[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754293576116.jpg-(1455066 B)
1455066 B無念Nameとしあき25/08/04(月)16:46:16No.1340696909そうだねx3 22:37頃消えます
サ終してしまったソシャゲをAIの手で公式に無断で復活させる人がこれから増える
1無念Nameとしあき25/08/04(月)16:48:51No.1340697348そうだねx28
AIで復活ってサーバどうすんだよ
2無念Nameとしあき25/08/04(月)16:53:38No.1340698114そうだねx1
    1754294018028.jpg-(65581 B)
65581 B
エンプリ復活させて下さい
お願いします🙇
3無念Nameとしあき25/08/04(月)16:54:10No.1340698195+
>AIで復活ってサーバどうすんだよ
復活目的ならただの通信要素ある無料アプリになるんじゃね?
4無念Nameとしあき25/08/04(月)16:54:37No.1340698278そうだねx16
他人の死体復活させて勝手に稼働させるとかネクロマンサーじゃん
5無念Nameとしあき25/08/04(月)16:55:05No.1340698362そうだねx3
復活させる人が増え続ける
6無念Nameとしあき25/08/04(月)16:55:29No.1340698431そうだねx2
いろんな奴が自己流に復活させて酷い事になりそう
7無念Nameとしあき25/08/04(月)16:56:40No.1340698647+
AIスワンプマン
8無念Nameとしあき25/08/04(月)16:56:45No.1340698663そうだねx2
でもとしあきはAI推進派なんだよね
9無念Nameとしあき25/08/04(月)16:58:14No.1340698909そうだねx5
ドメイン切れになったサイトを他社が復活させて一部改変して詐欺やカジノサイトに誘導させるってのが問題になってるんだよな
そういう事やるならAIで死んだシリーズのゲーム復活させて悪用するとかも普通に出てくるだろう
10無念Nameとしあき25/08/04(月)16:59:18No.1340699118+
元ゲーのデータとかしっかり暗号化されてんのに解読できるわけがない
物理的に不可能です
11無念Nameとしあき25/08/04(月)17:01:19No.1340699462+
クライアント側であたかもサーバがあるように振る舞えばいいだけのこと
12無念Nameとしあき25/08/04(月)17:01:43No.1340699525+
>元ゲーのデータとかしっかり暗号化されてんのに解読できるわけがない
>物理的に不可能です
AIはゲームそのもののデータは無くてもゲームの画面、動画、攻略情報、マルチメディア作品の情報などから再現できる
死んだソシャゲそのものではなくそのIPの架空の新作とかならまんま同じにする必要もないしな
13無念Nameとしあき25/08/04(月)17:02:12No.1340699613そうだねx3
ネトゲで野良サーバ言うとROを思い浮かべるな
14無念Nameとしあき25/08/04(月)17:02:39No.1340699690+
「あのソシャゲが再度稼働!」じゃなく「あのソシャゲの次回作が登場!」なら違いがあっても問題ないからな
15無念Nameとしあき25/08/04(月)17:03:31No.1340699833そうだねx12
AI単独で満足にゲームも作れない今現在の状況で本当に出来ると思ってんのか
16無念Nameとしあき25/08/04(月)17:04:01No.1340699921+
サ終したソシャゲを誰かが勝手にサーバー立ち上げて稼働させるって事じゃなくて
プレイ動画とかのデータから新作作り上げるって話でしょ?
普通に考えたら物量的に無理だけどAIにやらせれば達成できるっていう
17無念Nameとしあき25/08/04(月)17:04:19No.1340699969+
>AI単独で満足にゲームも作れない今現在の状況で本当に出来ると思ってんのか
今じゃなくて将来だろう
もうすぐGPT5とかも出てくるし
18無念Nameとしあき25/08/04(月)17:05:44No.1340700211+
>AI単独で満足にゲームも作れない今現在の状況で本当に出来ると思ってんのか
むしろ正解がはっきりしてる分こっちのほうが作りやすい
19無念Nameとしあき25/08/04(月)17:06:19No.1340700294+
AIに出来ないことは無い
学習が進めばAAA級ゲームすらもAI任せで完成する時代が割とすぐに来る
20無念Nameとしあき25/08/04(月)17:07:32No.1340700490そうだねx1
つまり将来的に原神レベルのゲームもAIポチーで出来るってこと?
