[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758432137902.jpg-(94754 B)
94754 B無念Nameとしあき25/09/21(日)14:22:17No.1352893361+ 19:37頃消えます
北海道旅行スレ
連休二日目
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/21(日)14:23:12No.1352893545そうだねx1
画像腫れよ
現地の
2無念Nameとしあき25/09/21(日)14:23:39No.1352893653そうだねx1
いま大雨だよアホ
3無念Nameとしあき25/09/21(日)14:26:35No.1352894279+
秋ならではの見どころって?
4無念Nameとしあき25/09/21(日)14:30:17No.1352895132そうだねx2
>いま大雨だよアホ
どこの田舎だよ大変だな気を付けろよ
5無念Nameとしあき25/09/21(日)14:30:34No.1352895215+
ヒグマには気をつけろよ…出会ったら終わりかもしれんが
6無念Nameとしあき25/09/21(日)14:35:18No.1352896203+
山菜取る人減ってるのかなあ
今なら取り放題か
7無念Nameとしあき25/09/21(日)14:35:27No.1352896238そうだねx7
連休あるたびに道民はろくに連休使わせてもらわずにカレンダーどおりにしか休めず道民以外が4連休や5連休取って遊び回るのを苦々しく見つめてるんだ
8無念Nameとしあき25/09/21(日)14:36:36No.1352896502+
雨はもう降ってないよ
9無念Nameとしあき25/09/21(日)14:37:10No.1352896647そうだねx2
>山菜取る人減ってるのかなあ
>今なら取り放題か
エサが来たくまー
10無念Nameとしあき25/09/21(日)14:38:02No.1352896813+
>山菜取る人減ってるのかなあ
>今なら取り放題か
今年は暑かったせいか山はダニやマダニだらけでヤバいぞ
鹿の腹周りとかマダニでびっしりで鹿肉捌くの無理だこりゃってなった
11無念Nameとしあき25/09/21(日)14:40:42No.1352897413そうだねx2
    1758433242960.jpg-(141899 B)
141899 B
最近かなり増えた
12無念Nameとしあき25/09/21(日)14:41:50No.1352897651+
スレッドを立てた人によって削除されました
>北海道旅行スレ
>連休二日目
しつこいぞスレ豚
二度とクソ田舎スレ立てんな
不愉快だdel
13無念Nameとしあき25/09/21(日)14:43:38No.1352898042+
スレッドを立てた人によって削除されました
>連休あるたびに道民はろくに連休使わせてもらわずにカレンダーどおりにしか休めず道民以外が4連休や5連休取って遊び回るのを苦々しく見つめてるんだ
そんなのお前の職場が悪いだけだろスレ豚
一般化するな
14無念Nameとしあき25/09/21(日)14:48:38No.1352899209+
正確には「スレ豚達」なんだけども
荒らしなんぞどれもdel対象なので一緒くたにして全然構わない
すると「俺をあの荒らしと一緒にするな」と勝手にイライラしてくれるので
スレ豚呼びマジ便利
15無念Nameとしあき25/09/21(日)14:54:55No.1352900694+
なんかの誤爆か?
