[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758367698903.jpg-(94754 B)
94754 B無念Nameとしあき25/09/20(土)20:28:18No.1352699483そうだねx4 01:01頃消えます
北海道旅行スレ
一周目は有名観光地ダイジェストになりがち
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/20(土)20:30:53No.1352700412+
来週末にフェリーで行くけど台風が怪しげな動きしてるのが不安要素だ
2無念Nameとしあき25/09/20(土)20:31:38No.1352700691そうだねx2
ガチろうとしたら1週間あっても全然足りない旅行先きたな
3無念Nameとしあき25/09/20(土)20:32:51No.1352701106+
来月には大雪山は雪かしら
4無念Nameとしあき25/09/20(土)20:36:11No.1352702232+
    1758368171896.jpg-(21592 B)
21592 B
今月末2日間の工程、1日目のうちに札幌まで帰るか悩む
5無念Nameとしあき25/09/20(土)20:40:46No.1352703804+
ヒグマには熊よけの鈴を現地で買えば良いですか?
6無念Nameとしあき25/09/20(土)20:42:26No.1352704357+
>今月末2日間の工程、1日目のうちに札幌まで帰るか悩む
二日目に千歳直でいいのでは?
7無念Nameとしあき25/09/20(土)20:42:54No.1352704534+
もう6回行ったけど上には上が居るんだろうな
8無念Nameとしあき25/09/20(土)20:44:28No.1352705036そうだねx2
>ガチろうとしたら1週間あっても全然足りない旅行先きたな
一週間くらいでどこかの地域を集中して回るのが一番いいよね
あれもこれも行こうとすると失敗する
9無念Nameとしあき25/09/20(土)20:45:55No.1352705524+
来週から1月ぐらい回るけど服装が迷うな
10無念Nameとしあき25/09/20(土)20:46:30No.1352705743+
>ガチろうとしたら1週間あっても全然足りない旅行先きたな
北海道一周で3日観光地寄り道で一周間更に欲張りで一カ月
全てやった結果
11無念Nameとしあき25/09/20(土)20:47:13No.1352705984+
町田にある北海道アンテナショップで現地に行った気になる
寂しい
12無念Nameとしあき25/09/20(土)20:47:55No.1352706225そうだねx1
エスコン行きたい
試合ない日に行きたい
できれば泊まりたい
13無念Nameとしあき25/09/20(土)20:47:56No.1352706228+
>ヒグマには熊よけの鈴を現地で買えば良いですか?
最低限持っておくべき道具だな
現在は出来れば熊撃退スプレーも買っておいた方が身のため
14無念Nameとしあき25/09/20(土)20:48:25No.1352706394+
>もう6回行ったけど上には上が居るんだろうな
昔月一で一泊2日で行ってた
酷い時は月4回
今は結婚したから行けない
15無念Nameとしあき25/09/20(土)20:49:13No.1352706675+
>町田にある北海道アンテナショップで現地に行った気になる
>寂しい
今は北海道物産展の季節
まぁ行くだけで買わないが
16無念Nameとしあき25/09/20(土)20:51:33No.1352707447+
    1758369093479.jpg-(35123 B)
35123 B
>>今月末2日間の工程、1日目のうちに札幌まで帰るか悩む
>二日目に千歳直でいいのでは?
空港は三日目の朝に向かう、1日目を帯広→釧路→川湯に
するかでも悩む、道東メインの方が効率は良い

来月はバイクで行くからカブらないようにするのも難しい
17無念Nameとしあき25/09/20(土)20:51:50No.1352707530+
>ヒグマには熊よけの鈴を現地で買えば良いですか?
アーバンベアとか観光客が餌付けしてしまっているヒグマとかには逆効果らしい…
18無念Nameとしあき25/09/20(土)20:52:46No.1352707814そうだねx1
来週から帯広行くんだ俺
19無念Nameとしあき25/09/20(土)20:53:02No.1352707915+
>今月末2日間の工程、1日目のうちに札幌まで帰るか悩む
結構過密スケジュールね あと今日から9月末まで秋の交通安全週間で熱心なお巡りさんが沢山いるのでスピード出し諸々とくに危ないわよ
20無念Nameとしあき25/09/20(土)20:53:19No.1352708002そうだねx4
餌付けはマジで罰則付けろとは思う
21無念Nameとしあき25/09/20(土)20:53:23No.1352708016そうだねx1
>>ヒグマには熊よけの鈴を現地で買えば良いですか?
>アーバンベアとか観光客が餌付けしてしまっているヒグマとかには逆効果らしい…
知床はヤベーよ
22無念Nameとしあき25/09/20(土)20:55:08No.1352708589+
>ガチろうとしたら1週間あっても全然足りない旅行先きたな
外周を一周するだけで一週間は掛かるからな
道東なり絞って回るのが正解だな
ガチるなら一月は欲しい
23無念Nameとしあき25/09/20(土)20:57:23No.1352709381+
タウシュベツ予約したけど
もし熊注意報的なものが発令されてたら当日でもカギ借りるのやめておこう・・・・・
知床で買った熊鈴は持っていくけど
24無念Nameとしあき25/09/20(土)20:58:24No.1352709749+
>とくに危ないわよ
車もバイクも夜明けから日没まで走らせるのが好きなんだよね北海道
10月は鹿と取り締まりの本番だもんね、今年の盆もコロナ禍前の
10月かよと両方にツッコみながら走ってたけど

日没が関東より1時間早いのと一気に寒くなるのも注意やね
場所によっては雪虫もか、あれ油汚れで取れない
25無念Nameとしあき25/09/20(土)20:58:59No.1352709956+
羽田から飛行機で行ってるので到着した空港周辺に絞ってレンタカーでいろいろ巡ってるな
一人だから自由が効くし
空港周辺って言っても広いからその地その地で宿に泊まりながら
26無念Nameとしあき25/09/20(土)20:58:59No.1352709961そうだねx2
    1758369539088.jpg-(1286361 B)
1286361 B
子供の頃のお土産
今は行っても食べて無くなるものしか買ってこない
27無念Nameとしあき25/09/20(土)20:59:30No.1352710138+
観光しながらとはいえバイクで2週間行ったとき外周回りきらんかったな
スレ画の函館エリアちょうどカットしたぐらいだった
28無念Nameとしあき25/09/20(土)20:59:43No.1352710210そうだねx1
    1758369583483.jpg-(79198 B)
79198 B
熊が怖いなら熊スプレーくらい持っとけ
29無念Nameとしあき25/09/20(土)21:01:08No.1352710745そうだねx1
今まさにバイクで北海道旅行中で明日帰る
今日急に寒くなったな
30無念Nameとしあき25/09/20(土)21:02:06No.1352711116そうだねx2
旅行中は食事制限しないでいいものとする
31無念Nameとしあき25/09/20(土)21:02:35No.1352711289+
>ガチろうとしたら1週間あっても全然足りない旅行先きたな
学生の時に3週間かけてダチと車中泊して回ったけど半分も回れなかった
馬産地で1週間ノロノロ動いたのがのが敗因だった
32無念Nameとしあき25/09/20(土)21:03:28No.1352711614そうだねx4
    1758369808764.jpg-(199811 B)
199811 B
>子供の頃のお土産
33無念Nameとしあき25/09/20(土)21:03:29No.1352711624+
>餌付けはマジで罰則付けろとは思う
路肩のキツネが車によってきてバカなレンタカーが急ブレーキ、
ガレた路面でABS無しのバイクでやられたから焦った
そいつも餌付けしてるし
34無念Nameとしあき25/09/20(土)21:04:04No.1352711831+
>旅行中は食事制限しないでいいものとする
マジに腹のサイズが一段上がるよね
35無念Nameとしあき25/09/20(土)21:05:22No.1352712324+
虫取り500円
36無念Nameとしあき25/09/20(土)21:05:24No.1352712332+
>マジに腹のサイズが一段上がるよね
北海道がいけないんだ!
こんなおいしいモノばかりあるから・・・・・ッ
37無念Nameとしあき25/09/20(土)21:05:31No.1352712384そうだねx2
>旅行中は食事制限しないでいいものとする
美味しいものは炭水化物とセット、北海道なら尚更
デブなので今まで考えたこと無かったデブ
38無念Nameとしあき25/09/20(土)21:06:04No.1352712593そうだねx2
毎日ソフトクリームを食べていいものとする
39無念Nameとしあき25/09/20(土)21:07:37No.1352713158+
>熊が怖いなら熊スプレーくらい持っとけ
現地に売ってたら買うけど
これ飛行機で持って帰ってこれないよなたぶん
あっちで誰かにあげちゃうか
40無念Nameとしあき25/09/20(土)21:07:44No.1352713224+
帯広や旭川や網走あたりはめちゃくちゃ美味いものはないから観光で太らない
41無念Nameとしあき25/09/20(土)21:07:51No.1352713263+
熊鈴が逆効果って話は聞いたことが無いけど
何か専門家の発表があったの?
42無念Nameとしあき25/09/20(土)21:08:02No.1352713332そうだねx1
    1758370082213.jpg-(12625 B)
12625 B
北海道グルメってわりとハイカロリーなブツが多い
43無念Nameとしあき25/09/20(土)21:09:35No.1352713877そうだねx4
    1758370175136.png-(256208 B)
256208 B
>帯広や旭川や網走あたりはめちゃくちゃ美味いものはないから観光で太らない
良かった
インデアンも豚丼もスパカツもザンタレもヘルシーだったんだ!
44無念Nameとしあき25/09/20(土)21:09:39No.1352713892+
書き込みをした人によって削除されました
45無念Nameとしあき25/09/20(土)21:10:05No.1352714039そうだねx1
意外と水族館が少ない
46無念Nameとしあき25/09/20(土)21:10:39No.1352714253そうだねx1
帯広で泊まるホテルのそばに六花亭と柳月があるから何かすげーお土産買っちゃいそう
47無念Nameとしあき25/09/20(土)21:10:41No.1352714267+
>>熊が怖いなら熊スプレーくらい持っとけ
>現地に売ってたら買うけど
>これ飛行機で持って帰ってこれないよなたぶん
>あっちで誰かにあげちゃうか
道内じゃ殆ど売り切れてるぞマジで
噴射しても結構な確率で襲ってくるって話だが
カウンターアソールト以外は射程短すぎて気休めにもならん
48無念Nameとしあき25/09/20(土)21:11:17No.1352714477そうだねx3
帯広はうめーもんかなりあると思うが…
49無念Nameとしあき25/09/20(土)21:12:31No.1352714925そうだねx2
>帯広や旭川や網走あたりはめちゃくちゃ美味いものはないから観光で太らない
どんだけグルメなんだ
帯広は屋台覗くだけでつい食べちゃうのに
50無念Nameとしあき25/09/20(土)21:13:11No.1352715158+
    1758370391798.jpg-(112266 B)
112266 B
支笏湖に行かなくても地元で食べられるとはね…と
思ったけどアグリーダックとどっちが美味いんだろ
51無念Nameとしあき25/09/20(土)21:13:19No.1352715196そうだねx1
紋別のとっかりセンターはアザラシに触れて写真撮影できるよ
写真撮ってもらうとたまにアザラシの横にトドみたいな奴が写ってたりする不具合あるけど…
52無念Nameとしあき25/09/20(土)21:13:20No.1352715209そうだねx2
帯広で食べたもの
豚丼
インデアン
六花亭
53無念Nameとしあき25/09/20(土)21:13:58No.1352715451+
インデアンは絶品!って感じじゃないけどスゴいちょうどよかった
54無念Nameとしあき25/09/20(土)21:14:52No.1352715764+
    1758370492778.jpg-(89264 B)
89264 B
さっき見た動画でここの行列の攻略法やってたな
とにかく先に名前書いておけば順番が来たときに居なくても後から来ても優先して入れるそうだ
55無念Nameとしあき25/09/20(土)21:15:21No.1352715944+
    1758370521814.jpg-(115077 B)
115077 B
網走の美味しいもの、ギャルソーネ弁当しか知らんけど
何かあるのか?今は名前変わってるけど
56無念Nameとしあき25/09/20(土)21:16:34No.1352716328+
10年ちょっと前からほぼ毎年雪まつりに行ってるなぁ
ミクさんがいるから
57無念Nameとしあき25/09/20(土)21:16:35No.1352716331+
    1758370595350.jpg-(47679 B)
47679 B
帯広と言えばここもいいよね
メッチャ美味いって程じゃないけど室内の雰囲気込みで旅行メシとしては最適だわ
58無念Nameとしあき25/09/20(土)21:16:38No.1352716352+
旭川はラーメン以外に食べたいのが特になかったので餃子カレーの店にようやく行けたな
札幌や函館や小樽旅行のときは3食いいもの食べててカレーに行く腹の余裕が無かったので
59無念Nameとしあき25/09/20(土)21:16:47No.1352716382+
インデアンは辛口&大盛りにするのがキモかとは思う
エビが一番美味しいと思うがインデアンルーにトッピングで
ハンバーグやカツを追加するのが地元の食べ方っぽい
60無念Nameとしあき25/09/20(土)21:17:04No.1352716504そうだねx1
    1758370624035.jpg-(1955534 B)
1955534 B
知床もう一度行きたい
61無念Nameとしあき25/09/20(土)21:17:37No.1352716697そうだねx1
コロナ流行ってる時に北海道で気分転換できたのは良かった
62無念Nameとしあき25/09/20(土)21:18:04No.1352716859+
    1758370684576.jpg-(274331 B)
274331 B
>旭川はラーメン以外に食べたいのが特になかったので餃子カレーの店にようやく行けたな
>札幌や函館や小樽旅行のときは3食いいもの食べててカレーに行く腹の余裕が無かったので
つくばでいつでも買えるけど食べに行っても3時間だからスルーしちゃう
63無念Nameとしあき25/09/20(土)21:18:26No.1352717006+
>何かあるのか?
