[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754205233954.jpg-(65355 B)
65355 B無念Nameとしあき25/08/03(日)16:13:53No.1340438131+ 20:42頃消えます
マイナーシールスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/03(日)16:17:31No.1340439069そうだねx16
ガムラとドキドキはまだ当時のガキからしたらメジャーな部類だと思う
2無念Nameとしあき25/08/03(日)16:21:45No.1340440147+
この矢印は結局なんだったの?
ガキの頃から謎だったわ
3無念Nameとしあき25/08/03(日)16:22:43No.1340440408そうだねx3
    1754205763789.jpg-(289041 B)
289041 B
>この矢印は結局なんだったの?
>ガキの頃から謎だったわ
4無念Nameとしあき25/08/03(日)16:24:13No.1340440745+
自作シールはマイナーシールに入るの?
5無念Nameとしあき25/08/03(日)16:24:20No.1340440782そうだねx3
>No.1340440408
ちゃんとルールあったのか…
6無念Nameとしあき25/08/03(日)16:24:49No.1340440903そうだねx3
>自作シールはマイナーシールに入るの?
自作はまた別ジャンルだと思う
7無念Nameとしあき25/08/03(日)16:25:43No.1340441100そうだねx4
>No.1340440408
何度見ても覚えられない
8無念Nameとしあき25/08/03(日)16:25:50No.1340441126そうだねx3
>>この矢印は結局なんだったの?
>>ガキの頃から謎だったわ
ふむ
>勝ったらシールをはがして、相手のシールにはろう
だれもルール守らないやつだわこれ
9無念Nameとしあき25/08/03(日)16:27:17No.1340441480+
>No.1340440408
つべで遊んでる動画探したけどなかった
10無念Nameとしあき25/08/03(日)16:28:45No.1340441838+
>自作シールはマイナーシールに入るの?
コレクターからすると自作は自作
マイナーは今も出ているビックリマン以外のシールという感じ
11無念Nameとしあき25/08/03(日)16:29:13No.1340441934そうだねx3
>1754205763789.jpg
こんな遊び方してるやついねえ
あとビックリマン倶楽部とか漫画あったけど
ヘッドシールを高級車に貼るとか正気じゃないことしてる
12無念Nameとしあき25/08/03(日)16:30:04No.1340442113+
友達とルールを適宜調整して遊んだよ
貼り貼られはなしでパワー勝負
13無念Nameとしあき25/08/03(日)16:31:24No.1340442436+
好きだけどボンボンタイアップだったのでメジャー感が薄い
14無念Nameとしあき25/08/03(日)16:32:26No.1340442746そうだねx4
ビックリマンも貼って貼られて貼り返されてと貼る遊びを推奨していた
誰もやらないけど
15無念Nameとしあき25/08/03(日)16:32:28No.1340442760そうだねx2
ガムラは作画面では当時のシールの中で頭一つ抜けてたとは思う
16無念Nameとしあき25/08/03(日)16:32:48No.1340442856+
マジで貼ったり貼られたりって遊びする人いんのかな
17無念Nameとしあき25/08/03(日)16:33:52No.1340443130+
>マジで貼ったり貼られたりって遊びする人いんのかな
初期ビックリマンが貼る事前提のいたずらシールだったから
悪魔vs天使もロッテからしたら貼る前提だったんだとは思う
18無念Nameとしあき25/08/03(日)16:34:03No.1340443183+
書き込みをした人によって削除されました
19無念Nameとしあき25/08/03(日)16:34:18No.1340443269+
>No.1340440408
剥がして遊べって時点で遊ばせる気がないよねこのルール
20無念Nameとしあき25/08/03(日)16:34:42No.1340443384そうだねx2
    1754206482164.jpg-(131705 B)
131705 B
ビックリマン以外のシールも復刻してほしいな というかお菓子が食べたい
21無念Nameとしあき25/08/03(日)16:34:45No.1340443400+
>ガムラは作画面では当時のシールの中で頭一つ抜けてたとは思う
ガムラツイストとビックリマンはねキャラデザインが良かったんでアニメ化するほどだった
