[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754321774941.gif-(4157 B)
4157 B無念Nameとしあき25/08/05(火)00:36:14No.1340812319+ 13:44頃消えます
インディア
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/05(火)00:36:57No.1340812423そうだねx21
インド人嘘しかつかない
良い子になれない
2無念Nameとしあき25/08/05(火)00:38:11No.1340812612そうだねx23
ヨガフレイム!!!
3無念Nameとしあき25/08/05(火)00:38:51No.1340812726そうだねx5
お腹を壊す事で有名な
4無念Nameとしあき25/08/05(火)00:39:20No.1340812787+
    1754321960720.jpg-(51920 B)
51920 B
死んだ経済
5無念Nameとしあき25/08/05(火)00:39:21No.1340812794そうだねx29
バーラト!バーラトじゃないか!
6無念Nameとしあき25/08/05(火)00:41:21No.1340813081そうだねx4
インド人はヨガするからテレポートできる
7無念Nameとしあき25/08/05(火)00:48:02No.1340814073+
ナンですって
8無念Nameとしあき25/08/05(火)00:48:18No.1340814105+
>バーラト!バーラトじゃないか!
まあ思い出す事出来ないけどその名前を呼び続けたら未来人とかも困るんだろうね
9無念Nameとしあき25/08/05(火)00:50:01No.1340814323+
実際に手足が伸びたり火を吹ける人はそんなに居ない
10無念Nameとしあき25/08/05(火)00:50:50No.1340814432+
>バーラト!バーラトじゃないか!
万博のパビリオンでもインド館へようこそってやってると聞いた
11無念Nameとしあき25/08/05(火)00:51:01No.1340814456+
>実際に手足が伸びたり火を吹ける人はそんなに居ない
1割もいないくらいだよねテレポート使える人は2割近くいるけど
12無念Nameとしあき25/08/05(火)00:51:32No.1340814512+
独自の免疫を持ってる人間とかいるらしいな
13無念Nameとしあき25/08/05(火)00:51:36No.1340814518そうだねx2
インドって聞くとあのBGMが脳内で流れる
14無念Nameとしあき25/08/05(火)00:53:04No.1340814717そうだねx2
>万博のパビリオンでもインド館へようこそってやってると聞いた
どっちも使ってる
表記はインド館で通しつつ看板でバーラトをアピールしてる感じ
15無念Nameとしあき25/08/05(火)00:53:22No.1340814764+
カレーばかり食ってる訳ではない
16無念Nameとしあき25/08/05(火)00:53:23No.1340814779そうだねx13
    1754322803037.webm-(1895966 B)
1895966 B
>インドって聞くとあのBGMが脳内で流れる
はい
17無念Nameとしあき25/08/05(火)00:53:38No.1340814804そうだねx10
パオーン
18無念Nameとしあき25/08/05(火)00:54:57No.1340814991+
>>実際に手足が伸びたり火を吹ける人はそんなに居ない
>1割もいないくらいだよねテレポート使える人は2割近くいるけど
地表面の空気にリン酸とかリン化合物が漂う様な大気組成だったらそういう技も楽々可能なんだろうなぁ
19無念Nameとしあき25/08/05(火)00:56:37No.1340815227+
>>>実際に手足が伸びたり火を吹ける人はそんなに居ない
>>1割もいないくらいだよねテレポート使える人は2割近くいるけど
>地表面の空気にリン酸とかリン化合物が漂う様な大気組成だったらそういう技も楽々可能なんだろうなぁ
窒素分子じゃ軽すぎるから化合物になって地面に降り注がないと生命誕生の必須要素が満たせないかもな
20無念Nameとしあき25/08/05(火)00:58:06No.1340815452+
>>>>実際に手足が伸びたり火を吹ける人はそんなに居ない
>>>1割もいないくらいだよねテレポート使える人は2割近くいるけど
>>地表面の空気にリン酸とかリン化合物が漂う様な大気組成だったらそういう技も楽々可能なんだろうなぁ
>窒素分子じゃ軽すぎるから化合物になって地面に降り注がないと生命誕生の必須要素が満たせないかもな
硫酸の雨が降る金星だと地表面の大気の組成はどうなってるんだろう?
既にちゃんと確認出来てるのかな?
21無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:13No.1340815601そうだねx13
    1754323153252.png-(514652 B)
514652 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:16No.1340815606+
ちゃんと風呂入ってるのかな?
23無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:31No.1340815644そうだねx2
>硫酸の雨が降る金星だと地表面の大気の組成はどうなってるんだろう?
>既にちゃんと確認出来てるのかな?
インドの話をしようぜ
24無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:53No.1340815692そうだねx5
>No.1340815601
このネタしか語られないけど
いいゲームなんすよ…
25無念Nameとしあき25/08/05(火)01:03:35No.1340816194そうだねx2
旅行者の感想が人生変わったともう二度と行かねえに二分される国
26無念Nameとしあき25/08/05(火)01:06:16No.1340816562そうだねx1
    1754323576307.mp4-(3641208 B)
3641208 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき25/08/05(火)01:08:03No.1340816802+
インド人はインドって言わないらしいな
28無念Nameとしあき25/08/05(火)01:09:31No.1340816981+
インドの電気は息を止めてると感電しない
29無念Nameとしあき25/08/05(火)01:10:22No.1340817078+
>>硫酸の雨が降る金星だと地表面の大気の組成はどうなってるんだろう?
>>既にちゃんと確認出来てるのかな?
>インドの話をしようぜ
やっぱりカレー食べて火を吹く世界があったらそっちにテレポートしたいし
30無念Nameとしあき25/08/05(火)01:10:37No.1340817118そうだねx6
>インド人はインドって言わないらしいな
日本にとってのジャパンって思えばわかりやすい
31無念Nameとしあき25/08/05(火)01:10:49No.1340817141+
>インド人はインドって言わないらしいな
なんだって!!