16無念Nameとしあき25/09/21(日)14:56:42No.1352901074+
函館でアイス食べるならどこがオススメかな
17無念Nameとしあき25/09/21(日)14:57:20No.1352901202そうだねx1
>函館でアイス食べるならどこがオススメかな
セイコーマート
18無念Nameとしあき25/09/21(日)15:02:17No.1352902241そうだねx1
>最近かなり増えた
秋の交通安全週間始まったからな
地元民はポイント分かってるから捕まらないけど観光客が入れ食いだってさ
19無念Nameとしあき25/09/21(日)15:04:52No.1352902804+
スレッドを立てた人によって削除されました
地方スレ
del
20無念Nameとしあき25/09/21(日)15:07:31No.1352903359+
>セイコーマート
深夜苫小牧東に降ろされたあとめっちゃ頼りになる
21無念Nameとしあき25/09/21(日)16:50:24No.1352928171+
セイコマートは人口が少ない所でもやっていけるノウハウがあるんだろか
22無念Nameとしあき25/09/21(日)16:59:12No.1352930266そうだねx3
>セイコマートは人口が少ない所でもやっていけるノウハウがあるんだろか
そこしかないから
23無念Nameとしあき25/09/21(日)17:00:30No.1352930623そうだねx4
セコマは割とマジに過疎地のライフラインみたいな所がある
24無念Nameとしあき25/09/21(日)17:02:41No.1352931253そうだねx3
>セイコマートは人口が少ない所でもやっていけるノウハウがあるんだろか
むしろ人口が少ない所には積極的に建ててるんじゃなかったか
25無念Nameとしあき25/09/21(日)17:03:57No.1352931598+
スーパーが廃業したあと村だか町だかが土地提供して誘致したところがあったなセコマ
26無念Nameとしあき25/09/21(日)17:06:31No.1352932288+
バイトしてみたい
27無念Nameとしあき25/09/21(日)17:08:22No.1352932786+
浦臼町・神恵内村・月形町・幌加内町にセイコーマートはない
ただ浦臼町と月形町にはセイコーマート以外のコンビニはある
28無念Nameとしあき25/09/21(日)17:12:56No.1352933980+
    1758442376074.jpg-(515511 B)
515511 B
幌加内町は山越えしなきゃならんからなあ
配送が拠点から遠すぎるんで出店出来なかったはず
神恵内村は知らん

あとあんまり田舎だとホットシェフがなくてガッカリする事が
29無念Nameとしあき25/09/21(日)17:14:44No.1352934389+
    1758442484136.webp-(392884 B)
392884 B
セコマ社長
30無念Nameとしあき25/09/21(日)17:19:07No.1352935491+
プライベートブランドの展開や店内調理と大手コンビニより先にやってたセコマ
酒の卸問屋だった強みを生かして既存の酒店をセイコーマートへ変更させた
酒類の免許緩和前はコンビニで酒を買うならセコマだったな
31無念Nameとしあき25/09/21(日)17:19:16No.1352935520+
知床行きたいなぁと思ってたけどこの間の熊事件でなかなかなぁ
32無念Nameとしあき25/09/21(日)17:21:11No.1352936008+
    1758442871099.jpg-(295964 B)
295964 B
>知床行きたいなぁと思ってたけどこの間の熊事件でなかなかなぁ
平地で車移動なら大丈夫だぞ
気にせず来い
33無念Nameとしあき25/09/21(日)17:22:19No.1352936336+
>あとあんまり田舎だとホットシェフがなくてガッカリする事が
前に北見駅前のホテルに泊まったら真横にセコマがあったけど
ホットシェフのない店舗でマジにがっかりした
34無念Nameとしあき25/09/21(日)17:24:23No.1352936863そうだねx1
ホットシェフ以外の弁当がイマイチなんだよなあセコマ
100円パスタ(もう100円じゃないというツッコミはスル)やおかずはイけるが
冷たいカップそばもうまい
35無念Nameとしあき25/09/21(日)17:24:32No.1352936902+
>前に北見駅前のホテルに泊まったら真横にセコマがあったけど
>ホットシェフのない店舗でマジにがっかりした
そこそこ人居そうな場所なのになんでだろ
店舗面積の問題なのかな
36無念Nameとしあき25/09/21(日)17:24:39No.1352936928+
    1758443079416.jpg-(99846 B)
99846 B
>函館でアイス食べるならどこがオススメかな
37無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:06No.1352937299そうだねx1
>店舗面積の問題なのかな
古い店やビルの一階に入ってるところは無い事が多い印象
38無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:46No.1352937471そうだねx1
>そこそこ人居そうな場所なのになんでだろ
>店舗面積の問題なのかな
多分ね
ビルの一角なんで店の面積は狭かった
39無念Nameとしあき25/09/21(日)17:27:27No.1352937657+
来月から北海道に行くけどいつ頃からスタッドレスタイヤ必要になるの?
40無念Nameとしあき25/09/21(日)17:27:47No.1352937740+
調理場だって四畳半で済む訳じゃないしな
41無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:08No.1352938090そうだねx1
>来月から北海道に行くけどいつ頃からスタッドレスタイヤ必要になるの?