バトシーラーもアニメ化したけど
原作シールのデザインは少しイマイチ
22無念Nameとしあき25/08/03(日)16:35:00No.1340443466+
一時流行ったダブルシールが廃れたのも
プリズム状態でコレクションできないからだよね
23無念Nameとしあき25/08/03(日)16:35:14No.1340443542+
>初期ビックリマンが貼る事前提のいたずらシールだったから
>悪魔vs天使もロッテからしたら貼る前提だったんだとは思う
そんな消耗するような遊びしたくねえ
24無念Nameとしあき25/08/03(日)16:35:20No.1340443562+
    1754206520748.jpg-(369169 B)
369169 B
>ガムラは作画面では当時のシールの中で頭一つ抜けてたとは思う
でも同じ絵師が描いた他社商品はマイナー扱いなのでやはりCMとかアニメとかが重要なのかも
25無念Nameとしあき25/08/03(日)16:35:57No.1340443702そうだねx2
>というかお菓子が食べたい
戦国大将軍だかなんだかっていう温めたり冷やしたりすると絵が変わるシールのお菓子が好きだった
大きくて丸いチョコスナック
26無念Nameとしあき25/08/03(日)16:36:52No.1340443947そうだねx4
>そんな消耗するような遊びしたくねえ
「コレクションする」ってのがロッテの想定外だったんじゃね?って話ね
27無念Nameとしあき25/08/03(日)16:37:57No.1340444228そうだねx2
    1754206677581.jpg-(110031 B)
110031 B
>戦国大将軍だかなんだかっていう温めたり冷やしたりすると絵が変わるシールのお菓子が好きだった
>大きくて丸いチョコスナック
夏場は回りのチョコが溶けてシールが酷い事になる
28無念Nameとしあき25/08/03(日)16:38:17No.1340444319+
>>というかお菓子が食べたい
>戦国大将軍だかなんだかっていう温めたり冷やしたりすると絵が変わるシールのお菓子が好きだった
>大きくて丸いチョコスナック
あっぱれ大将軍は当時は好きだったけど今みたら全体的にキャラデザインに魅力ないな
29無念Nameとしあき25/08/03(日)16:39:41No.1340444699+
>あっぱれ大将軍は当時は好きだったけど今みたら全体的にキャラデザインに魅力ないな
やっぱキャラデザと雑誌展開って重要だよなーって思う
この手のスレで貼られる本当にマイナーなシールってガキの頃認知すらしてなかったもん
30無念Nameとしあき25/08/03(日)16:40:46No.1340444966そうだねx2
ガムラツイストのガムってプラスチックみたいな食感だった
31無念Nameとしあき25/08/03(日)16:42:03No.1340445276+
>あっぱれ大将軍は当時は好きだったけど今みたら全体的にキャラデザインに魅力ないな
あっぱれはビックリマン描いているグリーンハウスが手がけているけどちょっとビックリマンと違う印象を受ける
32無念Nameとしあき25/08/03(日)16:50:44No.1340447464+
>ガムラツイストのガムってプラスチックみたいな食感だった
なんかそういうのも含めて懐かしいな また食べてみたいいちごっぽい味
33無念Nameとしあき25/08/03(日)16:51:30No.1340447701+
>>あっぱれ大将軍は当時は好きだったけど今みたら全体的にキャラデザインに魅力ないな
>あっぱれはビックリマン描いているグリーンハウスが手がけているけどちょっとビックリマンと違う印象を受ける
やっぱ反後博士がいるかどうかだろうな…
34無念Nameとしあき25/08/03(日)16:51:54No.1340447820+
    1754207514200.jpg-(127150 B)
127150 B
兄貴がこれ集める!って息巻いてたけど一回買っただけだった
35無念Nameとしあき25/08/03(日)16:53:12No.1340448148+
    1754207592557.jpg-(207160 B)
207160 B
ガムラの絵の版権はデザイン会社に移ってしまった
36無念Nameとしあき25/08/03(日)16:53:57No.1340448357+
>やっぱ反後博士がいるかどうかだろうな…
あっぱれは反後博士監修だよ
37無念Nameとしあき25/08/03(日)16:54:17No.1340448445+
>兄貴がこれ集める!って息巻いてたけど一回買っただけだった
メタルとかプリズムの封入率高くてお得感はちょっとあったな
38無念Nameとしあき25/08/03(日)16:55:20No.1340448743+
>>やっぱ反後博士がいるかどうかだろうな…
>あっぱれは反後博士監修だよ
まじで?