インドラには敬意が無いんだな
32無念Nameとしあき25/08/05(火)01:15:14No.1340817676+
バーラト呼びは本国でも割と賛否両論
33無念Nameとしあき25/08/05(火)01:15:15No.1340817686+
おんな は うみ〜|
34無念Nameとしあき25/08/05(火)01:17:07No.1340817891+
そこに行けばどんな夢もかなうというよ
誰もみな行きたがるが遥かな世界
35古いNameとしあき25/08/05(火)01:19:11No.1340818112+
>そこに行けばどんな夢もかなうというよ
>誰もみな行きたがるが遥かな世界
その国の名はガンダーラ何処かにあるユートピア
どうしたら往けるのだろう教えて欲しい…
36無念Nameとしあき25/08/05(火)01:30:05No.1340819250そうだねx14
    1754325005965.mp4-(4967953 B)
4967953 B
映画だけは本当に評価できるのだが
37無念Nameとしあき25/08/05(火)01:30:28No.1340819299そうだねx2
    1754325028877.mp4-(5885076 B)
5885076 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき25/08/05(火)01:33:57No.1340819586+
どのインド人だ?って赤メガネして聞きたい
39無念Nameとしあき25/08/05(火)01:35:28No.1340819726+
>1754325028877.mp4
こうしてソ連の航空機を買う羽目になったのか・・・
40無念Nameとしあき25/08/05(火)01:36:17No.1340819791+
インドは暑い
だからカレーを食べる
41無念Nameとしあき25/08/05(火)01:40:27No.1340820150+
    1754325627329.png-(82098 B)
82098 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42無念Nameとしあき25/08/05(火)01:42:42No.1340820332そうだねx2
香辛料と油分の暴力
43無念Nameとしあき25/08/05(火)01:47:36No.1340820754そうだねx1
俺にカレーを食わせろ
44無念Nameとしあき25/08/05(火)01:49:55No.1340820928そうだねx3
インドに大荷物を持って行った
「重いやろ?」
「カルカッタ」
45無念Nameとしあき25/08/05(火)01:56:31No.1340821446+
下痢が基本と聞いた
46無念Nameとしあき25/08/05(火)01:57:16No.1340821494+
    1754326636339.jpg-(274837 B)
274837 B
>>1754325028877.mp4
>こうしてソ連の航空機を買う羽目になったのか・・・
原潜もな
47無念Nameとしあき25/08/05(火)02:06:21No.1340822262+
国民の7割が詐欺師みたいな国
48無念Nameとしあき25/08/05(火)02:09:09No.1340822504+
    1754327349040.jpg-(86353 B)
86353 B
西側の軍用機を導入したりもしてるがな
49無念Nameとしあき25/08/05(火)02:10:08No.1340822596そうだねx9
    1754327408716.jpg-(208212 B)
208212 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき25/08/05(火)02:10:50No.1340822643+
インド人は普通に牛肉を食う
なんなら国道沿いにビーフカレー屋がある
喰わないのはコブ牛だけ あと肉自体食わない人が多いが
51無念Nameとしあき25/08/05(火)02:35:40No.1340824396+
>>こうしてソ連の航空機を買う羽目になったのか・・・
>原潜もな
全部モンキーモデル
52無念Nameとしあき25/08/05(火)02:38:41No.1340824558そうだねx2
>旅行者の感想が人生変わったともう二度と行かねえに二分される国
旅行者じゃないけど事業者はだいたい二度と行きたくないと言う国である(JR直下の某鉄道建設会社談)
53無念Nameとしあき25/08/05(火)02:42:00No.1340824732+
チャーチル 「飢饉が起ころうが起こるまいが、どうせインド人はウサギの様に増えて行く。」ベンガル飢饉のときのコメント
54無念Nameとしあき25/08/05(火)02:45:51No.1340824905+
>チャーチル 「飢饉が起ころうが起こるまいが、どうせインド人はウサギの様に増えて行く。」ベンガル飢饉のときのコメント
まぁインド人って全然いう事聞かないんだもんなぁ…
イギリスがとった分割統治という手法もイギリスが狡猾だからというそれだけではなく一括して管理が不可能なほどいう事聞かないことがわかっていたからそうしたのだという
55無念Nameとしあき25/08/05(火)02:48:50No.1340825034そうだねx1
当代のマイクロソフトTOPもインド人
56無念Nameとしあき25/08/05(火)02:51:19No.1340825138そうだねx3
>当代のマイクロソフトTOPもインド人
win11も順調にカオスなインド的な物になってますな
57無念Nameとしあき25/08/05(火)02:57:57No.1340825387+
南アジア人の汚さは異常…
見た目も不潔
58無念Nameとしあき25/08/05(火)03:00:07No.1340825470+
あれだけ人口が多いとそりゃ優秀な人間は嫌でも出てくるよな
59無念Nameとしあき25/08/05(火)03:04:46No.1340825662そうだねx1
ヒンドゥスタンとも呼ばれてるけどこっちの方が分かりやすいな
60無念Nameとしあき25/08/05(火)03:06:42No.1340825729+
    1754330802013.mp4-(4233481 B)
4233481 B
世界でバズったインド音楽
61無念Nameとしあき25/08/05(火)03:07:09No.1340825748+
カースト低い人は学をつけて外で頑張るしかない
62無念Nameとしあき25/08/05(火)03:09:41No.1340825846+
自分はハマったクチなので観光でなら4回行ったわ
ビジネスで行く人たちはご愁傷様としか言えねえ
63無念Nameとしあき25/08/05(火)03:11:37No.1340825924+
たしか去年の夏は50℃を記録したはず
マジでどんな世界だそれ
64無念Nameとしあき25/08/05(火)03:13:28No.1340825994+
インド人の傍若無人のいい加減さに
そうだよ人間てこんなんでいいんだよって感覚?
人に迷惑かけないを至上命題にしてる日本人は
無理って人が99%だろうなって
65無念Nameとしあき25/08/05(火)03:14:05No.1340826020そうだねx5
インドからバーラトに公式名称変えたのを
日本のメディアが一切対応しないのは何故なんだろう
グルジアはジョージアに変えたし
ウクライナの地名もキエフからキーウに変更したりしてるのに
66無念Nameとしあき25/08/05(火)03:15:57No.1340826099そうだねx6
>カースト低い人は学をつけて外で頑張るしかない
という風説が流れていたIT業界も
ふたあけてみれば高い階級の高学歴層の子弟に独占されるという
まぁ当たり前やな…物乞いしてたガキが関数すらわかる教育受けてたか疑わしいわな
67無念Nameとしあき25/08/05(火)03:16:17No.1340826106+
カースト制のおかげで知識層のIQはアシュケナージ位あるらしいな
68無念Nameとしあき25/08/05(火)03:22:49No.1340826314そうだねx2
    1754331769685.jpg-(45509 B)
45509 B
>インド人の傍若無人のいい加減さに
>そうだよ人間てこんなんでいいんだよって感覚?
