[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754319286505.jpg-(45706 B)
45706 B無念Nameとしあき25/08/04(月)23:54:46No.1340805582そうだねx2 13:06頃消えます
VIP先生スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/04(月)23:56:58No.1340806016そうだねx6
スゥパマァリオッ アッピィジィー
2無念Nameとしあき25/08/04(月)23:57:41No.1340806129+
メェダスヨンニハジャスヨンニー
3無念Nameとしあき25/08/05(火)00:00:55No.1340806729+
ワナゲノメェー ワロォスチャンノペェー
4無念Nameとしあき25/08/05(火)00:01:27No.1340806828そうだねx4
鼻毛メカ☆
5無念Nameとしあき25/08/05(火)00:02:08No.1340806967そうだねx37
    1754319728261.jpg-(84135 B)
84135 B
これらしいな
6無念Nameとしあき25/08/05(火)00:04:47No.1340807420そうだねx40
    1754319887545.mp4-(3120485 B)
3120485 B
動かないと寂しい
7無念Nameとしあき25/08/05(火)00:07:15No.1340807781そうだねx5
>これらしいな
マッドサイエンティストが制作したアンドロイドが踊って
上流階級の面々が驚いてるシーンだからね…
8無念Nameとしあき25/08/05(火)00:08:46No.1340808017+
スレッドを立てた人によって削除されました
壺に帰れ
9無念Nameとしあき25/08/05(火)00:09:14No.1340808109そうだねx3
>マッドサイエンティストが制作したアンドロイドが踊って
>上流階級の面々が驚いてるシーンだからね…
しかも団結を崩す為だっけ?
10無念Nameとしあき25/08/05(火)00:15:55No.1340809189+
>>マッドサイエンティストが制作したアンドロイドが踊って
>>上流階級の面々が驚いてるシーンだからね…
>しかも団結を崩す為だっけ?
そうだね
上流階級はアンドロイドのコピー元の美女に魅了されて
労働者たちは反逆を起こすように扇動すると言う
11無念Nameとしあき25/08/05(火)00:18:10No.1340809544+
昔はファンサイトもあった気がする
12無念Nameとしあき25/08/05(火)00:19:10No.1340809693そうだねx12
インパクトしかないシーンなのだが当時の女性の厚着っぷりを知らんとこのシーンの持つ本来のインパクトはわからんのだ
13無念Nameとしあき25/08/05(火)00:21:11No.1340809997+
尊厳破壊シーンだっけ
14無念Nameとしあき25/08/05(火)00:23:12No.1340810329+
調べたらニコニコとか動画サイトで無料で見れるんだな
教養として一度見てみようかな
2時間半はちょっと辛いが
15無念Nameとしあき25/08/05(火)00:23:47No.1340810397そうだねx2
>>これらしいな
>マッドサイエンティストが制作したアンドロイドが踊って
>上流階級の面々が驚いてるシーンだからね…
>インパクトしかないシーンなのだが当時の女性の厚着っぷりを知らんとこのシーンの持つ本来のインパクトはわからんのだ
見てる人たちの表情が鬼気迫ってるなあとは思ったけど…
16無念Nameとしあき25/08/05(火)00:26:27No.1340810792そうだねx4
>>マッドサイエンティストが制作したアンドロイドが踊って
>>上流階級の面々が驚いてるシーンだからね…
>しかも団結を崩す為だっけ?