無理だろ
21無念Nameとしあき25/08/04(月)17:08:50No.1340700685+
ドラガリをプライベートサーバーで遊んでる外人いるらしいけどどれくらいの金とプログラミング知識必要なんだろ
22無念Nameとしあき25/08/04(月)17:08:55No.1340700696+
>つまり将来的に原神レベルのゲームもAIポチーで出来るってこと?
>無理だろ
原神こそプレイ動画もwikiも充実してるんだから全部放り込んだらコピー程度はすぐに作れるだろう
23無念Nameとしあき25/08/04(月)17:10:00No.1340700876+
でも音声付動画生成AIやエージェントAIも去年の今頃には存在しなかったからなぁ…
Soraは無音だったし
24無念Nameとしあき25/08/04(月)17:10:18No.1340700933+
原神みたいなゲームAIが簡単に作れる未来には原神みたいなゲームは廃れてると思うよ
25無念Nameとしあき25/08/04(月)17:11:27No.1340701134+
というか今のゲームよりも100倍凄いものをAIが一瞬で出力してくれるようになる
人間の発想力では出て来ないような柔軟なものすらもね
26無念Nameとしあき25/08/04(月)17:12:19No.1340701279+
ゲームに使う素材である3DCG、動画、BGM、サウンドなどの生成AIはかなり進歩していて、
コア部分であるシステム(プログラム)もコーディング能力がGPT5で急伸するから来年には十分ありえる話だよ
エージェントAIの能力も伸びてるから人間がそれぞれを手動で調整せずにAI自身が作業できるようになる
27無念Nameとしあき25/08/04(月)17:12:29No.1340701310そうだねx4
どんだけ先の未来の話してんだ
28無念Nameとしあき25/08/04(月)17:13:26No.1340701457+
>どんだけ先の未来の話してんだ
AIは妄想だって言われた動画生成や画像生成機能が一か月後には登場するとかある界隈だからなぁ
29無念Nameとしあき25/08/04(月)17:13:48No.1340701523+
>どんだけ先の未来の話してんだ
んなこと言ってるから時代に取り残されるんだよアンタ
30無念Nameとしあき25/08/04(月)17:14:21No.1340701611+
質の担保されないゲームに時間突っ込めないよなあ
31無念Nameとしあき25/08/04(月)17:14:26No.1340701624そうだねx8
>AIは妄想だって言われた動画生成や画像生成機能が一か月後には登場するとかある界隈だからなぁ
だからなんだよ
現状はなってないのにいつかきっとそういう未来が来るみたいな話して何がどうなるんだ
32無念Nameとしあき25/08/04(月)17:14:54No.1340701699+
大手のゲームが過去の遺物と化して
個人個人が大手クラスのAAAゲームを量産する日は確実に来る
市場は一気に進化するだろうね
33無念Nameとしあき25/08/04(月)17:14:59No.1340701714そうだねx4
>んなこと言ってるから時代に取り残されるんだよアンタ
まだ出来ていない話されて時代に取り残されてるとか言われても
34無念Nameとしあき25/08/04(月)17:15:27No.1340701790+
Sora(無音動画生成)は発表させる先月には「数年〜十数年後には実現するかも」って大学教授が予想してたんだよな
実際はすぐ実現してそこから1年足らずで音声生成も搭載された
35無念Nameとしあき25/08/04(月)17:16:11No.1340701938そうだねx4
>Sora(無音動画生成)は発表させる先月には「数年〜十数年後には実現するかも」って大学教授が予想してたんだよな
>実際はすぐ実現してそこから1年足らずで音声生成も搭載された
ええとAIがゲームを作れるようになるみたいな予想は誰がしてんの?
