[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754222590474.jpg-(131072 B)
131072 B無念Nameとしあき25/08/03(日)21:03:10No.1340526824そうだねx5 04:47頃消えます
行田事故スレ
検知器もあるだろに何故起きたのかわからない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/03(日)21:05:39No.1340527648そうだねx43
2人目以降が軽率すぎる気がする
2無念Nameとしあき25/08/03(日)21:06:07No.1340527822そうだねx13
テンプレみたいな事故だよな
なぜ防げなかったのか
3無念Nameとしあき25/08/03(日)21:06:10No.1340527838+
    1754222770295.mp4-(3421210 B)
3421210 B
【作業員4人死亡】マンホール内で基準値の8倍の硫化水素検出
4無念Nameとしあき25/08/03(日)21:07:25No.1340528307+
インコを助けてれば先に飛び降りてくれたのに
5無念Nameとしあき25/08/03(日)21:08:28No.1340528698そうだねx3
わりと聞かれる助けに行くのが人ととして正しいという話
6無念Nameとしあき25/08/03(日)21:08:33No.1340528719そうだねx17
>【作業員4人死亡】マンホール内で基準値の8倍の硫化水素検出
いちいち検知器使うのめんどくせえっていう現場猫案件だったのかなこれ
7無念Nameとしあき25/08/03(日)21:09:47No.1340529165そうだねx14
前のスレで最初に落ちたのが現場監督的な立場で
残った奴は硫化水素の知識もなくそのまま次々やられたのでは?
という説はなるほどと思った
8無念Nameとしあき25/08/03(日)21:10:38No.1340529454そうだねx2
現場作業員って酸欠防止の研修受けないのかな
9無念Nameとしあき25/08/03(日)21:10:57No.1340529569そうだねx24
>前のスレで最初に落ちたのが現場監督的な立場で
>残った奴は硫化水素の知識もなくそのまま次々やられたのでは?
>という説はなるほどと思った
普通は安全教育する
10無念Nameとしあき25/08/03(日)21:11:14No.1340529648そうだねx3
硫化水素なら鼻で判るだろうにのう
11無念Nameとしあき25/08/03(日)21:11:21No.1340529693そうだねx11
常識だろ
いかに普段から適当に仕事してたのかがわかる
12無念Nameとしあき25/08/03(日)21:11:32No.1340529753+
暑すぎて気化
13無念Nameとしあき25/08/03(日)21:11:44No.1340529820そうだねx17
>硫化水素なら鼻で判るだろうにのう
濃度が高いと一瞬で嗅覚奪われるので…
14無念Nameとしあき25/08/03(日)21:11:50No.1340529854そうだねx5
説明されても身に染みてないってのはよくある
素人がちょっと知識あって安全対策すると笑うヤツもいるし
15無念Nameとしあき25/08/03(日)21:12:57No.1340530231そうだねx30
    1754223177823.jpg-(50210 B)
50210 B
>硫化水素なら鼻で判るだろうにのう
濃度によってはわかった瞬間が終わりだぞ
いつもの
16無念Nameとしあき25/08/03(日)21:13:21No.1340530376+
なめた事故だな
17無念Nameとしあき25/08/03(日)21:13:53No.1340530579+
おきるかどうかわからない災害対策は予算削減しやすいから
18無念Nameとしあき25/08/03(日)21:14:23No.1340530707そうだねx7
教科書に載るお手本みたいな事故事例
19無念Nameとしあき25/08/03(日)21:14:30No.1340530744そうだねx5
低酸素な場合でも一発アウトだしなぁ
20無念Nameとしあき25/08/03(日)21:14:53No.1340530864+
作業者達の勤続年数が知りたい
21無念Nameとしあき25/08/03(日)21:15:29No.1340531078そうだねx1
レミングスかな?
22無念Nameとしあき25/08/03(日)21:15:37No.1340531123そうだねx1
>1754223177823.jpg
行田は80ppmだったそうね
23無念Nameとしあき25/08/03(日)21:15:50No.1340531188そうだねx19
>2人目以降が軽率すぎる気がする
でも普段バカ話をしてる同僚が落ちたら本能で助けに行っちゃうよな
24無念Nameとしあき25/08/03(日)21:15:51No.1340531196そうだねx2
埼玉県は呪われている
25無念Nameとしあき25/08/03(日)21:15:56No.1340531226+
>濃度によってはわかった瞬間が終わりだぞ
>いつもの
冬に温泉の源泉見に行って死んでた事故あったなぁ
26無念Nameとしあき25/08/03(日)21:16:24No.1340531402そうだねx2
突然メンテ業務が増えて人員不足かな
27無念Nameとしあき25/08/03(日)21:17:21No.1340531734そうだねx6
八潮からの第何次災害になるんだろうな
28無念Nameとしあき25/08/03(日)21:17:23No.1340531742そうだねx2
暑いしボーッとしてたのかもな
29無念Nameとしあき25/08/03(日)21:18:18No.1340532070+
>>1754223177823.jpg
>行田は80ppmだったそうね
フタ開けて時間が経ってるから事故当時はもっと濃かったかもな
30無念Nameとしあき25/08/03(日)21:19:53No.1340532639そうだねx6
考えたらこの異常な暑さの中の点検って想定外でわりとイレギュラーなのでは
31無念Nameとしあき25/08/03(日)21:23:14No.1340533827+
こんな後日談があるとはなあ
32無念Nameとしあき25/08/03(日)21:24:57No.1340534381そうだねx5
>八潮からの第何次災害になるんだろうな
人的被害はこっちの方が遥かにデカイとか皮肉だわ
33無念Nameとしあき25/08/03(日)21:28:27No.1340535546+
有毒ガスが事前に検知できたとしてどういう風に対処するもんなの?換気?
