[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758368671213.jpg-(81996 B)
81996 B無念Nameとしあき id表示25/09/20(土)20:44:31 ID:Uc28dkIoNo.1352705050+ 01:26頃消えます
遊戯王スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/20(土)20:50:20 ID:gcHrbIyUNo.1352707062+
DM一挙を見てるけど
ここからアニオリに入るのスゲーな
2無念Nameとしあき25/09/20(土)20:51:53 ID:897OkA6oNo.1352707543+
アニオリ展開に便利すぎる海馬剛三郎
3無念Nameとしあき25/09/20(土)20:52:40 ID:kFB9ZbS6No.1352707782+
前スレで出てたけれど
クロウリーとアレイスターに関してそもそもなんか上手く繋がらずちぐはぐになってる感じ有るのよね
アレイスターの描写は各種召喚獣出していく中カリギュラに手を染め暴走召喚士からのラメイソンの素材化
のちにアウゴエイデス化からの召喚獣融合しての第二メルカバー
クロウリーの描写は解体統合で後の大いなる獣に繋がっていく要素なのは見える
しかしながらセリオンは本来過去のマギストス時代ではなくカリギュラ化の先だ
失敗ルートからの暴走召喚士に対し成功ルートに当たる部分といっていい
召喚魔術の絵違いに使ってしまった解釈違いを更に時系列考えずに歪めてしまった感じだ
4無念Nameとしあき25/09/20(土)20:53:58 ID:FU9LO92UNo.1352708212+
デッキマスターシステムいいよね
俺ならジャッジマンか奇跡の方舟にしとくわ
5無念Nameとしあき25/09/20(土)20:54:24 ID:TPbXzxHENo.1352708365+
なあとし…
裏風の精霊ってこれ糾罪巧でめちゃくちゃ大事なカードなんじゃないか…?
6無念Nameとしあき25/09/20(土)20:57:58 ID:LRvWPSx.No.1352709596+
でもエニアクラフトって裏守備でしかそのターン召喚できないんじゃなかったっけ
通所召喚はできるかんじ?
7無念Nameとしあき25/09/20(土)20:58:14 ID:41WP/yfMNo.1352709694+
>なあとし…
>裏風の精霊ってこれ糾罪巧でめちゃくちゃ大事なカードなんじゃないか…?
その時に残ってるプレイヤーはいないから安心しろ
8無念Nameとしあき25/09/20(土)20:59:16 ID:zrBcV.fsNo.1352710063そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
パワーオブフェローズいまどれくらい割引されてるの?
9無念Nameとしあき25/09/20(土)21:00:16 ID:royEcPmINo.1352710408+
相手だけ魔法封じできるならマジックキャンセラーをデッキマスターにするかな
10無念Nameとしあき25/09/20(土)21:00:34 ID:YtRtjH9sNo.1352710543+
召喚権はラー玉か虚無に割くので裏風出してる暇がない
11無念Nameとしあき25/09/20(土)21:00:48 ID:jB0wUq4kNo.1352710623そうだねx1
>DM一挙を見てるけど
>ここからアニオリに入るのスゲーな
アニメチャンネルはノア編か
ジャンプチャンネルでも配信してるから混乱するわ
12無念Nameとしあき25/09/20(土)21:02:18 ID:FU9LO92UNo.1352711184+
そう言えば今日はVジャンプ発売日だな
付録のトレジャーパンサーとエニアクラフト相性良さそう?
