[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758347952931.jpg-(282516 B)
282516 B無念Nameとしあき25/09/20(土)14:59:12No.1352611994そうだねx1 20:07頃消えます
ZOEがメタルギアと並ぶ人気を得られなかった理由
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/09/20(土)14:59:46No.1352612118そうだねx1
ロボゲーはなぁ…
2無念Nameとしあき25/09/20(土)15:03:33No.1352612982そうだねx20
>ZOEがメタルギアと並ぶ人気
方向性が全然違うと思うんだが
3無念Nameとしあき25/09/20(土)15:04:54No.1352613289+
そこそこ人気なんじゃないか
リマスターを海外で作ったくらいには
4無念Nameとしあき25/09/20(土)15:05:30No.1352613414+
アーマードコアとかそっちなんじゃないの
5無念Nameとしあき25/09/20(土)15:06:07No.1352613560そうだねx12
なんで比較がそれ?
スレあき頭悪いって陰で言われてそう
6無念Nameとしあき25/09/20(土)15:06:27No.1352613640+
アヌビスと.hackは当時のオタクだいたいやってた
7無念Nameとしあき25/09/20(土)15:08:54No.1352614188+
    1758348534814.jpg-(61159 B)
61159 B
メタルギアファンとZOEファンってお互いどう思ってるの?
8無念Nameとしあき25/09/20(土)15:10:06No.1352614492そうだねx18
>メタルギアファンとZOEファンってお互いどう思ってるの?
どうとも思ってないでしょ
どういう発想よそれ
9無念Nameとしあき25/09/20(土)15:12:56No.1352615162+
続編ってどんなのだったんだろうな
もう叶わぬ夢だけど
10無念Nameとしあき25/09/20(土)15:15:42No.1352615722+
ロボットゲーというより世界観やアニメで売ってた作品だと思ってる
11無念Nameとしあき25/09/20(土)15:16:37No.1352615923そうだねx2
ドロレスのアニメとても良かった
12無念Nameとしあき25/09/20(土)15:18:02No.1352616231+
新川氏もこの時期はゴジラFWで地球防衛軍のスーツや戦艦デザインしてたり
メガテンの金子氏もスパロボで主役機やラスボスの担当だったり
ゲーム業界のデザイナーさん達が道を模索してた時期って感じある
13無念Nameとしあき25/09/20(土)15:23:38No.1352617401+
ZOE経由でクルーズチェイサーブラスティーの知名度がちょっとだけ上がった事に感謝してる
巡り巡ってプラモデルまで出たし…
14無念Nameとしあき25/09/20(土)16:26:46No.1352631818+
アヌビスと違う世界線でレオガジェフティ乗ってリベンジする続編作って欲しい
やっぱZOEやってからアヌビスやるとNTRみたいでなんかやだ
15無念Nameとしあき25/09/20(土)16:59:32No.1352639403+
問題点は5つあった
まずZOEは一作目の質が低くて人気がなかった
しかもアニメは作画崩壊、GBA版も良ゲーとは言い難い
アヌビスだけが傑作だがそれだけ
次にロボゲー自体の人気が衰退してる時期だった
最近アーマードコアの新作が出たがその程度でジャンルとしてはガンダムが独立して存在してる程度
3つ目、これが結構でかいと思ってるが小島監督が興味失った体
社内政治の結果メタルギア新作に予算が全部吸い取られてしまった
