[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758429795451.png-(521903 B)
521903 B無念Nameとしあき25/09/21(日)13:43:15No.1352884395+ 19:07頃消えます
ゼッツスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/21(日)13:46:35No.1352885214そうだねx4
    1758429995973.jpg-(111429 B)
111429 B
3話まで見てくれと言ってたけどどうだったか
2無念Nameとしあき25/09/21(日)13:52:08No.1352886529そうだねx23
いつもの令和ライダー
3無念Nameとしあき25/09/21(日)13:54:56No.1352887207そうだねx46
正直わかりにくい
4無念Nameとしあき25/09/21(日)13:56:20No.1352887551そうだねx1
夢世界疎かにして普通に現実世界オンリーになるんでしょ?
5無念Nameとしあき25/09/21(日)13:56:25No.1352887569+
書き込みをした人によって削除されました
6無念Nameとしあき25/09/21(日)13:57:18No.1352887792そうだねx24
脚本がアイツだと分かって何の期待も持てなくなった
7無念Nameとしあき25/09/21(日)13:57:30No.1352887842そうだねx5
シンプルに怪人が襲ってきました→倒しましたじゃダメなのか…
8無念Nameとしあき25/09/21(日)13:57:52No.1352887952そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
9無念Nameとしあき25/09/21(日)13:58:06No.1352888007そうだねx16
>正直わかりにくい
夢世界の時は画面にフィルターかけてほしい
10無念Nameとしあき25/09/21(日)13:59:15No.1352888248そうだねx23
よくわからないままドタバタして戦って終わってる感じ
11無念Nameとしあき25/09/21(日)13:59:38No.1352888341そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
12無念Nameとしあき25/09/21(日)13:59:54No.1352888401そうだねx12
3話でもOP渋ってるのほんとなんなんだよ
あのゼロワンやキングオージャーですらやれたことがなんでできなくなってるんだよ
13無念Nameとしあき25/09/21(日)14:00:14No.1352888466そうだねx3
昭和のライダーなら敵の脅威や戦う意味なんて初回で説明できてた
14無念Nameとしあき25/09/21(日)14:00:26No.1352888502そうだねx10
3話ですでに「どうせ現実に辿り着いちゃうんでしょ?」ってなっちゃって
「夢世界で止める」の部分は飛ばしてもよくね?ってなってる
夢の世界がバトルだけでストーリーがなさすぎる
15無念Nameとしあき25/09/21(日)14:00:31No.1352888520そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
16無念Nameとしあき25/09/21(日)14:01:22No.1352888689そうだねx11
エージェントという自称が物凄く寒い…
17無念Nameとしあき25/09/21(日)14:01:40No.1352888765そうだねx9
掴みに失敗した感はある
18無念Nameとしあき25/09/21(日)14:03:48No.1352889205+
主人公のとぼけた演技が上手いのは良い
ヒロインがめっちゃヘタ大丈夫か
19無念Nameとしあき25/09/21(日)14:04:49No.1352889403+
書き込みをした人によって削除されました
20無念Nameとしあき25/09/21(日)14:05:37No.1352889596そうだねx7
    1758431137647.jpg-(39997 B)
39997 B
配信の序盤見てると
目的や戦う理由がわかりやすいゴーストは親切だと思った
ゼッツもユルセンのような解説キャラいないとわからん
21無念Nameとしあき25/09/21(日)14:05:53No.1352889662そうだねx8
    1758431153241.jpg-(105510 B)
105510 B
ヒロインええやろがい
22無念Nameとしあき25/09/21(日)14:06:13No.1352889738そうだねx8
>3話でもOP渋ってるのほんとなんなんだよ
>あのゼロワンやキングオージャーですらやれたことがなんでできなくなってるんだよ
多分PがOPなし回=特別な回って考えの人なんで
なにかしら話の節目になるエピソードが来るといちいちOPなし演出にしてくると思う
23無念Nameとしあき25/09/21(日)14:06:31No.1352889807+
555も8話まで見て判断してくれって白倉が言ってたなぁ
24無念Nameとしあき25/09/21(日)14:06:42No.1352889846そうだねx5
>でももう40話くらい撮影終わってるんで
>今更どうにもならないんすよね
世界展開のために撮影早いのはすごいがクオリティアップにはあんま繋がってない気がする
25無念Nameとしあき25/09/21(日)14:06:48No.1352889876そうだねx10
>ヒロインええやろがい
顔は微妙
26無念Nameとしあき25/09/21(日)14:07:40No.1352890032+
>でももう40話くらい撮影終わってるんで
>今更どうにもならないんすよね
編集は改善されるかな
27無念Nameとしあき25/09/21(日)14:07:55No.1352890085そうだねx2
今のところ致命的な矛盾は無いから悪くは無い
もっとも最初の3話で設定崩壊してる方がおかしな話だけど
28無念Nameとしあき25/09/21(日)14:08:37No.1352890242そうだねx10
矛盾がないのと話が面白くないことに因果関係はない
29無念Nameとしあき25/09/21(日)14:08:56No.1352890305そうだねx13
>3話まで見てくれと言ってたけどどうだったか
こんなこと言うから3話で手のひら返しさせてくれるのかと思ったのに
心底ガッカリした
30無念Nameとしあき25/09/21(日)14:08:58No.1352890314そうだねx7
    1758431338310.jpg-(28617 B)
28617 B
敵の幹部が「深層心理は誰にもわからん」って言った時に
僕「じゃあ俺たちにはなおさら絶対わからんのじゃん」てなった
それ言って良いのかよ根底から根っこが抜けてる感じがしたぞ
夢で何が起きても理由もなく説明する気もないって事かい
31無念Nameとしあき25/09/21(日)14:09:57No.1352890526そうだねx13
まさか3話もオープニング無しとか
意味分からん
32無念Nameとしあき25/09/21(日)14:10:28No.1352890649+
理屈とか整合性はともかくやはり格好良さ…
33無念Nameとしあき25/09/21(日)14:10:30No.1352890656そうだねx2
オープニング無しの作風じゃないの?
34無念Nameとしあき25/09/21(日)14:10:46No.1352890721そうだねx7
とりあえずあの言い分で上司を納得させるのは普通に無理で
塩対応されるの当たり前だろって思った
35無念Nameとしあき25/09/21(日)14:11:04No.1352890811そうだねx17
令和で1番掴みしくじってる気がする
セイバーより酷い
36無念Nameとしあき25/09/21(日)14:11:08No.1352890824+
>シンプルに怪人が襲ってきました→倒しましたじゃダメなのか…
高橋は毎回やたら難しい題材に取り組むよね
そうしないと差別化できないってことなんかね?
37無念Nameとしあき25/09/21(日)14:11:17No.1352890852+
>理屈とか整合性はともかくやはり格好良さ…
ゼッツはかっこいいね
フォームチェンジ揃うまではとりあえずアクションシーン重視で見ていこうかな
38無念Nameとしあき25/09/21(日)14:12:07No.1352891033+
>とりあえずあの言い分で上司を納得させるのは普通に無理で
>塩対応されるの当たり前だろって思った
部署設立した方の上司が部署の存在に見切りつけて存続不可になるような引き継ぎしたようにしかみえない
39無念Nameとしあき25/09/21(日)14:12:55No.1352891206そうだねx1
子供にはああいうノリのキャラがいいんだろうか
40無念Nameとしあき25/09/21(日)14:13:01No.1352891225+
>オープニング無しの作風じゃないの?
上堀内なら本当にやりかねないからやめろ
41無念Nameとしあき25/09/21(日)14:13:26No.1352891333そうだねx27
3話で実質1話ってそれ3倍に薄めてるだけじゃ…
42無念Nameとしあき25/09/21(日)14:13:27No.1352891336そうだねx5
最初から怪事課というものが認められてる世界観だから良いと言ってたとしあきがいたのに
それを否定されててあっってなった
いつもの仮面ライダーだコレ
43無念Nameとしあき25/09/21(日)14:13:28No.1352891341+
>まさか3話もオープニング無しとか
>意味分からん
3話本編終わってからOP映像とスタッフロールもあり得るって先週はまだ期待されてたのに
44無念Nameとしあき25/09/21(日)14:14:00No.1352891474そうだねx11
実際3話が一番薄かった気がする
45無念Nameとしあき25/09/21(日)14:14:18No.1352891550+
書き込みをした人によって削除されました
46無念Nameとしあき25/09/21(日)14:14:44No.1352891653+
今回不幸体質事案あったか覚えてない…
47無念Nameとしあき25/09/21(日)14:14:45No.1352891654そうだねx12
>3話で実質1話ってそれ3倍に薄めてるだけじゃ…
最近のアニメみたいな1話だけ90分のノリをやりたかったんだろうか
でもそれを30分×3話に分けちゃったら意味ないんですよ
48無念Nameとしあき25/09/21(日)14:15:08No.1352891736そうだねx7
>3話で実質1話ってそれ3倍に薄めてるだけじゃ…
まとめきれなかっただけだよね
49無念Nameとしあき25/09/21(日)14:15:28No.1352891827+
今年こそは特撮ファンの勝ちかな
50無念Nameとしあき25/09/21(日)14:15:40No.1352891884+
怪事課多分途中でなくなると思う…
51無念Nameとしあき25/09/21(日)14:16:01No.1352891976+
3話目までパイロットってディケイド以来になるのかな
52無念Nameとしあき25/09/21(日)14:16:42No.1352892121そうだねx7
ディケイドは最初からクライマックスだったやろ…
53無念Nameとしあき25/09/21(日)14:17:47No.1352892373そうだねx4
案の定PVでMCUごっこしてたのがピークになりそう…
54無念Nameとしあき25/09/21(日)14:18:43No.1352892583そうだねx2
    1758431923900.jpg-(358384 B)
358384 B
そんなに複雑ではないはずだが
55無念Nameとしあき25/09/21(日)14:19:00No.1352892635そうだねx6
>ディケイドは最初からクライマックスだったやろ…
初手クウガ編の予定をやめて急遽作った割には本当に完成度が高い1話
56無念Nameとしあき25/09/21(日)14:19:19No.1352892709そうだねx1
物語の説得力を次々切り捨てる3話だった
・怪事課・ブラックケース世間に認知されてない
・怪人が出る理由は敵にもわからん
57無念Nameとしあき25/09/21(日)14:19:40No.1352892783+
>最近のアニメみたいな1話だけ90分のノリをやりたかったんだろうか
>でもそれを30分×3話に分けちゃったら意味ないんですよ
そういえば必殺シリーズって一部の作品が第1話は本編とは別枠のスペシャルってことをやったら
後に配信化の際に1話は別作品扱いになるので配信パッケージに入りませんなんて事態になってるな
58無念Nameとしあき25/09/21(日)14:20:00No.1352892840そうだねx13
夢に出てくる有名芸能人
それいります?
59無念Nameとしあき25/09/21(日)14:20:16No.1352892886+
偉い人は宮川一郎太だったのか!!
じゃあ今後話の中心に絡んできそうだな
60無念Nameとしあき25/09/21(日)14:21:09No.1352893103+
川平慈英が思ったよりガッツリ出番があった
61無念Nameとしあき25/09/21(日)14:21:16No.1352893130+
    1758432076924.jpg-(21957 B)
21957 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/09/21(日)14:21:35No.1352893202そうだねx9
>そんなに複雑ではないはずだが
みてて目が滑ると感じた作品はどんなに設定やストーリー展開をシンプルにしてても
なにこれなにがどうなってるのわけわからんという感想持たれ勝ちなのよ
要するに見る側が覚える必要のあるあれこれを覚える気なくしてしまったまま画面だけ見てる状態
63無念Nameとしあき25/09/21(日)14:21:39No.1352893214そうだねx6
>夢に出てくる有名芸能人
>それいります?
めっちゃうざいよね
64無念Nameとしあき25/09/21(日)14:22:39No.1352893430そうだねx5
好きか嫌いかで言ったら好きな方だけどなんか物足りなさを感じる
65無念Nameとしあき25/09/21(日)14:22:42No.1352893445+
書き込みをした人によって削除されました
66無念Nameとしあき25/09/21(日)14:23:18No.1352893573そうだねx6
そんな事が望んでない!って刑事を擁護してたけど
深層心理が怪人の形になってるならその理屈通らなくね?となった
67無念Nameとしあき25/09/21(日)14:23:28No.1352893609+
ドライバーの声ってカビラじゃないよね?
68無念Nameとしあき25/09/21(日)14:23:44No.1352893678そうだねx1
夢にしか出てこない素敵なヒロインをやりたいんだろうけどどうだろうなあ…
69無念Nameとしあき25/09/21(日)14:23:55No.1352893719そうだねx2
>No.1352893130
仮面ライダーだと知らなければ鼻フックとギャグボール似合いそう…
70無念Nameとしあき25/09/21(日)14:24:44No.1352893875そうだねx13
    1758432284469.jpg-(43272 B)
43272 B
個人的に主人公が魅力ないな
人助けしたいけど仕事選んで無職〜みたいなのがちょっとね…
やはりきちんと定職を持ってる主人公の方が安心できるわ
71無念Nameとしあき25/09/21(日)14:25:06No.1352893957そうだねx18
普通に秘密機関のエージェントで暗躍する怪人ぶち殺すだけでも良かったのに…
72無念Nameとしあき25/09/21(日)14:25:14No.1352893984そうだねx16
これアメリカに持っていくつもりとか正気か?
73無念Nameとしあき25/09/21(日)14:25:41No.1352894095+
やはり無職・・なのか
74無念Nameとしあき25/09/21(日)14:25:47No.1352894111+
何気に異星人が地球に来てる世界
75無念Nameとしあき25/09/21(日)14:25:48No.1352894113そうだねx5
敵幹部が事件のタネを植え付けてるとかそういうのかと思ったらお前も知らんのかい
じゃあお前は何をしてはるの
76無念Nameとしあき25/09/21(日)14:26:07No.1352894187+
無職ライダーはそれなりにいるので問題ない
77無念Nameとしあき25/09/21(日)14:26:17No.1352894222+
>夢にしか出てこない素敵なヒロインをやりたいんだろうけどどうだろうなあ…
怪事課の設立者のアバターで現実世界に居る本体はおっさんとかのネタはまずやらんか
78無念Nameとしあき25/09/21(日)14:26:49No.1352894336そうだねx8
ガッチャードからようやく建て直した感があったのにまたダメな方向に戻ったな
過去の実績から明らかに駄目だと分かっている脚本家を何故また起用するのか
79無念Nameとしあき25/09/21(日)14:27:22No.1352894457+
夢見るニート設定がとしあきに不評なのか
80無念Nameとしあき25/09/21(日)14:27:43No.1352894546+
>普通に秘密機関のエージェントで暗躍する怪人ぶち殺すだけでも良かったのに…
ずらしが必要なのだ
81無念Nameとしあき25/09/21(日)14:27:43No.1352894547そうだねx4
>ガッチャードからようやく建て直した感があったのにまたダメな方向に戻ったな
>過去の実績から明らかに駄目だと分かっている脚本家を何故また起用するのか
ゅぅゃは商業的には成功してるからじゃない?