>人に迷惑かけないを至上命題にしてる日本人は
>無理って人が99%だろうなって
69無念Nameとしあき25/08/05(火)03:28:07No.1340826481そうだねx2
>>カースト低い人は学をつけて外で頑張るしかない
>という風説が流れていたIT業界も
>ふたあけてみれば高い階級の高学歴層の子弟に独占されるという
一時期まではそれも本当だったけど後から来た高カーストの連中がどけよオラ!って低カーストを押しのけたってな
70無念Nameとしあき25/08/05(火)03:33:17No.1340826653+
インスタとかで海外の人達のコメントを見てるとインド人の嫌われ様にビックリする
何であんなにインド人は嫌われてるんだろうか
71無念Nameとしあき25/08/05(火)03:34:25No.1340826697+
一時期ここで話題になってた亀田製菓トップの出身国
72無念Nameとしあき25/08/05(火)03:37:05No.1340826767そうだねx8
>何であんなにインド人は嫌われてるんだろうか
やたらダメ元精神が発達してるので無茶な要求もとりあえず言ってみる
拒否されると悪態つきながらどっか行く
73無念Nameとしあき25/08/05(火)03:37:24No.1340826778+
>自分はハマったクチなので観光でなら4回行ったわ
>ビジネスで行く人たちはご愁傷様としか言えねえ
なんでハマるの?ラリパーしに行く連中がさらに沼化して棄民してるやついるってまじ?
74無念Nameとしあき25/08/05(火)03:38:29No.1340826817+
そういやインド版ハットリくんやら
おぼっちゃまくんは成功したのかな
一から作ったインド版巨人の星もウケたのかな
75無念Nameとしあき25/08/05(火)03:38:59No.1340826832そうだねx7
ここで成功したスズキはマジで凄いな
76無念Nameとしあき25/08/05(火)03:39:09No.1340826838そうだねx1
インドにハマるとかロリコンの犯罪者ぐらいだろう
インドなんか二度と行きたいとは思えん
77無念Nameとしあき25/08/05(火)03:42:15No.1340826928+
バーラトに国名変更したって話はどうなったんだ?
78無念Nameとしあき25/08/05(火)03:42:42No.1340826940+
>インドからバーラトに公式名称変えたのを
>日本のメディアが一切対応しないのは何故なんだろう
>グルジアはジョージアに変えたし
>ウクライナの地名もキエフからキーウに変更したりしてるのに
ネーデルランド「もう日本はオランダ呼びでいいや諦めた」
79無念Nameとしあき25/08/05(火)03:44:43No.1340826992そうだねx1
    1754333083824.jpg-(43950 B)
43950 B
>ここで成功したスズキはマジで凄いな
社員食堂のカレーの味を頑張るところからはじめたしな
80無念Nameとしあき25/08/05(火)03:44:54No.1340826998そうだねx3
もう少し衛生面が良ければな…
81無念Nameとしあき25/08/05(火)03:45:24No.1340827014+
ガンジス川の水を凍らしたかき氷とかがあるってマジなの?
82無念Nameとしあき25/08/05(火)03:46:32No.1340827049そうだねx3
バーラト人を右に!
83無念Nameとしあき25/08/05(火)03:48:03No.1340827094+
>なんでハマるの?ラリパーしに行く連中がさらに沼化して棄民してるやついるってまじ?
道の真ん中でうつ伏せで人が熟睡してたり飲食店に野良牛が侵入してきたりそういう無茶苦茶が楽しいからというのとあと南インドなんかの史跡はガチでインディ・ジョーンズの世界だから
それに飯も衛生に気をつければ爆安で美味いから
貞操観念ガチガチだから買えないけど女の子キレイ
ホームレスもハッとするほどキレイなロリがいる
いるところにはいるだろうけどラリリには会ったことねえ
84無念Nameとしあき25/08/05(火)03:51:10No.1340827164+
    1754333470416.mp4-(7415055 B)
7415055 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
85無念Nameとしあき25/08/05(火)03:52:15No.1340827193+
>>インドからバーラトに公式名称変えたのを
>>日本のメディアが一切対応しないのは何故なんだろう
>>グルジアはジョージアに変えたし
>>ウクライナの地名もキエフからキーウに変更したりしてるのに
>ネーデルランド「もう日本はオランダ呼びでいいや諦めた」
マジで何で変えたり変えなかったりするんだろう友好国だからとか敵対国だからとかで決めてるようにも見えない
86無念Nameとしあき25/08/05(火)03:55:23No.1340827273そうだねx3
こんな国でも核武装できたんだよなあ
87無念Nameとしあき25/08/05(火)03:55:39No.1340827280そうだねx2
>インド人は普通に牛肉を食う
>なんなら国道沿いにビーフカレー屋がある
>喰わないのはコブ牛だけ あと肉自体食わない人が多いが
普通というほど見たことないですね
3ヶ月回って一軒
としくんどのくらい見て回ったの
88無念Nameとしあき25/08/05(火)03:56:51No.1340827307+
ぐぐったらどっちの呼び名でもいいよ状態っぽいな
89無念Nameとしあき25/08/05(火)03:59:52No.1340827392+
じゃあバーラト人はバーラティアンでええのか
バーラティアンポーカー
バーラティアンやきそば
バーラティアンジュエリー
どれもピンとこねえな
90無念Nameとしあき25/08/05(火)04:01:05No.1340827428+
>こんな国でも核武装できたんだよなあ
昔は白人至上主義国家のアメリカしか持ってなかったんだが
91無念Nameとしあき25/08/05(火)04:01:33No.1340827441そうだねx6
アメ公のロシアから原油買うなの威嚇にも毅然として拒否したらしいね
これで関税100%くらい食らうだろうし
事実性アメリカ側に与するの辞めたと見たほうがいいだろうな
92無念Nameとしあき25/08/05(火)04:04:49No.1340827519+
今でも左手でウンコ拭いてるのか?
93無念Nameとしあき25/08/05(火)04:05:52No.1340827537+
アメリカ依存を抜け出したい人の理想はインドになるのだろうか
94無念Nameとしあき25/08/05(火)04:06:26No.1340827549+
インドは昔からアメリカにもロシアにもつかずにいるやろ
経済力も付けたからアメリカにも逆らえるようになったんやな
95無念Nameとしあき25/08/05(火)04:07:06No.1340827564+
また名前変わりそう
しかし銀河英雄伝説好きな自分はワクワクしてしまった
敵の帝国は中国?
96無念Nameとしあき25/08/05(火)04:07:56No.1340827587そうだねx1
>アメリカ依存を抜け出したい人の理想はインドになるのだろうか
まだインド独り立ちしていないんでダメかな
97無念Nameとしあき25/08/05(火)04:11:07No.1340827656そうだねx2
    1754334667111.jpg-(23018 B)
23018 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき25/08/05(火)04:12:35No.1340827687+
水を使って左手で尻をふく
汚いと思うが物で尻をふかないのだろうか
最近は紙も使うのかな
99無念Nameとしあき25/08/05(火)04:14:05No.1340827717+
    1754334845615.jpg-(269828 B)
269828 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき25/08/05(火)04:16:50No.1340827778+
>アメ公のロシアから原油買うなの威嚇にも毅然として拒否したらしいね
>これで関税100%くらい食らうだろうし
>事実性アメリカ側に与するの辞めたと見たほうがいいだろうな
それでアメリカからインターネットでの仕事をインドが取り上げられてしまった場合はどうやって仕事作るの?