39無念Nameとしあき25/08/03(日)16:56:26No.1340449093+
    1754207786500.jpg-(356852 B)
356852 B
>メタルとかプリズムの封入率高くてお得感はちょっとあったな
でもやっぱりシールは正方形の方がいいと思うんだ
こんなに細いんじゃ重ねてぱらぱらめくれないじゃん
40無念Nameとしあき25/08/03(日)16:58:17No.1340449604+
テレホンカードモチーフのスナックがあって
当たりカードでテレカの実物もらったな…タイトルなんだったっけか
41無念Nameとしあき25/08/03(日)17:00:51No.1340450400+
    1754208051377.jpg-(359493 B)
359493 B
>テレホンカードモチーフのスナックがあって
>当たりカードでテレカの実物もらったな…タイトルなんだったっけか
ビッくんピザ
42無念Nameとしあき25/08/03(日)17:01:33No.1340450620+
運の王様ってシール集めてたけど絵を送ったらホルダー全員プレゼントってあったから送ったけど隣の友達には来て俺には送られてこなかった
43無念Nameとしあき25/08/03(日)17:01:57No.1340450743+
    1754208117317.png-(6700 B)
6700 B
こんな感じでプラスチック?の枠ごとフィギュアが入ってるおまけなんだったか覚えてるとしいない?
44無念Nameとしあき25/08/03(日)17:02:08No.1340450796そうだねx1
>ビッくんピザ
それ持ってたのにお菓子の名前全然覚えてなかったわ…
45無念Nameとしあき25/08/03(日)17:02:09No.1340450804+
>まじで?
コロコロであっぱれが特集された時に反後博士が解説している
あっぱれの裏書も読むとビックリマン的怪文書だぞ
46無念Nameとしあき25/08/03(日)17:02:20No.1340450861+
>ビッくんピザ
それだ!テレカ姫のテレホンカードが実家にまだあるはず
47無念Nameとしあき25/08/03(日)17:03:09No.1340451086そうだねx1
キャラクター性とか漫画とかでタイアップ出すのって重要だな
神羅万象って漫画とかアニメないのに変に人気があったな
買い支えてたのオタクだろうけど
48無念Nameとしあき25/08/03(日)17:03:24No.1340451167そうだねx2
    1754208204059.jpg-(74298 B)
74298 B
>こんな感じでプラスチック?の枠ごとフィギュアが入ってるおまけなんだったか覚えてるとしいない?
不二家のバトラーの聖剣のジョイントプラ
49無念Nameとしあき25/08/03(日)17:04:04No.1340451326そうだねx1
    1754208244836.jpg-(139309 B)
139309 B
>こんな感じでプラスチック?の枠ごとフィギュアが入ってるおまけなんだったか覚えてるとしいない?
バトラーの聖剣の後半かな?
前半のフィギュア&鎧の方が好きだった
50無念Nameとしあき25/08/03(日)17:04:23No.1340451418+
>ガムラとドキドキはまだ当時のガキからしたらメジャーな部類だと思う
ビックリマンに次ぐ2番手じゃないか?
51無念Nameとしあき25/08/03(日)17:04:49No.1340451548そうだねx3
>買い支えてたのオタクだろうけど
コレクターなんてみんなオタだろ
52無念Nameとしあき25/08/03(日)17:05:26No.1340451705そうだねx1
>キャラクター性とか漫画とかでタイアップ出すのって重要だな
>神羅万象って漫画とかアニメないのに変に人気があったな
>買い支えてたのオタクだろうけど
神羅はコンプしやすくてイラストが良かったからね
たまに狂ったアソートがあったけど
53無念Nameとしあき25/08/03(日)17:05:31No.1340451734そうだねx1
    1754208331098.jpg-(221675 B)
221675 B
バトラーの聖剣はクロス玩具が好きだったけど後半はそんなだったのか
54無念Nameとしあき25/08/03(日)17:05:37No.1340451771そうだねx1
    1754208337062.jpg-(95681 B)
95681 B
めざせまるきん集めてた
キャラクター推しじゃなくてダジャレ系やパロディがメイン
当時自転車かごにシール入れておいた財布盗まれてショックをうけた
2000円も‥
55無念Nameとしあき25/08/03(日)17:06:05No.1340451876+
バトラーの聖剣かーなぜか記憶の片隅に残ってたのですっきりした
教えてくれてありがとう
56無念Nameとしあき25/08/03(日)17:06:41No.1340452051+
>バトラーの聖剣はクロス玩具が好きだったけど後半はそんなだったのか
そっちの方が断然よかったけどコスパが悪かったんだろうなあ
57無念Nameとしあき25/08/03(日)17:07:15No.1340452226+
>神羅万象って漫画とかアニメないのに変に人気があったな
下手にアニメ化すると終わった所で燃え尽き感が出てしまうから
アニメ化せずに商品+CM+雑誌記事だけであえてやってくと企画者インタビューで回答していた
58無念Nameとしあき25/08/03(日)17:08:51No.1340452732+
>バトラーの聖剣はクロス玩具が好きだったけど後半はそんなだったのか
後半という訳ではなく同時期に出てた
最初シールチョコとファギュア入りお菓子の同時展開でシールが1弾で終ったので
ジョイントプラ+フィギュア入りお菓子で展開していた
59無念Nameとしあき25/08/03(日)17:09:09No.1340452813+
>キャラクター性とか漫画とかでタイアップ出すのって重要だな
>神羅万象って漫画とかアニメないのに変に人気があったな
>買い支えてたのオタクだろうけど
アスタロットとかポラリスがすげー人気あったね
青肌属性あれで植え付けられた少年相当いたんじゃなかろうか
60無念Nameとしあき25/08/03(日)17:09:53No.1340453016+
>>買い支えてたのオタクだろうけど
>コレクターなんてみんなオタだろ
純粋な少年だよ!
