[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
may.2chan.net_b_src_1758460606105.jpg[見る]


画像ファイル名:1758455980509.webp-(15910 B)
15910 B無念Nameとしあき25/09/21(日)20:59:40No.1353003274そうだねx1 05:54頃消えます
助けて!株価の下落が止まらないの!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/21(日)20:59:54No.1353003351+
「1年で10兆円蒸発」…アドビ、AI台頭で時価総額31%減!投資銀行も続々“売り”判定で絶体絶命か
https://www.kangnamtimes.com/ja/report/article/534944/ [link]
2無念Nameとしあき25/09/21(日)21:00:59No.1353003760そうだねx5
急に死んだ?
3無念Nameとしあき25/09/21(日)21:01:43No.1353004031そうだねx69
写真や動画を編集するのに俺らのソフト使わないと仕事できないだろ?

売り切りからサブスクにしてやる!使いたければ月額払え

AI技術が台頭して画像・動画の編集ソフトの代替が増えた

利用者激減、株価が1年で10兆円飛ぶ

助けて!
4無念Nameとしあき25/09/21(日)21:01:45No.1353004043そうだねx156
自業自得
5無念Nameとしあき25/09/21(日)21:02:36No.1353004331そうだねx27
FLASH復活させよう
6無念Nameとしあき25/09/21(日)21:02:37No.1353004336そうだねx69
悪よ滅べ
7無念Nameとしあき25/09/21(日)21:03:27No.1353004658そうだねx22
PDFだけ弄繰り回せれば充分だよ
8無念Nameとしあき25/09/21(日)21:03:54No.1353004818そうだねx3
つうか時価そんぐらいしかなかったのか
9無念Nameとしあき25/09/21(日)21:04:25No.1353004992そうだねx29
アドビ税って言われるくらいだから
10無念Nameとしあき25/09/21(日)21:04:45No.1353005109そうだねx47
最近はPDFリーダーまで課金しろってしつこいからな…
けした
11無念Nameとしあき25/09/21(日)21:05:02No.1353005202そうだねx54
金とるの?じゃあ使わねえってソフトばっかなんだよな
今に始まったことじゃなくネット黎明期から
12無念Nameとしあき25/09/21(日)21:05:08No.1353005246そうだねx11
うーん相変わらず使いやすいけどなIllustratorとPhotoshop
これの代替となるとなかなか
13無念Nameとしあき25/09/21(日)21:05:15No.1353005278そうだねx13
>PDFだけ弄繰り回せれば充分だよ
アドビのゴミアプリ使う必要ある?
14無念Nameとしあき25/09/21(日)21:05:50No.1353005486そうだねx5
盛者必衰の理
15無念Nameとしあき25/09/21(日)21:05:51No.1353005491そうだねx38
>うーん相変わらず使いやすいけどなIllustratorとPhotoshop
>これの代替となるとなかなか
そういう人が減ってAIでええやんてなったのでは
16無念Nameとしあき25/09/21(日)21:06:48No.1353005845そうだねx12
むしろ積極的にAI導入してる側だろAdobe
17無念Nameとしあき25/09/21(日)21:06:53No.1353005872そうだねx20
>うーん相変わらず使いやすいけどなIllustratorとPhotoshop
>これの代替となるとなかなか
体が憶えてしまっただけでは
初心者に教えるならGIMPでも大して変わらん(暴論)
18無念Nameとしあき25/09/21(日)21:07:37No.1353006149そうだねx8
>むしろ積極的にAI導入してる側だろAdobe
乗り遅れて下手打ってる側なんですよ
19無念Nameとしあき25/09/21(日)21:07:57No.1353006265そうだねx7
>むしろ積極的にAI導入してる側だろAdobe
じゃあもうどうしようもないね
20無念Nameとしあき25/09/21(日)21:08:11No.1353006346+
お絵描きじゃなくてフォトレタッチっていう本来の使い方において
AIはマジで簡単で速いから
21無念Nameとしあき25/09/21(日)21:08:47No.1353006529そうだねx7
    1758456527774.jpg-(323100 B)
323100 B
>うーん相変わらず使いやすいけどなIllustratorとPhotoshop
>これの代替となるとなかなか
その手の仕事してる人は使いこなしてるからそう思うんだろうけど
大多数の一般人はそんな使いこなせないよ

例えばここにたけのこの里だけ売れてしまってる棚の画像があるだろ?
22無念Nameとしあき25/09/21(日)21:09:02No.1353006609そうだねx1
>うーん相変わらず使いやすいけどなIllustratorとPhotoshop
>これの代替となるとなかなか
大半はAIでいいじゃんだしそのうち汎用AIに代替ソフトを操作させる未来が来るじゃろ多分
細かい所まで手作業で調整する場合は除くけど
23無念Nameとしあき25/09/21(日)21:09:53No.1353006906+
>例えばここにたけのこの里だけ売れてしまってる棚の画像があるだろ?
GoogleのAI Geminiに「右の空いてるとこにたけのこの里を追加して」って書くだけでこの通りよ
24無念Nameとしあき25/09/21(日)21:10:02No.1353006956そうだねx2
>>むしろ積極的にAI導入してる側だろAdobe
>乗り遅れて下手打ってる側なんですよ
AI企業として名前聞かないしな
25無念Nameとしあき25/09/21(日)21:10:02No.1353006958そうだねx40
    1758456602895.png-(1588713 B)
1588713 B
>例えばここにたけのこの里だけ売れてしまってる棚の画像があるだろ?
GoogleのAI Geminiに「右の空いてるとこにたけのこの里を追加して」って書くだけでこの通りよ
26無念Nameとしあき25/09/21(日)21:10:29No.1353007117そうだねx4
    1758456629395.webp-(5096 B)
5096 B
Dreamweaverはもう死に体
27無念Nameとしあき25/09/21(日)21:10:31No.1353007134そうだねx148
>GoogleのAI Geminiに「右の空いてるとこにたけのこの里を追加して」って書くだけでこの通りよ
全然駄目じゃねぇか
28無念Nameとしあき25/09/21(日)21:10:38No.1353007161そうだねx56
>GoogleのAI Geminiに「右の空いてるとこにたけのこの里を追加して」って書くだけでこの通りよ
パチモン並べてるじゃねーか
29無念Nameとしあき25/09/21(日)21:10:43No.1353007188そうだねx12
>>例えばここにたけのこの里だけ売れてしまってる棚の画像があるだろ?
>GoogleのAI Geminiに「右の空いてるとこにたけのこの里を追加して」って書くだけでこの通りよ
「たけのこの里じゃねーじゃん」って思うかもしれんが精度あげれば今ならポンと出てくる世の中だぜ?
photoshopならどれだけ時間と技術が必要になると思う
30無念Nameとしあき25/09/21(日)21:11:12No.1353007366そうだねx2
>No.1353004031
分かりやすいです ありがとうございます
31無念Nameとしあき25/09/21(日)21:11:16No.1353007387そうだねx5
>>例えばここにたけのこの里だけ売れてしまってる棚の画像があるだろ?
>GoogleのAI Geminiに「右の空いてるとこにたけのこの里を追加して」って書くだけでこの通りよ
矛盾塊みたいでちょっと好き
32無念Nameとしあき25/09/21(日)21:11:50No.1353007571そうだねx20
>「たけのこの里じゃねーじゃん」って思うかもしれんが精度あげれば今ならポンと出てくる世の中だぜ?
いや…AI謎文字問題はいまだ解決しがたい問題なんで
33無念Nameとしあき25/09/21(日)21:11:56No.1353007606そうだねx12
ちょっと乗り遅れたんで慌てて合法素材お売りください
ってやったら権利者でもない奴が版権画像を大量に登録して
それをそのまま合法素材として提供したのは笑った
無能な働き者すぎる
34無念Nameとしあき25/09/21(日)21:12:10No.1353007687そうだねx4
    1758456730594.mp4-(4513223 B)
4513223 B
Photoshopも1年前の時点でこれくらいは簡単にできる
35無念Nameとしあき25/09/21(日)21:12:18No.1353007718そうだねx2
>GoogleのAI Geminiに「右の空いてるとこにたけのこの里を追加して」って書くだけでこの通りよ
スゲー!!
何かのトレードマーク的な?
商標権?とかそういうの?にも配慮できるなんて!
36無念Nameとしあき25/09/21(日)21:12:20No.1353007726+
PhotoshopにAI機能あってもエロは規制されているんだっけ
37無念Nameとしあき25/09/21(日)21:12:27No.1353007773そうだねx3
値下げするなら使うけど人増えたらまた値上げするんだろうなとも思う
38無念Nameとしあき25/09/21(日)21:12:42No.1353007859+
    1758456762812.jpg-(54895 B)
54895 B
>Dreamweaverはもう死に体
だからGoLiveのほうを残せっていったんじゃ わしは
39無念Nameとしあき25/09/21(日)21:12:52No.1353007911そうだねx7
>Photoshopも1年前の時点でこれくらいは簡単にできる
だから?
40無念Nameとしあき25/09/21(日)21:13:21No.1353008053そうだねx4
>だから?
喧嘩を売るところがずれてる
41無念Nameとしあき25/09/21(日)21:13:38No.1353008150+
>喧嘩を売るところがずれてる
なるほど
42無念Nameとしあき25/09/21(日)21:13:46No.1353008208+
>いや…AI謎文字問題はいまだ解決しがたい問題なんで
指はだいぶマシになってきたんだけどなぁ
43無念Nameとしあき25/09/21(日)21:13:57No.1353008273そうだねx7
>>例えばここにたけのこの里だけ売れてしまってる棚の画像があるだろ?
>GoogleのAI Geminiに「右の空いてるとこにたけのこの里を追加して」って書くだけでこの通りよ
大丈夫?「たたのとの里を追加して」って誤字っでない?
44無念Nameとしあき25/09/21(日)21:14:06No.1353008315そうだねx5
AI搭載したせいでThreadsとブルスカ追い出されたの笑うしかねえ
ただでさえ最近の殿様商売でみんなイラついてただろうに
45無念Nameとしあき25/09/21(日)21:14:10No.1353008347そうだねx21
    1758456850592.png-(1646063 B)
1646063 B
悪かった
ちゃんと指示したのやつ