82無念Nameとしあき25/09/21(日)14:28:12No.1352894674+
>普通に秘密機関のエージェントで暗躍する怪人ぶち殺すだけでも良かったのに…
企画にエージェント要素が入るのが後だったそうだから
エージェント要素いれる前の設定も色々残ってるんだろう
83無念Nameとしあき25/09/21(日)14:28:24No.1352894712+
暗い過去の主役は前作でやってるし…
84無念Nameとしあき25/09/21(日)14:28:33No.1352894757そうだねx6
>ゅぅゃは商業的には成功してるからじゃない?
本当のファンを置き去りにした商業的な成功に意味はあるのか?
85無念Nameとしあき25/09/21(日)14:28:44No.1352894798そうだねx1
>ガッチャードからようやく建て直した感があったのにまたダメな方向に戻ったな
>過去の実績から明らかに駄目だと分かっている脚本家を何故また起用するのか
バンダイはゅぅゃライダー来るたびに潤ってるんで
86無念Nameとしあき25/09/21(日)14:29:18No.1352894925そうだねx9
鏡の世界くらいわかりやすい描写の違いが欲しいな
87無念Nameとしあき25/09/21(日)14:29:24No.1352894948+
東映もそれなりに潤ってるな
88無念Nameとしあき25/09/21(日)14:29:28No.1352894958そうだねx1
>No.1352894757
お金がないと存続できないので意味はある
89無念Nameとしあき25/09/21(日)14:29:54No.1352895041そうだねx2
>敵幹部が事件のタネを植え付けてるとかそういうのかと思ったらお前も知らんのかい
>じゃあお前は何をしてはるの
見物
90無念Nameとしあき25/09/21(日)14:30:13No.1352895119+
書き込みをした人によって削除されました
91無念Nameとしあき25/09/21(日)14:30:20No.1352895142+
幸せになれよ
92無念Nameとしあき25/09/21(日)14:30:31No.1352895200そうだねx11
主役は演技上手いと思う
93無念Nameとしあき25/09/21(日)14:30:42No.1352895244そうだねx3
>ガッチャードからようやく建て直した感があったのにまたダメな方向に戻ったな
>過去の実績から明らかに駄目だと分かっている脚本家を何故また起用するのか
筆が速くて商業的には失敗してないから
94無念Nameとしあき25/09/21(日)14:30:52No.1352895273+
でいつから面白くなりそう?
95無念Nameとしあき25/09/21(日)14:30:55No.1352895281+
しばらくはライダーも戦隊も見ない事になりそうだ
残念
96無念Nameとしあき25/09/21(日)14:31:03No.1352895305+
アクションシーンは良いからそこには期待できる
97無念Nameとしあき25/09/21(日)14:31:11No.1352895334そうだねx4
>本当のファンを置き去りにした商業的な成功に意味はあるのか?
個々の作り手の意思はともかく東映としては商業的な成功にしか意味はない
儲けにつながらないファンとやらの好評不評になぞ価値はないというやつだろう
98無念Nameとしあき25/09/21(日)14:31:14No.1352895346そうだねx1
俺はゼッツの主人公は好きだよ
なんでそんな刑事さんを信じれるのかはわからなかったが
99無念Nameとしあき25/09/21(日)14:31:54No.1352895467+
>>ゅぅゃは商業的には成功してるからじゃない?
>本当のファンを置き去りにした商業的な成功に意味はあるのか?
置き去りにされてないから成功してるんでは?
100無念Nameとしあき25/09/21(日)14:32:09No.1352895528そうだねx6
突き抜けたものがなんというかない…
101無念Nameとしあき25/09/21(日)14:32:23No.1352895590+
井手上獏は何話で出るかな
102無念Nameとしあき25/09/21(日)14:32:39No.1352895639+
ちょっとゼロワンの時のゅぅゃが出て来てるからさっさとゲーム仕立てのライダーバトルになんないかなって
筆早いのと今まで商業的にハズレが無いからこうした大型企画に抜擢するのはわかるけどやっぱり面白く描けるシチュが限られてる作家かもしんない
103無念Nameとしあき25/09/21(日)14:32:48No.1352895673そうだねx2
>ずらしが必要なのだ
脱輪したのはわかる
104無念Nameとしあき25/09/21(日)14:33:16No.1352895773そうだねx5
今のところ人と人との意見の対立がないから見れてるが
それが出てきたらやばい空気がある
なぜならすでに主人公の論理がフワフワしてるから
105無念Nameとしあき25/09/21(日)14:33:17No.1352895776そうだねx11
電王みたいに
最後の戦いのとこだけ夢に潜る方がわかりやすくないか?
106無念Nameとしあき25/09/21(日)14:33:43No.1352895866+
ナイトメアとその願望の元になるゲストが出てきてその夢に入るって構成は好きだけどまあ導入は長いな
107無念Nameとしあき25/09/21(日)14:34:26No.1352896012そうだねx1
夢から怪人出てきてバッタバッタ倒して解決でいいじゃないですか!
108無念Nameとしあき25/09/21(日)14:34:47No.1352896096そうだねx2
>今のところ人と人との意見の対立がないから見れてるが
怪事課関連が即ギスってるんだが
109無念Nameとしあき25/09/21(日)14:34:48No.1352896097そうだねx5
    1758432888130.jpg-(96900 B)
96900 B
無い
110無念Nameとしあき25/09/21(日)14:35:04No.1352896150そうだねx3
>ちょっとゼロワンの時のゅぅゃが出て来てるからさっさとゲーム仕立てのライダーバトルになんないかなって
>筆早いのと今まで商業的にハズレが無いからこうした大型企画に抜擢するのはわかるけどやっぱり面白く描けるシチュが限られてる作家かもしんない
だから何でウケたかもわからないまま使い続けてるわけね
いつか不当たりが起きるまでは
111無念Nameとしあき25/09/21(日)14:36:06No.1352896394+
いや単純にしたり顔の批評が的外れってだけじゃないの?
112無念Nameとしあき25/09/21(日)14:36:08No.1352896401+
他に何度もやってくれるような脚本家がいないのが問題だよな
113無念Nameとしあき25/09/21(日)14:36:32No.1352896489そうだねx2
>>普通に秘密機関のエージェントで暗躍する怪人ぶち殺すだけでも良かったのに…
>企画にエージェント要素が入るのが後だったそうだから
>エージェント要素いれる前の設定も色々残ってるんだろう
正直夢の中ではエージェントで他人の夢に入るのが任務ってのが逆に話の幅を狭めてる気もする
114無念Nameとしあき25/09/21(日)14:36:33No.1352896491そうだねx3
>突き抜けたものがなんというかない…
よくわかんない脚本家を連れてくるよりは置きに来たなって感じの面子だったけど初報からの新鮮な期待感からは大分落ち着いてきちゃってんね
115無念Nameとしあき25/09/21(日)14:36:47No.1352896550+
>>今のところ人と人との意見の対立がないから見れてるが
>怪事課関連が即ギスってるんだが
今のところ怪事課が役に立ってるかどうかもわからないからなくなってもいいし
ギスっても邪魔になってないからイラつかないんだと思う
ギスってるのが主人公の邪魔になってきたらきついだろうなぁ
116無念Nameとしあき25/09/21(日)14:36:55No.1352896583そうだねx3
>これアメリカに持っていくつもりとか正気か?
ケレン味という面では前年のガヴのほうが一芸特化でまだ良かった気がする
同じような方向性でCG修正マックスののMCU映画に対抗するのはなかなか
117無念Nameとしあき25/09/21(日)14:36:56No.1352896593+
井上娘先生で曇らせ展開でもいいけどよお…
118無念Nameとしあき25/09/21(日)14:37:05No.1352896636そうだねx8
>他に何度もやってくれるような脚本家がいないのが問題だよな
何度もやれるようなものでもないだろうしな1年物の構成なんて
119無念Nameとしあき25/09/21(日)14:37:14No.1352896662+
なんで2回でできる内容を3回に引き伸ばしたんです……
120無念Nameとしあき25/09/21(日)14:37:21No.1352896689+
>ナイトメアとその願望の元になるゲストが出てきてその夢に入るって構成は好きだけどまあ導入は長いな
それってまんま電王の展開パターンだな
電王ももう20年弱か…
121無念Nameとしあき25/09/21(日)14:38:09No.1352896849+
>なんで2回でできる内容を3回に引き伸ばしたんです……
制作費安くしたいんで
122無念Nameとしあき25/09/21(日)14:38:28No.1352896915+
1話使い捨て怪人の時代でもないだろうし…戦隊は知らん!
123無念Nameとしあき25/09/21(日)14:38:35No.1352896945+
>電王みたいに
>最後の戦いのとこだけ夢に潜る方がわかりやすくないか?
分かりやすいけどそれすると本当に夢である意味ないというか普通に現実で倒せば良いだろってなるのが…
124無念Nameとしあき25/09/21(日)14:39:20No.1352897113そうだねx1
悪い意味で真新しさが全くない
フォームチェンジの色もクウガがそうだったからとか適当に決めてそうだし
125無念Nameとしあき25/09/21(日)14:39:38No.1352897177+
刑事が寝るのをまったりとかそういう藤子不二雄の漫画的なシステムがあるかと思ったらそうでもなかった
126無念Nameとしあき25/09/21(日)14:40:06No.1352897286+
>なんで2回でできる内容を3回に引き伸ばしたんです……
最初に戦う怪人と最初のエピソードのゲスト敵を別に考えて
最初の怪人に1話最初のエピソードのゲスト敵を前後編で扱うって感じなのかね
127無念Nameとしあき25/09/21(日)14:40:10No.1352897300+
まだキャラも出揃ってない
敵やサブライダーで他の話を進めるとかできない中で
話を引き伸ばしたらおもしろくなるわけがないんだよなぁ
128無念Nameとしあき25/09/21(日)14:40:34No.1352897384そうだねx6
新しさもないし定型的なものもない
129無念Nameとしあき25/09/21(日)14:40:41No.1352897409+
>>なんで2回でできる内容を3回に引き伸ばしたんです……
>最初に戦う怪人と最初のエピソードのゲスト敵を別に考えて
>最初の怪人に1話最初のエピソードのゲスト敵を前後編で扱うって感じなのかね
今までそれ2回でやってましたよね
130無念Nameとしあき25/09/21(日)14:41:25No.1352897565+
>1話使い捨て怪人の時代でもないだろうし…戦隊は知らん!
あちらは1話使い捨て怪人との戦いが毎話の主体というスタイル自体はそのままなのに
全話使い捨て怪人用意できないからやたらしぶといレギュラー敵との小競り合いで場繋ぎになって長いな
131無念Nameとしあき25/09/21(日)14:42:18No.1352897752+
侵食されると夢主は2度目覚めないがナイトメア倒せば解決する親切仕様
132無念Nameとしあき25/09/21(日)14:42:55No.1352897888そうだねx11
深層心理の扉を見つけたけど結局怪人を倒せばいいんじゃ
133無念Nameとしあき25/09/21(日)14:42:59No.1352897899+
警察が爆破されてるのにブラックケースはないって斜め上すぎない?
134無念Nameとしあき25/09/21(日)14:43:03No.1352897919+
今の時代植物人間は目覚めが悪い…
135無念Nameとしあき25/09/21(日)14:43:04No.1352897926+
1話がエピソード0で2、3話でゲスト助ける2話完結ってのは嫌いじゃなかった
令和にそのスピード感で大丈夫なのかは心配になった
136無念Nameとしあき25/09/21(日)14:43:39No.1352898051+
>侵食されると夢主は2度目覚めないがナイトメア倒せば解決する親切仕様
侵食された上で現実で何かされたらで良かった気がする
宿主が無事でも現実に出てくるだけで大問題だし
137無念Nameとしあき25/09/21(日)14:43:52No.1352898105+
上堀内以外の監督だと見やすくなるかもしれないからまだ何とも言えん
138無念Nameとしあき25/09/21(日)14:44:03No.1352898149+
めんどくさい事抜きで敵を倒せば良いだけのシステムなんだよな
あっさりしすぎてスッキリしないというか
139無念Nameとしあき25/09/21(日)14:44:08No.1352898167そうだねx1
俺は3話割と好き
140無念Nameとしあき25/09/21(日)14:44:37No.1352898265そうだねx1
3話まで見た完走は電王のフォーマットを劣化させた感じかな
次で巻き返してほしいが
141無念Nameとしあき25/09/21(日)14:44:38No.1352898267+
夢っていう単語の使い方に違和感あるのは既視感あるんでそこらへんはこうもうちょいどうにか
142無念Nameとしあき25/09/21(日)14:44:54No.1352898343そうだねx1
>1話がエピソード0で2、3話でゲスト助ける2話完結ってのは嫌いじゃなかった
>令和にそのスピード感で大丈夫なのかは心配になった
単純に話がつまらないってのと2話のバイクバトルの方が3話のゴムバトルより面白いってのが…
143無念Nameとしあき25/09/21(日)14:44:56No.1352898348+
>めんどくさい事抜きで敵を倒せば良いだけのシステムなんだよな
>あっさりしすぎてスッキリしないというか
扉を探すのはなんだったんや
144無念Nameとしあき25/09/21(日)14:44:56No.1352898349+
とりあえずボディバッグで変身は今回だけだなと思う
145無念Nameとしあき25/09/21(日)14:45:13No.1352898423+
>警察が爆破されてるのにブラックケースはないって斜め上すぎない?