36無念Nameとしあき25/08/04(月)17:16:43No.1340702043そうだねx8
ゲームって人間でもAiでも「面白い」「ヒットする」の正解が未だに見いだせてないのにAIで簡単に作れるって
寝言も寝て言えと
37無念Nameとしあき25/08/04(月)17:16:48No.1340702062そうだねx4
大学教授の未来予想ととしあきの願望的な未来の妄想同列に語るの?
38無念Nameとしあき25/08/04(月)17:17:35No.1340702197そうだねx1
いつかはAIにゲームも作れるだろうけど明日ではないしそれ待ってても先に死ぬ可能性の方が高いと思うよ
39無念Nameとしあき25/08/04(月)17:17:52No.1340702237+
AIで作られたプログラムをAIが調整や修正ができなくて結局プログラマを雇うはめになった話があったな
40無念Nameとしあき25/08/04(月)17:18:22No.1340702324そうだねx9
AIを否定するつもりはないが虹裏のAI推進派は頭悪すぎんか
41無念Nameとしあき25/08/04(月)17:19:01No.1340702480そうだねx1
論理的な思考が出来ないAIに制作にあたって一番その思考力が必要なゲームというか遊び全般をクリエイトできるとは思えないんだが
画像とか文章とか音楽とか動画は一定のパターンが確実にあるから出来てるんだろ
42無念Nameとしあき25/08/04(月)17:19:09No.1340702512+
>AI単独で満足にゲームも作れない今現在の状況で本当に出来ると思ってんのか
現状この段階だからな
話にもならん
43無念Nameとしあき25/08/04(月)17:19:50No.1340702629そうだねx1
>画像とか文章とか音楽とか動画は一定のパターンが確実にあるから出来てるんだろ
画像は作れるけど物語は作れないのがその典型例だわな
44無念Nameとしあき25/08/04(月)17:19:52No.1340702634そうだねx1
未だに指の本数間違えてるAIがなんだって?
45無念Nameとしあき25/08/04(月)17:20:32No.1340702766+
>AIで作られたプログラムをAIが調整や修正ができなくて結局プログラマを雇うはめになった話があったな
GPT5はそこらへん滅茶苦茶進化してて「古い言語のバイナリから処理内容を解析し、別の言語で同じ内容のコードを記述し、AI自身がチェックしてバグや振る舞いの違いを修正する」ってのまでできるようになってるようだ
46無念Nameとしあき25/08/04(月)17:21:08No.1340702905そうだねx4
>AIを否定するつもりはないが虹裏のAI推進派は頭悪すぎんか
虹裏のAI推進派って「AIは凄い。だから今に見てろ」みたいな意味不明な事言いだよな
47無念Nameとしあき25/08/04(月)17:21:14No.1340702929そうだねx4
生成AIの仕組みを知らない奴ほどAIを神か何かだと勘違いして崇めてるよな
そのAIに自我も脳味噌も存在しないぞ
48無念Nameとしあき25/08/04(月)17:22:04No.1340703070+
>論理的な思考が出来ないAIに制作にあたって一番その思考力が必要なゲームというか遊び全般をクリエイトできるとは思えないんだが
学習ができれば思考しなくてもできる
49無念Nameとしあき25/08/04(月)17:22:12No.1340703099そうだねx2
ではプログラムの天才は誰よりも面白いゲームを作れるのか
答えは否だろ
50無念Nameとしあき25/08/04(月)17:23:36No.1340703349+