空いてる棚の画像とたけのこの里単体の画像を2つアップして「空いてるスペースにアップロードしたたけのこの里を入れろ」って書いたらこの通りよ
46無念Nameとしあき25/09/21(日)21:15:12No.1353008693そうだねx2
実際GIMPで仕事の内容のほとんどを代替してしまった俺がいる
画像編集専門のプロじゃない人には充分よ
47無念Nameとしあき25/09/21(日)21:15:23No.1353008760そうだねx2
    1758456923194.jpg-(520211 B)
520211 B
>いや…AI謎文字問題はいまだ解決しがたい問題なんで
AIは思い込みが激しいよね
https://x.com/uni_gadg/status/1902272796283302358 [link]
48無念Nameとしあき25/09/21(日)21:15:29No.1353008804そうだねx10
>空いてる棚の画像とたけのこの里単体の画像を2つアップして「空いてるスペースにアップロードしたたけのこの里を入れろ」って書いたらこの通りよ
すげぇ…
本当にもうフォトショいらんな…
49無念Nameとしあき25/09/21(日)21:15:33No.1353008821そうだねx11
>ちゃんと指示したのやつ
知らなかった…
きのこの山が74gでたけのこの里が70gだったなんて
50無念Nameとしあき25/09/21(日)21:15:38No.1353008845そうだねx1
考えてみると色調変えたり文字変えたりはChatGPTにやってもらってるな
51無念Nameとしあき25/09/21(日)21:16:06No.1353008993+
>Dreamweaverはもう死に体
2021から更新止まってるんだよな
52無念Nameとしあき25/09/21(日)21:16:18No.1353009073そうだねx28
    1758456978547.png-(945618 B)
945618 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/09/21(日)21:16:22No.1353009092そうだねx2
じゃあいったいAdobeは何を売っているんだ
54無念Nameとしあき25/09/21(日)21:16:29No.1353009135+
55無念Nameとしあき25/09/21(日)21:16:41No.1353009203そうだねx14
    1758457001994.png-(2235798 B)
2235798 B
作ってみた
56無念Nameとしあき25/09/21(日)21:16:49No.1353009245そうだねx1
>ちゃんと指示したのやつ
スッゲ…AIってこんな事もあっさり出来るんか
57無念Nameとしあき25/09/21(日)21:16:55No.1353009290そうだねx16
>空いてる棚の画像とたけのこの里単体の画像を2つアップして「空いてるスペースにアップロードしたたけのこの里を入れろ」って書いたらこの通りよ
たけのこは底にパッケージ置いて一段目立たせる手口が汚いな…
58無念Nameとしあき25/09/21(日)21:17:09No.1353009363そうだねx2
>初心者に教えるならGIMPでも大して変わらん(暴論)
暴論でしょそれは
59無念Nameとしあき25/09/21(日)21:17:14No.1353009395そうだねx17
買い切りからサブスクが致命傷だったんだろ
60無念Nameとしあき25/09/21(日)21:17:35No.1353009493そうだねx8
>悪かった
>ちゃんと指示したのやつ
>空いてる棚の画像とたけのこの里単体の画像を2つアップして「空いてるスペースにアップロードしたたけのこの里を入れろ」って書いたらこの通りよ
出来たじゃねえか…
61無念Nameとしあき25/09/21(日)21:17:37No.1353009507そうだねx3
たたのとの里があるならムジーナの流行の里があってもいい
62無念Nameとしあき25/09/21(日)21:17:39No.1353009518そうだねx15
>>ちゃんと指示したのやつ
>スッゲ…AIってこんな事もあっさり出来るんか
画像の出来よりも
文句言われて4分で再度修正したものをポンと出してくる事に驚いた
63無念Nameとしあき25/09/21(日)21:17:39No.1353009522そうだねx1
>じゃあいったいAdobeは何を売っているんだ
過去の栄光…かな
64無念Nameとしあき25/09/21(日)21:17:42No.1353009543そうだねx3
>空いてる棚の画像とたけのこの里単体の画像を2つアップして「空いてるスペースにアップロードしたたけのこの里を入れろ」って書いたらこの通りよ
パチモンだすならそれでいいけど商業には通用しないんですよそれ
65無念Nameとしあき25/09/21(日)21:17:49No.1353009572そうだねx2
>作ってみた
なんできのこの山まで浸食されてんだよ
66無念Nameとしあき25/09/21(日)21:18:20No.1353009737そうだねx1
>>初心者に教えるならGIMPでも大して変わらん(暴論)
>暴論でしょそれは
イチから教えるならGIMPのほうが楽まである気がするぞ
67無念Nameとしあき25/09/21(日)21:18:58No.1353009927+
Lightroomの代用アプリはよ
68無念Nameとしあき25/09/21(日)21:18:58No.1353009932そうだねx6
>>空いてる棚の画像とたけのこの里単体の画像を2つアップして「空いてるスペースにアップロードしたたけのこの里を入れろ」って書いたらこの通りよ
>パチモンだすならそれでいいけど商業には通用しないんですよそれ
おい会話が繋がってないぞ
69無念Nameとしあき25/09/21(日)21:19:02No.1353009951+
>たたのとの里があるならとしあきの里があってもいい
70無念Nameとしあき25/09/21(日)21:19:30No.1353010100そうだねx2
>たけのこは底にパッケージ置いて一段目立たせる手口が汚いな…
なんやと…?
71無念Nameとしあき25/09/21(日)21:19:45No.1353010171そうだねx2
>文句言われて4分で再度修正したものをポンと出してくる事に驚いた
人間にやらせると機嫌を害するからね
72無念Nameとしあき25/09/21(日)21:19:55No.1353010221そうだねx6
>としあきの里
臭くて地獄みたいな場所ってことだけは分かる
73無念Nameとしあき25/09/21(日)21:19:57No.1353010236そうだねx37
>売り切りからサブスクにしてやる!使いたければ月額払え
本当の問題はAIじゃなくてこれだと思う…
74無念Nameとしあき25/09/21(日)21:20:26No.1353010420そうだねx3
いまだにCS6で仕事してるデザイナー割と居るよね
75無念Nameとしあき25/09/21(日)21:20:29No.1353010435そうだねx2
>>>初心者に教えるならGIMPでも大して変わらん(暴論)
>>暴論でしょそれは
>イチから教えるならGIMPのほうが楽まである気がするぞ
検索して出てくる情報量が違う…かな
自信がなくなってきたよ
76無念Nameとしあき25/09/21(日)21:20:30No.1353010437そうだねx10
変なの混ざってるけど素人がこの短時間でポンポン出せてるのがAIのヤバさなんやなって
77無念Nameとしあき25/09/21(日)21:20:32No.1353010450そうだねx5
>買い切りからサブスクが致命傷だったんだろ
違法コピーの割れユーザーが増えすぎたんでネット認証必須のサブスクにしますはみんなしかたないねで妥協してたけど
価格がどんどん上がる一方で新しいバージョン出すたびに致命的なバグがっていう状況なのがねえ
AI載せる前にやることあるだろうっていうか
78無念Nameとしあき25/09/21(日)21:20:36No.1353010464+
でも生成AI時代にはAdobe製ソフトの画像編集の需要が上がるから…
79無念Nameとしあき25/09/21(日)21:21:01No.1353010616+
CS2をフリーウェアだと思い違いしてるとしあきは多い
80無念Nameとしあき25/09/21(日)21:21:14No.1353010674+
未だにCS5で粘ってるんだけど
さすがに最新のにしたら違う??
81無念Nameとしあき25/09/21(日)21:21:35No.1353010786そうだねx8
>>売り切りからサブスクにしてやる!使いたければ月額払え
>本当の問題はAIじゃなくてこれだと思う…
サブスクは友達料だからな
買い切りじゃないから愛着がわかないね
82無念Nameとしあき25/09/21(日)21:21:50No.1353010869そうだねx2
>さすがに最新のにしたら違う??
支払いがめっちゃ増えるよ!
83無念Nameとしあき25/09/21(日)21:21:51No.1353010877そうだねx2
>いまだにCS6で仕事してるデザイナー割と居るよね
Windowsに関してはAdobeがCS6だけ認証で延命処置できるようにしたしな…
84無念Nameとしあき25/09/21(日)21:21:58No.1353010914そうだねx11
>>空いてる棚の画像とたけのこの里単体の画像を2つアップして「空いてるスペースにアップロードしたたけのこの里を入れろ」って書いたらこの通りよ
>パチモンだすならそれでいいけど商業には通用しないんですよそれ
商業で通用するかどうかの話なんかしてなかったよね
後出しで無かった設定追加するのやめようよ
85無念Nameとしあき25/09/21(日)21:22:35No.1353011123そうだねx2
>未だにCS5で粘ってるんだけど
>さすがに最新のにしたら違う??
Windowsならそのままでもいいかも
インデザインとか使わないだろ?
86無念Nameとしあき25/09/21(日)21:22:45No.1353011180そうだねx2
>未だにCS5で粘ってるんだけど
>さすがに最新のにしたら違う??
AdobeもAIに注力してるけど
カスタマーサポートをやってなくて素人が素人の質問に答えるというクソサポートとAdobeのAIがバグだらけで見向きもされてない
それでも多額の金を使ってて引き返せないという
87無念Nameとしあき25/09/21(日)21:23:09No.1353011299+
月1000円でフォトショとlightroom使えるプラン無くなったんか…
88無念Nameとしあき25/09/21(日)21:23:14No.1353011331そうだねx7
>パチモンだすならそれでいいけど商業には通用しないんですよそれ
アホだろお前
89無念Nameとしあき25/09/21(日)21:23:23No.1353011382そうだねx1
嫌われてるなぁ
90無念Nameとしあき25/09/21(日)21:23:43No.1353011475そうだねx19
今まで散々悪どい事やってたツケが回ってきたのでは
91無念Nameとしあき25/09/21(日)21:23:46No.1353011493そうだねx4
>月1000円でフォトショとlightroom使えるプラン無くなったんか…
そのプランぐらいは残しておくべきだったよねえ…
92無念Nameとしあき25/09/21(日)21:24:01No.1353011583そうだねx4
もうAdobe関係ないスレになってないか?
93無念Nameとしあき25/09/21(日)21:24:10No.1353011624そうだねx4
インデザインやイラレストレーターを仕事で使ってるなら
バージョンアップが楽なサブスクの方がいいんだが
最近イラレの不具合が多くてな…
94無念Nameとしあき25/09/21(日)21:24:31No.1353011754そうだねx4
>No.1353008347
なぁ「山」より「里」の方が高い位置にあるのおかしくねえか……?
「里」派ってことか……?
95無念Nameとしあき25/09/21(日)21:24:33No.1353011762そうだねx1
としあきもエロコラ駄コラめっきりしなくなったしな
AIが秒でSOZAI化してくれるし
96無念Nameとしあき25/09/21(日)21:24:48No.1353011855そうだねx2
CS5.5で十分なワイ
97無念Nameとしあき25/09/21(日)21:25:10No.1353011968+
Photoshop5.5でも十分だわ
98無念Nameとしあき25/09/21(日)21:25:17No.1353012006+
Adobe CCにPhotoshopとかIllustratorやらまとまってるから何も関係なくはなくね?
99無念Nameとしあき25/09/21(日)21:25:19No.1353012013そうだねx1
>もうAdobe関係ないスレになってないか?
こういうスレはだいたいレスバかマウント合戦になる
きのこたけのこと同じなんだな
100無念Nameとしあき25/09/21(日)21:25:22No.1353012033+
>もうAdobe関係ないスレになってないか?
AI絡んだ時点でこうなるのは見えてたでしょとしちゃん
101無念Nameとしあき25/09/21(日)21:25:26No.1353012048そうだねx4
フォトショユーザー「GIMPは使いにくいどこに何があるかわからん」
GIMPユーザー「フォトショは使いにくいGIMPに慣れたから」
102無念Nameとしあき25/09/21(日)21:25:30No.1353012072そうだねx1
ログインで致命的なエラーが起こるとかいう噂が…
103無念Nameとしあき25/09/21(日)21:25:34No.1353012091+
Substance Painter使ってみたいがSteamにある買い切りが安価なんだろうか
104無念Nameとしあき25/09/21(日)21:25:55No.1353012201そうだねx3
>>もうAdobe関係ないスレになってないか?
>AI絡んだ時点でこうなるのは見えてたでしょとしちゃん
いやスレ最初っからAIの話ししてるだろ
文盲か
105無念Nameとしあき25/09/21(日)21:26:22No.1353012366+
Photoshopは古い設計に増築繰り返したからごちゃごちゃになりすぎた
106無念Nameとしあき25/09/21(日)21:26:59No.1353012548そうだねx2
二次裏だってもう8割はAIのレスだしな
107無念Nameとしあき25/09/21(日)21:27:13No.1353012643+
Bridgeが便利で重宝してるんだけれどよくハングアップするのはなんとかならんのか……
108無念Nameとしあき25/09/21(日)21:27:25No.1353012721+
オンラインオンデマンドも入稿にAIいらないところがだいぶ増えたしなあ
109無念Nameとしあき25/09/21(日)21:27:37No.1353012793そうだねx6
    1758457657686.jpg-(14506 B)
14506 B
やべーぞレイプだ
110無念Nameとしあき25/09/21(日)21:28:17No.1353012989そうだねx1
ざまあみろ
111無念Nameとしあき25/09/21(日)21:28:38No.1353013120そうだねx1
>ログインで致命的なエラーが起こるとかいう噂が…
Windowsで10から11にバージョンアップすると手順によっては致命傷くらう
Adobe CCが普通は一回ログインしておけばしばらくの期間オフラインでも使えるようになるのが
立ち上げ時に毎回サーバ接続求めるようになってしまう
112無念Nameとしあき25/09/21(日)21:28:52No.1353013193+
いまだにCS6とか使ってくる客がいるけどハードの環境どうなってんだ…
113無念Nameとしあき25/09/21(日)21:29:17No.1353013312そうだねx1
PDF編集機能なんであんなウンコなの?
114無念Nameとしあき25/09/21(日)21:29:38No.1353013423+
>いまだにCS6とか使ってくる客がいるけどハードの環境どうなってんだ…
CS5使ってエロ画像作りまくってるけど何かアカンの?
115無念Nameとしあき25/09/21(日)21:29:48No.1353013484+
【結論】アドビの株価分析