34無念Nameとしあき25/08/03(日)21:28:37No.1340535601そうだねx2
なぜ測定しなかったし
35無念Nameとしあき25/08/03(日)21:30:16No.1340536114そうだねx10
    1754224216121.jpg-(18890 B)
18890 B
>有毒ガスが事前に検知できたとしてどういう風に対処するもんなの?換気?
基本換気であとこれ
36無念Nameとしあき25/08/03(日)21:31:09No.1340536436+
全員死んだな
予想通り
37無念Nameとしあき25/08/03(日)21:31:28No.1340536534そうだねx2
    1754224288596.jpg-(143595 B)
143595 B
最近の送気機って小さいんだな
38無念Nameとしあき25/08/03(日)21:31:32No.1340536564+
>有毒ガスが事前に検知できたとしてどういう風に対処するもんなの?換気?
作業中止。閉塞空間じゃないからいくら換気しても焼け石に水レベル
39無念Nameとしあき25/08/03(日)21:32:02No.1340536744+
大丈夫?だな
で死んだ?
40無念Nameとしあき25/08/03(日)21:33:06No.1340537048+
>>有毒ガスが事前に検知できたとしてどういう風に対処するもんなの?換気?
>基本換気であとこれ
やっぱそれ用の装備があるのね
41無念Nameとしあき25/08/03(日)21:33:20No.1340537110+
強制換気で送風とか...
42無念Nameとしあき25/08/03(日)21:34:38No.1340537547+
プールの清掃ですら同じ原理で事故が起きることがある
43無念Nameとしあき25/08/03(日)21:35:26No.1340537831+
>d…
>で死んだ?
44無念Nameとしあき25/08/03(日)21:36:30No.1340538186+
スレッドを立てた人によって削除されました
>いかに普段から適当に仕事してたのかがわかる
45無念Nameとしあき25/08/03(日)21:36:55No.1340538339そうだねx3
よくわからんけど1人目が落ちて2人目が助けに入って3人目が2人を助けに入って
4人目が3人を助けるために入ったってこと?
46無念Nameとしあき25/08/03(日)21:38:13No.1340538770そうだねx1
五人目が通報した?
47無念Nameとしあき25/08/03(日)21:38:21No.1340538806そうだねx2
多分だがはしごから落ちる
それで3人がかりで助けに行こうで順繰りに降りてったんだろな
48無念Nameとしあき25/08/03(日)21:39:19No.1340539112+
この現場そもそも何人居たんだろな
49無念Nameとしあき25/08/03(日)21:40:28No.1340539496+
1人落ちてそれを1人で持ち上げて助けるとは考えないだろ
最初の1人を3人がかりで助けに行こうとした
50無念Nameとしあき25/08/03(日)21:40:46No.1340539578+
>よくわからんけど1人目が落ちて2人目が助けに入って3人目が2人を助けに入って
>4人目が3人を助けるために入ったってこと?
新手の落とし穴か?笑っちゃいけないけどちょっとマヌケでは?
