事実陳列ぐらいじゃないかな
10無念Nameとしあき25/09/24(水)00:10:21No.1353557224そうだねx187
    1758640221214.jpg-(4141 B)
4141 B
あっ…
11無念Nameとしあき25/09/24(水)00:10:55No.1353557321そうだねx67
いい肉使ったひき肉だと下手したらもっと脂出そう
12無念Nameとしあき25/09/24(水)00:11:14No.1353557384そうだねx33
挽肉に含まれる脂肪分は約20%(諸説あります)
スレ画は28%だから多過ぎとは言えないだろう
13無念Nameとしあき25/09/24(水)00:12:18No.1353557566そうだねx4
業〇かな
14無念Nameとしあき25/09/24(水)00:12:33No.1353557600そうだねx133
脂分離させるまで炒めたらどんな肉でもパサパサになるだろう
15無念Nameとしあき25/09/24(水)00:12:33No.1353557601そうだねx6
赤いひき肉なら買う白っぽいひき肉は脂だらけだから避けるってしてるが正しかったのか
16無念Nameとしあき25/09/24(水)00:12:43No.1353557632そうだねx2
どれくらい炒めた結果なのか分からんしなんとも
17無念Nameとしあき25/09/24(水)00:12:55No.1353557661そうだねx37
    1758640375538.jpg-(100837 B)
100837 B
>1758639917805.jpg
>安かろう悪かろうだな
激安の肉買ってきて当たり前の事しか言ってない
嫌なら高い肉買いなとしか
18無念Nameとしあき25/09/24(水)00:13:27No.1353557736そうだねx23
激安プロテイン買ったら9割がタンパク質
19無念Nameとしあき25/09/24(水)00:13:28No.1353557741そうだねx74
ラードなんていれたら原価が高くなるんでやらんよ
脂身でどうにでもできる
20無念Nameとしあき25/09/24(水)00:14:17No.1353557874そうだねx15
料理に合わせて肉を選ぶので
この実験の意味は殆ど無い
21無念Nameとしあき25/09/24(水)00:14:37No.1353557939そうだねx42
油分離するからぱさぱさになるんじゃないの?
22無念Nameとしあき25/09/24(水)00:15:36No.1353558098そうだねx54
油だけ除外したらパサパサになるのはそりゃそうなんでは
23無念Nameとしあき25/09/24(水)00:15:38No.1353558105+
まぁこんなもんだろう
24無念Nameとしあき25/09/24(水)00:16:01No.1353558186そうだねx12
そんな高い肉だったらこうならないみたいな
25無念Nameとしあき25/09/24(水)00:17:19No.1353558405そうだねx4
ラードと豚の脂身ってどう違うんですか?
26無念Nameとしあき25/09/24(水)00:17:45No.1353558479+
市販のラードは精製されてる
27無念Nameとしあき25/09/24(水)00:18:01No.1353558514そうだねx2
としあきを挽き肉したらこんな脂だらけやで
28無念Nameとしあき25/09/24(水)00:18:21No.1353558576そうだねx10
何で分けたの?
29無念Nameとしあき25/09/24(水)00:18:35No.1353558612そうだねx63
ひき肉なんて大体脂すごいしそもそも脂全部抜けばパサパサになるのは当たり前では?
30無念Nameとしあき25/09/24(水)00:18:41No.1353558620そうだねx4
ひき肉から脂抜いたパッサパサの肉だけ安く売ってたら俺大喜びでそれ買うと思う
31無念Nameとしあき25/09/24(水)00:19:04No.1353558677そうだねx18
そら油分を取ったんだからどんな肉でもパサパサになるやろ
32無念Nameとしあき25/09/24(水)00:19:29No.1353558746そうだねx6
>ひき肉から脂抜いたパッサパサの肉だけ安く売ってたら俺大喜びでそれ買うと思う
筋トレ勢?
33無念Nameとしあき25/09/24(水)00:20:42No.1353558954そうだねx1
まああくまで値段なりよね
34無念Nameとしあき25/09/24(水)00:21:10No.1353559028そうだねx29
何が恐ろしいってこんなバカな投稿に3万人もいいねしてるって事実
35無念Nameとしあき25/09/24(水)00:21:34No.1353559097そうだねx4
高級スーパーのひき肉も試して欲しい
36無念Nameとしあき25/09/24(水)00:21:58No.1353559174+
肝心の味はどうなんだ?
37無念Nameとしあき25/09/24(水)00:23:01No.1353559329そうだねx11
何も違いがないとは言わんがひき肉ってどうやってもこのぐらいの配分になるんじゃないの
38無念Nameとしあき25/09/24(水)00:23:17No.1353559379そうだねx5
肉なんて脂ないと食えたもんじゃないぞ
39無念Nameとしあき25/09/24(水)00:24:17No.1353559530+
肉買って自分で挽けばいいじゃん
40無念Nameとしあき25/09/24(水)00:24:36No.1353559583そうだねx33
これ激安スーパーじゃなくても似たような結果になるやつなんじゃ
41無念Nameとしあき25/09/24(水)00:25:47No.1353559764そうだねx1
>何が恐ろしいってこんなバカな投稿に3万人もいいねしてるって事実
糞フェミアカウントなんて10万以上いいねあったりするこのくらい普通
42無念Nameとしあき25/09/24(水)00:26:00No.1353559801そうだねx2
出た脂はとっておいて別の料理で再利用する
43無念Nameとしあき25/09/24(水)00:26:36No.1353559901+
>これ激安スーパーじゃなくても似たような結果になるやつなんじゃ
ならない
混ぜるラードの量が違うから
44無念Nameとしあき25/09/24(水)00:27:17No.1353559992そうだねx9
肉って7割くらい水分やぞ
45無念Nameとしあき25/09/24(水)00:27:40No.1353560057そうだねx28
>ならない
>混ぜるラードの量が違うから
実験してきて
46無念Nameとしあき25/09/24(水)00:27:44No.1353560068そうだねx2
ツイッターのいいね数なんて大してあてにならんよ
ツイッターでバズったからといってジャンプで連載したやつも商業じゃまったく受けずに打ち切りだったし
47無念Nameとしあき25/09/24(水)00:28:01No.1353560114+
ブラジル産の冷凍鳥もも肉を焼くと凄く小さくなるなとは思う
もちろんちゃんと解凍してからね
48無念Nameとしあき25/09/24(水)00:28:17No.1353560142そうだねx11
コレやるなら実際他の値段帯で比べて欲しいよな
49無念Nameとしあき25/09/24(水)00:29:38No.1353560347そうだねx8
大丈夫?脂身取ってラード足したら高くつかない??
50無念Nameとしあき25/09/24(水)00:29:41No.1353560352そうだねx4
>実験してきて
色で分かるだろ
脂がいっぱい出るやつは白い部分が多い
51無念Nameとしあき25/09/24(水)00:30:07No.1353560426そうだねx1
>ツイッターのいいね数なんて大してあてにならんよ
>ツイッターでバズったからといってジャンプで連載したやつも商業じゃまったく受けずに打ち切りだったし
そんな…バズったから連載してアニメ化まで行った作家もいるのに
52無念Nameとしあき25/09/24(水)00:30:42No.1353560518+
ひき肉は基本自分で赤身肉かってその場で2度挽きしてもらう
出来合いひき肉は脂でかさ増しされてるから嫌い
53無念Nameとしあき25/09/24(水)00:31:00No.1353560567そうだねx2
サイコロステーキで文句言われてるのと似た感じする
54無念Nameとしあき25/09/24(水)00:31:27No.1353560646そうだねx21
>コレやるなら実際他の値段帯で比べて欲しいよな
基本的に結論ありきでやるから対照実験という部分にまで発想が及ばないのだ
55無念Nameとしあき25/09/24(水)00:31:53No.1353560712そうだねx6
赤身多いひき肉買えよ
56無念Nameとしあき25/09/24(水)00:31:59No.1353560726そうだねx14
肉汁抜けばパサパサになるだろ…
どういうことだよ…
57無念Nameとしあき25/09/24(水)00:33:16No.1353560950そうだねx2
問題は味だろ
美味しいならその脂が味に寄与してるってことだし
58無念Nameとしあき25/09/24(水)00:33:20No.1353560963そうだねx3
激安の肉で大バズりとかコスパいいな
59無念Nameとしあき25/09/24(水)00:33:34No.1353560999+
肉汁と脂の区別がついてないのか
60無念Nameとしあき25/09/24(水)00:33:34No.1353561002+
いいね1%すら貰えてないな…
61無念Nameとしあき25/09/24(水)00:33:44No.1353561033+
マグロのたたきも油混ぜてると聞いた
62無念Nameとしあき25/09/24(水)00:33:58No.1353561065そうだねx2
端折って画像2枚にするのがダメ
ちゃんとどんぐり動画にすれば肉汁たっぷりになってた
63無念Nameとしあき25/09/24(水)00:34:27No.1353561161そうだねx2
リジェクトミートってやつだな
天然の脂ではなくて、人工的に肉に脂を注入するやつ
もろちん本物の霜降りと比べて大きく劣る
64無念Nameとしあき25/09/24(水)00:34:34No.1353561182+
麻婆豆腐食べたくなってきた
65無念Nameとしあき25/09/24(水)00:35:05No.1353561259+
脂多い肉なら結局同じことになるような…
66無念Nameとしあき25/09/24(水)00:35:51No.1353561384そうだねx18
>日本の場合、輸入も国産も抗生物質だらけだから気にするな
>嫌なら選挙行け
如何にもパヨ〜って感じやな
67無念Nameとしあき25/09/24(水)00:36:01No.1353561407そうだねx2
挽き肉焼くだけで凄い油出るけど
68無念Nameとしあき25/09/24(水)00:36:25No.1353561470そうだねx18
>日本の場合、輸入も国産も抗生物質だらけだから気にするな
>嫌なら選挙行け
抗生物質の話なんか誰もしてないよ知恵遅れ
69無念Nameとしあき25/09/24(水)00:36:29No.1353561481そうだねx1
和牛A5ランクのひき肉で試して欲しい
70無念Nameとしあき25/09/24(水)00:36:29No.1353561482そうだねx1
激安スーパーがわざわざ油混ぜてくれると思ってんの?