直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は二期連続の増収となっており、該当二期の平均増収率は+10.51%となっています。 また、営業利益も二期連続で増益傾向にあり、該当二期で平均+5.14%の増益率となっています。増収効果を利益に直結させ、安定成長を実現する背景には同社の高い競争力の維持だけでなく、徹底したコスト管理もあることが予想されます。 加えて、ROEは上昇傾向にあり、資本効率が改善していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの改善が期待されます。
116無念Nameとしあき25/09/21(日)21:29:49No.1353013493そうだねx2
>CS2をフリーウェアだと思い違いしてるとしあきは多い
未だに動くのかね?これ
さすがにエラーだしそうな気もするけど
117無念Nameとしあき25/09/21(日)21:29:51No.1353013503そうだねx1
>PDF編集機能なんであんなウンコなの?
PDFだからかな
118無念Nameとしあき25/09/21(日)21:30:14No.1353013632そうだねx2
>いまだにCS6とか使ってくる客がいるけどハードの環境どうなってんだ…
世の中にはまだ5.5使ってる人もいるぐらいだし
119無念Nameとしあき25/09/21(日)21:30:15No.1353013638そうだねx2
時代に取り残された勘違い企業
120無念Nameとしあき25/09/21(日)21:30:15No.1353013640+
>いやスレ最初っからAIの話ししてるだろ
だからAIが絡んでるスレな時点でってことだよ
121無念Nameとしあき25/09/21(日)21:30:17No.1353013650+
>いまだにCS6とか使ってくる客がいるけどハードの環境どうなってんだ…
どういう事?
122無念Nameとしあき25/09/21(日)21:30:29No.1353013704そうだねx1
>いまだにCS6とか使ってくる客がいるけどハードの環境どうなってんだ…
ずっと旧環境のマシンが残してあるんじゃないの
Windows11でもCS6いけるそうだがMacはだめ
123無念Nameとしあき25/09/21(日)21:30:40No.1353013784そうだねx1
>世の中にはまだ5.5使ってる人もいるぐらいだし
弊社
124無念Nameとしあき25/09/21(日)21:30:58No.1353013875そうだねx1
>>CS2をフリーウェアだと思い違いしてるとしあきは多い
>未だに動くのかね?これ
>さすがにエラーだしそうな気もするけど
10では動いた
11は試してない
125無念Nameとしあき25/09/21(日)21:31:10No.1353013941そうだねx18
Oracle、Adobe、Autodesk
IT業界3悪人
126無念Nameとしあき25/09/21(日)21:31:14No.1353013964そうだねx1
>未だに動くのかね?これ
>さすがにエラーだしそうな気もするけど
動くことは動くが頻繁に固まったりして全然快適じゃなかった
サブスク払いたくないならGIMP使うかAffinityみたいな買い切りのソフト買った方がマシ
127無念Nameとしあき25/09/21(日)21:31:29No.1353014051+
>PDF編集機能なんであんなウンコなの?
使うとバグるしな
プラグインで優秀な企業のあるからそっちでやってる
128無念Nameとしあき25/09/21(日)21:31:34No.1353014084+
世の中にはいまだにページメーカーで入稿してくる爺さんもいるんですマジで
129無念Nameとしあき25/09/21(日)21:31:38No.1353014108+
>>さすがにエラーだしそうな気もするけど
>10では動いた
でもなんかバグってフリーズしやすいので使いたくないレベル
130無念Nameとしあき25/09/21(日)21:32:03No.1353014234+
>世の中にはいまだにページメーカーで入稿してくる爺さんもいるんですマジで
印刷できるのそれ…
131無念Nameとしあき25/09/21(日)21:32:06No.1353014255そうだねx2
GIMPもいいけどKritaもいいぞ
この辺はlinuxのDE関係のソフトウェアでも一番有名な部類だと思う
132無念Nameとしあき25/09/21(日)21:32:08No.1353014269そうだねx1
>>未だに動くのかね?これ
>>さすがにエラーだしそうな気もするけど
>動くことは動くが頻繁に固まったりして全然快適じゃなかった
多分だけどそれは対処法があるよ
めちゃめちゃ情報少ないけど
133無念Nameとしあき25/09/21(日)21:32:17No.1353014330そうだねx3
>世の中にはいまだにページメーカーで入稿してくる爺さんもいるんですマジで
それ受ける方もすごくない?
134無念Nameとしあき25/09/21(日)21:32:20No.1353014343そうだねx1
昔Macで使ってたCOLOR IT!っていうのが凄く使いやすかった
かなり昔に亡くなっちゃって似たような使い心地の探してるんだけどないもんだねえ
135無念Nameとしあき25/09/21(日)21:32:22No.1353014351そうだねx1
散々お世話になったのに誰も同情しないのがね…
136無念Nameとしあき25/09/21(日)21:33:05No.1353014595+
>それ受ける方もすごくない?
Word入稿とかあるし
137無念Nameとしあき25/09/21(日)21:33:08No.1353014617+
デジタル界のコダックになってしまうのか
138無念Nameとしあき25/09/21(日)21:33:47No.1353014849そうだねx5
ヘイト貯めすぎなんだよ
139無念Nameとしあき25/09/21(日)21:33:53No.1353014884+
Wordはまだなんとかなるんじゃね?
ページメーカーはさすがに無理なのでは
140無念Nameとしあき25/09/21(日)21:34:34No.1353015104+
>散々お世話になったのに誰も同情しないのがね…
出る杭を打って回ったからね
141無念Nameとしあき25/09/21(日)21:34:49No.1353015192+
ページメーカーはさすがに当時環境が残ってないとどうしようもないと思う…
一時期のInDesignはページメーカーのデータを変換できたと思うが今でもできるんだろうか
142無念Nameとしあき25/09/21(日)21:34:52No.1353015203そうだねx2
インデザインみたいなページもの作れる組版ソフトがあまりないのもねえ
143無念Nameとしあき25/09/21(日)21:35:23No.1353015372そうだねx3
    1758458123877.png-(1203436 B)
1203436 B
>たたのとの里があるならムジーナの流行の里があってもいい
最近はフィギィア化も流行ってますよね
144無念Nameとしあき25/09/21(日)21:35:34No.1353015436そうだねx2
PDF以外潰して回って
供給絞る転売ヤーみたいなもん
145無念Nameとしあき25/09/21(日)21:35:41No.1353015489+
インデザインって今ないの?昔仕事で使ってたわ
146無念Nameとしあき25/09/21(日)21:36:04No.1353015609そうだねx1
旧環境切り捨てられたMacユーザーはサブスク使うしかない
147無念Nameとしあき25/09/21(日)21:36:13No.1353015643そうだねx1
個人で縦書きの中綴じ本を作ろうと思うと一太郎かWordしか選択肢がない…
画像編集は色々選択肢増えたよね
148無念Nameとしあき25/09/21(日)21:36:13No.1353015651そうだねx1
>インデザインみたいなページもの作れる組版ソフトがあまりないのもねえ
クォークは死に体だしな いまだに販売してるのは凄いが
149無念Nameとしあき25/09/21(日)21:36:16No.1353015663そうだねx6
>インデザインみたいなページもの作れる組版ソフトがあまりないのもねえ
あったんだけどAdobeが潰して回ってたんだよ
150無念Nameとしあき25/09/21(日)21:36:20No.1353015681+
>インデザインって今ないの?昔仕事で使ってたわ
代用品がないってこと
151無念Nameとしあき25/09/21(日)21:36:26No.1353015725+
保存データ勝手に抜かれない画像編集ソフトでなんかいいのある?
テキスト縁取り出来て複数色に色分けしたテキストを同時に編集できる様な要はエロCGの文字入れ用なんだけど
152無念Nameとしあき25/09/21(日)21:36:32No.1353015757+
PDFも殺してODFにしよう
153無念Nameとしあき25/09/21(日)21:36:48No.1353015851そうだねx2
>>PDF編集機能なんであんなウンコなの?
無料のPDF-Xchange使えよ
色々捗るぞ
154無念Nameとしあき25/09/21(日)21:37:33No.1353016125+
>>インデザインみたいなページもの作れる組版ソフトがあまりないのもねえ
>あったんだけどAdobeが潰して回ってたんだよ
汚い
さすがたけのこの里汚い
155無念Nameとしあき25/09/21(日)21:38:41No.1353016518そうだねx2
結局代わりがないってことはAdobeの天下は揺るぎないってことじゃん?
156無念Nameとしあき25/09/21(日)21:38:59No.1353016626そうだねx7
    1758458339495.jpg-(114296 B)
114296 B
>汚い
>さすがたけのこの里汚い
やっぱり杉だよね
157無念Nameとしあき25/09/21(日)21:39:55No.1353016967+
覇権取ってても業種や用途が先細りってことじゃね
158無念Nameとしあき25/09/21(日)21:40:27No.1353017142そうだねx1
    1758458427976.png-(1588871 B)
1588871 B
>デジタル界のコダックになってしまうのか
コダックは死んだ
いつの間にか転生してた
しかもなんか評判もいい
159無念Nameとしあき25/09/21(日)21:40:40No.1353017217+
俺は嫌だったしロックインの問題を言い続けてたけど
サブスクで売上伸びてたからサブスクのせいじゃないよ
営業手法で伸ばしてたけど、商品は全然成長してないし
使い物にならないモバイルアプリ開発に金溶かしてた印象
160無念Nameとしあき25/09/21(日)21:41:02No.1353017327+
>無料のPDF-Xchange使えよ
あれ無料だったっけ…?
161無念Nameとしあき25/09/21(日)21:41:08No.1353017367そうだねx8
ペンタブのワコムもそうだが殿様商売やってると逆境に弱くなるからな
162無念Nameとしあき25/09/21(日)21:41:31No.1353017492そうだねx8
便利な競合ソフトを潰して回った挙句に
極悪サブスクをこの世に広めた悪の権化
163無念Nameとしあき25/09/21(日)21:41:37No.1353017524+
>ペンタブのワコムもそうだが殿様商売やってると逆境に弱くなるからな
今のワコムどうなってんの
164無念Nameとしあき25/09/21(日)21:42:38No.1353017865そうだねx2
>Oracle、Adobe、Autodesk
>IT業界3悪人
オラクルは違うだろオラクルは
ゼニゲバしたぶんあちこちで還元してる
165無念Nameとしあき25/09/21(日)21:43:36No.1353018175そうだねx1
でも業務市場じゃAI納品なんて論外だし
形式はフォトショとイラレの形式が原則だろ?
少なくとも著作権がある限り安泰だと思うけどな
166無念Nameとしあき25/09/21(日)21:44:14No.1353018350そうだねx4
Autodeskとadobeはホンマデザイン建築業界の癌
167無念Nameとしあき25/09/21(日)21:44:40No.1353018514+
>ペンタブのワコムもそうだが殿様商売やってると逆境に弱くなるからな
ワコムにライバルなんて出てきてないだろ
性能考えても王者の地位は変わってないぞ
168無念Nameとしあき25/09/21(日)21:44:51No.1353018576そうだねx1
>でも業務市場じゃAI納品なんて論外だし
>形式はフォトショとイラレの形式が原則だろ?
AIってどっちの?ってなる
169無念Nameとしあき25/09/21(日)21:44:55No.1353018597そうだねx6
>ワコムにライバルなんて出てきてないだろ
170無念Nameとしあき25/09/21(日)21:45:00No.1353018628+
独占禁止法違反じゃないの?ってくらい選択肢無かった時代も遥か過去
171無念Nameとしあき25/09/21(日)21:45:11No.1353018680そうだねx1
何年か前にアリでKodakのマイクロSD買ったけど
検証したら容量は本物で速度も優秀だったわ
今は知らないけど
172無念Nameとしあき25/09/21(日)21:45:29No.1353018790+
>今のワコムどうなってんの
中堅以下のスペックの顧客を軒並み中華業者とかに取られてハイエンドモデルでどうにかやってる感じ
今度中堅以下の顧客向けに廉価モデル出すらしいがそれがどうなるかはわからない
ただまぁ相変わらず高価格層じゃ敵なしなので言われてるほどピンチじゃないとは思う
173無念Nameとしあき25/09/21(日)21:45:47No.1353018871そうだねx1
>オラクルは違うだろオラクルは
買収して活用できずに潰すを何度繰り返したと思ってんだ
174無念Nameとしあき25/09/21(日)21:45:49No.1353018879+
>>ペンタブのワコムもそうだが殿様商売やってると逆境に弱くなるからな
>ワコムにライバルなんて出てきてないだろ
>性能考えても王者の地位は変わってないぞ
あーあ
エアプが来ちゃったよ
175無念Nameとしあき25/09/21(日)21:45:52No.1353018894+
だからガチクリエイティブ界隈というより
ちょっとした編集作業に会社が買ってたのもう要らないねって流れで
後者のほうが市場がでかいんじゃない
176無念Nameとしあき25/09/21(日)21:46:00No.1353018950そうだねx1
    1758458760033.jpg-(103667 B)
103667 B
>Word入稿とかあるし
よし一太郎で入稿だ!
177無念Nameとしあき25/09/21(日)21:46:08No.1353018996そうだねx4
代替でAffinity買ったけどやっぱり違和感あるよ
178無念Nameとしあき25/09/21(日)21:46:25No.1353019091+
Figmaの買収ポシャったんだよな
179無念Nameとしあき25/09/21(日)21:46:40No.1353019166そうだねx1
アドビ、9−11月期の売上高見通し好調−AI投資の奏功示唆
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20eff99b1911138eb4e9d767c93c3e1ad2638778 [link]
随分と論調が違うな
180無念Nameとしあき25/09/21(日)21:46:42No.1353019181+
>中堅以下のスペックの顧客を軒並み中華業者とかに取られてハイエンドモデルでどうにかやってる感じ
>今度中堅以下の顧客向けに廉価モデル出すらしいがそれがどうなるかはわからない
>ただまぁ相変わらず高価格層じゃ敵なしなので言われてるほどピンチじゃないとは思う
iPadとかのタブレットで絵が描けるようになったと随分前に聞いたがそれのことかな
タブレット全部が筆圧検知機能ついたらワコム選ぶメリットないもんなぁ…
181無念Nameとしあき25/09/21(日)21:47:15No.1353019343+
>AIってどっちの?ってなる
AdobeのAIは規約で保証された安心して使える安全な生成AIだけど
他のサービスは無許可学習の海賊版サービスで使えないでしょ
ホモAI絵師の騒ぎ見てる人ならわかるでしょ
182無念Nameとしあき25/09/21(日)21:47:19No.1353019368+
>代用品がないってこと
そういうことか
183無念Nameとしあき25/09/21(日)21:47:38No.1353019475+
>随分と論調が違うな
それね…売上が下がったから
その下がった分を値上げして取り戻そうとしてるんだよ…
184無念Nameとしあき25/09/21(日)21:48:12No.1353019644そうだねx5
>随分と論調が違うな
アドビ「絶好調!」
投資家「ここもう伸びしろがないな」
185無念Nameとしあき25/09/21(日)21:49:00No.1353019905+
adobeなくなると日本のアニメ全部終わる
186無念Nameとしあき25/09/21(日)21:49:10No.1353019964+
    1758458950983.jpg-(484259 B)
484259 B
この人今でも開発責任者なのかな
187無念Nameとしあき25/09/21(日)21:49:16No.1353019996+
>No.1353019166
ソースの江南タイムズは中華資本の韓国メディア
そもそも経済が専門外のお察し
188無念Nameとしあき25/09/21(日)21:49:25No.1353020041そうだねx3
>PDFだけ弄繰り回せれば充分だよ
フリーソフト入れるわ
189無念Nameとしあき25/09/21(日)21:49:47No.1353020153そうだねx2
PDFなんてそれこそフリーでまともなのいっぱいあるじゃない
とっくの昔にISO標準になっててもうアドビのものでもないし
190無念Nameとしあき25/09/21(日)21:49:56No.1353020198+
成長が止まったり、経営がやばくなると
おおむね離れられないヘビーユーザーが酷い目に合う
191無念Nameとしあき25/09/21(日)21:50:41No.1353020425+
>adobeなくなると日本のアニメ全部終わる
どうだろう縛られなくなって伸びる気もするな
192無念Nameとしあき25/09/21(日)21:50:44No.1353020443+
>adobeなくなると日本のアニメ全部終わる
その規模だから本当に死ぬ時はどこがが買い取って事業引き継ぐんじゃね
193無念Nameとしあき25/09/21(日)21:51:14No.1353020597そうだねx4
adobe「脱出船は全部燃やしておいた」
194無念Nameとしあき25/09/21(日)21:51:20No.1353020626そうだねx2
>AdobeのAIは規約で保証された安心して使える安全な生成AIだけど