51無念Nameとしあき25/08/03(日)21:42:43No.1340540218そうだねx2
AIにやらせろこんなもん
52無念Nameとしあき25/08/03(日)21:45:14No.1340541052そうだねx19
>AIにやらせろこんなもん
本来欲しかったAI業、しかし現実はイラストや声のパクリ
53無念Nameとしあき25/08/03(日)21:47:40No.1340541867そうだねx2
 埼玉県行田市でマンホールに男性作業員4人が転落し死亡した事故で、勤務先のさいたま市の下水道調査会社は3日、4人全員の転落を確認した時、硫化水素の濃度を測定する検知器が国の基準値の15倍超を表示していたと明らかにした。同社によると、いずれも転落防止の保護具が装着されず、地上から酸素を送るマスクも用意していなかった。
54無念Nameとしあき25/08/03(日)21:49:12No.1340542394+
やっぱ8倍は薄まってたか
55無念Nameとしあき25/08/03(日)21:49:30No.1340542505そうだねx4
基準値15倍超の硫化水素 酸素送るマスクも用意せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd425f02594 [link]fe6e496d5d1c3fa14946f74dacc1 [link]
56無念Nameとしあき25/08/03(日)21:50:23No.1340542802+
> 埼玉県行田市でマンホールに男性作業員4人が転落し死亡した事故で、勤務先のさいたま市の下水道調査会社は3日、4人全員の転落を確認した時、硫化水素の濃度を測定する検知器が国の基準値の15倍超を表示していたと明らかにした。同社によると、いずれも転落防止の保護具が装着されず、地上から酸素を送るマスクも用意していなかった。
マヌケ労災って こと⁈
57無念Nameとしあき25/08/03(日)21:50:24No.1340542805そうだねx15
> 埼玉県行田市でマンホールに男性作業員4人が転落し死亡した事故で、勤務先のさいたま市の下水道調査会社は3日、4人全員の転落を確認した時、硫化水素の濃度を測定する検知器が国の基準値の15倍超を表示していたと明らかにした。同社によると、いずれも転落防止の保護具が装着されず、地上から酸素を送るマスクも用意していなかった。
これアカンやつや
58無念Nameとしあき25/08/03(日)21:51:03No.1340543021そうだねx6
検知器無し
転落防止装置無し
酸素マスク無し
59無念Nameとしあき25/08/03(日)21:51:33No.1340543177そうだねx7
ハーネスくらい付けとけ
60無念Nameとしあき25/08/03(日)21:51:49No.1340543261+
行田南東のビバホーム加須の裏の工業団地の道路も明らかに中が空洞化してる陥没部分があるんだけど
あそこも一旦アスファルトを外して点検した方がいいぞ!
61無念Nameとしあき25/08/03(日)21:52:52No.1340543636そうだねx21
>検知器無し
>転落防止装置無し
>酸素マスク無し
あーパワハラ経営者の匂いがする
安全の為に設備の要望出したら罵声が返って来るヤツ
62無念Nameとしあき25/08/03(日)21:53:11No.1340543743+
酸素濃度確認ヨシ!
酸素マスクヨシ!
63無念Nameとしあき25/08/03(日)21:54:29No.1340544180+
>これアカンやつや
何を見てヨシと
64無念Nameとしあき25/08/03(日)21:54:30No.1340544189そうだねx4
>下水道調査会社は
その道のプロのはずなのに何やってんの?レベル
実際潜ってたのは下請けか孫請けだろうけど
65無念Nameとしあき25/08/03(日)21:54:46No.1340544272そうだねx11
> 埼玉県行田市でマンホールに男性作業員4人が転落し死亡した事故で、勤務先のさいたま市の下水道調査会社は3日、4人全員の転落を確認した時、硫化水素の濃度を測定する検知器が国の基準値の15倍超を表示していたと明らかにした。同社によると、いずれも転落防止の保護具が装着されず、地上から酸素を送るマスクも用意していなかった。
人災じゃねえか
66無念Nameとしあき25/08/03(日)21:55:07No.1340544383+
>本間さんがマンホール内のはしごを下りている途中で意識を失い、落下した後、救助しようとした3人も転落したとみられる。
死地に送られて何が起きてるかもわからず亡くなった人たちかわいそ
67無念Nameとしあき25/08/03(日)21:56:33No.1340544855そうだねx3
車に用意してあったが使用しなかったではなく
最初から持ってきてなかったのか
68無念Nameとしあき25/08/03(日)21:56:57No.1340544977そうだねx7
下請けに出したにしては粗末過ぎる
全員タイミーでもあるまいし
69無念Nameとしあき25/08/03(日)21:57:37No.1340545200+
>>検知器無し
>>転落防止装置無し
>>酸素マスク無し
>あーパワハラ経営者の匂いがする
>安全の為に設備の要望出したら罵声が返って来るヤツ
ビッグモーターみたいな経営者かな?
70無念Nameとしあき25/08/03(日)21:58:10No.1340545363そうだねx6
市が適当に選んだ業者か
71無念Nameとしあき25/08/03(日)21:58:25No.1340545436そうだねx9
最初に検知器で8倍だか15倍だかの表示見てたら誰も生身で入るわけないしなあ
72無念Nameとしあき25/08/03(日)21:58:58No.1340545628そうだねx1
    1754225938952.jpg-(138414 B)
138414 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/08/03(日)21:59:53No.1340545955+
検知機の校正とかしてなかったんじゃね
74無念Nameとしあき25/08/03(日)21:59:57No.1340545979+
>市が適当に選んだ業者か
が連れてきた下請けとか平気である業界
75無念Nameとしあき25/08/03(日)22:00:18No.1340546090そうだねx5
>車に用意してあったが使用しなかったではなく
>最初から持ってきてなかったのか
会社にあるかも怪しいな…
76無念Nameとしあき25/08/03(日)22:00:50No.1340546259そうだねx4
最近大丈夫か埼玉…
77無念Nameとしあき25/08/03(日)22:01:20No.1340546418そうだねx3
>有毒ガスが事前に検知できたとしてどういう風に対処するもんなの?換気?