インターネット関連の商品やサービスにアメリカが関税500%インドから徴収するとか言い出したらインドはどうしたら良いの?
101無念Nameとしあき25/08/05(火)04:18:10No.1340827805+
都市部ならウォシュレットあるんじゃないの?
102無念Nameとしあき25/08/05(火)04:23:13No.1340827916+
>No.1340827778
断固として戦う
103無念Nameとしあき25/08/05(火)04:23:46No.1340827929+
家の中にトイレを作りたがらないらしいな
104無念Nameとしあき25/08/05(火)04:25:03No.1340827956そうだねx1
>>No.1340827778
>断固として戦う
つまり関税の悪化を受け入れるという話だな
105無念Nameとしあき25/08/05(火)04:28:36No.1340828033+
>つまり関税の悪化を受け入れるという話だな
ブラジルも対決姿勢だしBRICS加盟国は枢軸同盟になるだろうな
106無念Nameとしあき25/08/05(火)04:29:24No.1340828048+
>そういやインド版ハットリくんやら
>おぼっちゃまくんは成功したのかな
>一から作ったインド版巨人の星もウケたのかな
クレヨンしんちゃんは当たったって聞いたような
ケツだけ星人のブリブリは翻訳に悩んだけどそのままブリブリって言ってるらしい
107無念Nameとしあき25/08/05(火)04:31:31No.1340828097+
>>つまり関税の悪化を受け入れるという話だな
>ブラジルも対決姿勢だしBRICS加盟国は枢軸同盟になるだろうな
もしもインドがインターネットサービスをアメリカに対して提供した場合その利益の9割程を無条件でアメリカ企業が獲得するって条約結んだりした場合ブラジルは役に立たないだろうけどインドは一体どうするんだろうね?
IT事業を捨てて別の仕事を探すのかな?
108無念Nameとしあき25/08/05(火)04:38:53No.1340828261+
チャイナがアメリカの代わりになるんだろ
背に腹は代えられん
109無念Nameとしあき25/08/05(火)05:29:48No.1340829496そうだねx1
>>カースト低い人は学をつけて外で頑張るしかない
>という風説が流れていたIT業界も
>ふたあけてみれば高い階級の高学歴層の子弟に独占されるという
>まぁ当たり前やな…物乞いしてたガキが関数すらわかる教育受けてたか疑わしいわな
ガチでカースト最底辺な人は外に出るのもままならなかったはず
110無念Nameとしあき25/08/05(火)06:06:10No.1340830575そうだねx4
    1754341570360.jpg-(63133 B)
63133 B
これすき
111無念Nameとしあき25/08/05(火)06:09:08No.1340830687+
>ガチでカースト最底辺な人は外に出るのもままならなかったはず
代々泥棒しか仕事?をしてはいけない家系があって
だからといって捕まれば当然相応の仕打ちを受けるとか聞いて脳が理解を拒む
112無念Nameとしあき25/08/05(火)06:15:18No.1340830919+
インドカレー店(ネパール人店主)
113無念Nameとしあき25/08/05(火)06:21:51No.1340831215そうだねx1
ITのような新しい概念はカーストの枠組みに存在しないから成り上がり狙いのカースト下位が殺到する
それが金になるとわかればカースト上位が独占する
無限ループ
114無念Nameとしあき25/08/05(火)06:36:01No.1340831925+
    1754343361834.jpg-(156812 B)
156812 B
カレーにルー使うと(作ると)味が落ちること判明したんでお家のカレーみんな肉野菜蒸焼きにしてS&Bかけるだけにしたんだよ(こっちのがまじでうまいんだよ)❤️
タツユキです❤️
115無念Nameとしあき25/08/05(火)06:44:42No.1340832441+
    1754343882538.png-(155607 B)
155607 B
>インドからバーラトに公式名称変えたのを
>日本のメディアが一切対応しないのは何故なんだろう
>グルジアはジョージアに変えたし
>ウクライナの地名もキエフからキーウに変更したりしてるのに
そもそもインド政府が公式に全部変更したわけではないので…モディのG20書簡がバーラトだったり万博がバーラトだったりで外堀埋めにいってるところよ
116無念Nameとしあき25/08/05(火)06:46:23No.1340832558+
低カーストに人権はない
117無念Nameとしあき25/08/05(火)06:49:43No.1340832760+
なんで中国みたいになれないのか
やはりカーストと独特の文化は悪
118無念Nameとしあき25/08/05(火)06:57:17No.1340833229+
>1754333083824.jpg
気になって調べてみたらひとつ九百なんぼもするのね
レトルトにそれはちょっと二の足踏むわ
119無念Nameとしあき25/08/05(火)07:39:14No.1340836164そうだねx2
インドで働く日本人の話を聞くたびにコレを制御していたイギリス人すげえな…と思った
120無念Nameとしあき25/08/05(火)07:40:25No.1340836267そうだねx1
>なんで中国みたいになれないのか
>やはりカーストと独特の文化は悪
インド人に比べると東アジアはみんな真面目だなあ…ってなる
121無念Nameとしあき25/08/05(火)07:42:13No.1340836423+
ネパール人「ワタシインドカレー得意ネ」
122無念Nameとしあき25/08/05(火)07:43:24No.1340836506+
カレー屋に行くとパキスタンだかスリランカの人は真面目に働いてんなぁってなる
123無念Nameとしあき25/08/05(火)07:59:29No.1340838078+
まだインドに「自分探し」しに行く日本人っている?
いねえよなあ!?
