[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754307073224.jpg-(18555 B)
18555 B無念Nameとしあき25/08/04(月)20:31:13No.1340750648そうだねx3 05:27頃消えます
初代PSスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/04(月)20:34:36No.1340751652そうだねx2
カーチャンに内緒で買って深夜にリビングでこっそり繋いでやっていた
初めて買ったのはエイリアントリロジー
2無念Nameとしあき25/08/04(月)20:36:22No.1340752184そうだねx3
>カーチャンに内緒で買って深夜にリビングでこっそり繋いでやっていた
ブラウン管は高周波でキーンって鳴るからバレないかハラハラでな
3無念Nameとしあき25/08/04(月)20:36:50No.1340752313そうだねx2
武蔵伝が好きでした
4無念Nameとしあき25/08/04(月)20:37:13No.1340752415そうだねx3
メモカ商法
メモカは別売り
5無念Nameとしあき25/08/04(月)20:37:48No.1340752598そうだねx6
    1754307468125.jpg-(172083 B)
172083 B
ネジコン復活
6無念Nameとしあき25/08/04(月)20:39:11No.1340753003+
家ではまだ小さい方のテレビにはコンポジットもあるので現役で動いてる
遊んでるのは稲川淳二の真夜中タクシー
7無念Nameとしあき25/08/04(月)20:40:17No.1340753317そうだねx1
今でも動いてくれるうちのPS1
8無念Nameとしあき25/08/04(月)20:40:22No.1340753339そうだねx2
    1754307622516.webp-(94064 B)
94064 B
ドンドンドン!ダダダダダダダ!!
9無念Nameとしあき25/08/04(月)20:45:33No.1340754751そうだねx4
>ドンドンドン!ダダダダダダダ!!
うるせー!
10無念Nameとしあき25/08/04(月)20:50:59No.1340756363そうだねx18
>メモカ商法
>メモカは別売り
まぁこれのおかげでセーブの管理がしやすくなったからヨシ!
11無念Nameとしあき25/08/04(月)20:53:03No.1340756931そうだねx9
データ飛んだりとか無かったしな
値段なりの価値はあった
たまに3枚組のお徳用あったし
12無念Nameとしあき25/08/04(月)20:54:00No.1340757203そうだねx5
なんとCDが聴ける
13無念Nameとしあき25/08/04(月)20:54:57No.1340757457そうだねx1
初めてやったのがバイオだからPSの起動画面見て雰囲気でてるなーとか思ってた
14無念Nameとしあき25/08/04(月)20:55:55No.1340757748+
初代くるりんPAはなにかの付録でついてきた体験版がきっかけでやり込んだ
15無念Nameとしあき25/08/04(月)20:56:04No.1340757787そうだねx1
>メモカ商法
>メモカは別売り
データ喰らいのSLGもカード増やすだけでかなり便利になった
初ソフトのA4の時点で覚悟完了
16無念Nameとしあき25/08/04(月)20:56:13No.1340757825そうだねx3
でも15ブロック全部使うゲームがそこそこあるのはどうだろう
17無念Nameとしあき25/08/04(月)20:56:16No.1340757839+
メディア裏面が黒かった
18無念Nameとしあき25/08/04(月)20:56:50No.1340758022そうだねx1
なんかよく分からんメーカーのメモカ使ってたな
19無念Nameとしあき25/08/04(月)20:57:00No.1340758061そうだねx1
鬼のように容量ある違法メモカみたいなの憧れた
20無念Nameとしあき25/08/04(月)20:57:11No.1340758125そうだねx1
横にしたりひっくり返したりしないと読み込まなくなった
21無念Nameとしあき25/08/04(月)20:57:19No.1340758174+
>でも15ブロック全部使うゲームがそこそこあるのはどうだろう
昔ならカセットもう一本買ったり
そこそこ高いセーブデータ用の周辺機器用意してたから
そこからかなりの進化
22無念Nameとしあき25/08/04(月)20:57:31No.1340758231そうだねx5
電プレのメモカシールを貼っていた
23無念Nameとしあき25/08/04(月)20:57:38No.1340758264そうだねx1
バーチャやりたくてサターン買っちゃったからPS買ったの大分後だな
FF7のちょい前くらいに買った気がする
24無念Nameとしあき25/08/04(月)20:58:08No.1340758401そうだねx4
    1754308688739.jpg-(25530 B)
25530 B
これで起動音聞きまくってる
ちょっと怖い感じがいいよね
25無念Nameとしあき25/08/04(月)20:58:34No.1340758527そうだねx2
>でも15ブロック全部使うゲームがそこそこあるのはどうだろう
ローンチのA4でいきなり15ブロック埋まるというね
26無念Nameとしあき25/08/04(月)20:59:05No.1340758674+
>昔ならカセットもう一本買ったり
>そこそこ高いセーブデータ用の周辺機器用意してたから
>そこからかなりの進化
使ったら終わりじゃなくて転用もできるしな
27無念Nameとしあき25/08/04(月)20:59:43No.1340758864そうだねx4
なぜかサターン買っちゃったんだよなぁ
でもグランディアに巡り合えたからヨシとした
28無念Nameとしあき25/08/04(月)21:00:48No.1340759199そうだねx1
自分の部屋にTV無かったから夜中にこっそり居間のTVでときメモやってたな…
29無念Nameとしあき25/08/04(月)21:01:00No.1340759258+
    1754308860787.jpg-(34814 B)
34814 B
>でも15ブロック全部使うゲームがそこそこあるのはどうだろう
A列車で行こうが15ブロックだったな
でも自分で発展させた街を自分で引いた列車やバス路線で走れたのは当時めちゃくちゃ感動したんだよな
30無念Nameとしあき25/08/04(月)21:01:34No.1340759415+
ときメモが好きなようだな
31無念Nameとしあき25/08/04(月)21:01:50No.1340759495そうだねx1
ブロック数多いのはいいけどセーブ時間がめちゃくちゃかかるのが驚いた
もともとコントローラーにスロット付ける予定で大量なデータ流すのに向いた設計じゃなかったそうだけど
32無念Nameとしあき25/08/04(月)21:01:59No.1340759541そうだねx2
カプコンのロゴ演出がめちゃめちゃ派手だったときのゲームが名作揃いだと思う
33無念Nameとしあき25/08/04(月)21:03:08No.1340759863+
>ときメモが好きなようだな
他社のセーブデータもネタにしようとしたけど流石にストップがかかったとか
34無念Nameとしあき25/08/04(月)21:03:34No.1340759995そうだねx1
刻命館が15ブロックなのが納得いかなかった
でも一番好き
35無念Nameとしあき25/08/04(月)21:03:36No.1340760005+
ペルソナのロードしたら消える中断セーブをメモカコピーで本セーブ同様の扱いにするという裏技というかシステム的に当然というか