11月ぐらいかな
中旬から下旬に雪が降る
42無念Nameとしあき25/09/21(日)17:30:54No.1352938558+
大手コンビニがセコマが店内調理始めたときマジかとびっくりしたらしい
セブンイレブンは正気じゃないといったとかいわなかったとか
43無念Nameとしあき25/09/21(日)17:32:17No.1352938991+
観光で行って豪華メシに疲れて今日はホットシェフでいいやと思って北見の駅前のセコマになかった時のガッカリ感
仕方ないのでちょっと歩いてモスに行ったでござる
44無念Nameとしあき25/09/21(日)17:32:29No.1352939048そうだねx4
    1758443549635.jpg-(122861 B)
122861 B
>ホットシェフ以外の弁当がイマイチなんだよなあセコマ
とり天丼だけは許したってくれんか
45無念Nameとしあき25/09/21(日)17:33:45No.1352939423+
北見駅ならちょっと歩いてチロルに行こう
46無念Nameとしあき25/09/21(日)17:35:10No.1352939845+
>とり天丼だけは許したってくれんか
なつかしい
昔職場近くのホットシェフがないセコマでこればっかり食ってた
47無念Nameとしあき25/09/21(日)17:35:19No.1352939879+
>ホットシェフ以外の弁当がイマイチなんだよなあセコマ
麺類は結構ちゃんとしてる気が
48無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:01No.1352940064+
>>来月から北海道に行くけどいつ頃からスタッドレスタイヤ必要になるの?
>11月ぐらいかな
>中旬から下旬に雪が降る
ありがとう
出発前にスタッドレスに履き替えるのは少し早そう
49無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:13No.1352940125そうだねx1
>北見駅ならちょっと歩いてチロルに行こう
調べたらメッチャ美味そうなんだけど
また行きたくなってきた
50無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:36No.1352940256+
>麺類は結構ちゃんとしてる気が
麺類とおかずは大丈夫
あとサンドイッチも最近はうまい
100円おかずも大手コンビニにパクられたしな
51無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:45No.1352940306そうだねx2
10月は峠走らないならスタッドレスいらんよ
52無念Nameとしあき25/09/21(日)17:38:35No.1352940914そうだねx4
北見に友達がいるので北見を皮切りに毎年巡ってるけど
以前行った方面でも何年かしたらまた行きたくなるから
北海道以外に旅行に行けない人になってしまった
最高じゃん
53無念Nameとしあき25/09/21(日)17:39:05No.1352941051+
帯広楽しみだなあ
初めて行くから
54無念Nameとしあき25/09/21(日)17:40:01No.1352941344そうだねx1
>ありがとう
>出発前にスタッドレスに履き替えるのは少し早そう
10月なら早朝深夜に峠通るんでなければすぐ溶けるので大丈夫
55無念Nameとしあき25/09/21(日)17:40:47No.1352941569+
    1758444047452.jpg-(49030 B)
49030 B
>帯広楽しみだなあ
>初めて行くから
豚丼食ってから六花亭でデザートだな
穴場でインディアンカレー
56無念Nameとしあき25/09/21(日)17:41:34No.1352941824+
自分が生まれて住んでる県と同じくらい北海道が好き
57無念Nameとしあき25/09/21(日)17:41:40No.1352941853そうだねx1
>>帯広楽しみだなあ
>>初めて行くから
>豚丼食ってから六花亭でデザートだな
>穴場でインディアンカレー

空港から市内まで地味に距離があるから注意
58無念Nameとしあき25/09/21(日)17:41:54No.1352941924+
俄虫温泉ってちょっとネーミングきわどくない?
59無念Nameとしあき25/09/21(日)17:42:09No.1352942004+
10月末で峠かつ超運が悪く寒波到来とかいう観測史上的なイベントにぶち当たらなきゃ大丈夫
60無念Nameとしあき25/09/21(日)17:42:13No.1352942031+
俺ばんえい競馬で初めて馬券というものを買うかもしれない
ていうか記念だし絶対買う
61無念Nameとしあき25/09/21(日)17:42:22No.1352942083+
今年は雪虫発生してる?
62無念Nameとしあき25/09/21(日)17:42:28No.1352942117そうだねx3
>空港から市内まで地味に距離があるから注意
帯広に航空機で行くというイメージがなかった俺は道民
63無念Nameとしあき25/09/21(日)17:43:07No.1352942295そうだねx2
>今年は雪虫発生してる?