61無念Nameとしあき25/08/03(日)17:10:51No.1340453265+
まるきんは2000年前半頃まで続いていたのでシール総数でいうとガムラやドキ学より遥かに多い
62無念Nameとしあき25/08/03(日)17:11:29No.1340453456そうだねx1
    1754208689744.jpg-(590468 B)
590468 B
ガムだのみは「バッドファーザー」も持ってたんだけどなあ
63無念Nameとしあき25/08/03(日)17:11:59No.1340453595+
>>バトラーの聖剣はクロス玩具が好きだったけど後半はそんなだったのか
>後半という訳ではなく同時期に出てた
>最初シールチョコとファギュア入りお菓子の同時展開でシールが1弾で終ったので
>ジョイントプラ+フィギュア入りお菓子で展開していた
そうだったんだ
ある日を境に近所のスーパーでフィギュア入りを見かけなくなったから
オマケの切り替えがあったんだと思ってた
64無念Nameとしあき25/08/03(日)17:13:00No.1340453906+
>買い支えてたのオタクだろうけど
当時は子供が多かったからな
市場が違うから今の感覚とはだいぶ違うかと
65無念Nameとしあき25/08/03(日)17:13:11No.1340453962+
よーしコロコロがビックリマンで成功したから
ボンボンは秘伝忍法帳でいくぜ!
66無念Nameとしあき25/08/03(日)17:13:11No.1340453964+
>まるきんは2000年前半頃まで続いていたのでシール総数でいうとガムラやドキ学より遥かに多い
マジか
まるきん集めてたの小学校5年生だったけど俺が社会人になるころまで続いてたのかよ
2000年といえばビックリマン2000の時か
67無念Nameとしあき25/08/03(日)17:13:34No.1340454062+
ハリマ王のチョコが食べたい
68無念Nameとしあき25/08/03(日)17:13:49No.1340454138そうだねx3
神羅は10年計画のところを15年くらいやったから大成功だったんだろうな
69無念Nameとしあき25/08/03(日)17:13:49No.1340454139+
めざせまるきんは戦国武将カードがおまけに付いてたバージョンの方をよく買ってたな
70無念Nameとしあき25/08/03(日)17:14:18No.1340454309+
>マジで貼ったり貼られたりって遊びする人いんのかな
悪魔を貼って呪いをかけ
上からお守りを貼って打ち消そうにも背景が半透明で悪魔を覆いきれないから
金背景の天使を貼って封印完了
71無念Nameとしあき25/08/03(日)17:14:24No.1340454346+
秘伝忍法帳は雑魚キャラのデザインがひどいイメージがある
72無念Nameとしあき25/08/03(日)17:14:31No.1340454393+
    1754208871641.jpg-(289531 B)
289531 B
>そうだったんだ
>ある日を境に近所のスーパーでフィギュア入りを見かけなくなったから
>オマケの切り替えがあったんだと思ってた
バトラーの同人誌に書いてあった
73無念Nameとしあき25/08/03(日)17:14:41No.1340454443そうだねx1
    1754208881596.jpg-(250200 B)
250200 B
ビックリマン2000直後のこれは色々と詰め込み過ぎだった
74無念Nameとしあき25/08/03(日)17:14:43No.1340454453+
>よーしコロコロがビックリマンで成功したから
>ボンボンは秘伝忍法帳でいくぜ!
なんかやたらハードな劇画っぽいシナリオだった記憶ある
75無念Nameとしあき25/08/03(日)17:15:21No.1340454673+
ドキ学の開運シールは妖怪シールに貼って遊んだりしてたよ
76無念Nameとしあき25/08/03(日)17:15:22No.1340454675+
>まるきんは2000年前半頃まで続いていたのでシール総数でいうとガムラやドキ学より遥かに多い
完全に網羅してる人間はこの世に居るんだろうか
77無念Nameとしあき25/08/03(日)17:16:08No.1340454897+
>No.1340453456
持っているモンスターカードがヘッド格やカッコいいカードでやるなとしあき
78無念Nameとしあき25/08/03(日)17:16:20No.1340454981+
>ドキ学の開運シールは妖怪シールに貼って遊んだりしてたよ
重ね貼りする前提のデザインのやつとかあったよね?