憧れの存在だったマリアが半裸になって手足を大きく振り上げて労働者達の酒場にいる下品なダンサーのように踊っている様子にショックを受けまくってる…だった記憶がある
17無念Nameとしあき25/08/05(火)00:28:01No.1340811056そうだねx7
>調べたらニコニコとか動画サイトで無料で見れるんだな
パブリックドメインだからね
100年以上前の作品で本来の権利者すら不明
18無念Nameとしあき25/08/05(火)00:28:50No.1340811177+
>>調べたらニコニコとか動画サイトで無料で見れるんだな
>パブリックドメインだからね
>100年以上前の作品で本来の権利者すら不明
制作会社はもうとうの昔に倒産してるもんな…
19無念Nameとしあき25/08/05(火)00:29:00No.1340811205そうだねx12
なんでハナチャンの森と合わせたんだろう
20無念Nameとしあき25/08/05(火)00:29:13No.1340811236+
敵にフライパン敵にアイスバーン
21無念Nameとしあき25/08/05(火)00:30:38No.1340811446+
>インパクトしかないシーンなのだが当時の女性の厚着っぷりを知らんとこのシーンの持つ本来のインパクトはわからんのだ
あの時代だと女性が素足はおろか足の形がわかる服装で人前に出てくるというのは一番はしたない行為とされてたあたりだ
22無念Nameとしあき25/08/05(火)00:30:42No.1340811461そうだねx5
>なんでハナチャンの森と合わせたんだろう
マリオRPGの出来に感銘を受けた外国人が
メトロポリスのアンドロイドのダンスシーンと作品を褒め称える歌と合わせたとかだったはず
23無念Nameとしあき25/08/05(火)00:31:27No.1340811566そうだねx3
>なんでハナチャンの森と合わせたんだろう
あーなんか聞いたことあるけどなんの曲だっけ…って思ってたら
すっきりしたありがとう
24無念Nameとしあき25/08/05(火)00:31:58No.1340811650そうだねx2
観客達が憤怒・侮蔑・悲嘆・恐怖のネガティブな表情してるのがミソ
25無念Nameとしあき25/08/05(火)00:33:16No.1340811875そうだねx3
>調べたらニコニコとか動画サイトで無料で見れるんだな
>教養として一度見てみようかな
>2時間半はちょっと辛いが
オリジナルは著作権切れてるけど完璧なフィルムは現存していない
後年大幅カット編集公開された版に発掘された断片を再編集し直して新しい版として再公開してるから
そっちだと厳密には著作権切れてるとは言い切れない
26無念Nameとしあき25/08/05(火)00:33:49No.1340811960そうだねx4
無声映画で当時は弁士の解説、生演奏のBGMだったと思うがどんな感じだったのだろう
27無念Nameとしあき25/08/05(火)00:33:59No.1340811983+
>観客達が憤怒・侮蔑・悲嘆・恐怖のネガティブな表情してるのがミソ
最初は嘲笑の表情だったのが驚きに代わって最終的に魅了されて行くと言う流れが凄いシーン
28無念Nameとしあき25/08/05(火)00:34:00No.1340811984そうだねx12
    1754321640265.jpg-(449705 B)
449705 B
当時でもミニチュアでやるのが普通なのに本当に等身大セット作ったせいで会社が本気で傾いた映画
29無念Nameとしあき25/08/05(火)00:34:24No.1340812040+
1926年に完成したオリジナル作品は大長編映画だが、完成後すぐアメリカのパラマウント映画に持ち込まれ、興行的な理由と「共産主義的な傾向を本質的に持っている字幕があった」という政治的な理由により、ラングの許諾無しに徹底的にカットされ、継ぎはぎの編集が為されたコンパクトなアメリカン・バージョンとして公開された。
1927年にオリジナル全長版をプレミア公開したドイツのウーファも、結局はアメリカ編集バージョンに追従した。上映回数を増やし利益を上げるためであったが、それでも莫大な制作費を回収することができず、倒産するに至った。そうした混乱のため、上映時間は世界中で様々なバージョンが存在した。
日本では、アメリカ上映版を輸入したフィルムが使用された。検閲では、フィルムの数か所の削除や台本の訂正が行われた。フィルムの長さは2,359メートル、上映時間が約86分と推定され、アメリカ上映版から約882メートル、30分以上、オリジナル版からは1,830メートル、1時間以上も短縮されたものであった。
30無念Nameとしあき25/08/05(火)00:34:37No.1340812069+
作中年代は2026年だけど100年前の人が想像していたよりも現実的だな
