[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754318477982.jpg-(130962 B)
130962 B無念Nameとしあき25/08/04(月)23:41:17No.1340802785+ 12:53頃消えます
同時上映スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/04(月)23:46:14No.1340803805そうだねx55
    1754318774206.jpg-(31712 B)
31712 B
火垂るの墓を後に観た客
2無念Nameとしあき25/08/04(月)23:48:11No.1340804212そうだねx2
15日に放送されるからまた清太さんが叩かれてしまう
3無念Nameとしあき25/08/04(月)23:48:59No.1340804397そうだねx33
    1754318939593.jpg-(91087 B)
91087 B
温度差
4無念Nameとしあき25/08/04(月)23:51:07No.1340804838そうだねx7
    1754319067793.jpg-(49396 B)
49396 B
右下知らん
5無念Nameとしあき25/08/04(月)23:51:34No.1340804936そうだねx7
この並びだと左がホラーにしか見えない
6無念Nameとしあき25/08/04(月)23:52:17No.1340805082そうだねx2
トトロのポスターってサツキとメイが分裂する前に描いちゃったのか
7無念Nameとしあき25/08/04(月)23:52:34No.1340805150そうだねx1
    1754319154981.jpg-(170116 B)
170116 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/08/04(月)23:55:00No.1340805622そうだねx2
    1754319300689.jpg-(832995 B)
832995 B
いまだに変な組み合わせで上映してる
9無念Nameとしあき25/08/04(月)23:56:17No.1340805898そうだねx1
>この並びだと左がホラーにしか見えない
右の方がほっこりして見えるな
10無念Nameとしあき25/08/04(月)23:58:26No.1340806277そうだねx2
    1754319506276.jpg-(120822 B)
120822 B
DBZ←男子向け ママレードボーイ←女子向け スラダン←男女向け
完璧だな
11無念Nameとしあき25/08/05(火)00:02:21No.1340807003そうだねx1
ゴジラ&若大将とかうる星&ションベンライダーのほうが辛い
12無念Nameとしあき25/08/05(火)00:04:26No.1340807363+
>いまだに変な組み合わせで上映してる
うち3まだ続いてたのか
13無念Nameとしあき25/08/05(火)00:08:57No.1340808049そうだねx5
    1754320137598.jpg-(160800 B)
160800 B
翻訳がフリーダムな2本立て
14無念Nameとしあき25/08/05(火)00:11:39No.1340808525+
まん○まつり…
15無念Nameとしあき25/08/05(火)00:14:52No.1340809018そうだねx7
    1754320492417.jpg-(68091 B)
68091 B
>ゴジラ&若大将とかうる星&ションベンライダーのほうが辛い
16無念Nameとしあき25/08/05(火)00:16:06No.1340809213+
    1754320566808.jpg-(29332 B)
29332 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/08/05(火)00:16:41No.1340809306+
    1754320601370.jpg-(19740 B)
19740 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/08/05(火)00:17:26No.1340809426そうだねx11
>No.1340809213
リング終わったと思ったら即主人公も子供もあの後死んだよって教えてくれるらせん
19無念Nameとしあき25/08/05(火)00:17:52No.1340809497そうだねx1
>DBZ←男子向け ママレードボーイ←女子向け スラダン←男女向け
>完璧だな
なんで東映って女児向けと男児向け抱き合わせにしてたんだろうな
女児向けのほう知らねえから観てる間気まずかった
20無念Nameとしあき25/08/05(火)00:20:50No.1340809937そうだねx18
    1754320850152.jpg-(129775 B)
129775 B
ナデシコ見てるやつらは当然スレイヤーズも見てるだろうという謎の信頼を感じる
21無念Nameとしあき25/08/05(火)00:21:29No.1340810040そうだねx2
ターゲットの違う映画を抱き合わせることで倍客が入るって寸法よ
22無念Nameとしあき25/08/05(火)00:22:02No.1340810133そうだねx6
>ナデシコ見てるやつらは当然スレイヤーズも見てるだろうという謎の信頼を感じる
よくわかってらっしゃる
23無念Nameとしあき25/08/05(火)00:23:01No.1340810301そうだねx10
    1754320981450.jpg-(230116 B)
230116 B
>ナデシコ見てるやつらは当然スレイヤーズも見てるだろうという謎の信頼を感じる
こっちはキツい
24無念Nameとしあき25/08/05(火)00:23:38No.1340810383そうだねx2
まあ子供向けのは家族連れ想定だろうしな
25無念Nameとしあき25/08/05(火)00:24:32No.1340810498そうだねx5
    1754321072602.jpg-(225377 B)
225377 B
謎の作品とも抱き合わせられるスレイヤーズ
26無念Nameとしあき25/08/05(火)00:24:39No.1340810528そうだねx1
子供の頃は目当てのだけ見て帰る感じだったな
27無念Nameとしあき25/08/05(火)00:24:46No.1340810543そうだねx4
    1754321086770.jpg-(69923 B)
69923 B
どっちも褐色銀髪の王子様に憧れる話じゃなかったか
28無念Nameとしあき25/08/05(火)00:25:21No.1340810641+
    1754321121921.jpg-(61925 B)
61925 B
そして4本立て
29無念Nameとしあき25/08/05(火)00:26:11No.1340810759+
デジモン02の夏映画ってデジモンの間におジャ魔女どれみ挟んだんだっけ?
30無念Nameとしあき25/08/05(火)00:26:19No.1340810774そうだねx6
    1754321179023.jpg-(791545 B)
791545 B
>なんで東映って女児向けと男児向け抱き合わせにしてたんだろうな
男女両方の客を掴もうと当て込んでいたのか
子供向けのマンガなんてみんな同じだろと詰め込んでいたのか
まあこの闇鍋っぷりを見ると後者っぽいが
31無念Nameとしあき25/08/05(火)00:26:35No.1340810807そうだねx7
でもなんだかんだ楽しかったよね
32無念Nameとしあき25/08/05(火)00:26:43No.1340810826+
>1754321086770.jpg
>どっちも褐色銀髪の王子様に憧れる話じゃなかったか
左で情緒おかしくなるわ
33無念Nameとしあき25/08/05(火)00:27:24No.1340810955+
>なんで東映って女児向けと男児向け抱き合わせにしてたんだろうな
居座り続けてねえで帰れ!ってことかな
34無念Nameとしあき25/08/05(火)00:27:47No.1340811021そうだねx3
スレイヤーズ単体で映画作らせて貰えなくて笑う
35無念Nameとしあき25/08/05(火)00:28:40No.1340811151そうだねx2
>スレイヤーズ単体で映画作らせて貰えなくて笑う
そういう捻くれた見方をするの実にとしあきらしい
36無念Nameとしあき25/08/05(火)00:29:27No.1340811270そうだねx11
>スレイヤーズ単体で映画作らせて貰えなくて笑う
昔のアニメ映画って割とそんな感じじゃなかったか
ワンピースも最初から暫くは東映アニメフェアでデジモンと抱き合わせだったし
37無念Nameとしあき25/08/05(火)00:30:09No.1340811373+
まあ人気作に新作つけてあわよくばそっちも人気を狙うってのは昔は良くあった感じ
38無念Nameとしあき25/08/05(火)00:30:29No.1340811424+
>子供の頃は目当てのだけ見て帰る感じだったな
お目当てが後半の場合どうしたの?