71無念Nameとしあき25/09/24(水)00:36:40No.1353561517そうだねx1
>出た脂はとっておいて別の料理で再利用する
肉のほうは醤油酒みりん砂糖でそぼろにする
72無念Nameとしあき25/09/24(水)00:36:45No.1353561530そうだねx3
冷凍の挽肉ならこんなもんじゃねぇの
73無念Nameとしあき25/09/24(水)00:36:56No.1353561552+
激安スーパーなのにえらい良心的だな
74無念Nameとしあき25/09/24(水)00:37:07No.1353561575そうだねx15
ラード入れる方が金かかりそう
75無念Nameとしあき25/09/24(水)00:37:07No.1353561576+
一度冷凍かけた肉をひき肉にしてるとこだと炒めるとスカスカになる
76無念Nameとしあき25/09/24(水)00:37:10No.1353561585そうだねx14
>日本の場合、輸入も国産も抗生物質だらけだから気にするな
>嫌なら選挙行け
こここここ抗生物質wwwwwww
77無念Nameとしあき25/09/24(水)00:37:45No.1353561681+
合いびき肉って白いところばっか見えるんですけお
78無念Nameとしあき25/09/24(水)00:37:54No.1353561702そうだねx1
しかし日本の霜降り信仰には困ったもんだ
とにかく脂がすごくて柔らかければ良いみたいな風潮は俺達が変えていかなければな
俺は子供の頃から気付いてたぜ、赤身肉が至高だって
79無念Nameとしあき25/09/24(水)00:38:08No.1353561733そうだねx6
高級和牛もほぼ脂ばかりでは
80無念Nameとしあき25/09/24(水)00:38:24No.1353561772そうだねx5
脂も水分も抜けた肉がパサパサじゃないほうがこわいよー
81無念Nameとしあき25/09/24(水)00:38:34No.1353561797そうだねx1
脂と油とラードを区別出来てないとしがちらほら…
82無念Nameとしあき25/09/24(水)00:38:56No.1353561853+
油だって言ってるの肉の水分がほとんどじゃ
83無念Nameとしあき25/09/24(水)00:39:00No.1353561857そうだねx11
    1758641940488.webp-(99638 B)
99638 B
>あっ…
84無念Nameとしあき25/09/24(水)00:39:17No.1353561904そうだねx4
高い肉と比較してもらわないと分からない
85無念Nameとしあき25/09/24(水)00:39:20No.1353561916+
>脂も水分も抜けた肉がパサパサじゃないほうがこわいよー
物理法則を無視するのが本当の肉だぞ
86無念Nameとしあき25/09/24(水)00:39:31No.1353561950+
草食動物を自ら捕らえて生きたまま食う奴以外は文句言う資格ない
87無念Nameとしあき25/09/24(水)00:39:45No.1353561991そうだねx4
ラードやヘッドや鶏油で作る炒飯は美味い
88無念Nameとしあき25/09/24(水)00:40:09No.1353562046+
>出た脂はとっておいて別の料理で再利用する
芯を立ててキャンドルにするのも楽しいぞ!
89無念Nameとしあき25/09/24(水)00:40:27No.1353562086そうだねx1
スレ画は豚バラとかでも同じこと言ってそう
90無念Nameとしあき25/09/24(水)00:41:03No.1353562181+
わざわざラード
91無念Nameとしあき25/09/24(水)00:41:18No.1353562215そうだねx1
>しかし日本の霜降り信仰には困ったもんだ
>とにかく脂がすごくて柔らかければ良いみたいな風潮は俺達が変えていかなければな
>俺は子供の頃から気付いてたぜ、赤身肉が至高だって
もっと山岡っぽく言って
92無念Nameとしあき25/09/24(水)00:41:20No.1353562218そうだねx2
>しかし日本の霜降り信仰には困ったもんだ
>とにかく脂がすごくて柔らかければ良いみたいな風潮は俺達が変えていかなければな
>俺は子供の頃から気付いてたぜ、赤身肉が至高だって
南米とかは赤身肉中心らしいよね
正直とても羨ましい
93無念Nameとしあき25/09/24(水)00:41:48No.1353562296そうだねx3
肉から出た油でチャーハンとか作るような頭ないんだよな
94無念Nameとしあき25/09/24(水)00:42:16No.1353562378そうだねx1
仮に霜降り肉のミンチを炒めたとしても脂と分離するのでは?
95無念Nameとしあき25/09/24(水)00:42:38No.1353562431+
>南米とかは赤身肉中心らしいよね
沖縄のステーキハウスも赤身肉のステーキが出てくる
96無念Nameとしあき25/09/24(水)00:42:46No.1353562451+
激安スーパーじゃなくてもひき肉はこんぐらい油出るよ
97無念Nameとしあき25/09/24(水)00:42:58No.1353562474+
これでパサパサにならない肉は存在するんだろうか
98無念Nameとしあき25/09/24(水)00:43:29No.1353562553+
近所で一番安いスーパーの鶏肉は焼いて食うと
とんでもない量の水分が出てくるんだけど加水でもしてるのかな
たまに高い店で買うと全然出なかったりするし
99無念Nameとしあき25/09/24(水)00:43:48No.1353562594そうだねx16
たまにマジで家事したことないの?料理したことないの?って人が文句垂れるよね
100無念Nameとしあき25/09/24(水)00:44:32No.1353562687+
>これでパサパサにならない肉は存在するんだろうか
そぼろとか水分入れてごまかすことはできる
101無念Nameとしあき25/09/24(水)00:44:58No.1353562768+
てか分かっててやってるでしょ
普通の人が知らずにここまで分離するくらい火入れたら肉がこんな感じにならないし
102無念Nameとしあき25/09/24(水)00:45:31No.1353562826そうだねx3
>たまにマジで家事したことないの?料理したことないの?って人が文句垂れるよね
スレ画がそうだね
水分まで油分扱いとかバカすぎ
103無念Nameとしあき25/09/24(水)00:45:39No.1353562838+
正直今の時代こういう人間がいてもおかしくないっていうかね
104無念Nameとしあき25/09/24(水)00:46:05No.1353562894そうだねx3
激安だからあくどい事をしてるに違いないという先入観持ち過ぎだろう
そこまで疑ったら何も食べられなくなるよ
105無念Nameとしあき25/09/24(水)00:46:32No.1353562956そうだねx15
>たまにマジで家事したことないの?料理したことないの?って人が文句垂れるよね
この前動画スレだったかな?で食パンの4枚切りと6枚切り同じ値段なのおかしいだろって感じの動画あって頭痛くなったわ
106無念Nameとしあき25/09/24(水)00:46:40No.1353562969+
>てか分かっててやってるでしょ
>普通の人が知らずにここまで分離するくらい火入れたら肉がこんな感じにならないし
やってるやつはそりゃそうだろ
問題なのは釣られてるやつの数の方
107無念Nameとしあき25/09/24(水)00:46:50No.1353562995そうだねx4
ラードって豚の脂なんだよね
このひとばかなの?
108無念Nameとしあき25/09/24(水)00:48:03No.1353563156そうだねx2
激安だから何か裏があって欲しいという願望ありきで見てるのが
こういうのに釣られるんだよ
なんでそんなことするかって言うと激安買いに行けない自分を肯定するため
109無念Nameとしあき25/09/24(水)00:48:05No.1353563161そうだねx13
>ラードって豚の脂なんだよね
>このひとばかなの?
そうだけど
110無念Nameとしあき25/09/24(水)00:48:06No.1353563162+
表示重量に比べてなんか少ないなって肉はあるな
パックに血がたまってるから買わないんだが
111無念Nameとしあき25/09/24(水)00:48:25No.1353563199そうだねx3
>リジェクトミートってやつだな
インジェクションの事言ってる?
112無念Nameとしあき25/09/24(水)00:49:02No.1353563286+
>このひとばかなの?
ほい誹謗中傷
科料だな
113無念Nameとしあき25/09/24(水)00:49:26No.1353563338そうだねx9
>>このひとばかなの?
>ほい誹謗中傷
>科料だな
おっ本人か?
114無念Nameとしあき25/09/24(水)00:50:59No.1353563541そうだねx3
>>たまにマジで家事したことないの?料理したことないの?って人が文句垂れるよね
>この前動画スレだったかな?で食パンの4枚切りと6枚切り同じ値段なのおかしいだろって感じの動画あって頭痛くなったわ
あれは発達みたいな顔してたからしゃーない
115無念Nameとしあき25/09/24(水)00:51:31No.1353563621+
今の経済状態だと激安なこと自体がレアじゃないかな
116無念Nameとしあき25/09/24(水)00:52:14No.1353563694+
9割ブタ肉だった
117無念Nameとしあき25/09/24(水)00:55:58No.1353564229そうだねx1
値段書かずにはぐらかしてるけど激安の値段なりならイチャモンすぎる
118無念Nameとしあき25/09/24(水)00:57:12No.1353564391+
>ラードって豚の脂なんだよね
>このひとばかなの?
豚の脂よりラードの方がランク上な気がする
実際どうかは知らんけど
119無念Nameとしあき25/09/24(水)00:57:26No.1353564421+
油と分けたのにパサつかない肉とかそっちの方が怖くない?
120無念Nameとしあき25/09/24(水)00:58:47No.1353564619+
ひき肉いためてそのまま食ったの?
121無念Nameとしあき25/09/24(水)01:00:04No.1353564781+
料理が下手なだけ 俺もだけど
122無念Nameとしあき25/09/24(水)01:00:08No.1353564792そうだねx2
ひき肉だけ炒めて何が作りたかったんだこれ
対照物もなしに実験のつもりなのか?
123無念Nameとしあき25/09/24(水)01:00:55No.1353564893+
これ考えると炒飯作る時に使うのが丁度いい
124無念Nameとしあき25/09/24(水)01:01:14No.1353564934+
検証してネタにしてお金を稼いでるんだろうけど
わざわざ炒めた挽肉を濾して油だけの重量はかってるスレあきみたいなのが実在することがこわい
125無念Nameとしあき25/09/24(水)01:01:40No.1353564993+
そんなに素材に拘るなら牛飼うとこから始めればいいのに
126無念Nameとしあき25/09/24(水)01:02:02No.1353565053そうだねx4
よく考えたら油引かずに焼けてお得じゃん
127無念Nameとしあき25/09/24(水)01:02:39No.1353565127+
鶏むねの皮炒めて出た油で発狂しそう
128無念Nameとしあき25/09/24(水)01:02:59No.1353565169+
三割くらいなので
バラ肉よりずっと少ない
129無念Nameとしあき25/09/24(水)01:03:03No.1353565174そうだねx5
>よく考えたら油引かずに焼けてお得じゃん
鶏皮とかはそういう焼き方するよね
130無念Nameとしあき25/09/24(水)01:03:13No.1353565200そうだねx3
激安とだけ書いていくらなのかは書き忘れる辺り普段から何をするにしても抜けてるんだろうな
131無念Nameとしあき25/09/24(水)01:03:19No.1353565212そうだねx1
Twitterの話題は爆サイでやってろ禿豚 
132無念Nameとしあき25/09/24(水)01:03:31No.1353565243そうだねx1
料理上手ってのは素材に合わせた料理をするもんだ
つまり脂が多く出るから云々言ってる奴はザコ
133無念Nameとしあき25/09/24(水)01:03:58No.1353565300そうだねx4
つか挽き肉って全く油っ気のないスジ肉と脂身だらけのところを混ぜて作るので当たり前では?