アンドロイドもしばらくエロダンスを踊る予定はなさそうだ
31無念Nameとしあき25/08/05(火)00:34:44No.1340812082+
>当時でもミニチュアでやるのが普通なのに本当に等身大セット作ったせいで会社が本気で傾いた映画
エキストラも5000人ぐらい雇ったと聞いた
32無念Nameとしあき25/08/05(火)00:35:02No.1340812132そうだねx3
初めて見たのは00年代だったと思うが
今日初めてスーパーマリオの事歌ってるんだと知った…
33無念Nameとしあき25/08/05(火)00:35:54No.1340812266そうだねx10
>アンドロイドもしばらくエロダンスを踊る予定はなさそうだ
でもCGの女の子がエロダンス踊らされてAIがエロ調教されていってるのは未来だわ
34無念Nameとしあき25/08/05(火)00:36:52No.1340812407そうだねx2
>アンドロイドもしばらくエロダンスを踊る予定はなさそうだ
デジタルデータはエロダンス踊りまくりだがな
35無念Nameとしあき25/08/05(火)00:37:04No.1340812439+
    1754321824232.png-(559270 B)
559270 B
指導者が労働者階級の団結を崩すために送ったアンドロイドだったけどそのアンドロイドの開発者が指導者の恋敵だったので私怨でむしろ団結を暴徒にして全てを破壊するように仕向けたのでもうめちゃくちゃや
36無念Nameとしあき25/08/05(火)00:37:36No.1340812522+
>アンドロイドもしばらくエロダンスを踊る予定はなさそうだ
でもいよいよ人型が工場で働き始めたからガワ誂えてそういう制御を組めば
やろう思えば既にできそうなんだよな
37無念Nameとしあき25/08/05(火)00:37:55No.1340812567そうだねx10
>>アンドロイドもしばらくエロダンスを踊る予定はなさそうだ
>デジタルデータはエロダンス踊りまくりだがな
二次元の方のエロが発達しすぎてしまった
38無念Nameとしあき25/08/05(火)00:38:44No.1340812706+
>初めて見たのは00年代だったと思うが
>今日初めてスーパーマリオの事歌ってるんだと知った…
えっウソ
39無念Nameとしあき25/08/05(火)00:38:46No.1340812710+
>デジタルデータはエロダンス踊りまくりだがな
…突然何の話?
40無念Nameとしあき25/08/05(火)00:40:23No.1340812949そうだねx5
>初めて見たのは00年代だったと思うが
>今日初めてスーパーマリオの事歌ってるんだと知った…
まずスーパーマリオRPGの森のキノコにご用心というBGMがあって
そのBGMに外人が歌詞を付けて歌ったのがこの曲
それをなぜがメトロポリスのアンドロイドが踊るシーンと組み合わせた映像が作られて世界中でウケた
41無念Nameとしあき25/08/05(火)00:43:36No.1340813426そうだねx2
最初に見たのが80年代のモロダー版だったから全く意味が理解できなかった
高画質化+南米で発見されたシーンを追加したオリジナルオーケストラバージョンを見て初めて素晴らしさを理解できた
42無念Nameとしあき25/08/05(火)00:43:46No.1340813452そうだねx26
    1754322226159.mp4-(8060815 B)
8060815 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき25/08/05(火)00:45:10No.1340813656+
>No.1340811875
他の人が書いてるけどWW2前の映画なんだな
そりゃ思想検閲とか戦争の混乱あるし紛失はあるだろうな…
44無念Nameとしあき25/08/05(火)00:49:07No.1340814208そうだねx8
2000年代に入ってまたまた未発見フィルムが発見されて今はオリジナルの95%を再現したというがそれでも100%に至らない
オリジナルを見たことある人はもう死んでるだろうしなあ…
45無念Nameとしあき25/08/05(火)00:49:31No.1340814258そうだねx7
>他の人が書いてるけどWW2前の映画なんだな
>そりゃ思想検閲とか戦争の混乱あるし紛失はあるだろうな…
映画のフィルム自体が劣化して溶ける上に条件次第じゃ勝手に燃えるんだわ
それでフィルム倉庫が燃えて黎明期の映画がまるごと消失したくらい
46無念Nameとしあき25/08/05(火)00:50:09No.1340814347そうだねx15
>1754322226159.mp4
スゲーカッコ良くない?