先週まで暑かったからなあ
まだ見てない
64無念Nameとしあき25/09/21(日)17:43:31No.1352942394+
>空港から市内まで地味に距離があるから注意
まあ仕方ないよその距離は知らないと中心部に行けないんだから
65無念Nameとしあき25/09/21(日)17:43:58No.1352942530+
変なにおいがする木の棒をかじるとしあき
66無念Nameとしあき25/09/21(日)17:44:48No.1352942770+
    1758444288917.jpg-(109235 B)
109235 B
>俺ばんえい競馬で初めて馬券というものを買うかもしれない
>ていうか記念だし絶対買う
あそこの豚丼もうまかったはず
あとお土産も充実しいてると聞く
67無念Nameとしあき25/09/21(日)17:44:52No.1352942795+
>>空港から市内まで地味に距離があるから注意
>まあ仕方ないよその距離は知らないと中心部に行けないんだから

50年くらい前までは市内に空港があったんだよね
札幌の丘珠みたいな感じで
68無念Nameとしあき25/09/21(日)17:46:05No.1352943143そうだねx2
    1758444365496.jpg-(184196 B)
184196 B
ばんえい競馬は岩見沢や旭川にも会ったんだがなあ
さみしい
69無念Nameとしあき25/09/21(日)17:47:14No.1352943472+
>50年くらい前までは市内に空港があったんだよね
>札幌の丘珠みたいな感じで
そうなんだ
70無念Nameとしあき25/09/21(日)17:47:24No.1352943530そうだねx1
    1758444444513.png-(600537 B)
600537 B
なんか六花亭アメリカ進出してた
開店してまだ一週間らしい
71無念Nameとしあき25/09/21(日)17:48:00No.1352943724+
ばんえい競馬ってぶっちぎりリードしてたと思ったら急に休憩モードになってまくられたり
予想難しそう
72無念Nameとしあき25/09/21(日)17:49:21No.1352944121そうだねx1
>50年くらい前までは市内に空港があったんだよね
>札幌の丘珠みたいな感じで
自衛隊の駐屯地の中なんでほんま町中
73無念Nameとしあき25/09/21(日)17:50:36No.1352944520+
あやっぱ今の自衛隊基地が昔の空港だったのか
74無念Nameとしあき25/09/21(日)17:50:57No.1352944618そうだねx1
>ばんえい競馬は岩見沢や旭川にも会ったんだがなあ
>さみしい
農耕馬の需要がもうないからなあ
昭和30年台までは十勝の辺ではそのへんで馬橇が走ってたっていってた
75無念Nameとしあき25/09/21(日)17:51:23No.1352944765そうだねx3
    1758444683431.jpg-(206035 B)
206035 B
大雪山系黒岳に今日雪が降りました
76無念Nameとしあき25/09/21(日)17:51:26No.1352944786そうだねx1
サラブレット想像して見に行ったら感覚的には1.5倍位あってビックリする
77無念Nameとしあき25/09/21(日)17:52:41No.1352945179そうだねx1
サラブレッドは日髙のほうか
78無念Nameとしあき25/09/21(日)17:52:54No.1352945243+
>農耕馬の需要がもうないからなあ
>昭和30年台までは十勝の辺ではそのへんで馬橇が走ってたっていってた
以前ウチの車を見てもらってた自動車修理工場の社長が趣味でばんえい競馬の馬を飼ってたんだ
帯広まで遠征してた様だが今どうなったのかなあ
79無念Nameとしあき25/09/21(日)17:53:05No.1352945296+
>>50年くらい前までは市内に空港があったんだよね
>>札幌の丘珠みたいな感じで
>自衛隊の駐屯地の中なんでほんま町中

44年前の1981年に今のところになったみたい
80無念Nameとしあき25/09/21(日)17:54:33No.1352945758そうだねx2
    1758444873494.jpg-(402589 B)
402589 B
めっちゃデカいよ
81無念Nameとしあき25/09/21(日)17:57:26No.1352946671そうだねx1
>来月から北海道に行くけどいつ頃からスタッドレスタイヤ必要になるの?
峠越えるなら来週あたりに履いておけば安心
82無念Nameとしあき25/09/21(日)17:57:52No.1352946818そうだねx3
    1758445072542.jpg-(292732 B)
292732 B
>めっちゃデカいよ
サラブレッドと体?は変らないのかな?