ブラックケース調査部署の担当者がブラックケースの真相は夢からの侵略と言い出したので
ブラックケースという分類自体廃止しようとなったと思われる
もしかしたら現在の担当者外して新用語で新部署設立して仕切り直しとか考えられてたのかもしれんが
146無念Nameとしあき25/09/21(日)14:46:08No.1352898614+
>めんどくさい事抜きで敵を倒せば良いだけのシステムなんだよな
>あっさりしすぎてスッキリしないというか
ゴジュウジャーのナンバーワンバトル思い出した
一応直近のエピであれにいちいち付き合わないと敵怪人は無敵状態なのが判明したけど
147無念Nameとしあき25/09/21(日)14:46:26No.1352898692そうだねx5
>深層心理の扉を見つけたけど結局怪人を倒せばいいんじゃ
扉を見つけて向こう側を覗くことが状況の打開につながるわけでもなかったからな…
148無念Nameとしあき25/09/21(日)14:47:20No.1352898896+
>>めんどくさい事抜きで敵を倒せば良いだけのシステムなんだよな
>>あっさりしすぎてスッキリしないというか
>ゴジュウジャーのナンバーワンバトル思い出した
>一応直近のエピであれにいちいち付き合わないと敵怪人は無敵状態なのが判明したけど
他の指輪戦士はそんなめんどくせーことしてないぞとも話はでたけど
でも救うっていうのがヒーローしててゴジュウジャーはよいね
149無念Nameとしあき25/09/21(日)14:47:59No.1352899047+
人の夢に入る苦労もとくにないし話を面白くしそうなギミックや障害もないよね
150無念Nameとしあき25/09/21(日)14:48:07No.1352899078+
書き込みをした人によって削除されました
151無念Nameとしあき25/09/21(日)14:49:15No.1352899346そうだねx1
>人の夢に入る苦労もとくにないし話を面白くしそうなギミックや障害もないよね
なんかゲストと遭遇する
悪夢問題が発覚する
夢にはいって解決する
ハッピーエンド
っていつもの平成ライダーを1エピ2話でやってりゃ普通に見れるのに
152無念Nameとしあき25/09/21(日)14:50:29No.1352899641+
イマジンとかグラニュートの方が苦労してた気がする
153無念Nameとしあき25/09/21(日)14:50:31No.1352899651そうだねx4
>人の夢に入る苦労もとくにないし話を面白くしそうなギミックや障害もないよね
ディケイドの2番煎じになるけどヒロインと同じように
入った夢によって立場が変わるとかの方が面白くできそうな気がした
154無念Nameとしあき25/09/21(日)14:51:27No.1352899897+
>イマジンとかグラニュートの方が苦労してた気がする
標的である夢主が最大の支援者みたいなもんだからな…
155無念Nameとしあき25/09/21(日)14:51:58No.1352900017そうだねx12
>腹筋崩壊太郎が3話だったことを考えると
>今作は失敗と言わざるを得ない
腹筋崩壊太郎は1話では…?
156無念Nameとしあき25/09/21(日)14:53:26No.1352900375そうだねx4
夢の中での活動に面白さがないんだよな
157無念Nameとしあき25/09/21(日)14:53:55No.1352900466+
ゲストのお悩み解決路線はある程度安定しそうだけど年明けからの路線がどうなるかだな
158無念Nameとしあき25/09/21(日)14:55:57No.1352900892そうだねx4
夢主とはあくまで夢の中で交流して現実では基本会うことはない
ぐらい突き抜けても良い気がする
159無念Nameとしあき25/09/21(日)15:00:01No.1352901765+
怪人は暴れるだけ
ライダーは倒すだけ
ってのがどうにもあっさりしてるのかな
160無念Nameとしあき25/09/21(日)15:00:58No.1352901953そうだねx3
結局刑事の心理は解決したのか?
161無念Nameとしあき25/09/21(日)15:02:54No.1352902365そうだねx3
破壊系の怪人が続いて単純そうに見えたのかも
深層心理で女の子になりたがってるおっさんが夢主とかだったら
怪人も困惑して実現に苦労せざるを得ないだろうし解決も難しそう
162無念Nameとしあき25/09/21(日)15:03:03No.1352902400そうだねx3
ミラーワールドはミラーワールドと見てわかるの凄いよね
163無念Nameとしあき25/09/21(日)15:04:38No.1352902741+
ゅぅゃって夢を取り扱う事に絶望的に向いてないんじゃね?
164無念Nameとしあき25/09/21(日)15:06:53No.1352903233そうだねx11
やっぱ発光シーン大してカッコよくないよ
スタイルが悪すぎる
165無念Nameとしあき25/09/21(日)15:07:33No.1352903363そうだねx2
>やっぱ発光シーン大してカッコよくないよ
>スタイルが悪すぎる
オッサンに見える
166無念Nameとしあき25/09/21(日)15:07:45No.1352903392そうだねx3
>やっぱ発光シーン大してカッコよくないよ
>スタイルが悪すぎる
光るジャージっぽい
167無念Nameとしあき25/09/21(日)15:08:06No.1352903464そうだねx4
>やっぱ発光シーン大してカッコよくないよ
>スタイルが悪すぎる
ファイズみたいに意味があって光ってるんじゃなくてなんか光ってるってだけだからな…
168無念Nameとしあき25/09/21(日)15:08:11No.1352903485+
変身途中の黒い霧がかった状態の方がかっこいい
169無念Nameとしあき25/09/21(日)15:08:21No.1352903519そうだねx2
>ミラーワールドはミラーワールドと見てわかるの凄いよね
映像自体は反転させただけなのに無人でSEや光源とか異様さを感じる演出に余念がないよね
170無念Nameとしあき25/09/21(日)15:08:25No.1352903539+
現実でも変身できるなら夢の中で戦う設定いらないじゃんって思った
171無念Nameとしあき25/09/21(日)15:08:57No.1352903650そうだねx11
見ててダルい
今のところ面白くはない
172無念Nameとしあき25/09/21(日)15:10:02No.1352903912そうだねx9
でもオェーってなるほどではないので・・切るまではいかない
173無念Nameとしあき25/09/21(日)15:10:16No.1352903956そうだねx2
ふたばの特撮スレって
ネットのどこにでも転がってる散々既出の裏話を得意気に披露しあってたりしてて浅く薄っぺらかったな
好きな分野ですら詳しくもなく気の利いた語りもできず誰からも一目置かれない能無し達は
番組叩きや俳優不祥事いじりでしか馴れ合えないのが見てるとよく分かるよ
哀れだからたまに「知らなかったわ……としは詳しいな」っておだててやってた
174無念Nameとしあき25/09/21(日)15:11:28No.1352904226そうだねx5
コレだよな
>でもオェーってなるほどではないので・・切るまではいかない
>>今のところ人と人との意見の対立がないから見れてる
175無念Nameとしあき25/09/21(日)15:11:45No.1352904294そうだねx8
つまらないわけじゃないけど面白くはない
176無念Nameとしあき25/09/21(日)15:11:57No.1352904322+
まだ不快さは無い
177無念Nameとしあき25/09/21(日)15:12:58No.1352904528+
2号ライダーが出るまでは退屈そう
178無念Nameとしあき25/09/21(日)15:13:26No.1352904633そうだねx14
キャラの不快ってよりも描写が取っ散らかってて面白くない
179無念Nameとしあき25/09/21(日)15:14:09No.1352904810+
苦痛になるほどつまらなくないのが
たち悪いのはたしかに
180無念Nameとしあき25/09/21(日)15:14:18No.1352904853+
>キャラの不快ってよりも描写が取っ散らかってて面白くない
時間あっただろうにもう少し整理できなかったのかなと
181無念Nameとしあき25/09/21(日)15:17:35No.1352905607そうだねx4
夢主を救うために夢の中に入るけど司令室やゼッツドライバーは現実にもあって使える
夢を破壊されて夢の扉を開けられると現実世界も破壊される
扉を全て開けられたら現実世界にナイトメアが侵略して夢主が乗っ取られる
乗っ取れた夢主は現実世界で倒せば解放できる
ややこしい…ややこしくない?
182無念Nameとしあき25/09/21(日)15:17:53No.1352905676そうだねx3
薄っぺらいゴミみたいな人達が四六時中集まって
ゴジュウジャーの不倫ネタでずっと馴れ合ってるのがふたばの特撮スレだよ
セイバーやリバイスのつまらない画像を貼ってはしゃいでるのとか多分
コミュニティで何かを流行らせるポジションに憧れるもユーモアやセンスに乏しいためどこでも通用しないつまらない奴が
「ここなら俺でも何かを流行らせられる!!」ってみじめに息巻いてるんだろうなって
183無念Nameとしあき25/09/21(日)15:17:58No.1352905701そうだねx1
女キャラは不快さに少し足を突っ込んでいる気がする
この脚本家女キャラ苦手でしょ
184無念Nameとしあき25/09/21(日)15:18:23No.1352905780そうだねx8
ギャグも滑ってるし
これという美点が見つからない
185無念Nameとしあき25/09/21(日)15:20:44No.1352906341+
俺は主人公はギャグパート?現実の方が好きだわ
演技もうまく感じる
186無念Nameとしあき25/09/21(日)15:21:27No.1352906528そうだねx1
期待していた分の反動がね…
187無念Nameとしあき25/09/21(日)15:21:47No.1352906616そうだねx1
最後の爆弾処理エージェントのたしなみで片付けていいのか?
現実世界でしょ?
188無念Nameとしあき25/09/21(日)15:21:48No.1352906625+
    1758435708280.png-(1241364 B)
1241364 B
銃や爆弾と来て次は鳥?
189無念Nameとしあき25/09/21(日)15:23:37No.1352907092そうだねx1
全部夢の中で戦って負けたら夢主が一生目覚めなくなる
だけでいいのになんでこんなややこしい設定するんだろう
190無念Nameとしあき25/09/21(日)15:24:01No.1352907168+
>期待していた分の反動がね…
PVで期待させ過ぎたと思う
いつもの令和ライダーだった
191無念Nameとしあき25/09/21(日)15:24:57No.1352907392そうだねx2
まぁエグゼイドもギーツも序盤は個人的に微妙だったから
途中から加速して面白くなってくれることを期待する
192無念Nameとしあき25/09/21(日)15:25:14No.1352907461+
擁護するわけじゃないが
世界配信前提って今までと勝手が違うのも事情としてあるんじゃないかと思ってる
193無念Nameとしあき25/09/21(日)15:26:17No.1352907740+
いちいち英語の台詞言うのは世界展開意識してるんだろうなあ
194無念Nameとしあき25/09/21(日)15:27:07No.1352907917+
夢の中だから理想のエージェントとして戦えるのに現実世界でも普通に戦えちゃうのは結構がっかりした
195無念Nameとしあき25/09/21(日)15:28:13No.1352908156そうだねx4
    1758436093865.png-(55432 B)
55432 B
これ強すぎん?
196無念Nameとしあき25/09/21(日)15:28:34No.1352908225そうだねx3
小貫莉奈はモデル体型にありがちなガリガリボディではなく出るところは出てる素晴らしいスタイルなので今後も期待してます
197無念Nameとしあき25/09/21(日)15:29:27No.1352908417そうだねx2
>期待していた分の反動がね…
ツッコミどころの多いAI生成のテクスチャを貼り付けたCG世界でいいからもうちょっと異世界で戦ってる感出してほしい
198無念Nameとしあき25/09/21(日)15:30:42No.1352908736そうだねx4
>夢の中だから理想のエージェントとして戦えるのに現実世界でも普通に戦えちゃうのは結構がっかりした
夢と現実の差が大して無いのがなあ
ゼロの司令室も現実感無いのに現実になっちゃってるし
199無念Nameとしあき25/09/21(日)15:31:09No.1352908836そうだねx1
辛辣なとしあき多いな
200無念Nameとしあき25/09/21(日)15:32:16No.1352909092そうだねx16
>辛辣なとしあき多いな
素直な感想言ってるだけだよ
201無念Nameとしあき25/09/21(日)15:32:59No.1352909250そうだねx8
致命的にダメな展開とかがあったわけじゃなく
高い期待の反動として冷めた意見が出てるって感じる
202無念Nameとしあき25/09/21(日)15:33:14No.1352909301+
>>3話でもOP渋ってるのほんとなんなんだよ
>>あのゼロワンやキングオージャーですらやれたことがなんでできなくなってるんだよ
>多分PがOPなし回=特別な回って考えの人なんで
>なにかしら話の節目になるエピソードが来るといちいちOPなし演出にしてくると思う
2話以降もOPなしにしてくる作品はちょっと…雲行きが怪しいな…
203無念Nameとしあき25/09/21(日)15:33:38No.1352909397そうだねx1
なんかイマジンみたいだなナイトメア
204無念Nameとしあき25/09/21(日)15:33:45No.1352909438+
夢のヒーローはちょっと前にウイングマンやったしな
205無念Nameとしあき25/09/21(日)15:34:09No.1352909557そうだねx4
自分は夢と現実の差別化が気になってるのよね
206無念Nameとしあき25/09/21(日)15:34:54No.1352909766そうだねx3
PVであんだけいつものライダーらしくないことやったのに
蓋を開けたらいつものライダーだったんだからそりゃね…
207無念Nameとしあき25/09/21(日)15:35:09No.1352909819そうだねx5
OP担当したユニットは怒って良いと思う
208無念Nameとしあき25/09/21(日)15:36:07No.1352910060+
結構な話数撮り終わってるようだし
このパッとしない感は長く続きそう
209無念Nameとしあき25/09/21(日)15:36:25No.1352910140+
夢が現実に影響するのはわかるけども、それでもあえて夢世界を舞台にする理由薄いよね
世界を脅かせる力があるなら現実世界で暴れりゃ良いじゃん
210無念Nameとしあき25/09/21(日)15:37:14No.1352910344そうだねx1
イマジンみたいに夢を怪人が曲解して叶えちゃうみたいなのじゃダメだったのかね
例)クラスで一位になりたい→一位を殺す 
みたいな
「我破壊ス」みたいなのが続くのはあまりにも直球・・・
211無念Nameとしあき25/09/21(日)15:37:32No.1352910416そうだねx1
>結構な話数撮り終わってるようだし
>このパッとしない感は長く続きそう
ここもだけもSNS見ても扱いに困ってる人多いのが…
212無念Nameとしあき25/09/21(日)15:37:55No.1352910489+
夢の世界に出てきたら強くなるわけでもなかった
213無念Nameとしあき25/09/21(日)15:37:56No.1352910496+
生成AIでポン出ししたような画像まんま使ってて大丈夫かなこれとPV見て思ってたけどそういう問題じゃなかった
214無念Nameとしあき25/09/21(日)15:38:04No.1352910528そうだねx4
>夢が現実に影響するのはわかるけども、それでもあえて夢世界を舞台にする理由薄いよね
>世界を脅かせる力があるなら現実世界で暴れりゃ良いじゃん
やってる事がまどろっこしいよね
215無念Nameとしあき25/09/21(日)15:38:06No.1352910535そうだねx1
間違えた現実の世界に出てきたら強くなるわけでもなかった
216無念Nameとしあき25/09/21(日)15:38:09No.1352910560そうだねx1
3話までは見ろ言うから見たら
平成ライダーを薄めてOPも削ったら水っぽいカルピスになった
どうすんのこれなんだよな
217無念Nameとしあき25/09/21(日)15:38:17No.1352910584+
んー
ライダーのデザインと演出はいいけど脚本が冗長というか
まだ慣れてないだけなのかねぇ
218無念Nameとしあき25/09/21(日)15:38:33No.1352910638+
youtubeの再生数全然伸びてねえ
219無念Nameとしあき25/09/21(日)15:38:59No.1352910750そうだねx1
主演の人かっこいいけども演技は相当な大根
220無念Nameとしあき25/09/21(日)15:39:23No.1352910839+
ただの見た目地味な令和ライダー
221無念Nameとしあき25/09/21(日)15:39:24No.1352910844そうだねx3
現実変身は燃えたな
英語もたどたどしくなってたり細かくていい
222無念Nameとしあき25/09/21(日)15:39:26No.1352910857そうだねx3
>ここもだけもSNS見ても扱いに困ってる人多いのが…
だって何してるのかわかりにくいし…
223無念Nameとしあき25/09/21(日)15:39:29No.1352910869そうだねx3
イマジンの場合契約するのもめちゃくちゃ勝手なのがおもろい
224無念Nameとしあき25/09/21(日)15:39:30No.1352910875そうだねx1
個人的には「一般人が仮面ライダーになって敵を倒して仮面ライダーについて教えてもらって」って流れを頭からやるのかったるいと思う
仮面ライダーになった経緯とか後から教えてくれりゃ良いよ
仮面ライダーとして活躍してるところから始めてくれ
225無念Nameとしあき25/09/21(日)15:39:44No.1352910938そうだねx7
>主演の人かっこいいけども演技は相当な大根
いや上手いだろ
226無念Nameとしあき25/09/21(日)15:39:48No.1352910949そうだねx8
正直爆発的に面白い時のライダー…じゃないいつものライダーって感じなのに
そこまで辛辣に言わなくてもっていうのは見かける
227無念Nameとしあき25/09/21(日)15:40:02No.1352911010そうだねx13
エージェントごっこの次は結婚ごっこでしょ?