13無念Nameとしあき25/09/20(土)21:02:36 ID:jB0wUq4kNo.1352711296そうだねx2
>前スレで出てたけれど
>クロウリーとアレイスターに関してそもそもなんか上手く繋がらずちぐはぐになってる感じ有るのよね
>アレイスターの描写は各種召喚獣出していく中カリギュラに手を染め暴走召喚士からのラメイソンの素材化
>のちにアウゴエイデス化からの召喚獣融合しての第二メルカバー
>クロウリーの描写は解体統合で後の大いなる獣に繋がっていく要素なのは見える
>しかしながらセリオンは本来過去のマギストス時代ではなくカリギュラ化の先だ
>失敗ルートからの暴走召喚士に対し成功ルートに当たる部分といっていい
>召喚魔術の絵違いに使ってしまった解釈違いを更に時系列考えずに歪めてしまった感じだ
どうでもいいけどストーリーズはゾロアの暴走がなんかしょぼかった
あれだけ隠していた割にはあんなもんか
14無念Nameとしあき25/09/20(土)21:03:39 ID:ranTQf2ENo.1352711685そうだねx2
乃亜編は面白いよね
オリジナルいっぱいだけど意外と破綻してない
15無念Nameとしあき25/09/20(土)21:05:01 ID:Uc28dkIoNo.1352712185そうだねx2
ビッグ5のキャラも面白かったなぁ
みんな良いキャラしてた
16無念Nameとしあき25/09/20(土)21:05:50 ID:ranTQf2ENo.1352712512+
>乃亜編は面白いよね
>オリジナルいっぱいだけど意外と破綻してない
あぁ破綻といえばBMGの舞台ができたせいでパンドラがただの無知になってしまったのはあった
17無念Nameとしあき25/09/20(土)21:06:23 ID:fJ14D8skNo.1352712709そうだねx3
>DM一挙を見てるけど
>ここからアニオリに入るのスゲーな
古いジャンプアニメ特有なんか変な隙間にはいるアニオリでもかなり変なタイミングに挟まるからな
18無念Nameとしあき25/09/20(土)21:11:12 ID:q/oZHl6sNo.1352714448+
明日は禁止制限改訂の発表だね
緩和どんなのが来るかねー
19無念Nameとしあき25/09/20(土)21:11:24 ID:/eiOoWu.No.1352714515そうだねx1
パンドラってもとからBMGは知らねぇ〜!って言ってなかったけ
20無念Nameとしあき25/09/20(土)21:12:05 ID:897OkA6oNo.1352714783+
ペンギンのキャラが濃すぎて相対的に地味キャラになる機械軍曹
21無念Nameとしあき25/09/20(土)21:14:00 ID:PseN8W4ENo.1352715462そうだねx3
>パンドラってもとからBMGは知らねぇ〜!って言ってなかったけ
し、知らね〜〜!!は元々あったけど
アニオリでBGMの舞台があって杏子が志したってことになってなんでそんな有名な舞台知らねえんだよってなってしまった
22無念Nameとしあき25/09/20(土)21:15:31 ID:jB0wUq4kNo.1352716000そうだねx1
ガールはあの世界だと一枚しかないのかどうかいまだによくわからん
神楽坂が盗み出した遊戯デッキはレプリカだよね?
23無念Nameとしあき25/09/20(土)21:17:03 ID:LnAgautkNo.1352716498+
>ガールはあの世界だと一枚しかないのかどうかいまだによくわからん
>神楽坂が盗み出した遊戯デッキはレプリカだよね?
遊戯の過去のデュエルの記録を元に全カードをインダストリアルイリュージョン社がレプリカで作った記念品とか?
24無念Nameとしあき25/09/20(土)21:18:10 ID:vDU8sqgYNo.1352716894そうだねx1
知らない奴がいるぐらいだしレッドアイズよりはレアだと思う…ぐらいかな
25無念Nameとしあき25/09/20(土)21:19:31 ID:jGLrz4VcNo.1352717422+
>ペンギンのキャラが濃すぎて相対的に地味キャラになる機械軍曹
相手弱めとはいえ3対1で実質勝ってる(本田の身体を得てる)のにな
26無念Nameとしあき25/09/20(土)21:20:20 ID:jB0wUq4kNo.1352717731+
>>ガールはあの世界だと一枚しかないのかどうかいまだによくわからん
>>神楽坂が盗み出した遊戯デッキはレプリカだよね?
>遊戯の過去のデュエルの記録を元に全カードをインダストリアルイリュージョン社がレプリカで作った記念品とか?
そのあたりわからないんだよね…
万丈目達が卒業する時確か遊戯デッキを主席に贈るみたいなやりとりあったし
27無念Nameとしあき25/09/20(土)21:20:59 ID:/S4LmxpMNo.1352717971+
ノア編は昔から好かれてるような
ドーマはニコでバズるが基本嫌がられてるイメージ
28無念Nameとしあき25/09/20(土)21:22:05 ID:jqvZtDy.No.1352718378+
ドーマ編は今でこそオリカの個性も含めて面白おかしく見れる面はあるがリアルタイムだとまあ何というか…
29無念Nameとしあき25/09/20(土)21:22:08 ID:IwQEZfegNo.1352718395そうだねx1
デッキマスター能力コイツらが頭一つ二つ抜けて強いと思う
ブラック・マジシャン・ガール 効果名:ソウル・サークル
フィールドに存在する限り1度だけ、自分の墓地のモンスターの数だけデッキからカードをドローする。
ジャッジ・マン 効果名:無期懲役
1000ポイントのライフを払い、相手モンスターをすべて除外する。
その後、除外したモンスターの数だけ相手に500ポイントのダメージを与える。
この効果は相手ターンでも発動できる。
ブラック・マジシャン 効果名:セパレート・マジック
ライフを1000ポイント払うことで、このターン使用した魔法カードを手札に戻す。
30無念Nameとしあき25/09/20(土)21:22:20 ID:0Y73NQewNo.1352718483+
デュエルアカデミアがあるならデッキマスター能力もその内くるだろうな
31無念Nameとしあき25/09/20(土)21:23:13 ID:jGLrz4VcNo.1352718825そうだねx1
>ノア編は昔から好かれてるような
>ドーマはニコでバズるが基本嫌がられてるイメージ
仕方がない事情があった(原作に追い付きかけた)とはいえ
意味不明すぎるタイミングでのアニオリだったのはかなりマイナスだったな
今は味があって好きだけど当時は割と嫌いだった
32無念Nameとしあき25/09/20(土)21:23:31 ID:jB0wUq4kNo.1352718913+
ガールの能力は魔法使いの数じゃなかったかな
33無念Nameとしあき25/09/20(土)21:23:51 ID:/S4LmxpMNo.1352719044+
    1758371031088.jpg-(4798445 B)
4798445 B
>フィールドに存在する限り1度だけ、自分の墓地のモンスターの数だけデッキからカードをドローする。
実質これだよな
34無念Nameとしあき25/09/20(土)21:24:41 ID:jY312nq2No.1352719355そうだねx1
守護神官モンスター増えろ!