124無念Nameとしあき25/08/05(火)08:00:29No.1340838180+
日本に居るインドカレー屋の大半は
ネパール人やパキスタン人だという
125無念Nameとしあき25/08/05(火)08:10:31No.1340839271+
>日本に居るインドカレー屋の大半は
>ネパール人やパキスタン人だという
パキの素性の良くない連中の資本でネパール人働かせてる感じだな
最近は独立してネパール人資本の店も増えてきたが
126無念Nameとしあき25/08/05(火)08:20:10No.1340840502+
実際にインドに行くとターバン率はかなり低いらしいな
127無念Nameとしあき25/08/05(火)08:22:42No.1340840801+
>日本に居るインドカレー屋の大半は
>ネパール人やパキスタン人だという
欧米の日本料理店の大半は中国人韓国人みたいな
128無念Nameとしあき25/08/05(火)08:23:10No.1340840867そうだねx1
>実際にインドに行くとターバン率はかなり低いらしいな
まあシーク教徒だけやしな
んで金持ちが多いのでとしあきが歩き回ってるようなとこにはあんまいないし
129無念Nameとしあき25/08/05(火)08:38:09No.1340842589そうだねx2
>なんで中国みたいになれないのか
>やはりカーストと独特の文化は悪
上でも言われたけどIT業が発達した時にはカーストの壁に穴が開けれるかと期待されてたんだけどなぁ
結局元の木阿弥というかIT業を含む新興事業もカーストの中に入れようとしてるし
130無念Nameとしあき25/08/05(火)08:39:32No.1340842732+
ロシアと上手くやってるようでちょっと羨ましい
131無念Nameとしあき25/08/05(火)08:42:30No.1340843049+
>そこに行けばどんな夢もかなうというよ
>誰もみな行きたがるが遥かな世界
子供の頃はインドってユートピアなんだなー
って思ってたけど地獄じゃねえかw
132無念Nameとしあき25/08/05(火)08:49:46No.1340843845+
カーストが来る前のIT業も
そこまでになれる教育を受けられる人は
カーストでもそれなりの位置だった説
133無念Nameとしあき25/08/05(火)08:52:25No.1340844130+
追いバター 追いチーズ
134無念Nameとしあき25/08/05(火)08:53:23No.1340844243+
    1754351603748.jpg-(43553 B)
43553 B
>インドに大荷物を持って行った
>「重いやろ?」
>「こる肩」
135無念Nameとしあき25/08/05(火)09:04:25No.1340845440+
ガンダーラ
136無念Nameとしあき25/08/05(火)09:06:00No.1340845592+
>>そこに行けばどんな夢もかなうというよ
>>誰もみな行きたがるが遥かな世界
>子供の頃はインドってユートピアなんだなー
>って思ってたけど地獄じゃねえかw
日本人がインドに素朴な憧れを抱きがちなのは仏教発祥の地なんだろうけどそもそも仏教もバラモン教の問題への反動として成立してるし結局バラモン教→ヒンズー教と変化はあったとはいえ続けて仏教は衰退したからなあ
近年はカースト制度への反発とかから再輸入されてるが
137無念Nameとしあき25/08/05(火)09:12:37No.1340846275+
    1754352757874.jpg-(31187 B)
31187 B
仏教はインド人の価値感に対するカウンターなんでそら当のインド人には馴染めないわな
ユダヤ教から生まれた改革派であるキリスト教の価値観がユダヤに受け入れられなかったようなもんや
138無念Nameとしあき25/08/05(火)09:14:15No.1340846467+
>インド人は普通に牛肉を食う
>なんなら国道沿いにビーフカレー屋がある
>喰わないのはコブ牛だけ あと肉自体食わない人が多いが
というかそのコブ牛が一般的に言う牛であって食べてるのは水牛
水牛は実は牛とは交雑もできないくらいに別種なんだ
そもそもインド人が牛食わないのはシヴァ神の騎獣として神聖視されてるからだが水牛はマヒシャというアスラの騎獣だから宗教的にも別物
冥府の神ヤマ=閻魔の騎獣でもあるんだけど
139無念Nameとしあき25/08/05(火)09:17:36No.1340846826+
>日本に居るインドカレー屋の大半は
>ネパール人やパキスタン人だという
インド人が日本でインド料理ややらないかって話があってそれに乗ってメニュー決めて店仮押さえしてテスト運用したらこんな忙しいって聞いてないってインドに勝手に帰りやがった
それとは別にすごく真面目に働いてるインド人も近くにいるので結構業種の差あるのかなって勝手に思ってる
140無念Nameとしあき25/08/05(火)09:17:38No.1340846834+
>カーストが来る前のIT業も
>そこまでになれる教育を受けられる人は
>カーストでもそれなりの位置だった説
物心ついた時から物乞い仕込まれてるような階層のご家庭だと読み書きも怪しいしそりゃあ無理だ
中産階級か中の下くらいがセレブに上り詰めるくらいの話だよな
141無念Nameとしあき25/08/05(火)09:17:40No.1340846839そうだねx1
21世紀の大国は間違いないけれど決して先進国にはなれない宿命の国って印象
142無念Nameとしあき25/08/05(火)09:21:03No.1340847208+
>インド人は普通に牛肉を食う
>なんなら国道沿いにビーフカレー屋がある
>喰わないのはコブ牛だけ あと肉自体食わない人が多いが
そもそもインド人といってもイスラム教徒もペルシャ系のゾロアスター教徒もいるしな
イスラムだと豚食わないみたいに食のタブーが違う他民族他宗教混在してる
143無念Nameとしあき25/08/05(火)09:23:40No.1340847478そうだねx2
    1754353420644.jpg-(35742 B)
35742 B
>あれだけ人口が多いとそりゃ優秀な人間は嫌でも出てくるよな
現代高等数学はあと200年この人の発見を再発見することになり続けるのが確定涼み
144無念Nameとしあき25/08/05(火)09:25:18No.1340847640+
>21世紀の大国は間違いないけれど決して先進国にはなれない宿命の国って印象
江戸時代の日本みたいにひたすら人力で業務回してる国だからな
工業化した後に余りまくる無職をどうするのかは気になるわ
他の国と同様、一次産業に戻りたいってやつもおらんだろうしな
145無念Nameとしあき25/08/05(火)09:25:26No.1340847657+
    1754353526464.jpg-(53381 B)
53381 B
インドは牛肉輸出国
146無念Nameとしあき25/08/05(火)09:26:21No.1340847749+
    1754353581805.mp4-(6662202 B)
6662202 B
インド × ニチアサ = 大勝利
147無念Nameとしあき25/08/05(火)09:30:37No.1340848214+
>>インド人はインドって言わないらしいな
>なんだって!!