カジノサイトで復活
51無念Nameとしあき25/08/04(月)17:24:43No.1340703555そうだねx1
>学習ができれば思考しなくてもできる
生成AIの仕組み知らなそう
52無念Nameとしあき25/08/04(月)17:24:54No.1340703594+
>>論理的な思考が出来ないAIに制作にあたって一番その思考力が必要なゲームというか遊び全般をクリエイトできるとは思えないんだが
>学習ができれば思考しなくてもできる
大抵のゲームは模倣とテストプレイの繰り返しで作ってるからな
AIと相性が良い
53無念Nameとしあき25/08/04(月)17:25:32No.1340703710+
将来的には出来るだろうね
何年何十年後かわからんが
54無念Nameとしあき25/08/04(月)17:25:55No.1340703787+

実際にゲーム作るとしてプロンプトはどうするつもりで
まさか「神ゲー作って」って入力したらすごいゲームが作れると思ってるんか
55無念Nameとしあき25/08/04(月)17:28:57No.1340704356そうだねx1
>で
>実際にゲーム作るとしてプロンプトはどうするつもりで
>まさか「神ゲー作って」って入力したらすごいゲームが作れると思ってるんか
神様をゲームにしました一部キャラクターの姿はありません
56無念Nameとしあき25/08/04(月)17:29:59No.1340704558そうだねx1
>で
>実際にゲーム作るとしてプロンプトはどうするつもりで
>まさか「神ゲー作って」って入力したらすごいゲームが作れると思ってるんか
GTA最新作のようなオンラインマルチオープンワールドゲーム
とか具体的なゲームタイトルとジャンル名入力して
あとは適当に欲しいシステムを他のゲーム名入力して参考にしろって伝えればいいだけだが
以降はAIが適切な判断の元ゲームを生成する
57無念Nameとしあき25/08/04(月)17:31:00No.1340704788+
>で
>実際にゲーム作るとしてプロンプトはどうするつもりで
>まさか「神ゲー作って」って入力したらすごいゲームが作れると思ってるんか
スレ画の名前を提示して「このゲームをAIの力で復活させて下さい」って命令する
高度なエージェント能力を持ったAIなら自ら作業して作り出す
58無念Nameとしあき25/08/04(月)17:33:05No.1340705275+
数年以内には実現しそうだな
細かい部分はAIが考えてくれるだろうし
これじゃない感があればそこを指摘すればすぐに修正もしてくれるわけで
59無念Nameとしあき25/08/04(月)17:36:58No.1340706167+
>AIで復活ってサーバどうすんだよ
人件費が浮くので少しの課金で長く続けられる
60無念Nameとしあき25/08/04(月)17:37:10No.1340706213そうだねx2
お前グッチスレで馬鹿にされてんぞ妄想おじさん
61無念Nameとしあき25/08/04(月)17:38:45No.1340706549+
>お前グッチスレで馬鹿にされてんぞ妄想おじさん
慣れっこので
62無念Nameとしあき25/08/04(月)17:42:33No.1340707358そうだねx1
別にそのまんま復活じゃなくてもヴァンサバライクな低予算ゲーにガワ被せるだけでもやる奴はいそう
63無念Nameとしあき25/08/04(月)17:46:56No.1340708280+
>別にそのまんま復活じゃなくてもヴァンサバライクな低予算ゲーにガワ被せるだけでもやる奴はいそう
今スト魔女のソシャゲの悪口言った?