35無念Nameとしあき25/09/20(土)21:25:57 ID:gcHrbIyUNo.1352719827+
どこかで聞いたことのあるMAD素材の元ネタばかりで笑ってしまう
36無念Nameとしあき25/09/20(土)21:26:07 ID:fJ14D8skNo.1352719869そうだねx4
>ジャッジ・マン 効果名:無期懲役
>1000ポイントのライフを払い、相手モンスターをすべて除外する。
>その後、除外したモンスターの数だけ相手に500ポイントのダメージを与える。
>この効果は相手ターンでも発動できる。
狂ってんのか!
37無念Nameとしあき25/09/20(土)21:27:01 ID:FU9LO92UNo.1352720210そうだねx5
>>ジャッジ・マン 効果名:無期懲役
>>1000ポイントのライフを払い、相手モンスターをすべて除外する。
>>その後、除外したモンスターの数だけ相手に500ポイントのダメージを与える。
>>この効果は相手ターンでも発動できる。
>狂ってんのか!
これでよく負けたの凄くない?
38無念Nameとしあき25/09/20(土)21:27:41 ID:IwQEZfegNo.1352720429そうだねx1
ジャッジマン今の環境でも普通に強いのに当時の環境でよく負けたなと
39無念Nameとしあき25/09/20(土)21:28:44 ID:LRvWPSx.No.1352720793そうだねx1
>これでよく負けたの凄くない?
俺も使いたい
40無念Nameとしあき25/09/20(土)21:29:12 ID:KLwO15M6No.1352720938+
DEATH-T編で触れたためDMではやれてなかった海馬家の経緯
41無念Nameとしあき25/09/20(土)21:30:19 ID:Ox71C7tMNo.1352721345そうだねx4
>>>ジャッジ・マン 効果名:無期懲役
>>>1000ポイントのライフを払い、相手モンスターをすべて除外する。
>>>その後、除外したモンスターの数だけ相手に500ポイントのダメージを与える。
>>>この効果は相手ターンでも発動できる。
>>狂ってんのか!
>これでよく負けたの凄くない?
しかも城之内がギャンブルデッキ組むの見越してコイントスとサイコロにイカサマ施したく上での負けである
42無念Nameとしあき25/09/20(土)21:33:14 ID:UkExJCIgNo.1352722332そうだねx1
ゲートボールなんてやってるやつそんないんの?って舐めてたけどシングル価格に影響あるほどプレイヤー多いのね
43無念Nameとしあき25/09/20(土)21:35:32 ID:ranTQf2ENo.1352723117そうだねx11
    1758371732211.jpg-(89299 B)
89299 B
ドーマ編が生んだ傑物
44無念Nameとしあき25/09/20(土)21:35:36 ID:aILZVQZYNo.1352723152そうだねx1
>1000ポイントのライフを払い、相手モンスターをすべて除外する。
>その後、除外したモンスターの数だけ相手に500ポイントのダメージを与える。
LP4000ルールでこれは強すぎる… けど獏良も王国編アニオリで自業自得かましてたっけか
45無念Nameとしあき25/09/20(土)21:36:01 ID:AYb8YLeoNo.1352723291+
サーチリクル偏重でキーカードに触らないとデッキとして動けないってのは欠陥だしデッキマスターとしていつでも場に出せるけど除去られたら負けっていうバランスは調整うまくやったら面白いゲームを作れそうではあるがまぁ無理だろなぁ
46無念Nameとしあき25/09/20(土)21:36:23 ID:897OkA6oNo.1352723408そうだねx6
もう現代遊戯王のテキストは文字が小さすぎて読むのに疲れちゃってね…
47無念Nameとしあき25/09/20(土)21:36:53 ID:royEcPmINo.1352723580+
イラスト欄をもっと小さくしたら良いのに
48無念Nameとしあき25/09/20(土)21:38:42 ID:8WmqxrVsNo.1352724238そうだねx1
>守護神官モンスター増えろ!