序盤はこの「お仕事ごっこ」が続くみたいでちょっと嫌な予感がする
228無念Nameとしあき25/09/21(日)15:40:26No.1352911093+
主人公の演技もうまいと思わない
言われた演出通りに演じている感じでまだ役を掴めてない気がする
229無念Nameとしあき25/09/21(日)15:40:53No.1352911212そうだねx2
>主演の人かっこいいけども演技は相当な大根
エージェントやってるときはまだいい
誇張されたキャラでそこまで違和感ない
素の獏やってるときのわざとらしい演技が辛い
230無念Nameとしあき25/09/21(日)15:41:00No.1352911239+
>主演の人かっこいいけども演技は相当な大根
主演はこれから成長する枠だから最初は大根でもいいんだヒロインに妹はおろか、刑事までなんだか演技微妙なのはなんなんだろうな
231無念Nameとしあき25/09/21(日)15:41:05No.1352911258そうだねx12
    1758436865742.jpg-(229082 B)
229082 B
変な組織が街狙ってるからエージェントとして戦うぜ!
くらい簡単で良かった
232無念Nameとしあき25/09/21(日)15:41:33No.1352911368そうだねx9
なんもかんもガヴが一枚上手って感じだな
233無念Nameとしあき25/09/21(日)15:42:04No.1352911480そうだねx1
>エージェントやってるときはまだいい
>誇張されたキャラでそこまで違和感ない
>素の獏やってるときのわざとらしい演技が辛い
三枚目かエージェントかどちらかにすれば良かったのにね
234無念Nameとしあき25/09/21(日)15:42:10No.1352911498そうだねx3
説明的なかったるい部分をすっ飛ばすために怪事課があると思ってたら
認められてない上にゼロから認めさせなきゃいけないのかよってなった
ふりだしよりマイナスになるとは
235無念Nameとしあき25/09/21(日)15:42:21No.1352911541そうだねx2
てか普通に格好良いクールなエージェントキャラで良かったと思うんだけど現実のヘタレ主人公別に見てて面白くないし
236無念Nameとしあき25/09/21(日)15:42:29No.1352911573+
敵の親玉っぽい奴がいっつもナイトメアに関して「悪夢が始まる…」とかフワッとしたことしか言わないからいつもつまり…どういうことなんだ!って思う
237無念Nameとしあき25/09/21(日)15:42:32No.1352911587そうだねx1
怪人の雰囲気がウィザードっぽいなと思ったけど電王の方が似てるか
238無念Nameとしあき25/09/21(日)15:42:47No.1352911646そうだねx11
>なんもかんもガヴが一枚上手って感じだな
展開のわかりにくさじゃ他の令和ライダーにも負けてるぞ
239無念Nameとしあき25/09/21(日)15:42:57No.1352911682+
>敵の親玉っぽい奴がいっつもナイトメアに関して「悪夢が始まる…」とかフワッとしたことしか言わないからいつもつまり…どういうことなんだ!って思う
悪夢が始まるということだ
240無念Nameとしあき25/09/21(日)15:43:37No.1352911850そうだねx2
>三枚目かエージェントかどちらかにすれば良かったのにね
夢の中では〜とか現実では〜とか演者めっちゃ困ってるとは思うわ
241無念Nameとしあき25/09/21(日)15:43:39No.1352911855そうだねx4
ストーリー的に仕方ないんだろうけど暗いシーンばっかりで見づらいのはマイナス要素
242無念Nameとしあき25/09/21(日)15:44:33No.1352912066そうだねx1
わかりにくいんだけどとりあえず敵を倒せば良いだけで解決するのがアンバランスじゃない?
243無念Nameとしあき25/09/21(日)15:44:37No.1352912080+
>ストーリー的に仕方ないんだろうけど暗いシーンばっかりで見づらいのはマイナス要素
日常シーンすらなんか暗いんだよな
244無念Nameとしあき25/09/21(日)15:44:50No.1352912118そうだねx6
>変な組織が街狙ってるからエージェントとして戦うぜ!
>くらい簡単で良かった
良く引き合いに出されるけども話のわかりやすさが異次元のダブル
すんなり見れちゃう上に面白い
245無念Nameとしあき25/09/21(日)15:45:41No.1352912322そうだねx3
>わかりにくいんだけどとりあえず敵を倒せば良いだけで解決するのがアンバランスじゃない?
世界観設定がわかりにくいけどもギミックがちゃちぃ
246無念Nameとしあき25/09/21(日)15:46:11No.1352912432そうだねx5
>ストーリー的に仕方ないんだろうけど暗いシーンばっかりで見づらいのはマイナス要素
全身のラインが発光してるのもファイズの影響受けてんのか知らんがそっちの演出もファイズのが格好良いんだよな
247無念Nameとしあき25/09/21(日)15:46:38No.1352912558+
2話完結回じゃない本筋が進む回がどんくらい面白いかだな
248無念Nameとしあき25/09/21(日)15:46:45No.1352912589そうだねx8
とにっかくわかりにくくて散らかってるという意味では
いつものライダーですらないんだよな
249無念Nameとしあき25/09/21(日)15:47:08No.1352912671そうだねx2
>全身のラインが発光してるのもファイズの影響受けてんのか知らんがそっちの演出もファイズのが格好良いんだよな
ラインの位置が本当に悪いわゼッツ
250無念Nameとしあき25/09/21(日)15:47:24No.1352912741そうだねx8
面白いとかつまらないとかっていうかわかりにくいって印象
251無念Nameとしあき25/09/21(日)15:47:43No.1352912806そうだねx15
つまらなくはないんだけど設定をこんなに複雑にする意味は無いと思う
252無念Nameとしあき25/09/21(日)15:48:09No.1352912900+
夢の世界でも不便というかとにかく見てて予算の都合を感じる
253無念Nameとしあき25/09/21(日)15:48:10No.1352912903+
怪人が夢主の夢を叶えるだけの装置でしかないから個性がないのかもね
見た目は違うけど自我を持って行動をしないし工夫もない
どうすれば怪人を倒せるかとか考える事があんまりない
254無念Nameとしあき25/09/21(日)15:49:07No.1352913194そうだねx1
序盤ジオウのアナザーライダーもわかりにくかったけど
ナイトメアはもっと難しいな
255無念Nameとしあき25/09/21(日)15:49:27No.1352913284+
特撮も世界同時推しで予算上がってんのかと思えばいつもの
256無念Nameとしあき25/09/21(日)15:49:30No.1352913296+
もうこれ番組発進時の設定全部ぶっ壊して新世界編とかやったほうがいいんじゃねえの?
257無念Nameとしあき25/09/21(日)15:49:37No.1352913330+
人間の悪党はゴム弾で殺さない
怪人は容赦なく殺す
258無念Nameとしあき25/09/21(日)15:49:48No.1352913381そうだねx1
1話か2話でやったみたいに蹴ってたらどんどん背景が変わっていく?みたいな演出は楽しかった
ああいうのは夢っぽい
現実にありそうな風景で戦っても差別化が弱いよね
259無念Nameとしあき25/09/21(日)15:50:26No.1352913534そうだねx5
>夢の世界でも不便というかとにかく見てて予算の都合を感じる
この先進むと夢の世界のCGもなくなって現実世界と変わらん風景で殴りあいするようになる…
260無念Nameとしあき25/09/21(日)15:50:31No.1352913555そうだねx1
もっと夢の中だからこそできるアクションを見せてくれよ
261無念Nameとしあき25/09/21(日)15:51:03No.1352913693そうだねx3
>夢の世界でも不便というかとにかく見てて予算の都合を感じる
バイクアクションも毎回やるわけじゃなさそうだしな
こんな低予算で世界狙えんの?とは思う
262無念Nameとしあき25/09/21(日)15:51:10No.1352913729+
好青年なら良太郎ぐらいの魅力は欲しい
263無念Nameとしあき25/09/21(日)15:51:30No.1352913818そうだねx3
>もうこれ番組発進時の設定全部ぶっ壊して新世界編とかやったほうがいいんじゃねえの?
ゅぅゃだから途中から別勢力出てくるとか路線変わる前提ではありそう
264無念Nameとしあき25/09/21(日)15:51:42No.1352913870そうだねx4
ガヴの映画でやってた地面が反転して降ってくるやつとか面白かったからああいうのもっとやって欲しいね
265無念Nameとしあき25/09/21(日)15:52:17No.1352914015そうだねx11
まぁ、恐らくだけど"エージェント"という要素は企画時期的にSPY×FAMILYが子供人気高かった時期だから入れたのかなと思えなくもない
266無念Nameとしあき25/09/21(日)15:53:00No.1352914177そうだねx4
ただの痛い子だよね主人公
267無念Nameとしあき25/09/21(日)15:53:09No.1352914222+
せっかく夢の中だから何でもできるのにフォームチェンジ出さなきゃいけないから結局できることが制限されるの残念すぎる
268無念Nameとしあき25/09/21(日)15:53:44No.1352914377+
>好青年なら良太郎ぐらいの魅力は欲しい
同じゅぅゃ作品の或人よりは莫の方がマシやろ…
269無念Nameとしあき25/09/21(日)15:53:52No.1352914403そうだねx9
3話見て莫の不幸設定もういらないと思う
270無念Nameとしあき25/09/21(日)15:54:36No.1352914572そうだねx5
    1758437676847.jpg-(26259 B)
26259 B
>変な組織が街狙ってるからエージェントとして戦うぜ!
>くらい簡単で良かった
なおダブルで夢を操るドーパントが現れた回はこんな感じ
個性的な脚本だったから覚えてる人多そう
271無念Nameとしあき25/09/21(日)15:56:09No.1352914922+
>ただの痛い子だよね主人公
不幸体質で無職で妹に養ってもらってる
でも今の所この不幸体質が画面上に出てくることはない
なんで無職なのかもわからない
272無念Nameとしあき25/09/21(日)15:56:29No.1352915002そうだねx2
ただの好青年でもよかった気がするけど不幸体質もなんかの伏線なんでしょ
273無念Nameとしあき25/09/21(日)15:56:40No.1352915054そうだねx3
怪事課が解散!ってやられても視聴者はその課にも刑事にもまだなんにも思い入れないです…
274無念Nameとしあき25/09/21(日)15:57:03No.1352915160そうだねx6
    1758437823414.jpg-(66579 B)
66579 B
>ただの好青年でもよかった気がするけど不幸体質もなんかの伏線なんでしょ
なんでこんな設定作ったんだろうといえば…
275無念Nameとしあき25/09/21(日)15:57:31No.1352915259+
つーかWみたいになんでガイアメモリが存在するのかみたいな話を中軸にしたらいいのに
必死でこういう世界なんですのとこを消化しようとしてるのはなんでやろな?
276無念Nameとしあき25/09/21(日)15:57:44No.1352915297+
>てか普通に格好良いクールなエージェントキャラで良かったと思うんだけど現実のヘタレ主人公別に見てて面白くないし
ゅぅゃが描きやすいの人間臭いキャラクターじゃなく良くも悪くも超然的なヤツだろうしなあ
277無念Nameとしあき25/09/21(日)15:57:54No.1352915331そうだねx5
>>好青年なら良太郎ぐらいの魅力は欲しい
>同じゅぅゃ作品の或人よりは莫の方がマシやろ…

明晰夢は人類の夢なんだ!
どうしてわかってくれないんだ!
278無念Nameとしあき25/09/21(日)15:59:08No.1352915604+
明晰夢を操れる奴はそれぞれ不幸属性みたいにとんでもない弱点があるとかだったら良いな
279無念Nameとしあき25/09/21(日)15:59:35No.1352915720そうだねx3
俺の頭が不出来ってのは全面的に認めるけど
それを踏まえてもどういう設定・世界観・物語なのかいまだよくわかってないぞ俺
280無念Nameとしあき25/09/21(日)16:00:02No.1352915811+
ライダーが敵と同じ技術を使ってるという最低限のラインも守ってるか怪しいな
281無念Nameとしあき25/09/21(日)16:00:54No.1352916021+
JSとセックスしたいという欲望を読み取ったナイトメアが…
282無念Nameとしあき25/09/21(日)16:01:00No.1352916042そうだねx1
>明晰夢を操れる奴はそれぞれ不幸属性みたいにとんでもない弱点があるとかだったら良いな
ライダーに変身したら描けない見せられない設定っていらなくね?
283無念Nameとしあき25/09/21(日)16:01:18No.1352916110+
俺もよくわからんが今回の夢主の最後の心の扉を開いてしまったのは怪人ではなく上司なのでは・・・?
