[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754311993986.jpg-(20168 B)
20168 B無念Nameとしあき25/08/04(月)21:53:13No.1340775235そうだねx1 10:18頃消えます
パンドンがラスボスにしては弱いみたいな風潮
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/04(月)21:57:10No.1340776370+
パンチラに空目
2無念Nameとしあき25/08/04(月)21:58:07No.1340776660+
串揚げみてぇな見た目しやがって
3無念Nameとしあき25/08/04(月)21:59:02No.1340776942+
>串揚げみてぇな見た目しやがって
ちんぽにゃ!
4無念Nameとしあき25/08/04(月)22:00:23No.1340777348そうだねx17
    1754312423785.jpg-(58286 B)
58286 B
>串揚げみてぇな見た目しやがって
5無念Nameとしあき25/08/04(月)22:02:49No.1340778051そうだねx11
スレ画かラスボスかというと
ラストには登場するけどボスではないと思う
6無念Nameとしあき25/08/04(月)22:04:14No.1340778446そうだねx9
>スレ画かラスボスかというと
>ラストには登場するけどボスではないと思う
きっちり名勝負で作品を締めたからラスボスでいいよ
7無念Nameとしあき25/08/04(月)22:06:02No.1340778940そうだねx4
    1754312762051.jpg-(73566 B)
73566 B
たまにうまい棒と一緒に買ってる
8無念Nameとしあき25/08/04(月)22:06:09No.1340778969そうだねx6
    1754312769058.webp-(14778 B)
14778 B
亜種で一番好きなマガパンドン
9無念Nameとしあき25/08/04(月)22:06:41No.1340779122そうだねx3
アイスラッガーを受け止めて調子に乗ってた強敵
10無念Nameとしあき25/08/04(月)22:06:53No.1340779176そうだねx5
>パンドンがラスボスにしては弱いみたいな風潮
パンドンがというよりはゴース星人の地球侵略作戦の出だしからして運任せ出たとこ任せの
博打のような手段だったからな
もしウルトラホーク1号でパトロール中のダンが健康状態だったら
円盤の侵入を阻止されていきなり頓挫するような作戦だもの
そして件のパンドンだが体調不良と高熱でフラフラのセブンに片腕片足を切断され撃退
改造されて再戦を挑むも生死の境でフラフラのセブンに首を切り落とされ敗北
何処をどう見てもラスボス的強敵とは言えんだろ
11無念Nameとしあき25/08/04(月)22:10:13No.1340780151そうだねx14
改造パンドンとはいうが応急処置パンドンみたいなもんだし
12無念Nameとしあき25/08/04(月)22:22:43No.1340783548そうだねx5
ラスボスラスボスってウルトラセブン見てたらそうは思わんだろ
13無念Nameとしあき25/08/04(月)22:25:01No.1340784157そうだねx22
ついに最後に現れた火を吹く大怪獣
14無念Nameとしあき25/08/04(月)22:26:40No.1340784581+
ウルトラ警備隊との共同戦線でギリ勝てる強さが丁度良い
15無念Nameとしあき25/08/04(月)22:26:56No.1340784657+
書き込みをした人によって削除されました
16無念Nameとしあき25/08/04(月)22:28:04No.1340784967そうだねx12
まあそもそも昭和のラスボス怪獣あんまり強くないのが多いしな
17無念Nameとしあき25/08/04(月)22:28:27No.1340785056+
ゼッパンドンはあんなに格好いいのに
18無念Nameとしあき25/08/04(月)22:29:10No.1340785242そうだねx4
>>スレ画かラスボスかというと
>>ラストには登場するけどボスではないと思う
>きっちり名勝負で作品を締めたからラスボスでいいよ
セブンが弱ってなかったら瞬殺されていただろうな…
19無念Nameとしあき25/08/04(月)22:29:30No.1340785340そうだねx6
昭和は主役ウルトラマンとの別れに重きを置いてたから
20無念Nameとしあき25/08/04(月)22:29:44No.1340785397そうだねx5
ラスボスって別に組織じゃないし…
21無念Nameとしあき25/08/04(月)22:30:04No.1340785484+
内輪ウケで変な踊り踊る怪獣
22無念Nameとしあき25/08/04(月)22:30:11No.1340785532そうだねx5
    1754314211622.webp-(148342 B)
148342 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/08/04(月)22:30:32No.1340785618+
ゾーフィ?