39無念Nameとしあき25/08/05(火)00:30:43No.1340811463そうだねx4
    1754321443355.jpg-(21442 B)
21442 B
ロト紋映画化きt……えっ何の話!?
40無念Nameとしあき25/08/05(火)00:31:47No.1340811627+
>>子供の頃は目当てのだけ見て帰る感じだったな
>お目当てが後半の場合どうしたの?
時間調整してたかお目当てまで見て帰ったか色々だったかな
41無念Nameとしあき25/08/05(火)00:32:10No.1340811682そうだねx5
>>スレイヤーズ単体で映画作らせて貰えなくて笑う
>そういう捻くれた見方をするの実にとしあきらしい
それこそドラゴンボールの単品映画だって神と神までなかったわけで単体で作らせてもらえないって発想自体が頭悪いんだよね
42無念Nameとしあき25/08/05(火)00:32:11No.1340811690+
    1754321531712.jpg-(266483 B)
266483 B
リバイバルの3本立て
6時間あるな昔のオタクは強い
43無念Nameとしあき25/08/05(火)00:32:28No.1340811741そうだねx3
>スレイヤーズ単体で映画作らせて貰えなくて笑う
なんだこのキチガイ思考
44無念Nameとしあき25/08/05(火)00:32:31No.1340811750そうだねx1
    1754321551927.jpg-(78325 B)
78325 B
鬼太郎目当てで観に行ってぬーべーがガチで怖くなって暫く一人で眠れなくなった思い出
45無念Nameとしあき25/08/05(火)00:33:21No.1340811885そうだねx5
>鬼太郎目当てで観に行ってぬーべーがガチで怖くなって暫く一人で眠れなくなった思い出
これ鬼太郎の方も怖くね?
46無念Nameとしあき25/08/05(火)00:35:05No.1340812148そうだねx1
女児向けアニメ観るの当時気恥ずかしさがあってデジモンと同時上映のおジャ魔女どれみですら寝たふりしてたガキだったから
高校の友人からむしろ女児向けアニメを熱心観てたって話を聞いてちょっとしたカルチャーショックだったな
47無念Nameとしあき25/08/05(火)00:35:20No.1340812173そうだねx1
同時上映だと一本が短めなの?
48無念Nameとしあき25/08/05(火)00:36:24No.1340812342+
>女児向けアニメ観るの当時気恥ずかしさがあってデジモンと同時上映のおジャ魔女どれみですら寝たふりしてたガキだったから
>高校の友人からむしろ女児向けアニメを熱心観てたって話を聞いてちょっとしたカルチャーショックだったな
ドラゴンボール観に行ってキューティーハニーやってた時幼稚園だったが以降は女児のも積極的に見るようになった
49無念Nameとしあき25/08/05(火)00:37:00No.1340812427+
>>鬼太郎目当てで観に行ってぬーべーがガチで怖くなって暫く一人で眠れなくなった思い出
>これ鬼太郎の方も怖くね?
子どもの俺的にはあんま怖くなかったんだよな
鬼太郎も最終的に元に戻るし
ぬーべーの「赤いリボンは呪われる」って犯罪者の怨霊に付きまとわれる方がガキには恐怖だったっぽい
50無念Nameとしあき25/08/05(火)00:37:07No.1340812445+
なかなか
楽しいスレだね
51無念Nameとしあき25/08/05(火)00:37:22No.1340812480+
書き込みをした人によって削除されました
52無念Nameとしあき25/08/05(火)00:37:51No.1340812560+
    1754321871233.jpg-(249201 B)
249201 B
友達が懸賞で応募したらアホほどチケット当たって見に行った思い出
53無念Nameとしあき25/08/05(火)00:38:20No.1340812637+
まんが祭り結構行ったけど覚えてるのはメインのやつだけだな
54無念Nameとしあき25/08/05(火)00:38:23No.1340812648そうだねx4
>同時上映だと一本が短めなの?
基本的にそんな感じ
一時間だったり30分だったり
サマーウォーズの元になったデジモンのウォーゲームなんかワンピースと抱き合わせだったから30分しかない
55無念Nameとしあき25/08/05(火)00:38:57No.1340812744+
>友達が懸賞で応募したらアホほどチケット当たって見に行った思い出
スレイヤーズ目当てで行ったら不覚にも天地で泣いた
56無念Nameとしあき25/08/05(火)00:39:55No.1340812883そうだねx1
>同時上映だと一本が短めなの?
トトロと火垂るだと1時間半ずつの約3時間くらいかな
57無念Nameとしあき25/08/05(火)00:40:06No.1340812905+
>いまだに変な組み合わせで上映してる
これも結構昔じゃなかったか
58無念Nameとしあき25/08/05(火)00:40:10No.1340812918+
    1754322010709.jpg-(643620 B)
643620 B
>まんが祭り結構行ったけど覚えてるのはメインのやつだけだな
そんな…
59無念Nameとしあき25/08/05(火)00:40:23No.1340812952そうだねx2
個人的な感想だがスレイヤーズの映画は全部面白い
60無念Nameとしあき25/08/05(火)00:41:33No.1340813108そうだねx1
今やってるライダー戦隊の映画もライダーが60分で戦隊が30分だもんな
61無念Nameとしあき25/08/05(火)00:41:55No.1340813178+
>>まんが祭り結構行ったけど覚えてるのはメインのやつだけだな
>そんな…
これ東映まんがまつりだったからツヨシしっかりしなさいを東映作品と勘違いしてるとしあきいたな
東映じゃなくてコメットが制作してる
62無念Nameとしあき25/08/05(火)00:42:12No.1340813213そうだねx6
    1754322132782.jpg-(55475 B)
55475 B
この同時上映は嬉しい
63無念Nameとしあき25/08/05(火)00:42:50No.1340813292+
>個人的な感想だがスレイヤーズの映画は全部面白い
ピコピコリナちゃんのやつとアメリアが呪文唱えるタイミングでタコが頭に当たるやつと後なんだっけ?
64無念Nameとしあき25/08/05(火)00:43:37No.1340813430+
>この同時上映は嬉しい
ハイヤードラゴン配色バグってる
65無念Nameとしあき25/08/05(火)00:43:54No.1340813472+
    1754322234506.jpg-(489525 B)
489525 B
>>子供の頃は目当てのだけ見て帰る感じだったな
>お目当てが後半の場合どうしたの?