>ちょっと乗り遅れたんで慌てて合法素材お売りください
>ってやったら権利者でもない奴が版権画像を大量に登録して
>それをそのまま合法素材として提供したのは笑った
>無能な働き者すぎる
195無念Nameとしあき25/09/21(日)21:51:23No.1353020641そうだねx2
>>インデザインみたいなページもの作れる組版ソフトがあまりないのもねえ
>クォークは死に体だしな いまだに販売してるのは凄いが
Affinityが縦書き対応待ちなんだよな
196無念Nameとしあき25/09/21(日)21:51:55No.1353020799+
動画編集とも連動するからトータルで扱う業界はそうそう手放せない
197無念Nameとしあき25/09/21(日)21:52:01No.1353020835+
いまのアニメ業界や印刷業界に大規模な設備投資(=乗り換え)できる余裕があるとは思えない
198無念Nameとしあき25/09/21(日)21:52:08No.1353020874+
>ちょっとした編集作業に会社が買ってたのもう要らないねって流れで
>後者のほうが市場がでかいんじゃない
非ガチ組をどれだけ逃がさずに残すかが勝負なのに
全部サブスクにした時点でそのへんみんな逃げ出したな
買い切り版をまだ残してる某Officeとは対照的だ
199無念Nameとしあき25/09/21(日)21:52:13No.1353020903そうだねx2
>No.1353019343
ニワカすぎる
200無念Nameとしあき25/09/21(日)21:52:15No.1353020909+
>adobeなくなると日本のアニメ全部終わる
別の所が権利買い取るからその辺は心配しなくていい
ただ買い取った先が今より良い保証もないけど
201無念Nameとしあき25/09/21(日)21:52:31No.1353020988+
ファイルフォーマットの互換性を切り、サブスクライセンスがないと開けないので
サブスクを続けるしか道はない
202無念Nameとしあき25/09/21(日)21:52:46No.1353021074そうだねx3
AIとイラレのai拡張子ファイルとまぎらわしい
203無念Nameとしあき25/09/21(日)21:52:50No.1353021099そうだねx1
AI生成に合法も違法もねえよ
204無念Nameとしあき25/09/21(日)21:53:05No.1353021168そうだねx1
gimpの使い方勉強します…
205無念Nameとしあき25/09/21(日)21:53:20No.1353021248そうだねx3
>別の所が権利買い取るからその辺は心配しなくていい
>ただ買い取った先が今より良い保証もないけど
それやってきたのがAdobeなんよねぇ…
206無念Nameとしあき25/09/21(日)21:53:20No.1353021251+
    1758459200342.png-(2372956 B)
2372956 B
AIだと細かい所は難しいな
207無念Nameとしあき25/09/21(日)21:53:22No.1353021265+
S&P500から外されそう
208無念Nameとしあき25/09/21(日)21:53:33No.1353021335+
>AI生成に合法も違法もねえよ
合法じゃないって事は違法だろ
209無念Nameとしあき25/09/21(日)21:53:55No.1353021475そうだねx10
>AdobeのAIは規約で保証された安心して使える安全な生成AIだけど
むしろアドビが一番信用出来ない
210無念Nameとしあき25/09/21(日)21:54:11No.1353021567+
これからはAIの時代だ!でAIに投資したらそのAIに重傷負わされたの皮肉だよな
211無念Nameとしあき25/09/21(日)21:54:18No.1353021601そうだねx6
>>AI生成に合法も違法もねえよ
>合法じゃないって事は違法だろ
ぜんぜんわかってなさそう
212無念Nameとしあき25/09/21(日)21:54:28No.1353021660そうだねx3
>ソースの江南タイムズは中華資本の韓国メディア
中華の願望の提灯記事でデマじゃないのこれ
213無念Nameとしあき25/09/21(日)21:54:30No.1353021668+
というかアニメの制作現場は独自ソフトとか3Dエンジンのほうが重要だから動かすのはまた別だな
もうafter effect 使ってるところとかそんなになさそう
214無念Nameとしあき25/09/21(日)21:54:37No.1353021715そうだねx5
会社のデザイン部門が毎年値上げされて怒ってるけど
無いと仕事にならないから実質税金
215無念Nameとしあき25/09/21(日)21:55:01No.1353021842+
PDFは本来の印刷物の代替としてのポストスクリプトから逸脱して機能を追加しすぎ
編集機能とかネットワーク機能とか要らない
216無念Nameとしあき25/09/21(日)21:55:02No.1353021845+
AIの波にのれなかったのか
217無念Nameとしあき25/09/21(日)21:55:03No.1353021852そうだねx3
>>AI生成に合法も違法もねえよ
>合法じゃないって事は違法だろ
キチガイAIアンチがよく言うセリフ
218無念Nameとしあき25/09/21(日)21:55:14No.1353021910そうだねx1
>それやってきたのがAdobeなんよねぇ…
いろんなアプリ買収してAdobe印にしてたよねぇ
Figmaも買収されてたら新生XDみたいな触れ込みしてたろうに
219無念Nameとしあき25/09/21(日)21:55:56No.1353022138+
株価が下がってるかどうか、投資銀行の評価が下がったかどうかは検証可能で
アドビが売上が増えたと発表することと矛盾はしないんよ
220無念Nameとしあき25/09/21(日)21:55:58No.1353022146+
>会社のデザイン部門が毎年値上げされて怒ってるけど
>無いと仕事にならないから実質税金
結局統一規格で市場占めちゃってる以上
使いやすいっていうか安定してるのがなあ
221無念Nameとしあき25/09/21(日)21:56:05No.1353022195+
Adobeの更新時期にやめそうな操作したら割引価格を提示してくると聞いた
222無念Nameとしあき25/09/21(日)21:56:34No.1353022346+
下落してたんだな
なら買おうかな株
223無念Nameとしあき25/09/21(日)21:56:38No.1353022372そうだねx2
>使いやすいっていうか安定してるのがなあ
使いやすいかなぁ...
安定してるかなぁ...
224無念Nameとしあき25/09/21(日)21:57:23No.1353022607+
株価が下がろうか規格支配して業界抑えてんだから
収益は今後も安泰でしょ
225無念Nameとしあき25/09/21(日)21:57:33No.1353022662そうだねx6
>>使いやすいっていうか安定してるのがなあ
>使いやすいかなぁ...
>安定してるかなぁ...
Microsoftもなんだけど急にUIの配置変えるのやめて欲しいところ…
226無念Nameとしあき25/09/21(日)21:57:34No.1353022663そうだねx1
>なら買おうかな株
買え買え
物申す株主になって機能追加しようぜ
なぞるだけでもれなく巨乳になるペン先とか
227無念Nameとしあき25/09/21(日)21:57:41No.1353022707+
    1758459461632.png-(9524 B)
9524 B
>PDFだけ弄繰り回せれば充分だよ
PDF-XChange Editor - The Best Free PDF Editor
https://www.pdf-xchange.com/product/pdf-xchange-editor [link]
228無念Nameとしあき25/09/21(日)21:57:47No.1353022731+
それでなくとも年1のAmazonのブラックフライデーだかセール時には半額近く割引で売りつけてくるし
会員DMだと半額でいけるぞってお誘いも来るしで
最初っからそれで売れってなる
229無念Nameとしあき25/09/21(日)21:57:57No.1353022789そうだねx1
>>使いやすいっていうか安定してるのがなあ
>使いやすいかなぁ...
>安定してるかなぁ...
競争相手があまりいない状態だしね
230無念Nameとしあき25/09/21(日)21:58:11No.1353022866そうだねx10
アドビが合法ですって言ったところでそれが一体なんの保証になるんですかねえ
版権画像が登録されて学習しちゃってるじゃん
バカでしょあの会社
231無念Nameとしあき25/09/21(日)21:58:37No.1353023002+
下がったのは格付けと時価総額だけでしょ
減益出るまでは押し目で買いだわ
232無念Nameとしあき25/09/21(日)21:58:55No.1353023109そうだねx1
>>>使いやすいっていうか安定してるのがなあ
>>使いやすいかなぁ...
>>安定してるかなぁ...
>Microsoftもなんだけど急にUIの配置変えるのやめて欲しいところ…
Acrobatとか旧UIに戻せるの残すなら最初っから変更しないでよかったんじゃって
233無念Nameとしあき25/09/21(日)21:59:07No.1353023182+
既存の鉄板アプリに手間かけるより
派手な機能や新しいスマホアプリ発表するほうが目立つから…
234無念Nameとしあき25/09/21(日)21:59:15No.1353023216そうだねx1
日本語の縦組ページものや書籍ものは
現状ではインデザインが最強で代替えがない
他はまあね...
フォトショもCMYKの版処理+バッチ処理ぐらいかな強みは
235無念Nameとしあき25/09/21(日)21:59:19No.1353023234+
>競争相手があまりいない状態だしね
Affinityくらいか
236無念Nameとしあき25/09/21(日)21:59:21No.1353023243+
>株価が下がろうか規格支配して業界抑えてんだから
>収益は今後も安泰でしょ
AIがその安泰を越えるほどの脅威ってだけの話
237無念Nameとしあき25/09/21(日)21:59:48No.1353023381そうだねx3
>最初っから変更しないでよかったんじゃって
戻せるだけマシ
Windowsにもそれつけてほしいマジで
238無念Nameとしあき25/09/21(日)22:00:06No.1353023476そうだねx3
Adobeの生成AIは訴訟になったらAdobeが負担するって契約じゃなかった?
なのでモデルの合法性というより責任をアウトソースできる
239無念Nameとしあき25/09/21(日)22:00:12No.1353023505+
>株価が下がろうか規格支配して業界抑えてんだから
>収益は今後も安泰でしょ
flashでその学びは終えたはずだ
240無念Nameとしあき25/09/21(日)22:00:20No.1353023543そうだねx3
なんかちょいちょい文脈とか話の流れを読まずに単語だけに反応してるADHDがいるな
241無念Nameとしあき25/09/21(日)22:00:37No.1353023634+
>>なら買おうかな株
>買え買え
>物申す株主になって機能追加しようぜ
>なぞるだけでもれなく巨乳になるペン先とか
調べてみたけど23年ごろの下落に比べたらまだ高いし下落までの時間もかかってるじゃねぇかよ…
242無念Nameとしあき25/09/21(日)22:00:58No.1353023748+
AIは権利問題で表立って仕事に使えないんだから
なんの脅威にもならんでしょ
243無念Nameとしあき25/09/21(日)22:01:44No.1353023987+
>Affinityくらいか
https://affinity.serif.com/ja-jp/ [link]
公式サイトでサブスク不要を2回言ってて笑ったわ
244無念Nameとしあき25/09/21(日)22:01:55No.1353024045+
>AIは権利問題で表立って仕事に使えないんだから
Adobeの生成AIは商用無問題だって保証してなかったっけ?
245無念Nameとしあき25/09/21(日)22:02:47No.1353024298そうだねx1
>というかアニメの制作現場は独自ソフトとか3Dエンジンのほうが重要だから動かすのはまた別だな
>もうafter effect 使ってるところとかそんなになさそう
いまだにafter effect率99%っス
246無念Nameとしあき25/09/21(日)22:03:56No.1353024661+
ガイジの1つ覚えみたいに「AIなんか仕事で使えないだろ」とか言ってるやつがいるがそんな事わかってんだよ
仕事で使っても支障出ない層を中心に出ていってるという事くらい想像できないのかねぇ
247無念Nameとしあき25/09/21(日)22:03:59No.1353024671+
>公式サイトでサブスク不要を2回言ってて笑ったわ
Xでもっと直接的にうちは追加料金取らないよ!って煽ってたからな…
248無念Nameとしあき25/09/21(日)22:04:16No.1353024750+
画像や動画編集をAIでできるようになったからシェアが食われたという話
特にAIがもっと動画編集上手くなったら本当にやばいと思う
249無念Nameとしあき25/09/21(日)22:04:18No.1353024757+
    1758459858814.webp-(48794 B)
48794 B
>公式サイトでサブスク不要を2回言ってて笑ったわ
そこがいちばんの売りみたいなもんだしな
年1〜2回くらいで特売するのもいい
250無念Nameとしあき25/09/21(日)22:04:55No.1353024946そうだねx1
個人的にはjavascriptが
実質言語変更状態になってしまったのが痛い