24無念Nameとしあき25/08/04(月)22:30:33No.1340785626+
書き込みをした人によって削除されました
25無念Nameとしあき25/08/04(月)22:30:55No.1340785734そうだねx4
>まあそもそも昭和のラスボス怪獣あんまり強くないのが多いしな
バルキー星人とか特に
26無念Nameとしあき25/08/04(月)22:31:32No.1340785912そうだねx5
>1754312423785.jpg
ちゃんと両方の頭に目あるんだな…
27無念Nameとしあき25/08/04(月)22:31:48No.1340786001そうだねx12
    1754314308028.jpg-(41829 B)
41829 B
一応他の弱い奴らに比べると相対的に強かったんじゃないかって気はしてる
28無念Nameとしあき25/08/04(月)22:31:55No.1340786038そうだねx5
>ブラック指令とか特に
29無念Nameとしあき25/08/04(月)22:32:15No.1340786129そうだねx3
あくまでゴース星人の切り札は地底ミサイルだしスレ画はまぁ戦力のひとつくらい
30無念Nameとしあき25/08/04(月)22:33:07No.1340786352+
セブンの強敵は命を奪ったワイルド星人と操ったダンカン
31無念Nameとしあき25/08/04(月)22:33:29No.1340786445そうだねx10
バトルものの様式なんて定まってない時代に
最後は最大最強の相手と戦うのが燃える!なんて発想自体あったか怪しいわけで…
むしろその嚆矢でもあったゼットンがあまりに先進的すぎた
32無念Nameとしあき25/08/04(月)22:33:42No.1340786498そうだねx4
>まあそもそも昭和のラスボス怪獣あんまり強くないのが多いしな
そもそも作品通した組織なんてヤプールぐらいしかいないんだからボスですらない
33無念Nameとしあき25/08/04(月)22:35:05No.1340786878そうだねx3
>セブンの強敵は命を奪ったワイルド星人と操ったダンカン
見た目はあれだがガンダーも弱点を突いてきた
34無念Nameとしあき25/08/04(月)22:35:25No.1340786972+
>バトルものの様式なんて定まってない時代に
>最後は最大最強の相手と戦うのが燃える!なんて発想自体あったか怪しいわけで…
>むしろその嚆矢でもあったゼットンがあまりに先進的すぎた
あとまあ実際のところ終始一方的なゼットン戦よりパンドン戦のほうが燃える
35無念Nameとしあき25/08/04(月)22:35:28No.1340786984+
言われてみれば昭和仮面ライダーも組織の首領は戦わずして自爆だったりそんなに強くはないな
36無念Nameとしあき25/08/04(月)22:37:19No.1340787504そうだねx8
    1754314639722.jpg-(41569 B)
41569 B
こいつらは超強かったイメージ
37無念Nameとしあき25/08/04(月)22:38:33No.1340787847そうだねx1
>こいつらは超強かったイメージ
右はなんかバレーボールしてる間に死んだ…
38無念Nameとしあき25/08/04(月)22:38:37No.1340787863+
    1754314717037.jpg-(194830 B)
194830 B
>言われてみれば昭和仮面ライダーも組織の首領は戦わずして自爆だったりそんなに強くはないな
かなり強かったぞ
39無念Nameとしあき25/08/04(月)22:38:53No.1340787922+
    1754314733125.jpg-(411276 B)
411276 B
>串揚げみてぇな見た目しやがって
おいしそう
40無念Nameとしあき25/08/04(月)22:39:41No.1340788132+
>言われてみれば昭和仮面ライダーも組織の首領は戦わずして自爆だったりそんなに強くはないな
本当にボスが強いのってイナズマンのガイゼルとかアイアンクローあたりしか思い浮かばない
41無念Nameとしあき25/08/04(月)22:39:55No.1340788203+
>>言われてみれば昭和仮面ライダーも組織の首領は戦わずして自爆だったりそんなに強くはないな
>かなり強かったぞ
ネオショッカー首領ってそんなデカかったの…
42無念Nameとしあき25/08/04(月)22:40:53No.1340788471そうだねx3
    1754314853972.jpg-(42617 B)
42617 B
デカい奴は基本強かった
43無念Nameとしあき25/08/04(月)22:42:01No.1340788772+
ウルトラホークと円盤との空中戦を5分ぐらいやって、セブンと巨大化宇宙人のバトルは30秒もないって配分の回があるし、その流れと考えればまあこんなものかという気も
44無念Nameとしあき25/08/04(月)22:43:06No.1340789052+
エメリウム光線もアイスラッガーも効かなかったプロテ星人はベスト3に入る
45無念Nameとしあき25/08/04(月)22:43:39No.1340789207そうだねx2
>>スレ画かラスボスかというと
>>ラストには登場するけどボスではないと思う
>きっちり名勝負で作品を締めたからラスボスでいいよ
ちゃんと印象深い戦闘と決着シーンあるからなあ
46無念Nameとしあき25/08/04(月)22:43:46No.1340789236そうだねx1
>デカい奴は基本強かった
体内に入られて操り手を倒されるという、あるあるなオチ
47無念Nameとしあき25/08/04(月)22:43:49No.1340789252+
>デカい奴は基本強かった
さすがにデカいのは卑怯やろと思ったな…
48無念Nameとしあき25/08/04(月)22:44:37No.1340789477そうだねx1
>エメリウム光線もアイスラッガーも効かなかったプロテ星人はベスト3に入る
キングジョーの前話に出たアイロス星人も上位?