4つ目、ガンダムゲーとの差別化の困難
いうまでもないな
5つ目、ゲーム開発費の高騰でリスキーなジャンルへの企画が通らなくなった
以上
16無念Nameとしあき25/09/20(土)17:01:53No.1352639970+
最近っても数年前だが、アーマードコア6が出た時も話題になった
何で今更!?っていうね
ロボゲーはガンダム以外は可能性がない、それが常識だったからだ
まあAC6は実は結構売れてるんだが、それでもソウルシリーズに比べたら実質爆死よ
開発費やリスク考えたら他の企業じゃ全く割に合わない
17無念Nameとしあき25/09/20(土)17:10:11No.1352642139+
    1758355811266.jpg-(96345 B)
96345 B
>ZOEがメタルギアと並ぶ人気を得られなかった理由
18無念Nameとしあき25/09/20(土)17:11:40No.1352642522+
そもそもアヌビス自体ゲーム性傑作じゃないから
前提からして違うんじゃね好きだけど過大評価されすぎてると思うアヌビス
19無念Nameとしあき25/09/20(土)17:16:22No.1352643649+
>そもそもアヌビス自体ゲーム性傑作じゃないから
>前提からして違うんじゃね好きだけど過大評価されすぎてると思うアヌビス
アーマードコアFAが出るまではこの手の無双最強ロボゲーでは唯一無二の存在だったんだ
20無念Nameとしあき25/09/20(土)17:24:47No.1352645624+
ドロレスiは俺の中の傑作アニメのトップ3に入るくらいには今でも好きだけどコアなファンしか付かない作品だよなとも納得してる
けどだからこそ傑作でもあると思う
21無念Nameとしあき25/09/20(土)17:27:20No.1352646217+
>ドロレスiは俺の中の傑作アニメのトップ3に入るくらいには今でも好きだけどコアなファンしか付かない作品だよなとも納得してる
>けどだからこそ傑作でもあると思う
俺もストーリーは好きなんだが作画は良くないし
ZOE一作目とGBAがゲームとして微妙なのも事実だろ
あれじゃなあ
22無念Nameとしあき25/09/20(土)17:33:42No.1352647834+
>ドロレスiは俺の中の傑作アニメのトップ3に入るくらい
前半のストーリーがたるいもの
終盤でシナリオライターが一気に覚醒して話が全部収束するけど
23無念Nameとしあき25/09/20(土)17:34:26No.1352647999+
スパロボ参戦したらいいじゃない
24無念Nameとしあき25/09/20(土)17:37:29No.1352648782そうだねx1
スレ文がアレだからあんま語りたいスレでもないけど無印は微妙っていうよりかなり惜しい感じというか
せめてストーリー中盤でアンティリア脱出してコロニーの損傷気にせずダッシュレーザーやサブウェポン使いまくれるようになれば良かったとは当時から思ってる
ゲームのコンセプト的にもそうなんだろうけど超兵器のオービタルフレームに乗ってるのにコロニー壊さないよう慎重に戦わされ続ける窮屈さが常に付きまとうのは辛かった
あとアンティリア襲撃事件がストーリー上めちゃくちゃ重要な事件なのはそうなんだけどコロニー内でストーリー終わるのはどうしてもボリューム不足感が強い
けど当時目線でも操作性は悪くないしジェフティかっこいいしで決して微妙の一言で切り捨てれる作品ではなかったよ
25無念Nameとしあき25/09/20(土)17:40:02No.1352649418+
色々言われるけどシリーズの世界観の資料的価値はめちゃくちゃ高いんよねテスタメント
あとストーリーも個人的には好き
26無念Nameとしあき25/09/20(土)17:42:06No.1352649931そうだねx1
>ZOEがメタルギアと並ぶ人気を得られなかった理由
最近同じ様なスレ立てまくってるお前は何なの?