284無念Nameとしあき25/09/21(日)16:01:44No.1352916212+
>ただの好青年でもよかった気がするけど不幸体質もなんかの伏線なんでしょ
多分電王がそうだったからという理由しか無いと思うぞ
285無念Nameとしあき25/09/21(日)16:02:52No.1352916490そうだねx1
P陣はともかく脚本家や監督は撮り慣れてる奴等を連れてきているのにいまいち頭に入ってこない話を続けてお出ししてきているので取り扱いに困る感じわかる
286無念Nameとしあき25/09/21(日)16:03:13No.1352916579そうだねx5
ゼロの部屋にアクセスするのは夢と現実どちらでもOKってのがなんか見てる側にとっての夢と現実の境を曖昧にしてる一因だと思う
今後何か仕込みがあってそのために必要な設定なのかもしれないけど
287無念Nameとしあき25/09/21(日)16:03:21No.1352916620+
前部長の話をちゃんとやってくれるならセーフとする
小説とかに持ってったり明かさないなら駄作かな
288無念Nameとしあき25/09/21(日)16:03:54No.1352916735+
面白いなと思ってスレ開いたらボロクソだった
289無念Nameとしあき25/09/21(日)16:03:58No.1352916748+
今んとこリアタイ視聴してると眠くなってくるようなお話ばっかり
290無念Nameとしあき25/09/21(日)16:04:02No.1352916764そうだねx13
    1758438242223.jpg-(914388 B)
914388 B
見るのは子供なんだし夢とか寝るなんてこんな見せ方でいいのよ
291無念Nameとしあき25/09/21(日)16:04:31No.1352916868+
司令室が現実に出てくるのはナイトメアが現実になったのと同じように莫の夢が現実になってるって言うことでいいのかな
292無念Nameとしあき25/09/21(日)16:04:32No.1352916873そうだねx14
>面白いなと思ってスレ開いたらボロクソだった
良いとこあるならバンバン語るがよろし
293無念Nameとしあき25/09/21(日)16:04:58No.1352916971そうだねx1
>面白いなと思ってスレ開いたらボロクソだった
話と世界観の見せ方の難解さがストレスになってる
294無念Nameとしあき25/09/21(日)16:05:00No.1352916980+
>面白いなと思ってスレ開いたらボロクソだった
バイクとか戦闘描写は面白いと感じた
ただアクションはガヴくらいグリグリ動き回ってくれんかなと思う
295無念Nameとしあき25/09/21(日)16:05:32No.1352917104そうだねx1
ガヴ最終回みたいな感じで人助けしたら現実で不幸な目に合うってノルマ化すればいいのに
296無念Nameとしあき25/09/21(日)16:06:29No.1352917314そうだねx1
>見るのは子供なんだし夢とか寝るなんてこんな見せ方でいいのよ
疾風!
切り札!
297無念Nameとしあき25/09/21(日)16:06:51No.1352917389+
もう半分以上撮り終えてるから軌道修正すら出来ないのはキツイな
298無念Nameとしあき25/09/21(日)16:08:02No.1352917670+
どこが面白かったか語っても良いんだぜ
俺は今のところゼロというか川平の演技くらいかな
299無念Nameとしあき25/09/21(日)16:08:15No.1352917723そうだねx1
>3話見て莫の不幸設定もういらないと思う
そう言えばそんなんあったな状態なんだけど
300無念Nameとしあき25/09/21(日)16:08:24No.1352917753+
>もう半分以上撮り終えてるから軌道修正すら出来ないのはキツイな
中間フォームあたりまで撮ってるのか…
301無念Nameとしあき25/09/21(日)16:08:53No.1352917880そうだねx8
個人的によろずばくは高橋脚本の主人公では珍しく好感持てそうな奴ではあるのでそこは良かった
ただ自称好青年はあんまり言わない方がいいとおもう
302無念Nameとしあき25/09/21(日)16:08:57No.1352917899そうだねx1
>見るのは子供なんだし夢とか寝るなんてこんな見せ方でいいのよ
ちょっと前なら夢テーマなら枕やら目覚まし時計モチーフのアイテム使うライダーになってた
何で原点回帰っぽさとスパイ映画マニアが
303無念Nameとしあき25/09/21(日)16:09:17No.1352917965+
>中間フォームあたりまで撮ってるのか…
何ならもう最終フォームまで行ってるくらいじゃね
304無念Nameとしあき25/09/21(日)16:09:33No.1352918024そうだねx2
台詞で話進めるのやめて
305無念Nameとしあき25/09/21(日)16:10:24No.1352918212そうだねx2
>正直爆発的に面白い時のライダー…じゃないいつものライダーって感じなのに
>そこまで辛辣に言わなくてもっていうのは見かける
最初から最後まで中だるみもなく全編爆発的に面白いままって作品じゃないと認めねえってノリの人居るしな
306無念Nameとしあき25/09/21(日)16:10:47No.1352918292そうだねx2
>良いとこあるならバンバン語るがよろし
いやこの空気では無理あるだろ逆張りみたいな構ってちゃんやりたい訳ではないし
307無念Nameとしあき25/09/21(日)16:11:08No.1352918381そうだねx4
>最初から最後まで中だるみもなく全編爆発的に面白いままって作品じゃないと認めねえってノリの人居るしな
そんなの見たことない…
308無念Nameとしあき25/09/21(日)16:11:47No.1352918536+
ガヴで1話と最終話撮ってる時に知念くんの誕生日(3/19)迎えたとか言ってたし半年弱の先行撮影って感じだろうね
309無念Nameとしあき25/09/21(日)16:12:52No.1352918814+
ゴチゾウの発売予定が8月に急に湧いてきたりバンダイもカプセムには全く期待してないだろ
310無念Nameとしあき25/09/21(日)16:13:13No.1352918899そうだねx1
>なんでこんな設定作ったんだろうといえば…
これ1話かぎりの出落ち設定でただの気の所為だと作中でも言われてるだけなのに
なんかこれを放置された根幹設定みたいにこすり続けるのはどうなんと思う
311無念Nameとしあき25/09/21(日)16:14:13No.1352919144そうだねx1
>これ1話かぎりの出落ち設定でただの気の所為だと作中でも言われてるだけなのに
>なんかこれを放置された根幹設定みたいにこすり続けるのはどうなんと思う
その1話をわざわざ費やして迄作られた設定だからじゃね
312無念Nameとしあき25/09/21(日)16:14:35No.1352919243+
>ゴチゾウの発売予定が8月に急に湧いてきたりバンダイもカプセムには全く期待してないだろ
カプセムに関係なくゴチゾウは売れたから出しただけでしょ
313無念Nameとしあき25/09/21(日)16:14:37No.1352919253そうだねx8
自分の意に沿わない会社ぶっ潰したろって気持ちは誰にでもあるけど
それはそれとして傍から見ても富士見さん頭おかしいだろってなるよ
314無念Nameとしあき25/09/21(日)16:15:15No.1352919405+
>ゴチゾウの発売予定が8月に急に湧いてきたりバンダイもカプセムには全く期待してないだろ
プロップとサイズ違う時点でカプセムは買う気起きんな
315無念Nameとしあき25/09/21(日)16:15:16No.1352919414+
>ゴチゾウの発売予定が8月に急に湧いてきたりバンダイもカプセムには全く期待してないだろ
ベルトさえ売れればいいと思ってるんじゃないの
ガッチャードもガヴもベルトより小物が売れてたし
316無念Nameとしあき25/09/21(日)16:15:22No.1352919441そうだねx5
>面白いなと思ってスレ開いたらボロクソだった
設定やらなんやらを理解する気ある人ともう理解する気力なくしてる人の温度差は大きいと思うな
317無念Nameとしあき25/09/21(日)16:16:01No.1352919596そうだねx1
>面白いなと思ってスレ開いたらボロクソだった
まあ実況は盛り上がってた
318無念Nameとしあき25/09/21(日)16:16:11No.1352919634そうだねx9
>富士見さん頭おかしいだろってなるよ
ただのわがままおじさんだよなあの描き方じゃ
319無念Nameとしあき25/09/21(日)16:16:26No.1352919690+
>自分の意に沿わない会社ぶっ潰したろって気持ちは誰にでもあるけど
>それはそれとして傍から見ても富士見さん頭おかしいだろってなるよ
そんなに嫌ならそこ辞めて他の警察機構行けば良いじゃんで終わるしね
320無念Nameとしあき25/09/21(日)16:17:45No.1352920011+
>>富士見さん頭おかしいだろってなるよ
>ただのわがままおじさんだよなあの描き方じゃ
だから怪人が願い事をねじ曲げて叶えるイマジンシステムでいいんだよな
321無念Nameとしあき25/09/21(日)16:18:04No.1352920089そうだねx3
深層心理は閑職で鬱屈してる反動で爆弾魔みたいなわかりやすい事件追うのに憧れてるって事かと思ってたら普通に警察署吹っ飛ばしたいだけというのは意外だった
322無念Nameとしあき25/09/21(日)16:19:03No.1352920333そうだねx6
3話にして放送中のスレが完走できないとは思わなかったよ
だいぶトーンダウンしてる
323無念Nameとしあき25/09/21(日)16:19:29No.1352920428そうだねx1
>>富士見さん頭おかしいだろってなるよ
>ただのわがままおじさんだよなあの描き方じゃ
ライダーのこの手のキャラってもうちょいまともに描けそうなキャラも
なんか深く描くのは避けて薄っぺらくすましたり茶化したりって扱いになるのやけに多くないかと思う
324無念Nameとしあき25/09/21(日)16:20:13No.1352920610+
>深層心理は閑職で鬱屈してる反動で爆弾魔みたいなわかりやすい事件追うのに憧れてるって事かと思ってたら普通に警察署吹っ飛ばしたいだけというのは意外だった
意外ではあるけど…それでイイの?って言う感情が邪魔する
325無念Nameとしあき25/09/21(日)16:20:24No.1352920669+
心理がストレートすぎるんだよな
怪人もやる事が破壊だけで単調だしさ
326無念Nameとしあき25/09/21(日)16:20:31No.1352920699そうだねx11
>>面白いなと思ってスレ開いたらボロクソだった
>まあ実況は盛り上がってた
いやスレ完走もしてませんがな…
327無念Nameとしあき25/09/21(日)16:20:41No.1352920744そうだねx1
主人公が富士見を頑なに信じてるのも不明だった
そんな深い仲だっけ?って
328無念Nameとしあき25/09/21(日)16:20:58No.1352920820そうだねx7
>まあ実況は盛り上がってた
放送中に700レス位で止まってたよ…
329無念Nameとしあき25/09/21(日)16:21:26No.1352920922そうだねx6
>自分の意に沿わない会社ぶっ潰したろって気持ちは誰にでもあるけど
>それはそれとして傍から見ても富士見さん頭おかしいだろってなるよ
証拠もなく夢で見たんです!で捜査する警察いないよな
むしろ何で怪事課なんて課が窓際とはいえ一瞬でも存在してたのか不思議だよ
330無念Nameとしあき25/09/21(日)16:22:15No.1352921110+
爆弾処理はエージェントの嗜みとか言ってゴリ押してたけど
怪人の戦い方から解除方法を思いつくとかの方が良かったのでは?と思ってしまった
高橋脚本はこう言う細かいとこが雑なのが好きになれん
331無念Nameとしあき25/09/21(日)16:22:45No.1352921236そうだねx1
相対的になすかさんが一番まともな感性の持ち主なんだけど
多分ナイトメアに無理解なキャラって感じで話を進める気がしてならない
332無念Nameとしあき25/09/21(日)16:23:39No.1352921460+
>証拠もなく夢で見たんです!で捜査する警察いないよな
>むしろ何で怪事課なんて課が窓際とはいえ一瞬でも存在してたのか不思議だよ
あのトラックの中に実は特殊な機材の類が搭載されてて
夢の中の怪人とブラックケースの関連について実証データやらなんやら出して解説かと思ったら
そんなことはまるでなかったという
333無念Nameとしあき25/09/21(日)16:23:51No.1352921506そうだねx3
>爆弾処理はエージェントの嗜みとか言ってゴリ押してたけど
現実世界であれが通る理屈が分からんわ
334無念Nameとしあき25/09/21(日)16:24:22No.1352921630+
ナイトメアと思われる存在が自分にとって都合のいい行動取ってる事でもしかして…?となるシーンはあっても良かったかも
335無念Nameとしあき25/09/21(日)16:24:23No.1352921633+
>主人公が富士見を頑なに信じてるのも不明だった
>そんな深い仲だっけ?って
そのへんの信頼関係のチグハグ感はもう脚本の手癖だし気にしない方が良いと思う
336無念Nameとしあき25/09/21(日)16:24:41No.1352921707そうだねx3
言っても仕方ないけど
「なぜコードを切ると爆発が止まるのか」という前提を視聴者の小さい子供に説明しておく必要があると思うんだ
337無念Nameとしあき25/09/21(日)16:25:05No.1352921805そうだねx2
ガヴの1クールあたりと比べちゃうと微妙に感じる
338無念Nameとしあき25/09/21(日)16:25:22No.1352921880そうだねx11
「3つ目真相心理の扉が開いたら2度と目を覚まさないぞ!」
刑事さん普通に起きたね
339無念Nameとしあき25/09/21(日)16:25:31No.1352921919そうだねx1
>相対的になすかさんが一番まともな感性の持ち主なんだけど
>多分ナイトメアに無理解なキャラって感じで話を進める気がしてならない
それいつもの高橋ゆうやだ
そういうのが無いから3話までは良かったと思ってるが3話の怪事課の解体で怪しくなった
340無念Nameとしあき25/09/21(日)16:26:14No.1352922091そうだねx3
ガヴは最初の掴み良かったし描写も丁寧で視聴者のストレスほぼ無かったからな
あれと比べると相当キツイ
341無念Nameとしあき25/09/21(日)16:26:50No.1352922240+
2話で爆発するXライダーの基地に次ぐスピードでなくなる怪事課
342無念Nameとしあき25/09/21(日)16:26:53No.1352922254+
>現実世界であれが通る理屈が分からんわ
莫が私服にカッコつかない英語で変身するシーンは良いじゃんと思ったんだけど変身後は普通にエージェントモードだったのがちょっと残念だったな
ボケなくてもいいけどリアル莫の至らなさは表現して欲しかった
343無念Nameとしあき25/09/21(日)16:27:05No.1352922300+
警察署がぶっ壊された直後にブラックケースなんてないって上司が言い出して「えっ難っ」てなった
344無念Nameとしあき25/09/21(日)16:27:28No.1352922396そうだねx1
>「3つ目真相心理の扉が開いたら2度と目を覚まさないぞ!」
>刑事さん普通に起きたね
「だがナイトメアを倒せばまだどうにかなる」という一言をゼロに言わせとけばいいのではと思ったり
345無念Nameとしあき25/09/21(日)16:27:43No.1352922450+
各話の好みはあるだろうけどガヴの主題歌悪く言う人は殆ど居なかった記憶がある
ゼッツも早くOP見せてほしい
346無念Nameとしあき25/09/21(日)16:27:50No.1352922474そうだねx2
>証拠もなく夢で見たんです!で捜査する警察いないよな
>むしろ何で怪事課なんて課が窓際とはいえ一瞬でも存在してたのか不思議だよ
夢で見たって通報に対して的中率100%で再現する世界とでも雑に説明しておけば流されるのに
347無念Nameとしあき25/09/21(日)16:27:52No.1352922488+
>「3つ目真相心理の扉が開いたら2度と目を覚まさないぞ!」
これがあるから話の展開的にも
3つのポイントを必ず説明されることになる&3つ目の扉が開くまで敵を倒せない
になるんだなと萎える
348無念Nameとしあき25/09/21(日)16:28:16No.1352922584そうだねx2
現実世界ではまた違う戦いかたが有っても良かった
349無念Nameとしあき25/09/21(日)16:28:20No.1352922608そうだねx4
ガッチャードやガヴに慣れたこの二年間の後にゼッツはちょっとキツい
350無念Nameとしあき25/09/21(日)16:28:21No.1352922611そうだねx4
夢の中では理想のエージェントになれる!→現実世界でも普通に変身できて戦えるし指令室にも行けます
夢の力で戦うライダー!→明晰夢はナイトメアに通用しないしフォームチェンジしないと夢の力使えません
ナイトメアに侵略された人は目覚めることがない!→倒せば普通に解放されます
うーn…
351無念Nameとしあき25/09/21(日)16:28:30No.1352922643+
>>「3つ目真相心理の扉が開いたら2度と目を覚まさないぞ!」
>これがあるから話の展開的にも
>3つのポイントを必ず説明されることになる&3つ目の扉が開くまで敵を倒せない
>になるんだなと萎える
まあ2話完結の時間稼ぐ用の設定よね
352無念Nameとしあき25/09/21(日)16:28:47No.1352922713そうだねx1
>ガヴは最初の掴み良かったし描写も丁寧で視聴者のストレスほぼ無かったからな
1話が仮面ライダーの導入として理想の出来と言っていいほどだったのがでかいな
その時点でこれから安心して見られるなっていう貯金が出来た感じ
353無念Nameとしあき25/09/21(日)16:29:13No.1352922820そうだねx4
>No.1352922254
現実と夢の区別が出来てないんだよ
夢という設定を全く活かせていない
354無念Nameとしあき25/09/21(日)16:29:40No.1352922929+
ゅぅゃのライダーで2話完結って初か
355無念Nameとしあき25/09/21(日)16:30:29No.1352923119+
雑でもいいからそういうもんだと言って欲しいのあるよな
356無念Nameとしあき25/09/21(日)16:30:30No.1352923125+
ガブ見てないけど評判良いな
ただデザインと小物が子供向け過ぎてあんま見るモチベ沸かないんだよな
357無念Nameとしあき25/09/21(日)16:30:35No.1352923142そうだねx4
警察でちゃんと夢の捜査する下地があるんだと思ってたら頭おかしい扱いの刑事が無理を通してただけだし
3話で無くなるんなら最初から怪事課なんて出さないで異端扱いの刑事が孤独に頑張ってるだけでいいだろ
358無念Nameとしあき25/09/21(日)16:31:20No.1352923345+
70分以上使ってこれかぁ…
359無念Nameとしあき25/09/21(日)16:31:53No.1352923484+
>現実と夢の区別が出来てないんだよ
>夢という設定を全く活かせていない
ただわかりづらいだけなんだよね
妙なことが起きてもハイハイこれ夢で莫が目覚めるんでしょ?ってなるから緊張感もない
360無念Nameとしあき25/09/21(日)16:31:58No.1352923515そうだねx5
主人公の夢の中だからエージェントとしてなんでもできるならまだわかる
現実でやっちゃったらもうなんでもありやん
361無念Nameとしあき25/09/21(日)16:32:09No.1352923563そうだねx1
>70分以上使ってこれかぁ…
OPカットしてまでやりたかったことがこれなのはひどい
上手くまとめられなかっただけに思えた
362無念Nameとしあき25/09/21(日)16:32:22No.1352923615+
せっかく夢って設定なんだからトランスフォームで建物全部を変形させるとかやってくれよ
やってることルナジョーカーじゃねぇかよぉ!