49無念Nameとしあき25/08/04(月)22:45:49No.1340789789そうだねx4
    1754315149419.jpg-(5329 B)
5329 B
>>デカい奴は基本強かった
>体内に入られて操り手を倒されるという、あるあるなオチ
画像貼り忘れた
50無念Nameとしあき25/08/04(月)22:46:00No.1340789830+
アイスラッガーで即死しなければ平均より上
51無念Nameとしあき25/08/04(月)22:48:03No.1340790333+
>アイスラッガーで即死しなければ平均より上
アロンレベルじゃないかな…
52無念Nameとしあき25/08/04(月)22:48:38No.1340790485そうだねx1
>>エメリウム光線もアイスラッガーも効かなかったプロテ星人はベスト3に入る
>キングジョーの前話に出たアイロス星人も上位?
最序盤ってのを考慮してもワイドショット打たせてたしそこそこの強さかもな
53無念Nameとしあき25/08/04(月)22:49:24No.1340790665そうだねx1
疲弊して命の危機すらある状態のセブンが最後の力を振り絞って戦うというストーリー展開もあって、セブンに関しては一般怪獣に気が生えたみたいなパンドンが最後の怪獣ってのが良い塩梅だと思うわ
54無念Nameとしあき25/08/04(月)22:50:09No.1340790844そうだねx1
    1754315409249.png-(204883 B)
204883 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき25/08/04(月)22:50:56No.1340791037+
>疲弊して命の危機すらある状態のセブンが最後の力を振り絞って戦うというストーリー展開もあって、セブンに関しては一般怪獣に気が生えたみたいなパンドンが最後の怪獣ってのが良い塩梅だと思うわ
まぁゴース星人強いしな…怪獣まで強かったら絶望だ
56無念Nameとしあき25/08/04(月)22:51:07No.1340791088そうだねx2
悪い言い方になるけど
地球のために命を捨てる覚悟で最後の変身をして、正体を知ったウルトラ警備隊と一緒に撃退するというのがキモなので
相手がこいつじゃなくても成立するという
57無念Nameとしあき25/08/04(月)22:51:25No.1340791166そうだねx4
ここまでクレージーゴンの名前が出て来ない…
58無念Nameとしあき25/08/04(月)22:53:32No.1340791710+
>No.1340785532
真ん中の知らん奴ホント嫌い
59無念Nameとしあき25/08/04(月)22:55:01No.1340792107そうだねx1
パンドンスレはよく立つ
ウルトラ怪獣で一番スレ立てが多いんじゃないだろうか
60無念Nameとしあき25/08/04(月)22:58:29No.1340792967+
ジャンボキングは変な空気あるし
サメクジラやブラックエンドも大して伸びてる印象無いな
61無念Nameとしあき25/08/04(月)22:58:50No.1340793073+
>まあそもそも昭和のラスボス怪獣あんまり強くないのが多いしな
平成と違って最終回も1話で完結するのが多いから、ドラマに時間割かれる最終回だと戦ってる時間も短くなりがちだしね…
それこそウルトラマン倒すくらいしないと強さを表現するのが難しい
そんな中スレ画は2話もらってはいるけれど…
62無念Nameとしあき25/08/04(月)23:00:51No.1340793609そうだねx1
弱いけどそれ以上にセブンが弱まってたからね
63無念Nameとしあき25/08/04(月)23:01:43No.1340793803+