36無念Nameとしあき25/08/04(月)21:03:51No.1340760075+
プレステと読んじゃダメって広告出してた
37無念Nameとしあき25/08/04(月)21:06:07No.1340760764そうだねx5
    1754309167594.webm-(1240177 B)
1240177 B
さてwebm
38無念Nameとしあき25/08/04(月)21:06:36No.1340760888+
RPGツクール3が楽しかった
絶妙に制限がかかるマップやシステムを頭を使ってそれらしく見せるのにハマる
39無念Nameとしあき25/08/04(月)21:07:11No.1340761064そうだねx5
なんか1のゲームっていい意味で寂しさがある気がする
40無念Nameとしあき25/08/04(月)21:08:02No.1340761327そうだねx3
>なんとCDが聴ける
PCエンジン時代からできるわそんなもん
41無念Nameとしあき25/08/04(月)21:08:26No.1340761453+
>ネジコン復活
この変換アダプタで普通のコントローラーも使えるそうなので
ハードオフのジャンク箱でデュアルショックの手頃なやつでも…
と思って探したら意外とないのね
綺麗どころはもうとっくに刈られてしまっているのか
42無念Nameとしあき25/08/04(月)21:08:32No.1340761482そうだねx10
    1754309312529.jpg-(234853 B)
234853 B
>なんか1のゲームっていい意味で寂しさがある気がする
やるドラシリーズなんてバッドエンドまみれで
トゥルーエンドでも一抹の悲しさがある話ばっかだったしなあ…
43無念Nameとしあき25/08/04(月)21:08:38No.1340761513+
ソフトコピーが出来るとかなんとか
初期型だけだったかな、知り合いがそんな話してた
44無念Nameとしあき25/08/04(月)21:08:46No.1340761552そうだねx1
>1754308688739.jpg
>これで起動音聞きまくってる
これ欲しい
45無念Nameとしあき25/08/04(月)21:09:33No.1340761801そうだねx7
    1754309373667.jpg-(93267 B)
93267 B
ギャルゲーで最大好感度キャラのセーブデータ個別でアイコンできるシステム好き
46無念Nameとしあき25/08/04(月)21:09:44No.1340761845そうだねx1
ポリゴン黎明期故に雑なモデリングなゲームも多かった
47無念Nameとしあき25/08/04(月)21:09:54No.1340761902そうだねx1
>1754309167594.webm
暗転してからシャランが至高
48無念Nameとしあき25/08/04(月)21:10:11No.1340761979そうだねx4
>ギャルゲーで最大好感度キャラのセーブデータ個別でアイコンできるシステム好き
八重さんが好きなようだな
49無念Nameとしあき25/08/04(月)21:10:27No.1340762062そうだねx6
    1754309427166.png-(462771 B)
462771 B
>ポリゴン黎明期故に雑なモデリングなゲームも多かった
50無念Nameとしあき25/08/04(月)21:10:47No.1340762138+
>もともとコントローラーにスロット付ける予定で大量なデータ流すのに向いた設計じゃなかったそうだけど
それが本当ならコントローラは高速バスに繋がっている話になる
恐らくだけど転送速度が遅いのはそこに費用を投入してないからだと思う
51無念Nameとしあき25/08/04(月)21:11:00No.1340762221そうだねx4
    1754309460336.mp4-(3128999 B)
3128999 B
現役ハードに移植してほしいソフトまだまだあるよね…
52無念Nameとしあき25/08/04(月)21:11:34No.1340762378+
>八重さんが好きなようだな
八重さんの影響を受けすぎてバレー部に入った漢
53無念Nameとしあき25/08/04(月)21:11:59No.1340762505+
>綺麗どころはもうとっくに刈られてしまっているのか
PCで使うのにいくつか買ってあるが加水分解されてそうで怖い
54無念Nameとしあき25/08/04(月)21:12:41No.1340762725そうだねx3
    1754309561344.jpg-(122399 B)
122399 B
厳密にはPSのゲームとはいえないかもだが
いやー周回のたびにプレイが効率化されてどんどんヒロイン攻略できて楽しいのなんの
55無念Nameとしあき25/08/04(月)21:12:46No.1340762752+
>>ネジコン復活
>この変換アダプタで普通のコントローラーも使えるそうなので
>ハードオフのジャンク箱でデュアルショックの手頃なやつでも…
>と思って探したら意外とないのね
>綺麗どころはもうとっくに刈られてしまっているのか
そもそもアレ使うやつって相当マニア
56無念Nameとしあき25/08/04(月)21:13:49No.1340763100+
俺のネジコンもぶっ壊れたから恒例にしてた年末のR4はプレイ動画で我慢するようにした
57無念Nameとしあき25/08/04(月)21:13:55No.1340763134そうだねx1
1999年あたりのプレステゲーやってるとなんか行き着くとこまで行った感があって良い
58無念Nameとしあき25/08/04(月)21:14:20No.1340763253そうだねx1
リモコンダンディおもろかった
59無念Nameとしあき25/08/04(月)21:15:08No.1340763520そうだねx5
    1754309708183.png-(582941 B)
582941 B
ずっとリメイク待ってる
60無念Nameとしあき25/08/04(月)21:15:58No.1340763784そうだねx2
    1754309758385.jpg-(31419 B)
31419 B
>1999年あたりのプレステゲーやってるとなんか行き着くとこまで行った感があって良い
1999年の傑作
フラグが難解&複雑すぎて全イベント網羅できる気がいまだにしないが
61無念Nameとしあき25/08/04(月)21:16:05No.1340763828そうだねx1
デルタ移植はいい流れ
62無念Nameとしあき25/08/04(月)21:16:37No.1340763989+
>1999年の傑作
>フラグが難解&複雑すぎて全イベント網羅できる気がいまだにしないが
復刊ドットコムで攻略本販売してたから買ったなぁ
63無念Nameとしあき25/08/04(月)21:16:53No.1340764067+
>鬼のように容量ある違法メモカみたいなの憧れた
アホみたいな容量のものほどデータが消えやすいと聞いて
30ブロック程度のものまでしか手が出なかった
64無念Nameとしあき25/08/04(月)21:17:14No.1340764188+
ギリギリまでコントローラーにカードスロット付ける予定だったけど
それだとオプションのコントローラーにも全部スロットが必要になってコスト的に大変なので
撤回したような話は当時のインタビュー記事で読んだ記憶有る
65無念Nameとしあき25/08/04(月)21:17:39No.1340764311そうだねx6
    1754309859520.jpg-(65767 B)
65767 B
>1999年あたりのプレステゲーやってるとなんか行き着くとこまで行った感があって良い
ガンパレもその時期か
PS1の容量で極限まで詰め込んだゲームだった
66無念Nameとしあき25/08/04(月)21:19:02No.1340764771そうだねx8
    1754309942391.jpg-(68483 B)
68483 B