青眼強化でセト千年強化でシモン辺りは出せそう
49無念Nameとしあき25/09/20(土)21:40:03 ID:TtltHru2No.1352724702+
シンプルなテキストで強いカードが必要とされている
50無念Nameとしあき25/09/20(土)21:40:18 ID:jGLrz4VcNo.1352724788そうだねx8
    1758372018644.webp-(76046 B)
76046 B
>イラスト欄をもっと小さくしたら良いのに
っしゃあ!
51無念Nameとしあき25/09/20(土)21:40:43 ID:BKV6GragNo.1352724928+
記憶編ネタはコナミ全然触らんからなぁ
52無念Nameとしあき25/09/20(土)21:41:25 ID:royEcPmINo.1352725170+
最終的に免許証の写真くらいイラスト欄が小さくなればかなり長めの効果でも入れられる
53無念Nameとしあき25/09/20(土)21:42:18 ID:n0lb2c6ANo.1352725478+
アニメのBIG5は遊戯・海馬と戦ったやつ以外どうもデュエル自体強いイメージがね…
機械軍曹はほぼ素人とはいえ3人相手に頑張ってた方か
54無念Nameとしあき25/09/20(土)21:44:30 ID:jY312nq2No.1352726214そうだねx2
>ドーマ編が生んだ傑物
パーフェクト機械王も良い感じにリメイクできんか?
55無念Nameとしあき25/09/20(土)21:47:52 ID:bIlCVhYoNo.1352727336そうだねx2
>記憶編ネタはコナミ全然触らんからなぁ
ディアバウンドはあのしょっぼいイラストのじゃなくてカッコよくて強いの出して欲しい
56無念Nameとしあき25/09/20(土)21:48:31 ID:ranTQf2ENo.1352727540そうだねx1
    1758372511424.jpg-(75418 B)
75418 B
ドーマ編初出でGXまで出たやつ
57無念Nameとしあき25/09/20(土)21:50:40 ID:LnAgautkNo.1352728272+
奇跡の箱舟
①お互いの墓地のモンスターはすべて奇跡の箱舟に収容される
②相手のバトルフェイズ開始時に相手フィールドのモンスターの数まで箱舟に収容されたモンスターをランダムに守備表示で特殊召喚する
③箱舟に収容されたモンスターをすべて取り除くことでその数×500ポイントライフを回復する
58無念Nameとしあき25/09/20(土)21:52:11 ID:ranTQf2ENo.1352728795そうだねx13
    1758372731661.jpg-(1037229 B)
1037229 B
>①お互いの墓地のモンスターはすべて奇跡の箱舟に収容される
59無念Nameとしあき25/09/20(土)21:54:35 ID:fJ14D8skNo.1352729613+
なに!?奇跡の箱舟は儀式魔法ではないのか!?
60無念Nameとしあき25/09/20(土)21:55:32 ID:RE3hcbHINo.1352729923+
なんか海外がそれっぽいデッキマスタールール作ってみたりしてたような
大して話聞かないけど
61無念Nameとしあき25/09/20(土)21:55:39 ID:FU9LO92UNo.1352729958+
>奇跡の箱舟
>①お互いの墓地のモンスターはすべて奇跡の箱舟に収容される
>②相手のバトルフェイズ開始時に相手フィールドのモンスターの数まで箱舟に収容されたモンスターをランダムに守備表示で特殊召喚する
>③箱舟に収容されたモンスターをすべて取り除くことでその数×500ポイントライフを回復する
天界王シナトも呼ぶ効果あったような
62無念Nameとしあき25/09/20(土)21:55:45 ID:MHURYOJwNo.1352729994+
    1758372945578.jpg-(86175 B)
86175 B
御巫有識者のとしがいたら聞きたいんだが、今の幻影御巫って新規も入る?
63無念Nameとしあき25/09/20(土)21:58:48 ID:9iP9uk6YNo.1352730952そうだねx5
>っしゃあ!