この年はメインの白鳥の湖が当時の俺が興味のないタイプの作品で
メイン故に長尺かつ真ん中にあるんですごく困った思い出が
66無念Nameとしあき25/08/05(火)00:43:54No.1340813474+
>今やってるライダー戦隊の映画もライダーが60分で戦隊が30分だもんな
そろそろ戦隊の長編も見てみたいがVSシリーズがその枠なのかな
67無念Nameとしあき25/08/05(火)00:43:58No.1340813484+
>これ東映まんがまつりだったからツヨシしっかりしなさいを東映作品と勘違いしてるとしあきいたな
全く期待してなかったけど結構いい話なんすよ
68無念Nameとしあき25/08/05(火)00:44:16No.1340813525そうだねx1
    1754322256201.webp-(199422 B)
199422 B
最後に行ったのは覚えてる限りこれだったな
69無念Nameとしあき25/08/05(火)00:45:01No.1340813637+
今まで何回か観たけど
どっちもお得
っていうのに出会えなかった
70無念Nameとしあき25/08/05(火)00:45:02No.1340813639+
カードダスが映画館に置いてあって映画館の筐体だとレアカードの排出率高いんだよな
他のカードダスだと500に1枚だけど映画館だと300円に1枚
71無念Nameとしあき25/08/05(火)00:45:43No.1340813730そうだねx1
>>これ東映まんがまつりだったからツヨシしっかりしなさいを東映作品と勘違いしてるとしあきいたな
>全く期待してなかったけど結構いい話なんすよ
明石家さんまが娘の付き添いで観に行ってとなりで大号泣したらしいな
72無念Nameとしあき25/08/05(火)00:45:43No.1340813732そうだねx5
    1754322343763.jpg-(662144 B)
662144 B
当時の少年たちなら全部見てたので問題ないパターン
73無念Nameとしあき25/08/05(火)00:46:22No.1340813815そうだねx3
    1754322382276.jpg-(108366 B)
108366 B
これほどの伝説的作品との併映作なのに栄光のエンブレムを今語る者はほとんどいないという
74無念Nameとしあき25/08/05(火)00:46:48No.1340813877そうだねx3
>最後に行ったのは覚えてる限りこれだったな
今さら昔のドラゴンボールかよ
GTの番外編がみたいよって当時思った記憶
75無念Nameとしあき25/08/05(火)00:47:44No.1340814022+
こうしてみると当時抱き合わせだったのか知らなかったそんなのって映画がちらほらあるな
76無念Nameとしあき25/08/05(火)00:47:55No.1340814051+
>GTの番外編がみたいよって当時思った記憶
本編の途中で悟空の孫の孫みたいな話やってたから…
いじめられっ子でハリウッド版みたいな始まり方だった
77無念Nameとしあき25/08/05(火)00:48:40No.1340814150+
>今やってるライダー戦隊の映画もライダーが60分で戦隊が30分だもんな
アギトとクウガの共演映画(クウガ関係者が実現のための署名活動してた映画とは別)

アギト長編+クウガ短編

ライダー長編+戦隊短編
な感じでアギト時の映画企画が変化して夏映画体勢ができたそうね
クウガ短編を戦隊短編にするのは東映上層部からの指示だったとか
78無念Nameとしあき25/08/05(火)00:48:53No.1340814175そうだねx3
    1754322533832.jpg-(22387 B)
22387 B
>当時の少年たちなら全部見てたので問題ないパターン
79無念Nameとしあき25/08/05(火)00:49:08No.1340814209+
>当時の少年たちなら全部見てたので問題ないパターン
スラダンはあれか流川の後輩が石田彰のやつか
80無念Nameとしあき25/08/05(火)00:50:09No.1340814345そうだねx1
    1754322609371.jpg-(194141 B)
194141 B
タカラトミーファン狙い撃ち
81無念Nameとしあき25/08/05(火)00:50:17No.1340814363+
>栄光のエンブレム
悪役が阪神にいたバースそっくりなのは覚えてるぞ
82無念Nameとしあき25/08/05(火)00:50:29No.1340814389+
    1754322629581.jpg-(169328 B)
169328 B
小学生の時姉の希望で家族で観に行った
わぴこもキャンディもこれでしか見たことない
83無念Nameとしあき25/08/05(火)00:50:40No.1340814411そうだねx1
    1754322640453.jpg-(105321 B)
105321 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき25/08/05(火)00:51:31No.1340814511そうだねx5
    1754322691437.jpg-(439332 B)
439332 B
映画館の入れ替え制が主流になる前は何度もリピートして鑑賞する客対策として
わざと客層が被らない映画を抱き合わせ上映する手法が使われることもあったとか
85無念Nameとしあき25/08/05(火)00:51:43No.1340814535そうだねx1
>No.1340814411
これはどっちも手抜き感無くてお得
86無念Nameとしあき25/08/05(火)00:52:33No.1340814648そうだねx1
    1754322753666.png-(149445 B)
149445 B
>リバイバルの3本立て
>6時間あるな昔のオタクは強い
いいよねオールナイト一挙上映
87無念Nameとしあき25/08/05(火)00:53:22No.1340814765そうだねx4
    1754322802004.jpg-(253439 B)
253439 B
昔はアニメはジブリクラス以外は単独上映はできなかった
だから変な実写映画と組み合わせられるのがパターン
88無念Nameとしあき25/08/05(火)00:53:51No.1340814829そうだねx16
    1754322831644.jpg-(211244 B)
211244 B
これ別に異色の組み合わせ感ないよな?
89無念Nameとしあき25/08/05(火)00:54:05No.1340814867+
>いいよねオールナイト一挙上映
スターウォーズとかBTTFみたがどちらも3本だったので4本はスゲーな
90無念Nameとしあき25/08/05(火)00:54:34No.1340814940そうだねx5
>だから変な実写映画と組み合わせられるのがパターン
どっちも変な映画じゃん
91無念Nameとしあき25/08/05(火)00:54:40No.1340814950そうだねx2
>だから変な実写映画と組み合わせられるのがパターン
一応実写の方も漫画原作だけどさ…
92無念Nameとしあき25/08/05(火)00:55:20No.1340815059そうだねx2
>これ別に異色の組み合わせ感ないよな?
集英社と小学館は資本一緒だけど講談社とはまぁまぁ凄いんじゃない?
93無念Nameとしあき25/08/05(火)00:55:27No.1340815081+
うちの地元のかつて映画館が多数あった区画から少し離れたとこにある
普段は映画館として使われてた舞台劇場は
少し前にロードショーが終わった映画を2本ないし3本同時上映するいわゆる弐番館って形式の館だったな
(現在は映画館としては使われていない)
94無念Nameとしあき25/08/05(火)00:56:06No.1340815168+
エイリアン2とプロジェクトA2
小学生にはエイリアン2は厳しかった
95無念Nameとしあき25/08/05(火)00:56:15No.1340815187+
>タカラトミーファン狙い撃ち
タカラトミーファンとは……?