ジャンボキングはなんであんなにネタにされてんだろう
64無念Nameとしあき25/08/04(月)23:01:55No.1340793854そうだねx2
>サメクジラやブラックエンドも大して伸びてる印象無いな
バルキー星人やブラック司令など指示出し側の弱さに話題持ってかれがちな面々
65無念Nameとしあき25/08/04(月)23:03:20No.1340794213そうだねx4
>そんな中スレ画は2話もらってはいるけれど…
パンドン戦は2回とも出来いいから
66無念Nameとしあき25/08/04(月)23:04:25No.1340794470そうだねx1
>エメリウム光線もアイスラッガーも効かなかったプロテ星人はベスト3に入る
そりゃ実体じゃないんだから
67無念Nameとしあき25/08/04(月)23:04:29No.1340794497そうだねx1
>ジャンボキングはなんであんなにネタにされてんだろう
単体では割と悪くないけど、あとからタイラントって合体怪獣の完成形みたいなの出されたから…
68無念Nameとしあき25/08/04(月)23:06:39No.1340795006+
    1754316399898.jpg-(301737 B)
301737 B
バルキー星人は漫画で女性化してるのがびっくりだったよ
69無念Nameとしあき25/08/04(月)23:06:48No.1340795051+
シャドウ星人はコップでセブンを完封している
70無念Nameとしあき25/08/04(月)23:07:00No.1340795103+
合体超獣のメインの顔が牛て
71無念Nameとしあき25/08/04(月)23:07:58No.1340795330そうだねx4
アイスラッガー返しかっこいいぜ…
72無念Nameとしあき25/08/04(月)23:10:22No.1340795889+
>合体超獣のメインの顔が牛て
顔がバラバだったらもっと人気出たのかな
73無念Nameとしあき25/08/04(月)23:10:36No.1340795943+
>こいつらは超強かったイメージ
ぽっちゃりコダラーの方が強敵で、カッコいいシラリーの方がそうでもないの好き
74無念Nameとしあき25/08/04(月)23:15:47No.1340797151+
    1754316947610.webp-(8720 B)
8720 B
>本当にボスが強いのってイナズマンのガイゼルとかアイアンクローあたりしか思い浮かばない
一応設定上は強かった
75無念Nameとしあき25/08/04(月)23:19:05No.1340797879+
    1754317145710.jpg-(49087 B)
49087 B
>そもそも作品通した組織なんてヤプールぐらいしかいないんだからボスですらない
一応レオのラストの方はブラックスターが通して敵だったが
76無念Nameとしあき25/08/04(月)23:21:38No.1340798450+
>>エメリウム光線もアイスラッガーも効かなかったプロテ星人はベスト3に入る
>そりゃ実体じゃないんだから
実体じゃなくても普通にビーム打ってるからな、結局セブンは戦ってる相手が時間稼ぎの為の抜け殻ってのを見抜けなかったしプロテ星人がセブンを殺すつもりならあのまま大技連発してエネルギー使い切ったところをボコす事も出来ただろうなって
本編でも裏切りがなきゃあのままトンズラして実質セブンの負けだっただろうし
77無念Nameとしあき25/08/04(月)23:27:24No.1340799685+
    1754317644715.jpg-(39219 B)
39219 B
ゴアゴンゴンは最強だったかな
78無念Nameとしあき25/08/04(月)23:30:35No.1340800384+
何故宇宙の帝王の名前が出ないのです?