汐彩って蕎麦屋の鴨付け蕎麦と駅前のアルカディアってレストランのウニのリゾット
64無念Nameとしあき25/09/20(土)21:20:33No.1352717815+
    1758370833632.jpg-(1159410 B)
1159410 B
>旭川はラーメン以外に食べたいのが特になかったので餃子カレーの店にようやく行けたな
次に行く機会があれば是非ここに行ってみて欲しい
65無念Nameとしあき25/09/20(土)21:21:58No.1352718329+
>10年ちょっと前からほぼ毎年雪まつりに行ってるなぁ
>ミクさんがいるから
SNSやブログなんかでもミクさん行事には全国飛び回ってる人ら結構いてすげぇなぁと感心して見てるわ
ただ昨今はやはりインバウンドの影響もあって宿代が凄まじいので厳しいかも…って人も中にはいるね
66無念Nameとしあき25/09/20(土)21:22:51No.1352718687そうだねx2
    1758370971410.jpg-(136607 B)
136607 B
>帯広や旭川や網走あたりはめちゃくちゃ美味いものはないから観光で太らない
ははぁさてはアレだな?そんな事言ってその辺の美味しい店聞き出そうって魂胆だな?その手には乗らんぞ
旭川のクレイジースパイス美味しいよ
67無念Nameとしあき25/09/20(土)21:23:26No.1352718885+
雪まつりを大手ツアー使わずに行くなら10月頭には宿取らないと厳しい
68無念Nameとしあき25/09/20(土)21:24:00No.1352719097+
    1758371040718.jpg-(2245161 B)
2245161 B
こっちのやきとり弁当食べた人少なそう
69無念Nameとしあき25/09/20(土)21:25:01No.1352719484そうだねx2
函館行ったら必ず食うもの
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー
ハセガワストアの焼き鳥弁当
もはやおもしろみもない鉄板だけど海鮮系よりこっちを優先してしまうぜ
70無念Nameとしあき25/09/20(土)21:26:12No.1352719902+
北海道行くなら最低でも2泊3日生きたい
71無念Nameとしあき25/09/20(土)21:27:04No.1352720233+
    1758371224274.jpg-(2085422 B)
2085422 B
>こっちのやきとり弁当食べた人少なそう
わかめご飯やおでんに手を出せるようになってタイエーは一人前
おでんは売り切れてたな
72無念Nameとしあき25/09/20(土)21:28:22No.1352720663+
    1758371302639.jpg-(1685406 B)
1685406 B
タイエーは鹿肉弁当食べちゃうね、帰りのフェリー乗る前に
ハセストは寄れるので
73無念Nameとしあき25/09/20(土)21:28:39No.1352720763そうだねx12
    1758371319491.jpg-(31331 B)
31331 B
>北海道行くなら最低でも2泊3日生きたい
74無念Nameとしあき25/09/20(土)21:29:40No.1352721108+
1週間くらい休み取ってフェリーで行く
75無念Nameとしあき25/09/20(土)21:30:17No.1352721327+
小樽の17:00発のフェリーに乗るんだけど
オススメの持ち込みの夕食あったら教えて欲しい
76無念Nameとしあき25/09/20(土)21:30:48No.1352721513+
>北海道行くなら最低でも2泊3日生きたい
2泊3日あっても博物館とかご飯とかもこだわったら札幌〜小樽だけで終わっちゃいそ
77無念Nameとしあき25/09/20(土)21:31:25No.1352721724そうだねx1
社会人だと4連休以上の休みはなかなか取れないのがつらい
会社辞めてフェリーで北海道行って自家用車で北海道一周してみたいよ
78無念Nameとしあき25/09/20(土)21:31:26No.1352721739そうだねx1
    1758371486369.jpg-(1958683 B)
1958683 B
>函館行ったら必ず食うもの
>ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー
>ハセガワストアの焼き鳥弁当
>もはやおもしろみもない鉄板だけど海鮮系よりこっちを優先してしまうぜ
昭和のオムライス美味しい、GW・盆・年末年始は激混みだから
人見に行くけどちょっと味落ちる
79無念Nameとしあき25/09/20(土)21:32:12No.1352721983+
>小樽の17:00発のフェリーに乗るんだけど
>オススメの持ち込みの夕食あったら教えて欲しい
駅のバーキンテイクアウト
80無念Nameとしあき25/09/20(土)21:32:47No.1352722178そうだねx2
道民の俺ですら今度日高行くのに3泊4日取ってるわ
それでも全然足りない
81無念Nameとしあき25/09/20(土)21:32:53No.1352722213そうだねx1
    1758371573066.jpg-(1345336 B)
1345336 B
小樽のフェリー乗り場の先にあるマックスバリューのパン屋で
買えるコレ、ジェネリックチャイチキ感あったわ
函館まで行くヒマがない時はどうぞ、小樽ビールのノンアルも
150円くらいで謎に安く買える
82無念Nameとしあき25/09/20(土)21:33:53No.1352722574そうだねx1
>函館行ったら必ず食うもの
>ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー
>ハセガワストアの焼き鳥弁当
>もはやおもしろみもない鉄板だけど海鮮系よりこっちを優先してしまうぜ
9月17日初めてラッキーピエロでチャイニーズチキンバーガー食べた
めっちゃ美味かった
83無念Nameとしあき25/09/20(土)21:35:11No.1352723011そうだねx2
高校の子供が大学の夏休みで帯広スタートでバイクで北海道一周したいって夢見ててちょっと微笑ましく感じてる
84無念Nameとしあき25/09/20(土)21:35:30No.1352723106+
札幌でオータムフェストあったので合わせて3泊4日で道南回りがてら行ってきた
楽しかった
85無念Nameとしあき25/09/20(土)21:36:45No.1352723530+
    1758371805985.jpg-(1980553 B)
1980553 B
>小樽の17:00発のフェリーに乗るんだけど
>オススメの持ち込みの夕食あったら教えて欲しい
持ち込みってあまり安く上がらない実感があるけど
駅前の長崎屋かフェリー乗り場の先にあるマックスバリュで
弁当買うくらいしか無くね

ツマミはトップバリューの小分けをよく持ち込むが
86無念Nameとしあき25/09/20(土)21:39:28No.1352724492そうだねx1
>>小樽の17:00発のフェリーに乗るんだけど
>>オススメの持ち込みの夕食あったら教えて欲しい
>持ち込みってあまり安く上がらない実感があるけど
>駅前の長崎屋かフェリー乗り場の先にあるマックスバリュで
>弁当買うくらいしか無くね
>ツマミはトップバリューの小分けをよく持ち込むが

セコマのホットシェフわい
87無念Nameとしあき25/09/20(土)21:40:10No.1352724740+
来週行くわよ
さるふつの直売所で二番炊き予約した
今はニュースでまた線状降水帯とか言っててやばそうね
飛行機無事運行しますように
88無念Nameとしあき25/09/20(土)21:40:14No.1352724774+
九州全部より広いから3日じゃ全然足りない
89無念Nameとしあき25/09/20(土)21:40:20No.1352724802+
セイコーマートでしこたま飯と酒を買ってから帰りのフェリーに乗り込む
90無念Nameとしあき25/09/20(土)21:40:40No.1352724912+
転勤で10年住んだ
毎週末北海道旅行してた
もう十分
91無念Nameとしあき25/09/20(土)21:41:01No.1352725032そうだねx1
    1758372061331.jpg-(123276 B)
123276 B
スタンプラリーいいよね
92無念Nameとしあき25/09/20(土)21:41:39No.1352725234そうだねx2
    1758372099656.jpg-(904821 B)
904821 B
>会社辞めてフェリーで北海道行って自家用車で北海道一周してみたいよ
10日目くらいで将来の不安がリンボーダンスのごとく
押し寄せてくるので次を決めてからがオススメ
あと10月後半は初雪に当たるので時期は考えよう(経験談)
93無念Nameとしあき25/09/20(土)21:42:38No.1352725586そうだねx1
旭川のよし乃に行くなら
騙されたと思ってバターを味噌に乗せるんだ
おじさんとの約束だ
94無念Nameとしあき25/09/20(土)21:43:22No.1352725826+
>ガチろうとしたら1週間あっても全然足りない旅行先きたな
まず、行くのに2〜3日かかる
帰るのに2〜3日かかる
95無念Nameとしあき25/09/20(土)21:43:26No.1352725858+
無職時代に北海道周遊しとくべきだった
同人誌即売会行ってる場合じゃなかった
96無念Nameとしあき25/09/20(土)21:43:30No.1352725876+
17時のフェリーなら小樽ビールの好きな銘柄とパンでも買っていけばいいんじゃない
個人的には駅に入ってるパン屋のクロワッサンがさくさくふわふわでオススメ
97無念Nameとしあき25/09/20(土)21:43:40No.1352725943+
>さるふつの直売所で二番炊き予約した
道の駅の一番奥の店でほたての刺し身と焼きを食べる
ふるさと納税のアイスクリームがコスト度外視の造りで
最高にうまい、ハーゲンダッツとか別海がどうのとか論外
98無念Nameとしあき25/09/20(土)21:44:39No.1352726269そうだねx1
    1758372279432.jpg-(102641 B)
102641 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
99無念Nameとしあき25/09/20(土)21:45:24No.1352726528+
熊の恐怖に震えて眠れ
100無念Nameとしあき25/09/20(土)21:46:29No.1352726900そうだねx3
    1758372389752.webp-(71232 B)
71232 B
旭川あきだが
北海道の旅は敢えて冬をお勧めする
101無念Nameとしあき25/09/20(土)21:47:38No.1352727263そうだねx1
    1758372458962.jpg-(1632416 B)
1632416 B
ココノススキノのダイイチ、砂糖をまぶした道東仕様の
アメリカンドッグが札幌どころか道央圏で唯一買える場所だから
買ってみ、有名なおはぎは道民が作ったと思えないくどさや
しつこさが一切ない上品な甘さでこれもオススメ
102無念Nameとしあき25/09/20(土)21:49:31No.1352727874+
2月の大寒波来てるときの北海道は楽しいぞ
103無念Nameとしあき25/09/20(土)21:49:53No.1352728003そうだねx1
これぞ北海道、ってのを味わうなら冬なんだろうがちゃうねん
地元の夏のクソ暑さから逃げたいだけやねん
104無念Nameとしあき25/09/20(土)21:49:59No.1352728046+
冬の北海道の移動ってどうしてるの
105無念Nameとしあき25/09/20(土)21:50:45No.1352728299+
ウマ娘のイベント見に先週帯広行った
楽園のような場所だったな
しかも買って来たお土産が全部安かったのにうまい
106無念Nameとしあき25/09/20(土)21:51:10No.1352728437+
    1758372670017.jpg-(1828408 B)
1828408 B
>冬の北海道の移動ってどうしてるの
毎朝雪かきしてから車を動かしてる、アホだと思う
107無念Nameとしあき25/09/20(土)21:51:44No.1352728634+
>地元の夏のクソ暑さから逃げたいだけやねん
北海道の夏も普通に猛暑だった
108無念Nameとしあき25/09/20(土)21:51:45No.1352728637+
宿代高騰しすぎなんで車中泊も視野に入れ始めたよ…
109無念Nameとしあき25/09/20(土)21:51:59No.1352728713+
>>さるふつの直売所で二番炊き予約した
>道の駅の一番奥の店でほたての刺し身と焼きを食べる
>ふるさと納税のアイスクリームがコスト度外視の造りで
>最高にうまい、ハーゲンダッツとか別海がどうのとか論外
としちゃんありがとうだぞ
そこでお昼ホタテ丼食べる予定っす
ホタテ焼きとアイスも頂くね
ほんとはホタテフライも食べたいが胃袋的に無理だ…
110無念Nameとしあき25/09/20(土)21:52:33No.1352728919+
>冬の北海道の移動ってどうしてるの
有名な観光地なら電車が通ってるし1日止まるのは記録的大寒波のときくらいだし市内はバスが走ってるし
111無念Nameとしあき25/09/20(土)21:52:37No.1352728939そうだねx1
冬の北海道も満喫してみたいが雪道で車運転する自信が無い
112無念Nameとしあき25/09/20(土)21:52:42No.1352728974そうだねx1
取り敢えず1回行って失敗するのも旅の醍醐味かもしれん
113無念Nameとしあき25/09/20(土)21:52:54No.1352729044+
>北海道旅行スレ
札幌の丘珠は空港小さいからプロペラ機のみだっけ
114無念Nameとしあき25/09/20(土)21:53:39No.1352729310+
>次に行く機会があれば是非ここに行ってみて欲しい
大黒屋は名古屋にも東京にもたくさん出来てしまった
115無念Nameとしあき25/09/20(土)21:54:25No.1352729561+
冬の北海道旅行は帰りの飛行機が飛ばないことも見越して帰る日の翌日も有給取っておくと安心できる
116無念Nameとしあき25/09/20(土)21:55:48No.1352729999+
>冬の北海道も満喫してみたいが雪道で車運転する自信が無い
それ以前に飛行機が飛ぶのすら怪しい
例え飛んでも帰ってこれ無いかも知れない
早割取れても賭けなんやな
117無念Nameとしあき25/09/20(土)21:55:57No.1352730065そうだねx1
    1758372957064.jpg-(3029543 B)
3029543 B
>冬の北海道も満喫してみたいが雪道で車運転する自信が無い
乾いた氷は滑らないってマジなんだぁ〜と感動できる
1日に10回くらい織田裕二のモノマネしちゃう
118無念Nameとしあき25/09/20(土)21:56:14No.1352730159+
>北海道の夏も普通に猛暑だった
気温だけならね
本州みたいなジメジメが無いので体感的に全然違う
119無念Nameとしあき25/09/20(土)21:56:18No.1352730178+
>冬の北海道も満喫してみたいが雪道で車運転する自信が無い
観光地行ならバスが出てるから心配しなくてもいいぞ
観光地以外の登山とかならレンタカーで頑張れだけど
120無念Nameとしあき25/09/20(土)21:57:39No.1352730612+
>>冬の北海道も満喫してみたいが雪道で車運転する自信が無い
>それ以前に飛行機が飛ぶのすら怪しい
>例え飛んでも帰ってこれ無いかも知れない
>早割取れても賭けなんやな
数年前に雪まつり最終日と寒波が合わさって飛行機が飛ばなくて新千歳が悲惨だったね
121無念Nameとしあき25/09/20(土)21:58:39No.1352730904+
>No.1352729999
でも早めに取らないと飛行機のチケット代が跳ね上がるジレンマ
122無念Nameとしあき25/09/20(土)21:59:10No.1352731057+
    1758373150142.jpg-(65211 B)
65211 B
>冬の北海道旅行は帰りの飛行機が飛ばないことも見越して帰る日の翌日も有給取っておくと安心できる
そんな時は旭川空港!冬に強い旭川空港を是非ご利用ください!