79無念Nameとしあき25/08/03(日)17:16:59No.1340455191+
実家にはマイナーシールたくさんあるはずだけど価値あるんかな
80無念Nameとしあき25/08/03(日)17:17:20No.1340455300+
>重ね貼りする前提のデザインのやつとかあったよね?
貼り合わせるとイラストが完成する?みたいなのがあったはず
81無念Nameとしあき25/08/03(日)17:17:52No.1340455455+
>ビックリマン2000直後のこれは色々と詰め込み過ぎだった
ダブルシールでバージョン違いとか出して2000に疲れた勢を一気に引かせた思い出
82無念Nameとしあき25/08/03(日)17:20:44No.1340456385そうだねx1
    1754209244825.jpg-(239271 B)
239271 B
>なんかやたらハードな劇画っぽいシナリオだった記憶ある
作者は後年家畜人ヤプーのコミカライズしてた
83無念Nameとしあき25/08/03(日)17:21:19No.1340456574+
ビックリマンの悪魔シールでプレ値のってあるの…
84無念Nameとしあき25/08/03(日)17:21:19No.1340456576+
>実家にはマイナーシールたくさんあるはずだけど価値あるんかな
今は1枚で数万する価値のあるシールもあったりする
85無念Nameとしあき25/08/03(日)17:21:21No.1340456585+
>>なんかやたらハードな劇画っぽいシナリオだった記憶ある
>作者は後年家畜人ヤプーのコミカライズしてた
シュガー佐藤だったんだ…
86無念Nameとしあき25/08/03(日)17:22:13No.1340456843+
>ビックリマンの悪魔シールでプレ値のってあるの…
アイス12弾15弾悪魔は1枚数千円〜数万円
87無念Nameとしあき25/08/03(日)17:22:33No.1340456939+
>>実家にはマイナーシールたくさんあるはずだけど価値あるんかな
>今は1枚で数万する価値のあるシールもあったりする
そういうのってブーム終焉後の出荷数めっちゃ少ない弾とかじゃない?
88無念Nameとしあき25/08/03(日)17:24:00No.1340457490+
ホロシールの値段がじわじわ値上がってる
みんな飢えてるんだろうか
89無念Nameとしあき25/08/03(日)17:25:11No.1340457918+
例の件のせいでビックリマンがどうなるのか楽しみ
90無念Nameとしあき25/08/03(日)17:25:39No.1340458071+
    1754209539308.jpg-(168528 B)
168528 B
>重ね貼りする前提のデザインのやつとかあったよね?
ドキ学の開運と妖怪は基本重ね貼りするデザイン
91無念Nameとしあき25/08/03(日)17:26:26No.1340458301+
>そういうのってブーム終焉後の出荷数めっちゃ少ない弾とかじゃない?
昨今そうでも無い物まで上がっている
92無念Nameとしあき25/08/03(日)17:27:51No.1340458781+
>>そういうのってブーム終焉後の出荷数めっちゃ少ない弾とかじゃない?
>昨今そうでも無い物まで上がっている
なんで…?
投機目的とかそういうの?
93無念Nameとしあき25/08/03(日)17:27:59No.1340458819+
>完全に網羅してる人間はこの世に居るんだろうか
まるきんの同人誌出した人も全貌把握は無理と言っていた
94無念Nameとしあき25/08/03(日)17:28:38No.1340459038+
    1754209718954.jpg-(325053 B)
325053 B
明治モンスターカードはこれだけ保管してあった
95無念Nameとしあき25/08/03(日)17:29:47No.1340459405そうだねx1
最近のシールの値上がりにはついていけない
もっと前に欲しいの買っとけばよかったよ
96無念Nameとしあき25/08/03(日)17:29:52No.1340459428+
>なんで…?
>投機目的とかそういうの?