>1999年の傑作
67無念Nameとしあき25/08/04(月)21:20:13No.1340765112+
トルネコの大冒険2やりまくってたな
68無念Nameとしあき25/08/04(月)21:20:23No.1340765159そうだねx5
>>1999年の傑作
これ以降の作品がどうしてこうなった状態
69無念Nameとしあき25/08/04(月)21:20:39No.1340765234そうだねx1
あとVPとゼノギアスがリメイクされたら大体メジャーどころはリメイクされた感が出る
70無念Nameとしあき25/08/04(月)21:20:45No.1340765260そうだねx1
>鬼のように容量ある違法メモカみたいなの憧れた
使ってたわ
少なくともPS1使ってる間にはデータ消失のトラブル無かったな
どうしてパッドの操作でバンク切り替えできるのか不思議だったけど
上で話の出てるパッド側にスロット付ける設計が内部的には残ってるそうなのね
71無念Nameとしあき25/08/04(月)21:21:51No.1340765614+
80ブロックくらいまで肥大してたような記憶
72無念Nameとしあき25/08/04(月)21:22:57No.1340765950そうだねx2
>メモカ商法
>メモカは別売り
プレステの勝因(の1つ)だよ
73無念Nameとしあき25/08/04(月)21:23:17No.1340766049+
>>1999年の傑作
>>フラグが難解&複雑すぎて全イベント網羅できる気がいまだにしないが
>復刊ドットコムで攻略本販売してたから買ったなぁ
俺はテンキー公式から直でコピー紙仕様のイベント一覧集買った
74無念Nameとしあき25/08/04(月)21:23:36No.1340766140そうだねx5
メモカに貼るシールとか遊びがあったなぁ
75無念Nameとしあき25/08/04(月)21:24:17No.1340766334+
メモカはおもちゃっぽさと謎のワクワク感があるから好きだったな
76無念Nameとしあき25/08/04(月)21:24:27No.1340766379+
>メモカに貼るシールとか遊びがあったなぁ
電撃PSの話する?
77無念Nameとしあき25/08/04(月)21:25:01No.1340766563そうだねx1
エタメロが移植されない限り我が家では現役期間が続く
78無念Nameとしあき25/08/04(月)21:25:28No.1340766725+
コナミのハイパーブラスターも
ナムコのガンコンも
買ってしまった
79無念Nameとしあき25/08/04(月)21:25:33No.1340766750+
カプコンはアーカイブスのサイレント撤退しすぎ
80無念Nameとしあき25/08/04(月)21:27:17No.1340767315+
>なんか1のゲームっていい意味で寂しさがある気がする
表現できる世界が狭いからね
81無念Nameとしあき25/08/04(月)21:27:58No.1340767516そうだねx3
家にあるCDを全部持って友達んち集合してモンスターファーム
82無念Nameとしあき25/08/04(月)21:28:15No.1340767604+
プレミアついてるペプシマン
83無念Nameとしあき25/08/04(月)21:28:36No.1340767720+
ジャレコ

売り切れ
84無念Nameとしあき25/08/04(月)21:29:02No.1340767844+
>家にあるCDを全部持って友達んち集合してビブリボン
85無念Nameとしあき25/08/04(月)21:29:41No.1340768063+
>家にあるCDを全部持って友達んち集合してモンスターファーム
友人のマジン系にボコられたなぁ…
86無念Nameとしあき25/08/04(月)21:32:39No.1340769019そうだねx5
FF7をプレイした時の感動をまた味わいたい
進化を感じた瞬間だったかもしれない
87無念Nameとしあき25/08/04(月)21:33:51No.1340769368そうだねx1
スクエニのゲーム買うと色々付属ディスクが付いてた時代だったな
88無念Nameとしあき25/08/04(月)21:34:11No.1340769453そうだねx2
>FF7をプレイした時の感動をまた味わいたい
>進化を感じた瞬間だったかもしれない
エアリスが空を見上げるとカメラがパンしていって巨大なミッドガルの全景をシームレスに写したあのCG
今見ると低ポリなんだけどやっぱ凄いわ
89無念Nameとしあき25/08/04(月)21:35:41No.1340769907+
vitaのストアからまだアーカイブ変えるけど、名前一覧とメーカー一覧で出てくるソフトに差がある気がする
90無念Nameとしあき25/08/04(月)21:35:57No.1340769976そうだねx7
制約があったほうが人は創意工夫を凝らしていい仕事をするという実験結果もあるそうなので
この頃くらいの制約がクリエイターにとってはちょうど良かったのではないかなと思うときがある
参入障壁も下がって多くの会社が参加したというのも当然デカいだろうけど
91無念Nameとしあき25/08/04(月)21:36:19No.1340770093+
ワイルドアームズ見た時こりゃスーファミじゃ無理だわて思った
92無念Nameとしあき25/08/04(月)21:37:14No.1340770358そうだねx1
リッジレーサーの最盛期
93無念Nameとしあき25/08/04(月)21:39:23No.1340771001+
PSoneもいいぞ
モニター付きが今でも現役だ
94無念Nameとしあき25/08/04(月)21:39:27No.1340771013+
>この頃くらいの制約がクリエイターにとってはちょうど良かったのではないかなと思うときがある
>参入障壁も下がって多くの会社が参加したというのも当然デカいだろうけど
クーロンズゲートとかうろ覚えだけど若手会社員が5人くらいで作り上げたんだっけ
95無念Nameとしあき25/08/04(月)21:39:39No.1340771073そうだねx1
メモカは滅多に消えないから良かった
サターン派だったのにPSへ傾いた要因
96無念Nameとしあき25/08/04(月)21:40:14No.1340771242そうだねx1
    1754311214753.jpg-(417555 B)
417555 B
>>1754308688739.jpg
>>これで起動音聞きまくってる
>これ欲しい
というかPS1以外いらないよね(暴言)
97無念Nameとしあき25/08/04(月)21:41:12No.1340771527+
>ワイルドアームズ見た時こりゃスーファミじゃ無理だわて思った
あれはOPのアニメで7割モト取れるからいいんだよ
98無念Nameとしあき25/08/04(月)21:41:37No.1340771656+
A列車はマイナーチェンジ版が出てセーブが14ブロックに減ったんだよね
99無念Nameとしあき25/08/04(月)21:42:24No.1340771901そうだねx1
>A列車はマイナーチェンジ版が出てセーブが14ブロックに減ったんだよね
14ブロックかあ
おまけに1ブロックで済むアクションゲームが入れられるね
100無念Nameとしあき25/08/04(月)21:42:37No.1340771978そうだねx2
FF7 1997年発売
FF8 1999年発売
FF9 2000年発売
FF10 2001年発売
いい時代すぎるね
開発費高騰で大作スパンがどんどん長くなってるのほんと良くない
101無念Nameとしあき25/08/04(月)21:42:47No.1340772024+
水滸伝 天導108星 面白いよ
102無念Nameとしあき25/08/04(月)21:42:58No.1340772080そうだねx14
    1754311378320.jpg-(64509 B)
64509 B
えっこのゲーム面白すぎ…?