羽田位しか飛んでないけど
123無念Nameとしあき25/09/20(土)21:59:16No.1352731098+
来年の雪まつりってもう予約取ってかないとやばいの?
124無念Nameとしあき25/09/20(土)21:59:39No.1352731222+
夏に仕事辞めてチャージ中なので2月入ったら雪まつりと流氷で1週間くらい滞在する予定だよ
125無念Nameとしあき25/09/20(土)21:59:53No.1352731304+
冬はフェリーも悲惨なんだよな
126無念Nameとしあき25/09/20(土)22:00:59No.1352731683+
    1758373259748.jpg-(429561 B)
429561 B
>冬の北海道も満喫してみたいが雪道で車運転する自信が無い
ブリザック履いてる道民が夏タイヤ感覚でブレーキ踏んで
サッと曲がっていくのが一番危険を感じるくらい
ゲーセンの頭文字Dの雪ステージを走れればマジで走れる、
激安ピレリでここ3年正月に走り回ってる
127無念Nameとしあき25/09/20(土)22:01:00No.1352731689+
正直雄大な自然とかは全道を走らなくても感じられるから
札幌とその周辺だけを掘り尽くせばいいかなって
それだけでもくっそ広いんだが
128無念Nameとしあき25/09/20(土)22:01:12No.1352731768+
去年の1月の終わりに女満別から北見網走釧路をさすらったけど雪が少なくてがっかりだったな
2月にたくさん降ったみたいだけど
129無念Nameとしあき25/09/20(土)22:01:21No.1352731816そうだねx2
先々週初めてバイクで行ってきたよー
130無念Nameとしあき25/09/20(土)22:02:42No.1352732265+
>来年の雪まつりってもう予約取ってかないとやばいの?
期間中200万人くらいくるそうな
131無念Nameとしあき25/09/20(土)22:02:44No.1352732285+
北海道に最初に行ったとき驚いたのは意外に雄大な大自然なんてものは少なくて
どこ行っても市街地があるってとこ
132無念Nameとしあき25/09/20(土)22:03:00No.1352732387+
いつぞやの2月に行って生命の危機を感じる寒さを!って思ったけどそんな寒くなかった
マイナス20℃かとかにはならんのか札幌
133無念Nameとしあき25/09/20(土)22:03:03No.1352732403+
雪を味わいたいなら俺の地元の岩見沢に来るといいゼ
134無念Nameとしあき25/09/20(土)22:03:16No.1352732473+
今日ドライブしたけどバイクめっちゃ多かったな
あとオープンカーもやたら見た
135無念Nameとしあき25/09/20(土)22:03:38No.1352732592+
行っても日高までだなぁ馬を見に
後は札幌で金に物を言わせて寿司を食う
136無念Nameとしあき25/09/20(土)22:03:57No.1352732692そうだねx1
>来年の雪まつりってもう予約取ってかないとやばいの?
個人旅行で自分で全部手配するなら早い人は8月にはホテルや飛行機の予約に動き始めてるよ
137無念Nameとしあき25/09/20(土)22:04:11No.1352732783+
>マイナス20℃かとかにはならんのか札幌
北見とか行けばいいのでは?
138無念Nameとしあき25/09/20(土)22:05:01No.1352733064+
>雪を味わいたいなら俺の地元の岩見沢に来るといいゼ
何か面白い事ある?
139無念Nameとしあき25/09/20(土)22:05:04No.1352733087+
くっそ寒い中を行軍して熱燗で生の喜びを感じる旅行したい
140無念Nameとしあき25/09/20(土)22:06:07No.1352733415+
>来年の雪まつりってもう予約取ってかないとやばいの?
ビジホだと半年前から予約できるから安いとこはもう埋まってる
飛行機も早得の割引率高い奴は今の時点で売り切れてるよ
141無念Nameとしあき25/09/20(土)22:06:33No.1352733553そうだねx1
>>雪を味わいたいなら俺の地元の岩見沢に来るといいゼ
>何か面白い事ある?
それがないんだ
北村温泉なら連れてってやるよ
142無念Nameとしあき25/09/20(土)22:06:52No.1352733666+
>宿代高騰しすぎなんで車中泊も視野に入れ始めたよ…
峠のふもとにある公共トイレがあるスノーシェッドおすすめ
143無念Nameとしあき25/09/20(土)22:07:07No.1352733746+
岩見沢なんて何にもないだろ
福松で蕎麦食ってから三船で鍋食って帰ろう
144無念Nameとしあき25/09/20(土)22:07:28No.1352733869+
何も無いが有る
145無念Nameとしあき25/09/20(土)22:08:08No.1352734073+
>行っても日高までだなぁ馬を見に
>後は札幌で金に物を言わせて寿司を食う
浦河の居酒屋街は中央馬主の接待に使えるレベルだから
浦河で食えばいいのに
146無念Nameとしあき25/09/20(土)22:08:15No.1352734113そうだねx2
    1758373695188.jpg-(2593122 B)
2593122 B
競走馬を運んでるからゆっくり走ってるけど煽っちゃダメよ
147無念Nameとしあき25/09/20(土)22:09:48No.1352734604+
    1758373788486.jpg-(435085 B)
435085 B
>くっそ寒い中を行軍して熱燗で生の喜びを感じる旅行したい
新手のウーバーイーツか何かか
148無念Nameとしあき25/09/20(土)22:09:50No.1352734616+
>岩見沢なんて何にもないだろ
庶民の味方かまだ屋がある
150円のカレーなんてなかなかない
149無念Nameとしあき25/09/20(土)22:10:31No.1352734822+
>いつぞやの2月に行って生命の危機を感じる寒さを!って思ったけどそんな寒くなかった
>マイナス20℃かとかにはならんのか札幌
大寒波のとき旭川動物園でマイナス15℃だったけど別に命の危機を感じる寒さでは無かったわ
意外と人間は寒くても髪の毛と耳が露出してなければマイナス15℃でも外を歩いて全然問題ないのだ
150無念Nameとしあき25/09/20(土)22:11:03No.1352735005+
    1758373863945.jpg-(60841 B)
60841 B
車やバイクで移動する人は要注意だゾ
151無念Nameとしあき25/09/20(土)22:12:23No.1352735451そうだねx2
道東から旭川移動するのにガソリン満タンにしとかないと不安になる
152無念Nameとしあき25/09/20(土)22:12:46No.1352735569+
去年もしんしんとドカ雪が降る様子NHKの支社から伝えられていた岩見沢
外歩いている人は皆無だった…
153無念Nameとしあき25/09/20(土)22:12:52No.1352735611+
寒さを満喫したいなら冬の北見の焼肉祭りもいいかもな
154無念Nameとしあき25/09/20(土)22:13:55No.1352735906+
焼肉食いながら凍りつきそう
155無念Nameとしあき25/09/20(土)22:14:43No.1352736163+
真冬にキンキンに冷えたサッポロビールは最高だべ
156無念Nameとしあき25/09/20(土)22:14:55No.1352736228そうだねx2
結構雨降ってるね
157無念Nameとしあき25/09/20(土)22:16:01No.1352736558+
>焼肉食いながら凍りつきそう
北見の日常
158無念Nameとしあき25/09/20(土)22:16:15No.1352736638+
    1758374175760.jpg-(36849 B)
36849 B
>意外と人間は寒くても髪の毛と耳が露出してなければマイナス15℃でも外を歩いて全然問題ないのだ
雪まつり時期の千歳空港も-15℃くらいになるけど関東みたいに
からっ風が無いから東京の5℃の方が寒い
湿度高くて無風だから都内と同じ格好で外歩くと-15℃でも
汗が引かない、レンタカー送迎バスが3番乗り場だったときは
上着脱いで半袖1枚でちょうど良かった
159無念Nameとしあき25/09/20(土)22:16:59No.1352736858そうだねx2
    1758374219382.jpg-(229575 B)
229575 B
自動販売機も冬眠する街
それが岩見沢
160無念Nameとしあき25/09/20(土)22:17:30No.1352736989そうだねx1
岩見沢:とにかく量が降る 除雪地獄 空き家倒壊
旭川:盆地だからしんしんと降る 吹雪かない
留萌:吹雪がうなりをあげて横向きに襲ってくる 命の危険感じた
161無念Nameとしあき25/09/20(土)22:17:50No.1352737092+
来週末札幌に行くついに念願のエスコンフィールドだ!
162無念Nameとしあき25/09/20(土)22:18:02No.1352737154そうだねx2
道東はオカモトかモダがある町に入ったら給油するでしょ、
おしっこするついでに
163無念Nameとしあき25/09/20(土)22:18:25No.1352737272そうだねx1
稚内:風が強いからすぐホワイトアウトする
164無念Nameとしあき25/09/20(土)22:18:41No.1352737355+
冬に北海道旅行行ったら札幌だけで完結してしまいそう
165無念Nameとしあき25/09/20(土)22:19:42No.1352737669+
夏バイクで行ったらクマが出た
ヒグマみたいなデカいやつではなく、そのまま道を横切って走り去ったけどビックリした…
あと、走るの速えーと思った
166無念Nameとしあき25/09/20(土)22:19:54No.1352737728+
>来週末札幌に行くついに念願のエスコンフィールドだ!
食べ物屋豊富だから満喫したいなら早めに入ってもいいかも
串鳥の巨大餅ベーコンオススメ
167無念Nameとしあき25/09/20(土)22:20:37No.1352737953そうだねx1
    1758374437723.jpg-(143163 B)
143163 B
>冬に北海道旅行行ったら札幌だけで完結してしまいそう
空港から出られると思ってるだけ甘い
168無念Nameとしあき25/09/20(土)22:20:54No.1352738049+
>冬に北海道旅行行ったら札幌だけで完結してしまいそう
電車があるから小樽や旭川は余裕よ遠いけど
小樽や旭川行くと札幌より道脇に除雪された雪が多くて楽しいよ
169無念Nameとしあき25/09/20(土)22:20:59No.1352738077そうだねx3
室蘭・苫小牧:雪は降らないが道路が凍ってスケート場みたいにテカテカでブレーキかけても止まらない
170無念Nameとしあき25/09/20(土)22:21:23No.1352738211+
>No.1352737953
ちょっと楽しそう
171無念Nameとしあき25/09/20(土)22:21:27No.1352738231+
    1758374487801.jpg-(51752 B)
51752 B
>来週末札幌に行くついに念願のエスコンフィールドだ!