134無念Nameとしあき25/09/24(水)01:04:39No.1353565387+
油が抜けたところにバターぶち込も
135無念Nameとしあき25/09/24(水)01:05:03No.1353565432+
あと肉というのは脂質が無ければオモクソ加熱したらパサパサになるもんだ
136無念Nameとしあき25/09/24(水)01:05:10No.1353565443+
元々油大杉べちゃべちゃなので適当なスパイス混ぜてノンフライヤーで丸焼きして余計な油飛ばした方が美味いまである
137無念Nameとしあき25/09/24(水)01:05:29No.1353565484+
逆に脂が1割しかなかったらそれはそれでスーパーが脂をケチってるとか言い出しそう
138無念Nameとしあき25/09/24(水)01:05:54No.1353565529+
コストコの牛ひきにくは九割赤身だ
139無念Nameとしあき25/09/24(水)01:06:10No.1353565558そうだねx2
    1758643570335.jpg-(640809 B)
640809 B
これもそこまでバズらなかったな
140無念Nameとしあき25/09/24(水)01:06:56No.1353565659そうだねx6
>ほい誹謗中傷
>科料だな
無いわ
匿名同士は誹謗中傷が成立しない
こんな事も知らんバカが増えたよな
141無念Nameとしあき25/09/24(水)01:07:00No.1353565667+
ハンバーグの肉汁すげえってのもあれを純粋な水分か何かだと思ってるんだろうか
142無念Nameとしあき25/09/24(水)01:07:21No.1353565712そうだねx10
>これもそこまでバズらなかったな
試すまでもなく美味いわけないからな…
143無念Nameとしあき25/09/24(水)01:07:46No.1353565766そうだねx5
>これもそこまでバズらなかったな
味が練り込んでないハンバーグがうまいわけない
144無念Nameとしあき25/09/24(水)01:08:47No.1353565905そうだねx2
>これもそこまでバズらなかったな
パティやん
145無念Nameとしあき25/09/24(水)01:09:23No.1353565974そうだねx3
>これもそこまでバズらなかったな
塩コショウと味の素かけて焼けばそこそこ食えるものにはなりそう
きらいじゃない
146無念Nameとしあき25/09/24(水)01:10:14No.1353566070そうだねx3
>>これもそこまでバズらなかったな
>塩コショウと味の素かけて焼けばそこそこ食えるものにはなりそう
>きらいじゃない
こねるのが面倒な人なら
そもそも冷凍ハンバーグなり買ってくるんでは?
147無念Nameとしあき25/09/24(水)01:10:20No.1353566080+
>塩コショウと味の素かけて焼けばそこそこ食えるものにはなりそう
つまり味塩コショウ一撃やな
148無念Nameとしあき25/09/24(水)01:10:34No.1353566113そうだねx1
>これもそこまでバズらなかったな
バカとずぼらの銭失いレシピ筆頭すぎる
149無念Nameとしあき25/09/24(水)01:10:47No.1353566140+
>そもそも冷凍ハンバーグなり買ってくるんでは?
あーあれこそ肉が少ない
150無念Nameとしあき25/09/24(水)01:10:58No.1353566159+
>>これもそこまでバズらなかったな
>味が練り込んでないハンバーグがうまいわけない
これ味付け無し?
151無念Nameとしあき25/09/24(水)01:11:00No.1353566165そうだねx3
    1758643860162.jpg-(211159 B)
211159 B
>塩コショウと味の素かけて焼けばそこそこ食えるものにはなりそう
そういうのはミートローフっていうんすよ
152無念Nameとしあき25/09/24(水)01:11:06No.1353566178+
激高の挽肉と比較してくれ
153無念Nameとしあき25/09/24(水)01:12:12No.1353566324+
>こねるのが面倒な人なら
>そもそも冷凍ハンバーグなり買ってくるんでは?
想像力がないバカ
>そういうのはミートローフっていうんすよ
だからなんだよ
そっちのほうが美味しいのは間違ってないだろ
154無念Nameとしあき25/09/24(水)01:12:53No.1353566406そうだねx4
叩きたいだけの料理したこともないとしあきが集まってきたか
155無念Nameとしあき25/09/24(水)01:13:32No.1353566485+
そもそも豚の脂身はラードだろ
156無念Nameとしあき25/09/24(水)01:13:58No.1353566535そうだねx7
>叩きたいだけの料理したこともないとしあきが集まってきたか
これたぶん一人だけだと思いますよ
あまりに知識が無さ過ぎる
157無念Nameとしあき25/09/24(水)01:14:04No.1353566541+
玉ねぎみじん切りぶっこめ
158無念Nameとしあき25/09/24(水)01:14:27No.1353566588+
>これたぶん一人だけだと思いますよ
おいおい深夜の二次裏をなめるなよ?
159無念Nameとしあき25/09/24(水)01:14:55No.1353566658+
>>>これもそこまでバズらなかったな
>これ味付け無し?
パックからそのままパッカンとフライパンに落とすからパッカンステーキ
160無念Nameとしあき25/09/24(水)01:15:08No.1353566689そうだねx2
>>これたぶん一人だけだと思いますよ
>おいおい深夜の二次裏をなめるなよ?
実際時間帯や時期による虹裏のすごさはすごい
161無念Nameとしあき25/09/24(水)01:15:58No.1353566779そうだねx1
味なんて焼いてからソースかけりゃいいだけだろ
162無念Nameとしあき25/09/24(水)01:16:28No.1353566832そうだねx1
>味なんて焼いてからソースかけりゃいいだけだろ
下味をご存じない?
163無念Nameとしあき25/09/24(水)01:16:33No.1353566842+
ケチャップどばー
164無念Nameとしあき25/09/24(水)01:17:03No.1353566894そうだねx2
安い店の肉とか脂身ばかりとか多くて見る気もしないとこあるぜ
165無念Nameとしあき25/09/24(水)01:17:06No.1353566897+
>味なんて焼いてからソースかけりゃいいだけだろ
つまりステーキもひょっとしたら味を練りこんであるかもしれないって事かもしれぬ
俺たちは騙されていた
166無念Nameとしあき25/09/24(水)01:17:31No.1353566940+
>下味をご存じない?
無きゃ無いでどうにでもなるし
167無念Nameとしあき25/09/24(水)01:19:19No.1353567144+
まあ脂注入は当たり前だろうな
168無念Nameとしあき25/09/24(水)01:19:20No.1353567147そうだねx1
典型的な陰謀論だな…
169無念Nameとしあき25/09/24(水)01:20:16No.1353567268+
>下味をご存じない?
激安に甘んじる程度の経済力にそんな贅沢は余計だろ
170無念Nameとしあき25/09/24(水)01:20:18No.1353567272+
>下味をご存じない?
パックあけてそのまま塩コショウでもクローブでも振ればそれが下味だろ
下味にこねる作業は不要
171無念Nameとしあき25/09/24(水)01:21:44No.1353567431+
>業〇かな
業人
172無念Nameとしあき25/09/24(水)01:22:28No.1353567523そうだねx1
>つまりステーキもひょっとしたら味を練りこんであるかもしれないって事かもしれぬ
>俺たちは騙されていた
焼く前に塩をした方がうまいだの浸透圧で肉汁が抜けて不味くなるだの未だに論争が絶えない
173無念Nameとしあき25/09/24(水)01:23:23No.1353567641+
コストコのひき肉が赤身88%から85%になってるご時世
174無念Nameとしあき25/09/24(水)01:23:58No.1353567701+
トマトもほとんど水分らしいしな
175無念Nameとしあき25/09/24(水)01:25:06No.1353567832そうだねx1
>トマトもほとんど水分らしいしな
とゆうことわ。。。
176無念Nameとしあき25/09/24(水)01:26:48No.1353568012+
油も高騰してるから油多い方がお得だろ
177無念Nameとしあき25/09/24(水)01:27:02No.1353568042+
>安い店の肉とか脂身ばかりとか多くて見る気もしないとこあるぜ
臭いがすごい肉のところもあるしな
仕入れ先だいぶ違うんだろう
178無念Nameとしあき25/09/24(水)01:27:54No.1353568123+
>>下味をご存じない?
>激安に甘んじる程度の経済力にそんな贅沢は余計だろ
塩ってそんなに高級品だったっけ?
179無念Nameとしあき25/09/24(水)01:28:25No.1353568172+
鳥ミンチが良いな
180無念Nameとしあき25/09/24(水)01:28:50No.1353568208そうだねx4
そりゃパサパサになるまで炒めたらどんな肉でもぱさぱさになるだろ…
181無念Nameとしあき25/09/24(水)01:28:55No.1353568216そうだねx1
肉は安いスーパーで買った方がいい
182無念Nameとしあき25/09/24(水)01:29:27No.1353568275+
>>>下味をご存じない?
>>激安に甘んじる程度の経済力にそんな贅沢は余計だろ
>塩ってそんなに高級品だったっけ?
かの昔武田信玄は塩を求めてうんたら
183無念Nameとしあき25/09/24(水)01:31:16No.1353568466+
俺は舌が高級だから脂ばっかの安物肉なんか受け付けない
和牛の霜降りが最高
184無念Nameとしあき25/09/24(水)01:31:48No.1353568525+
脂は肉汁って言ってありがたがるもんじゃないのか
185無念Nameとしあき25/09/24(水)01:31:58No.1353568538+
みぃちゃんが創作物じゃない感じになるからやめろ
186無念Nameとしあき25/09/24(水)01:31:58No.1353568541そうだねx5
    1758645118942.jpg-(28279 B)
28279 B
>トマトもほとんど水分らしいしな
つまり打診が効く
・・・という事!!