体の太さはスポーツカーと重機を比べたみたいだが
83無念Nameとしあき25/09/21(日)18:02:36No.1352948003+
>サラブレット想像して見に行ったら感覚的には1.5倍位あってビックリする
体重1tあるからねえ
サラブレッドの倍くらい
84無念Nameとしあき25/09/21(日)18:06:14No.1352948876+
>>来月から北海道に行くけどいつ頃からスタッドレスタイヤ必要になるの?
>峠越えるなら来週あたりに履いておけば安心
もう北海道の峠は凍るのか
黒岳に初雪だもんすごい
85無念Nameとしあき25/09/21(日)18:09:23No.1352949609そうだねx1
>もう北海道の峠は凍るのか
夜間じゃなければ大丈夫だと思うが
峠情報が朝のニュースとかでやってるので注意
ネットで各地点の峠情報も出てるよ
https://www.road-info-prvs.mlit.go.jp/roadinfo/sp/spImageList_81_1.html [link]
86無念Nameとしあき25/09/21(日)18:11:06No.1352949985そうだねx4
これからの峠は万が一がある
いやもうちょい確率高いか
常時積雪圧雪アイスバーンと言う訳ではない
87無念Nameとしあき25/09/21(日)18:11:08No.1352949997そうだねx1
昨日は風の音がうるさくて眠れなかった
停電にならなくてよかった
88無念Nameとしあき25/09/21(日)18:12:21No.1352950288そうだねx3
>これからの峠は万が一がある
>いやもうちょい確率高いか
>常時積雪圧雪アイスバーンと言う訳ではない
むしろこれからはブラックアイスバーンに注意しないと
油断するとツイーと滑って死ぬほど怖い
89無念Nameとしあき25/09/21(日)18:12:58No.1352950453そうだねx1
>めっちゃデカいよ
ハクウンリュー君!おやつへの執念が凄いハクウンリュー君じゃないか!
横の小窓からめっちゃ首伸ばしてくる
90無念Nameとしあき25/09/21(日)18:14:35No.1352950851そうだねx1
もはや太さだけならラオウの馬なんだよね
91無念Nameとしあき25/09/21(日)18:14:45No.1352950887+
>50年くらい前までは市内に空港があったんだよね
だから自衛隊の南側の地名が空港南町なんだね
92無念Nameとしあき25/09/21(日)18:15:51No.1352951150そうだねx1
キャンプ場にテント立てて近くの温泉行って帰りに夕飯セコマに買いに行くとだいたいもうホットシェフがすっからかんで悲しい
93無念Nameとしあき25/09/21(日)18:16:53No.1352951381そうだねx1
>今年は雪虫発生してる?
代わりに何週間か前にすごいでかい蛾が北海道各地で大量発生中ってニュースでやってた
94無念Nameとしあき25/09/21(日)18:16:58No.1352951398+
帯広行くなら池田町も近い
ワイン買ってくると言う手も
95無念Nameとしあき25/09/21(日)18:17:05No.1352951419そうだねx1
>むしろこれからはブラックアイスバーンに注意しないと
>油断するとツイーと滑って死ぬほど怖い
ブレーキを思いっきり踏んでABSロックがガガガガかかっても全然止まらない恐怖
96無念Nameとしあき25/09/21(日)18:17:20No.1352951480そうだねx1
熊だけじゃなくダニも怖いのか・・・・・
タウシュベツ行くの怖くなってきた
97無念Nameとしあき25/09/21(日)18:21:53No.1352952555そうだねx2
>熊だけじゃなくダニも怖いのか・・・・・
>タウシュベツ行くの怖くなってきた
ダニは肌を露出させないようにして藪などに入らなければ大丈夫
ちなみにウイルス持ったダニはほぼ全国に居るぞ
98無念Nameとしあき25/09/21(日)18:22:46No.1352952761そうだねx1
>熊だけじゃなくダニも怖いのか・・・・・
>タウシュベツ行くの怖くなってきた
昔糠平ユースのツアーで行ったけどダニに着かれるような草むらとかは特に通らなかったぞ
99無念Nameとしあき25/09/21(日)18:23:25No.1352952927+
書き込みをした人によって削除されました
100無念Nameとしあき25/09/21(日)18:24:28No.1352953183+
自然に入る時に肌出さずにスプレーしときゃいいだけ
101無念Nameとしあき25/09/21(日)18:26:35No.1352953737+
来週から道東〜道北行く
今回は函岳行きたいんだがレンタカーで行くのは無謀かな?