タカトミのこのノリほんと無理
64無念Nameとしあき25/09/20(土)21:59:16 ID:ranTQf2ENo.1352731094そうだねx2
    1758373156188.jpg-(53931 B)
53931 B
思い返すと変なシーンが結構多い乃亜編
65無念Nameとしあき25/09/20(土)22:03:41 ID:.S9jYc6INo.1352732602+
デュエルリンクスにアニオリDMワールドが来るし
サポートスキルでシナトがtier1になる日も近い(仮)
66無念Nameとしあき25/09/20(土)22:04:16 ID:ozZGSljkNo.1352732809そうだねx4
    1758373456623.jpg-(60553 B)
60553 B
>もう現代遊戯王のテキストは文字が小さすぎて読むのに疲れちゃってね…
古代遊戯王の強者
67無念Nameとしあき25/09/20(土)22:08:23 ID:/ItfZbiwNo.1352734156+
>>記憶編ネタはコナミ全然触らんからなぁ
>ディアバウンドはあのしょっぼいイラストのじゃなくてカッコよくて強いの出して欲しい
あくまであれはアニメ版のディアバウンドのカードだからマジでKONAMIは原作記憶編には全くと言っていいほど触れてない…
デュオスすらカード化されてないのすげーわ
68無念Nameとしあき25/09/20(土)22:12:34 ID:ozZGSljkNo.1352735515+
>記憶編ネタはコナミ全然触らんからなぁ
最近やっとバクラの石板シリーズが出た矢先にアニコレが半分死んじゃった…
69無念Nameとしあき25/09/20(土)22:13:10 ID:BKV6GragNo.1352735693+
千年が石板ネタと再現してるのに記憶編ネタより幻想魔族やら千年名称のやつ拾ってるのはどうかと思うわ
70無念Nameとしあき25/09/20(土)22:14:40 ID:/ItfZbiwNo.1352736155そうだねx1
ビジュアルは記憶編ぽいだけであれメメントと同じ枠みたいなもんだからな千年
71無念Nameとしあき25/09/20(土)22:17:24 ID:Tr1opMK2No.1352736968+
>ドーマ編が生んだ傑物
これドーマ編だっけ
乃亜編だったと思うんだけど
72無念Nameとしあき25/09/20(土)22:17:51 ID:ozZGSljkNo.1352737094+
    1758374271655.png-(218986 B)
218986 B
記憶編のバクラはボスキャラの中で極めて珍しい
最上級のエースモンスターが不在で下級モンスターを延々増やして
ジワジワ追い詰めてくスタイル
73無念Nameとしあき25/09/20(土)22:18:33 ID:jY312nq2No.1352737309+
千年系はまだ元のカードの名前繋がりで分かるけどミレニアムの2体はマジで何でこいつら?って感じだったしな
74無念Nameとしあき25/09/20(土)22:18:33 ID:.S9jYc6INo.1352737314+
>No.1352737094
なんかGXでみた気がするデザイン
75無念Nameとしあき25/09/20(土)22:19:21 ID:jY312nq2No.1352737559そうだねx7
>>No.1352737094
>なんかGXでみた気がするデザイン
朝になったら迎えに行くよ君を
76無念Nameとしあき25/09/20(土)22:20:21 ID:ranTQf2ENo.1352737879+
>>ドーマ編が生んだ傑物
>これドーマ編だっけ
>乃亜編だったと思うんだけど
ごめん頭では乃亜編って思ってたけど打ち間違えた
77無念Nameとしあき25/09/20(土)22:20:44 ID:jGLrz4VcNo.1352737990+
赤と黒の玉手箱もカード化されてもおかしくなさそうなのに全然されない枠だよね
78無念Nameとしあき25/09/20(土)22:20:50 ID:/ItfZbiwNo.1352738030+
20年前にゾンパイヤ心鎮壷チョップマンカード化したり一瞬原作要素触れ始める兆しはあったけどすぐ辞めたのなんでだろうな…
キッズ時代に期待してたが20年でジジイになっちゃったよ俺…
龍札カード化くれ
79無念Nameとしあき25/09/20(土)22:21:27 ID:ozZGSljkNo.1352738229そうだねx2
    1758374487893.jpg-(53688 B)
53688 B
>赤と黒の玉手箱もカード化されてもおかしくなさそうなのに全然されない枠だよね
どうOCG化すればいいんだ…
80無念Nameとしあき25/09/20(土)22:22:09 ID:Beww1tQMNo.1352738446+
>龍札カード化くれ
ドラゴン族になるか幻竜族になるか
81無念Nameとしあき25/09/20(土)22:23:30 ID:wUMp4w36No.1352738884+
>どうOCG化すればいいんだ…
コインかダイスで
82無念Nameとしあき25/09/20(土)22:25:57 ID:IwQEZfegNo.1352739635そうだねx2
    1758374757654.jpg-(1652197 B)
1652197 B
>龍札カード化くれ
激念
83無念Nameとしあき25/09/20(土)22:27:00 ID:bIlCVhYoNo.1352739941+
バクラが増殖使った時50体とか言っとけば遊戯のデッキ全破壊して勝ててるはずなんだが増殖ってクリボーと超絶相性良かっただけで実は数の制限あるのかな
84無念Nameとしあき25/09/20(土)22:31:49 ID:FU9LO92UNo.1352741357そうだねx2
>>赤と黒の玉手箱もカード化されてもおかしくなさそうなのに全然されない枠だよね
>どうOCG化すればいいんだ…
普通に相手はライフ回復か除外(?)のどちらか選択
85無念Nameとしあき25/09/20(土)22:35:54 ID:pqSqRitkNo.1352742525そうだねx1
>どうOCG化すればいいんだ…
モルガナイトみたいにプレイヤーに影響出る形にすればいいのでは?