今まで即席で作ってちょいちょい一気処理させてたのに知識経験が無価値
251無念Nameとしあき25/09/21(日)22:06:27No.1353025404そうだねx3
    1758459987102.webp-(6566 B)
6566 B
>知識経験が無価値
むかしFlash屋がそんな感じになってたな
252無念Nameとしあき25/09/21(日)22:06:52No.1353025539+
>個人的にはjavascriptが
>実質言語変更状態になってしまったのが痛い
>今まで即席で作ってちょいちょい一気処理させてたのに知識経験が無価値
それadobeの話しけ?ソフトのスクリプト的な?
253無念Nameとしあき25/09/21(日)22:06:59No.1353025574そうだねx2
値段あげすぎなんよ
それで離れてる人多い
254無念Nameとしあき25/09/21(日)22:07:12No.1353025624+
>日本語の縦組ページものや書籍ものは
>現状ではインデザインが最強で代替えがない
>他はまあね...
>フォトショもCMYKの版処理+バッチ処理ぐらいかな強みは
ベクターデータ扱うソフトで代替ある? 印刷に使う前提で
255無念Nameとしあき25/09/21(日)22:07:32No.1353025733+
日本だと一番いい例が役所みたいなとこ
存在自体が非営利だからいらすとやみたいなフリー絵を使うが如く、AI絵みたいな営利じゃないから使って問題ないとこが飛びついてる
この前例のジブリ絵いたいなやつで広報作ってるのを見たわ
今までどこかのフリーに激安で依頼してたはずがそこにお金を出さなくなるんだから写真屋使う人も減る
256無念Nameとしあき25/09/21(日)22:07:54No.1353025847+
adobeの話だよ、スクリプトが大幅に仕様変更になった
257無念Nameとしあき25/09/21(日)22:08:32No.1353026019+
>PDF-XChange Editor - The Best Free PDF Editor
無料版って機能制限とかある?
258無念Nameとしあき25/09/21(日)22:08:48No.1353026105+
アドビとかちゃんと仕事してればなんも問題ない会社じゃないのか
259無念Nameとしあき25/09/21(日)22:08:58No.1353026157+
スレ画使ってるのは動画編集してる連中だろうからそいつらが生命線になるだろうな
260無念Nameとしあき25/09/21(日)22:09:23No.1353026281+
    1758460163160.jpg-(105108 B)
105108 B
>この前例のジブリ絵いたいなやつで広報作ってるのを見たわ
これかな?
https://www.tend.jp/post-162944/ [link]
261無念Nameとしあき25/09/21(日)22:09:31No.1353026316そうだねx1
今どきPDF扱うにもAdobe製のフロントエンド使うこと一切ないわ
262無念Nameとしあき25/09/21(日)22:09:43No.1353026397そうだねx1
    1758460183776.jpg-(29280 B)
29280 B
>アドビとかちゃんと仕事してれば
263無念Nameとしあき25/09/21(日)22:09:53No.1353026444そうだねx1
今度はフォトショにnano-bananaくっつけるらしいな
264無念Nameとしあき25/09/21(日)22:09:55No.1353026456そうだねx1
>アドビとかちゃんと仕事してれば
してないから問題なんだよな
265無念Nameとしあき25/09/21(日)22:09:57No.1353026465+
業界ごと滅びればいい
さっさと死ね
266無念Nameとしあき25/09/21(日)22:10:19No.1353026568+
大学だってちゃんとアドビソフトの使い方を教われるのだぞ
267無念Nameとしあき25/09/21(日)22:10:28No.1353026618そうだねx2
>スレ画使ってるのは動画編集してる連中だろうからそいつらが生命線になるだろうな

davinch に流れつつある
ワイもaffinityとdavinch使いになろうか考えとる
268無念Nameとしあき25/09/21(日)22:10:30No.1353026631+
>これかな?
ベクターデータなら生成された画像の加工変更も容易だろうに
手ぇ抜きすぎ
269無念Nameとしあき25/09/21(日)22:10:57No.1353026766+
>これかな?
そんな感じかな
普通ならJRがポスター作るなら広告作ってる会社に依頼してその会社も写真家やデザイナーに仕事回させるはずだが
今じゃAIちょっと覚えた自社内の人間に任せれば出力ポンで終わりよ
270無念Nameとしあき25/09/21(日)22:11:34No.1353026949そうだねx3
>ベクターデータ扱うソフトで代替ある? 印刷に使う前提で
あるにはあるけど結局のところ受け取り側も同じソフトで対応しないと不具合があるかもしれんから結局illustratorかPDF入稿しろって言ってくると思うよ
271無念Nameとしあき25/09/21(日)22:11:46No.1353027017+
>これかな?
なんで両手にお箸を持ってるの?
272無念Nameとしあき25/09/21(日)22:11:49No.1353027023+
>普通ならJRがポスター作るなら広告作ってる会社に依頼してその会社も写真家やデザイナーに仕事回させるはずだが
>今じゃAIちょっと覚えた自社内の人間に任せれば出力ポンで終わりよ
言うても実際炎上してるわけでなあ…
273無念Nameとしあき25/09/21(日)22:12:11No.1353027140+
>ベクターデータ扱うソフトで代替ある? 印刷に使う前提で

数学で使う緻密レベルでの作図には
イラレに勝てるのは現状はないね
ただしこれ用途だと8.0の時点で完成してるという遠い昔話状態だな
274無念Nameとしあき25/09/21(日)22:12:31No.1353027243+
通信教育アカデミック版がすごい値上がりしちゃったから脱adobe準備してる
275無念Nameとしあき25/09/21(日)22:12:40No.1353027280+
>今じゃAIちょっと覚えた自社内の人間に任せれば出力ポンで終わりよ
内製して大炎上してるのがアレだよな
276無念Nameとしあき25/09/21(日)22:12:45No.1353027309+
>今度はフォトショにnano-bananaくっつけるらしいな
Googleのでやるのか…
リンゴもGemini使うとか言ってたし出遅れた所は他所の使う方向に舵切る感じか
277無念Nameとしあき25/09/21(日)22:12:56No.1353027362+
>No.1353026019
初っ端に書いてあるやろ
Download the free version and test out the software - 70% of features are unrestricted.
無料版をダウンロードしてソフトウェアをテストします - 機能の70%は無制限です。
278無念Nameとしあき25/09/21(日)22:12:56No.1353027364+
>Dreamweaverはもう死に体
使いやすくて好きだったぜ…
279無念Nameとしあき25/09/21(日)22:13:07No.1353027410そうだねx3
最近スーパーとかのポスターでもAIっぽいやつよく見るわ
280無念Nameとしあき25/09/21(日)22:13:12No.1353027433+
>>普通ならJRがポスター作るなら広告作ってる会社に依頼してその会社も写真家やデザイナーに仕事回させるはずだが
>>今じゃAIちょっと覚えた自社内の人間に任せれば出力ポンで終わりよ
>言うても実際炎上してるわけでなあ…

まだAI黎明期だからじゃね?
昔もいらすと屋使って炎上してた記憶だったし
今では当たり前のようにどこも使ってるけど
281無念Nameとしあき25/09/21(日)22:13:14No.1353027443+
実際AI生成自体は便利なんよな
問題は生成されたものをそのまま出してくるケースで
282無念Nameとしあき25/09/21(日)22:14:20No.1353027742+
>言うても実際炎上してるわけでなあ…
>内製して大炎上してるのがアレだよな
著作権問題は話が変わってくるんだけど
一先ずそれは置いといてそういうお金をかけずに作りたい層がいるのは確実だし将来的にどうやってもその層を排除できず線引きが引かれて当たり前になってくると思うよ
逆に「禁止」してみんなAI使わなくなると思う?
283無念Nameとしあき25/09/21(日)22:14:41No.1353027843そうだねx4
せめて指の数とかパッと見て変なところは修正して納品しろとは思う
284無念Nameとしあき25/09/21(日)22:14:48No.1353027895+
昔買ったCS3という化石を未だに使い続けている
285無念Nameとしあき25/09/21(日)22:15:00No.1353027958+
>アドビとかちゃんと仕事してればなんも問題ない会社じゃないのか
普段やってる作業工程とかそんなに変わるもんじゃないのでなにもしないでいると誰もソフトのアップデートとかしなくなる
それじゃあ商売にならないのでバージョン間で互換なくしてアップデートせざるを得なくさせるとかサブスクにして買わなくても金が入るようにした
ちゃんと仕事をした結果今みたいな状態になった
286無念Nameとしあき25/09/21(日)22:15:22No.1353028061+
>逆に「禁止」してみんなAI使わなくなると思う?
別に禁止しろって話じゃなくて
ちゃんと人間が最終チェックしろよってことかと
287無念Nameとしあき25/09/21(日)22:15:27No.1353028085+
独占して今までたくさん甘い汁吸ってきたんだからもういいだろ
株主は売り逃げしてポイーよ
288無念Nameとしあき25/09/21(日)22:15:30No.1353028096そうだねx1
>まだAI黎明期だからじゃね?
>昔もいらすと屋使って炎上してた記憶だったし
>今では当たり前のようにどこも使ってるけど
出どころがはっきりしてるいらすとやとはまた別問題よ
289無念Nameとしあき25/09/21(日)22:15:42No.1353028160+
お金をかけずにしたいところはadobeCCも高いのでは無いだろうか
290無念Nameとしあき25/09/21(日)22:16:09No.1353028285そうだねx4
昔は需要あるからってボりすぎだったんだよ
291無念Nameとしあき25/09/21(日)22:16:44No.1353028464そうだねx1
>>まだAI黎明期だからじゃね?
>>昔もいらすと屋使って炎上してた記憶だったし
>>今では当たり前のようにどこも使ってるけど
>出どころがはっきりしてるいらすとやとはまた別問題よ

でも無料だからと言っていらすと屋使うのはどうなんだ!
イラストレーターの仕事ガー!って炎上してたのが10年ちょい前くらいじゃなかった?