187無念Nameとしあき25/09/24(水)01:32:37No.1353568613+
    1758645157206.jpg-(463848 B)
463848 B
>>>下味をご存じない?
>>激安に甘んじる程度の経済力にそんな贅沢は余計だろ
>塩ってそんなに高級品だったっけ?
塩もピンキリじゃんよ
これの上で焼けばおいしそう
188無念Nameとしあき25/09/24(水)01:33:16No.1353568681そうだねx2
>俺は舌が高級だから脂ばっかの安物肉なんか受け付けない
>和牛の霜降りが最高
食ってから気付く思った以上にこってりした肉
189無念Nameとしあき25/09/24(水)01:33:31No.1353568718+
>みぃちゃんが創作物じゃない感じになるからやめろ
食パン5枚切りと6枚切りで値段同じじゃん詐欺じゃんって動画投稿があってえ
190無念Nameとしあき25/09/24(水)01:33:43No.1353568739+
トマトは余計なことしないでただ冷やして水洗いして丸かじりがうまい
191無念Nameとしあき25/09/24(水)01:34:23No.1353568807そうだねx6
>俺は舌が高級だから脂ばっかの安物肉なんか受け付けない
>和牛の霜降りが最高
それは脂ばっかの高級肉なんだが・・・価値観の置き場所間違えてないか?
192無念Nameとしあき25/09/24(水)01:34:23No.1353568810そうだねx2
>そりゃパサパサになるまで炒めたらどんな肉でもぱさぱさになるだろ…
逆転の発想で230gの脂を抜かずにそのまま挽肉と混ざったまま食べればおいしくいただけるパターン
193無念Nameとしあき25/09/24(水)01:35:10No.1353568888+
これだけの脂と肉汁が出ちゃうから調理方法って大事だよねなら分かる
「ぱさぱさになっちゃう!」はそりゃそうだろとしか…
194無念Nameとしあき25/09/24(水)01:35:18No.1353568905+
>>俺は舌が高級だから脂ばっかの安物肉なんか受け付けない
>>和牛の霜降りが最高
>食ってから気付く思った以上にこってりした肉
霜降りって要は脂ばっかだよな
赤身肉が一番
195無念Nameとしあき25/09/24(水)01:36:10No.1353569009+
鳥皮からじっくり脂出して
脂だらけじゃん!やって
196無念Nameとしあき25/09/24(水)01:36:27No.1353569035+
書き込みをした人によって削除されました
197無念Nameとしあき25/09/24(水)01:36:32No.1353569045そうだねx1
リュウジとかはスレ画みたいなやつにこそレスバ仕掛けたほうがいいと思う
198無念Nameとしあき25/09/24(水)01:37:16No.1353569115そうだねx1
というかこれだけ油と肉汁出てきたならちゃんとした肉をミンチにしてる証拠だろ
199無念Nameとしあき25/09/24(水)01:37:42No.1353569164+
>トマトは余計なことしないでただ冷やして水洗いして丸かじりがうまい
生トマトうまいのはわかるけど中の緑色の具?は無理
200無念Nameとしあき25/09/24(水)01:37:48No.1353569174+
鳥皮焼いたらほぼ油だけど鳥皮油で料理するっていう知識はないだろうな
201無念Nameとしあき25/09/24(水)01:38:54No.1353569293+
芹沢さんのせいで鶏油=負けなイメージ
202無念Nameとしあき25/09/24(水)01:40:27No.1353569473+
>芹沢さんのせいで鶏油=負けなイメージ
家系の始祖が自家製鶏油で差別化図ってるからそこはなんというかただの漫画としての面白さのための逆張り
203無念Nameとしあき25/09/24(水)01:40:41No.1353569503+
業務スーパーのひき肉は焼くと揚げ物になるほど油まみれ
204無念Nameとしあき25/09/24(水)01:40:47No.1353569518+
私たちは買わされた
205無念Nameとしあき25/09/24(水)01:41:03No.1353569545そうだねx1
>塩もピンキリじゃんよ
>これの上で焼けばおいしそう
アジシオで十分ですよ
206無念Nameとしあき25/09/24(水)01:41:17No.1353569572+
小麦粉まぶせ
207無念Nameとしあき25/09/24(水)01:41:41No.1353569624そうだねx7
むしろひき肉炒めて脂すら出てこなかったら詐欺だろ…
208無念Nameとしあき25/09/24(水)01:41:48No.1353569633+
>小麦粉まぶせ
パン粉もつけよう
209無念Nameとしあき25/09/24(水)01:43:29No.1353569826+
>>これの上で焼けばおいしそう
>アジシオで十分ですよ
油!吸収するって書いてあるんですけど!
210無念Nameとしあき25/09/24(水)01:44:26No.1353569939+
ラードて…脂身なら捨てるほどあるわ
肉買ったら一個無料とかで置いてるだろ
211無念Nameとしあき25/09/24(水)01:44:35No.1353569957+
>>小麦粉まぶせ
>パン粉もつけよう
キャベツはどうした
212無念Nameとしあき25/09/24(水)01:47:16No.1353570215+
人間は60%が水分だぞ
213無念Nameとしあき25/09/24(水)01:47:17No.1353570216そうだねx1
こういう人はバラ肉とか焼いたらどうなってしまうんだ
214無念Nameとしあき25/09/24(水)01:48:06No.1353570302そうだねx1
脂身=捨てるとこみたいな先入観があるんだろうな
215無念Nameとしあき25/09/24(水)01:48:19No.1353570319+
>人間は60%が水分だぞ
70だろ
216無念Nameとしあき25/09/24(水)01:50:22No.1353570514+
パサパサになるまで炒めて脂抜いて豚の脂身がラードじゃなくてなんなんだ…
217無念Nameとしあき25/09/24(水)01:50:28No.1353570520+
>脂身=捨てるとこみたいな先入観があるんだろうな
それでいてパサパサってケチつけてるのがこわい
あとこんなゴミみたいなポストが3万いいねで支持されてるのがこわい
インフルエンサーってやつだろこれ
218無念Nameとしあき25/09/24(水)01:51:07No.1353570577+
文部科学省曰く
ひき肉は焼いたら肉の種類に寄るけど大体62〜69%の重さになるらしいよ
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/12/24/1365334_1-0102.pdf [link]
219無念Nameとしあき25/09/24(水)01:52:01No.1353570662そうだねx2
結論はいずれにしてもせめて複数スーパーと複数価格帯でいくつか対照実験してるなら褒められたんだけどな…
220無念Nameとしあき25/09/24(水)01:52:12No.1353570685+
木を焼いたら軽くなった的な何かを感じる
221無念Nameとしあき25/09/24(水)01:53:31No.1353570815+
食い物でほとんど水分じゃないものの方が珍しいぞ
222無念Nameとしあき25/09/24(水)01:54:02No.1353570864そうだねx1
    1758646442103.jpg-(74566 B)
74566 B
スレ画のラードでトンカツ揚げれば
表面がカラリと仕上がるはず
223無念Nameとしあき25/09/24(水)01:54:03No.1353570866そうだねx2
ただの嫌な奴の先入観をこれで実証できたと思ってるのがまた…
224無念Nameとしあき25/09/24(水)01:55:12No.1353570992そうだねx1
まともな教育受けてきたらこんなアホみたいなことしない
225無念Nameとしあき25/09/24(水)02:00:03No.1353571472そうだねx1
    1758646803632.jpg-(34303 B)
34303 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
226無念Nameとしあき25/09/24(水)02:00:10No.1353571490+
    1758646810848.jpg-(36321 B)
36321 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
227無念Nameとしあき25/09/24(水)02:08:09No.1353572218+
料理系Youtuberの格好の飯のタネができたな
228無念Nameとしあき25/09/24(水)02:10:10No.1353572372そうだねx1
普通のスーパーと高級肉と油g比較はまだ?
ってリツイートあると思うけど何て返信してんの?
229無念Nameとしあき25/09/24(水)02:12:02No.1353572529+
    1758647522716.jpg-(151497 B)
151497 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
230無念Nameとしあき25/09/24(水)02:14:09No.1353572687そうだねx11
>No.1353572529
同じ部位かどうかも伝わってこない
231無念Nameとしあき25/09/24(水)02:17:55No.1353572959+
ザージャン作るのかな?
232無念Nameとしあき25/09/24(水)02:25:41No.1353573450+
霜降り肉しっかり焼いてキレてそう
233無念Nameとしあき25/09/24(水)02:27:23No.1353573558+
>>人間は60%が水分だぞ
>70だろ
体積で比べるか重量で比べるかでどっちかになったはず
234無念Nameとしあき25/09/24(水)02:30:06No.1353573707そうだねx1
油を分離させればパサパサになるのは当たり前なのでは?
235無念Nameとしあき25/09/24(水)02:31:37No.1353573792+
パサパサにしたのはお前だ
236無念Nameとしあき25/09/24(水)02:32:02No.1353573810そうだねx1
>>No.1353572529
>同じ部位かどうかも伝わってこない
比べてください別人です!
237無念Nameとしあき25/09/24(水)02:32:37No.1353573844+
    1758648757409.jpg-(97493 B)
97493 B
じゃあ美味しそうな霜降り肉置いておきますね
238無念Nameとしあき25/09/24(水)02:34:17No.1353573953+
肉をパサパサにして喜んでる
239無念Nameとしあき25/09/24(水)02:34:54No.1353573984+
豚の脂身じゃなくてラードとは?
240無念Nameとしあき25/09/24(水)02:37:34No.1353574139そうだねx2
大抵の肉は油絞り切るくらい焼いたらパサパサにならん?
241無念Nameとしあき25/09/24(水)02:39:01No.1353574219そうだねx1
ミンス円高時代に外国産合挽きミンチスレ画みたいなのがグラム78円で売ってたから買った
焼いた後油クッソ出たからまあ妙に安いなと思ったらその店で買うな
242無念Nameとしあき25/09/24(水)02:39:01No.1353574221+
霜降り肉を炒めて脂の量を量ってこいよスレあき
243無念Nameとしあき25/09/24(水)02:40:40No.1353574312そうだねx1
>業〇かな
ギョムはむしろパサパサ
ギョムで冷凍豚バラスライス買えばわかるがクッソパサパサ
ギョムは牛脂1個10円で売る店だぞ?