ってなった一本
103無念Nameとしあき25/08/04(月)21:43:49No.1340772321+
>というかPS1以外いらないよね(暴言)
密かにPS1を期待してたが現実はPS5だった
あと意外にデカかった
104無念Nameとしあき25/08/04(月)21:44:06No.1340772413そうだねx8
    1754311446399.jpg-(67566 B)
67566 B
世界観のバカさ加減が大好き
105無念Nameとしあき25/08/04(月)21:44:07No.1340772420そうだねx1
    1754311447358.jpg-(5857 B)
5857 B
>ソフトコピーが出来るとかなんとか
>初期型だけだったかな、知り合いがそんな話してた
多分最初の型番だけに付いてたこの端子関連だろうな
なんか非公認の怪しい機器で色々悪いことができたらしい
106無念Nameとしあき25/08/04(月)21:45:57No.1340772996+
A列車で行こう5とGジェネFは今でもたまにやる
107無念Nameとしあき25/08/04(月)21:46:55No.1340773302+
最近のTVで出力できる?
108無念Nameとしあき25/08/04(月)21:47:43No.1340773558+
クラッシュ・バンディクーをセーブしまくって親父がFF7をセーブできなくて怒られたなあ
109無念Nameとしあき25/08/04(月)21:47:48No.1340773584+
PS3で起動しましょう
110無念Nameとしあき25/08/04(月)21:47:49No.1340773593そうだねx1
>最近のTVで出力できる?
HDMI変換使えば
111無念Nameとしあき25/08/04(月)21:48:15No.1340773705そうだねx2
    1754311695531.jpg-(442854 B)
442854 B
すごいボリューム感だった
112無念Nameとしあき25/08/04(月)21:49:52No.1340774184そうだねx4
    1754311792988.jpg-(275470 B)
275470 B
わけのわからんゲームがいっぱい出てた
凄い時代だった
113無念Nameとしあき25/08/04(月)21:50:20No.1340774393そうだねx3
    1754311820973.webm-(1877783 B)
1877783 B
>世界観のバカさ加減が大好き
114無念Nameとしあき25/08/04(月)21:51:46No.1340774787+
魔人学園とかフラグ管理が難解な作品が他の機種より多かった印象
115無念Nameとしあき25/08/04(月)21:52:51No.1340775123+
    1754311971191.png-(353009 B)
353009 B
>わけのわからんゲームがいっぱい出てた
>凄い時代だった
太陽のしっぽ
エンディングも全て意味不明な内容で
そういう時代じゃなかったらクソゲーとして炎上してそうな代物だった
116無念Nameとしあき25/08/04(月)21:53:06No.1340775198+
電プレの魔人学園推しは何だったんだ
あの雑誌だけFFDQレベルの盛り上がりだったぞ
117無念Nameとしあき25/08/04(月)21:54:58No.1340775730+
>電プレの魔人学園推しは何だったんだ
>あの雑誌だけFFDQレベルの盛り上がりだったぞ
電プレはどっちかっていうとブレブレ推しじゃなかった?
118無念Nameとしあき25/08/04(月)21:55:28No.1340775922そうだねx8
    1754312128183.webm-(1999451 B)
1999451 B
>あれはOPのアニメで7割モト取れるからいいんだよ
いいよね…
119無念Nameとしあき25/08/04(月)21:56:22No.1340776131+
PS版真メガテン1は十字キー下と○ボタン同時押しでタダで装備品を買えたり弾丸を防具欄に装備して無敵になったりできるハチャメチャなバグゲーで面白かった
120無念Nameとしあき25/08/04(月)21:56:28No.1340776158+
>すごいボリューム感だった
2〜6は昨日で揃った
1だけハード違うから躊躇してる
121無念Nameとしあき25/08/04(月)21:57:17No.1340776407+
>電プレのメモカシールを貼っていた
ザプレのも貼った
FF7のキャラの顔のやつが良くてずっと使ってる
122無念Nameとしあき25/08/04(月)21:57:57No.1340776608そうだねx3
FF8とかソウルエッジとかクロノクロスとかテイルズオブデスティニーとかずっとOP見てたな
ダブルキャストのオルゴールとかFF7のプレリュードもずっと聞いてた
123無念Nameとしあき25/08/04(月)21:57:57No.1340776612+
OPならテイルズがよかったな
ディスティニーは完璧だったよ
124無念Nameとしあき25/08/04(月)21:58:47No.1340776866+
闘神伝シリーズをずっと追いかけたよ
1で衝撃うけて2は一番遊べた3は一人で遊ぶのがよかった
125無念Nameとしあき25/08/04(月)21:59:34No.1340777079+
こっそりマール2をプレイしてた
すごい良かった
126無念Nameとしあき25/08/04(月)21:59:45No.1340777202そうだねx6
    1754312385398.webm-(3068298 B)
3068298 B
オメブーが好きだった
127無念Nameとしあき25/08/04(月)22:00:58No.1340777524+
>1だけハード違うから躊躇してる
内容だけでいうならシリーズでも随一でオススメ出来るんだけどね
コレクションとしてみるとPS1でもPSPでもPC版でも不揃いになっちゃうか
128無念Nameとしあき25/08/04(月)22:01:07No.1340777563そうだねx3
シューティングは今やっても全然遊べるクオリティ多いね
GダラとかRtypeΔとかグラディウス外伝とか
129無念Nameとしあき25/08/04(月)22:02:28No.1340777948そうだねx2
    1754312548460.png-(208646 B)
208646 B
変な選択肢とヒロインが死ぬ話ばかり話題になるけど
ライズがすごくかわいくてお気に入りでしたみつめてナイト
毎回のようにもうとにかくひたすらはてしなくライズだけを追いかけまくっていた
130無念Nameとしあき25/08/04(月)22:02:36No.1340777983そうだねx1
極上パロディウスを適当にプレイしながら何のゲームするか考えてた
131無念Nameとしあき25/08/04(月)22:04:19No.1340778474+
>>あれはOPのアニメで7割モト取れるからいいんだよ
>いいよね…
たまんねぇなぁ
ゲームクリアしてないけどOPはずっと聞いてた
132無念Nameとしあき25/08/04(月)22:04:30No.1340778509+