47無念Nameとしあき25/08/05(火)00:50:09No.1340814348そうだねx4
でもフィルムがいちばん長持ちするんですよ
48無念Nameとしあき25/08/05(火)00:52:01No.1340814586そうだねx2
ジャスコいくか...
49無念Nameとしあき25/08/05(火)00:53:57No.1340814844そうだねx4
    1754322837601.jpg-(56623 B)
56623 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき25/08/05(火)00:55:26No.1340815079+
>1754322837601.jpg
モロダー版も良いよね…
特にオープニングに流れる曲
51無念Nameとしあき25/08/05(火)00:55:47No.1340815130そうだねx1
>>>マッドサイエンティストが制作したアンドロイドが踊って
>>>上流階級の面々が驚いてるシーンだからね…
>>しかも団結を崩す為だっけ?
>憧れの存在だったマリアが半裸になって手足を大きく振り上げて労働者達の酒場にいる下品なダンサーのように踊っている様子にショックを受けまくってる…だった記憶がある
見た目はともかくシチュはちょっと興奮してきた
52無念Nameとしあき25/08/05(火)00:56:19No.1340815195そうだねx4
>>1754322226159.mp4
>スゲーカッコ良くない?
有名シーンだから好き勝手にBGM付けた動画がよくアップされてるけど元がハイセンスなシーンだからたいがい合うという凄さがある
https://www.youtube.com/watch?v=EU84RgmqqwI [link]
53無念Nameとしあき25/08/05(火)00:56:33No.1340815221+
>1754322226159.mp4
本来の楽曲の著作権がまだ生きてるのかようつべに色んなBGM付けたバージョンがあるな
54無念Nameとしあき25/08/05(火)00:56:47No.1340815268+
>1754322226159.mp4
一部凄く保存状態が悪そうな傷だらけのシーンがあるけど
その箇所が新発見されたフィルムにあったシーンって感じかな?
55無念Nameとしあき25/08/05(火)00:57:52No.1340815411+
ニコニコ動画だとメトロポリスのリマスター作業を解説した動画とかアップされてた筈
56無念Nameとしあき25/08/05(火)00:57:54No.1340815415そうだねx3
>1754322226159.mp4
まってこの映像の魅せ方好きかもしれん…
57無念Nameとしあき25/08/05(火)00:58:30No.1340815501+
>元がハイセンスなシーンだからたいがい合うという凄さがある
オリジナルが一番すきだがテクノを当てたやつも好き
58無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:46No.1340815677そうだねx4
Super Mario RPG, It is the only one just for me,
When I play the game, I get lost in a phase, Then I find out I'm stuck in Geno's Maze.

Give me Frog Coins, Give me Ice Bombs, Give me Fright Bombs, Give me Mushrooms,
Give me See Ya, Give me Star Egg, Give me Cookies, Give me Lamb's Lure,
I want everything I need, I must play this more and more,
I need to get those Damn Frog Coins to pay off all my credit cards.

There are many secrets in this game, Many of which drive some peeps insane.
Why we try to cheat in a really good game? Just sounds like crap and it makes you look lame.
Exiting the forest is super simple, All you do is follow these patterns,
For the rest of your gaming life. Follow Geno through here.
I'm a gaming god.