96無念Nameとしあき25/08/05(火)00:56:22No.1340815202+
>昔はアニメはジブリクラス以外は単独上映はできなかった
>だから変な実写映画と組み合わせられるのがパターン
変な実写映画の方はわりとマジでアニメの方見に来る客が居座り続けるの防ぐための嫌がらせなんだよな
97無念Nameとしあき25/08/05(火)00:56:36No.1340815226+
行方不明になった子供を懸命に探して見つけるアニメ
からの
瀕死の子供を見殺しにするアニメ
だからなー
かなりひどいラインナップだよね
98無念Nameとしあき25/08/05(火)00:57:46No.1340815391+
>これ別に異色の組み合わせ感ないよな?
マガジンとサンデーだからまぁ
いや昔も集英社のキン肉マンとデジモンが講談社のクラッシュギアと同時上映されたりしたが
99無念Nameとしあき25/08/05(火)00:58:26No.1340815494そうだねx2
>タカラトミーファン狙い撃ち
東映アニメフェアなのに東映作品無し
100無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:13No.1340815602そうだねx6
    1754323153251.jpg-(252612 B)
252612 B
オールナイト系は劇場側も楽しんでるなって
なんだよヘルじゃんけん大会って
101無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:49No.1340815683そうだねx1
    1754323189567.jpg-(651864 B)
651864 B
当時高校生で
パトレイバーの方にも興味あったけど
個人的にはSDガンダムそれも武者目当てで見に行った
102無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:57No.1340815701+
>>まんが祭り結構行ったけど覚えてるのはメインのやつだけだな
>そんな…
これはツヨシしっかりしなさいがマジで邪魔だった
ちなみにオレはツヨシはテレビは一度も見たことがないので
アニメを見たのはこれが最初で最後
103無念Nameとしあき25/08/05(火)01:00:38No.1340815777そうだねx1
    1754323238786.jpg-(345934 B)
345934 B
同時上映でゲームの攻略法を流す
104無念Nameとしあき25/08/05(火)01:00:42No.1340815785+
    1754323242237.jpg-(201052 B)
201052 B
らんま映画は1作目は同じ高橋作品のうる星新作と併映だったので楽しめたが
2作目は俺が興味を持ってないYAWARAと併映だったので劇場まで行ったけど困った
105無念Nameとしあき25/08/05(火)01:01:12No.1340815858+
>これはツヨシしっかりしなさいがマジで邪魔だった
>ちなみにオレはツヨシはテレビは一度も見たことがないので
>アニメを見たのはこれが最初で最後
このセーラームーンて緑川光のホモのやつじゃなかった?
106無念Nameとしあき25/08/05(火)01:01:52No.1340815953+
>なんだよヘルじゃんけん大会って
デスゲームかな?
107無念Nameとしあき25/08/05(火)01:03:08No.1340816131+
>タカラトミーファン狙い撃ち
当時は合併前よ
108無念Nameとしあき25/08/05(火)01:03:18No.1340816153そうだねx1
>友達が懸賞で応募したらアホほどチケット当たって見に行った思い出
真夏のイヴの主題歌
Aメロがめっちゃいいんだよなぁ
サビより印象に残ってる
109無念Nameとしあき25/08/05(火)01:04:04No.1340816257+
>同時上映でゲームの攻略法を流す
うちの地元ではこれ通常10:00頃から上映がはじまるとこを
通常スケジュールの前の8:00頃にこれ限定の上映枠設けるという形での公開だったな
だから引率させられたうちの親父はむっちゃ面倒そうにしてたの覚えてる
ちなみに映画見た帰りに寄った店が今は亡き森永LOVEであった
110無念Nameとしあき25/08/05(火)01:04:17No.1340816283そうだねx2
>なんだよヘルじゃんけん大会って
優勝者は苦痛による快楽を味わえる
111無念Nameとしあき25/08/05(火)01:04:44No.1340816355+
>YAWARAと併映だったので劇場まで行ったけど困った
どちらも格闘マンガだし合わないことはなさそう
112無念Nameとしあき25/08/05(火)01:05:03No.1340816404+
>No.1340814411
>1754322640453.jpg
たぶん両方しっかり見てるのにワンピースの記憶しかない
今はウォーゲーム大好きなのに
113無念Nameとしあき25/08/05(火)01:06:31No.1340816599そうだねx6
    1754323591803.jpg-(80528 B)
80528 B
あーもうめちゃくちゃだよ
114無念Nameとしあき25/08/05(火)01:08:32No.1340816858+
    1754323712093.jpg-(79537 B)
79537 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
115無念Nameとしあき25/08/05(火)01:08:38No.1340816864+
    1754323718008.jpg-(123329 B)
123329 B
当時公開を楽しみにしてたこの映画だがある日雑誌で
「F/X2イリュージョンの逆襲」の地方公開時の併映作扱いになったと目にしてそりゃねえよと思った映画
116無念Nameとしあき25/08/05(火)01:09:49No.1340817011+
    1754323789513.jpg-(70976 B)
70976 B
劇場版まんが日本昔ばなしの内容が気になる
117無念Nameとしあき25/08/05(火)01:09:57No.1340817020そうだねx4
    1754323797023.jpg-(138522 B)
138522 B
当時サイメビにめっちゃハマってたので見に行ったが
アルスラーンは全く知らなかったので正直困った
118無念Nameとしあき25/08/05(火)01:09:59No.1340817024+
ガンヘッドと彼女が水着に着替えたらが併映だったのって関西だけ?