64無念Nameとしあき25/08/04(月)17:47:53No.1340708478+
>サ終してしまったソシャゲをAIの手で公式に無断で復活させる人がこれから増える
正直なにいってんのかサッパリわからねーわ
65無念Nameとしあき25/08/04(月)17:58:05No.1340710466+
    1754297885516.jpg-(156055 B)
156055 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき25/08/04(月)17:58:40No.1340710589+
>別にそのまんま復活じゃなくてもヴァンサバライクな低予算ゲーにガワ被せるだけでもやる奴はいそう
なんちゃらライクって結局のところ
これやるならその「なんちゃら」そのものやればいいよなってなる人が大多数で
商業的にペイできないだろうからすぐサ終するだけだと思うよ
67無念Nameとしあき25/08/04(月)18:26:24No.1340716548+
ゲームそのものが属人的な性質をもったもので中身が変わると別物になると
では出来は除いてガワやシステムだけ使ってAIに置き換えられる部分を入れ替えて
同じ品質にできるかというと出来ない
68無念Nameとしあき25/08/04(月)18:29:45No.1340717335+
だがサ終の時点で人件費をつぎ込んで運営して儲かるIPでは無いと
じゃあ人件費をAIで省いて一時的に動かして金儲けできるかというとあまり期待できない
サービス継続ではなく短期的に収益上げてユーザーは無視して畳めばワンチャンあるかもね
サギみたいな事業になりそうだが
69無念Nameとしあき25/08/04(月)18:31:41No.1340717800+
>サギみたいな事業になりそうだが
詐欺で済めばいいね
70無念Nameとしあき25/08/04(月)18:32:07No.1340717890そうだねx2
スレ画は念入りに公式ページも消えたから容赦ない
71無念Nameとしあき25/08/04(月)18:46:18No.1340721297そうだねx3
キャラのファンアート作るくらいで十分
72無念Nameとしあき25/08/04(月)18:49:26No.1340722089+
>スレ画は念入りに公式ページも消えたから容赦ない
でもネットに散らばってる情報だけでも新作作れる程度の情報は残ってそう
アニメもあるし
73無念Nameとしあき25/08/04(月)18:57:59No.1340724221そうだねx1
    1754301479785.mp4-(1316452 B)
1316452 B
サ終前に撮ったスクショをAI動画にして遊ぶくらい
74無念Nameとしあき25/08/04(月)19:12:01No.1340727811+
>サ終前に撮ったスクショをAI動画にして遊ぶくらい
結構可愛いキャラなんだがアニメだと徹底的にクールキャラにされて物足りなかった
75無念Nameとしあき25/08/04(月)19:23:16No.1340730843そうだねx1
>結構可愛いキャラなんだがアニメだと徹底的にクールキャラにされて物足りなかった
メディアミックスといえば聞こえはいいが
アニメも漫画もゲームも設定違う点多いのはこれの場合整合性取れてないんじゃって気はした
76無念Nameとしあき25/08/04(月)19:24:44No.1340731283そうだねx1
スレ画はコンテンツは復活してほしいけどゲームは別に…
77無念Nameとしあき25/08/04(月)19:25:43No.1340731548+
アニメのユエはキャラがどうこう以前に出番全然ない…
78無念Nameとしあき25/08/04(月)19:29:27No.1340732584+
    1754303367524.png-(2010095 B)
2010095 B
ゲームでもクールぶってるがたまに変
79無念Nameとしあき25/08/04(月)19:29:57No.1340732726+
>ゲームでもクールぶってるがたまに変
クールキャラだけどちょっとアホっぽいのは王道属性
アニメだとそこらへん無かったから違和感バリバリだった
80無念Nameとしあき25/08/04(月)19:30:49No.1340732956+
ユエちん可愛いんだよな…
81無念Nameとしあき25/08/04(月)19:44:15No.1340736648+
    1754304255708.jpg-(1739205 B)
1739205 B
ユエちんもっとスクショしとけばよかった
82無念Nameとしあき25/08/04(月)19:52:12No.1340738898そうだねx1
サ終したゲームのキャラをAIで再現するスレかと思ったら違った
83無念Nameとしあき25/08/04(月)20:19:40No.1340747129+
スレ豚にそんな高度な事出来るわけも無く
84無念Nameとしあき25/08/04(月)20:27:08No.1340749454+
>>AI単独で満足にゲームも作れない今現在の状況で本当に出来ると思ってんのか
>むしろ正解がはっきりしてる分こっちのほうが作りやすい
じゃあ作ってもらおう
85無念Nameとしあき25/08/04(月)20:40:37No.1340753412+
かんぱに復活させてくれぞい
復活させるのは初代でお願いしますぞい
86無念Nameとしあき25/08/04(月)21:15:40No.1340763684+
ラピライ声優はロゼが一度引退したが復帰してくれた
でもカエデの人が復帰未定の休業に
あるふぁの人は引退した

- GazouBBS + futaba-