86無念Nameとしあき25/09/20(土)22:36:20 ID:0Y73NQewNo.1352742654そうだねx1
    1758375380919.jpg-(46831 B)
46831 B
一応バクラのカードってことになるのかな
いつまでサイコロ振ってるんだろうねこの闇の支配者
87無念Nameとしあき25/09/20(土)22:39:03 ID:YUn4oNyQNo.1352743409そうだねx2
    1758375543896.jpg-(33124 B)
33124 B
10年以上ぶりに復帰したんだけど今のカードってすごいね
シャドールで大騒ぎだったのが嘘みたいだ…
アザミナの練習してるんだけどなんちゃって融合にチェーンさせてコストに使えるカードを発動させたら融合カードにチェーンさせたカードも墓地に送るコストに使えますって紹介されてて理解が追いつかない…
88無念Nameとしあき25/09/20(土)22:41:23 ID:cLTb3gTYNo.1352744093+
リンクスにアニオリワールド追加と合わせてなんか新規来ないかな
89無念Nameとしあき25/09/20(土)22:41:38 ID:LRvWPSx.No.1352744180+
10年とはずいぶん古参だな
イベント出るの?
90無念Nameとしあき25/09/20(土)22:42:07 ID:jY312nq2No.1352744363そうだねx3
ルールは一見複雑だけど複雑だからな
91無念Nameとしあき25/09/20(土)22:42:34 ID:R2D.Cu0wNo.1352744512+
チェーンしてる間は場に魔法が置いてあるじゃろ
92無念Nameとしあき25/09/20(土)22:43:21 ID:RWjQBkxQNo.1352744751そうだねx1
>10年以上ぶりに復帰したんだけど今のカードってすごいね
>シャドールで大騒ぎだったのが嘘みたいだ…
>アザミナの練習してるんだけどなんちゃって融合にチェーンさせてコストに使えるカードを発動させたら融合カードにチェーンさせたカードも墓地に送るコストに使えますって紹介されてて理解が追いつかない…
やりくりターボ以前からの復帰勢かな
93無念Nameとしあき25/09/20(土)22:43:52 ID:O8FwN/6gNo.1352744895+
呪いの双子人形は通例だと墓地喪失は除外扱いだろうけどガンドラの効果と兼ね合い考えたら原作の再現が出来なくなる
94無念Nameとしあき25/09/20(土)22:45:00 ID:z4VlWk4YNo.1352745237+
効果処理時にどうこうっていうはここ最近特に重要になってきてる気がしないでもない
95無念Nameとしあき25/09/20(土)22:45:14 ID:YUn4oNyQNo.1352745300+
>10年とはずいぶん古参だな
>イベント出るの?