単純にシール集める人が増えた
あとコレクターは手に入れたら手放さないから昔はよく見たシールも中古市場から消えてきたから
97無念Nameとしあき25/08/03(日)17:30:17No.1340459589+
>明治モンスターカードはこれだけ保管してあった
ワルキューレいいね
98無念Nameとしあき25/08/03(日)17:31:10No.1340459911+
>明治モンスターカードはこれだけ保管してあった
モンスターカードもガムラと同じメルファン作画だから絵のレベルが高いな
99無念Nameとしあき25/08/03(日)17:31:16No.1340459951+
>明治モンスターカードはこれだけ保管してあった
プラっぽい材質だった記憶あるけど勘違いかしら
100無念Nameとしあき25/08/03(日)17:31:37No.1340460063+
>単純にシール集める人が増えた
>あとコレクターは手に入れたら手放さないから昔はよく見たシールも中古市場から消えてきたから
無印ビックリマンは刷り直し再販も多いけど
スーパーや2000は当時品しか出て無いんじゃないだろうか
101無念Nameとしあき25/08/03(日)17:32:26No.1340460310+
シールの接着力とかどうなってるんだろう
まあコレクターなら剥がさないと思うが
102無念Nameとしあき25/08/03(日)17:32:51No.1340460441そうだねx1
スーパーのホロなんかも昔くそ安かったけどジワ上がりしてるね
103無念Nameとしあき25/08/03(日)17:33:59No.1340460803+
>プラっぽい材質だった記憶あるけど勘違いかしら
紙にマットPP加工だよ
104無念Nameとしあき25/08/03(日)17:40:15No.1340462808そうだねx1
    1754210415471.png-(322091 B)
322091 B
>1754207592557.jpg
ケンエレのこれみたいに立体化してガチャで出してくれんかな
105無念Nameとしあき25/08/03(日)17:42:36No.1340463578+
    1754210556539.jpg-(189005 B)
189005 B
実写シールという怖さ
106無念Nameとしあき25/08/03(日)17:44:15No.1340464101+
>実写シールという怖さ
なんぞこれ
こえー
107無念Nameとしあき25/08/03(日)17:44:30No.1340464204+
>実写シールという怖さ
他の地味シールと比べても中古でまっったく見かけない
108無念Nameとしあき25/08/03(日)17:49:17No.1340465778+
ガキの頃は躊躇せずにタンスに貼ってたわ
109無念Nameとしあき25/08/03(日)17:52:27No.1340466872+
    1754211147784.jpg-(195939 B)
195939 B
>なんぞこれ
>こえー
超念写探偵団
捲るとパッケージにある様な絵のキャラが出てくるけど一枚目が不気味なのでその印象が強い
110無念Nameとしあき25/08/03(日)17:54:25No.1340467503+
ビックリマンだったんだ・・・
111無念Nameとしあき25/08/03(日)17:55:01No.1340467686+
>超念写探偵団
>捲るとパッケージにある様な絵のキャラが出てくるけど一枚目が不気味なのでその印象が強い
なんで実写なんだよ
パッケージのようなコミカルな絵がメインでいいのに
112無念Nameとしあき25/08/03(日)17:57:36No.1340468437+
    1754211456750.jpg-(172688 B)
172688 B
>なんで実写なんだよ
学校の怪談ブームだったから…
113無念Nameとしあき25/08/03(日)17:59:41No.1340469010+
    1754211581731.jpg-(605147 B)
605147 B
心霊写真ブームだったかも
114無念Nameとしあき25/08/03(日)18:01:04No.1340469438+
    1754211664230.jpg-(116998 B)
116998 B
売ってるの見たことないけどその界隈でネタにされてた
115無念Nameとしあき25/08/03(日)18:05:44No.1340470740+
ビックリマンシールをめんこの代わりにして遊んでた
裏返されたシールは取られるという壮絶バトル
116無念Nameとしあき25/08/03(日)18:11:06No.1340472167+
おまけシールの大百科みたいなのもプレミア付いてて笑うわ
どういう価値だ
117無念Nameとしあき25/08/03(日)18:17:39No.1340473800+
ビックリマンに飽きたうちの兄貴が「全部やるぞ〜!」って2階からばら撒いてた
俺含め数人の子供たちはうわーいって喜んで拾ったなあ
118無念Nameとしあき25/08/03(日)18:23:32No.1340475298そうだねx1
    1754213012413.jpg-(148158 B)
148158 B
>おまけシールの大百科みたいなのもプレミア付いてて笑うわ
>どういう価値だ
資料本は再販など無いから貴重だしゴミすらコレクション対象なので高くなるのは当然なのよ
119無念Nameとしあき25/08/03(日)18:33:35No.1340477972+
ラーメンばあはまずいって言われてたけどそんなにまずかった?
味とか全然覚えてない
120無念Nameとしあき25/08/03(日)18:36:44No.1340478843そうだねx4
>ラーメンばあはまずいって言われてたけどそんなにまずかった?