>こっそりマール2をプレイしてた
>すごい良かった
シリーズ重ねる毎に段々キャラがムチムチしていくのいいよね…
133無念Nameとしあき25/08/04(月)22:05:35No.1340778819そうだねx3
    1754312735972.jpg-(210380 B)
210380 B
PSの体験版で1か月は遊べたな
ビシバシスペシャルとかトラップガンナーとかTから始まる物語とか
134無念Nameとしあき25/08/04(月)22:18:29No.1340782438+
>変な選択肢とヒロインが死ぬ話ばかり話題になるけど
>ライズがすごくかわいくてお気に入りでしたみつめてナイト
>毎回のようにもうとにかくひたすらはてしなくライズだけを追いかけまくっていた
手袋の下は鉄の義手だっけ
135無念Nameとしあき25/08/04(月)22:30:55No.1340785733+
>1754312735972.jpg
表紙も毎月力作だったな
136無念Nameとしあき25/08/04(月)22:31:33No.1340785921そうだねx3
    1754314293023.mp4-(561050 B)
561050 B
なぜ捨ててしまったのやら
137無念Nameとしあき25/08/04(月)22:31:52No.1340786017そうだねx1
>ソフトコピーが出来るとかなんとか
>初期型だけだったかな、知り合いがそんな話してた
コピーしたソフトを動かすには電源近くにスイッチを改造して付けて起動してた知人がいたがあれは何だったんだろう?
138無念Nameとしあき25/08/04(月)22:34:37No.1340786740+
ボタン押さえて蓋開けたまま回転させてたっけな
回ってる回転体指で押さえて止めて遊んだり
そんで3回PS壊したよ
139無念Nameとしあき25/08/04(月)22:37:43No.1340787608+
スイッチでネジコン?と思ったけどトランス替えたのか
140無念Nameとしあき25/08/04(月)22:40:42No.1340788412そうだねx2
    1754314842702.jpg-(189169 B)
189169 B
>電プレの魔人学園推しは何だったんだ
マイナーだろうが編集部が面白いと思った物は推すスタイルだったんじゃね
フロムソフトウエアもキングスフィールドやアーマードコア初代の頃から会社に取材に行って特集してたし
141無念Nameとしあき25/08/04(月)22:40:43No.1340788414そうだねx1
メモリーカードの中身とか見れる画面見るだけで
なんかワクワクしていた気がする
142無念Nameとしあき25/08/04(月)22:43:32No.1340789172そうだねx3
    1754315012059.webm-(1124785 B)
1124785 B
ぎゃおおおおおおおおおおおおおお
143無念Nameとしあき25/08/04(月)22:44:30No.1340789431そうだねx3
>ぎゃおおおおおおおおおおおおおお
当時も思ったがめっちゃうるせえな
144無念Nameとしあき25/08/04(月)22:45:23No.1340789674そうだねx1
>>ソフトコピーが出来るとかなんとか
>>初期型だけだったかな、知り合いがそんな話してた
>コピーしたソフトを動かすには電源近くにスイッチを改造して付けて起動してた知人がいたがあれは何だったんだろう?
蓋閉めてる検知するスイッチを押さえとくだけで
正規のCDで起動した後にCD-Rに手で入れ替える技(MODハンド)ができた
初期型以外は入れ替えていいタイミングで回転が止まらないので難易度が高い
145無念Nameとしあき25/08/04(月)22:46:08No.1340789879そうだねx5
    1754315168046.webm-(1878489 B)
1878489 B
カッコいい若本
146無念Nameとしあき25/08/04(月)22:46:32No.1340789959+
    1754315192765.mp4-(1421074 B)
1421074 B
これはゲーム?となるゲームcm
147無念Nameとしあき25/08/04(月)22:47:35No.1340790221+
>多分最初の型番だけに付いてたこの端子関連だろうな
>なんか非公認の怪しい機器で色々悪いことができたらしい
1000から7500まで結構長く付いてた
9000から消えたのかな
プロアクションリプレイにはお世話になり申した
148無念Nameとしあき25/08/04(月)22:51:05No.1340791079+
>プロアクションリプレイにはお世話になり申した
いじるところ間違えたのかセーブデータが吹っ飛んだリ痛い目も見たよ…
149無念Nameとしあき25/08/04(月)22:52:18No.1340791391そうだねx1
起動画面のちょっとおどろおどろしい?いかがわしい?感じが
当時の自分的になにか背伸びした大人のゲーム機って感じがした
150無念Nameとしあき25/08/04(月)22:53:01No.1340791578そうだねx4
    1754315581664.mp4-(5332407 B)
5332407 B
このED好きだった
151無念Nameとしあき25/08/04(月)22:55:12No.1340792159そうだねx1
>プロアクションリプレイにはお世話になり申した
クソゲー掴んだ時にすごく便利なんだ
152無念Nameとしあき25/08/04(月)22:56:08No.1340792379+
プレバンの起動音が鳴るアクリルスタンド発送が延期になってとても悲しい
153無念Nameとしあき25/08/04(月)22:57:23No.1340792690+
    1754315843512.webp-(51016 B)
51016 B
親父がパチンコの景品で取ってきてくれた謎のゲーム
結構面白くて遊んでたけど終盤?になって詰みの状態になって以降触る事は無かった
154無念Nameとしあき25/08/04(月)22:59:32No.1340793239そうだねx3
    1754315972660.mp4-(5353049 B)
5353049 B
好きなゲーム
今やろうとするとちょっときついけど
155無念Nameとしあき25/08/04(月)23:00:30No.1340793518+
黄金軸とかの非合法アイテム売ってたよね
ゲームラボの広告に載ってた
156無念Nameとしあき25/08/04(月)23:00:50No.1340793602+
普通のメモカじゃ満足できなかったのか何色かスケルトンのやつ買ってたなぁ
コントローラーもスケスケ
157無念Nameとしあき25/08/04(月)23:02:05No.1340793897そうだねx2
スケルトンブーム懐かしい
158無念Nameとしあき25/08/04(月)23:02:06No.1340793898+
スケルトンは当時流行ってたからな
ポケステもすけすけだったしPS以外のメーカーもすけすけのすけだった
159無念Nameとしあき25/08/04(月)23:02:30No.1340793995そうだねx1