363無念Nameとしあき25/09/21(日)16:32:25No.1352923635そうだねx5
>ガブ見てないけど評判良いな
>ただデザインと小物が子供向け過ぎてあんま見るモチベ沸かないんだよな
グロい設定をポップな見た目にしてるのが逆に不気味に見えてくるよ
364無念Nameとしあき25/09/21(日)16:32:27No.1352923641そうだねx5
>頭おかしい扱いの刑事
夢で見たんだ!で上司に食ってかかるとかほんとに
頭おかしいからな
365無念Nameとしあき25/09/21(日)16:32:40No.1352923703そうだねx4
パイロットでは刑事組なんて出さずにゼロとのやり取りで世界観や目的に集中させて方が良かったと思う
366無念Nameとしあき25/09/21(日)16:33:17No.1352923879+
>夢で見たんだ!で上司に食ってかかるとかほんとに
>頭おかしいからな
ここ酷すぎてギャグかと思った
367無念Nameとしあき25/09/21(日)16:34:29No.1352924177+
ミラーワールドの全部反転してる設定って秀逸だったんだな…
368無念Nameとしあき25/09/21(日)16:34:46No.1352924263+
>ガブ見てないけど評判良いな
>ただデザインと小物が子供向け過ぎてあんま見るモチベ沸かないんだよな
Amazonプライムで今月末まで配信されるから見て
369無念Nameとしあき25/09/21(日)16:34:50No.1352924282+
ゼロワンはまだ掴みはよかったけど
こっちはギーツと似た感じで今のところ微妙
370無念Nameとしあき25/09/21(日)16:34:54No.1352924295そうだねx7
多分みんな見たいのは1話の敵をぶっ飛ばしたら海とか火山まで飛ばされるとか
夢の中だからこそできるアクションなんだよね
371無念Nameとしあき25/09/21(日)16:35:42No.1352924492+
>夢で見たんだ!で上司に食ってかかるとかほんとに
>頭おかしいからな
上司やさしい…
372無念Nameとしあき25/09/21(日)16:36:49No.1352924787+
明晰夢を見れるのが当たり前でドラマの登場人物にとって夢がより貴重なものになってる
みたいな世界観だったら敵が夢を狙うのと夢の世界を守る、夢が現実に影響を及ぼすのも納得したんだけどね
373無念Nameとしあき25/09/21(日)16:38:58No.1352925308+
敵の目的や主人公のやるべきことがわかりやすく明確なのって本当に大事なんだな…
374無念Nameとしあき25/09/21(日)16:39:00No.1352925319そうだねx4
怪事課が認められるかどうかより
他人の夢にすんなり入れる方にもうワンクッション挟んで欲しかった
375無念Nameとしあき25/09/21(日)16:40:19No.1352925664そうだねx7
むしろ主人公のやることは明確すぎる
敵を倒すだけでいいんだから
心の扉を探す意味がわからなかった
鍵穴から覗くだけとかなんの意味があるんアレ
376無念Nameとしあき25/09/21(日)16:40:24No.1352925682そうだねx2
>明晰夢を見れるのが当たり前でドラマの登場人物にとって夢がより貴重なものになってる
>みたいな世界観だったら敵が夢を狙うのと夢の世界を守る、夢が現実に影響を及ぼすのも納得したんだけどね
こういうの無いと敵も味方もニッチな環境でやり合ってるようにしか見えんよな
377無念Nameとしあき25/09/21(日)16:41:33No.1352925964そうだねx2
>敵の目的や主人公のやるべきことがわかりやすく明確なのって本当に大事なんだな…
高橋脚本は割とそこ適当かやたら後まで引き延ばすの好きよな
巧く伏線張って回収してくれるなら良いんだけどそういう訳でもないしなあ
378無念Nameとしあき25/09/21(日)16:42:01No.1352926074そうだねx6
>ミラーワールドの全部反転してる設定って秀逸だったんだな…
異世界の表現として画面の反転に加えて独特の風が吹いてるような音をずっと流してた
まず基本的に変身して鏡に入るって描写が最初に来るし今見てるのが現実世界かどうかと視聴者に迷う余地を与えない作りにはなってたな
379無念Nameとしあき25/09/21(日)16:42:19No.1352926160そうだねx1
>多分みんな見たいのは1話の敵をぶっ飛ばしたら海とか火山まで飛ばされるとか
>夢の中だからこそできるアクションなんだよね
主語が超ゼッツでかい
380無念Nameとしあき25/09/21(日)16:42:34No.1352926240+
70分の単品作品としてなら悪くないと思う
ただ夢と現実が混じるというクライマックスを3話で消化したらあと何やるのかはかなり不安
381無念Nameとしあき25/09/21(日)16:43:31No.1352926453そうだねx10
>70分の単品作品としてなら悪くないと思う
えぇ…
382無念Nameとしあき25/09/21(日)16:43:34No.1352926464そうだねx8
W オーズ フォーゼからのウィザードのようなガッカリ感
383無念Nameとしあき25/09/21(日)16:44:02No.1352926596+
4話見てやっぱ3話も要らなかったじゃんとなるか端折りすぎだろとなるか
384無念Nameとしあき25/09/21(日)16:44:41No.1352926766そうだねx3
むしろCGをあまり使わない泥臭アクションを魅せるという宣言があったのでそこに期待してるんだがそれもガヴの方がちゃんとやってね?って感じが今のとこある
2話のバイクだけはすごく良かったんだけど
385無念Nameとしあき25/09/21(日)16:44:48No.1352926791そうだねx8
>心の扉を探す意味がわからなかった
ドア3つ開かれたらゲームオーバーなのかと思ったらそうでもなかった
386無念Nameとしあき25/09/21(日)16:45:36No.1352926993そうだねx1
>むしろCGをあまり使わない泥臭アクションを魅せるという宣言があったのでそこに期待してるんだがそれもガヴの方がちゃんとやってね?って感じが今のとこある
>2話のバイクだけはすごく良かったんだけど
ゼッツのコンセプトならむしろCG使ったほう良さげなんだけどね
現実パートのほうが多くなるのかな
387無念Nameとしあき25/09/21(日)16:45:55No.1352927056+
>まず基本的に変身して鏡に入るって描写が最初に来るし今見てるのが現実世界かどうかと視聴者に迷う余地を与えない作りにはなってたな
変身せずにミラーワールドにいたら死んでしまうんだっけ
388無念Nameとしあき25/09/21(日)16:46:44No.1352927255+
出来がアレだとmayでまともに語れなくなるのが悲しい
389無念Nameとしあき25/09/21(日)16:47:54No.1352927528そうだねx4
退屈としか言いようがない
現状は令和最低だろ
390無念Nameとしあき25/09/21(日)16:48:43No.1352927728+
>ゼッツのコンセプトならむしろCG使ったほう良さげ
つかほぼCGアニメみたいな事になると思ってたわ
生アクション押しなのか
391無念Nameとしあき25/09/21(日)16:49:15No.1352927851+
区別つかないなら夢の中だとカプセムが回り続けるとかやってみてほしい
392無念Nameとしあき25/09/21(日)16:49:50No.1352928021そうだねx6
クウガみたいに怪人を上が認知した上でライダーとも刑事とも協力体制作るならまだしも怪事課ができる程度には不思議なこと起きてるし公安部長が解散言い渡したその日も原因不明の事件が警視庁本庁で起きてるのにそのまま解散言い渡すとかわけわかんねーよ
393無念Nameとしあき25/09/21(日)16:51:29No.1352928443+
映像に何か入れるのはシャボン玉すら大変そうだったんだから独特の音挿入するか映像加工しとけば良い
394無念Nameとしあき25/09/21(日)16:52:47No.1352928747そうだねx4
設定がわかりにくい
395無念Nameとしあき25/09/21(日)16:54:18No.1352929094そうだねx2
見た目は好きなんだけどなー
ってなるのすらもうやめたくなるわなんか
396無念Nameとしあき25/09/21(日)16:55:42No.1352929446+
な?いったろ?
面白いものを最後に卒業した方がいいって
397無念Nameとしあき25/09/21(日)16:56:58No.1352929728そうだねx4
序盤なのにリバイス終盤みたいな支離滅裂感
398無念Nameとしあき25/09/21(日)16:57:23No.1352929817そうだねx7
上堀内にパイロット監督なんか任せたらいけないよ
オナニーばっか
399無念Nameとしあき25/09/21(日)16:58:54No.1352930190そうだねx14
>オナニーばっか
銃弾スタッフロールは酷いオナニー演出だった
400無念Nameとしあき25/09/21(日)17:00:36No.1352930654そうだねx9
これナイトメアが現実に侵食するまでゼッツが負け続けたり敵を取り逃すやつでは…
401無念Nameとしあき25/09/21(日)17:00:53No.1352930745+
出だしは好調なようだな
402無念Nameとしあき25/09/21(日)17:01:47No.1352931015+
ベルトは腰につけたほうが収まりがいいと思う
403無念Nameとしあき25/09/21(日)17:01:55No.1352931046+
まだ3話なんだからここから色々開示されて面白くなっていくはず
みたいな流れ無いのも珍しいな
404無念Nameとしあき25/09/21(日)17:01:58No.1352931068+
>出だしは好調なようだな
放送が終わるまでに1スレも完走しないくらいにはライダー好きのとしあき達が白けてるのに?