27無念Nameとしあき25/09/20(土)17:43:02No.1352650177+
シリーズ全部追うとヴァイオラがラダムの事恋人だったってレオに話盛ってるのだけが凄く気になる
28無念Nameとしあき25/09/20(土)17:43:12No.1352650218+
そういやGBA版やったことないわ
ウィンキー製ってことは実質スパロボだったんかな
29無念Nameとしあき25/09/20(土)17:44:43No.1352650590+
割とお手軽操作で見た目スタイリッシュにガンガン動いて楽しかったな
30無念Nameとしあき25/09/20(土)17:46:14No.1352650996+
>そういやGBA版やったことないわ
>ウィンキー製ってことは実質スパロボだったんかな
スパロボ風だけど避けたり当てたりは自力だよ
慣れるとラスボスの攻撃すら全回避出来る
ストーリーとしては主に連合製のOFのお話だよ
31無念Nameとしあき25/09/20(土)17:48:09No.1352651512+
アニメは軌道タワー攻防戦がめちゃぅちゃ面白かった
32無念Nameとしあき25/09/20(土)17:49:17No.1352651788+
個人的に火星の酸素工場が出てきた時はちょっと嬉しかったテスタメント
あと地味にドロレスからゲストキャラ出てたり
33無念Nameとしあき25/09/20(土)17:52:27No.1352652616+
OP見れば全部分かった気になれるからかな
あくまで分かった気になれるだけだが
34無念Nameとしあき25/09/20(土)17:55:32No.1352653534+
メタルギアの世界でもそろそろメタトロンが発見される頃合いのはず
・・・メタトロンを組み込んだ新型メタルギアとか騒動起きそうでワクワクするよね
35無念Nameとしあき25/09/20(土)17:57:53No.1352654250+
最大公約数がフリーダムみたいなキャッチーで分かりやすいカッコよさのロボットに熱をあげている裏で
コア層(審美眼がある層とも)はスレ画のデザインや
エネルギーラインにビリビリ最先端モードを感じていた
36無念Nameとしあき25/09/20(土)17:59:32No.1352654730+
他にないすごい機体乗ってんのに装備で戦うより
敵投げてたほうが楽に戦えたのは萎える調整だった
37無念Nameとしあき25/09/20(土)18:01:30No.1352655284+
>敵投げてたほうが楽に戦えたのは萎える調整だった
グラブ縛りはそれはそれで結構な縛りプレイなような…
素直にホーミングミサイルやらコメットやら使った方が楽だぞ
38無念Nameとしあき25/09/20(土)18:04:11No.1352656048+
硬い雑魚多すぎなんよガードしてくるし
俺tueeeeeが足りない
39無念Nameとしあき25/09/20(土)18:04:43No.1352656207+
>シリーズ全部追うとヴァイオラがラダムの事恋人だったってレオに話盛ってるのだけが凄く気になる
メタトロンでおかしくなり始めてたんじゃないか
40無念Nameとしあき25/09/20(土)18:09:26No.1352657459+
ver.2のウィスプ追従ブレードが反則級の強さだったのにネイキッドになると取り上げられちゃうのが悲しい
隠しの方のアーマーンアヌビスにver.2で挑むと一方的にブレードでハメ殺せるくらいには強い
41無念Nameとしあき25/09/20(土)18:09:42No.1352657527+
普通に2作で綺麗に完結した感が強くて別にシリーズ化を望まずとも満足できたからじゃねーかな
リメイクとかはできたら欲しいけど
42無念Nameとしあき25/09/20(土)18:11:32No.1352658019+
アニメはおもろかった
ギャグ寄りなとこが
43無念Nameとしあき25/09/20(土)18:12:59No.1352658414そうだねx1
レオくん初登場のゲームは設定資料とラダムのアニメがメインってくらいゲームとしてイマイチだったから
あんなに力入った続編出ただけで意外
1作目ワゴンの常連だったし
44無念Nameとしあき25/09/20(土)18:14:00No.1352658709+
>レオくん初登場のゲームは設定資料とラダムのアニメがメインってくらいゲームとしてイマイチだったから
>あんなに力入った続編出ただけで意外
>1作目ワゴンの常連だったし
粗はあったけど普通にゲームとして面白かったけどな…
45無念Nameとしあき25/09/20(土)18:16:06No.1352659273+
ドロレス見てからロボットでシコっていいんだ…って俺は教えられた
46無念Nameとしあき25/09/20(土)18:16:26No.1352659371そうだねx2
地面を走ってる時とベクターキヤノンのシークエンスを聴いてる時が一番楽しいゲーム
47無念Nameとしあき25/09/20(土)18:18:39No.1352660000+
ケンの火星の勢力の説明でドロレスの時の事件に少し触れてたり
テイパーが連合製のOFが殆ど残ってないってテスタメントの件匂わせてたりするのいいよね
48無念Nameとしあき25/09/20(土)18:32:35No.1352663928+
テスタメントのハイエンドLEV達は浪漫がある
ジャスティーン好き
49無念Nameとしあき25/09/20(土)18:42:18No.1352666711+
痛くも痒くもないぜ!