119無念Nameとしあき25/08/05(火)01:16:54No.1340817863+
うちの地方だけだろうか
逆襲のシャアと妖獣都市が同時上映だったのは…
中学生に妖獣都市はキツかった…
120無念Nameとしあき25/08/05(火)01:17:09No.1340817897+
    1754324229765.jpg-(215809 B)
215809 B
かぼちゃワインがめっちゃ浮いてたやつ
特撮にも肉にも興味がなくてかぼちゃワイン目当てで見に行ったオタもいたのかな
121無念Nameとしあき25/08/05(火)01:19:39No.1340818171そうだねx2
    1754324379805.jpg-(208415 B)
208415 B
ドラえもんズ人気が凄かった
122無念Nameとしあき25/08/05(火)01:20:39No.1340818289そうだねx1
>ドラえもんズ人気が凄かった
結局1作目のドラえもんズ超えるのは出なかったな
そもそも面白かったのも次のドラパンまでか
123無念Nameとしあき25/08/05(火)01:21:57No.1340818424+
当時は映画料金も安かったし特に不満は無かった
124無念Nameとしあき25/08/05(火)01:26:39No.1340818929そうだねx1
    1754324799307.jpg-(374605 B)
374605 B
メイドイン埼玉のインパクトが強すぎた
125無念Nameとしあき25/08/05(火)01:39:28No.1340820061そうだねx5
>なんだよヘルじゃんけん大会って
ヘル地獄ってワードが最高に頭悪くて好き
126無念Nameとしあき25/08/05(火)01:42:56No.1340820342そうだねx3
    1754325776947.jpg-(120228 B)
120228 B
どうしてうる星は毎回嫌がらせとしか思えないのと併映してた…
127無念Nameとしあき25/08/05(火)01:49:56No.1340820932+
書き込みをした人によって削除されました
128無念Nameとしあき25/08/05(火)01:50:44No.1340820990+
スレに貼られてるの何個か見てるけど同時上映だった記憶が全然ない
実写学校の怪談とおジャ魔女ドレミはなんか覚えてる
別作品じゃないけど同時上映ってドラえもん本編とドラえもんズなイメージしかない
129無念Nameとしあき25/08/05(火)01:52:02No.1340821088そうだねx1
    1754326322531.jpg-(335537 B)
335537 B
併映というのはこういう両方のファンが多いであろう作品を組み合わせるのが理想
正直めぞんの完結編は蛇足だったが
130無念Nameとしあき25/08/05(火)01:53:59No.1340821239そうだねx1
抱き合わせの方のやつがソフト化されないとかあるから困る
131無念Nameとしあき25/08/05(火)01:54:44No.1340821299そうだねx3
    1754326484826.jpg-(67273 B)
67273 B
>併映というのはこういう両方のファンが多いであろう作品を組み合わせるのが理想
ふむ
132無念Nameとしあき25/08/05(火)01:54:52No.1340821313そうだねx2
>どうしてうる星は毎回嫌がらせとしか思えないのと併映してた…
セーラ服と機関銃の監督のやつじゃん
133無念Nameとしあき25/08/05(火)01:55:17No.1340821345+
>>併映というのはこういう両方のファンが多いであろう作品を組み合わせるのが理想
>ふむ
昔のゴジラの映画って抱き合わせでよく見た気がする
134無念Nameとしあき25/08/05(火)01:55:45No.1340821386+
    1754326545717.jpg-(419988 B)
419988 B
第二次大戦後初のマーベルコミック原作完全新作劇場公開用映画
135無念Nameとしあき25/08/05(火)01:56:36No.1340821454そうだねx1
東映まんがまつり
136無念Nameとしあき25/08/05(火)01:57:58No.1340821552そうだねx2
>>どうしてうる星は毎回嫌がらせとしか思えないのと併映してた…
>セーラ服と機関銃の監督のやつじゃん
河合美智子のデビュー作ね
うる星のほうの押井監督は当時この映画見たとき映画ってこんなに自由に作っていいんだ!?って衝撃受けたとか
137無念Nameとしあき25/08/05(火)02:00:13No.1340821709+
    1754326813155.jpg-(111982 B)
111982 B
>No.1340821552
3/1
138無念Nameとしあき25/08/05(火)02:01:15No.1340821796そうだねx1
    1754326875491.jpg-(179780 B)
179780 B
3/2
139無念Nameとしあき25/08/05(火)02:01:17No.1340821801+
男はつらいよとたのきんの映画が同時上映してた
気がする
姉ちゃんのついでだったから覚えてない
140無念Nameとしあき25/08/05(火)02:01:31No.1340821825そうだねx2
    1754326891030.jpg-(50286 B)
50286 B
片方が強すぎて全く話題にならない作品も有るんですよ
141無念Nameとしあき25/08/05(火)02:02:10No.1340821878そうだねx6
    1754326930388.jpg-(70500 B)
70500 B
3/3
押井が2でおかしくしまくったのションベン・ライダーのせいじゃねえか
142無念Nameとしあき25/08/05(火)02:05:10No.1340822143+
>No.1340821796
伊丹十三ってうる星やつら見るんだ…
143無念Nameとしあき25/08/05(火)02:07:55No.1340822395そうだねx2
    1754327275245.jpg-(19293 B)
19293 B
>温度差
東宝は昔からこういうプログラムを組む
144無念Nameとしあき25/08/05(火)02:08:31No.1340822454+
    1754327311569.jpg-(58031 B)
58031 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
145無念Nameとしあき25/08/05(火)02:09:28No.1340822539そうだねx2
>No.1340822454
両方いいじゃん…
146無念Nameとしあき25/08/05(火)02:09:46No.1340822566そうだねx3
昔の映画館ってずっといてもよかったってマジ?
147無念Nameとしあき25/08/05(火)02:11:54No.1340822733+
昔は豪華やなー
っても中身テレビスペシャルレベルなんばっかやな
148無念Nameとしあき25/08/05(火)02:12:13No.1340822755そうだねx1
    1754327533192.jpg-(189625 B)
189625 B
カリオストロの城も今ほど評価されて無くて
ミスターブーと同時上映だった
149無念Nameとしあき25/08/05(火)02:13:27No.1340822842そうだねx8
>昔の映画館ってずっといてもよかったってマジ?
マジだし上映途中からでも入場できた
150無念Nameとしあき25/08/05(火)02:17:12No.1340823129+
>昔の映画館ってずっといてもよかったってマジ?
人気の有るのは入れ替え制だけどな
ピンク映画だと5本立てとかもあったし(清掃しないからイカ臭いけど)
151無念Nameとしあき25/08/05(火)02:22:08No.1340823508そうだねx3
>押井が2でおかしくしまくったのションベン・ライダーのせいじゃねえか
伊丹十三にも宮崎駿にもボロクソ言われてるオンリーユーとかいう
ファンには評判のいい映画
152無念Nameとしあき25/08/05(火)02:25:21No.1340823726+
>昔の映画館ってずっといてもよかったってマジ?
公開初週はさすがに難しい
二週目とかはもう映画館側も見て見ぬフリ
だから上映途中から入っても「今上映中ですけど良いですか」
くらいしか言わん
153無念Nameとしあき25/08/05(火)02:26:12No.1340823782そうだねx1
小学校前で配る謎の割引券
154無念Nameとしあき25/08/05(火)02:28:47No.1340823974そうだねx3
>小学校前で配る謎の割引券
やってた
昔はど田舎でも映画館あったし
155無念Nameとしあき25/08/05(火)02:29:12No.1340824000そうだねx1
>>昔の映画館ってずっといてもよかったってマジ?