405無念Nameとしあき25/09/21(日)17:03:21No.1352931426そうだねx2
>まだ3話なんだからここから色々開示されて面白くなっていくはず
>みたいな流れ無いのも珍しいな
半分撮ってるからな…
406無念Nameとしあき25/09/21(日)17:03:22No.1352931436+
>上堀内にパイロット監督なんか任せたらいけないよ
>オナニーばっか
まだ色々設定とか判明してない時にカミホリ演出やると分かりづらいな
407無念Nameとしあき25/09/21(日)17:03:54No.1352931579+
悪夢発生からナイトメアが現実に影響するようになるまでの工程が多すぎるような…
今後のエピソードも2話使わないと描写しきれない
408無念Nameとしあき25/09/21(日)17:05:11No.1352931931そうだねx14
    1758441911233.jpg-(41270 B)
41270 B
>ガヴの1クールあたりと比べちゃうと微妙に感じる
まずガヴは一話のつかみが完璧すぎた
しばらくライダーはなれてたのに引き込まれたぞ
409無念Nameとしあき25/09/21(日)17:06:46No.1352932360そうだねx2
俺は好きだぜ
410無念Nameとしあき25/09/21(日)17:07:25No.1352932540そうだねx3
俺も好き
411無念Nameとしあき25/09/21(日)17:07:53No.1352932667+
セオリーとしては
・人の夢に入るのは大変
・人の夢には干渉できない
・人の夢を見て夢主の深層心理を推理する
みたいな障害を乗り越えてなんとか敵を倒す感じだと思うが
そういうのはとくになくなんでもありで敵を倒せばいいみたいだな
412無念Nameとしあき25/09/21(日)17:07:53No.1352932671そうだねx5
見た目と戦闘シーンは好き
413無念Nameとしあき25/09/21(日)17:09:17No.1352933023そうだねx4
    1758442157146.mp4-(4452747 B)
4452747 B
ガヴがしっかりしたストーリーだったから面白さを継承した上で新しい事やってくれると思ったんだけどな
1話目から悪い時の令和ライダーって感じ
414無念Nameとしあき25/09/21(日)17:09:30No.1352933088+
ゼッツのスマートなデザインは床ぺろしやすそう…
415無念Nameとしあき25/09/21(日)17:09:51No.1352933187そうだねx2
ややこしそうにしてるがとにかく敵を倒せばいいしそれがとくに難しそうでもないのが3話までの感想
夢と現実の差もなかった
416無念Nameとしあき25/09/21(日)17:10:49No.1352933434+
>1758442157146.mp4
今観ると痛いPV
417無念Nameとしあき25/09/21(日)17:11:41No.1352933645そうだねx1
>これナイトメアが現実に侵食するまでゼッツが負け続けたり敵を取り逃すやつでは…
話の都合で絶対前半負けなきゃならないからライダーが弱く見える奴来たな
これやると目に見えて人気下がるんだよな…
Wとかだと調査も目的だから取り逃がしたりしても問題なかったけど、こっちは速攻で倒せば被害拡大防げるから倒せなかったら無能感マシマシになってヤバいと思う
418無念Nameとしあき25/09/21(日)17:11:55No.1352933703+
>悪夢発生からナイトメアが現実に影響するようになるまでの工程が多すぎるような…
>今後のエピソードも2話使わないと描写しきれない
既にドアが2枚開いてるとこからスタートとかそんな感じで
419無念Nameとしあき25/09/21(日)17:12:24No.1352933841+
明晰夢パワーがなんでもありでデメリットが無さすぎるから生えてきたのが不幸属性なのかな?
420無念Nameとしあき25/09/21(日)17:13:19No.1352934073+
>>悪夢発生からナイトメアが現実に影響するようになるまでの工程が多すぎるような…
>>今後のエピソードも2話使わないと描写しきれない
>既にドアが2枚開いてるとこからスタートとかそんな感じで
そうなると今度は見過ごしたゼロがアホになるという
421無念Nameとしあき25/09/21(日)17:13:29No.1352934112+
映像の技術があんま上がってる気がしない令和ライダー
422無念Nameとしあき25/09/21(日)17:14:32No.1352934354そうだねx3
3話まで見て世界観に引き込まれないというかよくわからんって気持ちが強いわ
423無念Nameとしあき25/09/21(日)17:15:23No.1352934534+
>ガヴがしっかりしたストーリーだったから面白さを継承した上で新しい事やってくれると思ったんだけどな
>1話目から悪い時の令和ライダーって感じ
コレくらい現実味のない世界で戦って欲しかった
424無念Nameとしあき25/09/21(日)17:15:30No.1352934566+
挿入歌もボソボソ言ってて聞こえなかったな
なんでガッチャでできてたことができなくなるんだ
425無念Nameとしあき25/09/21(日)17:18:53No.1352935426そうだねx1
>コレくらい現実味のない世界で戦って欲しかった
夢という非現実な空間が戦いの舞台なら今までと違う映像体験を期待しちゃうよな…普通
426無念Nameとしあき25/09/21(日)17:19:49No.1352935654そうだねx1
高橋ゆうやだから実は夢と現実のバクは別人とかを予想してたがそういうのも無さそう
427無念Nameとしあき25/09/21(日)17:22:45No.1352936441+
夢に出てくる有名芸能人って事は
実在するんだよね?
いつか現実でも出て来るんだろうか?
428無念Nameとしあき25/09/21(日)17:22:46No.1352936446+
ガヴの序盤が面白かったのは令和ライダーが変わったんじゃなくて香村が序盤の話作るのがやたら上手いだけなんだ そういや香村はガヴでライダー初メインだから戦隊やプリキュア見てない人は知らんか
429無念Nameとしあき25/09/21(日)17:23:28No.1352936632そうだねx7
>3話まで見て世界観に引き込まれないというかよくわからんって気持ちが強いわ
漫画ですら1話で引き込まないとヤバいとか言われる時代だというのに…
430無念Nameとしあき25/09/21(日)17:25:28No.1352937144そうだねx5
2話まで見たけどバイクアクション頑張ってるのは好感持てる
431無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:04No.1352937291そうだねx1
ふたばの特撮スレって
ネットのどこにでも転がってる散々既出の裏話を得意気に披露しあってたりしてて浅く薄っぺらかったな
好きな分野ですら詳しくもなく気の利いた語りもできず誰からも一目置かれない能無し達は
番組叩きや俳優不祥事いじりでしか馴れ合えないのが見てるとよく分かるよ
哀れだからたまに「知らなかったわ……としは詳しいな」っておだててやってた
432無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:28No.1352937403+
>そんな事が望んでない!って刑事を擁護してたけど
>深層心理が怪人の形になってるならその理屈通らなくね?となった
思ってるのと他人が干渉して引き起こされるのはさすがに違いすぎるだろ
433無念Nameとしあき25/09/21(日)17:26:49No.1352937485そうだねx3
>No.1352937291
何回同じコピペやるの?
del欲しがり屋さんか?
434無念Nameとしあき25/09/21(日)17:27:16No.1352937607+
>No.1352937291
「知らなかったわ……としは詳しいな」
435無念Nameとしあき25/09/21(日)17:27:32No.1352937681そうだねx5
>多分みんな見たいのは1話の敵をぶっ飛ばしたら海とか火山まで飛ばされるとか
>夢の中だからこそできるアクションなんだよね
それは初見はおっとなるけどあまり面白み無いかな
436無念Nameとしあき25/09/21(日)17:27:50No.1352937759+
夢と現実がごちゃ混ぜなのは中盤あたりで「今までは全部莫の夢だった」という展開するための伏線でしょ
437無念Nameとしあき25/09/21(日)17:28:13No.1352937855そうだねx1
夢の中であることが地形操作くらいしかないのであんま面白味ないね
今回のカプセムの描写が思い切りルフィの動きでちょっとびっくりした
指で網作って相手に返すやつとか懐かしいよ
438無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:11No.1352938101そうだねx5
上のWみたいに人の夢は異質な世界観とかだったらわかりやすいのだが
時代劇、SF、人形劇、アニメみたいに
439無念Nameとしあき25/09/21(日)17:29:51No.1352938267+
脚本ももうライダーやり過ぎてもう出涸らし状態でしょ
頼みやすいからって短いスパンで何回も頼むなよ
440無念Nameとしあき25/09/21(日)17:30:07No.1352938332そうだねx4
>ガヴの序盤が面白かったのは令和ライダーが変わったんじゃなくて香村が序盤の話作るのがやたら上手いだけなんだ そういや香村はガヴでライダー初メインだから戦隊やプリキュア見てない人は知らんか
ライダーファンは10年以上前に香村純子摂取してるだろーが
441無念Nameとしあき25/09/21(日)17:30:19No.1352938388+
>夢と現実がごちゃ混ぜなのは中盤あたりで「今までは全部莫の夢だった」という展開するための伏線でしょ
なんか偽り世界っぽいし
前にゼッツが居てしばらく居なかったみたいな描写もあったし
何かしらひっくり返るんだろうなって
442無念Nameとしあき25/09/21(日)17:30:56No.1352938568そうだねx2
ぶっちゃけほぼ電王フォーマットだけど3話までみた限り単発話で面白くの書けないゅぅゃじゃ面白くならなさそう
443無念Nameとしあき25/09/21(日)17:32:39No.1352939088+
俺は令和最高傑作はセイバーだと思う
444無念Nameとしあき25/09/21(日)17:33:25No.1352939319+
個人的には面白かった
445無念Nameとしあき25/09/21(日)17:33:48No.1352939433+
>俺は令和最高傑作はセイバーだと思う
まあいいでしょう
446無念Nameとしあき25/09/21(日)17:34:31No.1352939646+
令和はどれもいまいちハマれない
気に入ったデザインのライダーのアーツ買うけど
447無念Nameとしあき25/09/21(日)17:34:42No.1352939713+
話して分かるものではない画像略
448無念Nameとしあき25/09/21(日)17:35:23No.1352939897+
まぁ今の東映の体制事情を察すれば一年スキャンダル無く完走できれば御の字だ
449無念Nameとしあき25/09/21(日)17:35:28No.1352939921そうだねx3
でも現実でも変身する所は痺れたよ
ちゃんとヒーローだ!って感じで
450無念Nameとしあき25/09/21(日)17:35:52No.1352940029そうだねx1
    1758443752248.jpg-(42519 B)
42519 B
予想通り作品自体が悪夢だったというオチになりそう
451無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:28No.1352940209+
>個人的には面白かった
俺も好き
452無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:55No.1352940359そうだねx3
>でも現実でも変身する所は痺れたよ
それいつかはやるんだろうけどもうやっちゃうんだと思った
453無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:57No.1352940364そうだねx1
戦闘シーンはCGを上手く使いまくってガヴより格好良くはなったな
ガヴのCGは微妙だったし
454無念Nameとしあき25/09/21(日)17:36:58No.1352940369そうだねx8
3話までで話の薄さが目立ってるの大分ヤバイよ
面白いつまらないよりうすい
455無念Nameとしあき25/09/21(日)17:38:06No.1352940761そうだねx12
OPカットする程のドラマじゃ無いから余計さっさとOP流せってなる
456無念Nameとしあき25/09/21(日)17:38:40No.1352940942+
企画の考える世界観と現場の考える世界観に齟齬が生じるとこうなる典型
457無念Nameとしあき25/09/21(日)17:38:41No.1352940948+
>3話までで話の薄さが目立ってるの大分ヤバイよ
>面白いつまらないよりうすい
戦闘シーン増えてるからな
子ども向けならこのぐらいやってくれないと販促にならないと思う
458無念Nameとしあき25/09/21(日)17:39:03No.1352941038+
全てにおいて「凄そうだけどあっさり」なんだよなぁ
459無念Nameとしあき25/09/21(日)17:40:38No.1352941522+
黒いボディ真っ赤な目とは何の匂わせだったのか
460無念Nameとしあき25/09/21(日)17:41:34No.1352941827+
    1758444094176.jpg-(130724 B)
130724 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
461無念Nameとしあき25/09/21(日)17:42:42No.1352942187+
>No.1352941827
そういやフォームチェンジやってないな
462無念Nameとしあき25/09/21(日)17:43:52No.1352942497そうだねx1
ロポの上司の刑事さんゲストかと思ったらレギュラーか
深層心理あそこまで凶暴だけど大丈夫?
463無念Nameとしあき25/09/21(日)17:44:07No.1352942564+
挿入歌が印象に残らないな今のとこ
464無念Nameとしあき25/09/21(日)17:44:46No.1352942756そうだねx3
>挿入歌が印象に残らないな今のとこ
音量小せぇ!
465無念Nameとしあき25/09/21(日)17:45:09No.1352942876+
    1758444309492.jpg-(17661 B)
17661 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
466無念Nameとしあき25/09/21(日)17:45:10No.1352942880そうだねx1
いうて夢世界のエージェント言われてピンと来る奴おりゅ?
題材からしてフワッフワしすぎてんよ
467無念Nameとしあき25/09/21(日)17:45:17No.1352942908+
全体的にセリフが聴き取りにくいのと画面が暗い
変身は良かった
特に変身ベルトは子供に好感触だった
468無念Nameとしあき25/09/21(日)17:45:23No.1352942932そうだねx3
>>3話までで話の薄さが目立ってるの大分ヤバイよ
>>面白いつまらないよりうすい
>戦闘シーン増えてるからな
いや別に
469無念Nameとしあき25/09/21(日)17:45:27No.1352942954+
ガヴに続いてライダーの人数少なそうなのが逆に本筋の話のつまらなさ際立ちそうで不安だ
470無念Nameとしあき25/09/21(日)17:45:46No.1352943041そうだねx5
ノクス変身する頃には盛り上がってるといいな
471無念Nameとしあき25/09/21(日)17:47:13No.1352943468そうだねx1
    1758444433943.jpg-(67278 B)
67278 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
472無念Nameとしあき25/09/21(日)17:47:35No.1352943589そうだねx1
>いうて夢世界のエージェント言われてピンと来る奴おりゅ?
ディ…Dダイバー…
473無念Nameとしあき25/09/21(日)17:49:13No.1352944084そうだねx2
>No.1352943468
ウルトラマンに出てきそうな宇宙人
474無念Nameとしあき25/09/21(日)17:49:18No.1352944107+
変なかおー
475無念Nameとしあき25/09/21(日)17:49:32No.1352944184そうだねx2
世界観より戦闘シーン面白くしてくれ
476無念Nameとしあき25/09/21(日)17:49:37No.1352944212+
フィジカルトランスフォームとかガヴだったら1話で出なくなりそう
477無念Nameとしあき25/09/21(日)17:50:13No.1352944403+
現実主人公の私服とかボサボサの感じとか演技がクウガっぽい
478無念Nameとしあき25/09/21(日)17:50:34No.1352944508そうだねx1
1号とか555リスペクトはいいんだが
顔が壊滅的にダメだとなにやってもカッコ悪いのな
479無念Nameとしあき25/09/21(日)17:50:56No.1352944613そうだねx5
ベルトは素直に腰に巻け
ダサい
480無念Nameとしあき25/09/21(日)17:51:05No.1352944650そうだねx1
個人的にクソダサいと感じたグッモーニン!変身!だけど子供には割と人気らしいぞ
481無念Nameとしあき25/09/21(日)17:51:46No.1352944892+
>世界観より戦闘シーン面白くしてくれ
ナベジュンブンブンでよくなったと思ったらまた微妙になってる
というか上堀内と相性悪いのかな
482無念Nameとしあき25/09/21(日)17:52:16No.1352945055+
>個人的にクソダサいと感じたグッモーニン!変身!だけど子供には割と人気らしいぞ
ガヴよりは格好良いしね
前のベルトはちょっと人気無かった
483無念Nameとしあき25/09/21(日)17:52:37No.1352945158そうだねx6
>現実主人公の私服とかボサボサの感じとか演技がクウガっぽい
役者もスタッフも誰もそんなこと思ってないから無理に寄せようとしなくていいぞ
484無念Nameとしあき25/09/21(日)17:53:07No.1352945311+
>フィジカルトランスフォームとかガヴだったら1話で出なくなりそう
グミパンチとグミキック…
485無念Nameとしあき25/09/21(日)17:53:14No.1352945347そうだねx4
>>現実主人公の私服とかボサボサの感じとか演技がクウガっぽい
>役者もスタッフも誰もそんなこと思ってないから無理に寄せようとしなくていいぞ
pixivに載せるネタでも考え中だろうほっとけ
486無念Nameとしあき25/09/21(日)17:53:56No.1352945548+
ゼッツドライバー身体に巻けないので眼帯風に顔に巻いてる
487無念Nameとしあき25/09/21(日)17:53:58No.1352945564+
>No.1352945055
ちょっとどころじゃないだろ
488無念Nameとしあき25/09/21(日)17:54:48No.1352945849+
>>ガヴの1クールあたりと比べちゃうと微妙に感じる
>まずガヴは一話のつかみが完璧すぎた
>しばらくライダーはなれてたのに引き込まれたぞ
毎回攫われた人がどうなるかを主人公の母親を例にしてしっかり見せてくれたから助けられるかどうかでハラハラして面白かったわ
489無念Nameとしあき25/09/21(日)17:55:32No.1352946094そうだねx1
>>いうて夢世界のエージェント言われてピンと来る奴おりゅ?