244無念Nameとしあき25/09/24(水)02:40:46No.1353574318+
>大抵の肉は油絞り切るくらい焼いたらパサパサにならん?
むしろそれでパサつかない肉ってなんなんだよ!
245無念Nameとしあき25/09/24(水)02:42:06No.1353574387+
乞食はハンバーク作った油で焼飯するとうんめぇとか言う奴いるし
246無念Nameとしあき25/09/24(水)02:42:40No.1353574425+
>むしろそれでパサつかない肉ってなんなんだよ!
脂身が少ないミンチ
247無念Nameとしあき25/09/24(水)02:48:04No.1353574704+
肉屋でバイトしてた時はリパックしても売れ残って緑色になった肉をよくミンチにしてたな
248無念Nameとしあき25/09/24(水)02:56:23No.1353575078+
600万表示とはあるから見られてる書き込みなのはわかるが
それでもよくそういう書き込みを見つけてここで語ろうと思ったな
249無念Nameとしあき25/09/24(水)02:56:42No.1353575097そうだねx1
    1758650202747.jpg-(57644 B)
57644 B
牛脂入りと書いてある奴はハンバーグには向かない
250無念Nameとしあき25/09/24(水)02:59:17No.1353575227+
    1758650357171.mp4-(4446168 B)
4446168 B
こういう話?
251無念Nameとしあき25/09/24(水)02:59:55No.1353575253+
>乞食はハンバーク作った油で焼飯するとうんめぇとか言う奴いるし
脂っこそう
中年にはきついのだ
252無念Nameとしあき25/09/24(水)03:03:58No.1353575439+
だいたいひき肉は脂3割程度に調整してるからな…
単なる料理できないアホの盲言だよ
253無念Nameとしあき25/09/24(水)03:06:41No.1353575556+
餃子には向いてる挽肉やな
254無念Nameとしあき25/09/24(水)03:09:49No.1353575679+
>じゃあ美味しそうな霜降り肉置いておきますね
寄生虫からは脂出るのかな?
255無念Nameとしあき25/09/24(水)03:10:17No.1353575702+
>乞食はハンバーク作った油で焼飯するとうんめぇとか言う奴いるし
牛脂やラードで炒飯作るのとなんか違うの?
256無念Nameとしあき25/09/24(水)03:12:47No.1353575815そうだねx4
ハンバーグの油はソースとケチャップを入れてソースを作るものではないのか?
257無念Nameとしあき25/09/24(水)03:13:03No.1353575822そうだねx1
安い物には理由があるんだからそれをどう使うかなんだよね
258無念Nameとしあき25/09/24(水)03:14:51No.1353575882+
うちのハンバーグはめっちゃパン粉が多い
食感がむしろパン
259無念Nameとしあき25/09/24(水)03:15:53No.1353575922+
何故赤身のひき肉が売ってると思ってるんだ
260無念Nameとしあき25/09/24(水)03:17:46No.1353575993+
牛肉は牛の肉
豚肉はヴタの肉
ひき肉は…
261無念Nameとしあき25/09/24(水)03:19:42No.1353576057+
ヒキガエルの肉か…
262無念Nameとしあき25/09/24(水)03:19:46No.1353576060そうだねx1
きっしょいスレやなあ
263無念Nameとしあき25/09/24(水)03:19:50No.1353576064そうだねx2
悪質な業者は肉をミートミンサーにかけるときに氷を混ぜるってミートポープ事件の時に聞いた
264無念Nameとしあき25/09/24(水)03:22:43No.1353576166+
>ヒキガエルの肉か…
死ぬで
265無念Nameとしあき25/09/24(水)03:28:18No.1353576366そうだねx1
霜降りとかハンバーグ割ったら肉汁があふれるとか崇拝するのに不思議だね
266無念Nameとしあき25/09/24(水)03:28:41No.1353576382そうだねx1
スレ画は普段料理しないんだろうな
267無念Nameとしあき25/09/24(水)03:28:51No.1353576388+
合い挽きに限らずももやロースだって脂身多い奴は基本買わんわ
268無念Nameとしあき25/09/24(水)03:29:31No.1353576407+
>霜降りとかハンバーグ割ったら肉汁があふれるとか崇拝するのに不思議だね
そういう人も居るってだけだ
269無念Nameとしあき25/09/24(水)03:37:14No.1353576686そうだねx2
スレ豚ホントにXから何でも拾って来るなぁ
Xみながら「あ…コレ虹裏に転載すればみんな一杯レスしてくれるでちゅ! ボクちゃんの手柄になるでちゅ!」とか考えてるんだろうぁ…気持ちわる
270無念Nameとしあき25/09/24(水)03:38:19No.1353576723+
    1758652699575.png-(165435 B)
165435 B
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
271無念Nameとしあき25/09/24(水)03:38:35No.1353576733+
高い肉で同じ検証しないのがよくない
272無念Nameとしあき25/09/24(水)03:41:01No.1353576806そうだねx4
>ところで普通のスーパーの合挽肉だとどれくらい油が出るんだい?
高級スーパーの合い挽き肉でも試してほしいね
273無念Nameとしあき25/09/24(水)03:44:36No.1353576913+
    1758653076412.mp4-(4863135 B)
4863135 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
274無念Nameとしあき25/09/24(水)04:01:32No.1353577441そうだねx1
油の品質の問題・違いもあるだろな
275無念Nameとしあき25/09/24(水)04:01:52No.1353577458+
    1758654112743.png-(847749 B)
847749 B
【速報】フィギュアスレ【初心者歓迎】
https://may.2chan.net/b/res/1353542699.htm [link]
276無念Nameとしあき25/09/24(水)04:02:48No.1353577490そうだねx1
>1758653076412.mp4
この油でキャベツ炒めたい
277無念Nameとしあき25/09/24(水)04:31:59No.1353578366そうだねx4
スレ絵は炒め過ぎてるだけだし
結果出すために意図的にやってるだろ
278無念Nameとしあき25/09/24(水)04:40:48No.1353578617そうだねx3
普通はひき肉を素で炒めたりしない
ハンバーグなど肉汁が出ないようにするか
ミートソースのように肉汁も有効活用するもんだろ
279無念Nameとしあき25/09/24(水)04:43:49No.1353578683+
パン粉とか繋ぎって大切なんだな
280無念Nameとしあき25/09/24(水)04:47:13No.1353578797+
挽肉なんだから脂が分離しやすいってだけじゃね
いい肉でも炒め過ぎればパサパサになるだろ
281無念Nameとしあき25/09/24(水)05:08:12No.1353579401そうだねx2
麻婆豆腐にすると
出てきた脂はソースに溶け込んで
お肉にはソースがしっかり浸み込んで
とても美味しい
282無念Nameとしあき25/09/24(水)05:18:34No.1353579686+
粗悪な挽肉は筋など脂分多いところを挽いてるから脂だらけでまずい
当たり前の話だと思うが、なんでスレ画叩かれてんだ?
283無念Nameとしあき25/09/24(水)05:23:47No.1353579845+
    1758659027431.jpg-(142851 B)
142851 B
油を楽しめ
284無念Nameとしあき25/09/24(水)05:24:34No.1353579869+
>ラードなんていれたら原価が高くなるんでやらんよ
>脂身でどうにでもできる
ラードって豚の脂身精製して純度を上げた油だからね
そんな手間かけたもの混ぜるなんて勿体ないことしないよな
285無念Nameとしあき25/09/24(水)05:29:02No.1353580019+
牛脂すら無料で配るレベルで余ってるもんな
286無念Nameとしあき25/09/24(水)05:29:07No.1353580023+
グラム94円の合挽き肉がワイのジャスティスや!
287無念Nameとしあき25/09/24(水)05:37:20No.1353580296+
霜降り肉のミンチと思え
288無念Nameとしあき25/09/24(水)05:48:24No.1353580641+
安い肉ならメンブレンおすすめ
おでんの牛すじを安くいっぱい作れる
289無念Nameとしあき25/09/24(水)05:50:34No.1353580707そうだねx1
暇そうだから安い肉でも美味しくなる調理法でも探せば良いのに
290無念Nameとしあき25/09/24(水)06:11:50No.1353581574+
ミートソースも麻婆豆腐も結局は油が美味いのよ
291無念Nameとしあき25/09/24(水)06:15:24No.1353581756+
油なくなったらパサパサって当たり前では?
292無念Nameとしあき25/09/24(水)06:15:58No.1353581790そうだねx1
ハンバーグはパン粉で油を吸ってるから飽和脂肪酸タップリだぜ!健康に悪いぜ!
293無念Nameとしあき25/09/24(水)06:17:21No.1353581864そうだねx3
どんな肉でも炒めまくったら油全部出てカスカスになるだろ
294無念Nameとしあき25/09/24(水)06:20:39No.1353582027+
水分飛ばしたくなかったら蓋したほうがいいよね
295無念Nameとしあき25/09/24(水)06:26:37No.1353582357+
>1758639917805.jpg
凄いコストかかる処理してるんだな
業務スーパーって
296無念Nameとしあき25/09/24(水)06:28:02No.1353582414+
>激安プロテイン買ったら9割がタンパク質
ニチガだな
297無念Nameとしあき25/09/24(水)06:28:18No.1353582425+
イオンの餃子用肉がまんまこれだった
二度と買わない
298無念Nameとしあき25/09/24(水)06:30:47No.1353582546+
安いスーパーなんかの合いびき肉はちゃんと表記で牛豚合いびき肉牛脂入とか書いてるよな
299無念Nameとしあき25/09/24(水)06:32:01No.1353582609+
度し難いバカには発信権を与えない方が良かったね…
300無念Nameとしあき25/09/24(水)06:35:14No.1353582775そうだねx6
X見てきたら精肉屋につっこまれて謝ってた
ラード混ぜる方が高いから有り得ないとのこと
301無念Nameとしあき25/09/24(水)06:39:11No.1353582984+
なんと言うかミミズバーガーなんてやったらコスト莫大になるよって話と似た感じだな
302無念Nameとしあき25/09/24(水)06:42:53No.1353583181+
赤身100%のハンバーグもそれはそれで美味しくなさそうだな
303無念Nameとしあき25/09/24(水)06:45:17No.1353583323そうだねx1
料理をしたことがない奴がスレ画に賛同してる
304無念Nameとしあき25/09/24(水)06:47:16No.1353583447+
いや合挽肉って本来そういうものでは?