当時もだけどそういうのは行かないというか身内でしかやらないんだ
カードの効果が複雑過ぎてまるで格ゲーのコンボ練習のようだ
96無念Nameとしあき25/09/20(土)22:47:04 ID:UJNB9zVcNo.1352745813そうだねx2
身内だけで楽しむのも伸び伸びできていいもんだぜ
ルールは何となくで覚えていけばいいさ
97無念Nameとしあき25/09/20(土)22:48:08 ID:QJYusxWANo.1352746107+
シャドールクリフォートテラナイトで一気にインフレしたの懐かしいね
8期までのデッキじゃ本当にどうしょうもなかった
98無念Nameとしあき25/09/20(土)22:48:10 ID:jY312nq2No.1352746124そうだねx4
正直一緒にやれる身内がいるのが1番良いからな…羨ましいぜ
99無念Nameとしあき25/09/20(土)22:48:47 ID:cLTb3gTYNo.1352746296そうだねx2
MDで慣れるのもアリ
100無念Nameとしあき25/09/20(土)22:56:30 ID:hRKH7DhoNo.1352748450そうだねx2
やってることは他の魔法のコストに場の使用中の魔法使ってるのと似たようなもんとはいえアザミナ手配書の動きは初見は二度見すると思う
101無念Nameとしあき25/09/20(土)23:05:42 ID:YUn4oNyQNo.1352751028+
元々やめてるも同然の頃に買ったパックで当たったコズミックブレイザードラゴンが使いたくて自力がそれなりにありそうなシンクロデッキとして白き森アザミナを選んだんだけど試行錯誤してる内にインフレの波に呑まれて使用リソースに釣り合わない性能なことに気がついてしまったんだ…
102無念Nameとしあき25/09/20(土)23:11:33 ID:LRvWPSx.No.1352752541そうだねx2
>元々やめてるも同然の頃に買ったパックで当たったコズミックブレイザードラゴンが使いたくて自力がそれなりにありそうなシンクロデッキとして白き森アザミナを選んだんだけど試行錯誤してる内にインフレの波に呑まれて使用リソースに釣り合わない性能なことに気がついてしまったんだ…
今コズブレ使うならセンチュリオンのほうが使いやすいんじゃないか?
103無念Nameとしあき25/09/20(土)23:13:14 ID:nb.ljWz6No.1352753010そうだねx2
    1758377594288.jpg-(111769 B)
111769 B
コズブレ狙うならレベル12連打して赤き竜がいいぞ
白き森でもできないことはないけどセンチュリオンの方が得意だ
104無念Nameとしあき25/09/20(土)23:14:28 ID:1J6KQPOgNo.1352753325+
白き森アザミナはシンクロ主体だけどゴリゴリにシンクロばかり並べるデッキじゃないしね
105無念Nameとしあき25/09/20(土)23:16:53 ID:YUn4oNyQNo.1352753944+
>今コズブレ使うならセンチュリオンのほうが使いやすいんじゃないか?
そうっぽかったんだけどデッキパワーが中堅以下みたいな評価だったから事故率とか止まりやすさを考慮したら微妙かなと思ってたんだ
アザミナの難解さを考えると扱いが簡単ならその方が良いかもしれない…
106無念Nameとしあき25/09/20(土)23:18:11 ID:F0rUMQq2No.1352754258+
白き森なら12シンクロ2回出しつつ横にドラグーン+シルヴィア出せそうだけどな
107無念Nameとしあき25/09/20(土)23:18:54 ID:jGLrz4VcNo.1352754459+
>アザミナの難解さを考えると扱いが簡単ならその方が良いかもしれない…
合体させて60枚のアザミナ白森センチュリオンにしよう
胸とギミックは盛れば盛るほどいいぞ
108無念Nameとしあき25/09/20(土)23:20:45 ID:QJYusxWANo.1352754942+
アクセルシンクロ系はもうクェーサーとかコズブレ配慮していたらどうにもならないからもっと性能盛ってくれていいよね
もしくは中継にも妨害させつつ相手ターンシンクロで妨害数増やすとか
109無念Nameとしあき25/09/20(土)23:22:36 ID:JJHmG8/wNo.1352755424+
>しくは中継にも妨害させつつ相手ターンシンクロで妨害数増やすとか
ゴーティスのギミックを取り入れる感じか
110無念Nameとしあき25/09/20(土)23:25:34 ID:YUn4oNyQNo.1352756187+
>>アザミナの難解さを考えると扱いが簡単ならその方が良いかもしれない…
>合体させて60枚のアザミナ白森センチュリオンにしよう
>胸とギミックは盛れば盛るほどいいぞ
60枚かぁ…
前やってた時に自作の白黒ジャンドAFライロがまさにそれで使う分には楽しかったんだよね
妨害受けても何かしら展開したり出てくるレベルがバラけてて試合展開で色んなエクストラモンスターが出せた
111無念Nameとしあき25/09/20(土)23:27:23 ID:LRvWPSx.No.1352756696+
>そうっぽかったんだけどデッキパワーが中堅以下みたいな評価だったから事故率とか止まりやすさを考慮したら微妙かなと思ってたんだ
まあそういう評価になっちゃうんだろうか…
デモンスミスセンチュリオンでやってるけどランキングとか出ないなら十分過ぎるパワーはあると思うんだけどなあ