>インドラには敬意が無いんだな
インドの国名はインダス川の古名に由来するからインドラには関係ない
148無念Nameとしあき25/08/05(火)09:32:27No.1340848432そうだねx1
>ガンダーラ
ゼイセイイトワズィイーンディア♪
149無念Nameとしあき25/08/05(火)09:32:47No.1340848465+
>>あれだけ人口が多いとそりゃ優秀な人間は嫌でも出てくるよな
>現代高等数学はあと200年この人の発見を再発見することになり続けるのが確定涼み

>さて、問題はその70年以上埋もれてた未公開部分の中身である。
>その中のあるページをよく見たら、深リーマン予想の核心に当たるs=1/2である場合の
>オイラー積の漸近式がまんま書かれてたのだった。
凄い
150無念Nameとしあき25/08/05(火)09:33:09No.1340848515そうだねx3
>>日本に居るインドカレー屋の大半は
>>ネパール人やパキスタン人だという
>欧米の日本料理店の大半は中国人韓国人みたいな
ベルギービールバーで飲んでた時に隣席のフランス人の大学教授とかいうのと雑談になって「この店はスタッフもベルギー人で固めててすばらしい。発音でわかるよ。」と言うので当の店員に確認したらカナダ人だったことあったわ
151無念Nameとしあき25/08/05(火)09:38:01No.1340849090+
    1754354281891.mp4-(2493579 B)
2493579 B
ダイナミック インディア
152無念Nameとしあき25/08/05(火)09:38:51No.1340849194そうだねx1
>1754353420644.jpg
ラマヌジャンって極貧のバラモン階級に生まれたってあるけどカーストの上位の極貧ってどういうこっちゃ…
153無念Nameとしあき25/08/05(火)09:41:00No.1340849434+
>ラマヌジャンって極貧のバラモン階級に生まれたってあるけどカーストの上位の極貧ってどういうこっちゃ…
ごめんなさいね…
インドのカーストはべつに貧富の差とは関係しないんですよ…
そもそもマハラジャもカースト外のムスリムだったし
154無念Nameとしあき25/08/05(火)09:43:02No.1340849672+
>インド人は普通に牛肉を食う
>なんなら国道沿いにビーフカレー屋がある
>喰わないのはコブ牛だけ あと肉自体食わない人が多いが
牛肉じゃなくて水牛の肉と聞いた
牛肉は別宗教の人たちの店で売ってるけど店事態かのり少ないらしい
155無念Nameとしあき25/08/05(火)09:43:27No.1340849718+
>ここで成功したスズキはマジで凄いな
VWと徹底抗戦するだけの事はある
156無念Nameとしあき25/08/05(火)09:46:01No.1340850038+
来日したインド人が牛肉食ったりしてるよな
インド人と結婚した女性漫画家のエッセイまんがでも普通に家族で焼肉に行った描写あったしあれはビックリしすぎて脳の理解が追いつかなかったわ
157無念Nameとしあき25/08/05(火)09:47:24No.1340850209+
    1754354844297.jpg-(288466 B)
288466 B
アメリカ国民の半数は国全体の富の2%しか所有していない
158無念Nameとしあき25/08/05(火)09:47:37No.1340850246+
    1754354857453.jpg-(357065 B)
357065 B
そのアメリカの金持ちはじつはインド系
つまりインディアン(インド人)の逆襲
159無念Nameとしあき25/08/05(火)09:47:47No.1340850264+
インド駐在員たちが豚骨ラーメン自作する動画面白かった
豚骨なかなか売ってもらえなくて肉屋のオヤジに不審者扱いされてた
160無念Nameとしあき25/08/05(火)09:51:29No.1340850774+
>ここで成功したスズキはマジで凄いな
最初はカースト問題で苦労したってな
社内にカースト持ち込ませないってことで日本人社員がカースト低い従業員たちと社食で飯食ったり
カーストを気にしないで対等に接することを実践して解決したみたいなのをみた
161無念Nameとしあき25/08/05(火)09:52:41No.1340850941そうだねx2
    1754355161608.mp4-(8009170 B)
8009170 B
定番
162無念Nameとしあき25/08/05(火)09:55:31No.1340851322+
>アメリカ国民の半数は国全体の富の2%しか所有していない
>そのアメリカの金持ちはじつはインド系
>つまりインディアン(インド人)の逆襲
インド領アメリカ…
163無念Nameとしあき25/08/05(火)09:57:16No.1340851552そうだねx1
>定番
パキスタンサイドからは中々レアな気がする
単純に客席数がインドの方が多いからな
164無念Nameとしあき25/08/05(火)09:59:34No.1340851864+
    1754355574854.png-(178401 B)
178401 B
暑い季節には日本より気温も高く湿度も高い
それがインド
165無念Nameとしあき25/08/05(火)10:03:00No.1340852328+
インドにはカレーという料理は観光客向けのものを除いては存在しない
あるのはスパイス煮込みだけ
166無念Nameとしあき25/08/05(火)10:04:13No.1340852497+
>>1754353420644.jpg
>ラマヌジャンって極貧のバラモン階級に生まれたってあるけどカーストの上位の極貧ってどういうこっちゃ…
叙事詩のマハーバーラタにも息子に牛乳も飲ませてやれない極貧のバラモンいた
167無念Nameとしあき25/08/05(火)10:05:05No.1340852607そうだねx2
日本で親しまれてる(ヨーロピアン)カレーってヨーロッパにも無いらしいな
168無念Nameとしあき25/08/05(火)10:07:50No.1340853009そうだねx1
    1754356070114.jpg-(52805 B)
52805 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
169無念Nameとしあき25/08/05(火)10:08:31No.1340853113そうだねx1
    1754356111588.jpg-(2366995 B)
2366995 B
>定番
これすごいから行った方が良い
デリーから飛行機乗り継いでアムリットサルまで行けばそこから国境までのバスツアーが出てる
アムリットサルはそんなに大きくないけど金持ち多めの街なので比較的衛生的だしシーク教の総本山も見応えあったよ
170無念Nameとしあき25/08/05(火)10:09:51No.1340853292+
カレーの三要素

・色のウコン
・香りのクミン
・辛さのチリペッパー

じっさいにはそれだけではないが
この三つを足したり引いたりしてうまいカレーができあがる
171無念Nameとしあき25/08/05(火)10:19:53No.1340854795+
政治・宗教・民族
del
172無念Nameとしあき25/08/05(火)10:22:51No.1340855255+
>ラマヌジャンって極貧のバラモン階級に生まれたってあるけどカーストの上位の極貧ってどういうこっちゃ…
士農工商みたいなもんだから貧しいお侍がいたのと一緒
173無念Nameとしあき25/08/05(火)10:24:44No.1340855546+
カーストの問題はどちらかと言うとアウトオブカーストをヴァルナの連中さんが苛めたおしてたことなので…
174無念Nameとしあき25/08/05(火)10:27:30No.1340855948+
Z世代「インドネシアってインドの属国か何かかな?」
175無念Nameとしあき25/08/05(火)10:35:15No.1340857148そうだねx2
>たしか去年の夏は50℃を記録したはず
>マジでどんな世界だそれ
虫が全滅するし湿度が全然ないから日本より快適だそうな
176無念Nameとしあき25/08/05(火)10:38:11No.1340857589+
インドの山奥で修行して
177無念Nameとしあき25/08/05(火)10:43:38No.1340858437+
海外駐在員が病む国のトップ2が
インド、エジプト
178無念Nameとしあき25/08/05(火)10:57:15No.1340860673+
書き込みをした人によって削除されました
179無念Nameとしあき25/08/05(火)11:02:04No.1340861434+
    1754359324905.webp-(25382 B)
25382 B
この頃はスピ的な憧れがあったのかな
180無念Nameとしあき25/08/05(火)11:05:54No.1340862044+
>海外駐在員が病む国のトップ2が
>インド、エジプト
エジプト人は本当に性格クソらしいね
181無念Nameとしあき25/08/05(火)11:06:48No.1340862189+
インドに行きたいとも住みたいとも思わないが
インドの若くて彫り深くて美人で細身なのにオッパイボイーン!くびれキュッ!な美少女が嫁に欲しい
買えるの?