スレ画は何を言ってんの?
あと加熱したら豚の脂身がラードになるのも当たり前では?
305無念Nameとしあき25/09/24(水)06:50:10No.1353583624そうだねx1
>激安スーパーの肉ってこんなもんなの?
まるで世界で初めて自分が発見したかのようなドヤ顔
306無念Nameとしあき25/09/24(水)06:51:09No.1353583676そうだねx1
>凄いコストかかる処理してるんだな
>業務スーパーって
このひき肉は業務スーパーじゃないって話だが
307無念Nameとしあき25/09/24(水)06:52:54No.1353583777+
>ラード混ぜる方が高いから有り得ないとのこと
論点がずれてる
安い肉は脂ばっかりだという点が問題であって
それがラードだろうが脂身だろうがどうでもいいのに
308無念Nameとしあき25/09/24(水)06:56:53No.1353584007+
パサパサの段階で諦めないで
鶏皮みたいにカリカリになるまで火を通せば案外美味いんじゃなかろうか
俺はそこまで試した事無いけど…
309無念Nameとしあき25/09/24(水)06:56:55No.1353584012+
>X見てきたら精肉屋につっこまれて謝ってた
>ラード混ぜる方が高いから有り得ないとのこと
当然だよな
ラードって豚の脂身をわざわざ熱して油分だけ抽出する手間がかかってる訳だし
310無念Nameとしあき25/09/24(水)06:57:18No.1353584030+
無職だからラードがなんなのかも知らないんだろ
311無念Nameとしあき25/09/24(水)06:58:16No.1353584099+
比較画像もなくサンプリング数も1で何判断するの?
312無念Nameとしあき25/09/24(水)06:59:47No.1353584205そうだねx1
毒混ぜてるわけでなし安い肉をどうやって美味しく料理するか考えた方が建設的
313無念Nameとしあき25/09/24(水)07:00:03No.1353584231+
で、でたー!
チラシの裏に書いた落書きにまで論文並みの厳密さを求める奴!
314無念Nameとしあき25/09/24(水)07:00:56No.1353584294+
ちなみに移民いれないと激安は維持できません
315無念Nameとしあき25/09/24(水)07:02:55No.1353584413+
精肉処理にハラル認証求められるからイスラム系だとコストが嵩むのでは
合い挽きだと豚入ってるからそれ以前かもしれんけど
316無念Nameとしあき25/09/24(水)07:03:24No.1353584437そうだねx2
>で、でたー!
>チラシの裏に書いた落書きにまで論文並みの厳密さを求める奴!
チラシの裏とは言うがこのチラシの裏全世界に公開されてる上にまさしく混ぜ物をしてるとネガキャンされたスーパーやってる本人の眼にも届いちまうチラシの裏なんだわ
317無念Nameとしあき25/09/24(水)07:03:42No.1353584463+
火を通しすぎたら水分飛ぶからパサパサになるに決まってるだろ…
318無念Nameとしあき25/09/24(水)07:04:11No.1353584494+
本当にチラシの裏に書き散らかしただけなら謝罪するようなことにはならずに済んだのにね
319無念Nameとしあき25/09/24(水)07:06:18No.1353584622+
中卒高卒だと分からんかもしれんがスーパーの肉にかかるコストって色んなところ絡んでるからな
320無念Nameとしあき25/09/24(水)07:06:39No.1353584646+
ジャパンミートとか安い肉屋の挽肉は真っ白だからな
そぼろ丼作ったら食べてるそばから丼の底に脂の塊ができたぞ
321無念Nameとしあき25/09/24(水)07:10:14No.1353584888+
よく分からんから普通の肉屋と比較してほしい
322無念Nameとしあき25/09/24(水)07:10:52No.1353584924+
無職で安い肉しか食ったことないくせにな
323無念Nameとしあき25/09/24(水)07:11:28No.1353584970そうだねx1
>こういう話?
これ印象操作してるのってこの人の方なんじゃ…
324無念Nameとしあき25/09/24(水)07:12:46No.1353585074そうだねx1
赤さが全然違う
激安スーパーの挽肉を見た後だとヨーカドー程度でもホントだこりゃ赤いってなる
325無念Nameとしあき25/09/24(水)07:13:16No.1353585115+
素人はSNSを使うなと言ったあの人は正しかった……
326無念Nameとしあき25/09/24(水)07:15:35No.1353585287+
むしろ赤身=安物だったのに
327無念Nameとしあき25/09/24(水)07:19:44No.1353585591そうだねx2
    1758665984297.mp4-(3806619 B)
3806619 B
バカは喋る前に勉強せえ
328無念Nameとしあき25/09/24(水)07:20:06No.1353585624+
明らかに水混ぜてるなって感じのもあるよね
329無念Nameとしあき25/09/24(水)07:21:31No.1353585723そうだねx2
    1758666091349.jpg-(32574 B)
32574 B
>1758639917805.jpg
>激安スーパーの肉ってこんなもんなの?
330無念Nameとしあき25/09/24(水)07:25:35No.1353586018+
赤いのが安物なんて時代あったか?
331無念Nameとしあき25/09/24(水)07:35:32No.1353586788そうだねx1
>1758665984297.mp4
陳さんの料理解説分かりやすくて好き
最近はずっと麻婆豆腐ばっか食ってる
332無念Nameとしあき25/09/24(水)07:36:56No.1353586880+
芸能人とアスリート以外がSNSに書き込むときは検閲を受けてからにしよう
333無念Nameとしあき25/09/24(水)07:40:00No.1353587102そうだねx1
>芸能人とアスリート以外がSNSに書き込むときは検閲を受けてからにしよう
無料アカウントの投稿回数制限くらいはした方が良いと思う
BOTとかアカウント名に作品の名前付けてる奴の中身の無いポストとか検索の邪魔過ぎる
334無念Nameとしあき25/09/24(水)07:40:53No.1353587171+
切る手間がかかってるから4枚切りより6枚切りのが高くあるべきだよなってこと?
335無念Nameとしあき25/09/24(水)07:41:49No.1353587256+
>赤いのが安物なんて時代あったか?
脂乗ってる方が柔らかくて上手い赤みは硬いからまずいってイメージの時期が若者にはあるからな
336無念Nameとしあき25/09/24(水)07:43:42No.1353587414+
>>たまにマジで家事したことないの?料理したことないの?って人が文句垂れるよね
>この前動画スレだったかな?で食パンの4枚切りと6枚切り同じ値段なのおかしいだろって感じの動画あって頭痛くなったわ
同じ1斤なら刃の入れる回数の多い6枚切りのほうが高くならなきゃおかしい!とか?
337無念Nameとしあき25/09/24(水)07:47:55No.1353587736+
>激安プロテイン買ったら9割がタンパク質
マジかよ
ほぼタンパク質じゃん
338無念Nameとしあき25/09/24(水)07:48:55No.1353587830そうだねx5
>陳さんの料理解説分かりやすくて好き
素人向けでちょっといいもの作れますって感じなのよな
亡くなってしまって悲しい
339無念Nameとしあき25/09/24(水)07:48:56No.1353587831+
実際に検証してるなら良いじゃん
激安スーパーだから当たり前というのじゃなくて検証して結果を見せてるだけ文句言う奴より良い
340無念Nameとしあき25/09/24(水)07:49:12No.1353587852+
料理の仕方が下手なだけじゃね?
341無念Nameとしあき25/09/24(水)07:49:55No.1353587926そうだねx3
マクドのミミズ肉でも同じこと思ったけど
そんなことするコストが無駄だしメリットもねえよ
昔もいたよなリンゴに蜜入れてるとか何万個出荷してると思ってんだよ
342無念Nameとしあき25/09/24(水)07:52:17No.1353588150+
>実際に検証してるなら良いじゃん
してない
検証するなら他のものと同条件で比較する必要がある
343無念Nameとしあき25/09/24(水)07:54:26No.1353588335そうだねx1
ラード足してる!!って愚痴ったらラード足すなんてコストがかかることする訳ないでしょ…ってそうこう指摘されたやつじゃん
344無念Nameとしあき25/09/24(水)07:56:42No.1353588543+
蝋燭の代わりになるなら節約になる
345無念Nameとしあき25/09/24(水)07:58:03No.1353588671+
安い食材買ってきて品質ガーって喚くのはバカっぽくない?
346無念Nameとしあき25/09/24(水)07:58:33No.1353588723+
チラシの裏に書いたことを世界中に拡散してしまうのがSNS
347無念Nameとしあき25/09/24(水)07:58:47No.1353588748+
プロの動画でひき肉の出汁でラーメン作ってたな
ひき肉はあんかけにして
348無念Nameとしあき25/09/24(水)07:59:22No.1353588807+
    1758668362134.jpg-(74514 B)
74514 B
>とにかく脂がすごくて柔らかければ良いみたいな風潮は俺達が変えていかなければな
349無念Nameとしあき25/09/24(水)07:59:37No.1353588833+
普通はチラシの裏の書き殴りに写真貼ったりしないっすよ
350無念Nameとしあき25/09/24(水)07:59:43No.1353588846+
おれも鳥皮焼いて油と分離したらカリカリになったからXにあげればバズるかな
351無念Nameとしあき25/09/24(水)08:00:24No.1353588920+
高級中華の豚肉料理とか肉一片の半分が脂身とかあるよね
352無念Nameとしあき25/09/24(水)08:00:40No.1353588952そうだねx1
真っ当なことを書くよりアホを晒したほうが反応は多いからね⋯
353無念Nameとしあき25/09/24(水)08:00:58No.1353588993そうだねx3
もしかして肉焼いたらそこから油が出てくること知らない人なのでは?