102無念Nameとしあき25/09/21(日)18:28:49No.1352954303+
>来週から道東〜道北行く
>今回は函岳行きたいんだがレンタカーで行くのは無謀かな?
函岳?
すんごい田舎だぞ
103無念Nameとしあき25/09/21(日)18:29:20No.1352954440+
>今回は函岳行きたいんだがレンタカーで行くのは無謀かな?
車で登頂って事かな?
林道が閉鎖されてないかの確認だけはしっかりね
104無念Nameとしあき25/09/21(日)18:31:01No.1352954886そうだねx1
>キャンプ場にテント立てて近くの温泉行って帰りに夕飯セコマに買いに行くとだいたいもうホットシェフがすっからかんで悲しい
ホットシェフはお昼が一番積んであるからね〜
晩は残ったら廃棄なので控えめ
105無念Nameとしあき25/09/21(日)18:34:12No.1352955656+
どうせなら温泉の食堂を利用しよう
106無念Nameとしあき25/09/21(日)18:34:57No.1352955853そうだねx1
    1758447297652.jpg-(8032104 B)
8032104 B
朱鞠内湖畔でキャンプしたらとっても綺麗だった
周囲に熊用の電磁柵が有るらしい…
セコマおにぎりと士別のラムを焼いて食った
107無念Nameとしあき25/09/21(日)18:36:45No.1352956307+
>朱鞠内湖畔でキャンプしたらとっても綺麗だった
>周囲に熊用の電磁柵が有るらしい…
>セコマおにぎりと士別のラムを焼いて食った
釣り人が食われたのが2年前だったか
108無念Nameとしあき25/09/21(日)18:39:42No.1352957021そうだねx2
    1758447582708.jpg-(229140 B)
229140 B
>朱鞠内湖畔でキャンプしたらとっても綺麗だった
冬に来なさい
テント張ってワカサギ釣りだ
109無念Nameとしあき25/09/21(日)18:40:22No.1352957168+
北海道は今どこも熊多くてキャンプ怖いな
110無念Nameとしあき25/09/21(日)18:41:56No.1352957553+
人の多いとこ&柵有るとこ選べばいいよ
近くに出たら閉鎖になるし、不意打ちされる事は減る
そういう情報の出回るのを早くする為にも人の多い所
111無念Nameとしあき25/09/21(日)18:43:13No.1352957878+
知床岬は車じゃいけないよね?
112無念Nameとしあき25/09/21(日)18:44:06No.1352958094+
>熊だけじゃなくダニも怖いのか・・・・・
>タウシュベツ行くの怖くなってきた
他にも書いてくれてる人がいるけど草むら通る事はほぼ無いよ
ツアーじゃ無いなら熊だけは気を付けた方がいいかも
去年一昨年とカギ借りて友人と行ってるけど2人とも熊鈴はつけてた
113無念Nameとしあき25/09/21(日)18:45:08No.1352958356そうだねx1
>北海道は今どこも熊多くてキャンプ怖いな
正直道内周ってる感覚だとよほど人気のない自然ど真ん中のキャンプ場でも行かない限りは人多いキャンプ場の方がよっぽど安全じゃない?って思う
電気柵張ってるとこもあるし熊の目撃情報あると即シーズン閉鎖でここには餌は無いぞって熊に分からせるようにしてるしゴミ捨て場も大抵簡単には開けられないタイプだし
その辺にポツンとある民家とかのほうが怖そう
114無念Nameとしあき25/09/21(日)18:45:14No.1352958379そうだねx2
    1758447914088.jpg-(178984 B)
178984 B
>知床岬は車じゃいけないよね?
無理
観光船で見るだけ
歩いてなら行けるけど1週間ぐらいかかるんじゃなかったかな
ちなみに日本で1番クマの生息数が多い
115無念Nameとしあき25/09/21(日)18:45:41No.1352958508+
ゆるいキャンパーとしては
月形とかマオイの道の駅で充分じゃ
116無念Nameとしあき25/09/21(日)18:47:56No.1352959029+
知床俺も3回くらい行ったけど
ビジターセンターより先は人が入っちゃいけないとこだとさえ思う
117無念Nameとしあき25/09/21(日)18:48:55No.1352959269+
>知床岬は車じゃいけないよね?
