[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758432801087.jpg-(116314 B)
116314 B無念Nameとしあき25/09/21(日)14:33:21No.1352895785そうだねx7 19:51頃消えます
法事で飲むからほうじ茶だと思ってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/09/21(日)14:39:46No.1352897210そうだねx16
焙じるからだぞ
2無念Nameとしあき25/09/21(日)14:40:23No.1352897347そうだねx7
法事で飲まされてたのか…
3無念Nameとしあき25/09/21(日)14:40:51No.1352897450+
スレ豚の食ったつもりスレ
4無念Nameとしあき25/09/21(日)14:41:24No.1352897561+
>法事で飲まされてたのか…
お寺の待合でよく出る印象 
5無念Nameとしあき25/09/21(日)14:43:05No.1352897928+
>法事で飲むからほうじ茶だと
くそっ!こんなので!
6無念Nameとしあき25/09/21(日)14:44:31No.1352898244そうだねx1
ほうじ茶って熱くないと旨さ激減するよね
7無念Nameとしあき25/09/21(日)14:44:49No.1352898319そうだねx7
すまん
俺も同じ事思ってた時期あるわ
8無念Nameとしあき25/09/21(日)14:44:56No.1352898353そうだねx7
    1758433496607.jpg-(104737 B)
104737 B
>スレ豚の食ったつもりスレ
ちゃんと飲んだよ
9無念Nameとしあき25/09/21(日)14:46:04No.1352898597そうだねx1
>ほうじ茶って熱くないと旨さ激減するよね
ウーロン茶と一緒で冷えてると普通 熱いと感動する
10無念Nameとしあき25/09/21(日)14:46:08No.1352898613そうだねx1
番茶は番台で飲むものだった?
11無念Nameとしあき25/09/21(日)14:48:49No.1352899252+
>番茶は番台で飲むものだった?
番は「つがい」の意味
つまり遊郭の待合室で供されたから番茶…というウソを今思い付いた
12無念Nameとしあき25/09/21(日)15:24:36No.1352907323+
>番茶は番台で飲むものだった?
あれは番ってのが日常とか普段のって意味だからいつものお茶って事
高級じゃないいつものお茶が番茶
13無念Nameとしあき25/09/21(日)16:03:49No.1352916721+
じゃあむぎ茶はなんだよ
麦からできてるんじゃあるまいし
14無念Nameとしあき25/09/21(日)16:06:13No.1352917255+
    1758438373223.jpg-(115578 B)
115578 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/09/21(日)16:12:27No.1352918722+
ウグイスパンにウグイス入ってない
16無念Nameとしあき25/09/21(日)16:12:55No.1352918826そうだねx1
>むぎ茶
五代十国時代の呉において年号が武義(919年4月 - 921年正月)の間に作られた武義茶が
日本へ伝来した際に武義をむぎと誤読し広まった
17無念Nameとしあき25/09/21(日)16:19:41No.1352920481+
>ウグイスパンにウグイス入ってない
鉄板焼きに鉄板入ってない
18無念Nameとしあき25/09/21(日)16:43:05No.1352926357そうだねx3
>ちゃんと飲んだよ
えらい!!!
19無念Nameとしあき25/09/21(日)16:43:26No.1352926442+
なんで葬儀場のオレンジジュースはHI-Cなんだろうな…とか
20無念Nameとしあき25/09/21(日)16:45:03No.1352926857そうだねx1
麦茶は大麦じゃないの…?
21無念Nameとしあき25/09/21(日)16:58:42No.1352930140+
>くそっ!こんなので!
え?
22無念Nameとしあき25/09/21(日)17:00:30No.1352930626+
パンケーキは言うほどパン感あるか?