>普通のメモカじゃ満足できなかったのか何色かスケルトンのやつ買ってたなぁ
>コントローラーもスケスケ
当時はスケルトンブームでなんでもかんでもスケルトンの時代だったからな…
スケルトングリーンのメモカ買ったけど家に帰ってグレーの本体に差し込んだ途端に
色合ってねぇ…って後悔した思い出が蘇る
160無念Nameとしあき25/08/04(月)23:05:05No.1340794641+
>>多分最初の型番だけに付いてたこの端子関連だろうな
>>なんか非公認の怪しい機器で色々悪いことができたらしい
>1000から7500まで結構長く付いてた
>9000から消えたのかな
>プロアクションリプレイにはお世話になり申した
時々蓋開けて眺めては凄い事出来そうでドキドキしてた
使った事無いのが残念
161無念Nameとしあき25/08/04(月)23:06:32No.1340794974+
    1754316392598.mp4-(1700905 B)
1700905 B
飼うべきだった
162無念Nameとしあき25/08/04(月)23:11:05No.1340796079+
PSのメモリーカードは30年前のデータが今もちゃんと残ってるのすげえなってなる
163無念Nameとしあき25/08/04(月)23:14:13No.1340796805+
>PSのメモリーカードは30年前のデータが今もちゃんと残ってるのすげえなってなる
FF7またやってみるかな
クラウドとかステータスほぼ255にした
164無念Nameとしあき25/08/04(月)23:18:26No.1340797739+
本体と一緒に買ったのは新スーパーロボット大戦
165無念Nameとしあき25/08/04(月)23:21:47No.1340798477+
>PSのメモリーカードは30年前のデータが今もちゃんと残ってるのすげえなってなる
今のフラッシュメモリとは仕組みが違うとか
容量は小さいけど耐久性は段違いっぽい
166無念Nameとしあき25/08/04(月)23:21:55No.1340798507+
>>プロアクションリプレイにはお世話になり申した
>クソゲー掴んだ時にすごく便利なんだ
面白いゲームも遊び尽くしたあとにまた違う気分でできて2度美味しかった
PSはRPG多かったからチートのしがいがあったなぁ
167無念Nameとしあき25/08/04(月)23:27:15No.1340799656+
近所の子ども科学館でなぜかプレステがあってファンタステップという取り返しのつかない要素だらけのクソゲーやりまくったわ
168無念Nameとしあき25/08/04(月)23:27:50No.1340799783+
>>PSのメモリーカードは30年前のデータが今もちゃんと残ってるのすげえなってなる
>FF7またやってみるかな
>クラウドとかステータスほぼ255にした
俺はずっとマスターマテリアル作っててステアップやってなかったな
169無念Nameとしあき25/08/04(月)23:28:36No.1340799946そうだねx1
>俺はずっとマスターマテリアル作っててステアップやってなかったな
そっちもありだな
FF7はやり込み要素がはまった
170無念Nameとしあき25/08/04(月)23:29:36No.1340800164+
FF7以前久しぶりに起動したのは2011年の3月11日だったな
10年ぶりくらいにやったらあの地震が起こって……
171無念Nameとしあき25/08/04(月)23:31:29No.1340800609そうだねx1
>>PSのメモリーカードは30年前のデータが今もちゃんと残ってるのすげえなってなる
>今のフラッシュメモリとは仕組みが違うとか
>容量は小さいけど耐久性は段違いっぽい
小学生当時死ぬほどやったと思ってたFF7のデータ残ってたけど
70時間くらいで時間感覚の違いを感じる
172無念Nameとしあき25/08/04(月)23:38:19No.1340802137そうだねx3
>飼うべきだった
こういうCMが沢山あって楽しかった
173無念Nameとしあき25/08/04(月)23:40:53No.1340802705そうだねx2
    1754318453167.mp4-(3789055 B)
3789055 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
174無念Nameとしあき25/08/04(月)23:41:08No.1340802758そうだねx2
    1754318468645.mp4-(561174 B)
561174 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
175無念Nameとしあき25/08/04(月)23:41:11No.1340802783そうだねx2
    1754318471941.webm-(1922250 B)
1922250 B
>>飼うべきだった
>こういうCMが沢山あって楽しかった
たまんねーなーあ
176無念Nameとしあき25/08/04(月)23:41:24No.1340802812そうだねx2
    1754318484790.mp4-(1220098 B)
1220098 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
177無念Nameとしあき25/08/04(月)23:41:27No.1340802823+
>>プロアクションリプレイにはお世話になり申した
>時々蓋開けて眺めては凄い事出来そうでドキドキしてた
>使った事無いのが残念
ブレスオブファイア4を1回クリアしてからフォウルのステカンストさせて無双して遊んでた
178無念Nameとしあき25/08/04(月)23:41:47No.1340802899そうだねx1
    1754318507776.webm-(1553264 B)
1553264 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
179無念Nameとしあき25/08/04(月)23:45:27No.1340803659+
>No.1340802812
武豊!?
180無念Nameとしあき25/08/04(月)23:47:13No.1340804021そうだねx3
CMの最初のボン!って音聞こえたらTVに釘付けになったの思い出す
当時のSCEのCMセンス凄すぎた
181無念Nameとしあき25/08/04(月)23:49:16No.1340804453+
パラレル入出力端子って結構後期まで残ってたんだな
すぐ消えたのはS端子か
後者の方がまだ需要ありそうに思うんだが綺麗に写したきゃアナログRGB使ってくださいってことだったのか?
182無念Nameとしあき25/08/04(月)23:49:41No.1340804523そうだねx1
>>飼うべきだった
>こういうCMが沢山あって楽しかった
PSで業界参入したばかり
攻めのCM打ってたよね
183無念Nameとしあき25/08/04(月)23:50:15No.1340804627+
>後者の方がまだ需要ありそうに思うんだが綺麗に写したきゃアナログRGB使ってくださいってことだったのか?