道がない
118無念Nameとしあき25/09/21(日)18:49:02No.1352959300+
    1758448142315.jpg-(168770 B)
168770 B
>セイコマートは人口が少ない所でもやっていけるノウハウがあるんだろか
自社ブランド商品のパッケージは仕入れない
自分で作る
コレな
119無念Nameとしあき25/09/21(日)18:49:51No.1352959490+
さすがに来週には特急復旧するよね?
帯広のクラフトビールイベント行こうと思ってたんだが
120無念Nameとしあき25/09/21(日)18:50:48No.1352959744+
今週末から行くけど道東はルートに入ってなかった
121無念Nameとしあき25/09/21(日)18:50:55No.1352959783+
羅臼より先とかすごいとこに住んでる人たちの暮らしに思いをはせる
122無念Nameとしあき25/09/21(日)18:52:01No.1352960092+
>ビジターセンターより先は人が入っちゃいけないとこだとさえ思う
五湖の周遊?
あそこ一年中ガイドも無しで見れる木道エリアが一番眺め良いからそもそも中の散策行く価値無いよな
初めて行った年はクマの繁殖期だかで散策行けなくて次の年に時期合わせて五湖散策したら最後の木道エリアが一番眺めよくて笑ったわ
ガイドに説明受けてから入るエリアはただの森でしかなかった
123無念Nameとしあき25/09/21(日)18:52:05No.1352960109+
>コレな
全部売り切れるの?
124無念Nameとしあき25/09/21(日)18:52:36No.1352960249+
    1758448356173.jpg-(327903 B)
327903 B
紋別とか結構面白いよ
カニの爪とかアザラシ見たりオホーツクタワー行ったり
125無念Nameとしあき25/09/21(日)18:53:44No.1352960578+
来月からはタイヤ相談月間
126無念Nameとしあき25/09/21(日)18:54:38No.1352960833+
昔は北海道の下道にも至る所にドライブインがあって車走らすだけでも楽しかったなぁ
127無念Nameとしあき25/09/21(日)18:55:56No.1352961209+
>カニの爪とかアザラシ見たりオホーツクタワー行ったり
怪我したアザラシが海に帰れるようになるまで保護してる施設小さいけどおもろいよな
小さいけど入場200円くらいで入れて全然飼育員さんの言うことを聞かないアザラシ達の芸が見れる
128無念Nameとしあき25/09/21(日)18:57:54No.1352961789そうだねx3
    1758448674331.jpg-(183967 B)
183967 B
>怪我したアザラシが海に帰れるようになるまで保護してる施設小さいけどおもろいよな
オホーツクとっかりセンターか
あそこのインスタがかわいいおもろい
129無念Nameとしあき25/09/21(日)18:59:48No.1352962330そうだねx2
    1758448788327.jpg-(225690 B)
225690 B
かわいいよね…近くにガリンコ号も見れる
130無念Nameとしあき25/09/21(日)19:00:35No.1352962566+
T×TのCM多いよね北海道のラジオって
131無念Nameとしあき25/09/21(日)19:02:01No.1352962956+
今年は帯広行くけど来年はどこ行こうかなあ
行ったことない稚内と紋別が候補だけど
行ったことがある中標津はじめ道東や去年行った釧路もまた行きたいし・・・・
132無念Nameとしあき25/09/21(日)19:04:01No.1352963542+
いつもバイクで行ってるから最初の年だけはぐるっと回ったがそれ以降はいつも天気で行き先が決まる
133無念Nameとしあき25/09/21(日)19:05:37No.1352964007+
夕張行け夕張
134無念Nameとしあき25/09/21(日)19:10:04No.1352965319+
>夕張行け夕張
明後日石炭博物館行ってくるよ
135無念Nameとしあき25/09/21(日)19:10:22No.1352965401+
釧路のずんだもんが早速現地の動画上げてるな
136無念Nameとしあき25/09/21(日)19:11:29No.1352965709+
    1758449489310.jpg-(965862 B)
965862 B
>夕張行け夕張
今年行ったらなんか道路沿いに変なのが何度か出てきた
137無念Nameとしあき25/09/21(日)19:11:31No.1352965722+
期間だけ決めて現地でその時の気分で行き先決めたいけど
昨今のホテル事情ではなかなかそれが出来ない
138無念Nameとしあき25/09/21(日)19:11:58No.1352965842+
10月頭に川湯温泉に連泊するんだけど夕飯食べるところでおすすめある?