JRのAI画像炎上見ててふと思い出した
あの時とほとんど同じ炎上だなぁと
292無念Nameとしあき25/09/21(日)22:16:46No.1353028473+
    1758460606105.jpg-(29409 B)
29409 B
「著作権問題を解決するためにいらすとやに大金出して著作権フリーの画像生成いらすとやを開発すればバカ売れでは…?」
293無念Nameとしあき25/09/21(日)22:17:23No.1353028654+
nano-banana統合でどれだけ爆発するかだな
プロ以外に訴求できたら跳ねるかもしれん
294無念Nameとしあき25/09/21(日)22:17:32No.1353028701そうだねx6
    1758460652656.jpg-(94366 B)
94366 B
>せめて指の数とかパッと見て変なところは修正して納品しろとは思う
JALの高級クレカサイトも笑いものになってたな
https://togetter.com/li/2584195 [link]
295無念Nameとしあき25/09/21(日)22:17:39No.1353028744+
昔はAdobeしかなかったからなぁ
296無念Nameとしあき25/09/21(日)22:18:19No.1353028925そうだねx1
>>AIは権利問題で表立って仕事に使えないんだから
>Adobeの生成AIは商用無問題だって保証してなかったっけ?
現実的に元請けでAI納品認めてるとこなんて皆無だろ
297無念Nameとしあき25/09/21(日)22:18:43No.1353029042そうだねx1
>「著作権問題を解決するためにいらすとやに大金出して著作権フリーの画像生成いらすとやを開発すればバカ売れでは…?」
>https://may.2chan.net/b/src/1758460606105.jpg[見る]

adobeって去年か一昨年辺りにフリー素材買います!ってやってたよ
正面から歩いている姿や横から歩いてる姿を○秒くれたらいくら出します!みたいな事
298無念Nameとしあき25/09/21(日)22:19:02No.1353029134+
>せめて指の数とかパッと見て変なところは修正して納品しろとは思う
パッと見でわからない人がデザイナーごっこできる時代
299無念Nameとしあき25/09/21(日)22:19:07No.1353029167+
アナログ線画に色塗るのにだいぶ重宝してきたけど今や線画は泥タブで描くし塗りも泥アプリでやってるしpsdとかpdfとかpng出力出来るしでもう数年はPhotoshop使って無いな…
300無念Nameとしあき25/09/21(日)22:19:10No.1353029179+
AIあればいらんとは言わないけど他のソフト使ってるからなあ
301無念Nameとしあき25/09/21(日)22:19:18No.1353029217+
>現実的に元請けでAI納品認めてるとこなんて皆無だろ
あいつらマトモな金も出さずに要求だけはいっちょ前だしな
302無念Nameとしあき25/09/21(日)22:19:28No.1353029254そうだねx1
>著作権フリーの画像生成いらすとや
AIいらすとやはサービス終了ってニュースが
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2508/14/news079.html [link]
303無念Nameとしあき25/09/21(日)22:19:59No.1353029425そうだねx1
>adobeって去年か一昨年辺りにフリー素材買います!ってやってたよ
>正面から歩いている姿や横から歩いてる姿を○秒くれたらいくら出します!みたいな事
やっぱ資本主義は恐ろしいな
著作権がどうこう話なんて金で解決できるんじゃって思ったらそうなるよな
304無念Nameとしあき25/09/21(日)22:20:17No.1353029529そうだねx1
いまだに複数レイヤーで選択範囲の移動ができない
305無念Nameとしあき25/09/21(日)22:20:34No.1353029604そうだねx3
>売り切りからサブスクにしてやる!使いたければ月額払え
この辺のあたりから慢心が出てる
306無念Nameとしあき25/09/21(日)22:20:35No.1353029611+
>>アドビとかちゃんと仕事してればなんも問題ない会社じゃないのか
>普段やってる作業工程とかそんなに変わるもんじゃないのでなにもしないでいると誰もソフトのアップデートとかしなくなる
>それじゃあ商売にならないのでバージョン間で互換なくしてアップデートせざるを得なくさせるとかサブスクにして買わなくても金が入るようにした
>ちゃんと仕事をした結果今みたいな状態になった
安い競合ソフトめっちゃ増えたよね…
307無念Nameとしあき25/09/21(日)22:20:54No.1353029705+
外注は禁止だけど元請け内部では使ってるみたいなパターンは増えてきそう
んで炎上したら外注のせいにするんだろうなぁ
308無念Nameとしあき25/09/21(日)22:21:00No.1353029737そうだねx2
>昔はAdobeしかなかったからなぁ
分野違うけどオフィスソフトもMSからオープン系の採用が増えてきてるし今は色々出てきて寡占してた所が減らしていく移行期なのかもね
309無念Nameとしあき25/09/21(日)22:21:17No.1353029819+
>でも無料だからと言っていらすと屋使うのはどうなんだ!
>イラストレーターの仕事ガー!って炎上してたのが10年ちょい前くらいじゃなかった?
いらすとやっていう出どころのはっきりしてる素材に難癖つけてるだけでなんの正当性もなかったよ
滅多にないけど商用は20点までって規約は全然周知されてないってくらい
AIはものによってはどこから持ってきたかわからん画像参照して生成するから権利関係が危うい
310無念Nameとしあき25/09/21(日)22:21:57No.1353029997+
>>adobeって去年か一昨年辺りにフリー素材買います!ってやってたよ
>>正面から歩いている姿や横から歩いてる姿を○秒くれたらいくら出します!みたいな事
>やっぱ資本主義は恐ろしいな
>著作権がどうこう話なんて金で解決できるんじゃって思ったらそうなるよな

そら今一番AIで叩かれてるのは金も出さずに学習してるところだしな
金出して学習させればクリーンなわけでw

appleは金あるように見えるがそれさえしないでgoogleにおんぶにだっこってスマホ事業も捨てるのかな?ってくらいわけわからんし
311無念Nameとしあき25/09/21(日)22:21:59No.1353030007そうだねx1
>せめて指の数とかパッと見て変なところは修正して納品しろとは思う
露骨な生成画像で入稿してきたから修正代ふっかけて修正したわ
最低ラインてものがあるだろうに
312無念Nameとしあき25/09/21(日)22:22:50No.1353030254+
AI素材を自然に仕上げるタッチアップ屋が流行りそう
313無念Nameとしあき25/09/21(日)22:23:38No.1353030498+
>>でも無料だからと言っていらすと屋使うのはどうなんだ!
>>イラストレーターの仕事ガー!って炎上してたのが10年ちょい前くらいじゃなかった?
>いらすとやっていう出どころのはっきりしてる素材に難癖つけてるだけでなんの正当性もなかったよ
>滅多にないけど商用は20点までって規約は全然周知されてないってくらい
>AIはものによってはどこから持ってきたかわからん画像参照して生成するから権利関係が危うい

それが問題なだけでそれ突破したらAI画像も人権得るんじゃね?って事
その点を叩いてる意見よりもデザイナーの仕事がー!元請けは金出し惜しみがー!って意見の方がメイン張ってたように見えたから
314無念Nameとしあき25/09/21(日)22:23:41No.1353030520+
>外注は禁止だけど元請け内部では使ってるみたいなパターンは増えてきそう
>んで炎上したら外注のせいにするんだろうなぁ
内製でやってるとこ絶対使ってるよなあ…
315無念Nameとしあき25/09/21(日)22:23:48No.1353030553+
Adobeが一発逆転する方法がある
野沢雅子さんに「貴方の声を永遠に生かしたい」と言って大金だして音声AIソフトを作って売ればいいんだよ
世界中のDBファンを中心にAdobe万歳になるよ
316無念Nameとしあき25/09/21(日)22:24:05No.1353030641+
AI事業は先行逃げ切りで終わるだろう
後追いはポロポロ脱落していってるし
317無念Nameとしあき25/09/21(日)22:25:13No.1353030962そうだねx3
>分野違うけどオフィスソフトもMSからオープン系の採用が増えてきてるし今は色々出てきて寡占してた所が減らしていく移行期なのかもね
うちの会社も5年くらい前までオープン系使ってたけど、客から支給されたデータが盛大に崩れるから結局Office契約してる
使ってるのがMacだからそれでもちょっと崩れるけどな
318無念Nameとしあき25/09/21(日)22:25:36No.1353031105+
>JALの高級クレカサイトも笑いものになってたな
結局受注側も作成した側も一切見た目だけ気にして一切校正してないという事実が判明ししね
319無念Nameとしあき25/09/21(日)22:25:53No.1353031192+
>AI事業は先行逃げ切りで終わるだろう
>後追いはポロポロ脱落していってるし
業界毎に最適化の学習させて利用できるように調整する事業は残りそう
320無念Nameとしあき25/09/21(日)22:26:30No.1353031352+
客を舐めた企業は死ぬべき
洋の東西問わない
321無念Nameとしあき25/09/21(日)22:26:31No.1353031361+
>>外注は禁止だけど元請け内部では使ってるみたいなパターンは増えてきそう
>>んで炎上したら外注のせいにするんだろうなぁ
>内製でやってるとこ絶対使ってるよなあ…

ワイも使ってるw
adobe stockや素材サイト使うのと変わらんし
素材サイトで探す時間無駄だしなAI使って簡単素材作って当てはめた方が時短なんよ…
322無念Nameとしあき25/09/21(日)22:26:53No.1353031472+
>それが問題なだけでそれ突破したらAI画像も人権得るんじゃね?って事
Fireflyがまさにそれなんだけど、このスレ見る限りあんまり評判よくなさそう
323無念Nameとしあき25/09/21(日)22:26:55No.1353031481そうだねx1
WindowsからLinuxに
MSOfficeからOpenOfficeに
って海外の政府や日本の自治体がやってたけど
結局数年で元に戻してるんだよな
324無念Nameとしあき25/09/21(日)22:27:08No.1353031557+
そろそろAIで炎上ポイント学習して
炎上しない仕上がりにするAI出てきそうなもんだけどな
325無念Nameとしあき25/09/21(日)22:28:51No.1353032074+
いや実際ちょっとしたイラストなんかは普通に生成した画像使ってるぞ俺
おかしなところあったら修正したうえで納品してるけど
タキシード着た猫のイラストとか言われても手描きで描いてる時間なんてないわ
326無念Nameとしあき25/09/21(日)22:29:27No.1353032258+
>>それが問題なだけでそれ突破したらAI画像も人権得るんじゃね?って事
>Fireflyがまさにそれなんだけど、このスレ見る限りあんまり評判よくなさそう

値段・クレジットがね…
後、ネットの世界だと無料のAI使う人が多くて以外と有償でAI使ってる人多くないのかな?という印象
ワイは結構使ってるがadobeはstock廃止の方向で行くんかね?
327無念Nameとしあき25/09/21(日)22:30:09No.1353032459そうだねx1
>1758460163160.jpg
岩手はさあ
328無念Nameとしあき25/09/21(日)22:31:06No.1353032760そうだねx1
>WindowsからLinuxに
>MSOfficeからOpenOfficeに
>って海外の政府や日本の自治体がやってたけど
>結局数年で元に戻してるんだよな
全体で見るとWindowsが減らしててリンゴとLinuxが伸びてるぞ
329無念Nameとしあき25/09/21(日)22:32:07No.1353033063+
スレッドを立てた人によって削除されました
>助けて!株価の下落が止まらないの!!
del
330無念Nameとしあき25/09/21(日)22:32:13No.1353033088+
正直AIがここまでいい加減なものになるとは思わなかったな
アメリカ人が作るからいい加減なんだろうな
331無念Nameとしあき25/09/21(日)22:32:46No.1353033247+
Linuxの内訳はandroidだし
PCに関してはWindows一強のままだよ
332無念Nameとしあき25/09/21(日)22:32:52No.1353033275そうだねx2
>WindowsからLinuxに
>MSOfficeからOpenOfficeに
>って海外の政府や日本の自治体がやってたけど
>結局数年で元に戻してるんだよな
ウインドウズは実質無料化したじゃない
333無念Nameとしあき25/09/21(日)22:33:33No.1353033483そうだねx1
>WindowsからLinuxに
>MSOfficeからOpenOfficeに
>って海外の政府や日本の自治体がやってたけど
>結局数年で元に戻してるんだよな
よくわかってなさそう
334無念Nameとしあき25/09/21(日)22:35:20No.1353034014そうだねx2
EUがWINDOWSなんか捨ててlinuxするわーってやったから10も11も実質的に無料で使えるわけで
335無念Nameとしあき25/09/21(日)22:36:16No.1353034268そうだねx2
Officeもサブスクで安くなったからな…
336無念Nameとしあき25/09/21(日)22:36:21No.1353034295+
サンデー系ウエブサイトで毎回これの詐欺広告ばかり貼ってる
337無念Nameとしあき25/09/21(日)22:38:04No.1353034797そうだねx5
ここはとにかくサブスクに味を占め過ぎたんや
シェア独占ならどんなに阿漕な事しても余裕でぼろ儲けだぜ!っていう傲慢さを隠そうともしなかったからな
338無念Nameとしあき25/09/21(日)22:38:07No.1353034805そうだねx2
アドビのサブスクはボッタクリだが
MSのサブスクは綺麗なサブスク
339無念Nameとしあき25/09/21(日)22:39:53No.1353035338+
町ヴァーさんの嫁が確かアドビに勤めてた
今はどうか知らんが
340無念Nameとしあき25/09/21(日)22:39:57No.1353035355そうだねx1
代替ソフトが少ないからなぁ
affinityには頑張ってもらいたい