確かに膨張させた小麦粉ではあるけど
23無念Nameとしあき25/09/21(日)17:01:51No.1352931031+
>ウグイスパンにウグイス入ってない
ウグイス餡入っているだろ
24無念Nameとしあき25/09/21(日)17:03:23 ID:cjfm0JH.No.1352931442+
>法事で飲むからほうじ茶だと思ってた
🐷念
だけど法事そのものが何をする行事なんかわからんかった俺
25無念Nameとしあき25/09/21(日)17:06:32No.1352932293+
>ウグイスパンにウグイス入ってない
むしパンに虫入ってた
26無念Nameとしあき25/09/21(日)17:07:27No.1352932543+
>>ウグイスパンにウグイス入ってない
>ウグイス餡入っているだろ
ウグイス餡パンじゃん
27無念Nameとしあき25/09/21(日)17:08:29No.1352932815+
法律関係の行事で法事って訳でも無いし割と謎よね
28無念Nameとしあき25/09/21(日)17:11:15No.1352933548+
法事行ったら謎の水がでる
29無念Nameとしあき25/09/21(日)17:12:27No.1352933856+
5Gが最新規格だけど法事も現役だしな
30無念Nameとしあき25/09/21(日)17:24:42No.1352936952+
>法事行ったら謎の水がでる
フィンガーボウルだぞ飲み干すんだ
31無念Nameとしあき25/09/21(日)17:25:53No.1352937243+
玄米茶にポップコーン入ってるやん
32無念Nameとしあき25/09/21(日)17:27:38No.1352937706+
玄米茶に入ってるのは精米済みの白米煎ったもので玄米入ってない
33無念Nameとしあき25/09/21(日)17:28:27No.1352937916+
ウインナーソーセージ入ってるからウインナーコーヒー…
34無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:04No.1352938067+
>玄米茶に入ってるのは精米済みの白米煎ったもので玄米入ってない
そうなの?じゃあなんで玄米茶なの
35無念Nameとしあき25/09/21(日)17:31:01No.1352938590+
>>玄米茶に入ってるのは精米済みの白米煎ったもので玄米入ってない
>そうなの?じゃあなんで玄米茶なの
昔のなごり
白米の方が香りいいとか
36無念Nameとしあき25/09/21(日)17:33:14No.1352939258+
ちょっと真面目な話していい?
法事に行ったら喪服着た従姉妹見て勃起してしまった
どうすればいい?
37無念Nameとしあき25/09/21(日)17:34:08No.1352939541+
かまわん、やれ
38無念Nameとしあき25/09/21(日)17:34:12No.1352939561+
どうもこうもねぇよ!!
39無念Nameとしあき25/09/21(日)17:34:35No.1352939671+
読経
40無念Nameとしあき25/09/21(日)17:35:20No.1352939882+
>5Gが最新規格だけど法事も現役だしな
としあきさんって面白い!
41無念Nameとしあき25/09/21(日)17:37:38No.1352940605そうだねx1
    1758443858366.jpg-(143045 B)
143045 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42無念Nameとしあき25/09/21(日)17:39:02No.1352941035+
なぜかカフェインが少ないと思い込んでいたが緑茶と対して変わらないと最近知った
43無念Nameとしあき25/09/21(日)17:39:36No.1352941213+
>なぜかカフェインが少ないと思い込んでいたが緑茶と対して変わらないと最近知った
麦茶を飲むのです
44無念Nameとしあき25/09/21(日)17:41:56No.1352941945+
メロンフロート…
45無念Nameとしあき25/09/21(日)17:42:23No.1352942088+
生茶があるのにゴム茶がないのはなんでだろー(なんでだろー)
46無念Nameとしあき25/09/21(日)17:44:06No.1352942560+
ほうじ茶はなんか茶渋が歯にくっつきやすい気がする
47無念Nameとしあき25/09/21(日)17:46:10No.1352943171+
    1758444370819.jpg-(211342 B)
211342 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
48無念Nameとしあき25/09/21(日)17:48:04No.1352943744+
麦茶ってマジで麦から作ってるのな
米で言うところの重湯の同等品というわけでもない
49無念Nameとしあき25/09/21(日)17:49:42No.1352944242+
おれは焙じ茶好きだけどスレ画の生茶のはマズいからみんなスレあきに騙されて買うなよ?
50無念Nameとしあき25/09/21(日)17:51:25No.1352944781+
>おれは焙じ茶好きだけどスレ画の生茶のはマズいからみんなスレあきに騙されて買うなよ?
基本的に全てのお茶は雑味の多い安いやつのほうがおいしい
51無念Nameとしあき25/09/21(日)17:51:56No.1352944940+
むぎゅ
52無念Nameとしあき25/09/21(日)17:52:28No.1352945105+
>基本的に全てのお茶は雑味の多い安いやつのほうがおいしい
だからツルベ茶人気あるのか
53無念Nameとしあき25/09/21(日)17:53:03No.1352945285+
>>法事で飲むからほうじ茶だと
>くそっ!こんなので!
笑い上戸
54無念Nameとしあき25/09/21(日)17:54:30No.1352945736+
    1758444870462.jpg-(112427 B)
112427 B
待てって思ったときに飲むお茶
55無念Nameとしあき25/09/21(日)17:56:14No.1352946296+
    1758444974658.jpg-(49785 B)
49785 B
小麦ちゃんから出たお茶なので麦茶
56無念Nameとしあき25/09/21(日)17:57:06No.1352946573+
じゃあハブ茶は!?