>ディ…Dダイバー…
東映「お気になさらず」
490無念Nameとしあき25/09/21(日)17:56:01No.1352946230そうだねx1
アクションは結構良いと思ってるんだけどなぁ
491無念Nameとしあき25/09/21(日)17:57:44No.1352946774そうだねx1
今の所卒なく見せてるんだけど
ゅぅゃの悪癖である「お前自分で書いたこと忘れてる??」みたいなんも短い中でめっちゃ見えてるからそのへんは危惧してる
492無念Nameとしあき25/09/21(日)17:57:52No.1352946819そうだねx2
キャラとしては現実のバクの方が好き
493無念Nameとしあき25/09/21(日)17:57:54No.1352946831+
カプセムガチャ全然回ってないね
494無念Nameとしあき25/09/21(日)17:58:39No.1352947011+
❌️OP流す慣例を無くす画期的な試み
⭕️OP流す余裕もないほど話を詰め込みたい
495無念Nameとしあき25/09/21(日)17:59:16No.1352947161+
>カプセムガチャ全然回ってないね
速攻空になって追加入ったから場所によるんじゃね
496無念Nameとしあき25/09/21(日)17:59:46No.1352947278+
>キャラとしては現実のバクの方が好き
おとぼけキャラいいよね
497無念Nameとしあき25/09/21(日)18:00:16No.1352947421そうだねx3
ナイトメアの設定がややこしいというか段取りが多いのが気になる
498無念Nameとしあき25/09/21(日)18:00:54No.1352947574+
セブンが割と抜けてるシーン多かったり今回現実の莫が普通に爆弾解除したりで英語を喋れる事以外の二面性が表現できてない感じ
499無念Nameとしあき25/09/21(日)18:01:38No.1352947774そうだねx1
ライダーキック撃つ時の「消えろ…!」好き
500無念Nameとしあき25/09/21(日)18:03:04No.1352948114+
>これ強すぎん?
ぶっさしてるの見て別にキックしなくていいんではと
501無念Nameとしあき25/09/21(日)18:04:23No.1352948433そうだねx3
ゅぅゃ主人公に感じる倫理観の危うさ的なのは現状見えないからその辺りは見やすい
502無念Nameとしあき25/09/21(日)18:04:39No.1352948504+
>これ強すぎん?
ゴムゴムの実系とハンマーが強いのは東映の伝統
503無念Nameとしあき25/09/21(日)18:04:46No.1352948528+
今回の刑事助けたの現実なのに反動何も無かったな
504無念Nameとしあき25/09/21(日)18:05:03No.1352948589+
2クール目から撮影面倒になって現実バトルオンリーになりそう
505無念Nameとしあき25/09/21(日)18:05:12No.1352948619+
怪事科出来る程不思議な事件起きてた
って事はナイトメアは結構前から活動してて誰かに防がれてたって事よな
つまりゼッツみたいのが前から居たんだよね
バイクが埃被ってたのはしばらくの間不在だった?
506無念Nameとしあき25/09/21(日)18:05:14No.1352948624そうだねx5
>ゅぅゃ主人公に感じる倫理観の危うさ的なのは現状見えないからその辺りは見やすい
ゅぅゃ主人公には珍しく人助け主義だからだな
507無念Nameとしあき25/09/21(日)18:06:22No.1352948896そうだねx6
>ゅぅゃ主人公に感じる倫理観の危うさ的なのは現状見えないからその辺りは見やすい
医療監修おらんかったら宝生永夢なんてマジキチの領域だわ
508無念Nameとしあき25/09/21(日)18:06:48No.1352948989+
>2クール目から撮影面倒になって現実バトルオンリーになりそう
夜は確実に減るはず
509無念Nameとしあき25/09/21(日)18:06:57No.1352949033そうだねx12
3話まで見てって言うから
さぞ満足させてくれる内容なのかと思ったら微妙だった
510無念Nameとしあき25/09/21(日)18:07:32No.1352949157+
そもそもゅぅゃ主人公でこんなに人助けしたいって奴が初めてレベルだからな
511無念Nameとしあき25/09/21(日)18:08:32No.1352949416+
妹手伝っただけで犬のふん踏むやつがナイトメアから人助けして何も起こらない?
512無念Nameとしあき25/09/21(日)18:08:33No.1352949421+
>3話まで見てって言うから
>さぞ満足させてくれる内容なのかと思ったら微妙だった
他の特撮は1話で掴み成功してるだけにな…
513無念Nameとしあき25/09/21(日)18:09:52No.1352949705+
ゅぅゃ主人公は他人に理解されなくても正義を貫くという独善的なところがあり
言葉足らずで周りのキャラとの対立を生むから不快に感じるという面があるからな
514無念Nameとしあき25/09/21(日)18:09:55No.1352949720+
ライン発光見ると
ベルト帯まで光んないほうが格好良いと思うわ
515無念Nameとしあき25/09/21(日)18:10:24No.1352949831+
>ライン発光見ると
>ベルト帯まで光んないほうが格好良いと思うわ
パチスロ演出っぽい
516無念Nameとしあき25/09/21(日)18:10:31No.1352949860そうだねx2
ゅぅゃって主人公って戦う理由付けとかが下手なんだよね
戦闘=医療行為のエグゼイドは上手いことできたけど戦闘=自社製品のリコールやライバル企業の嫌がらせ対応のゼロワンは上手く戦闘と結びつけられなかったイメージ
517無念Nameとしあき25/09/21(日)18:11:34No.1352950103+
>>2クール目から撮影面倒になって現実バトルオンリーになりそう
>夜は確実に減るはず
夜戦闘は光る体を印象づけるためだろうしなぁ
意味もなく狭いところで戦うのとはわけが違う
518無念Nameとしあき25/09/21(日)18:12:49No.1352950404そうだねx1
ガヴと同じならもう半分以上撮影終わってるんだよな
519無念Nameとしあき25/09/21(日)18:14:32No.1352950837+
今回はエージェントに憧れてるってだけだから
主人公としては不快感もないし没入しやすい
520無念Nameとしあき25/09/21(日)18:17:21No.1352951489+
>ライダーファンは10年以上前に香村純子摂取してるだろーが
ウィザードのメインは一応きだでしょ だからメインが書く序盤に限定したんだが まぁwiki見たら1話きだ2、3話きだ香村連名だったけど
521無念Nameとしあき25/09/21(日)18:18:56No.1352951849+
想像はできなくもないけどなんで無職なのかって説明はしてほしい
522無念Nameとしあき25/09/21(日)18:20:51No.1352952296+
>>そんなに複雑ではないはずだが
>みてて目が滑ると感じた作品はどんなに設定やストーリー展開をシンプルにしてても
>なにこれなにがどうなってるのわけわからんという感想持たれ勝ちなのよ
>要するに見る側が覚える必要のあるあれこれを覚える気なくしてしまったまま画面だけ見てる状態
単に頭が悪いだけでは?
523無念Nameとしあき25/09/21(日)18:22:28No.1352952681+
フクザツなせっていでりかいできないよーってバカしかいないスレ
524無念Nameとしあき25/09/21(日)18:23:33No.1352952954そうだねx8
煽ってもゼッツが初動で失敗したのはかわらんよ…
525無念Nameとしあき25/09/21(日)18:23:40No.1352952980+
設定さえ理解できればちゃんと面白いからなゼッツは
526無念Nameとしあき25/09/21(日)18:25:39No.1352953516+
1話2話と画面暗くて見づらかったの凄く不満
527無念Nameとしあき25/09/21(日)18:26:35No.1352953739そうだねx2
とりあえず刑事とはもう少し付き合いあってからこの話の方が良かったな
でもゲストキャラで導入的な現実戦闘やっても微妙か
色々難しいトコだな
528無念Nameとしあき25/09/21(日)18:28:43No.1352954268+
なんかライダーの見た目以外はフツーの令和ライダーだな
529無念Nameとしあき25/09/21(日)18:28:46No.1352954286+
キックの助走の走り方ダサいの意図的なのかアクターのキャリアが浅いからなのか分からねえ
530無念Nameきちがい25/09/21(日)18:32:30No.1352955246+
電王は面白かったけど途中から見たからわからないところ多い
531無念Nameきちがい25/09/21(日)18:32:58No.1352955339+
ロックマンと似てるけどどういう関係なの??
532無念Nameとしあき25/09/21(日)18:34:20No.1352955677+
早くOP見たいな
今回はパイロットが3話までって事らしいけど節々に挑戦的な姿勢が窺えるね
533無念Nameとしあき25/09/21(日)18:34:41No.1352955774そうだねx3
掴みが大事なのはよく週刊少年ジャンプの新連載で言われてる
設定も重要か知れないけど読者は主人公に倒される悪党を見てスッとしたいのよな
534無念Nameとしあき25/09/21(日)18:35:36No.1352956004+
>煽ってもゼッツが初動で失敗したのはかわらんよ…
失敗って言えるほどなんか数字とかに現れてんの?
535無念Nameとしあき25/09/21(日)18:37:20No.1352956446+
古代の戦士がフォームチェンジしながら戦う感じで
536無念Nameとしあき25/09/21(日)18:39:45No.1352957034+
とりあえず発光はあまりやらない方が良いなって思った
ダサいし
537無念Nameとしあき25/09/21(日)18:39:56No.1352957068+
    1758447596270.png-(327947 B)
327947 B
ちゃんと区別してるから
538無念Nameとしあき25/09/21(日)18:41:27No.1352957419+
>>煽ってもゼッツが初動で失敗したのはかわらんよ…
>失敗って言えるほどなんか数字とかに現れてんの?
ガヴより売り上げ落ちてたら失敗でいい?
539無念Nameとしあき25/09/21(日)18:42:34No.1352957713そうだねx4
別に丁寧って言う程脚本・演出が良い訳でもなくて、かと言ってすべて覆す程外連味溢れてて単純な面白さが有る訳でもない
現状ちょっとどっち付かずって印象
540無念Nameとしあき25/09/21(日)18:44:17No.1352958139+
たしかにベルトデザインはガヴよりいいけど
カプセルのアニメーションは別にいらないなって印象
541無念Nameとしあき25/09/21(日)18:49:10No.1352959333+
>>>煽ってもゼッツが初動で失敗したのはかわらんよ…
>>失敗って言えるほどなんか数字とかに現れてんの?
>ガヴより売り上げ落ちてたら失敗でいい?
それだと逆に上がってたらガヴが失敗って煽られるじゃない
ダメよダメダメ
542無念Nameとしあき25/09/21(日)18:52:00No.1352960089+
>>ガヴより売り上げ落ちてたら失敗でいい?
>それだと逆に上がってたらガヴが失敗って煽られるじゃない
ガヴは間違いなく売り上げだけじゃ語れない名作だからいいけど
こういうバトルもオタクっぽくていいじゃない
来年の3月が楽しみだねふふ…
543無念Nameとしあき25/09/21(日)18:52:45No.1352960295そうだねx1
きめえ
544無念Nameとしあき25/09/21(日)18:54:20No.1352960761そうだねx2
無駄に数字バトルしなくても1〜3話のゼッツの評価みればコケたのは確実なんだけどな
545無念Nameとしあき25/09/21(日)18:55:09No.1352960979+
意味不明
これに尽きる
546無念Nameとしあき25/09/21(日)18:56:01No.1352961231そうだねx2
ここもそうだけど脚本家嫌いで文句言ってるばっかだしネット評価なんかあんまりあてにならんわ
547無念Nameとしあき25/09/21(日)18:57:07No.1352961546+
敵が現れた!
倒した
これでいいと思うんだけどね
548無念Nameとしあき25/09/21(日)18:57:42No.1352961720+
素直に褒められる令和ライダーなんて令和ライダーじゃないやい
549無念Nameとしあき25/09/21(日)18:58:14No.1352961890そうだねx2
掴みはガヴの圧勝だな
550無念Nameとしあき25/09/21(日)18:58:49No.1352962047+
悪くはないが良くもないくらい
551無念Nameとしあき25/09/21(日)18:59:15No.1352962173+
なんでシンプルに王道でストーリーを作らないんだろ
これが分からない
552無念Nameとしあき25/09/21(日)18:59:41No.1352962287そうだねx4
>ここもそうだけど脚本家嫌いで文句言ってるばっかだしネット評価なんかあんまりあてにならんわ
脚本家好きで持ち上げてるのもいるからトントンだな
553無念Nameとしあき25/09/21(日)19:00:01No.1352962392そうだねx1
>敵が現れた!
>倒した
>これでいいと思うんだけどね
派手だし戦闘は凝ってるから今の所ゼッツはココは割と評価されても良いかと思うけどね
554無念Nameとしあき25/09/21(日)19:01:36No.1352962846+
ここでボロクソだったギーツが未だにメモリアル途切れない時点でね…
555無念Nameとしあき25/09/21(日)19:01:37No.1352962853+
ガヴでライダー復帰したけどゼッツでまた脱落しそう
何が違うんだろうな
556無念Nameとしあき25/09/21(日)19:02:14No.1352963023+
設定は面白いんだけど如何せん主人公に感情移入しにくいのがなぁ
手っ取り早く悲しい過去()があった方が応援しやすくてええわ
557無念Nameとしあき25/09/21(日)19:06:19No.1352964210+
>ガヴでライダー復帰したけどゼッツでまた脱落しそう
>何が違うんだろうな
ガヴが好きならキャラ立ちとかキャラ萌みたいなトコじゃね

- GazouBBS + futaba-