79無念Nameとしあき25/08/04(月)23:32:21No.1340800823+
>弱いけどそれ以上にセブンが弱まってたからね
顔面パンチされて悶えるセブン見てたら何ていうかその…下品なんですが…フフ…勃起しちゃいましてね
80無念Nameとしあき25/08/04(月)23:32:39No.1340800879+
まあサメクジラを最後の強敵と思う奴はいないだろうしなあ
81無念Nameとしあき25/08/04(月)23:37:04No.1340801864+
本来の姿も本来の名前も失った上に
本編の活躍は相手の調子が悪かったせいで評価されず
踊る串カツとしてネタにされ続ける悲劇の火を吐く大怪獣
82無念Nameとしあき25/08/04(月)23:37:47No.1340802037+
ゼットン星人&ゼットン
ゴース星人&パンドン
バット星人&ゼットン2代目
ヤプール(サイモン)&ジャンボキング
バルキー星人&サメクジラ
ブラック司令&ブラックエンド

全部コンビだな
83無念Nameとしあき25/08/04(月)23:38:18No.1340802135そうだねx2
>ゴアゴンゴンは最強だったかな
めちゃくちゃ強いってわけでもなかったけど
言葉通りのラスボス怪獣なのは確かだ
84無念Nameとしあき25/08/04(月)23:43:36No.1340803282+
>>そんな中スレ画は2話もらってはいるけれど…
>パンドン戦は2回とも出来いいから
アイスラッガー攻撃が失敗してピンチになりウルトラ警備隊に救われて勝機を得る
ってのを2回やってるけど2回とも感動できる
85無念Nameとしあき25/08/04(月)23:44:23No.1340803455+
    1754318663245.png-(5491 B)
5491 B
子供の頃は二つの顔が認識できず
セブンを倒した「荒ぶるホヤ」と思い込んで近所のスーパーのホヤを憎々しく見つめていたものだ
86無念Nameとしあき25/08/04(月)23:44:29No.1340803483+
    1754318669222.jpg-(215324 B)
215324 B
>ゼットン星人&ゼットン
>ゴース星人&パンドン
>バット星人&ゼットン2代目
>ヤプール(サイモン)&ジャンボキング
>バルキー星人&サメクジラ
>ブラック司令&ブラックエンド
>全部コンビだな
マーゴドンが初ソロだったみたいね
87無念Nameとしあき25/08/04(月)23:49:15No.1340804451+
コンディション最悪のセブンにすら負けた雑魚
88無念Nameとしあき25/08/04(月)23:51:48No.1340804984+
逆にウルトラファイト抜き焼き編すら作れないくらいバトルシーンが短いのに、今なおラスボス感や強キャラ感が色濃いゼットンが演出の大勝利過ぎる
89無念Nameとしあき25/08/04(月)23:55:20No.1340805683そうだねx4
最後の敵がただめちゃくちゃ強いんじゃなくてセブンが限界超えて弱体化してそれでも命を賭して戦ってるから物語としてドラマチックで美しいっていうね
90無念Nameとしあき25/08/05(火)00:07:18No.1340807795そうだねx2
>子供の頃は二つの顔が認識できず
まず顔が二つある意義が特にないしな
視界が広いとか二つの口から別々の攻撃が出てくるとかじゃないし
そもそも「傷ついたセブンが最後の力を振り絞って戦う」という話の流れ上怪獣の方に凝ったギミックは邪魔だった
91無念Nameとしあき25/08/05(火)00:08:44No.1340808013+
>>ゼットン星人&ゼットン
>>ゴース星人&パンドン
>>バット星人&ゼットン2代目
>>ヤプール(サイモン)&ジャンボキング
>>バルキー星人&サメクジラ
>>ブラック司令&ブラックエンド
>>全部コンビだな
>マーゴドンが初ソロだったみたいね
本当にウルトラマンのアシストも何も無く自力だったの凄いよね
こいつ倒せるなら普段もっと頑張れよと思ったけど
92無念Nameとしあき25/08/05(火)00:13:28No.1340808787+
    1754320408845.jpg-(118948 B)
118948 B
>No.1340777348
左が調理前、右が生きている揚げ物 
に見える
93無念Nameとしあき25/08/05(火)00:14:43No.1340808992そうだねx1
>子供の頃は二つの顔が認識できず
昔のブラウン管+ビデオ画質じゃ無理だわな
94無念Nameとしあき25/08/05(火)00:19:27No.1340809725そうだねx1
>本当にウルトラマンのアシストも何も無く自力だったの凄いよね
その為に変な弱点設定されて強者認定されないのは気の毒というか本当にストーリーの都合の被害者
M78系ウルトラマンの天敵のような能力持ちでデザイン・造形とも悪くないのに
95無念Nameとしあき25/08/05(火)00:24:51No.1340810562+
    1754321091524.jpg-(110741 B)
110741 B
>本来の姿も本来の名前も失った上に