味楽寿司は行く予定
139無念Nameとしあき25/09/21(日)19:12:46No.1352966076+
>今年行ったらなんか道路沿いに変なのが何度か出てきた
怖すぎる
怪しい宗教かよ
140無念Nameとしあき25/09/21(日)19:13:52No.1352966407+
    1758449632331.jpg-(864554 B)
864554 B
>怖すぎる
>怪しい宗教かよ
なんかエヴァのパロイベントらしいんだよね
141無念Nameとしあき25/09/21(日)19:15:58No.1352967004+
街が丸ごと廃墟と化してるしリアルなホラゲ世界だな
142無念Nameとしあき25/09/21(日)19:20:39No.1352968368+
リタイア予定なので来年春に行こうとおもってる

>期間だけ決めて現地でその時の気分で行き先決めたいけど
↑これができるといいなぁと思うんだが難しいのね…
143無念Nameとしあき25/09/21(日)19:21:03No.1352968484+
あれ?
19号がこっちの方に寄って来てない?
144無念Nameとしあき25/09/21(日)19:22:11No.1352968792+
>↑これができるといいなぁと思うんだが難しいのね…
金に糸目をつけなければ出来るよ
個人的には閑散期でも飛び込み予約旅はしたくないな
145無念Nameとしあき25/09/21(日)19:23:50No.1352969261+
キャンピングカーがあればそういう旅が出来るんだけどなぁ
146無念Nameとしあき25/09/21(日)19:24:35No.1352969502そうだねx1
あんまり詰め込まず悠々な旅をするのがいいでしょ
リタイヤするなら時間はあるんでしょうし
次回収できるかなって考えながら無理ない計画を
147無念Nameとしあき25/09/21(日)19:25:53No.1352969903+
>↑これができるといいなぁと思うんだが難しいのね…
今日泊まれるところ有るかな
だとビジホや旅館は無いか安いプラン無しな事が多いな
そういう方針の旅だと車中泊かキャンプかとほ宿みたいなドミトリーになる
とほ宿はだいたい当日午前中電話で取れる
148無念Nameとしあき25/09/21(日)19:26:23No.1352970023+
キャンピングカーって羆の襲撃に耐えられるんだ
149無念Nameとしあき25/09/21(日)19:27:25No.1352970309+
>>最近かなり増えた
>秋の交通安全週間始まったからな
>地元民はポイント分かってるから捕まらないけど観光客が入れ食いだってさ
確認したらマジだった
知らなかったらレンタカーでやられてたかもしれん
としちゃんサンキューだぞ
150無念Nameとしあき25/09/21(日)19:29:52No.1352971074+
    1758450592238.jpg-(2752770 B)
2752770 B
>10月頭に川湯温泉に連泊するんだけど夕飯食べるところでおすすめある?
>味楽寿司は行く予定
味楽でいいと思う
脇の源平もいいけどよく混む
151無念Nameとしあき25/09/21(日)19:31:43No.1352971666+
夕張ってメロン以外で今何残ってるんだ?スキー場ってどうなってたっけか
152無念Nameとしあき25/09/21(日)19:32:53No.1352972041+
石炭博物館は歴史を知るのにいいぞ
153無念Nameとしあき25/09/21(日)19:33:55No.1352972378+
オホーツクラインあたり大丈夫?
災害的な意味で
ここのところ荒ぶってて心配なんだが
154無念Nameとしあき25/09/21(日)19:34:07No.1352972458+
石炭の歴史村にあった遊園地は…
155無念Nameとしあき25/09/21(日)19:34:48No.1352972657+
石炭博物館いいよね
洞窟好き博物館好きなら迷いなく行くべき
156無念Nameとしあき25/09/21(日)19:34:50No.1352972671+
    1758450890498.mp4-(837803 B)
837803 B
>オホーツクとっかりセンターか
>あそこのインスタがかわいいおもろい
いいよね
157無念Nameとしあき25/09/21(日)19:35:17No.1352972797+
川湯行くなら夜の硫黄山バスツアーとかもいいぞ

- GazouBBS + futaba-