入らない
78無念Nameとしあき25/08/03(日)22:02:34No.1340546809そうだねx9
>最近大丈夫か埼玉…
今後日本中で起こることがまず埼玉を皮切りに
起こってるんだよ。ある意味未来の資金石
79無念Nameとしあき25/08/03(日)22:02:47No.1340546878+
>>有毒ガスが事前に検知できたとしてどういう風に対処するもんなの?換気?
>入らない
入るためにどう対処するのかって訊かれてるんだと思うぞ俺
80無念Nameとしあき25/08/03(日)22:03:26No.1340547077そうだねx6
>最近大丈夫か埼玉…
ダメでしょ、クルド入れまくってるし
81無念Nameとしあき25/08/03(日)22:04:23No.1340547368そうだねx8
>>>有毒ガスが事前に検知できたとしてどういう風に対処するもんなの?換気?
>>入らない
>入るためにどう対処するのかって訊かれてるんだと思うぞ俺
検知できてたら入らないから事故は発生しない
82無念Nameとしあき25/08/03(日)22:05:25No.1340547692+
最初なぜマンホールに4人落ちたのかって疑問しかなかったけど
有毒ガスだったのが今になって情報出てきて納得
83無念Nameとしあき25/08/03(日)22:05:42No.1340547762+
>その道のプロのはずなのに何やってんの?レベル
その仕事してても本当にプロかどうかは別問題なんで…
素人に毛が生えた程度でも出来る仕事はいくらでもある
84無念Nameとしあき25/08/03(日)22:06:02No.1340547855+
どうせ上からスケジュールしか聞いてない
85無念Nameとしあき25/08/03(日)22:06:34No.1340548027+
外国人業者はもっと安く引き受けてるぞ!って言われて安全コスト削減したかね
86無念Nameとしあき25/08/03(日)22:07:14No.1340548225+
インドネシアあたりの後進国でよくある事故だね
87無念Nameとしあき25/08/03(日)22:07:15No.1340548230+
仕事依頼した市も引き受けた会社もどっちも簡単な点検作業だと思って有毒ガスが発生するなんて微塵も思わなかった説
88無念Nameとしあき25/08/03(日)22:07:33No.1340548311そうだねx1
>検知できてたら入らないから事故は発生しない
もう答え出とるで
>基本換気であとこれ
>1754224216121.jpg
89無念Nameとしあき25/08/03(日)22:08:19No.1340548539+
>外国人業者はもっと安く引き受けてるぞ!って言われて安全コスト削減したかね
むしろ外国人労働者なんじゃね
90無念Nameとしあき25/08/03(日)22:08:37No.1340548617+
自治体か行政から請けた仕事だろうに杜撰すぎる
91無念Nameとしあき25/08/03(日)22:09:19No.1340548832+
明日早朝から家宅捜索かな行田市に
92無念Nameとしあき25/08/03(日)22:09:32No.1340548893そうだねx1
>その道のプロのはずなのに何やってんの?レベル
舐めるなよ
プロなら事故が無くなるなら現場猫なんていねんだよヨシ!
93無念Nameとしあき25/08/03(日)22:09:43No.1340548946+
経験浅い会社に頼んだとか
94無念Nameとしあき25/08/03(日)22:13:33No.1340550066そうだねx2
ニジウラ速報転載禁止
95無念Nameとしあき25/08/03(日)22:14:05No.1340550231+
普段建築だけど業態広げて初めての現場でしたとか?
でも検査すんなら検査する資格があるはずなんだが
96無念Nameとしあき25/08/03(日)22:14:39No.1340550394+
闇バイトのほうがまともじゃん
97無念Nameとしあき25/08/03(日)22:20:00No.1340551950そうだねx2
検知器のコード長が5Mで縦孔の深さが10M超えとかで途中までしか測ってねーんじゃねーの
ってとしあきが言ってた
98無念Nameとしあき25/08/03(日)22:20:02No.1340551958+
その程度の手間惜しんだだけで四人も亡くなるとか 悔やんでも悔やみ切れないな
99無念Nameとしあき25/08/03(日)22:20:48No.1340552171そうだねx2
>検知器のコード長が5Mで縦孔の深さが10M超えとかで途中までしか測ってねーんじゃねーの
>ってとしあきが言ってた
検知器そのものを入れなかったんだと
100無念Nameとしあき25/08/03(日)22:21:09No.1340552286そうだねx1
>検知器のコード長が5Mで縦孔の深さが10M超えとかで途中までしか測ってねーんじゃねーの
>ってとしあきが言ってた
お粗末すぎじゃね
硫化水素って重いから下に溜まるだろうし
101無念Nameとしあき25/08/03(日)22:21:50No.1340552492+
クンクン
ヨシ!