>マジだし上映途中からでも入場できた
二本立てだと入れ替え制は難しいよ
156無念Nameとしあき25/08/05(火)02:35:50No.1340824407そうだねx3
席番号とかなかったし人気作でもないと上映後の掃除もないから
ずっといれたんだよな
席番号ないからその上映時間帯のチケット売れ切れとかもないから
席埋まって座れない人は立ち見
157無念Nameとしあき25/08/05(火)02:39:02No.1340824575そうだねx1
>昔はど田舎でも映画館あったし
地元だと公民館を暗室にしてやってた
ポスターは200円、下敷きは300円だった
158無念Nameとしあき25/08/05(火)02:39:54No.1340824622そうだねx1
昔ドラえもんの映画(多分日本誕生)を親に懇願して初日に観に行ったが
通路に座って観てたから今思うと凄い事してるなと
159無念Nameとしあき25/08/05(火)02:43:35No.1340824796+
トトロと火垂は上映館によってどっちを先に上映するかが違ってたので
トトロの次に火垂だった場合は映画館から出てくる子どもたちの目が死んでたという意見が多くあったな
160無念Nameとしあき25/08/05(火)02:45:14No.1340824872そうだねx1
>カリオストロの城も今ほど評価されて無くて
>ミスターブーと同時上映だった
しかもギャンブル大将かよ
鉄板焼きかアヒルの警備保障ならまだしも
161無念Nameとしあき25/08/05(火)02:48:10No.1340825009そうだねx2
>席番号とかなかったし人気作でもないと上映後の掃除もないから
>ずっといれたんだよな
>席番号ないからその上映時間帯のチケット売れ切れとかもないから
>席埋まって座れない人は立ち見
ただマジで半日も1日も居座ってたのは普通はいなかったと思う
オレも映画によっては2回続けて見たりはしたがさすがにそれ以上は気が引けて出た
162無念Nameとしあき25/08/05(火)02:59:22No.1340825449+
同じ映画を2回連続で見るのも結構大変だから途中で抜けるよね
163無念Nameとしあき25/08/05(火)03:01:04No.1340825515+
20年くらい前に当時にしちゃ珍しく同時上映の実写映画見たけどズッコケ三人組とトイレの花子さんってよくわからない組み合わせだったな
164無念Nameとしあき25/08/05(火)03:01:33No.1340825526+
昔はパソコンとかほぼ無いから映画館の座席指定とか難しかったのかもね
今はオンラインで座席指定とか当たり前だけど
165無念Nameとしあき25/08/05(火)03:06:18No.1340825716そうだねx2
>昔はパソコンとかほぼ無いから映画館の座席指定とか難しかったのかもね
>今はオンラインで座席指定とか当たり前だけど
昔は劇場によって一部シートが指定席ってのもあった
シネコン時代より前は前席指定ってのはほとんどなかった
166無念Nameとしあき25/08/05(火)03:07:02No.1340825744そうだねx1
>シネコン時代より前は前席指定ってのはほとんどなかった
全席ね
167無念Nameとしあき25/08/05(火)03:07:53No.1340825780そうだねx5
    1754330873435.webp-(49470 B)
49470 B
同時上映だと知った時なんで?ってなったやつ
168無念Nameとしあき25/08/05(火)03:19:28No.1340826206そうだねx1
    1754331568897.jpg-(353020 B)
353020 B
エースをねらえもわけわからん映画と同時上映
169無念Nameとしあき25/08/05(火)03:52:36No.1340827199+
    1754333556403.jpg-(82765 B)
82765 B
>同時上映だと知った時なんで?ってなったやつ
俺が本当の温度が激しい同時上映というのを教えてる…!
炎のストライカー目当てだったのに処刑ライダーのほうが盛り上がった
170無念Nameとしあき25/08/05(火)04:08:50No.1340827601そうだねx1
昔はアニメ映画の地位が低かったから実写と同時上映多かったな
171無念Nameとしあき25/08/05(火)04:48:07No.1340828467そうだねx1
>昔はアニメ映画の地位が低かったから実写と同時上映多かったな
どっちも得しないやつ
172無念Nameとしあき25/08/05(火)05:26:59No.1340829430+
>No.1340809018
こんな併映じゃ配給収入の記録すら分からなくなるわな
うる星2と言えど全然期待されてない扱い
173無念Nameとしあき25/08/05(火)05:30:34No.1340829519そうだねx2
>1754330873435.webp
最高だろこれ
174無念Nameとしあき25/08/05(火)05:57:39No.1340830283+
>温度差
ゴジラ観に来たのに観たくもないハムスターアニメ見せられたなぁ
175無念Nameとしあき25/08/05(火)05:59:01No.1340830325+
昔東京の国田の公民館でかかったに遊びにきてクラッシャージョーと幻魔大戦の同時見た 映画館もあって休憩室タダで入れて イデオンの設定資料風の幼女が落書き帳にらくがきされてた まさかキャラ設定の人?
176無念Nameとしあき25/08/05(火)06:07:53No.1340830640そうだねx1
>なんで東映って女児向けと男児向け抱き合わせにしてたんだろうな
>女児向けのほう知らねえから観てる間気まずかった
ほら子供向けって親が子供連れていく場合も多いから
例えば兄と妹がいるご家庭なら妹だけ家に置いてくわけにいかないじゃん?
ドラえもんとかだと元々男女両対応だからその配慮いらんけど
177無念Nameとしあき25/08/05(火)06:15:46No.1340830940+
    1754342146921.jpg-(406497 B)
406497 B
>温度差
178無念Nameとしあき25/08/05(火)06:27:38No.1340831488+
>火垂るの墓を後に観た客
ガキがゲラゲラトトロ見て笑う会場蔓延の理解不能だった 火垂るの墓の幽霊が現代高層ビル眺めて何かいいタゲの方が刺さった
179無念Nameとしあき25/08/05(火)06:28:26No.1340831530そうだねx1
    1754342906600.jpg-(42000 B)
42000 B
>温度差
180無念Nameとしあき25/08/05(火)06:30:42No.1340831641+
同時上映しなきゃお金とれないくらい入らなかったのかな 今積み上げてきた実績とか積入れ替えおかげで単独上映増えてよかっこ 客は途中入ってまた最初から見たとこまでまとこまでみてかえりたいよね
181無念Nameとしあき25/08/05(火)06:37:36No.1340832011+
    1754343456335.jpg-(135461 B)
135461 B
>温度差
182無念Nameとしあき25/08/05(火)06:39:32No.1340832132そうだねx1
>1754342906600.jpg
幸福物語は誰と見ても楽しい…のか?
183無念Nameとしあき25/08/05(火)06:44:13No.1340832406+
    1754343853928.jpg-(184727 B)
184727 B
ドラえもんの方がサブ
184無念Nameとしあき25/08/05(火)06:47:53No.1340832656そうだねx2
>ドラえもんの方がサブ
調べたら本当だ
この時には人気絶頂だったドラの方が40分って
185無念Nameとしあき25/08/05(火)06:49:10No.1340832730+
>>ドラえもんの方がサブ
>調べたら本当だ
>この時には人気絶頂だったドラの方が40分って
ドラえもんは基本春映画なんだけどこの1回だけ夏にやったイレギュラーなのよね
186無念Nameとしあき25/08/05(火)06:52:05No.1340832888+
    1754344325046.jpg-(88311 B)
88311 B
当時劇場でロックマンなんてダッセーよな!とか言っててすみませんでした
187無念Nameとしあき25/08/05(火)06:54:27No.1340833041+
>ドラえもんは基本春映画なんだけどこの1回だけ夏にやったイレギュラーなのよね
藤子Fに新しいコンテンツを作ろうというより制作面の事情っぽいな
188無念Nameとしあき25/08/05(火)06:58:46No.1340833328+
上映時間クソ長くならない?