ラウンドアバウトも見よう
172無念Nameとしあき25/09/20(土)22:21:51No.1352738358+
>串鳥の巨大餅ベーコンオススメ
ありがとう探してみるよ
173無念Nameとしあき25/09/20(土)22:23:07No.1352738751+
    1758374587831.png-(109209 B)
109209 B
>留萌:吹雪がうなりをあげて横向きに襲ってくる 命の危険感じた
留萌あたりの海岸線は海からの風で常時地吹雪でホワイトアウトしてるからな
留萌地方を走る沿岸バスは年に数本バス停が吹っ飛んだり木端微塵になるし不凍液が凍結する魔境よ
174無念Nameとしあき25/09/20(土)22:23:10No.1352738771+
札幌は積雪少なくて本州の人が想像してる北海道の冬景色って感じはしないかも
175無念Nameとしあき25/09/20(土)22:23:42No.1352738952+
>室蘭・苫小牧:雪は降らないが道路が凍ってスケート場みたいにテカテカでブレーキかけても止まらない
アンダーパスの入口手前はやばい、地元のドカタのハイエースが
徐行してたのにぶんぶんケツ振って止まって絶叫した
苫小牧イオンから出る交差点もアホほど滑る、歩道に乗り上げて
強引に止められたが
176無念Nameとしあき25/09/20(土)22:23:59No.1352739055+
流氷見てみたいけどオホーツク海側まで運転するの無理
177無念Nameとしあき25/09/20(土)22:25:36No.1352739547+
>流氷見てみたいけどオホーツク海側まで運転するの無理
実際見ると感動するもんなんだろか
178無念Nameとしあき25/09/20(土)22:26:49No.1352739890そうだねx1
列車で稚内まで行くのやってみたい
そのうち廃線になるかもしれないし
179無念Nameとしあき25/09/20(土)22:27:42No.1352740161+
>留萌地方を走る沿岸バスは年に数本バス停が吹っ飛んだり木端微塵になるし不凍液が凍結する魔境よ
マイナス20度対応の奴じゃダメだよな
と言うか住んでるんだからケチらずにマイナス30度の奴使えよ…
180無念Nameとしあき25/09/20(土)22:27:48No.1352740179+
道東に引っ越してきてから毎週旅行してる気分だわ
181無念Nameとしあき25/09/20(土)22:29:54No.1352740791そうだねx1
    1758374994615.jpg-(3294269 B)
3294269 B
>>流氷見てみたいけどオホーツク海側まで運転するの無理
>実際見ると感動するもんなんだろか
流氷より澄み渡る青空とクッキリバキバキに見える知床連峰に感動する
女満別空港使えばバスで網走市内まで行けるし
182無念Nameとしあき25/09/20(土)22:29:58No.1352740807+
月末札幌・旭川・稚内とか行くつもりだけど上着パーカーくらいじゃ寒いかな?
183無念Nameとしあき25/09/20(土)22:30:24No.1352740946+
>道東に引っ越してきてから毎週旅行してる気分だわ
いいなぁ
184無念Nameとしあき25/09/20(土)22:31:16No.1352741192そうだねx2
流氷なんてわざわざ見に行くもんじゃないと思って実際生で見た事ない道民が大多数だと思う
実際観に行ったらかなり感動した特に斜里の辺り
185無念Nameとしあき25/09/20(土)22:31:52No.1352741368+
>流氷見てみたいけどオホーツク海側まで運転するの無理
羽田から女満別空港や紋別空港に飛んであとはバス
個人的にはアザラシセンターがあって時間潰しが楽しめる紋別がオススメかな
186無念Nameとしあき25/09/20(土)22:32:05No.1352741419+
>>来週末札幌に行くついに念願のエスコンフィールドだ!
>ラウンドアバウトも見よう
出れなくなったから気をつけて
187無念Nameとしあき25/09/20(土)22:32:20No.1352741490+
>10年ちょっと前からほぼ毎年雪まつりに行ってるなぁ
>ミクさんがいるから
雪まつりは行くけどミクのイベントは小樽になってから行ってないや
188無念Nameとしあき25/09/20(土)22:32:40No.1352741583そうだねx1
>月末札幌・旭川・稚内とか行くつもりだけど上着パーカーくらいじゃ寒いかな?
どうかすると朝10℃切るのでパーカーじゃ戦闘力が足りないかも
189無念Nameとしあき25/09/20(土)22:33:18No.1352741767+
>帯広と言えばここもいいよね
>メッチャ美味いって程じゃないけど室内の雰囲気込みで旅行メシとしては最適だわ
羽田朝一で帯広行ってブックオフで時間潰すとちょうど開店時間になる
190無念Nameとしあき25/09/20(土)22:33:27No.1352741807+
留萌住んでたけど猛吹雪でガレージの屋根飛んでいったわ
191無念Nameとしあき25/09/20(土)22:34:27No.1352742106+
    1758375267811.jpg-(3495654 B)
3495654 B
チバラギ人だけどウォッシャー液は-60℃、
LLCは-40℃対応にしてる
バッテリーも断熱して4年目あたりで予防交換、
じゃないと冬の北海道で死ぬでしょ
192無念Nameとしあき25/09/20(土)22:35:22No.1352742352+
一ヶ月あればチャリでも周りきれるさ
193無念Nameとしあき25/09/20(土)22:35:25No.1352742375そうだねx1
>いいなぁ
冬はマイナス20℃だけどこの時期は最高よ
194無念Nameとしあき25/09/20(土)22:36:30No.1352742699+
    1758375390152.webp-(21664 B)
21664 B
>留萌住んでたけど猛吹雪でガレージの屋根飛んでいったわ
雪の降らない時期しか行ったことないけどそんなに試される土地なんか
そーいやここに行った時に猛烈な風吹いて車のドアが逝きかけたわ
195無念Nameとしあき25/09/20(土)22:37:38No.1352743005+
>雪まつりは行くけどミクのイベントは小樽になってから行ってないや
ミクのイベントでグッズ買うの?
196無念Nameとしあき25/09/20(土)22:37:44No.1352743032+
    1758375464798.jpg-(3643284 B)
3643284 B
>室蘭・苫小牧:雪は降らないが道路が凍ってスケート場みたいにテカテカでブレーキかけても止まらない
伊達辺りから歩道をチャリで爆走する老人や中高生を見てたまげるよね
スパイク履いてカブで買い物する老人も見て納得
197無念Nameとしあき25/09/20(土)22:38:18No.1352743200+
関西から女満別直行便欲しい
198無念Nameとしあき25/09/20(土)22:38:54No.1352743355+
>雪の降らない時期しか行ったことないけどそんなに試される土地なんか
>そーいやここに行った時に猛烈な風吹いて車のドアが逝きかけたわ
留萌で食う所困って入った店だわ
美味しいよね
199無念Nameとしあき25/09/20(土)22:39:17No.1352743477そうだねx1
>岩見沢:とにかく量が降る 除雪地獄 空き家倒壊
>旭川:盆地だからしんしんと降る 吹雪かない
>留萌:吹雪がうなりをあげて横向きに襲ってくる 命の危険感じた
留萌で下道なら止まれるからなあ
道央道の江別付近は危険すぎる
200無念Nameとしあき25/09/20(土)22:39:27No.1352743542+
>No.1352742699
ザイオンはかなり美味いよね
何度も行った
蛇の目寿司行くくらいならザイオンだわ
201無念Nameとしあき25/09/20(土)22:39:27No.1352743543+
    1758375567919.jpg-(141415 B)
141415 B
>1758374587831.png
前はフリーきっぷがとらのあなで買えたんだよなぁ
202無念Nameとしあき25/09/20(土)22:40:01No.1352743698+
函館のラッキーピエロや帯広のインデアンカレーとか有名な地元チェーン店多い気がする
道民だけどたまに食べたくなる
203無念Nameとしあき25/09/20(土)22:40:05No.1352743710そうだねx1
    1758375605235.jpg-(1320093 B)
1320093 B
流氷は一度は生で体験しておいても損はない
ついでに流氷センターなんかに寄ると勉強になる
流氷はロシア側から流れてきた海の氷のことではないなんて知らなかったし
204無念Nameとしあき25/09/20(土)22:40:17No.1352743777そうだねx3
>留萌で食う所困って入った店だわ
>美味しいよね
困ってここ行くとか
宝くじで当たり引いたようなもんじゃん
205無念Nameとしあき25/09/20(土)22:40:22No.1352743813+
>列車で稚内まで行くのやってみたい
>そのうち廃線になるかもしれないし
先に釧網本線がダメそう
206無念Nameとしあき25/09/20(土)22:40:26No.1352743835+
>列車で稚内まで行くのやってみたい
>そのうち廃線になるかもしれないし
乗ってたら後半本当に虚無になった
さすがにこの路線は赤字でも維持してくれると思うが
途中の駅はどんどんなくなってるのでぜひ一度
207無念Nameとしあき25/09/20(土)22:40:37No.1352743882+
外叩きつけるくらいの雨なんですけお
ここから強くなるの…?
208無念Nameとしあき25/09/20(土)22:42:01No.1352744328+
>列車で稚内まで行くのやってみたい
>そのうち廃線になるかもしれないし
問寒別おすすめ
何もないがある
209無念Nameとしあき25/09/20(土)22:42:03No.1352744341そうだねx1
>外叩きつけるくらいの雨なんですけお
>ここから強くなるの…?
旭川はそこまでひどくはないけどちょっと強めの雨かなって程度
千歳方面がやばそう
210無念Nameとしあき25/09/20(土)22:42:28No.1352744473+
>流氷見てみたいけどオホーツク海側まで運転するの無理
一回弟子屈から野上峠抜けて見に行ったら峠区間の20kmが延々アイスバーンで死ぬかと思った
それでも流氷は一度見ておいて損はないが
桂浜あたりから見ると最高だぞ
211無念Nameとしあき25/09/20(土)22:42:39No.1352744541+
>>月末札幌・旭川・稚内とか行くつもりだけど上着パーカーくらいじゃ寒いかな?
>どうかすると朝10℃切るのでパーカーじゃ戦闘力が足りないかも
やっぱそうか
そうかなとは思ってたんだけど
様子見て寒そうなら厚手のも用意する
行って耐えられなそうならユニクロかどっかで買うことにするよ
ありがとうね
212無念Nameとしあき25/09/20(土)22:42:58No.1352744631+
>道央道の江別付近は危険すぎる
美唄で通行止めになってR12が動かないレベルで渋滞するのは
年始の恒例行事なんだろうと思ってる
R275に迂回しようにも洒落にならないホワイトアウトするので地獄
213無念Nameとしあき25/09/20(土)22:43:24No.1352744773+
>乗ってたら後半本当に虚無になった
車でオロロン走ってても小平過ぎた辺りからマジに何もなくなって来るね
214無念Nameとしあき25/09/20(土)22:44:17No.1352745030+
今日は歌志内と芦別に遊びに行ってきたけど薄手の上着が一枚あればなんとかなったよ
この雨が終わった後は厳しいかも
215無念Nameとしあき25/09/20(土)22:44:21No.1352745049+
5月頃に稚内行った時も霙降ったり朝氷点下だった記憶
216無念Nameとしあき25/09/20(土)22:44:48No.1352745194+
>月末札幌・旭川・稚内とか行くつもりだけど上着パーカーくらいじゃ寒いかな?
月末なら昼でも20℃で夜16度くらいだからそこまで厚着する必要はない
217無念Nameとしあき25/09/20(土)22:45:54No.1352745491+
>札幌は積雪少なくて本州の人が想像してる北海道の冬景色って感じはしないかも
快速エアポートが地上に上がるところで白樺並木!雪で真っ白!
でワーキャーだよ
恵庭あたりの何も無い農地や谷間で北海道〜と思うし
218無念Nameとしあき25/09/20(土)22:46:39No.1352745708そうだねx1
寒かったら上着を現地調達すればいい
札幌は駅前にユニクロあるし旭川駅前にイオンがある
219無念Nameとしあき25/09/20(土)22:46:40No.1352745712そうだねx1
    1758376000129.png-(107036 B)
107036 B
最近おときゅう使えるようになったジジイだから稚内までルート検索したらサロベツ3号23:37着とかでたよ
トラブル起きたらその日に着かないやん
220無念Nameとしあき25/09/20(土)22:47:32No.1352745931+
>札幌は積雪少なくて本州の人が想像してる北海道の冬景色って感じはしないかも
2〜3年前にすごい積もったじゃん
確変きたらすごいぞ
地元民は死ぬ
221無念Nameとしあき25/09/20(土)22:47:38No.1352745963+
まあまあ積雪のある道内の地元から札幌中心街出ると
重装備すぎて恥ずかしくなることがよくある
222無念Nameとしあき25/09/20(土)22:48:13No.1352746140+
>車でオロロン走ってても小平過ぎた辺りからマジに何もなくなって来るね
オロロンラインは羽幌線遺構が結構あって楽しかった
ただし毎日通ってると虚無になるよね
223無念Nameとしあき25/09/20(土)22:48:41No.1352746268+
>一回弟子屈から野上峠抜けて見に行ったら峠区間の20kmが延々アイスバーンで死ぬかと思った
冬にあの辺から北に抜けるのって実際どれが一番まともなんだろう
美幌峠は前にホワイトアウトで死にかけたし藻琴峠は論外だし
清里峠より野上峠の方がマシ?