俺と同じ考えだな
無くなった理由推測も同じ
184無念Nameとしあき25/08/04(月)23:50:55No.1340804795そうだねx2
近年はゲームのCM自体あんまり見なくなったな
185無念Nameとしあき25/08/05(火)00:05:59No.1340807618そうだねx1
    1754319959873.webm-(7596905 B)
7596905 B
1が至高
186無念Nameとしあき25/08/05(火)00:07:51No.1340807883そうだねx1
>1が至高
なんだこの気持ち悪い実況
187無念Nameとしあき25/08/05(火)00:09:20No.1340808126+
>近年はゲームのCM自体あんまり見なくなったな
茶の間ヒエヒエなソシャゲCMばかり
188無念Nameとしあき25/08/05(火)00:14:50No.1340809014+
思い出補正も大きいだろうけどネットのレビューなんてないし雑誌に載ってたのみたりCM見たりで面白そうなゲーム見つけたりのわくわく感があったなぁ
今もないわけじゃないけども
189無念Nameとしあき25/08/05(火)00:16:42No.1340809308+
>えっこのゲーム面白すぎ…?
>ってなった一本
初回盤が図鑑が埋まらんバグありって最近になって知った
190無念Nameとしあき25/08/05(火)00:18:04No.1340809525+
すごいお金かけて広告打ってたのは活気があったな
それはそれとして俺はまだボディハザードのことを許せない
191無念Nameとしあき25/08/05(火)00:18:14No.1340809550+
    1754320694498.jpg-(355420 B)
355420 B
ゲームとしてはクソだと思うけど可愛くて好きだった
192無念Nameとしあき25/08/05(火)00:21:11No.1340809995+
始めてPS立ち上げた時の興奮感は今でも忘れない
PS2はそんなでもなかった
193無念Nameとしあき25/08/05(火)00:21:38No.1340810066+
>始めてPS立ち上げた時の興奮感は今でも忘れない
>PS2はそんなでもなかった
なんだったんだろうなアレ
194無念Nameとしあき25/08/05(火)00:23:03No.1340810307+
>>始めてPS立ち上げた時の興奮感は今でも忘れない
>>PS2はそんなでもなかった
>なんだったんだろうなアレ
当時の自分の年齢
195無念Nameとしあき25/08/05(火)00:23:35No.1340810372そうだねx1
    1754321015527.jpg-(382756 B)
382756 B
これのせいで俺は性癖を歪めてオタク趣味に走る事になった
そして主人公に自分の名前つけるのはやめようって学んだ
196無念Nameとしあき25/08/05(火)00:25:25No.1340810654+
スレッドを立てた人によって削除されました
>なんだったんだろうなアレ
DVD再生ばっか強調されて魅力あるゲーム全然なかったんじゃないかな
197無念Nameとしあき25/08/05(火)00:26:53No.1340810858+
この時代に旗を上げてPS2までは付いてこれなかったのが結構多い
198無念Nameとしあき25/08/05(火)00:32:06No.1340811672+
俺の初PSソフトはガンダム
199無念Nameとしあき25/08/05(火)00:32:33No.1340811755そうだねx6
PSとサターン起動音は今聞いても未来感ある
200無念Nameとしあき25/08/05(火)00:34:54No.1340812111+
>>電プレの魔人学園推しは何だったんだ
>>あの雑誌だけFFDQレベルの盛り上がりだったぞ
>電プレはどっちかっていうとブレブレ推しじゃなかった?
良くも悪くも実際のゲーム好きが誌面作ってて良くも悪くも私情入りまくりでその辺がクローズアップされてた
実に俺得であった
201無念Nameとしあき25/08/05(火)00:35:31No.1340812206+
>始めてPS立ち上げた時の興奮感は今でも忘れない
>PS2はそんなでもなかった
PS購入と同時に最初やったの雷電プロジェクトなんだけど
あのドキドキ感は何物にも代えがたかった
202無念Nameとしあき25/08/05(火)00:35:40No.1340812228そうだねx2
DS版の移植度がアレだったせいで東京魔人学園剣風帖は未だにPS版がベストという
DSは立ち絵が動くくらいしかいいところが無い
203無念Nameとしあき25/08/05(火)00:36:04No.1340812294そうだねx1
    1754321764219.jpg-(37274 B)
37274 B
>後者の方がまだ需要ありそうに思うんだが綺麗に写したきゃアナログRGB使ってくださいってことだったのか?
全部これに任せて
本体を安く仕上げるってだけでしょう
204無念Nameとしあき25/08/05(火)00:36:35No.1340812370+
電プレはアイシアと精霊召喚プッシュしたの許さない
205無念Nameとしあき25/08/05(火)00:37:39No.1340812527+
未だに攻略サイト見てもフラグ管理がよくわからないサーカディアとかいう浅いのか深いのかよく解らないアドベンチャーゲーム
206無念Nameとしあき25/08/05(火)00:38:22No.1340812641そうだねx1
>電プレはアイシアと精霊召喚プッシュしたの許さない
HOSHIGAMIも追加で
207無念Nameとしあき25/08/05(火)00:40:21No.1340812943+
ギャルゲの流行は電撃系の誘導の影響大分大きいよね
208無念Nameとしあき25/08/05(火)00:40:21No.1340812946そうだねx1
HOSHIGAMIのあの調整(レベルデザイン)はどうやってああなったんだろうな・・・
結果クソゲー(激ムズ難易度)
209無念Nameとしあき25/08/05(火)00:41:56No.1340813183+
素材は割とちゃんと作ってあるだけにバランス(あと音楽)であそこまで台無しになってるHOSHIGAMIはすげぇよ
210無念Nameとしあき25/08/05(火)00:42:28No.1340813252+
電プレは付録が好きだった
211無念Nameとしあき25/08/05(火)00:45:51No.1340813752+
    1754322351583.jpg-(45120 B)
45120 B
おもしろいんすよ
212無念Nameとしあき25/08/05(火)00:53:34No.1340814796+
    1754322814165.mp4-(7380206 B)
7380206 B
>アイシア
213無念Nameとしあき25/08/05(火)00:57:21No.1340815344+
当時PSとSSの人気が同じくらいのころ
友達とジャンケンで買う機種を決めた
俺はセガサターンだった
214無念Nameとしあき25/08/05(火)00:59:04No.1340815579そうだねx1
>当時PSとSSの人気が同じくらいのころ
>友達とジャンケンで買う機種を決めた
>俺はセガサターンだった
負けてるやん
215無念Nameとしあき25/08/05(火)01:23:46No.1340818621+