102無念Nameとしあき25/08/03(日)22:22:00No.1340552538そうだねx4
マンホール内ってこんな危険なんすねえ
103無念Nameとしあき25/08/03(日)22:22:08No.1340552572+
暑さでマンホール内に硫化水素が充満してたのかな
104無念Nameとしあき25/08/03(日)22:22:12No.1340552592+
さいたまだもんなぁ
105無念Nameとしあき25/08/03(日)22:22:40No.1340552735+
落ちたあと検知器持ってきたというか元請けが装備持って出張って来た感じか
106無念Nameとしあき25/08/03(日)22:24:03No.1340553111+
>インドネシアあたりの後進国でよくある事故だね
日本で起きるような事故じゃないだろって思いはたしかにある
107無念Nameとしあき25/08/03(日)22:24:19No.1340553186+
いちいち基準値なんて気にしてたら仕事にならんよ
108無念Nameとしあき25/08/03(日)22:24:32No.1340553260+
>いちいち検知器使うのめんどくせえっていう現場猫案件だったのかなこれ
あと事前のブロア送風もね
109無念Nameとしあき25/08/03(日)22:25:56No.1340553659+
>むしろ外国人労働者なんじゃね
名前が公表されてる3人は日本人っぽい
110無念Nameとしあき25/08/03(日)22:26:02No.1340553686+
>行田は80ppmだったそうね
耐性なさすぎ
もっと気合いを入れろ
111無念Nameとしあき25/08/03(日)22:26:12No.1340553724+
酸欠事故だろ
112無念Nameとしあき25/08/03(日)22:26:19No.1340553748+
>自治体か行政から請けた仕事だろうに杜撰すぎる
寧ろ元手が税金だから滅茶苦茶ケチだよ
税金の使い道には厳しいからな
113無念Nameとしあき25/08/03(日)22:26:59No.1340553959+
どうせ下請けにやらせたんだべだべべべ
114無念Nameとしあき25/08/03(日)22:27:32No.1340554102+
>勤務先のさいたま市の下水道調査会社は3日、4人全員の転落を確認した時、硫化水素の濃度を測定する検知器が国の基準値の15倍超を表示していたと明らかにした。
つまり5人目も居てこれが通報か
…後手後手やん君
115無念Nameとしあき25/08/03(日)22:27:56No.1340554213+
>酸欠事故だろ
君じゃああるまいし
116無念Nameとしあき25/08/03(日)22:28:03No.1340554253+
>最近の送気機って小さいんだな
こんな長いホースだと作業の邪魔だから送風機は身体に付けられるくらい小型化したんだよ
117無念Nameとしあき25/08/03(日)22:29:45No.1340554744+
>どうせ下請けにやらせたんだべだべべべ
こういう時のための下請けだよな
リスク管理よ
118無念Nameとしあき25/08/03(日)22:30:15No.1340554899+
>>自治体か行政から請けた仕事だろうに杜撰すぎる
>寧ろ元手が税金だから滅茶苦茶ケチだよ
>税金の使い道には厳しいからな
安全も削りました!
119無念Nameとしあき25/08/03(日)22:30:56No.1340555093+
大野だもんなぁ
120無念Nameとしあき25/08/03(日)22:31:05No.1340555134そうだねx6
こんな職場で何が起きたかもわからないまま死にたくない
121無念Nameとしあき25/08/03(日)22:39:41No.1340557664+
むしろ道具はちゃんと渡してたの?
122無念Nameとしあき25/08/03(日)22:40:31No.1340557920+
学生のころマンホール入って電線引っ張るバイトしてたけど危ない職場だったんだな
123無念Nameとしあき25/08/03(日)22:42:19No.1340558451+
今まで同様な仕事をしてきてたまたま無事だったんだろうな
124無念Nameとしあき25/08/03(日)22:43:07No.1340558683そうだねx1
>>酸欠事故だろ
>君じゃああるまいし

誰か翻訳して
125無念Nameとしあき25/08/03(日)22:45:06No.1340559315+
>No.1340539578
この事件の前にも助けに行こうとして倒れた案件なかった?
馬鹿にしたりなめてかかるからこうなるんだよなあ(自分に言い聞かせつつ)
126無念Nameとしあき25/08/03(日)22:45:52No.1340559552そうだねx1
>暑さでマンホール内に硫化水素が充満してたのかな
開けた瞬間噴き出して来たのかも
濃度計測する間もなく先頭が落ちて後は覗き込んだ瞬間にチ〜ン
127無念Nameとしあき25/08/03(日)22:53:59No.1340561992+
マスク無しでマンホール入れる?臭くないの?
128無念Nameとしあき25/08/03(日)22:58:16No.1340563234+
>学生のころマンホール入って電線引っ張るバイトしてたけど危ない職場だったんだな
たいていのマトモな現場ではバイト君を入れる前に本職の人達が安全な環境にしてくれてるからな
129無念Nameとしあき25/08/03(日)23:00:46No.1340563949そうだねx1
>酸欠事故だろ
硫化水素中毒と酸素欠乏は同時に起きたりもするぞ
130無念Nameとしあき25/08/03(日)23:03:30No.1340564697+
15mのマンホールとかフタ開ける前にまず墜落防止装置の三脚立てないのかよ
131無念Nameとしあき25/08/03(日)23:06:22No.1340565432+
防げた事故だと思う
こういうのは調べが入って
駄目だったら結構怒られると思うんやが
フォークだって一人死んだら大事件
事故のフリして殺したよね?から入るから
132無念Nameとしあき25/08/03(日)23:06:22No.1340565434+
名前が3人しか出てないのな
4人目はタイミーさんとかか?