224無念Nameとしあき25/09/20(土)22:48:59No.1352746357そうだねx4
    1758376139923.jpg-(51854 B)
51854 B
結局北海道旅行で一番大切なのは時間にゆとりを持つことだな
移動時間とか有名店だと行列の待ち時間とかで意外に時間を取られる
225無念Nameとしあき25/09/20(土)22:50:08No.1352746680+
    1758376208933.jpg-(554596 B)
554596 B
>行って耐えられなそうならユニクロかどっかで買うことにするよ
ユニクロじゃ季節に追いつけない、トライアルなら1シーズン前と後の
服が下着から揃えられる
あとはブックオフなりハードオフで中古衣服を買うしか
226無念Nameとしあき25/09/20(土)22:50:17No.1352746727+
観光客なのに12月に半袖で小樽歩いてたら地元民に間違われて道を聞かれたことがある
227無念Nameとしあき25/09/20(土)22:51:26No.1352747046+
北海道旅行で上着やマフラーの現地調達はわりとあるよね
228無念Nameとしあき25/09/20(土)22:52:05No.1352747214+
>ユニクロじゃ季節に追いつけない、トライアルなら1シーズン前と後の
>服が下着から揃えられる
デザインがちょっと・・・
229無念Nameとしあき25/09/20(土)22:52:33No.1352747365+
    1758376353877.jpg-(2252740 B)
2252740 B
>結局北海道旅行で一番大切なのは時間にゆとりを持つことだな
>移動時間とか有名店だと行列の待ち時間とかで意外に時間を取られる
手前のマルミかぷらっと市場の方が美味しくて待ち時間ゼロなのにね
230無念Nameとしあき25/09/20(土)22:52:53No.1352747450+
トライアルは駅前にないじゃんね
観光客がレンタカーを必ず使うとは限らないし
231無念Nameとしあき25/09/20(土)22:53:35No.1352747627+
石黒ホーマで服買おう
232無念Nameとしあき25/09/20(土)22:54:27No.1352747860+
>手前のマルミかぷらっと市場の方が美味しくて待ち時間ゼロなのにね
そう思ってこの前マルミ紹介したんだけどGWはマルミで三時間待ちだったんだと
なら弐七だな
233無念Nameとしあき25/09/20(土)22:54:35No.1352747898+
流氷見に行くならベストシーズンはいつだろ
2月?
234無念Nameとしあき25/09/20(土)22:55:59No.1352748301+
>流氷見に行くならベストシーズンはいつだろ
>2月?
最近遅いから2月の方がいいと思うわ
235無念Nameとしあき25/09/20(土)22:57:18No.1352748680+
    1758376638069.jpg-(880069 B)
880069 B
>まあまあ積雪のある道内の地元から札幌中心街出ると
>重装備すぎて恥ずかしくなることがよくある
ケータイ屋のお姉ちゃんに「山行くんですかww」と笑われたけど
氷濤まつり行ってから雪まつりは重武装になるじゃん…
236無念Nameとしあき25/09/20(土)22:57:44No.1352748803そうだねx1
>観光客なのに12月に半袖で小樽歩いてたら地元民に間違われて道を聞かれたことがある
道を聞くふりして頭の病気を心配されたとかそういうのじゃなかったか…?
12月の小樽は地元民でも半袖は無理だぞ
237無念Nameとしあき25/09/20(土)22:58:54No.1352749141+
北海道行けたらこの聖地全部巡りたい
函館でコナンやファフナーやるろ剣
小樽で最終兵器彼女
網走でゴールデンカムイ
洞爺湖で銀魂と空のメソッド
238無念Nameとしあき25/09/20(土)22:59:08No.1352749210+
>流氷見に行くならベストシーズンはいつだろ
>2月?
2月後半かな、接岸情報見て週末イケそうなら飛行機予約してた
じゃないと離岸して見れないのがザラで
239無念Nameとしあき25/09/20(土)22:59:46No.1352749380+
ジンくんかわいい〜
お隣のは…?
240無念Nameとしあき25/09/20(土)23:00:21No.1352749551+
銀魂それほど好きでもないのに木刀買った
241無念Nameとしあき25/09/20(土)23:01:18No.1352749821そうだねx1
>網走でゴールデンカムイ
ゴールデンカムイは道内各地に聖地が散ってて全部見て回るのは厳しいぞ
242無念Nameとしあき25/09/20(土)23:02:13No.1352750069+
>流氷見に行くならベストシーズンはいつだろ
>2月?
2月だね
例年なら1月末あたり紋別で接岸だけど今年は遅かったから2月中旬くらいから接岸だったはず
243無念Nameとしあき25/09/20(土)23:03:23No.1352750375+
>子供の頃のお土産
>今は行っても食べて無くなるものしか買ってこない
スマホの画像以外なにも残らないと少しだけ寂しいので場所取らないステッカーやシール買ってる
244無念Nameとしあき25/09/20(土)23:03:26No.1352750395+
雪ミクマンホールめぐりはしてみたい
245無念Nameとしあき25/09/20(土)23:04:28No.1352750683+
札幌から1泊旅行するなら
稚内と十勝と釧路は厳しい!?
函館、登別、旭川富良野あたりが限界!?
246無念Nameとしあき25/09/20(土)23:04:53No.1352750807+
>>札幌は積雪少なくて本州の人が想像してる北海道の冬景色って感じはしないかも
>2〜3年前にすごい積もったじゃん
>確変きたらすごいぞ
>地元民は死ぬ
あんときは路線バスも止まった
247無念Nameとしあき25/09/20(土)23:05:03No.1352750856+
>ゴールデンカムイは道内各地に聖地が散ってて全部見て回るのは厳しいぞ
五稜郭の古井戸は見つけるとちょっと感動する
248無念Nameとしあき25/09/20(土)23:05:44No.1352751042+
    1758377144099.jpg-(184601 B)
184601 B
>ジンくんかわいい〜
>お隣のは…?
おジンくんだよ〜

飛行機でも車でも冬の北海道は最近コレで行く、下着の上に
そのまま着れば5℃くらいまでOK、それ以下はトレーナーやら
タイツ履けば-5℃くらい平気なので
249無念Nameとしあき25/09/20(土)23:05:53No.1352751080+
>スタンプラリーいいよね
やるのか?生半可な覚悟だとやべぇぞ!
250無念Nameとしあき25/09/20(土)23:06:03No.1352751112そうだねx2
>札幌から1泊旅行するなら
>稚内と十勝と釧路は厳しい!?
>函館、登別、旭川富良野あたりが限界!?
ああ函館行ける感覚なら十勝とギリ釧路は行けると思う
稚内や根室、知床方面はきついけど
251無念Nameとしあき25/09/20(土)23:06:19No.1352751182+
>>地元民は死ぬ
>あんときは路線バスも止まった
そんな凄かったのか
252無念Nameとしあき25/09/20(土)23:06:37No.1352751262そうだねx1
>札幌から1泊旅行するなら
>稚内と十勝と釧路は厳しい!?
>函館、登別、旭川富良野あたりが限界!?
高速あるから十勝方面はいける
釧路はちょっと厳しいかもしれないががんばればいける
253無念Nameとしあき25/09/20(土)23:07:11No.1352751415+
稚内を札幌発1泊旅行で済ませるなら新千歳からの飛行機使えばなんとかいけるか
254無念Nameとしあき25/09/20(土)23:07:37No.1352751530+
>やるのか?生半可な覚悟だとやべぇぞ!
俺の見立てでは一週間あればできそうだがどうだろうか
255無念Nameとしあき25/09/20(土)23:08:29No.1352751758そうだねx1
帯広や層雲峡くらいならまあ高速使って日帰りできるライン
256無念Nameとしあき25/09/20(土)23:08:38No.1352751803+
>>やるのか?生半可な覚悟だとやべぇぞ!
>俺の見立てでは一週間あればできそうだがどうだろうか
観光地巡りしなければ行ける…と思う!
257無念Nameとしあき25/09/20(土)23:09:10No.1352751930+
>俺の見立てでは一週間あればできそうだがどうだろうか
観光皆無で良いなら1週間でいけるとは思うが…
思い出は残らず手元にコンプリートしたスタンプラリーだけが残るパターン
258無念Nameとしあき25/09/20(土)23:09:17No.1352751968そうだねx1
札幌出発する時間と予算と出先でやりたいこと見たいこと次第でできるかは変わるからもっと具体的に言ってくれ
259無念Nameとしあき25/09/20(土)23:10:23No.1352752241+
(みんな室蘭に遊びにきて…)
260無念Nameとしあき25/09/20(土)23:10:24No.1352752243+
ちょうど札幌きてて夜にピカンティ食べたわ
261無念Nameとしあき25/09/20(土)23:11:29No.1352752521+
>(みんな室蘭に遊びにきて…)
室蘭なんて何するのよ
262無念Nameとしあき25/09/20(土)23:11:48No.1352752622そうだねx4
    1758377508867.jpg-(1143416 B)
1143416 B
>(みんな室蘭に遊びにきて…)
来たぞ!
263無念Nameとしあき25/09/20(土)23:12:27No.1352752802そうだねx3
>来たぞ!
何しに来たんだ!
264無念Nameとしあき25/09/20(土)23:12:51No.1352752910+
>>(みんな室蘭に遊びにきて…)
>来たぞ!
(室蘭要素どこ…)
265無念Nameとしあき25/09/20(土)23:13:08No.1352752971+
雑に新千歳空港でひたすら食いまくって日帰りか一泊で帰る旅行がしたい
266無念Nameとしあき25/09/20(土)23:13:11No.1352752992+
>>(みんな室蘭に遊びにきて…)
>室蘭なんて何するのよ
この土日は痛車パーティー開催中
267無念Nameとしあき25/09/20(土)23:13:39No.1352753121+
千歳市民だけど緊急災害アラーム来たぞ
雨すっごいもんなぁ…まだ避難区域じゃないけどそのうち俺の方にも避難指示来るかも
268無念Nameとしあき25/09/20(土)23:14:32No.1352753347そうだねx1
>(室蘭要素どこ…)
地球岬やで
269無念Nameとしあき25/09/20(土)23:15:19No.1352753538+
確か別海も産業祭中止になったって話だしこれから道内全域で天候荒れるのかねぇ
270無念Nameとしあき25/09/20(土)23:15:21No.1352753545+
>やるのか?生半可な覚悟だとやべぇぞ!
>俺の見立てでは一週間あればできそうだがどうだろうか
24時間入れる駐車場とかにポータルあるなら2日で出来るけど
そうじゃないから5日くらいですかね
その行程に近いものは24時間で走りきった事はある
271無念Nameとしあき25/09/20(土)23:15:29No.1352753581+
>室蘭なんて何するのよ
イタンキ海蝕洞に行く
272無念Nameとしあき25/09/20(土)23:15:44No.1352753652+
>千歳市民だけど緊急災害アラーム来たぞ
>雨すっごいもんなぁ…まだ避難区域じゃないけどそのうち俺の方にも避難指示来るかも
そんなにすごいのか
避難指示は稀に出たときにはすでに手遅れの場合があるから垂直避難も検討するんだ
身体に気を付けて
273無念Nameとしあき25/09/20(土)23:16:27No.1352753867そうだねx1
>雑に新千歳空港でひたすら食いまくって日帰りか一泊で帰る旅行がしたい
それやりたい
274無念Nameとしあき25/09/20(土)23:17:12No.1352754018+
函館が有名だけど室蘭もやきとりといいつつ豚を使う文化なんだよな
275無念Nameとしあき25/09/20(土)23:17:34No.1352754117+
>(みんな室蘭に遊びにきて…)
ガソリンが道内一安い(モダでもオカモトでもなくエネオスね)
ビーフインパクトがある

思いつく利点こんくらい
276無念Nameとしあき25/09/20(土)23:17:48No.1352754171+
やきとり(豚肉)
277無念Nameとしあき25/09/20(土)23:17:48No.1352754172+
>>(みんな室蘭に遊びにきて…)
>室蘭なんて何するのよ
白鳥大橋見てネジやナットの工芸品見て室蘭やきとり(豚串)を食うんだ!
うめーぞ!
278無念Nameとしあき25/09/20(土)23:18:05No.1352754233+
>ビーフインパクトがある
札幌にもなかったっけ
279無念Nameとしあき25/09/20(土)23:18:18No.1352754291そうだねx2
やきとり(豚)が同時刻でダメだった
280無念Nameとしあき25/09/20(土)23:18:22No.1352754306+
今夜から明日にかけて天気やばいぞ慎重にな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250920/k10014928121000.html [link]
281無念Nameとしあき25/09/20(土)23:18:47No.1352754427+
    1758377927797.webp-(37696 B)
37696 B
>>>地元民は死ぬ
>>あんときは路線バスも止まった
>そんな凄かったのか
札幌も約1週間に2度の大雪で
排雪が間に合わなかった
←FF式ストーブや給湯ボイラー排気口はその地域の
積雪ピークに合わせた高さにするが
この年自宅は埋まる寸前になって掘り出したよ
282無念Nameとしあき25/09/20(土)23:19:11No.1352754543+
    1758377951375.jpg-(2259716 B)
2259716 B
室蘭はカレーラーメン食べた記憶しかない
283無念Nameとしあき25/09/20(土)23:19:42No.1352754672+
>ビーフインパクトがある
ビーフインパクトは結構たくさんあるからなぁ・・・
室蘭焼鳥があるといったほうがまだメリット感がある
284無念Nameとしあき25/09/20(土)23:20:46No.1352754947+
どこも行ってみると意外な発見や美味いものがあったり見つかったりすると思われます
285無念Nameとしあき25/09/20(土)23:20:59No.1352755001そうだねx1
フリーパスで一周したが乗り潰すだけで精一杯だった
それでも3つ廃線になっちゃったから行ってよかった
今は一泊5000円じゃ泊まれないだろうしな
286無念Nameとしあき25/09/20(土)23:21:21No.1352755103そうだねx2
    1758378081416.jpg-(36386 B)
36386 B
函館のやきとりは豚串でねぎまが長ネギ
室蘭のやきとり同じく豚串でもねぎまが玉ネギなんだよね
287無念Nameとしあき25/09/20(土)23:21:59No.1352755265+
>来たぞ!