50無念Nameとしあき25/09/20(土)18:44:06No.1352667188+
痛いです
51無念Nameきちがい25/09/20(土)18:51:11No.1352669222+
>メタルギアの世界でもそろそろメタトロンが発見される頃合いのはず
>・・・メタトロンを組み込んだ新型メタルギアとか騒動起きそうでワクワクするよね
同じ世界なの?
52無念Nameきちがい25/09/20(土)18:54:17No.1352670091+
>メタルギアファンとZOEファンってお互いどう思ってるの?
同じ世界なの?
53無念Nameとしあき25/09/20(土)18:58:38No.1352671313+
ZOEは超大好きだ
でも小島監督があれ作るの何からしくない感じ
54無念Nameとしあき25/09/20(土)19:00:37No.1352671908+
小島が関わったのはアヌビスのOPの編集だけ
55無念Nameとしあき25/09/20(土)19:03:17No.1352672731そうだねx1
    1758362597096.jpg-(198890 B)
198890 B
ひいき目なんだろうがこれほどカッコいいロボっと他に知らん
56無念Nameとしあき25/09/20(土)19:06:19No.1352673598+
    1758362779436.png-(10048 B)
10048 B
最強疑惑が拭えない男
57無念Nameとしあき25/09/20(土)19:14:23No.1352675941+
LEVもあの無骨なロボット感が好きなんだけどな
雑魚OFにすら勝てないんだろうが
ANUBISでは最初は作業用に乗れたし新作では軍用に乗りたいと思ったもんだ
58無念Nameとしあき25/09/20(土)19:17:18No.1352676817+
>LEVもあの無骨なロボット感が好きなんだけどな
>雑魚OFにすら勝てないんだろうが
>ANUBISでは最初は作業用に乗れたし新作では軍用に乗りたいと思ったもんだ
メタトロン搭載型メカには非搭載旧式じゃ何やっても勝てない
レオのビッグバイパーだってメタトロン搭載機だし
59無念Nameとしあき25/09/20(土)19:33:19No.1352681643+
>メタトロン搭載型メカには非搭載旧式じゃ何やっても勝てない
一応ドロレスに出てくるファントマIIはラプターくらいなら数機でかかれば落とせるぞ
あとOFを悠々と蹴り壊すジャスティーンを忘れてはいけない
60無念Nameとしあき25/09/20(土)19:35:45No.1352682447そうだねx2
プロトタイプだし暴走状態で不安定ってのもあったけどイドロも一応ファントマの集中砲火で落とされてるな
61無念Nameとしあき25/09/20(土)19:44:28No.1352685240+
まぁメタトロンもすごいパワーのエネルギーってだけで機体は普通にメカだしな
もっと強力な機体が出てくれば出力差があっても破壊は可能だろう
62無念Nameとしあき25/09/20(土)19:46:17No.1352685817+
メタルギアソリッド2でコラボするぐらいには応援してたからな
同じKonami作品だし
63無念Nameとしあき25/09/20(土)19:49:37No.1352686881+
アヌビスが2012年頃に急に人気が出て
それにつられてドロレスと初代が掘り返された感じ
64無念Nameとしあき25/09/20(土)19:57:38No.1352689442+
荒野乱戦前のシーンは名シーン
65無念Nameとしあき25/09/20(土)19:58:57No.1352689817そうだねx1
ZOE1の鬱屈とした常に不安を煽られる雰囲気も今思えば良い
当時はプレイしてて腹痛くなったけど
66無念Nameとしあき25/09/20(土)20:00:43No.1352690423+
最高難易度に上げた直後のサイクロプスの強さには泡吹いたけどガチガチの格闘戦なら勝負になるとわかった後はこれ以上に楽しいゲームは無かったわ
67無念Nameとしあき25/09/20(土)20:01:03No.1352690521+
ZOE1とアヌビスの間にレオに何があったんだ
ずいぶんとやる気あるし
68無念Nameとしあき25/09/20(土)20:02:15No.1352690916+
>ZOE1とアヌビスの間にレオに何があったんだ
>ずいぶんとやる気あるし
公式に小説あったんだけど今はどこで見られるやら・・・
アトランティス所属になってビッグバイパーに乗ってサンダーと訓練する日々が読めた

- GazouBBS + futaba-