182無念Nameとしあき25/08/05(火)11:07:43No.1340862361+
>インドに行きたいとも住みたいとも思わないが
>インドの若くて彫り深くて美人で細身なのにオッパイボイーン!くびれキュッ!な美少女が嫁に欲しい
>買えるの?
向こうに行けば買える
行かなければ買えん
183無念Nameとしあき25/08/05(火)11:10:31No.1340862814+
>>>インド人はインドって言わないらしいな
>>なんだって!!
>>インドラには敬意が無いんだな
>インドの国名はインダス川の古名に由来するからインドラには関係ない
そっか
無教養な書き込みをして済まなかった
184無念Nameとしあき25/08/05(火)11:18:16No.1340864030+
>エジプト人は本当に性格クソらしいね
どうクソなのかの方向性にもよる
185無念Nameとしあき25/08/05(火)11:24:45No.1340865005+
日本でカレー屋を営んでるのはパキスタン人だったりバングラデシュ人だったり
186無念Nameとしあき25/08/05(火)11:26:45No.1340865308そうだねx1
    1754360805473.jpg-(73344 B)
73344 B
よく店の人がインド人じゃ無いとか言ってるけどちゃんと店頭に表示してるからな
187無念Nameとしあき25/08/05(火)11:38:35No.1340867162+
低カーストなら人間とは見做されてるのでまだいい
アウトカーストはガチで動物として扱われてるので遊びでなぶり殺しにされても警察は捜査すらしない
188無念Nameとしあき25/08/05(火)11:40:31No.1340867469+
>アメ公のロシアから原油買うなの威嚇にも毅然として拒否したらしいね
>これで関税100%くらい食らうだろうし
>事実性アメリカ側に与するの辞めたと見たほうがいいだろうな
第三世界って中学で習わなかった?
最初から風見鶏貫いてるよ
189無念Nameとしあき25/08/05(火)11:41:02No.1340867539+
>>つまり関税の悪化を受け入れるという話だな
>ブラジルも対決姿勢だしBRICS加盟国は枢軸同盟になるだろうな
BRICS(笑)
190無念Nameとしあき25/08/05(火)11:42:29No.1340867780+
>>1754353420644.jpg
>ラマヌジャンって極貧のバラモン階級に生まれたってあるけどカーストの上位の極貧ってどういうこっちゃ…
Wikiみたら若くして病死した一因はバラモンが作った食事に拘っての栄養失調とあった
自分より低いカーストの作った料理食べないってことはバラモンはバラモン階級が作った飯しか食えないってこと?
同じインド人でもクシャトリアやヴァイシャの作ったものなんか食えねぇってなるのか
191無念Nameとしあき25/08/05(火)11:43:36No.1340867937+
>低カーストなら人間とは見做されてるのでまだいい
>アウトカーストはガチで動物として扱われてるので遊びでなぶり殺しにされても警察は捜査すらしない
異教徒もアウトカーストにあたるんだっけ
仏教徒はどうなんだろう
バラモン教からの派生だけどバラモン教に否定的でカースト制度否定
192無念Nameとしあき25/08/05(火)11:43:55No.1340867989+
    1754361835952.mp4-(8161581 B)
8161581 B
美味そう
193無念Nameとしあき25/08/05(火)11:45:15No.1340868187+
もう第三世界とか言っていられる時代じゃ無い
どっちのチームにも入らない奴は排除される
194無念Nameとしあき25/08/05(火)11:46:52No.1340868469+
>美味そう
宿屋の前のマサラエッグトーストよく食べてたわ…
195無念Nameとしあき25/08/05(火)11:47:13No.1340868510+
>どっちのチームにも入らない奴は排除される
安いからってロシア製原油に飛びついたら、おやびんにしばかれる事になってお先真っ暗
結局高くついたな
196無念Nameとしあき25/08/05(火)11:49:22No.1340868893+
この状況下で反米親中露やりだして死ぬのはちょっと外交下手すぎじゃないですかねモディ君…
197無念Nameとしあき25/08/05(火)11:49:53No.1340868982+
>暑い季節には日本より気温も高く湿度も高い
>それがインド
これ仕事するの無理では?
198無念Nameとしあき25/08/05(火)11:50:59No.1340869152+
カースト制度があって当たり前の国
ではなくなろうとしてる過渡期で
法律はカースト制度を否定して宗教的にもカーストのない勢力が増え出してるから
カースト云々やってる奴は普通に社会問題の対象だったりするんよな
199無念Nameとしあき25/08/05(火)11:52:26No.1340869418+
>もう第三世界とか言っていられる時代じゃ無い
>どっちのチームにも入らない奴は排除される
第三世界がまとまればいいんじゃね
と思ったがヒンズーとイスラムとの対立とか色々あるんだよな
今のインドなんかヒンズー至上主義みたいな宗派が政治家にもいるらしいし
200無念Nameとしあき25/08/05(火)11:52:35No.1340869445+
    1754362355250.mp4-(1676162 B)
1676162 B
>そのアメリカの金持ちはじつはインド系
>つまりインディアン(インド人)の逆襲
そら嫌われるわなっていう事してるね
201無念Nameとしあき25/08/05(火)11:53:13No.1340869557+
>この状況下で反米親中露やりだして死ぬのはちょっと外交下手すぎじゃないですかねモディ君…
トランプにインドがボロカスに批判されてるのにインド世論は逆ギレ沸騰中なのを必死に抑えてこれなんですよ…
202無念Nameとしあき25/08/05(火)11:54:37No.1340869810+
>今のインドなんかヒンズー至上主義みたいな宗派が政治家にもいるらしいし
って言うかそういう連中が政権とってしまって国名変えるわパキスタンを無駄に挑発して武力衝突するわロシアに接近してアメリカに締め上げられるわって
203無念Nameとしあき25/08/05(火)11:58:25No.1340870490+
>>この状況下で反米親中露やりだして死ぬのはちょっと外交下手すぎじゃないですかねモディ君…
>トランプにインドがボロカスに批判されてるのにインド世論は逆ギレ沸騰中なのを必死に抑えてこれなんですよ…
まあインド国民が何とかする気無いならそのまま死ねばいいんじゃね
ロシアと運命共にすればいい
204無念Nameとしあき25/08/05(火)11:59:06No.1340870597+
イギリス植民地時代の方が良かった的な
205無念Nameとしあき25/08/05(火)11:59:10No.1340870613+
>って言うかそういう連中が政権とってしまって国名変えるわパキスタンを無駄に挑発して武力衝突するわロシアに接近してアメリカに締め上げられるわって
そもそもインドは独立以来ずっと親ソ反英だが…?