地球岬を雲海テラスとか摩周湖に書き換えても違和感なし
288無念Nameとしあき25/09/20(土)23:22:14No.1352755328+
そこそこ大きめの木彫りの熊買おうぜ
満足感がある
289無念Nameとしあき25/09/20(土)23:22:19No.1352755354+
>函館のやきとりは豚串でねぎまが長ネギ
>室蘭のやきとり同じく豚串でもねぎまが玉ネギなんだよね
そうそう
玉ねぎなのよ
やべ久々に食いたくなってきた
290無念Nameとしあき25/09/20(土)23:22:29No.1352755389+
    1758378149319.jpg-(105782 B)
105782 B
室蘭といえばパンダ焼きだべや
291無念Nameとしあき25/09/20(土)23:22:53No.1352755495+
年2くらいで言ってるけど札幌とエスコンを往復してるだけだから北海道グルメすら食べてないぜ…
俺の北海道グルメはエスコンと新千歳空港で構成されてる
292無念Nameとしあき25/09/20(土)23:23:10No.1352755574+
以前は金曜の最終便で新千歳空港入り
レンタカーで夜通し走って朝一番に豊富温泉入ってから宗谷岬行って網走経由で川湯温泉泊
二日目は阿寒湖摩周湖から納沙布岬経由の釧路湿原行って白金温泉泊
三日目は襟裳岬から札幌観光して新千歳空港から帰ったもんさ
293無念Nameとしあき25/09/20(土)23:23:27No.1352755629そうだねx1
>室蘭といえばパンダ焼きだべや
そんなの知らない・・・
294無念Nameとしあき25/09/20(土)23:24:28No.1352755900そうだねx2
>年2くらいで言ってるけど札幌とエスコンを往復してるだけだから北海道グルメすら食べてないぜ…
>俺の北海道グルメはエスコンと新千歳空港で構成されてる
しかしどっちもいろんなところのグルメ集結してるから悪くないんじゃね
価格は上乗せされてるだろうけど各地巡る労力とガソリンや交通費考えると絶対安いし
295無念Nameとしあき25/09/20(土)23:24:42No.1352755957+
川湯温泉は肌がヒリヒリするくらい痛い
296無念Nameとしあき25/09/20(土)23:24:44No.1352755969+
>そこそこ大きめの木彫りの熊買おうぜ
今滅多に見ないんだけどまだ売ってる?
この前すごく小さいサイズのやつを見つけてお土産で買ったら思いのほかウケた
297無念Nameとしあき25/09/20(土)23:25:17No.1352756106そうだねx5
    1758378317942.webp-(27456 B)
27456 B
なお美唄のヤキトリは鳥串だがいろんな部位が使われる
キンカンがあるのは珍しいかも
この串を使ったそばや炊き込みご飯もおいしい
298無念Nameとしあき25/09/20(土)23:25:19No.1352756120+
川湯はこっちだと貴重な硫黄泉だから月1くらいで入りに行ってる
299無念Nameとしあき25/09/20(土)23:25:30No.1352756167そうだねx1
木彫り熊系は最近再注目されてブームだから新規で掘ってる人も多いのがいいよね俺も年一くらいの頻度で買ってちまちま集めてる
遊木民とか行く度に色んな木彫りあって良いよ!
300無念Nameとしあき25/09/20(土)23:25:58No.1352756302+
来月中頃に日高地方行くよ
道順はすっかり慣れたけど油断しない様に…
301無念Nameとしあき25/09/20(土)23:26:30No.1352756444+
知床岬って人間居ないんだよな
よくわからんけど
302無念Nameとしあき25/09/20(土)23:26:56No.1352756554そうだねx3
>札幌から1泊旅行するなら
>稚内と十勝と釧路は厳しい!?
不可能じゃないけどそれただ行って帰るだけや
303無念Nameとしあき25/09/20(土)23:27:20No.1352756678+
>>ビーフインパクトがある
>札幌にもなかったっけ
地方にあるのは珍しい、ここらのファミレスは登別のガストと
室蘭のビーフインパクトとヴィクトリアくらいのもん、
パッと入って安くまともなもん食えるの実にありがたい
304無念Nameとしあき25/09/20(土)23:27:46No.1352756797+
    1758378466687.jpg-(244617 B)
244617 B
>>室蘭といえばパンダ焼きだべや
>そんなの知らない・・・
地元民なら大抵の人は知ってると思うけど
三とくといえばわかるかな?
305無念Nameとしあき25/09/20(土)23:27:55No.1352756826+
室蘭は街の寂れ感が函館以上にやべー
306無念Nameとしあき25/09/20(土)23:28:25No.1352756949+
>No.1352748680
髪型がゴールデンカムイのマタギの人
307無念Nameとしあき25/09/20(土)23:29:13No.1352757145+
明日から台風の進路に一喜一憂する日々が始まる
308無念Nameとしあき25/09/20(土)23:30:22No.1352757432そうだねx4
>以前は金曜の最終便で新千歳空港入り
>レンタカーで夜通し走って朝一番に豊富温泉入ってから宗谷岬行って網走経由で川湯温泉泊
>二日目は阿寒湖摩周湖から納沙布岬経由の釧路湿原行って白金温泉泊
>三日目は襟裳岬から札幌観光して新千歳空港から帰ったもんさ
三日目ワープしてません?
309無念Nameとしあき25/09/20(土)23:30:39No.1352757505そうだねx4
    1758378639724.jpg-(81512 B)
81512 B
日本で唯一の恐竜焼き
むかわ町「いっぷく堂」
https://www.hokkaido-life.net/pages/article_detail.php?report_no=934&app_no=77&tab_no=0 [link]
310無念Nameとしあき25/09/20(土)23:30:41No.1352757517+
30年後まともにインフラが生きてて人がいるのは函館札幌釧路苫小牧ぐらいになってたりして
311無念Nameとしあき25/09/20(土)23:31:31No.1352757722そうだねx1
こんな時間に美味そうな焼き鳥見せるなんてひどいよ
312無念Nameとしあき25/09/20(土)23:31:31No.1352757724+
焼き鳥なら士別のモツ串がオススメ
美唄の焼き鳥に近い
そして蕎麦で〆る
313無念Nameとしあき25/09/20(土)23:32:30No.1352757972そうだねx1
>30年後まともにインフラが生きてて人がいるのは函館札幌釧路苫小牧ぐらいになってたりして
道東は釧路と中標津しか残らんって人口予想も前に出てたな
根室はおろか北見とか網走ですら結構ヤバいらしい
314無念Nameとしあき25/09/20(土)23:32:57No.1352758078+
ビーフインパクトを検索してしまった俺もいる
315無念Nameとしあき25/09/20(土)23:33:22No.1352758197+
>>そこそこ大きめの木彫りの熊買おうぜ
>今滅多に見ないんだけどまだ売ってる?
>この前すごく小さいサイズのやつを見つけてお土産で買ったら思いのほかウケた
大きめと言っても買ったのは高さ15cmくらいのだけどもっと大きいのも民芸品扱ってる土産屋行ったらあったよ
まあもう5年前くらいのコロナ前だったけど
あとどっかの道の駅にも当時は売ってた
316無念Nameとしあき25/09/20(土)23:35:24No.1352758696そうだねx1
    1758378924543.png-(674062 B)
674062 B
熊と言えば
317無念Nameとしあき25/09/20(土)23:36:07No.1352758877+
    1758378967296.jpg-(713413 B)
713413 B
>>そこそこ大きめの木彫りの熊買おうぜ
>今滅多に見ないんだけどまだ売ってる?
ハードオフならアイヌも買えるぜ
318無念Nameとしあき25/09/20(土)23:36:18No.1352758920+
あと2ヶ月ほどすると採れたてのいくらの時期か
319無念Nameとしあき25/09/20(土)23:36:34No.1352758995+
>根室はおろか北見とか網走ですら結構ヤバいらしい
北見は消滅するレベルじゃない程度には人口あると思うよ
ただ財政がやばいので逃げ出す人は多いだろうな
320無念Nameとしあき25/09/20(土)23:37:00No.1352759096+
夕張だってまだ人はいるしね
321無念Nameとしあき25/09/20(土)23:37:01No.1352759100+
>ハードオフならアイヌも買えるぜ
アイヌを購入するという意味でいいのかこれ・・・
322無念Nameとしあき25/09/20(土)23:37:09No.1352759138+
    1758379029760.jpg-(295594 B)
295594 B
さっぽろご当地パン店どんぐり
大通りここの店舗はおにぎりも売ってる
そして唐揚げ棒が旨い
https://www.donguri-bake.co.jp/shop/odori/ [link]
323無念Nameとしあき25/09/20(土)23:37:43No.1352759270+
>あと2ヶ月ほどすると採れたてのいくらの時期か
先週くらいから出てきてるよ
そろそろ醤油漬け仕込む予定
324無念Nameとしあき25/09/20(土)23:38:03No.1352759372+
ザンギってどこに行ってもあるけどどこが元祖なんだ
325無念Nameとしあき25/09/20(土)23:38:49No.1352759542そうだねx2
>ザンギってどこに行ってもあるけどどこが元祖なんだ
ストⅡかな
326無念Nameとしあき25/09/20(土)23:39:15No.1352759676+
ザンギは釧路…?
327無念Nameとしあき25/09/20(土)23:39:17No.1352759684+
むしろ数年前行った時から大きいものや数作れなくなってるって話聞くのは刑務所産のニポポ人形だな
網走で収監する刑期が短くなったかなんかで人手不足なんだとか
328無念Nameとしあき25/09/20(土)23:39:24No.1352759713+
北海道といえば山盛りのいくら丼いいよね
地元民も憧れるよ
329無念Nameとしあき25/09/20(土)23:39:55No.1352759849+
今住んでる十勝は食料基地何でさすがに残るとは思うが
歳や設備の老朽化でやめる農業者が多くて土地は周りの農家に引き継がれるんだが
農業機械をあつかえる人が少なくなってる
330無念Nameとしあき25/09/20(土)23:40:20No.1352759951+
>ザンギは釧路…?
ザンタレでは
331無念Nameとしあき25/09/20(土)23:40:23No.1352759963そうだねx1
    1758379223980.jpg-(83777 B)
83777 B
>>室蘭なんて何するのよ
>白鳥大橋見てネジやナットの工芸品見て室蘭やきとり(豚串)を食うんだ!
>うめーぞ!
ついでに回転寿司も食ってけ
332無念Nameとしあき25/09/20(土)23:41:00No.1352760105+
ウニもすっかり高級食材化したね
どこで食っても超高い
333無念Nameとしあき25/09/20(土)23:41:17No.1352760190+
>北海道といえば山盛りのいくら丼いいよね
>地元民も憧れるよ
人工いくらだと気づいてげんなりするのいいよね…
334無念Nameとしあき25/09/20(土)23:43:17No.1352760697+
トドワラ見に行ってみたいけど消滅してきてるらしいな
アクセスも超悪いんだよな
335無念Nameとしあき25/09/20(土)23:43:18No.1352760702+
地方だと夜はあまり出歩かないほうがいいんだっけ
336無念Nameとしあき25/09/20(土)23:43:19No.1352760704+
室蘭はビジホがガラガラなので泊まるなら穴場
和室バスなし大浴場の物件とかあるけどな
337無念Nameとしあき25/09/20(土)23:44:43No.1352761057そうだねx2
野付半島は独特な景色だから道中も楽しいぞ
思ったより先まで距離あるな…
338無念Nameとしあき25/09/20(土)23:45:34No.1352761286+
ちょっと郊外の峠で星空観察しようぜ
339無念Nameとしあき25/09/20(土)23:47:48No.1352761821+
函館とか北見はホテルが安くて助かる
340無念Nameとしあき25/09/20(土)23:48:02No.1352761866+
    1758379682545.jpg-(30557 B)
30557 B
ヒグマ怖いがこっちも怖い
特に深夜
341無念Nameとしあき25/09/20(土)23:48:32No.1352762005そうだねx1
初心者は札幌旭川函館小樽新千歳
中級者は帯広釧路富良野洞爺湖登別ニセコ
上級者は稚内網走根室
とかがおススメ
342無念Nameとしあき25/09/20(土)23:48:38No.1352762029+
室蘭は日本製鉄のスラグ漏れどうにかなったんか?