>味とか全然覚えてない
最初に出たのは普通
末期のレモンミルクとチョコチップは正気を疑った
121無念Nameとしあき25/08/03(日)18:37:41No.1340479088そうだねx1
>ラーメンばあはまずいって言われてたけどそんなにまずかった?
>味とか全然覚えてない
チョコチップ入りみたいなのもあった気がする
俺は甘しょっぱいの大丈夫だったけど友達は不味すぎ!って捨ててた
122無念Nameとしあき25/08/03(日)18:45:39No.1340481248+
>ラーメンばあはまずいって言われてたけどそんなにまずかった?
>味とか全然覚えてない
ラーメンになると聞いてたのに実際はふやけたベビースターにしかならなかった
123無念Nameとしあき25/08/03(日)18:47:48No.1340481823+
チョコチップは何だろうな
ワンチャン美味しいかもって思って食べたけど
どうしようもなく不味かった
124無念Nameとしあき25/08/03(日)18:50:11No.1340482490そうだねx1
>味とか全然覚えてない
しゅうゆ
チリ
えびせん
チョコチップ
レモンミルク
の5種
後半のシールが高いのは後半の味がレモンミルクだったから…
125無念Nameとしあき25/08/03(日)18:55:12No.1340483889+
駄菓子やジャンクフードの味付けに関しては80年代は狂ってたから…
基準がおいしさではなくて面白さ
ドンパッチなんかはその代表
126無念Nameとしあき25/08/03(日)18:58:24No.1340484814+
らーめんばあはベビースターみたいな味をずっと想像してるけどやっぱ全然違うのか
127無念Nameとしあき25/08/03(日)18:59:44No.1340485183そうだねx2
>>味とか全然覚えてない
>しゅうゆ
>チリ
>えびせん
>チョコチップ
>レモンミルク
>の5種
>後半のシールが高いのは後半の味がレモンミルクだったから…
買う人がいない→シールが出回らない→希少価値が高くなる
なのか
128無念Nameとしあき25/08/03(日)19:00:21No.1340485333+
>らーめんばあはベビースターみたいな味をずっと想像してるけどやっぱ全然違うのか
ベビースターの劣化版と思えばだいたいあってる
129無念Nameとしあき25/08/03(日)19:01:35No.1340485679+
だいぶ違ったと記憶してる
ばあの方はモグモグしていくうちに目が死んでいく
量は半分以下でいいんだアレ
130無念Nameとしあき25/08/03(日)19:02:13No.1340485864+
>らーめんばあはベビースターみたいな味をずっと想像してるけどやっぱ全然違うのか
そのまま食べるチキンラーメンに食感が近い
131無念Nameとしあき25/08/03(日)19:03:22No.1340486191そうだねx1
ビックリマンと違ってガムラとらーめんばぁは食うのに苦労した記憶はあるな
132無念Nameとしあき25/08/03(日)19:03:57No.1340486351+
昔ラッキーマンのアイスか何かについてたシールで手のひらで温めるとイラストが変わるやつと冷やすとイラストが変わるやつがあったの思い出して検索かけたらメルカリとかに結構な値段で置いてあって駄目だった
133無念Nameとしあき25/08/03(日)19:04:51No.1340486611+
有名なビックリマンですら最後まで買っていたのが少ない様にスレ画を最後まで買っていたとしあきはほぼいないと思う
134無念Nameとしあき25/08/03(日)19:07:59No.1340487459+
    1754215679032.jpg-(163501 B)
163501 B
>昔ラッキーマンのアイスか何かについてたシールで手のひらで温めるとイラストが変わるやつと冷やすとイラストが変わるやつがあったの思い出して検索かけたらメルカリとかに結構な値段で置いてあって駄目だった
ビックリマンみたいなお菓子だったのでそれなりにコレクターがいる
135無念Nameとしあき25/08/03(日)19:09:10No.1340487791+
あっぱれは冷やす方のシールは遊びづらい
136無念Nameとしあき25/08/03(日)19:09:33No.1340487895+
ガムラは強烈な香りづけがされてた印象がある
137無念Nameとしあき25/08/03(日)19:11:28No.1340488454+
ガムラは2枚重ねシールだっけ?