354無念Nameとしあき25/09/24(水)08:01:59No.1353589105+
鮭とかグリルで焼くと脂でまくってびびるよね
355無念Nameとしあき25/09/24(水)08:02:21No.1353589143そうだねx1
>マクドのミミズ肉でも同じこと思ったけど
>そんなことするコストが無駄だしメリットもねえよ
>昔もいたよなリンゴに蜜入れてるとか何万個出荷してると思ってんだよ
そういう事言うやつは決まって飛行機の飛行機雲は有害ガスとか発言してる
356無念Nameとしあき25/09/24(水)08:02:23No.1353589147+
不味い?それなら油が足りないんだな
357無念Nameとしあき25/09/24(水)08:02:26No.1353589150+
全部閉じ込めろ
うますぎる
358無念Nameとしあき25/09/24(水)08:02:44No.1353589180+
油が嫌なら赤身の多いひき肉を買えば良いんやな
肉屋によってはそういうのも置いてある
359無念Nameとしあき25/09/24(水)08:03:26No.1353589251+
>全部閉じ込めろ
>うますぎる
焼き方が難しいんだよなぁ
360無念Nameとしあき25/09/24(水)08:03:27No.1353589253+
チラシの裏に反応する人は暇なんだろうな
普通の人は見る事ないしたまたま見かけても無視する
361無念Nameとしあき25/09/24(水)08:03:54No.1353589296+
胸肉の挽き肉なんて水気が飛んだら油すら残らないゾ
362無念Nameとしあき25/09/24(水)08:04:07No.1353589328+
焼きは料理で最も差が出ると言っても過言ではない
363無念Nameとしあき25/09/24(水)08:04:24No.1353589356そうだねx2
>チラシの裏に反応する人は暇なんだろうな
>普通の人は見る事ないしたまたま見かけても無視する
朝からこんなスレに来て暇なのか?
364無念Nameとしあき25/09/24(水)08:05:34No.1353589475+
ラードを採るために挽肉を炒める手法もあるのに…
365無念Nameとしあき25/09/24(水)08:06:11No.1353589542+
>朝からこんなスレに来て暇なのか?
暇だね
家畜運搬車(家畜に失礼!?)に乗ってるから
366無念Nameとしあき25/09/24(水)08:07:22No.1353589656+
ラードに粘着するのがとしあきらしいね
冷えると固まるからか
367無念Nameとしあき25/09/24(水)08:11:31No.1353590056+
マーガリン嫌いそう
368無念Nameとしあき25/09/24(水)08:12:27No.1353590167+
>マーガリン嫌いそう
トランス脂肪酸って今バターのほうが多く含まれてるんだっけ知らんけど
369無念Nameとしあき25/09/24(水)08:12:54No.1353590214そうだねx1
年々体が油を受け付けなくなって来たとしあきは多いと聞く
370無念Nameとしあき25/09/24(水)08:33:00No.1353592174+
人間から水分絞ったら3割しか残らなかった
371無念Nameとしあき25/09/24(水)08:33:23No.1353592211+
激安肉にそんな手間コストかけないのでは
372無念Nameとしあき25/09/24(水)08:34:34No.1353592317+
>人間から水分絞ったら3割しか残らなかった
つまり俺の真の体重は40キロ程度
俺は痩せていた
373無念Nameとしあき25/09/24(水)08:34:47No.1353592333そうだねx3
>(家畜に失礼!?)
おじさん構文ってやつ?
374無念Nameとしあき25/09/24(水)08:36:14No.1353592473そうだねx1
豚肉って過熱するとけっこう水分出るからねぇ
スレ画も脂だけじゃなく相当量の肉汁も混ざってるでしょ
375無念Nameとしあき25/09/24(水)08:41:54No.1353593015+
最近ちゃんと合成肉と分かる表記しないで売ってる合成肉無い?
376無念Nameとしあき25/09/24(水)08:42:36No.1353593102+
>>(家畜に失礼!?)
>おじさん構文ってやつ?
こういう害の無いおじさん構文は割と好感持てるわ
377無念Nameとしあき25/09/24(水)08:45:20No.1353593388+
>激安プロテイン買ったら9割がタンパク質
タンパク質ならまだマシだろプラスチックでかさ増しして死者が出てるのも有るのに
378無念Nameとしあき25/09/24(水)08:47:30No.1353593604+
>激安プロテイン買ったら6割がタンパク質
379無念Nameとしあき25/09/24(水)08:49:10No.1353593775そうだねx5
油がこんだけ出るくらい加熱したら肉は大体パサパサになるんだよ
380無念Nameとしあき25/09/24(水)08:51:26No.1353593991そうだねx1
>>激安プロテイン買ったら6割がタンパク質
ザバスのことかよ!
381無念Nameとしあき25/09/24(水)08:52:01No.1353594066+
火を通さなきゃと思って火を通しすぎるとこうなる
大量に焼くとなるとなおさら
382無念Nameとしあき25/09/24(水)08:54:01No.1353594257そうだねx3
>肉なんて脂ないと食えたもんじゃないぞ
でも麻婆豆腐作る際挽肉は下準備でパリパリになるまで炒めるし
383無念Nameとしあき25/09/24(水)08:55:12No.1353594368+
パリパリになるまで炒めてなお脂が残ってる肉が高級品てこと!?
384無念Nameとしあき25/09/24(水)08:58:05No.1353594645+
激安野菜買ったら9割が水
385無念Nameとしあき25/09/24(水)09:01:33No.1353594987そうだねx1
>でも麻婆豆腐作る際挽肉は下準備でパリパリになるまで炒めるし
ベーコンじゃあるまいしそこまでは焼かんだろ
386無念Nameとしあき25/09/24(水)09:04:12No.1353595223+
そのまま白ネギのみじん切りと生姜とニンニクのすりおろしを入れて
甜麺醤入れてよく炒めろ
炸醤の出来上がりだ
387無念Nameとしあき25/09/24(水)09:05:48No.1353595370そうだねx2
>>でも麻婆豆腐作る際挽肉は下準備でパリパリになるまで炒めるし
>ベーコンじゃあるまいしそこまでは焼かんだろ
揚げるレベルまで焼かないとアクが燃えないし
腐りやすくなる
最低でも脂の色が澄むまで加熱しろ
388無念Nameとしあき25/09/24(水)09:06:16No.1353595409+
激安水買ったら9割が酸素
389無念Nameとしあき25/09/24(水)09:06:48No.1353595458+
脂目当てに安い肉を買うライフハック爆誕
390無念Nameとしあき25/09/24(水)09:07:31No.1353595523+
>脂目当てに安い肉を買うライフハック爆誕
牛脂分けてもらえ…って今は無理か
391無念Nameとしあき25/09/24(水)09:09:11No.1353595685そうだねx2
タコス作ってみようと思って別に激安じゃない普通のスーパーでひき肉買ってきて炒めたけど普通にスレ画くらいの脂出たよ
っていうかタコスシーズニングの箱に書いてあるレシピでも「出た脂を捨てる」って指示が書いてあるくらいだから
脂出るのが普通だと思う
392無念Nameとしあき25/09/24(水)09:13:04No.1353596069そうだねx3
油ガーしたいなら高い肉で対照実験しなきゃダメじゃね?
393無念Nameとしあき25/09/24(水)09:22:01No.1353596922そうだねx3
>タンパク質ならまだマシだろプラスチックでかさ増しして死者が出てるのも有るのに
プロテイン買ってタンパク質ならマシだろってレスはプロテインを知らないな?
394無念Nameとしあき25/09/24(水)09:23:41No.1353597100そうだねx1
食塩買ったら塩化ナトリウムって書いてあったんですけどなんですかこれ?化学調味料は嫌なんですけど…
395無念Nameとしあき25/09/24(水)09:24:12No.1353597137そうだねx2
>タンパク質ならまだマシだろプラスチックでかさ増しして死者が出てるのも有るのに
プロテインが何か知らなそう
396無念Nameとしあき25/09/24(水)09:34:26No.1353598245+
スレ画ただのそぼろ肉では?
397無念Nameとしあき25/09/24(水)09:42:19No.1353599164+
スレ画で脂の量だけなら高級なひき肉の方が多い事が結構あるよ
真っ白な霜降りとか使っているし
398無念Nameとしあき25/09/24(水)09:46:07No.1353599616+
だいたい高級肉は油まみれ
399無念Nameとしあき25/09/24(水)09:46:32No.1353599669そうだねx3
    1758674792815.jpg-(33892 B)
33892 B
スレ画擁護は神輿がいない今どこまで擁護できるのか
400無念Nameとしあき25/09/24(水)09:48:01No.1353599818+
ひき肉は赤身率何%とかいうのが近所のスーパーでは売ってたな
>牛脂分けてもらえ…って今は無理か
一般的スーパーなら個数制限あると思うけど貰える
401無念Nameとしあき25/09/24(水)09:50:42No.1353600119+
焼くだけの状態になってるハンバーグはめちゃくちゃ脂出て縮むよねえ
402無念Nameとしあき25/09/24(水)09:50:42No.1353600120+
やっぱ鶏肉が最強だよ
403無念Nameとしあき25/09/24(水)09:56:05No.1353600660+
安くて良いものを採算度外視で出せという要求だよ
404無念Nameとしあき25/09/24(水)10:02:37No.1353601439そうだねx1
陰謀論の入口だよなこういう考え方
405無念Nameとしあき25/09/24(水)10:04:21No.1353601634+
逆に激安ミートボールなんかは大豆等のかさ増しで実質もうほぼ代用肉
406無念Nameとしあき25/09/24(水)10:05:24No.1353601758+
まあミートホープ事件とかあったしな
407無念Nameとしあき25/09/24(水)10:07:52No.1353602065+
>逆に激安ミートボールなんかは大豆等のかさ増しで実質もうほぼ代用肉
肉ってより練りものみたいな味するよね
ちゃんと肉の味するのイシイのミートボールくらいだわ
408無念Nameとしあき25/09/24(水)10:13:04No.1353602695そうだねx1
激安スーパーの合い挽きとか怖いな
409無念Nameとしあき25/09/24(水)10:13:20No.1353602732+
>>タンパク質ならまだマシだろプラスチックでかさ増しして死者が出てるのも有るのに
>プロテインが何か知らなそう
プラスチック食って死ぬよりタンパク質摂るほうが危険ってどーゆー事?
410無念Nameとしあき25/09/24(水)10:24:54No.1353604077+
合い挽き肉をそのまま炒めて何がしたいんだ
野菜なり他の食材にその油を吸わせるから美味しくなるのに勿体無い
411無念Nameとしあき25/09/24(水)10:26:23No.1353604266+
>陰謀論の入口だよなこういう考え方
安い物を疑うの自体は自然だけど根拠にもなってない根拠を振りかざしてあいつらやってる!って言い始めたら陰謀論に片足突っ込んでるね…
412無念Nameとしあき25/09/24(水)10:26:54No.1353604326+
>激安スーパーの合い挽きとか怖いな
一番怖いのは惣菜のメンチカツだよ
413無念Nameとしあき25/09/24(水)10:27:02No.1353604341+
マーガリンは身体に悪い云々
414無念Nameとしあき25/09/24(水)10:27:33No.1353604401+
ハンバーガーの肉汁はなんなの
415無念Nameとしあき25/09/24(水)10:28:23No.1353604513+
下手に高い肉の方が油多いと思うけど
A5ランクの肉ってサシ凄いじゃん
416無念Nameとしあき25/09/24(水)10:29:48No.1353604687+
>合い挽き肉をそのまま炒めて何がしたいんだ
>野菜なり他の食材にその油を吸わせるから美味しくなるのに勿体無い
Youtubeで見たチリビーンズの作り方だとまず焦げる寸前までひき肉炒めてた
やってみたけど美味かったよ
417無念Nameとしあき25/09/24(水)10:31:30No.1353604883+
>激安スーパーの肉ってこんなもんなの?