あれ長引いたり高炉ダメになったら室蘭滅びるぞ
343無念Nameとしあき25/09/20(土)23:49:30No.1352762239+
自分で運転したくない人だったのでピリカ号にはお世話になった
344無念Nameとしあき25/09/20(土)23:50:06No.1352762416そうだねx1
夜は野生動物とか恐いから暗くなる前にホテル入りしてもう出歩かない
345無念Nameとしあき25/09/20(土)23:50:10No.1352762437+
雷鳴ったわ
ただ雨もそろそろ落ち着く予報か
346無念Nameとしあき25/09/20(土)23:50:59No.1352762641そうだねx1
>函館とか北見はホテルが安くて助かる
函館は観光する場所多いけど北見市内はほとんどないんだよ
347無念Nameとしあき25/09/20(土)23:51:08No.1352762683+
薄暗くなってくると鹿がすでに道路脇にスタンバイしてるんだ
348無念Nameとしあき25/09/20(土)23:51:38No.1352762801+
>焼き鳥なら士別のモツ串がオススメ
>美唄の焼き鳥に近い
>そして蕎麦で〆る
札駅北口の鳥源が士別発祥だっけ
349無念Nameとしあき25/09/20(土)23:51:40No.1352762810そうだねx4
>人工いくらだと気づいてげんなりするのいいよね…
またテキトーなことを・・・
350無念Nameとしあき25/09/20(土)23:52:22No.1352762996+
函館は五稜郭見て焼鳥食って夜景見てラッキーピエロ食べたらもう行くとこなくない?
351無念Nameとしあき25/09/20(土)23:53:11No.1352763187+
    1758379991335.jpg-(75978 B)
75978 B
ほとんどののイオンで買える
352無念Nameとしあき25/09/20(土)23:53:13No.1352763202+
>さっぽろご当地パン店どんぐり
>大通りここの店舗はおにぎりも売ってる
>そして唐揚げ棒が旨い
ルトロワはイートインスペースあるけどココノは共用の
座れるスペースでどうにかするしか無い
メニューが微妙に違ったりもする、無料駐車場が必要なら
桑園イオンが楽だね
353無念Nameとしあき25/09/20(土)23:53:19No.1352763229そうだねx1
もう一回ラッキーピエロ食うんだよ
354無念Nameとしあき25/09/20(土)23:53:54No.1352763363+
>函館は五稜郭見て焼鳥食って夜景見てラッキーピエロ食べたらもう行くとこなくない?
観光ホテルに泊まって名物の朝のビュッフェがある
355無念Nameとしあき25/09/20(土)23:54:03No.1352763399+
>函館は五稜郭見て焼鳥食って夜景見てラッキーピエロ食べたらもう行くとこなくない?
市電乗ったり朝市行ったりトラピスチヌ修道院行ったりできるだろ!
356無念Nameとしあき25/09/20(土)23:54:35No.1352763517+
根室の思ったより北方領土奪還推しで初見ちょっとビビる
357無念Nameとしあき25/09/20(土)23:55:08No.1352763664+
    1758380108134.jpg-(315016 B)
315016 B
>函館は五稜郭見て焼鳥食って夜景見てラッキーピエロ食べたらもう行くとこなくない?
カレー好きなら元祖小いけへどうぞ
358無念Nameとしあき25/09/20(土)23:55:14No.1352763697+
>札駅北口の鳥源が士別発祥だっけ
さすがとしあきよく知ってるなー
ちゃんと記録が残っているかというとそうでもないらしいが
359無念Nameとしあき25/09/20(土)23:55:22No.1352763725+
>函館は五稜郭見て焼鳥食って夜景見てラッキーピエロ食べたらもう行くとこなくない?
八幡坂や教会見て回れよ
360無念Nameとしあき25/09/20(土)23:56:21No.1352763962そうだねx1
>函館は観光する場所多いけど北見市内はほとんどないんだよ
摩周湖や網走観光の拠点
361無念Nameとしあき25/09/20(土)23:56:24No.1352763976+
東側だけ前の旅行で行けてないからいきたいなぁ
でも登別や札幌だけでも満足する
362無念Nameとしあき25/09/20(土)23:56:44No.1352764062+
    1758380204755.jpg-(5447 B)
5447 B
大雪山系の山によく渓流釣に行っている
羆の足跡とか糞とかよく見かけるがあまり気にしていなかった
最近のニュース見ててちょっと怖くなってる
363無念Nameとしあき25/09/20(土)23:56:54No.1352764111+
函館なんて近代建造物の宝庫じゃん
364無念Nameとしあき25/09/20(土)23:57:19No.1352764196+
ラッピはカツ丼を食べる所
365無念Nameとしあき25/09/20(土)23:57:35No.1352764263+
JRの五稜郭駅で降りたのに五稜郭がクソ遠い罠
366無念Nameとしあき25/09/20(土)23:58:36No.1352764509+
>>札駅北口の鳥源が士別発祥だっけ
>さすがとしあきよく知ってるなー
>ちゃんと記録が残っているかというとそうでもないらしいが
士別→旭川→札幌って順で出店してたはず
旭川鳥源には士別発祥と書いてあったよ
367無念Nameとしあき25/09/20(土)23:59:44No.1352764753+
    1758380384683.jpg-(254251 B)
254251 B
>>(みんな室蘭に遊びにきて…)
>室蘭なんて何するのよ
368無念Nameとしあき25/09/20(土)23:59:45No.1352764760+
>JRの五稜郭駅で降りたのに五稜郭がクソ遠い罠
たった徒歩30分
369無念Nameとしあき25/09/21(日)00:01:29No.1352765175+
札幌以外でこれだけは食べろここだけは観光しておけってところある?
370無念Nameとしあき25/09/21(日)00:05:31No.1352766216+
北海道の安いビジホは中国資本なのか中国人客多くて通路からの声が煩くて苦手だ
371無念Nameとしあき25/09/21(日)00:05:45No.1352766294+
今でも各所めっちゃゴールデンカムイ推しなのかしら
372無念Nameとしあき25/09/21(日)00:06:06No.1352766392+
>これだけは食べ
道路脇で農家が湯がいているとうきびは感動的においしい
1本100円を2本買ったらサービスで更に4本と
ニンジンと玉ねぎをレジ袋いっぱいでもらった
373無念Nameとしあき25/09/21(日)00:06:49No.1352766602+
スープカレーはとしあきのお勧めに出てこないな
374無念Nameとしあき25/09/21(日)00:07:55No.1352766883+
札幌市の小学生が修学旅行で行かされる洞爺湖
375無念Nameとしあき25/09/21(日)00:08:23No.1352767017+
>スープカレーはとしあきのお勧めに出てこないな
たまに食べると美味しいのは認めるけど
北海道名物かと言われるとちょっと疑問が残る
ジンギスカンと言われたほうがまだしっくり来る
376無念Nameとしあき25/09/21(日)00:08:32No.1352767068そうだねx1
>スープカレーはとしあきのお勧めに出てこないな
上にザイオン出てるじゃん
あと旭川周辺や函館に展開してるキングベアーがメッチャオススメ
377無念Nameとしあき25/09/21(日)00:08:38No.1352767091+
礼文利尻って観光するとこある?
378無念Nameとしあき25/09/21(日)00:09:05No.1352767217そうだねx1
>札幌以外でこれだけは食べろここだけは観光しておけってところある?

既出だと
岩見沢の三船(焼き鳥)
留萌のザイオン(スープカレー)

あとは
旭川の馬場ホルモン(ホルモン)
小樽のはつ花(おでん 蕎麦)
釧路のかど屋(つぶ焼き ラーメン)

個人の感想です
379無念Nameとしあき25/09/21(日)00:09:26No.1352767310+
北へ。あきは元気にしてるかな
380無念Nameとしあき25/09/21(日)00:09:31No.1352767346+
ドーミーみたいな割といいホテルだと1人用の部屋が無かったりするよね
381無念Nameとしあき25/09/21(日)00:09:38No.1352767379+
スープカレーは好みが分れるからおすすめしづらいってのもあるね
ラマイとかは無難だと思うけど
382無念Nameとしあき25/09/21(日)00:09:50No.1352767432+
>スープカレーはとしあきのお勧めに出てこないな
札幌ならこうひいはうす
383無念Nameとしあき25/09/21(日)00:10:13No.1352767523+
>ドーミーみたいな割といいホテルだと1人用の部屋が無かったりするよね
仕事でめっちゃ泊まってるが
384無念Nameとしあき25/09/21(日)00:10:46No.1352767676+
>礼文利尻って観光するとこある?
ウニ丼くえ
385無念Nameとしあき25/09/21(日)00:10:48No.1352767686+
>ドーミーみたいな割といいホテルだと1人用の部屋が無かったりするよね
たぶんそれドーミープレミアムや
386無念Nameとしあき25/09/21(日)00:11:09No.1352767775そうだねx2
>札幌以外でこれだけは食べろここだけは観光しておけってところある?
知床峠(羅臼側から走る)
納沙布岬
オロロンライン
観光というか車でも一度走ったり来てみて欲しい場所
387無念Nameとしあき25/09/21(日)00:11:38No.1352767902そうだねx1
>札幌市の小学生が修学旅行で行かされる洞爺湖
買う木刀
388無念Nameとしあき25/09/21(日)00:11:50No.1352767944+
ルーハシモトが気にならないわけじゃない
389無念Nameとしあき25/09/21(日)00:11:57No.1352767976+
シティホテルだとカップルや家族連れ前提みたいなのはある
390無念Nameとしあき25/09/21(日)00:12:04No.1352768001+
>>礼文利尻って観光するとこある?
>ウニ丼くえ
高すぎて無理っす
391無念Nameとしあき25/09/21(日)00:12:41No.1352768153+
納沙布岬は行きは南側、帰りは北側とか交互に走ると良い
392無念Nameとしあき25/09/21(日)00:13:22No.1352768324+
>スープカレーはとしあきのお勧めに出てこないな
ガラクとか有名だし実際出汁系のスープだからめっちゃ多いんだけど観光客多くて並ぶのがね
Gopとかもめっちゃ好きだけど何となく意識高い雰囲気があってなかなか足が遠い
393無念Nameとしあき25/09/21(日)00:13:23No.1352768330そうだねx1
    1758381203526.webp-(27108 B)
27108 B
>>礼文利尻って観光するとこある?
>ウニ丼くえ
雲丹丼は稚内で食べるなあ
有名店じゃなく一般的な食堂でやってるのが安くてねらい目
素材が良ければうまい物だから、預保での店じゃなければ
大抵満足できるよ
394無念Nameとしあき25/09/21(日)00:14:10No.1352768534+
    1758381250233.jpg-(233591 B)
233591 B
利尻礼文といえば
395無念Nameとしあき25/09/21(日)00:14:35No.1352768634+
    1758381275037.jpg-(837386 B)
837386 B
チョボチナイも2週間くらいで閉鎖か
396無念Nameとしあき25/09/21(日)00:15:09No.1352768774+
北海道でヒグマがいない山 利尻岳
397無念Nameとしあき25/09/21(日)00:15:49No.1352768941+
    1758381349392.png-(917081 B)
917081 B
函館には谷地頭温泉があるだろ
湯の川より癖があっていい
398無念Nameとしあき25/09/21(日)00:16:10No.1352769064そうだねx1
>週間くらいで閉鎖か
旭川市あきだが
一度も通ったことない
399無念Nameとしあき25/09/21(日)00:16:12No.1352769070そうだねx1
北海道旅行は体力あって強引な休み取っても許される20代のうちにたくさん行っとけと職場のおじさん先輩に言われたことがある
400無念Nameとしあき25/09/21(日)00:16:44No.1352769212そうだねx1
>旭川市あきだが
>一度も通ったことない
俺もだ
閉鎖前に行ってみるかな…
401無念Nameとしあき25/09/21(日)00:17:49No.1352769502+
行ってみてわかるオホーツクに消ゆの縦横無尽具合
402無念Nameとしあき25/09/21(日)00:18:37No.1352769711+
北海道新幹線延伸する気配がない
403無念Nameとしあき25/09/21(日)00:18:52No.1352769798+
    1758381532126.jpg-(4170553 B)
4170553 B
>>週間くらいで閉鎖か
>旭川市あきだが
>一度も通ったことない
とにかく狭い、水が流れてるところもあるし濡れた路面に
落ち葉が積もってるとマジで滑る、レンタカーで行ったけど
バイクで来てたら引き返してたレベル
旭山動物園側から行くとマシかも知れない
404無念Nameとしあき25/09/21(日)00:20:02No.1352770123+
一カ所多くても二カ所に絞って飯と宿を楽しむのが良い
405無念Nameとしあき25/09/21(日)00:20:59No.1352770348+
>北海道旅行は体力あって強引な休み取っても許される20代のうちにたくさん行っとけと職場のおじさん先輩に言われたことがある
大学生の長い夏休みにバイクでぶらぶらするのが最適解だった
安いライハに泊めてもらって行き先は棒が倒れた方にするとか
おっさんがやってもカッコがつかない
406無念Nameとしあき25/09/21(日)00:21:37No.1352770455+
札幌のラーメン
雨はやさしく はいいと思う
407無念Nameとしあき25/09/21(日)00:21:44No.1352770492+
釧路や紋別の夜の街に繰り出すのも楽しい
408無念Nameとしあき25/09/21(日)00:21:58No.1352770567+
旭川と函館には一軒だけソープがあると聞いて行こうかどうか迷ったが
ススキノがあるのに都落ちした女は地雷ばかりだろうと思って行かなかった
409無念Nameとしあき25/09/21(日)00:21:59No.1352770571+
>北海道旅行は体力あって強引な休み取っても許される20代のうちにたくさん行っとけと職場のおじさん先輩に言われたことがある
まあ本当に有名どころだけでも巡ろうとするとマジで広いからね…
410無念Nameとしあき25/09/21(日)00:22:50No.1352770788+
ロシアの関わりがあるところは特色出て面白いな
411無念Nameとしあき25/09/21(日)00:23:09No.1352770875+
旭川は駅からすぐのところにスナックの通りがあるよね
412無念Nameとしあき25/09/21(日)00:23:27No.1352770933+
もう雪降ってる?