AIなんて学習元同じだから金太郎飴みたいに同じ奴しか出力されないだろうし脅威になるとは思えないんよな
いらすと屋みたいな官公庁ご用達って立ち位置になるとしか思えないし
341無念Nameとしあき25/09/21(日)22:40:48No.1353035615そうだねx4
ぶっちゃけこういうソフトって動けば何年前のでもいいもんな
むしろあんまり変わらない方が慣れて使いやすいだろうし
だから無理やりサブスクにするしかなかったんだろう
342無念Nameとしあき25/09/21(日)22:41:03No.1353035679そうだねx3
>ここはとにかくサブスクに味を占め過ぎたんや
>シェア独占ならどんなに阿漕な事しても余裕でぼろ儲けだぜ!っていう傲慢さを隠そうともしなかったからな

ほんこれ
EUもリンゴやGoogle攻める前にadobeの独占を叩けよ!と言いたい
343無念Nameとしあき25/09/21(日)22:41:47No.1353035879+
>町ヴァーさんの嫁が確かアドビに勤めてた
>今はどうか知らんが
町山さんがチャーリーカーク死亡を馬鹿にして大使館にマークされてんだっけ
国外追放されないといいね
344無念Nameとしあき25/09/21(日)22:41:48No.1353035890+
>>分野違うけどオフィスソフトもMSからオープン系の採用が増えてきてるし今は色々出てきて寡占してた所が減らしていく移行期なのかもね
>うちの会社も5年くらい前までオープン系使ってたけど、客から支給されたデータが盛大に崩れるから結局Office契約してる
>使ってるのがMacだからそれでもちょっと崩れるけどな
うちはサポート外の古いMSOfficeだわ
PDF化するから崩れなきゃなんでもいい
345無念Nameとしあき25/09/21(日)22:42:48No.1353036192+
>正直AIがここまでいい加減なものになるとは思わなかったな
>アメリカ人が作るからいい加減なんだろうな
そうかなそうかも
346無念Nameとしあき25/09/21(日)22:42:59No.1353036256+
エロ絵作るためにai使うけど他の用途だと自分で作るほうがええわってなる
347無念Nameとしあき25/09/21(日)22:43:10No.1353036309+
>うちはサポート外の古いMSOfficeだわ
2007かな?
348無念Nameとしあき25/09/21(日)22:43:39No.1353036448そうだねx1
>アメリカ人が作るからいい加減なんだろうな
でも日本人が鍛えたAIだとヘンタイになる危険性が
349無念Nameとしあき25/09/21(日)22:44:46No.1353036782+
フォトショのAI機能強くてロイヤリティフリーならグラフィッカー必須じゃないの
350無念Nameとしあき25/09/21(日)22:45:31No.1353037025そうだねx5
>エロ絵作るためにai使うけど他の用途だと自分で作るほうがええわってなる
アドビスレにおいて小文字のaiはイラレの拡張子にしか認識できない
351無念Nameとしあき25/09/21(日)22:46:37No.1353037352+
>>アメリカ人が作るからいい加減なんだろうな
>でも日本人が鍛えたAIだとヘンタイになる危険性が
多分建前だけの綺麗なデータでまともに使えない代物になる
352無念Nameとしあき25/09/21(日)22:46:49No.1353037414そうだねx2
割れの被害者だったから同情できる部分もあった
だから割ってた連中と一緒に永眠してくれ
353無念Nameとしあき25/09/21(日)22:46:58No.1353037454そうだねx1
Adobeを使う必要性はないからな
354無念Nameとしあき25/09/21(日)22:47:14No.1353037533そうだねx3
    1758462434408.jpg-(246509 B)
246509 B
>最近スーパーとかのポスターでもAIっぽいやつよく見るわ
これ好き(買ったことはない)
355無念Nameとしあき25/09/21(日)22:47:44No.1353037679+
>エロ絵作るためにai使うけど他の用途だと自分で作るほうがええわってなる

うざいのはadobeのAIはすぐにエロに反応するところ
一回人物くりぬいて背景などをAIで作ってそこに人物を当てはめないといけないんよな

直接的なエロでなければ作っても平気なAIが出来ればだいぶ流行りそうなんだけどな…
356無念Nameとしあき25/09/21(日)22:48:16No.1353037861そうだねx1
>これ好き(買ったことはない)
もっとロリでないと
357無念Nameとしあき25/09/21(日)22:48:41No.1353037977そうだねx2
>>最近スーパーとかのポスターでもAIっぽいやつよく見るわ
>これ好き(買ったことはない)
イノサンの作者の絵でも食ったんかな
358無念Nameとしあき25/09/21(日)22:50:56No.1353038626そうだねx2
印刷業界に映像・写真業界にデザイン業界はもう入稿やデータ納品のファイル形式が大袈裟じゃなくほぼシェア100%でアドビの完全独占だからそれが余計にアドビをつけ上がらせてしまったんやな
359無念Nameとしあき25/09/21(日)22:51:58No.1353038932+
逆にAIがエロに厳しくなればエロだけは手書きが残るのか?
360無念Nameとしあき25/09/21(日)22:53:59No.1353039517そうだねx5
サイトをクソ分かりづらくして無料体験版からそのまま有償にスライドさせて金取ろうっていう汚い魂胆が丸見えなんだよ
361無念Nameとしあき25/09/21(日)22:54:03No.1353039534そうだねx2
印刷のためのハードウェアもadobe基準で作られてるからなあ
物理的な規格にソフトウェア側のわずかな違いでミス起こしたら大損害だし
やっぱりこの辺の利権は不動としか思えん
362無念Nameとしあき25/09/21(日)22:54:05No.1353039540+
>逆にAIがエロに厳しくなればエロだけは手書きが残るのか?
ニッチなのや新しいジャンルは学習素材の少なさ故に手書きで残るでしょ多分
363無念Nameとしあき25/09/21(日)22:54:53No.1353039758そうだねx1
オラクル復活しようぜ
364無念Nameとしあき25/09/21(日)22:55:09No.1353039826+
>逆にAIがエロに厳しくなればエロだけは手書きが残るのか?