59無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:52No.1340815690そうだねx12
    1754323192014.png-(128689 B)
128689 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
60無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:52No.1340815691そうだねx2
>作中年代は2026年だけど100年前の人が想像していたよりも現実的だな
>アンドロイドもしばらくエロダンスを踊る予定はなさそうだ
そして今日も地下鉄に乗り、無口な他人を駅に置き去りにする
61無念Nameとしあき25/08/05(火)01:02:54No.1340816099そうだねx3
    1754323374331.jpg-(22243 B)
22243 B
ヒィッツみたいなポーズになるとこすき
62無念Nameとしあき25/08/05(火)01:03:52No.1340816224+
若い時コンビニでバイトしてたから主人公が労働者の身代わりになって働くシーンに凄い共感出来る
定時前の数分が凄く長いの
63無念Nameとしあき25/08/05(火)01:04:31No.1340816316+
>有名シーンだから好き勝手にBGM付けた動画がよくアップされてるけど元がハイセンスなシーンだからたいがい合うという凄さがある
> https://www.youtube.com/watch?v=EU84RgmqqwI [link]
これもいいなあ
VIP先生ってもしかしてすごいのか
64無念Nameとしあき25/08/05(火)01:04:34No.1340816325+
>>元がハイセンスなシーンだからたいがい合うという凄さがある
>オリジナルが一番すきだがテクノを当てたやつも好き
テクノとかポップソングを流してるのはジョルジオ・モロダー版だね
ニコニコ動画にアップされてるのが丁度それ
65無念Nameとしあき25/08/05(火)01:04:52No.1340816379そうだねx2
>No.1340815690
ざっくり月40時間残業…?
66無念Nameとしあき25/08/05(火)01:05:33No.1340816466+
踊りの元ネタばジョセフインベーカーだかジャスティンビーバーだからしいな
67無念Nameとしあき25/08/05(火)01:05:40No.1340816486+
    1754323540899.jpg-(32738 B)
32738 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき25/08/05(火)01:05:46No.1340816499+
>1754323192014.png
しかもよく分からない時計の針みたいな物をランプが付いてる所へ持って行くと言う仕事…
69無念Nameとしあき25/08/05(火)01:07:35No.1340816729そうだねx7
    1754323655607.jpg-(66320 B)
66320 B
>No.1340815677
適当に機械翻訳したら割と理解できた
70無念Nameとしあき25/08/05(火)01:12:16No.1340817310+
1926年公開の映画だけど
作中でテレビ電話とか出て来るのは何気に凄い
71無念Nameとしあき25/08/05(火)01:12:50No.1340817378+
ギャグシーンじゃなかったのか
72無念Nameとしあき25/08/05(火)01:14:32No.1340817588+
この頃のドイツ映画は個性的な作品が多いイメージ
メトロポリス以外だとカリガリ博士やドクトル・マブゼとかも
73無念Nameとしあき25/08/05(火)01:17:38No.1340817949そうだねx1
拐われたマリアのスカーフを掴む時一瞬だけ一人称視点になるの本当フリッツラングは天才だと思う
74無念Nameとしあき25/08/05(火)01:18:31No.1340818040+
千之ナイフ
75無念Nameとしあき25/08/05(火)01:19:09No.1340818110+
モロダー版は当時観た人の記憶を頼りに足りないフィルム部分は写真で補ったりかなり頑張ってはいるんだけどシーンの解釈や順番が間違ってたりいろいろ粗はある