413無念Nameとしあき25/09/21(日)00:24:09No.1352771107+
    1758381849911.jpg-(610843 B)
610843 B
年末のkuteのあたりは酔いつぶれた若者で溢れてて
釧路が衰退都市なのかと思ったわ
帰省時期の歓楽街はマジで賑わってた
414無念Nameとしあき25/09/21(日)00:24:22No.1352771161そうだねx1
2泊で1月に新ひだかと浦河方面じっくり周る予定
AERUに泊まるの楽しみ
415無念Nameとしあき25/09/21(日)00:24:28No.1352771192+
>(みんな室蘭に遊びにきて…)
イオンモールがきちんと建てば考える
416無念Nameとしあき25/09/21(日)00:24:34No.1352771222+
北海道の中高生って修学旅行どこに行くんだろうか?
道内でも十分充実しそうだけどな
417無念Nameとしあき25/09/21(日)00:25:26No.1352771462そうだねx1
東室蘭に敗北した室蘭
418無念Nameとしあき25/09/21(日)00:25:34No.1352771491+
>釧路や紋別の夜の街に繰り出すのも楽しい
去年釧路行ったけど日曜日でお店休み多くていっぱい悲しかった
419無念Nameとしあき25/09/21(日)00:26:44No.1352771770+
札幌でジンギスカン食べるとしたらおすすめある?
だるまってとこ行っとけばいいの?
アルコールはあまり飲まないです
420無念Nameとしあき25/09/21(日)00:27:14No.1352771905+
食うのはだいたい新千歳で良いんじゃないかと思ってしまう…
421無念Nameとしあき25/09/21(日)00:27:25No.1352771960+
>北海道の中高生って修学旅行どこに行くんだろうか?
>道内でも十分充実しそうだけどな
中学生だと東北になるんだけど震災と重なって急遽函館までになった
めっちゃ楽しかった
422無念Nameとしあき25/09/21(日)00:28:18No.1352772155+
ダムめぐりとかテーマがあると面白いよ
423無念Nameとしあき25/09/21(日)00:28:31No.1352772208+
そんなことより雨やばくない!?
北海道水没しそうだよ!?
観光どころではなくない!?
424無念Nameとしあき25/09/21(日)00:28:38No.1352772239+
>北海道の中高生って修学旅行どこに行くんだろうか?
>道内でも十分充実しそうだけどな
小学生だか中学生だかは洞爺湖行った
高校ぐらいだと本州行くと思うよ
425無念Nameとしあき25/09/21(日)00:28:50No.1352772283+
北広島市(美沢・共栄方面)に道の駅作ってほしいな
426無念Nameとしあき25/09/21(日)00:29:44No.1352772467+
>ヒグマ怖いがこっちも怖い
>特に深夜
勇者王と思ったが違うらしい
427無念Nameとしあき25/09/21(日)00:29:46No.1352772474+
>利尻礼文といえば
下手に冬場行くと天候次第でしばらく帰ってこれなくなる罠
428無念Nameとしあき25/09/21(日)00:29:48No.1352772483+
>札幌でジンギスカン食べるとしたらおすすめある?
>だるまってとこ行っとけばいいの?
>アルコールはあまり飲まないです
予約なしでも入れるだるまでいいんじゃないか
居酒屋の雰囲気だからアルコールは1杯は飲んどくといいけどウーロン茶でもOK
429無念Nameとしあき25/09/21(日)00:29:53No.1352772498+
>札幌でジンギスカン食べるとしたらおすすめある?
>だるまってとこ行っとけばいいの?
>アルコールはあまり飲まないです
北朝鮮に送金してるのが気にならなければだるまで
430無念Nameとしあき25/09/21(日)00:30:19No.1352772595そうだねx1
>そんなことより雨やばくない!?
>北海道水没しそうだよ!?
>観光どころではなくない!?
厚真安平方面がヤバいことになってる…
431無念Nameとしあき25/09/21(日)00:30:49No.1352772710+
松尾ジンギスカンでジンギスカンの臭みを味わおうぜ
432無念Nameとしあき25/09/21(日)00:30:50No.1352772712+
>ラッピは焼きそばを食べる所
433無念Nameとしあき25/09/21(日)00:31:26No.1352772865+
千歳市に避難指示出てるな 洪水というより土砂だが
434無念Nameとしあき25/09/21(日)00:31:35No.1352772900+
北海道でもプリキュアって放映してるのかな
435無念Nameとしあき25/09/21(日)00:31:39No.1352772911+
>北海道の中高生って修学旅行どこに行くんだろうか?
小中と連続札幌だった
それでもみんな大喜びだったよ
436無念Nameとしあき25/09/21(日)00:31:49No.1352772947+
>北へ。あきは元気にしてるかな
メで元気にやってる
もうこっちでは見ない
437無念Nameとしあき25/09/21(日)00:32:02No.1352772996+
>トドワラ見に行ってみたいけど消滅してきてるらしいな
>アクセスも超悪いんだよな
去年10月に行ってきたよ
カギ借りて車で行ける限界まで行ったけどさすがに先端まで行くのは諦めたよ
トドワラは早めに見に行った方がいい
438無念Nameとしあき25/09/21(日)00:32:04No.1352772999+
千歳って山あったっけ?
空港あるくらいだしほぼ平地じゃなかった?
439無念Nameとしあき25/09/21(日)00:32:11No.1352773023+
>札幌でジンギスカン食べるとしたらおすすめある?
>だるまってとこ行っとけばいいの?
>アルコールはあまり飲まないです
つーかそのレベルなら松尾ジンギスカンで良いでしょ、
店舗ごとに無料クーポン違うからソーセージが良いか
アイスクリームかで選べば良い
印刷必須な面倒くささがあるけどネットプリントで
440無念Nameとしあき25/09/21(日)00:33:53No.1352773356+
ジンギスカンは観光地価格除いて結構値段に味が比例するけどな
北海道でもやっすい所行くと臭いの出るし
441無念Nameとしあき25/09/21(日)00:34:29No.1352773488そうだねx2
    1758382469881.jpg-(44520 B)
44520 B
>ダムめぐりとかテーマがあると面白いよ
442無念Nameとしあき25/09/21(日)00:35:06No.1352773616そうだねx1
    1758382506819.jpg-(6884 B)
6884 B
>千歳って山あったっけ?
443無念Nameとしあき25/09/21(日)00:35:09No.1352773628+
だるまか松尾行っときます
どっちにするかはちょっと考えてみます
444無念Nameとしあき25/09/21(日)00:35:18No.1352773664そうだねx1
ビールも飲めてジンギスカンも食べれるサッポロビール園があるぞ
445無念Nameとしあき25/09/21(日)00:35:35No.1352773723+
近場なら長沼のかねひろ、そうじゃないなら豊富の町営温泉の
食堂のやつが好き
他にオススメある?
446無念Nameとしあき25/09/21(日)00:35:56No.1352773794+
松尾なら新千歳空港にもあった気がする
447無念Nameとしあき25/09/21(日)00:35:57No.1352773799+
雨がひでーから被害が出たらボランティアに来てくれよな
448無念Nameとしあき25/09/21(日)00:36:07No.1352773838+
青葉公園から山の方が避難指示出てる感じかな
449無念Nameとしあき25/09/21(日)00:37:01No.1352774036+
    1758382621665.jpg-(164247 B)
164247 B
>北海道でもプリキュアって放映してるのかな
そりゃこんなのもあるくらいだ
450無念Nameとしあき25/09/21(日)00:37:17No.1352774090+
>松尾なら新千歳空港にもあった気がする
そういやあったな、丼で良いならフードコートにすらある
空港店はマトン置いてないからスルーしちゃうな
451無念Nameとしあき25/09/21(日)00:37:36No.1352774165そうだねx2
>ビールも飲めてジンギスカンも食べれるサッポロビール園があるぞ
2人以上じゃないと敷居が高いところ!
452無念Nameとしあき25/09/21(日)00:38:17No.1352774309+
>松尾なら新千歳空港にもあった気がする
前はフードコートだとジンギスカンザンギとかラムソーセージとか変わったのあったのにいつの間にか無くなった
453無念Nameとしあき25/09/21(日)00:38:29No.1352774350+
>>ビールも飲めてジンギスカンも食べれるサッポロビール園があるぞ
>2人以上じゃないと敷居が高いところ!
サツエキから片道210円のバス乗らないと行けないのも地味に
454無念Nameとしあき25/09/21(日)00:38:33No.1352774365+
>>ビールも飲めてジンギスカンも食べれるサッポロビール園があるぞ
>2人以上じゃないと敷居が高いところ!
意外と一人客は多い
455無念Nameとしあき25/09/21(日)00:39:15No.1352774521+
サッポロじゃないけどアサヒビール園がすすきの辺りにあったような
456無念Nameとしあき25/09/21(日)00:40:42No.1352774811+
>雨はやさしく
いつも車で横を素通りしてる
457無念Nameとしあき25/09/21(日)00:41:13No.1352774935+
旅行の夕飯としては広いし落ち着いて食えるしいいかもねサッポロビール園
458無念Nameとしあき25/09/21(日)00:42:12No.1352775141+
サッポロビール園は予約すると
お一人様でも団体客の中に放り込まれない配慮があると読んだ
459無念Nameとしあき25/09/21(日)00:44:10No.1352775537+
>東室蘭に敗北した室蘭
実家が東室蘭だけど室蘭は遠くて別の町って感覚がある
460無念Nameとしあき25/09/21(日)00:45:12No.1352775758+
サッポロビール園のビールは缶とは旨さが違う?
461無念Nameとしあき25/09/21(日)00:45:56No.1352775919+
スープカレー未体験のためライスを一口づつスープに沈めるのか
ライスをスープにドボンするのかわからないままである…みんなどうやって食ってる?
462無念Nameとしあき25/09/21(日)00:47:24No.1352776204+
>旭川の馬場ホルモン(ホルモン)
白米食べたければ持参する
食べ過ぎ飲み過ぎると「次の人待ってるからもうそろそろ」と追い出される
荷物や上着は入り口のごみ袋に入れる(臭いが付くから)
等ルールがあるけど美味しいよ!
463無念Nameとしあき25/09/21(日)00:47:59No.1352776300+
>スープカレー未体験のためライスを一口づつスープに沈めるのか
>ライスをスープにドボンするのかわからないままである…みんなどうやって食ってる?
スプーンに一口づつ取って沈める
ドボンする奴はみたことない
464無念Nameとしあき25/09/21(日)00:48:24No.1352776381+
新千歳空港の松尾ジンギスカン定食いいじゃん
ソロでだいたいいい感じのジンギスカン体験できそう
っていうか家庭のジンギスカンの空気がする
465無念Nameとしあき25/09/21(日)00:49:12No.1352776558+
>スプーンに一口づつ取って沈める
>ドボンする奴はみたことない
ありがとう
いよいよザイオンデビューするか…
466無念Nameとしあき25/09/21(日)00:49:29No.1352776608+
    1758383369701.jpg-(15544 B)
15544 B
>スープカレー未体験のためライスを一口づつスープに沈めるのか
>ライスをスープにドボンするのかわからないままである…みんなどうやって食ってる?
決まってないから好きに食え!
ちな俺は浸す派
467無念Nameとしあき25/09/21(日)00:50:33No.1352776814+
>新千歳空港の松尾ジンギスカン定食いいじゃん
>ソロでだいたいいい感じのジンギスカン体験できそう
>っていうか家庭のジンギスカンの空気がする
店舗型はタッチパネルだから注文も楽
468無念Nameとしあき25/09/21(日)00:51:17No.1352776951+
投入派初めて見たー
これもありか
469無念Nameとしあき25/09/21(日)00:52:44No.1352777234+
>投入派初めて見たー
>これもありか
見たことないから正直止めといた方がいいんじゃないかな
470無念Nameとしあき25/09/21(日)00:53:20No.1352777396+
>北海道でもプリキュアって放映してるのかな
プリキュア→仮面ライダー→スーパー戦隊
ときちんと放映されてるぜ
471無念Nameとしあき25/09/21(日)00:54:38No.1352777671+
>スープカレー未体験のためライスを一口づつスープに沈めるのか
>ライスをスープにドボンするのかわからないままである…みんなどうやって食ってる?
ハウスのレトルトスープカレーを家でレンゲで食べる
472無念Nameとしあき25/09/21(日)00:56:20No.1352778056+
>見たことないから正直止めといた方がいいんじゃないかな
店内ではやめとく ありがとう…
473無念Nameとしあき25/09/21(日)00:57:30No.1352778286+
雨風すごくなってきたので道民は今晩ご無事でなー

- GazouBBS + futaba-