エロAIなんてみんな同じ顔ブレなのはそういうことちゃう?
使えるmodelとソフトが少ないから金太郎飴みたいに同じ顔しかない
365無念Nameとしあき25/09/21(日)22:55:52No.1353040045そうだねx7
値段下げろカス
366無念Nameとしあき25/09/21(日)22:56:08No.1353040133+
>印刷のためのハードウェアもadobe基準で作られてるからなあ
>物理的な規格にソフトウェア側のわずかな違いでミス起こしたら大損害だし
>やっぱりこの辺の利権は不動としか思えん
PDFの規格とかAdobe基準だもんなあ
367無念Nameとしあき25/09/21(日)22:57:08No.1353040405+
逆にMSはどうやって稼いでるのか不思議だわ
368無念Nameとしあき25/09/21(日)22:57:42No.1353040585そうだねx3
>逆にMSはどうやって稼いでるのか不思議だわ
Azureが稼ぎ頭だったような
369無念Nameとしあき25/09/21(日)22:58:53No.1353040900そうだねx3
>PDFの規格とかAdobe基準だもんなあ
ずいぶん昔に国際標準規格になって
アドビの所有物じゃなくなってるんだが?
370無念Nameとしあき25/09/21(日)22:59:43No.1353041139そうだねx2
FLASHは滅びたからいくら独占でもシェアをいい事に好き放題してるとまた別の部門も崩壊する可能性はある
371無念Nameとしあき25/09/21(日)23:04:10No.1353042329+
>値段下げろカス
競争の成り立ってない寡占市場ってこういう害悪さが発露しだすからねぇ…
372無念Nameとしあき25/09/21(日)23:05:57No.1353042766そうだねx1
意地でも値下げしないだろうな
逆にさらにアップしてもおかしくない
373無念Nameとしあき25/09/21(日)23:07:12No.1353043099そうだねx2
>意地でも値下げしないだろうな
>逆にさらにアップしてもおかしくない
日本の消費税かな?
374無念Nameとしあき25/09/21(日)23:08:11No.1353043355+
仕事で使うからPDFだけは代替手段がないな
375無念Nameとしあき25/09/21(日)23:08:45No.1353043521そうだねx3
>逆にMSはどうやって稼いでるのか不思議だわ
鯖屋
376無念Nameとしあき25/09/21(日)23:12:03No.1353044452そうだねx4
>>売り切りからサブスクにしてやる!使いたければ月額払え
>本当の問題はAIじゃなくてこれだと思う…
ただでさえ高いのに値上げ値上げでウンザリしたユーザーは多い
377無念Nameとしあき25/09/21(日)23:12:24No.1353044545そうだねx1
>仕事で使うからPDFだけは代替手段がないな
よくわかってなさそう…
>>PDFの規格とかAdobe基準だもんなあ
>ずいぶん昔に国際標準規格になって
>アドビの所有物じゃなくなってるんだが?
378無念Nameとしあき25/09/21(日)23:15:20No.1353045263+
>いまだにCS6で仕事してるデザイナー割と居るよね
機能は完成されてるからなぁ
俺もCS4で放置せずCS6買っとけばよかった
379無念Nameとしあき25/09/21(日)23:17:24No.1353045765+
>いまだにCS6とか使ってくる客がいるけどハードの環境どうなってんだ…
win10でCS6動くからwin11もいけるのかも
380無念Nameとしあき25/09/21(日)23:19:12No.1353046214そうだねx1
いざとなったら仮想環境じゃないの?
381無念Nameとしあき25/09/21(日)23:20:36No.1353046595+
>ぶっちゃけこういうソフトって動けば何年前のでもいいもんな
>むしろあんまり変わらない方が慣れて使いやすいだろうし
>だから無理やりサブスクにするしかなかったんだろう
分かるけど毎年毎年値上げしすぎた
382無念Nameとしあき25/09/21(日)23:25:51No.1353047923そうだねx1
>俺もCS4で放置せずCS6買っとけばよかった
CS1(無印)でバージョンアップを放置して微妙に辛かったので
CCが出てCS6はもう流通在庫のみ!って情報聞いた時に全力で飛びついた
383無念Nameとしあき25/09/21(日)23:25:53No.1353047928そうだねx1
埋め込みスクリプトとかの邪悪な部分を除いて
PDFにプロプラな部分はもうないので
384無念Nameとしあき25/09/21(日)23:34:15No.1353049989そうだねx3
バーカ!滅びろアドビ!!
385無念Nameとしあき25/09/21(日)23:35:30No.1353050282そうだねx1
>ただでさえ高いのに値上げ値上げでウンザリしたユーザーは多い
だからみんな何かあるとアドビが一番アドビしか勝たない!じゃなくてスッっと消える…
386無念Nameとしあき25/09/21(日)23:35:58No.1353050398+
>印刷のためのハードウェアもadobe基準で作られてるからなあ
>物理的な規格にソフトウェア側のわずかな違いでミス起こしたら大損害だし
>やっぱりこの辺の利権は不動としか思えん
それはそうだが印刷物自体が減ってるからな…
なくなる市場ではないけど成長は厳しい
387無念Nameとしあき25/09/21(日)23:36:22No.1353050492+
今はcanvaってのを使ってるんじゃないの?
388無念Nameとしあき25/09/21(日)23:39:42No.1353051250+
>それはそうだが印刷物自体が減ってるからな…
>なくなる市場ではないけど成長は厳しい
将来性の無い独占市場ってキツいなぁ
389無念Nameとしあき25/09/21(日)23:42:02No.1353051778そうだねx4
みんなイヤイヤ使ってたんだな
390無念Nameとしあき25/09/21(日)23:44:33No.1353052354+
CS4はもう認証鯖とまってんだっけ?
5,6も怪しいが
391無念Nameとしあき25/09/21(日)23:45:48No.1353052640+
CS5がどうやっても認証権利2本使用済みのままなんだがアドビに電話したら解除してもらえんだろうかこういうの
392無念Nameとしあき25/09/21(日)23:47:16No.1353052984+
大量の情報を提供するサービスのサブスクはわかるが売りきりで良いよあなソフトウエアがサブスクとかやり出したら終わり
393無念Nameとしあき25/09/21(日)23:47:50No.1353053108そうだねx9
他のベンチャーとかが出てくると速攻で買収して潰すクソ企業
早く滅びろ
394無念Nameとしあき25/09/21(日)23:48:13No.1353053187+
AIがソフトウエア企業を虐殺してくのかねぇ…
セールスフォースですら株価落ちてるもんな
395無念Nameとしあき25/09/21(日)23:48:54No.1353053322そうだねx2
買い切り版復活してくれよ
396無念Nameとしあき25/09/21(日)23:49:18No.1353053414+
XD残せば良かったのに…
397無念Nameとしあき25/09/21(日)23:49:37No.1353053473+
Adobeは人間のオペレーション前提で成果物を得るが
新興AI勢は人間のオペレーション不要が前提
398無念Nameとしあき25/09/21(日)23:50:32No.1353053690+
>買い切り版復活してくれよ
クラックされまくったので無理
399無念Nameとしあき25/09/21(日)23:50:34No.1353053702+
うちのソフトで作ったもんはAI学習に用いていくから宜しくみたいなことやってなかったか?
400無念Nameとしあき25/09/21(日)23:50:57No.1353053806そうだねx5
>他のベンチャーとかが出てくると速攻で買収して潰すクソ企業
>早く滅びろ
しかも技術を取り込みすらしない
401無念Nameとしあき25/09/21(日)23:53:54No.1353054448+
>AIがソフトウエア企業を虐殺してくのかねぇ…
>セールスフォースですら株価落ちてるもんな
AIでソフトも操作出来るような繋ぎの機能作ればソフトの有用性もでてくるしそういう機能がでてくるかどうかだね
402無念Nameとしあき25/09/21(日)23:57:21No.1353055197そうだねx1
AdobeはAcrobatしか使ってないな…電子署名とかあるから
403無念Nameとしあき25/09/21(日)23:58:54No.1353055556+
ファイルのOCRもAIで無料でできたりする?
404無念Nameとしあき25/09/22(月)00:01:53No.1353056218+
>ファイルのOCRもAIで無料でできたりする?
出来るけど精度はわからん
405無念Nameとしあき25/09/22(月)00:04:50No.1353056845+
写真も動画もスマホのAIが修正してくれる時代に存在意義が問われる
406無念Nameとしあき25/09/22(月)00:05:47No.1353057041そうだねx1
ネクソンだかマクソンだかのクソアプリ勝手にねじ込むのマジやめろ
407無念Nameとしあき25/09/22(月)00:08:43No.1353057664そうだねx1
高いんだもん
408無念Nameとしあき25/09/22(月)00:12:51No.1353058588+
    1758467571329.jpg-(70332 B)
70332 B
買い切りCreativeSuiteを復活させれば良いのよ
409無念Nameとしあき25/09/22(月)00:19:06No.1353059949+
>>他のベンチャーとかが出てくると速攻で買収して潰すクソ企業
>>早く滅びろ
>しかも技術を取り込みすらしない
大きい起業が始めないと厳しいかもなぁ…
デジタルの美術系の産業と言えば…SONYあたりが参画せんと潰されるだけだろうな
410無念Nameとしあき25/09/22(月)00:25:03No.1353061113そうだねx4
AIが台頭して利用者が減ったんじゃなくてAI導入したから利用者が減ったという
411無念Nameとしあき25/09/22(月)00:29:06No.1353061890+
中途半端にクリーンにしたから生成物の質が悪いというね
完全クリーンにするか真っ黒かどっちかにすれば良かった
412無念Nameとしあき25/09/22(月)00:30:55No.1353062224そうだねx2
ボったくってたのが正常な数字に落ち着きつつあるだけでは?
413無念Nameとしあき25/09/22(月)00:33:21No.1353062683+
日本で俺くらいしか使ってなさそうだけど
CharacterAnimatorは見捨てず残してくだせい
414無念Nameとしあき25/09/22(月)00:34:32No.1353062904そうだねx4
というか類似ソフトただでさえたくさんあるのに
今まで殿様商売出来てたことに感謝すべきであって
急に株価下がった!助けて!!ってアホかなと
415無念Nameとしあき25/09/22(月)00:35:52No.1353063154+
昔はライバルソフト買収して潰して回ってたけどもう無理だしな
416無念Nameとしあき25/09/22(月)00:39:40No.1353063844+
>というか類似ソフトただでさえたくさんあるのに
たしかに山のようにあったが死屍累々で生き残ってるのは少ない
417無念Nameとしあき25/09/22(月)00:41:21No.1353064163+
マクロメディアが対抗ソフト出してたな
Adobeに会社ごと買収されて消えたけど
418無念Nameとしあき25/09/22(月)00:42:06No.1353064304+
プロがPhotoshopでやってたレタッチがnano bananaで一瞬だもんなあ
419無念Nameとしあき25/09/22(月)00:44:40No.1353064777+
AI導入のコストをそのまんま値段に反映したから皆離れた
AIほぼ使わない安価プランを今更出したけど遅い
無料AIツールのほうが性能良い
420無念Nameとしあき25/09/22(月)00:44:40No.1353064778+
>中途半端にクリーンにしたから生成物の質が悪いというね
>完全クリーンにするか真っ黒かどっちかにすれば良かった
今現在完全に真っ黒です
421無念Nameとしあき25/09/22(月)00:51:28No.1353065976+
世の中にAIのソフトしかなくなるのも恐いけどな
422無念Nameとしあき25/09/22(月)01:19:42No.1353069816+
>むしろ積極的にAI導入してる側だろAdobe
立場が中途半端な気がする
導入するなら独自AI作るくらいやらんと
423無念Nameとしあき25/09/22(月)01:26:31No.1353070620そうだねx2
kritaだっけかAI連携できるのは
クリスタもAI活用しようとして引っ込めてたけど足ひっぱってるユーザーのお気持ち無視すりゃシェア伸ばせただろうに
424無念Nameとしあき25/09/22(月)01:31:10No.1353071166そうだねx1
>売り切りからサブスクにしてやる!使いたければ月額払え
>↓
>利用者激減、株価が1年で10兆円飛ぶ
ざまぁ!としか思わんわ…サブスク強制とか殿様商売すぎる
425無念Nameとしあき25/09/22(月)01:35:23No.1353071586+
>マクロメディアが対抗ソフト出してたな
>Adobeに会社ごと買収されて消えたけど
マクロメディアもう無いのか
もうFlash読めない?
426無念Nameとしあき25/09/22(月)01:37:19No.1353071796+
>もうFlash読めない?
セキュリティホール多すぎて塞げないという理由でディスコンになったはず
427無念Nameとしあき25/09/22(月)01:38:13No.1353071892+
画像明るくしたりいじる現像はAI難しいんでCS2から安売りしてたAfinityに乗り換えたわ
428無念Nameとしあき25/09/22(月)01:48:55No.1353072953+
フレスコはいいソフトだ無料でもあるし
でもクラウドストレージの課金がある
429無念Nameとしあき25/09/22(月)01:49:04No.1353072971+
文字周りが優秀なのでフォトショから移動できない
430無念Nameとしあき25/09/22(月)01:49:08No.1353072983+
>>売り切りからサブスクにしてやる!使いたければ月額払え
>本当の問題はAIじゃなくてこれだと思う…
売り切りでも動画編集ソフトはマジでクソだったからな
ちょっとでも新しいビデオフォーマットが世に出回ったら
新バージョンが出るまで一切読み込めなかった
431無念Nameとしあき25/09/22(月)01:50:14No.1353073069そうだねx1
ここのAIって生成じゃ無くて編集のアシストでしよ?
432無念Nameとしあき25/09/22(月)01:52:49No.1353073261+
>ここのAIって生成じゃ無くて編集のアシストでしよ?
Adobeが自分で生成AIだって言ってるよ
433無念Nameとしあき25/09/22(月)01:56:49No.1353073578+
>個人的にはjavascriptが
>実質言語変更状態になってしまったのが痛い
どゆこと?
ECMAScript1.0の互換性はまず維持されてるだろ
434無念Nameとしあき25/09/22(月)02:00:12No.1353073813+
>kritaだっけかAI連携できるのは
>クリスタもAI活用しようとして引っ込めてたけど足ひっぱってるユーザーのお気持ち無視すりゃシェア伸ばせただろうに
セルシスが用意しようとしてたのはただのSDプラグイン
未だグラボも満足に活用できないセルシスはAIに手を出さなくて正解だった
435無念Nameとしあき25/09/22(月)02:01:55No.1353073939+
>kritaだっけかAI連携できるのは
>クリスタもAI活用しようとして引っ込めてたけど足ひっぱってるユーザーのお気持ち無視すりゃシェア伸ばせただろうに
でも株価めっちゃ上がってるよクリスタの会社
436無念Nameとしあき25/09/22(月)02:15:42No.1353074791そうだねx3
>写真や動画を編集するのに俺らのソフト使わないと仕事できないだろ?
>↓
>売り切りからサブスクにしてやる!使いたければ月額払え
>↓
>AI技術が台頭して画像・動画の編集ソフトの代替が増えた
>↓
>利用者激減、株価が1年で10兆円飛ぶ
>↓
>助けて!
近い未来のMAYA
437無念Nameとしあき25/09/22(月)02:15:48No.1353074796+
クリスタはなんか地味に世界中にユーザーがいるらしいんだよな
438無念Nameとしあき25/09/22(月)02:16:57No.1353074872そうだねx1
アニメーター界隈はほぼ皆クリスタだな
アニメ特化機能があるから
そも安いし
439無念Nameとしあき25/09/22(月)02:17:33No.1353074907+
>売り切りからサブスクにしてやる!使いたければ月額払え
>AI技術が台頭して画像・動画の編集ソフトの代替が増えた
アドビもAIに力入れてたけど他社のやりたい放題に勝てなかったのもある
でも海外ではAI使ったモノへの忌避感強いから結局沈んだとは思う
440無念Nameとしあき25/09/22(月)02:20:15No.1353075073そうだねx1
逝け!Adobe
GoProと共に
441無念Nameとしあき25/09/22(月)02:22:30No.1353075217+
>近い未来のMAYA
blenderにシェア取られて既にやばいんじゃないのか?
442無念Nameとしあき25/09/22(月)02:22:31No.1353075220+
クリストとかProcreateとかAIから距離を置いたとこが成功してる
443無念Nameとしあき25/09/22(月)02:43:28No.1353076509+
>コダックは死んだ
>いつの間にか転生してた
>しかもなんか評判もいい
でも資金繰り悪化で経営は苦しいままなんだ
手っ取り早い資金調達で叩き売り状態だから
買う方にとっては嬉しいって評価になってるだけ

かくいう私もコダックのmicroSDが捨て値だったのでアリエクでまとめ買いしたクチでね
444無念Nameとしあき25/09/22(月)02:48:50No.1353076785+
>blenderにシェア取られて既にやばいんじゃないのか?
今はブレンダーだけで100万再生動画とか作れちゃう時代だしな
445無念Nameとしあき25/09/22(月)02:56:43No.1353077218そうだねx2
サブスクで許されるのは動画とか音楽の配信ぐらいな気がする
ソフトウェアは許されないと思う
446無念Nameとしあき25/09/22(月)04:30:09No.1353080525そうだねx3
>No.1353004031
アドビの近年のムーブは
え?それ本当にいいの?ちゃんと考えてる?
みたいなの多すぎたから全く同情できない
むしろ
ほーらこうなったバーカバーカ!としか
447無念Nameとしあき25/09/22(月)04:32:38No.1353080600+
素人でも簡単にコラ画像作れるようになったよね
448無念Nameとしあき25/09/22(月)04:45:44No.1353080927+
>それでなくとも年1のAmazonのブラックフライデーだかセール時には半額近く割引で売りつけてくるし
>会員DMだと半額でいけるぞってお誘いも来るしで
>最初っからそれで売れってなる
退会ちらつかせると値引き提示してくるだとか
裏道抜け道みたいな話ばっか聞くんで真面目に相手するのバカらしくなってくるよね
449無念Nameとしあき25/09/22(月)04:48:38No.1353081017そうだねx1
もともと
GIMPとか無料のやつで足りてたとこあるし
最近じゃなぁ
スマホで消しゴムマジックだとかやられて
そりゃ終わるよな
お前の価値って何?サブスクこいてるからにゃああるんやろな?ゴッツいのが!
からの
えっとーそのーテヘヘだから
450無念Nameとしあき25/09/22(月)04:48:56No.1353081022+
>>コダックは死んだ
>>いつの間にか転生してた
>>しかもなんか評判もいい
>でも資金繰り悪化で経営は苦しいままなんだ
>手っ取り早い資金調達で叩き売り状態だから
>買う方にとっては嬉しいって評価になってるだけ
>かくいう私もコダックのmicroSDが捨て値だったのでアリエクでまとめ買いしたクチでね
商標権取得した会社がブランド貸ししてるだけだと思ってた…
451無念Nameとしあき25/09/22(月)04:51:13No.1353081075+
>自業自得
こんなにそうだねされてるの久しぶりにみた…
どんげけ恨み買ってるのよ
452無念Nameとしあき25/09/22(月)05:03:39No.1353081395そうだねx1
>>自業自得
>こんなにそうだねされてるの久しぶりにみた…
>どんげけ恨み買ってるのよ
このスレざっと読むだけでもまあひっどい所業羅列されてるからなぁ
それでも使わざるを得ないから使ってるだけでそうでなくなりゃ即縁切りたいって人も多かろう
453無念Nameとしあき25/09/22(月)05:26:55No.1353082070+
安価な生成AIサービスにライトユーザー需要を食われてる一方で
著作権軽視の生成AIゴリ押しでアーティスト層に見限られた
更にそんな体たらくでえげつないAdobe税値上げとサポート劣化を繰り返した
454無念Nameとしあき25/09/22(月)05:53:15No.1353082821+
素人が簡単コラ画像を作るために払える年額だろうか

- GazouBBS + futaba-