133無念Nameとしあき25/08/03(日)23:06:33No.1340565475+
>マスク無しでマンホール入れる?臭くないの?
どういうマスクを想像してるのか知らないが上で輪貼られている送風機が付いてるタイプか酸素ボンベ背負うタイプじゃなきゃニオイなんて防げないぞ
ちなみに人間の鼻はバカだからすぐに慣れて何も感じなくなる
134無念Nameとしあき25/08/03(日)23:09:13No.1340566156+
下水管なんて硫化水素とセットなのに生身で入らなきゃならない圧力があったんだろうな
135無念Nameとしあき25/08/03(日)23:13:15No.1340567152+
スンッ…あ…この匂いダメだ…ぽく〜
136無念Nameとしあき25/08/03(日)23:13:16No.1340567157+
>ちなみに人間の鼻はバカだからすぐに慣れて何も感じなくなる
硫化水素150ppmもあると嗅覚脱出っていう嗅覚の完全麻痺が起きるんですって?
137無念Nameとしあき25/08/03(日)23:17:38No.1340568280そうだねx1
プロは中抜きのプロだけで現場は書類の書き方を覚えた価格競争力のある作業者の会社だったんかなと思ってます
138無念Nameとしあき25/08/03(日)23:26:09No.1340570453+
手順守ってまともにやってればさすがに4人も死なずに済んだだろ
たぶんなにかしら省いちゃいけないところ省いてるぞこれ
139無念Nameとしあき25/08/03(日)23:45:03No.1340575273+
この手の話は苦しまずに逝けたのだろうかとかそこばかり気になっちゃう
140無念Nameとしあき25/08/03(日)23:47:54No.1340575922+
>検知器もあるだろに何故起きたのかわからない
使うのめんどい
141無念Nameとしあき25/08/03(日)23:48:36No.1340576085そうだねx1
>>検知器もあるだろに何故起きたのかわからない
>使うのめんどい
マニュアルは無視するもの
現場猫の常識
142無念Nameとしあき25/08/03(日)23:49:50No.1340576370+
>この手の話は苦しまずに逝けたのだろうかとかそこばかり気になっちゃう
この手のは失神からの即死だから
143無念Nameとしあき25/08/03(日)23:52:20No.1340576969そうだねx4
>日本で起きるような事故じゃないだろって思いはたしかにある
もう日本は後進国なんですよ
144無念Nameとしあき25/08/03(日)23:54:28No.1340577497そうだねx1
助けに入って4人死亡は安全教育の問題な気がする
知識があればこんなに死なずに済んだだろ
145無念Nameとしあき25/08/03(日)23:57:05No.1340578098+
ジャップ人だから仕事したふりをしようとした結果死んだ
外国の生産性の高い方ならマンホールを空けずに金を請求すると思う
146無念Nameとしあき25/08/04(月)00:09:00No.1340580685+
>日本で起きるような事故じゃないだろって思いはたしかにある
バケツで被曝とかあったろ
147無念Nameとしあき25/08/04(月)00:11:10No.1340581123+
これだけ濃度高かったらサクッと行けただろうな
148無念Nameとしあき25/08/04(月)00:13:42No.1340581666+
手順すらちゃんと守らないとか下請けの底辺会社だろ
149無念Nameとしあき25/08/04(月)00:15:23No.1340582012+
俺もとっさに助けようとして死んでしまいそうで怖い
150無念Nameとしあき25/08/04(月)00:19:44No.1340582880そうだねx1
現場猫案件よな
つーかブラックだろその会社
151無念Nameとしあき25/08/04(月)00:21:01No.1340583158+
>知識があればこんなに死なずに済んだだろ
あったらそもそも装備ゼロで現場に行かん
152無念Nameとしあき25/08/04(月)00:21:05No.1340583174+
暑すぎて冷静な判断もできんわ
今の現場本気でヤバし
153無念Nameとしあき25/08/04(月)00:22:14No.1340583405+
現場の人ってさあ自分の命失くすよりも今の仕事首になるほうが怖いの?
154無念Nameとしあき25/08/04(月)00:22:33No.1340583457+
>No.1340582880
まあ予算不足の中下水の点検とかいう罰ゲームに金なんか回せないし安くやってくれるとこにぶん投げるよね
155無念Nameとしあき25/08/04(月)00:25:26No.1340584047+
結果的に言えば金を払ってまともな仕事にしておけば救える命だった可能性は高いから点検に金を回せないジャップ全員が悪いと言える
156無念Nameとしあき25/08/04(月)00:25:50No.1340584114+
これで他がビビッて少しでも真面目にやってくれればまあ
157無念Nameとしあき25/08/04(月)00:26:46No.1340584300+
通常の手順なんてバカバカしくてやってられないくらい危険が発生する頻度低いんだろうな下水って
158無念Nameとしあき25/08/04(月)00:35:07No.1340585813+
>助けに入って4人死亡は安全教育の問題な気がする
>知識があればこんなに死なずに済んだだろ
知識があればルールを守るとでも?