112無念Nameとしあき25/09/20(土)23:29:41 ID:KLwO15M6No.1352757252+
>どうOCG化すればいいんだ…
除外される度にトークン生成とかで気持ち再現
113無念Nameとしあき25/09/20(土)23:33:23 ID:z4VlWk4YNo.1352758204+
センチュリオンは単体だと妨害に弱いのは確かなのでそこを補う混ぜものするといいのよね
ビーステッド混ぜてる時はエチュードとかあると妨害効果と相手ターンシンクロがかなり仕事してくれるし完全体アンヘル出せるからシンクロ特化でも結構強いと思う
114無念Nameとしあき25/09/20(土)23:34:42 ID:YUn4oNyQNo.1352758524+
>>そうっぽかったんだけどデッキパワーが中堅以下みたいな評価だったから事故率とか止まりやすさを考慮したら微妙かなと思ってたんだ
>まあそういう評価になっちゃうんだろうか…
>デモンスミスセンチュリオンでやってるけどランキングとか出ないなら十分過ぎるパワーはあると思うんだけどなあ
やってて思ったのはソリティアタイムは短い方がいい気がしたんだ
サーチ効果とかやる度に探して手札に加えてシャッフルしなきゃいけないし…
センチュリオンがそういう取り回しが良さそうなら検討してみたい
115無念Nameとしあき25/09/20(土)23:35:32 ID:0Y73NQewNo.1352758725+
異次元ポストってサーチ可能なカードなら制限だろうが使い回せるんだよな
そう聞くと強いな
116無念Nameとしあき25/09/20(土)23:37:44 ID:IwQEZfegNo.1352759273そうだねx5
    1758379064557.png-(842552 B)
842552 B
絵面が致命的にキッショ…ってなることに目を瞑れば結構強いよね
117無念Nameとしあき25/09/20(土)23:37:57 ID:LRvWPSx.No.1352759339+
>やってて思ったのはソリティアタイムは短い方がいい気がしたんだ
センチュリオン単体で評価するならソリティアも中堅くらいじゃないだろうか
センチュリオンしか使ってこなくてサーチ慣れてるから麻痺してるだけかもだけど
118無念Nameとしあき25/09/20(土)23:41:26 ID:jqvZtDy.No.1352760235+
久々にアザミナデモンスミスキマイラ回した時はめっちゃ疲れた
119無念Nameとしあき25/09/20(土)23:42:15 ID:wUMp4w36No.1352760445そうだねx2
>絵面が致命的にキッショ…ってなることに目を瞑れば結構強いよね
ダイ・グレファーさんは本当に気持ち悪いな
120無念Nameとしあき25/09/20(土)23:44:48 ID:YUn4oNyQNo.1352761084そうだねx1
明日はセンチュリオンに手を出してみるよ
今日はアザミナの効果を把握したり覚えるのにかなり疲弊した…
そういえば白き森のちび子達もだけどセンチュリオンの始動役らしき女の子とか可愛いイラスト増えたね
レイドラプターズのメカメカしさとかライトロードのおっさん達に慣れ親しんでたから最近のイラストは現代の若者向けっぽそうだ
121無念Nameとしあき25/09/20(土)23:51:01 ID:LRvWPSx.No.1352762657そうだねx1
    1758379861632.jpg-(1852208 B)
1852208 B
>今日はアザミナの効果を把握したり覚えるのにかなり疲弊した…
>そういえば白き森のちび子達もだけどセンチュリオンの始動役らしき女の子とか可愛いイラスト増えたね
おつかれさん
白き森かわいいよね
マイフェイバリットテーマはセンチュリオンだけど白き森ストーリー好きだから困る
122無念Nameとしあき25/09/21(日)00:00:55 ID:jGLrz4VcNo.1352765039+
    1758380455387.jpg-(123801 B)
123801 B
新しいのでもメカメカしいのもいるけどね
123無念Nameとしあき25/09/21(日)00:02:02 ID:z4VlWk4YNo.1352765330そうだねx1
    1758380522050.jpg-(5982658 B)
5982658 B
いいよねセンチュリオン終わる前に今年の分来て欲しい
巳年分あるよね
124無念Nameとしあき25/09/21(日)00:09:04 ID:LRvWPSx.No.1352767215そうだねx1
    1758380944785.jpg-(6451352 B)
6451352 B
>いいよねセンチュリオン終わる前に今年の分来て欲しい
>巳年分あるよね
わかる
125無念Nameとしあき25/09/21(日)00:14:46 ID:Ltsj/LI2No.1352768677+
センチュリオンの動きは強化前のほうが好みだった
126無念Nameとしあき25/09/21(日)01:08:04 ID:qpXHAPNsNo.1352780242+
溟界のレベル4高騰しちゃってやになる
ヌル安くなったらと思ってる内にどんどん高くなるわ
127無念Nameとしあき25/09/21(日)01:16:54 ID:w9zdLBUINo.1352781713+
ミツルギ需要なら使わないけどな溟界

- GazouBBS + futaba-