138無念Nameとしあき25/08/03(日)19:11:52No.1340488573+
>ビックリマンみたいなお菓子だったのでそれなりにコレクターがいる
チョコだったか〜
左下の「サンウーロン入り」表記になんとなく覚えがある
139無念Nameとしあき25/08/03(日)19:12:36No.1340488775+
>ビックリマンと違ってガムラとらーめんばぁは食うのに苦労した記憶はあるな
ガムはノンシュガーの苺味でまずいというより飽きる
でも食わないで保存できたのはよかったかも
ビックリマンは早くシールみたいから封をあけちゃって食い切れないウエハース残しておくと湿気っちゃうデメリットがある
140無念Nameとしあき25/08/03(日)19:15:01No.1340489473+
途中で妙にリアルな絵柄のシールはさんできたのって
ドキ学だったかな
なんかうろ覚えだが星座のキャラだったような
141無念Nameとしあき25/08/03(日)19:19:58No.1340490893+
ザニマは漫画にもなってたな
142無念Nameとしあき25/08/03(日)19:27:56No.1340493272+
>あっぱれは冷やす方のシールは遊びづらい
人体の構造上
冷気を発せられる人間は存在しないんだ
143無念Nameとしあき25/08/03(日)19:32:02No.1340494588そうだねx2
    1754217122391.jpg-(192151 B)
192151 B
バトルαはマイナーでいいよね
144無念Nameとしあき25/08/03(日)19:34:58No.1340495520+
    1754217298915.jpg-(154928 B)
154928 B
>途中で妙にリアルな絵柄のシールはさんできたのって
>ドキ学だったかな
>なんかうろ覚えだが星座のキャラだったような
ドキ学の多分これかな
145無念Nameとしあき25/08/03(日)19:38:53No.1340496789+
>左下の「サンウーロン入り」表記になんとなく覚えがある
食玩に限らずこの頃やたらとこの成分を入れる事をアピールしているお菓子が沢山あった
146無念Nameとしあき25/08/03(日)19:39:36No.1340497012+
>>なんかうろ覚えだが星座のキャラだったような
>ドキ学の多分これかな
十二星座モチーフで
何故か牡羊と山羊の絵が入れ替わる
147無念Nameとしあき25/08/03(日)19:40:34No.1340497349そうだねx1
>>途中で妙にリアルな絵柄のシールはさんできたのって
>>ドキ学だったかな
>>なんかうろ覚えだが星座のキャラだったような
>ドキ学の多分これかな
多分それかも
裏にその星座生まれを呪い殺すみたいな解説があったような気がする
148無念Nameとしあき25/08/03(日)19:41:30No.1340497645+
マイナーシールの中には
その為にイラストレーターに仕事委託せずに
(社内で一番絵が描ける社員に任せたのでは…?)と思えるのもチラホラ
149無念Nameとしあき25/08/03(日)19:43:33No.1340498296+
    1754217813371.jpg-(444387 B)
444387 B
>売ってるの見たことないけどその界隈でネタにされてた
2000年代発売の割にはよく出来てた
150無念Nameとしあき25/08/03(日)19:52:38No.1340501415+
    1754218358226.jpg-(445583 B)
445583 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
151無念Nameとしあき25/08/03(日)19:53:54No.1340501857+
名前忘れたけど当たりかなんかを送るとデカいキラキラシール貰えるのを一時期集めてた
152無念Nameとしあき25/08/03(日)19:57:56No.1340503224+
    1754218676530.jpg-(139852 B)
139852 B
>名前忘れたけど当たりかなんかを送るとデカいキラキラシール貰えるのを一時期集めてた
バトル騎士かな
これもビックリマンと同じグリーンハウスが絵描いている
153無念Nameとしあき25/08/03(日)20:02:26No.1340504799+
わんぱっくコミック
154無念Nameとしあき25/08/03(日)20:04:08No.1340505394+
>>名前忘れたけど当たりかなんかを送るとデカいキラキラシール貰えるのを一時期集めてた
>バトル騎士かな
>これもビックリマンと同じグリーンハウスが絵描いている
多分これだ
ソ連崩壊前の頃だけどよく覚えてるな
155無念Nameとしあき25/08/03(日)20:06:54No.1340506341+
    1754219214951.jpg-(320838 B)
320838 B
>多分これだ
>ソ連崩壊前の頃だけどよく覚えてるな
当時のノスタルジーで情報だけ追ってても割と特徴言ってくれるだけで分かるものよ
そういったものを特集した本も出てたし
156無念Nameとしあき25/08/03(日)20:10:25No.1340507564そうだねx1
    1754219425219.jpg-(187425 B)
187425 B
>わんぱっくコミック
ファミコン漫画がコロコロやボンボンにも出てきたらシール記事取り扱いメインにシフトしたりしたな
157無念Nameとしあき25/08/03(日)20:34:01No.1340516191+
>当時のノスタルジーで情報だけ追ってても割と特徴言ってくれるだけで分かるものよ
>そういったものを特集した本も出てたし
秘魔神のセンスに吹いた

- GazouBBS + futaba-