そんな人ばかりになら交通違反はもっと少ないぞ
159無念Nameとしあき25/08/04(月)00:41:15No.1340586980+
>現場の人ってさあ自分の命失くすよりも今の仕事首になるほうが怖いの?
死ぬ方が怖いけどルーチン作業だと自然と怖さが薄れてくるんだよ
だから安全教育が大切なんだけどね
160無念Nameとしあき25/08/04(月)00:45:32No.1340587766+
不幸で軽率な事故だけど助けに行って亡くなった人を馬鹿にする気にはならない
161無念Nameとしあき25/08/04(月)00:46:06No.1340587863+
うちの会社も今週か来週あたりに緊急で安全教育と部毎のミーティングありそう
162無念Nameとしあき25/08/04(月)00:46:36No.1340587943+
>前のスレで最初に落ちたのが現場監督的な立場で
>残った奴は硫化水素の知識もなくそのまま次々やられたのでは?
>という説はなるほどと思った
監督が率先して入るなんてありえないから
163無念Nameとしあき25/08/04(月)00:58:34No.1340589895+
経費削減で教育されてないとかありそうで怖いなぁ
再発防止検討大変だろうけど
164無念Nameとしあき25/08/04(月)01:02:17No.1340590424+
    1754236937211.jpg-(71098 B)
71098 B
物語的には助けに行くんだろうけどさぁ
165無念Nameとしあき25/08/04(月)01:04:35No.1340590742+
何件目だよ無能
166無念Nameとしあき25/08/04(月)01:05:37No.1340590897+
>不幸で軽率な事故だけど助けに行って亡くなった人を馬鹿にする気にはならない
一般人ならともかく作業員として現場にいた人たちだから正直言ってただの馬鹿じゃないのかなぁ
167無念Nameとしあき25/08/04(月)01:07:31No.1340591196+
いつまで危険な作業を男にだけさせてんだ
168無念Nameとしあき25/08/04(月)01:11:01No.1340591680+
>再発防止検討大変だろうけど
今回の事故の再発防止策検討はすごく簡単だと思う
169無念Nameとしあき25/08/04(月)01:11:33No.1340591755+
    1754237493726.png-(23620 B)
23620 B
>死ぬ方が怖いけどルーチン作業だと自然と怖さが薄れてくるんだよ
>だから安全教育が大切なんだけどね
バイトをやった時でも工事現場だとこういうのあったけど
下水道点検だとやらないんだろうか
170無念Nameとしあき25/08/04(月)01:20:15No.1340592992+
>>死ぬ方が怖いけどルーチン作業だと自然と怖さが薄れてくるんだよ
>>だから安全教育が大切なんだけどね
>バイトをやった時でも工事現場だとこういうのあったけど
>下水道点検だとやらないんだろうか
やるけどKYって当該作業に必要な保護具は装備してる前提でそれでも起きる可能性の危険について検討するものでしょう
171無念Nameとしあき25/08/04(月)01:20:34No.1340593027+
>>>酸欠事故だろ
>>君じゃああるまいし
>?
>誰か翻訳して
かわいそうに酸素欠乏症にかかって
172無念Nameとしあき25/08/04(月)01:21:46No.1340593196+
>バイトをやった時でも工事現場だとこういうのあったけど
>下水道点検だとやらないんだろうか
やるだろうけれど君がバイトしてる当時現場のおじちゃん達は真面目にKYを実践してたかい?
173無念Nameとしあき25/08/04(月)01:22:35No.1340593310+
>>再発防止検討大変だろうけど
>今回の事故の再発防止策検討はすごく簡単だと思う
べつに初めてのケースなんかじゃねえしなあ
174無念Nameとしあき25/08/04(月)01:24:30No.1340593546+
>べつに初めてのケースなんかじゃねえしなあ
なんなら類似事例は毎年起きていそうだしむしろ何回目だよって感じだよね
175無念Nameとしあき25/08/04(月)01:28:15No.1340593997+
>>>再発防止検討大変だろうけど
>>今回の事故の再発防止策検討はすごく簡単だと思う
>べつに初めてのケースなんかじゃねえしなあ
こんなんでもこの上の人達は「初めてのケースではないのに再発したのはなぜ?」とかの無駄ななぜなぜをやらされちゃうのかな
176無念Nameとしあき25/08/04(月)01:31:24No.1340594382+
八潮のアレの一斉点検
177無念Nameとしあき25/08/04(月)01:31:58No.1340594459+
これで実は発注者への見積には安全対策費用が計上されてましたとかだとウケるね
178無念Nameとしあき25/08/04(月)01:34:05No.1340594709+
ドローンだとあかんのか?