それが時代変わって親ロ反米になっただけで
206無念Nameとしあき25/08/05(火)11:59:58No.1340870746+
10年ぐらい前ホテル業やってた時に外国人客のモラルで最悪なのはインド人
って言ったら反中華の盟友を馬鹿にすんなってここで叩かれたなあ
207無念Nameとしあき25/08/05(火)12:01:32No.1340871038+
>って言ったら反中華の盟友を馬鹿にすんなってここで叩かれたなあ
新日か反日の1ビット脳しかない奴がいまだに跋扈してるし…
208無念Nameとしあき25/08/05(火)12:02:19No.1340871192+
>イギリス植民地時代の方が良かった的な
未だにカーストなんてものがある国がまともな訳もなく
209無念Nameとしあき25/08/05(火)12:03:28No.1340871427そうだねx2
    1754363008875.jpg-(32311 B)
32311 B
>第三世界がまとまればいいんじゃね
210無念Nameとしあき25/08/05(火)12:03:44No.1340871474+
印パは元々同じ国なんだから仲良くしろよ
211無念Nameとしあき25/08/05(火)12:06:48No.1340872089+
>>イギリス植民地時代の方が良かった的な
>未だにカーストなんてものがある国がまともな訳もなく
古臭い習慣で廃れてたカーストを引っ張り出したの英国じゃなかったっけ
212無念Nameとしあき25/08/05(火)12:09:48No.1340872710そうだねx1
    1754363388687.png-(42649 B)
42649 B
>古臭い習慣で廃れてたカーストを引っ張り出したの英国じゃなかったっけ
というかイギリスが支配する前はイランからやって来たイスラム教徒のムガル帝国だったから
そんな土人共の土着の宗教なんて知らん!イスラムに反する教えは許さん!って抑え込んでたのが
イギリスでイスラム支配から解き放たれた結果復活した感じ
213無念Nameとしあき25/08/05(火)12:10:24No.1340872815そうだねx1
もうすぐ関税で死ぬ予定
214無念Nameとしあき25/08/05(火)12:20:24No.1340874904+
いやでもこの人口で国として纏まっているのは本気で尊敬する
215無念Nameとしあき25/08/05(火)12:20:36No.1340874948+
>印パは元々同じ国なんだから仲良くしろよ
これ言うと激怒するのわかって言ってるだろ
216無念Nameとしあき25/08/05(火)12:25:17No.1340875980そうだねx1
北と南でだいぶ印象違う
デリーは人がクソ大気汚染クソでいるだけで寿命縮むわあんなとこ
217無念Nameとしあき25/08/05(火)12:28:09No.1340876677+
>日朝は元々同じ国なんだから仲良くしろよ
218無念Nameとしあき25/08/05(火)12:31:36No.1340877548+
日本よ
新秩序ブリクソに君は値しないのか?
219無念Nameとしあき25/08/05(火)12:33:32No.1340878061+
インドに欠陥戦闘機を売りつけたフランスはマジでヤバくね?
パキスタン相手にあの有様とか流石にインドがキレるぞ
220無念Nameとしあき25/08/05(火)12:42:00No.1340880231+
とりあえずシタールで演奏したらどんな音楽も
インドっぽくなる?
221無念Nameとしあき25/08/05(火)12:43:26No.1340880603+
ガンジスは聖なる河なのに
なんでインド人は生活排水を流すんですか?
浄化設備は?
222無念Nameとしあき25/08/05(火)12:45:15No.1340881043+
>ガンジスは聖なる河なのに
>なんでインド人は生活排水を流すんですか?
>浄化設備は?
大体の河は神格化されてるのに大体の川が汚染されてるというね
信仰から川に花を流すのも農薬使いまくりの花だから汚染の一因になってる
223無念Nameとしあき25/08/05(火)12:45:44No.1340881173+
なんかやたらロシアにムキムキしてる奴が居るが落ち着きなされよ…
224無念Nameとしあき25/08/05(火)12:46:38No.1340881400+
イギリス人も産業革命直後は
川は神の力で自然に浄化されるって考えてたらしいし…
225無念Nameとしあき25/08/05(火)12:49:34No.1340882131+
ガンジス川がなんでもありなのまさにヒンドゥーって感じがする
226無念Nameとしあき25/08/05(火)12:49:48No.1340882193+
>古臭い習慣で廃れてたカーストを引っ張り出したの英国じゃなかったっけ
>18〜19世紀以降、ムガル期の諸政策を経て、イギリス東インド会社・大英帝国政府は国勢調査でカーストを詳細に分類・コード化し、行政や教育、官職配分をカースト単位で行うことで身分制度を法制度的に固定化しました。これによりジャーティの境界が硬直化し、従来の流動性は大きく失われました。
ブリ…カス…?
227無念Nameとしあき25/08/05(火)12:50:32No.1340882404そうだねx1
>インドに欠陥戦闘機を売りつけたフランスはマジでヤバくね?
>パキスタン相手にあの有様とか流石にインドがキレるぞ
フランス 「使い方が悪い」
228無念Nameとしあき25/08/05(火)12:54:23No.1340883296そうだねx1
    1754366063542.jpg-(134579 B)
134579 B
この州首相ほんと好き
229無念Nameとしあき25/08/05(火)12:56:09No.1340883750+
>フランス 「使い方が悪い」
やっぱり兵器はロシア製が安心安全か
230無念Nameとしあき25/08/05(火)12:56:28No.1340883846+
>1754366063542.jpg
後ろの付き人がこいつマジかよみたいな顔してるのじわじわくる
231無念Nameとしあき25/08/05(火)12:57:56No.1340884211+
>この州首相ほんと好き
どの国でも体張るリーダーが嫌われるはずないのだ
ちょっとだけ信仰度が足りなかったようだがな
232無念Nameとしあき25/08/05(火)13:06:15No.1340886175+
インド人とメキシコ人とアメリカ人のコーラ好きは異常
233無念Nameとしあき25/08/05(火)13:06:53No.1340886283+
ラファールに関してはインド軍の使い方が悪いとかインドは碌に整備していないとか責任転嫁が凄い
234無念Nameとしあき25/08/05(火)13:07:31No.1340886413+
>この州首相ほんと好き
無茶するな…
235無念Nameとしあき25/08/05(火)13:08:32No.1340886617+
>この州首相ほんと好き
そもそも浄化されてようと生水は飲んではいけない
236無念Nameとしあき25/08/05(火)13:11:43No.1340887293+
webm=3

- GazouBBS + futaba-