当時の裏設定上の名前が本来はバンドンだったのが、活字台本の一部誤植由来のパンドンが公式化したんだったか
セブン48・49話の劇中ではどちらの名前も使われなかったけど、ウルトラファイトではパンドンと呼称
もしも48・49話のセリフやナレーションで固有名が呼ばれてたらこういう事にはならなかったんだろうけど
96無念Nameとしあき25/08/05(火)00:30:56No.1340811485+
「パンドン会議とバンドン会議、正しいのはどっちだ?」とテスト前の奴を惑わす
97無念Nameとしあき25/08/05(火)00:32:25No.1340811737+
    1754321545505.webm-(3573848 B)
3573848 B
>No.1340810562
その右側のイラストでは2つの口から同時に火を吐いてるけど、48話の劇中では片方ずつ交互だった
48話で使用したのはこの対ウルトラ警備隊のシーンだけでセブンには使わず、49話では全く吐かなかった
98無念Nameとしあき25/08/05(火)00:35:40No.1340812232+
    1754321740450.webm-(4400415 B)
4400415 B
劇中呼称は「モンスター」または「怪獣」だった
99無念Nameとしあき25/08/05(火)00:39:48No.1340812863+
パンドンパンドンて鳴き声が可愛い
100無念Nameとしあき25/08/05(火)00:42:30No.1340813255そうだねx4
    1754322150048.jpg-(25865 B)
25865 B
ここは子供の頃に見て震えたよ
101無念Nameとしあき25/08/05(火)00:45:57No.1340813764そうだねx1
    1754322357529.webm-(2136689 B)
2136689 B
>ついに最後に現れた火を吹く大怪獣
倒せ(なぜかウルトラ警備隊だけに)火を吐く大怪獣
ウルトラビームでストライク(できませんでした)
102無念Nameとしあき25/08/05(火)00:47:56No.1340814054+
ビームが戻るのってどんな感じだろう
エネルギーも戻ってるのかな
103無念Nameとしあき25/08/05(火)00:51:59No.1340814583そうだねx2
    1754322719731.webm-(1481982 B)
1481982 B
>ここは子供の頃に見て震えたよ
前編のこのシーンも好き
どちらも映像の見せ方にキレがあると思う
104無念Nameとしあき25/08/05(火)01:00:40No.1340815780そうだねx1
>ビームが戻るのってどんな感じだろう
戻るというより相手に届かず消えていってるのかもしれない
105無念Nameとしあき25/08/05(火)01:12:33No.1340817339+
    1754323953169.jpg-(161347 B)
161347 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106無念Nameとしあき25/08/05(火)01:21:01No.1340818322+
ガブラの毒とかもだいぶセブンを蝕んだんじゃねえかなあってのあるわ
アイツ首だけでも動くし禍々しいよね
107無念Nameとしあき25/08/05(火)05:28:19No.1340829464+
まあ子どものころ読んだ怪獣図鑑に「双頭怪獣」と書いてあっても
どこが?ってなる外見だったしな…
108無念Nameとしあき25/08/05(火)05:52:37No.1340830122そうだねx1
    1754340757798.jpg-(33745 B)
33745 B
>子供の頃は二つの顔が認識できず
>セブンを倒した「荒ぶるホヤ」と思い込んで近所のスーパーのホヤを憎々しく見つめていたものだ
109無念Nameとしあき25/08/05(火)07:14:53No.1340834379+
>1754340757798.jpg
最初からそういうデザインだったと言い張れば信じる人いそう
110無念Nameとしあき25/08/05(火)07:40:46No.1340836293+
双頭怪獣の言葉の意味が分からず
まるっと固有名詞として覚えてた
子供の記憶力はすごい
111無念Nameとしあき25/08/05(火)07:43:28No.1340836515+
よいこのかいじゅうずかん的な奴でしか知らないとしあきも多い
112無念Nameとしあき25/08/05(火)07:56:26No.1340837785+
アイスラッガーを受け止めるその技量たるや
113無念Nameとしあき25/08/05(火)09:25:39No.1340847678+
>アイスラッガーを受け止めるその技量たるや
弱り切って白熱化してなかったし・・・
素手で受け止められてもしゃーなし
114無念Nameとしあき25/08/05(火)10:14:33No.1340854025+
とりあえずパンドン弱いと言っとけば通ぶれる風潮

- GazouBBS + futaba-