179無念Nameとしあき25/08/04(月)01:35:54No.1340594918+
普通は起こらん事故だから検査の機械が壊れてた以外はやらかしでしかない
一人目が倒れた時点でその現場に入るのもおかしい
未経験者だけで現場に行ってたとしか
180無念Nameとしあき25/08/04(月)01:37:11No.1340595090+
これで会社名が出ないのって誰に忖度してんの
181無念Nameとしあき25/08/04(月)01:39:13No.1340595344+
>ドローンだとあかんのか?
まだやれる業者少ないからふっかけてくんだよね
182無念Nameとしあき25/08/04(月)01:42:42No.1340595778+
なんでみんなして突撃しちゃうの悲しい
183無念Nameとしあき25/08/04(月)01:43:34No.1340595899+
    1754239414408.png-(922608 B)
922608 B
こういう器具あるみたいだけど特に義務はないのか
184無念Nameとしあき25/08/04(月)01:51:11No.1340596751+
全員技能講習か特別教育は受けているだろうけれど特別教育の方ならオンラインでOKだから覚える気もなく居眠りしながら受けてて内容なんて覚えてないんだろね
185無念Nameとしあき25/08/04(月)01:53:03No.1340596979+
>こういう器具あるみたいだけど特に義務はないのか
義務はある
>酸素欠乏症等防止規則第六条 事業者は、酸素欠乏危険作業に労働者を従事させる場合で、労働者が酸素欠乏症等にかかって転落するおそれのあるときは、労働者に墜落制止用器具その他の命綱を使用させなければならない。
>2 事業者は、前項の場合において、墜落制止用器具等を安全に取り付けるための設備等を設けなければならない。
186無念Nameとしあき25/08/04(月)02:01:18No.1340597824+
社名から役員構成とか掘られると都合が悪い大物政治家がいる…ってコト
187無念Nameとしあき25/08/04(月)02:01:49No.1340597877+
    1754240509730.jpg-(85162 B)
85162 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
188無念Nameとしあき25/08/04(月)02:02:42No.1340597965+
暑いからまあいいや
が命取り
189無念Nameとしあき25/08/04(月)02:04:13No.1340598109+
全員50代で全員素人ってあるのかな
190無念Nameとしあき25/08/04(月)02:04:44No.1340598159+
>No.1340596979
今回は4人全員転落防止保護具なしだったみたいなんだよな
現場で常態化してたのか会社が駄目だったのかはこれから調査されるんだろうが
191無念Nameとしあき25/08/04(月)02:16:50No.1340599263+
    1754241410575.jpg-(58456 B)
58456 B
うちの職場にもあるけど資格持ちが酸素・硫化水素濃度測定器を垂らして測定
基準値より酸素濃度が下回る・硫化水素濃度が上回った場合は送風や呼吸器を使う
慣れてる人なら絶対やるが今回は陥没事故後の一斉点検で不慣れな業者が当たったんだろうな
俺もピット内に入ったりするけど基準値セーフでも絶対に送風はやるわ
192無念Nameとしあき25/08/04(月)02:20:18No.1340599534+
>全員50代で全員素人ってあるのかな
下水処理施設で働いているけれど中途採用がほとんどで他業種からの採用も多いから50代の初心者なんてゴロゴロいるぞ
先月採用になった人も年齢は56歳で前職は医療関係の営業だったからズブの素人だ
193無念Nameとしあき25/08/04(月)02:20:52No.1340599566+
大野「へぇ…でも死んだのは日本人でしょ」
194無念Nameとしあき25/08/04(月)02:31:05No.1340600250そうだねx1
ろくでもねえ話だけどこれでマンホール作業の危険性はある程度共通認識になった筈だし
検査数値が基準内でも作業時は送風が必須になるといいね
195無念Nameとしあき25/08/04(月)02:34:22No.1340600449そうだねx1
現場監督安全管理どうなってんの?
全滅エンドですよ?
196無念Nameとしあき25/08/04(月)03:04:10No.1340602068+
>全員50代で全員素人ってあるのかな
全員素人かというより仲間内に1人でも知らない奴がいるのを許してる時点で全員素人みたいなもん
197無念Nameとしあき25/08/04(月)03:15:18No.1340602654+
>どうせ下請けにやらせたんだべだべべべ
上級様が生き残る為に下々の人間には体を張ってもらわないとな
198無念Nameとしあき25/08/04(月)03:41:23No.1340603837+
会社の名前出せよ
199無念Nameとしあき25/08/04(月)03:42:09No.1340603882+
>>どうせ下請けにやらせたんだべだべべべ
>上級様が生き残る為に下々の人間には体を張ってもらわないとな
この事故に関しては中の下くらいの奴の怠慢だろう
200無念Nameとしあき25/08/04(月)03:58:11No.1340604602+
まさにマンホール
201無念Nameとしあき25/08/04(月)04:34:07No.1340605740+
マンイーターだな
202無念Nameとしあき25/08/04(月)04:45:28No.1340606110+
貴重なまん穴が

- GazouBBS + futaba-