57無念Nameとしあき25/09/21(日)17:58:01No.1352946866+
>じゃあハブ茶は!?
周囲からハブられた時に悲しみを癒すために
58無念Nameとしあき25/09/21(日)18:00:14No.1352947414そうだねx1
>>じゃあハブ茶は!?
>周囲からハブられた時に悲しみを癒すために
ニッチが過ぎる…
59無念Nameとしあき25/09/21(日)18:00:18No.1352947429+
    1758445218090.webp-(61080 B)
61080 B
夜飲むから番茶
60無念Nameとしあき25/09/21(日)18:02:38No.1352948009+
    1758445358671.jpg-(11941 B)
11941 B
甘茶と蔓茶の二種類セットじゃなかった
61無念Nameとしあき25/09/21(日)18:03:51No.1352948307+
緑茶は?
62無念Nameとしあき25/09/21(日)18:06:48No.1352948991+
おいしい
63無念Nameとしあき25/09/21(日)18:14:06No.1352950727+
>麦茶ってマジで麦から作ってるのな
茶の葉で淹れるからお茶だと思うんだが
麦茶って茶入ってるの?
64無念Nameとしあき25/09/21(日)18:16:49No.1352951365+
    1758446209501.jpg-(82379 B)
82379 B
キノコ
65無念Nameとしあき25/09/21(日)18:17:01No.1352951409+
    1758446221129.jpg-(111640 B)
111640 B
>茶の葉で淹れるからお茶だと思うんだが
>麦茶って茶入ってるの?
お茶の葉を使ってないお茶はいくらでもあるので…
66無念Nameとしあき25/09/21(日)18:18:27No.1352951725+
お茶って要は葉っぱや根っこの出し汁だよね
67無念Nameとしあき25/09/21(日)18:19:16No.1352951917+
>お茶の葉を使ってないお茶はいくらでもあるので…
て事は適当な豆焙煎してそのエキスをお湯で煮出したのもお茶と言ってもいい訳か
68無念Nameとしあき25/09/21(日)18:20:40No.1352952248+
    1758446440632.jpg-(85662 B)
85662 B
もちろんおっけーさ
69無念Nameとしあき25/09/21(日)18:24:41No.1352953252+
旧型エスティマに乗ってる奴が未だに居るんだ
70無念Nameとしあき25/09/21(日)18:25:40No.1352953518+
エスティマって茶があるのか
71無念Nameとしあき25/09/21(日)18:26:45No.1352953779+
>て事は適当な豆焙煎してそのエキスをお湯で煮出したのもお茶と言ってもいい訳か
加藤茶の入った湯なら茶と認めてもいい
72無念Nameとしあき25/09/21(日)18:26:55No.1352953824+
ドクダミ茶…
73無念Nameとしあき25/09/21(日)18:31:05No.1352954907+
    1758447065981.webp-(129838 B)
129838 B
>加藤茶の入った湯なら茶と認めてもいい
果糖茶なら
74無念Nameとしあき25/09/21(日)18:31:45No.1352955069+
    1758447105229.jpg-(101018 B)
101018 B
加糖茶
75無念Nameとしあき25/09/21(日)18:44:34No.1352958223+
些細な偶然と思い込みってヤツか
俺にも覚えがあるよ
76無念Nameとしあき25/09/21(日)18:46:49No.1352958750+
主は軽に軽油入れるタイプ
77無念Nameとしあき25/09/21(日)18:48:49No.1352959247+
サラダ油はサラダ専用だと思ってそう
78無念Nameとしあき25/09/21(日)19:17:00No.1352967318+
    1758449820944.jpg-(47229 B)
47229 B
>小麦ちゃんから出たお茶なので麦茶
79無念Nameとしあき25/09/21(日)19:18:20No.1352967708+
ほう…じぃちゃんやるじゃないか
80無念Nameとしあき25/09/21(日)19:19:12No.1352967942+
重機には重油

燃料代安くできるからありだわ
81無念Nameとしあき25/09/21(日)19:20:24No.1352968291+
    1758450024826.jpg-(109526 B)
109526 B
ニラ茶
美味しゅうございました
82無念Nameとしあき25/09/21(日)19:27:48No.1352970419+
>ウグイスパンにウグイス入ってない
チョモランマもチチチョビレ

- GazouBBS + futaba-