189無念Nameとしあき25/08/05(火)07:05:09No.1340833754そうだねx3
    1754345109999.jpg-(32453 B)
32453 B
>>ドラえもんは基本春映画なんだけどこの1回だけ夏にやったイレギュラーなのよね
>藤子Fに新しいコンテンツを作ろうというより制作面の事情っぽいな
映画原作は基本F先生描き下ろしだけどこれだけ既存原作だしね
同年春もなんかやってるはずだからフルスペックで年2本は無理だったんだろう
190無念Nameとしあき25/08/05(火)07:24:11No.1340835033そうだねx1
    1754346251995.jpg-(65795 B)
65795 B
最高だ
191無念Nameとしあき25/08/05(火)07:24:58No.1340835096そうだねx6
    1754346298321.jpg-(381276 B)
381276 B
当時人気は宇宙皇子の方が高かったけど、あまりの映画の出来の酷さに帰りにFSSの単行本を買っていったお姉様方も多かったと聞く
192無念Nameとしあき25/08/05(火)07:33:55No.1340835727+
    1754346835397.png-(705103 B)
705103 B
>最高だ
>あまりの映画の出来の酷さに帰りにFSSの単行本を買っていったお姉様方も多かったと聞く
どっちも大して売れないんだよな
人気とされるアニメ映画すら年間20位以内に入るのは稀
193無念Nameとしあき25/08/05(火)07:39:55No.1340836220そうだねx2
10億いけば本当に特大ヒットだな
194無念Nameとしあき25/08/05(火)07:47:25No.1340836875+
今でも自治体や公民館とかでやる上映会は全く関係ないやつ2本とかだな
195無念Nameとしあき25/08/05(火)08:06:17No.1340838785+
    1754348777872.webp-(14880 B)
14880 B
大コケ映画
196無念Nameとしあき25/08/05(火)08:06:19No.1340838789+
てか極左のパヤオと野坂だしお似合いだなとは思ってた
197無念Nameとしあき25/08/05(火)08:09:11No.1340839103そうだねx1
今の目で見るとスレ画は豪華過ぎるな
198無念Nameとしあき25/08/05(火)08:10:20No.1340839246そうだねx1
F91の同時上映がSDガンダムだったな
あれはあれでよかった
199無念Nameとしあき25/08/05(火)08:12:14No.1340839494そうだねx3
映画館ついたらとりあえず中に入って席のない後ろでその時やってる映画のクライマックスを立ち見して映画終了したらゾロゾロ出ていった客が空けた席に座ると言う一連の流れ
200無念Nameとしあき25/08/05(火)08:13:14No.1340839604+
アニメのコブラとデルタフォースの二本立ては本当に良かった
201無念Nameとしあき25/08/05(火)08:15:22No.1340839883+
ザブングルグラフィティの同時上映はパタリロスターダスト計画
ドキュメントダグラムはいまだに見たことがない
202無念Nameとしあき25/08/05(火)08:18:23No.1340840290+
クラッシャージョウと蛇鶴八拳
203無念Nameとしあき25/08/05(火)08:19:43No.1340840438+
サイレントメビウスとアルスラーン戦記は中々豪華な組み合わせだった
204無念Nameとしあき25/08/05(火)08:20:11No.1340840505+
>今でも自治体や公民館とかでやる上映会は全く関係ないやつ2本とかだな
最初のスターウォーズは公民館でわしらガキどもが騒がしい中で見たのでさっぱり内容は分からなかった
205無念Nameとしあき25/08/05(火)08:20:24No.1340840528+
>サイレントメビウスとアルスラーン戦記は中々豪華な組み合わせだった
あれってKADOKAWAの夏アニメ祭りやろ?
206無念Nameとしあき25/08/05(火)08:21:59No.1340840713+
ネバーエンディングストーリーの併映だったBMXアドベンチャーテレビで全然やらんなと思ってたが今はUNEXTで一応見れるんだな
でも字幕か・・・
207無念Nameとしあき25/08/05(火)08:26:42No.1340841306+
超銀河伝説は山口百恵と三浦友和の恋愛映画と抱き合わせ
208無念Nameとしあき25/08/05(火)08:31:23No.1340841878+
    1754350283488.jpg-(29009 B)
29009 B
>右下知らん
これは実写化ではない
209無念Nameとしあき25/08/05(火)08:36:54No.1340842472そうだねx1
    1754350614693.jpg-(361457 B)
361457 B
>超銀河伝説は山口百恵と三浦友和の恋愛映画と抱き合わせ
封切館では何かもっとゴミの様な企画物だったよ
210無念Nameとしあき25/08/05(火)08:37:24No.1340842520そうだねx3
子供の頃に校門出た後にへんなおっさんが映画割引チケット配ってたなぁ
あの人って何者だったんだろうか…
211無念Nameとしあき25/08/05(火)08:40:11No.1340842809+
>F91の同時上映がSDガンダムだったな
>あれはあれでよかった
逆シャアの併映もSDガンダムだったけど
例のエルメスの有名シーンもパロディ化されてて
逆シャア内の同シーンで思い出し笑いしてしまう不具合が
212無念Nameとしあき25/08/05(火)08:41:27No.1340842937そうだねx1
>子供の頃に校門出た後にへんなおっさんが映画割引チケット配ってたなぁ
>あの人って何者だったんだろうか…
懐かしい
夏休みのプールの帰りとかに子供向けアニメ映画のチケット配ってるおっさんいたな
近場の映画館の客寄せだったんだろうか
213無念Nameとしあき25/08/05(火)08:41:43No.1340842974そうだねx1
>1754320492417.jpg
どっちもつまらない最悪の組み合わせだった
214無念Nameとしあき25/08/05(火)08:42:36No.1340843060+
ガンヘッドやってるときたまたま親父の赴任先の仙台にいて
彼女が水着にきがえたらと併映だった記憶がある
あれは地方限定だったんだろうな
215無念Nameとしあき25/08/05(火)08:44:11No.1340843247+
>懐かしい
>夏休みのプールの帰りとかに子供向けアニメ映画のチケット配ってるおっさんいたな
>近場の映画館の客寄せだったんだろうか
これ全国区なんかな?