料理してりゃそれくらいわかるだろ
418無念Nameとしあき25/09/24(水)10:32:51No.1353605063+
>合い挽き肉をそのまま炒めて何がしたいんだ
>野菜なり他の食材にその油を吸わせるから美味しくなるのに勿体無い
麻婆豆腐でもミートソースでも先に肉炒めるだろ
419無念Nameとしあき25/09/24(水)10:33:47No.1353605179+
>やってみたけど美味かったよ
そうゆう使い方もあるのか良いね
合い挽きの良いところは使い方によって食感が自在に変わるところだよね
420無念Nameとしあき25/09/24(水)10:35:24No.1353605379そうだねx1
>麻婆豆腐でもミートソースでも先に肉炒めるだろ
そりゃそうなんだがスレ画みたいに油をわざわざ回収して何がしたいんだ?って
421無念Nameとしあき25/09/24(水)10:38:24No.1353605778+
>ザバスのことかよ!
ザバスの安物は6割どころか4割とかだよぉ
422無念Nameとしあき25/09/24(水)10:40:23No.1353606053+
ただの端材の脂身だろチー牛
ラードって精製してるから肉と同じくらいのグラム単価なのにわざわざ入れるわけねえじゃん
423無念Nameとしあき25/09/24(水)10:42:18No.1353606298そうだねx1
上でも言われてるけどコレ激安とか悪質とかではなく
普通にひき肉だと出る油はこんなもんだよ
だから調理の時にパン粉とか野菜とか混ぜて
餃子みたいに包んだり団子にしたりするんだよ
424無念Nameとしあき25/09/24(水)10:55:30No.1353608232+
ネギトロとかはラード入れるらしいけどね
425無念Nameとしあき25/09/24(水)10:56:11No.1353608332そうだねx1
>ネギトロとかはラード入れるらしいけどね
ちゃんと自分で調べて
426無念Nameとしあき25/09/24(水)10:56:26No.1353608363+
ミンチに牛脂混ぜるのは割と普通
ラードは混ぜないけど
427無念Nameとしあき25/09/24(水)10:57:12No.1353608499そうだねx1
高級和牛でもミンチにしたら脂ダダ漏れちゃうよ
428無念Nameとしあき25/09/24(水)10:58:59No.1353608780+
鳥モモでもカリカリに炒めたら水分と油が相当出て来るけどそんなので怒られてもなぁ…
429無念Nameとしあき25/09/24(水)11:00:31No.1353609025+
それっぽい事を言っとけば
お手軽に誹謗中傷できるという見本だな
正しいかどうかは関係ない
430無念Nameとしあき25/09/24(水)11:03:23No.1353609430+
脂多くてカリカリならわかるけどパサパサにはならんだろ
431無念Nameとしあき25/09/24(水)11:04:41No.1353609628+
そのうち焼いたら縮んだ!混ぜものしてる!
とかいう奴が現れてももう驚かない
432無念Nameとしあき25/09/24(水)11:04:54No.1353609657+
>野菜なり他の食材にその油を吸わせるから美味しくなるのに勿体無い
タンパク質ならマシじゃなくてプロテインってタンパク質のことなんすよ
433無念Nameとしあき25/09/24(水)11:09:47No.1353610408+
800gとか炒めたことないわ
434無念Nameとしあき25/09/24(水)11:12:58No.1353610870そうだねx3
アホって日常で発生する困りごとすべてを誰かの悪意のせいにしようとするよな
435無念Nameとしあき25/09/24(水)11:14:14No.1353611074+
>>野菜なり他の食材にその油を吸わせるから美味しくなるのに勿体無い
>タンパク質ならマシじゃなくてプロテインってタンパク質のことなんすよ
引用間違えてる?
436無念Nameとしあき25/09/24(水)11:17:09No.1353611542+
ひき肉ってのは本来商品にならない脂の多い部位や品質が低い肉をすりつぶして商品にしたものじゃないのか?
437無念Nameとしあき25/09/24(水)11:25:36No.1353612831+
>ひき肉ってのは
そういう事もできるが良質な素材を使ってもやるよ
そりゃピンキリだよ
438無念Nameとしあき25/09/24(水)11:28:35No.1353613321そうだねx1
そもそも油気にするならひき肉なんて選ぶなよ
鳥胸肉食ってろ
439無念Nameとしあき25/09/24(水)11:34:59No.1353614338そうだねx1
>ひき肉ってのは本来商品にならない脂の多い部位や品質が低い肉をすりつぶして商品にしたものじゃないのか?
そんな部位だけで売る分賄えるわけないので普通の肉も使うよ
440無念Nameとしあき25/09/24(水)11:40:30No.1353615248そうだねx1
>論点がずれてる
>安い肉は脂ばっかりだという点が問題であって
>それがラードだろうが脂身だろうがどうでもいいのに
どこで起きてる論点だよ
441無念Nameとしあき25/09/24(水)11:41:29No.1353615409+
>そんな部位だけで売る分賄えるわけないので普通の肉も使うよ
普通の肉より加工費分高いしな
442無念Nameとしあき25/09/24(水)11:41:30No.1353615415+
水買って沸騰させたらほぼ0gになるぞ
443無念Nameとしあき25/09/24(水)11:42:20No.1353615541そうだねx1
>安い肉は脂ばっかりだという点が問題であって
>それがラードだろうが脂身だろうがどうでもいいのに
スレ画が着目してる点は「ラードを混ぜるという不正(?)が行われている」という点だろ
444無念Nameとしあき25/09/24(水)11:42:55No.1353615625+
そもそも油分が完全にない肉って需要あるんけ?
445無念Nameとしあき25/09/24(水)11:43:51No.1353615792+
小学生の自由研究より雑な内容だな
446無念Nameとしあき25/09/24(水)11:44:05No.1353615831そうだねx1
>そもそも油分が完全にない肉って需要あるんけ?
ビルダーなどにかなりあるので鶏むね肉が愛食されている
447無念Nameとしあき25/09/24(水)11:45:14No.1353616009+
>そもそも油分が完全にない肉って需要あるんけ?
胸肉やささみ肉や赤身だけの肉は買う人が居るから売られてる
それらにも僅かに含まれる脂すらない肉っていう空想の話なら知らん
448無念Nameとしあき25/09/24(水)11:51:24No.1353617058+
売ってる時点で分かるじゃん半分以上白いミンチ肉
449無念Nameとしあき25/09/24(水)11:57:53No.1353618231+
ラードが何なのかも知らずに使ってみたかっただけ
ドヤ顔で知ったかぶりする恥ずかしいやつ
450無念Nameとしあき25/09/24(水)11:58:56No.1353618415+
肉汁(油分と水分の混合物)抜いたら
どんな高級肉でもパサパサになるに決まってんだろ
451無念Nameとしあき25/09/24(水)11:59:38No.1353618513+
油全部搾り取るまで炒めたらそらパサパサになるだろ
452無念Nameとしあき25/09/24(水)12:04:19No.1353619387+
>ビルダーなどにかなりあるので鶏むね肉が愛食されている
切るの面倒だから俺はささみの方が好き
453無念Nameとしあき25/09/24(水)12:08:30No.1353620252+
水すわせて膨らませて冷凍はやってると思う
454無念Nameとしあき25/09/24(水)12:10:50No.1353620717そうだねx3
>水すわせて膨らませて冷凍はやってると思う
まあ思うのは自由だが出力すると馬鹿っぽいぞ
455無念Nameとしあき25/09/24(水)12:11:45No.1353620924+
スレ画料理やったことないんだろ
ひき肉なんてくず肉寄りの材料集めてミンサーぶち込んで作ってるんだからこんなもんでしょ
あと重量の大半は水分だしね重さなんて目安よ
456無念Nameとしあき25/09/24(水)12:13:54No.1353621356+
麻婆豆腐を作る奴ならただの当たり前
457無念Nameとしあき25/09/24(水)12:16:55No.1353622047+
油<肉部分としてみてるからそうなるんだ
カロリーベースで見てみろ有能だぞ
458無念Nameとしあき25/09/24(水)12:24:06No.1353623699+
パサパサになるまで加熱するとかもったいない
459無念Nameとしあき25/09/24(水)12:24:54No.1353623894+
>麻婆豆腐を作る奴ならただの当たり前
さすがに全部摂取する訳にいかん!
とキッチンペーパーで吸い取るけど盛大に出てくるよね
あまり取ると旨味がなくなるので少しは残すが
460無念Nameとしあき25/09/24(水)12:27:15No.1353624493+
パサパサになるまで加熱した割には濁ってないか?
461無念Nameとしあき25/09/24(水)12:31:57No.1353625609+
わざわざラード混ぜる意味あるのか
めんどくせぇ
462無念Nameとしあき25/09/24(水)12:32:07No.1353625651+
ギョムスて肉買うなら冷凍鶏むねは買ったことがある
割高感は拭えないけど賞味期限2年くらいあるから…
463無念Nameとしあき25/09/24(水)12:34:00No.1353626084+
>わざわざラード混ぜる意味あるのか
>めんどくせぇ
その方がむしろ高くなりそうなんだが…
464無念Nameとしあき25/09/24(水)12:51:24No.1353630122+
>>そもそも油分が完全にない肉って需要あるんけ?
>ビルダーなどにかなりあるので鶏むね肉が愛食されている
脂肪分が少ないうさぎ肉を食べまくって死んだビルダーがいたっけ
465無念Nameとしあき25/09/24(水)13:00:39No.1353632106+
ひき肉は粗挽き!!!!!
466無念Nameとしあき25/09/24(水)13:03:40No.1353632706+
高級肉との比較は?比較がないと信用できない

- GazouBBS + futaba-