でも別物として見るとロック音楽に合わせたスピード感増した編集がテンポ良くて飽きないし金色のマリアがビジュアルとして最高なので今でも好き
76無念Nameとしあき25/08/05(火)01:22:19No.1340818478+
>No.1340815677
歌詞もそれをメトロポリスと合わせようと思ったのも意味わからん
77無念Nameとしあき25/08/05(火)01:23:23No.1340818589そうだねx1
>>No.1340815677
>歌詞もそれをメトロポリスと合わせようと思ったのも意味わからん
確かにそうなんだけど単純に驚きを表現したかったのかもしれない
78無念Nameとしあき25/08/05(火)01:26:32No.1340818916+
抹茶っ茶
79無念Nameとしあき25/08/05(火)01:27:04No.1340818967そうだねx1
日本語歌詞とどういうシーンを表してるかはこれが一番わかりやすいかな
https://www.youtube.com/watch?v=akzNW6D-b_c [link]
80無念Nameとしあき25/08/05(火)01:34:22No.1340819632そうだねx7
バビロンの大淫婦のコスなんだよねこれ
81無念Nameとしあき25/08/05(火)01:39:02No.1340820030そうだねx5
思った以上に文化的なスレだった
82無念Nameとしあき25/08/05(火)01:43:33No.1340820403そうだねx6
    1754325813852.png-(418165 B)
418165 B
>バビロンの大淫婦のコスなんだよねこれ
おおー
メガテンで初めて知ったやつだ
83無念Nameとしあき25/08/05(火)01:56:01No.1340821409そうだねx4
    1754326561480.png-(322324 B)
322324 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき25/08/05(火)02:02:43No.1340821919+
    1754326963174.jpg-(95502 B)
95502 B
その才能をもっと前向きに使えていたら
タイムマシンも夢じゃなかったかも
85無念Nameとしあき25/08/05(火)02:07:41No.1340822376+
別のBGMが付けられていても見慣れたシーンになると
VIP先生の曲が脳内に流れてきてだめだった
86無念Nameとしあき25/08/05(火)02:17:50No.1340823173+
漫画で初めてBL読んでけしからん!って錯乱するお嬢様みたいなりアクション?
87無念Nameとしあき25/08/05(火)02:20:45No.1340823406そうだねx2
じっくり映像観たこと無かったから今の今まで踊ってるのは男だと思ってた
88無念Nameとしあき25/08/05(火)02:28:00No.1340823926+
映画は1927年上映のやつだからもうすぐ100周年なんよね
第二次世界大戦より前の映画だ
89無念Nameとしあき25/08/05(火)02:31:51No.1340824158+
    1754328711420.jpg-(24699 B)
24699 B
ちなみにvip先生は化粧落としたらこんな顔
90無念Nameとしあき25/08/05(火)02:36:31No.1340824441+
>じっくり映像観たこと無かったから今の今まで踊ってるのは男だと思ってた
変な頭飾りがね…
91無念Nameとしあき25/08/05(火)02:40:23No.1340824643+
外人この曲好きすぎだろ
92無念Nameとしあき25/08/05(火)02:43:57No.1340824816そうだねx3
調べたら舞台は2026年なのか
来年こんな感じなんだ…
93無念Nameとしあき25/08/05(火)02:45:32No.1340824888+
花魁が元ネタ
94無念Nameとしあき25/08/05(火)02:57:56No.1340825384そうだねx1
通ぶった人達には大不評なモロダー版が良い
解釈違い(改変)はあっても意味がわからないなんて事は全く無い
むしろポップで分かりやすいし他のどのバージョンよりも眠くならずに引き込まれるテンポ感や音楽はこのバージョンが最高
95無念Nameとしあき25/08/05(火)03:06:23No.1340825720+
古い外国のモノクロ映画って目の下にクマみたいなメイク施すよな
目の輪郭をハッキリさせて眼力アップするためか?