トマランナーは当時友人の家で白熱したわ
216無念Nameとしあき25/08/05(火)01:25:08No.1340818792+
中古ショップが昔は乱立してたなぁ
どこに消えてしまったのやら
217無念Nameとしあき25/08/05(火)01:25:30No.1340818826そうだねx1
PSオリジナルのR-TYPEΔとグラディウス外伝が好き
GダライアスとサンダーフォースⅤの移植もよかった
218無念Nameとしあき25/08/05(火)01:32:39No.1340819464そうだねx1
レイストームとレイクライシスやりこんだなぁ
移植ほぼ完璧で追加要素満載
219無念Nameとしあき25/08/05(火)01:33:48No.1340819573+
グラディウス外伝は二人プレイできるのも良かったな
友人とめっちゃ遊んでた
220無念Nameとしあき25/08/05(火)01:38:47No.1340820010+
>電プレはガンパレードマーチと藤丸地獄変をプッシュしてたな
221無念Nameとしあき25/08/05(火)01:40:18No.1340820133+
ザナック×ザナックのFC版ばっかやってた
neoはなんか今一つ
222無念Nameとしあき25/08/05(火)01:41:36No.1340820249+
遅延を限りなく軽減した液晶モニタ対応ザナザナの移植どこかやってくれ
223無念Nameとしあき25/08/05(火)01:41:48No.1340820263+
>トマランナーは当時友人の家で白熱したわ
トマランナーだったかトマラルクだったか忘れたけど爆笑しながらやってた記憶あるわ
224無念Nameとしあき25/08/05(火)01:43:29No.1340820397そうだねx1
    1754325809470.jpg-(84292 B)
84292 B
こういうバカゲーを友達の家でわいわいやるのが楽しかった
225無念Nameとしあき25/08/05(火)01:43:45No.1340820428そうだねx3
これとサターンが出たくらいの頃が一番ゲーム買ってたな
なんか実験作的な妙なのも多くて面白かった
226無念Nameとしあき25/08/05(火)01:46:17No.1340820639そうだねx1
    1754325977485.mp4-(8113461 B)
8113461 B
乳揺れ最高!エルツヴァーユ OP
227無念Nameとしあき25/08/05(火)01:48:00No.1340820783+
>1999年の傑作
>フラグが難解&複雑すぎて全イベント網羅できる気がいまだにしないが
初見では大人に勝ってキャラ個別エンド迎えるだけでギリギリだった
228無念Nameとしあき25/08/05(火)01:48:05No.1340820788+
>乳揺れ最高!エルツヴァーユ OP
H.265
229無念Nameとしあき25/08/05(火)01:48:57No.1340820858そうだねx2
>乳揺れ最高!エルツヴァーユ OP
地味に対戦が盛り上がるやつ
こなれてくるほどに自然とスタイリッシュバトルになるのが良く出来てる
230無念Nameとしあき25/08/05(火)01:53:12No.1340821178そうだねx2
    1754326392797.jpg-(415648 B)
415648 B
プレ値で結局買わなかった
231無念Nameとしあき25/08/05(火)01:55:28No.1340821359そうだねx1
ボクサーズロードにハマってずっとやってた
減量で落ちすぎた体重を最終週でステーキで戻す
232無念Nameとしあき25/08/05(火)01:56:36No.1340821455そうだねx2
    1754326596158.jpg-(40829 B)
40829 B
これ大好きだった
便利くんの存在も衝撃だった
2も買ったけどそっちは途中で面倒になってクリアしてないや
233無念Nameとしあき25/08/05(火)01:57:58No.1340821553そうだねx2
OPはサイキックフォースも好きだったなぁ
あの頃はみんな金かけてた
234無念Nameとしあき25/08/05(火)01:58:54No.1340821619そうだねx1
ゲームやったことないけど
ヴェクトライダーズいつかか重なりあうあしたへ
のラジオだけ聞いてた
235無念Nameとしあき25/08/05(火)02:00:51No.1340821755+
>OPはサイキックフォースも好きだったなぁ
うん!
>あの頃はみんな金かけてた
うn?
236無念Nameとしあき25/08/05(火)02:00:57No.1340821769そうだねx1
>乳揺れ最高!エルツヴァーユ OP
今の綺麗なCGでやってみたい気もするがまぁリメイクとか無理よな
おまけのCDだかであれだけ2強調してたのに出なかったし
237無念Nameとしあき25/08/05(火)02:03:05No.1340821953そうだねx3
>メモカ商法
>メモカは別売り
コントローラ1個しかついてないの衝撃だった
238無念Nameとしあき25/08/05(火)02:04:50No.1340822105そうだねx1
    1754327090895.png-(2637182 B)
2637182 B
2回ぐらい洗濯機で洗って完全に画面が死んで単なるメモリーカードとして使ってた
PS関係ないけど数年後にポケモン金銀リメイクに付いてた万歩計のやつで同じ事してまるで成長してない…ってなった
239無念Nameとしあき25/08/05(火)02:32:58No.1340824227そうだねx1
CD読み込みづらくなって最終的に180度近く傾けることになった・・・
240無念Nameとしあき25/08/05(火)03:14:11No.1340826025+
>あとVPとゼノギアスがリメイクされたら大体メジャーどころはリメイクされた感が出る
もう自分でやる気力ないんでアーカイブスの配信許諾してくれたらリマスターすらいらないんだけどな
権利が散逸してるわけでもないだろうになんで許可出さんのよマジで
ドラクエだったらPS2ソフトでもホロライブとかには許可出すくせに
241無念Nameとしあき25/08/05(火)03:18:01No.1340826157+
>今の綺麗なCGでやってみたい気もするがまぁリメイクとか無理よな
>おまけのCDだかであれだけ2強調してたのに出なかったし
こいつのシステム拾って今のグラフィックで版権バトル物作ったらかなり良い線行くと思うんだよ
242無念Nameとしあき25/08/05(火)03:21:01No.1340826254+
当時月下はやり込まなかったせいか楽しいと思えなかった
243無念Nameとしあき25/08/05(火)05:12:34No.1340829031+
>>PSのメモリーカードは30年前のデータが今もちゃんと残ってるのすげえなってなる
>今のフラッシュメモリとは仕組みが違うとか
>容量は小さいけど耐久性は段違いっぽい
仕組みというか、原理的に記録容量をアップすると
情報を格納していく箱の微細化が際限無く細かくなっていくんで
振動とか衝撃とか宇宙線の影響によってビット状態の保持が失われ易いんだ
244無念Nameとしあき25/08/05(火)05:23:09No.1340829333+
メモリーカードで商売とか上手いこと考えたなと思う

- GazouBBS + futaba-