216無念Nameとしあき25/08/05(火)08:47:06No.1340843539+
    1754351226860.png-(992232 B)
992232 B
>ザブングルグラフィティの同時上映はパタリロスターダスト計画
ザブングル編集映画はダグラム
パタリロは実写
上映ズラした地方だと違うのかもね
217無念Nameとしあき25/08/05(火)08:47:07No.1340843541そうだねx1
>伊丹十三にも宮崎駿にもボロクソ言われてるオンリーユーとかいう
>ファンには評判のいい映画
ファンの期待に応えるという点では押井の最高傑作だと思ってる
218無念Nameとしあき25/08/05(火)08:49:25No.1340843801+
>2作目は俺が興味を持ってないYAWARAと併映だったので劇場まで行ったけど困った
同じキティフィルムの落合氏企画だから
キティフィルムの公式ファンサークルでも高橋留美子アニメとセットで扱ってた
219無念Nameとしあき25/08/05(火)08:50:52No.1340843961+
>1754346298321.jpg
>当時人気は宇宙皇子の方が高かったけど、あまりの映画の出来の酷さに帰りにFSSの単行本を買っていったお姉様方も多かったと聞く
FSSファンだったけど一応友人に宇宙皇子原作小説借りて予習してたのにストーリーが分からんかった
一緒に行った友人に「ごめん…何かごめん」と何故か謝られた思い出
220無念Nameとしあき25/08/05(火)08:51:30No.1340844029そうだねx2
>男女両方の客を掴もうと当て込んでいたのか
>子供向けのマンガなんてみんな同じだろと詰め込んでいたのか
>まあこの闇鍋っぷりを見ると後者っぽいが
少子化の現在からは想像もつかないが
当時は子供が2〜3人いるのが普通だったし
姉弟や兄妹も珍しくなかったんだよ
221無念Nameとしあき25/08/05(火)08:51:41No.1340844049+
らんま1/2劇場版3作目はGS美神と平成犬物語バウの3本立て
222無念Nameとしあき25/08/05(火)08:55:19No.1340844466そうだねx2
    1754351719340.jpg-(355956 B)
355956 B
とりあえずゴジラと組ませとけという昭和の風潮は嫌いじゃない
223無念Nameとしあき25/08/05(火)08:56:57No.1340844647そうだねx1
ハム太郎ゴジラはハム太郎が先だからつらかった
224無念Nameとしあき25/08/05(火)09:04:24No.1340845438+
>No.1340844029
子供って長時間集中力持たんからな
30分前後の短いの詰め合わせくらいじゃないと飽きて遊びだしちゃうってのもあったんだろう
225無念Nameとしあき25/08/05(火)09:25:37No.1340847676+
>どうしてうる星は毎回嫌がらせとしか思えないのと併映してた…
オタクが居座って何度も見る可能性高いから本当に嫌がらせしてたんだよ1回見たらとっとと出ろと
226無念Nameとしあき25/08/05(火)09:28:20No.1340847954そうだねx1
>ドラえもんの方がサブ
ドラの方原作はバケルくんとの共演編なのに映画ではバケルくん削除されて
ジャイアンスネ夫しずかが代わりに登場なの納得いかんかった
227無念Nameとしあき25/08/05(火)09:48:42No.1340850395+
    1754354922692.jpg-(2025156 B)
2025156 B
Wと08が同時上映だったあのころ
228無念Nameとしあき25/08/05(火)10:13:26No.1340853849そうだねx2
>Wと08が同時上映だったあのころ
どっちもOVA再編集でお手軽!
229無念Nameとしあき25/08/05(火)10:13:41No.1340853889+
プッチンプリンいっぱい食べてキャプつばとか見に行った5本だてかなんかだった 
キン肉マン対古代超人かなんかはテリーマン顔面パンチヒット大画面だからえぐかったよでもショックだから見てよかった
230無念Nameとしあき25/08/05(火)10:16:56No.1340854369+
    1754356616492.jpg-(1338009 B)
1338009 B
>Wと08が同時上映だったあのころ
そういやこれもテレビアニメ作品とOVA作品の同時上映か
231無念Nameとしあき25/08/05(火)10:20:09No.1340854848+
    1754356809158.jpg-(5113861 B)
5113861 B
>どうしてうる星は毎回嫌がらせとしか思えないのと併映してた…
釣り合い的には妥当なのが多い
232無念Nameとしあき25/08/05(火)10:29:02No.1340856171+
>>どうしてうる星は毎回嫌がらせとしか思えないのと併映してた…
>釣り合い的には妥当なのが多い
里見八犬伝は単独上映だったんだな
233無念Nameとしあき25/08/05(火)10:29:20No.1340856221+
昔は1回入ったらずっといれたから出来た感じはする抱き合わせ上映
見たいやつだけみればいいんだし
234無念Nameとしあき25/08/05(火)10:41:55No.1340858145+
エンドレスワルツとミラーズレポートってどっちが先に流れたの? ミラーズレポート→エンドレスワルツ?
235無念Nameとしあき25/08/05(火)10:57:20No.1340860688+
>エンドレスワルツとミラーズレポートってどっちが先に流れたの? ミラーズレポート→エンドレスワルツ?
うろ覚えだけど
エンドレスワルツの最初のほう見逃して2回目上映で見逃した部分だけ見て帰ったから多分エンドレスワルツじゃなかったかな
236無念Nameとしあき25/08/05(火)11:19:18No.1340864179+
>1754322802004.jpg
>1754318477982.jpg
観た奴どっちも画像上がっとる
両方に共通してるのが2本目の途中で映画館出て来たってことだな
蛍の墓も電影少女もキツかった
いや1本目のナディアもキツかったんだけどな
237無念Nameとしあき25/08/05(火)11:39:35No.1340867319+
ドラえもんとジブリ以外のアニメ映画が市民権を持たなかった時代だなぁ
238無念Nameとしあき25/08/05(火)11:44:52No.1340868122+
    1754361892601.jpg-(462171 B)
462171 B
ハットリくん+パーマンまた観たいな
239無念Nameとしあき25/08/05(火)12:35:18No.1340878505+
>当時人気は宇宙皇子の方が高かったけど、あまりの映画の出来の酷さに帰りにFSSの単行本を買っていったお姉様方も多かったと聞く
出来云々以前に文庫本10冊分を1時間に詰め込んでまともな作品になりようがない・・・銀英伝10冊分を1時間でアニメ化したら艦隊戦全部ナレーションだけで終わらせても全然尺足りないよ
240無念Nameとしあき25/08/05(火)12:35:29No.1340878545+
宇宙開拓史と怪物ランドへの招待の併映は最高だったよ
241無念Nameとしあき25/08/05(火)12:41:08No.1340879993+
スレ画はとしあきが直撃世代だから
思い出語ってほしい
242無念Nameとしあき25/08/05(火)12:44:27No.1340880846+
>スレ画はとしあきが直撃世代だから
>思い出語ってほしい
茶畑で作業中に戦争が終わったらしいと聞いた

- GazouBBS + futaba-