96無念Nameとしあき25/08/05(火)03:25:23No.1340826411+
逆にAI動画っぽいなこれ
97無念Nameとしあき25/08/05(火)03:25:37No.1340826414+
そうか本編見たことない人の方が多いよな
98無念Nameとしあき25/08/05(火)03:47:39No.1340827083そうだねx5
>調べたら舞台は2026年なのか
>来年こんな感じなんだ…
思ったよりタイムリーな映画だった
99無念Nameとしあき25/08/05(火)04:59:35No.1340828738+
    1754337575620.mp4-(4873785 B)
4873785 B
このMMDのMADを見てスレ画にたどり着いた
100無念Nameとしあき25/08/05(火)06:08:26No.1340830659+
元の映画は著作権切れなのでwikipediaの英語版の記事で全部見れるっぽいけど
音がないのはまだ映画に音がついてない時代なのかな
101無念Nameとしあき25/08/05(火)06:13:54No.1340830869+
>その才能をもっと前向きに使えていたら
>タイムマシンも夢じゃなかったかも
タイムマシンより精巧なオナドール作る方がとしあきっぽくて好き
102無念Nameとしあき25/08/05(火)06:37:00No.1340831977+
>音がないのはまだ映画に音がついてない時代なのかな
映画に音が付いてないというか
オーケストラの生演奏とかフィルムとは別の所から音が出てた時代かな
103無念Nameとしあき25/08/05(火)06:47:19No.1340832620そうだねx1
    1754344039601.mp4-(5579491 B)
5579491 B
>通ぶった人達には大不評なモロダー版が良い
>解釈違い(改変)はあっても意味がわからないなんて事は全く無い
>むしろポップで分かりやすいし他のどのバージョンよりも眠くならずに引き込まれるテンポ感や音楽はこのバージョンが最高
よう俺
104無念Nameとしあき25/08/05(火)07:02:03No.1340833549+
>古い外国のモノクロ映画って目の下にクマみたいなメイク施すよな
>目の輪郭をハッキリさせて眼力アップするためか?
悪役とかは凄い濃く目の下のクマの様なメイクをしたりしてる
105無念Nameとしあき25/08/05(火)07:11:54No.1340834181+
ブリギッテ・ヘルムは台頭してきたナチの検閲に反発してスイスに移住したからアカデミー賞でも好意的に扱われる
106無念Nameとしあき25/08/05(火)07:30:48No.1340835496+
>花魁が元ネタ
ダンスシーンで踊ってる店の名前が「ヨシワラ」だったはず
107無念Nameとしあき25/08/05(火)07:46:26No.1340836784+
早く底辺労働者に美しい性処理アンドロイドを配給できる世界になってくれ
108無念Nameとしあき25/08/05(火)08:21:27No.1340840644+
    1754349687862.png-(55372 B)
55372 B
ジョルジオ・モロダーは一世を風靡したけどその後ぱったりと聞かなくなったのは引退でもしたかな食うに困らんくらい稼いだろうしななんて思ってたらDJになってた
109無念Nameとしあき25/08/05(火)08:22:37No.1340840791+
>このMMDのMADを見てスレ画にたどり着いた
それは何ぁに?
110無念Nameとしあき25/08/05(火)08:26:09No.1340841233+
>>このMMDのMADを見てスレ画にたどり着いた
>それは何ぁに?
画像検索でメリーミルクなるモデルが出てきたけどVIP先生MADどこかな…
111無念Nameとしあき25/08/05(火)08:39:55No.1340842777そうだねx1
艦これの響のVIP先生とマリオペイントのアッフーンのVIP先生のMADは印象に残ってる
112無念Nameとしあき25/08/05(火)10:26:38No.1340855824+
あと5分が紛失してるのか
見つかるんだろうか
113無念Nameとしあき25/08/05(火)10:42:15No.1340858200そうだねx1
>見つかるんだろうか
オリジナル版はそんなに数が無さそうだからどうだろうなぁ
114無念Nameとしあき25/08/05(火)10:52:34No.1340859934+
>>見つかるんだろうか
>オリジナル版はそんなに数が無さそうだからどうだろうなぁ
戦争で焼失してる可能性が高そうだけども
意外な所で突然と言うか偶然発見されたりする事もあるからなぁ…
消失した5分が見つかって完全版が復元出来たら良いけども
115無念Nameとしあき25/08/05(火)11:57:10No.1340870263そうだねx1
>>>このMMDのMADを見てスレ画にたどり着いた
>>それは何ぁに?
>画像検索でメリーミルクなるモデルが出てきたけどVIP先生MADどこかな…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36384896 [link]
116無念Nameとしあき25/08/05(火)12:43:57No.1340880730+
今現在でも中国のロボットが格闘技やったりサッカー出来るし
エロダンスも来年には出来そうだな

- GazouBBS + futaba-