[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754192502361.jpg-(97559 B)
97559 B無念Nameとしあき25/08/03(日)12:41:42No.1340386976+ 17:53頃消えます
90年代OVAスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/03(日)12:42:15No.1340387120そうだねx4
漫画版しか読んでない
2無念Nameとしあき25/08/03(日)12:42:27No.1340387170+
メジャーなのマイナーなの
好きだったの物申したいもの
自由に語ろう
3無念Nameとしあき25/08/03(日)12:43:36No.1340387476そうだねx5
あさりよしとおにボロクソ言われる定め
4無念Nameとしあき25/08/03(日)12:44:44No.1340387734+
ワタルやグランゾートやサイバー等のTVシリーズの続編的なのはかなり受けたな
5無念Nameとしあき25/08/03(日)12:45:16No.1340387865そうだねx15
    1754192716060.jpg-(40517 B)
40517 B
>あさりよしとおにボロクソ言われる定め
好きだったがアニメージュの批評でぼろくそ言われてた
時代考証がどうのって
うるせー親父だなと思ってた
6無念Nameとしあき25/08/03(日)12:46:09No.1340388058そうだねx1
    1754192769141.jpg-(323620 B)
323620 B
テレビでCM流したりしてたな
7無念Nameとしあき25/08/03(日)12:46:50No.1340388234そうだねx1
90年代
世間の景気も良くバイト始めて学生なのに滅茶苦茶潤ってたから
色んなOVAのLD買いまくった
今だったら考えられんな
8無念Nameとしあき25/08/03(日)12:48:33No.1340388660+
>ワタルやグランゾートやサイバー等のTVシリーズの続編的なのはかなり受けたな
ライジンオーとかOVAに続くのが前提になってたから
TV版の最終回の締め方がなんかちょっと微妙だった
9無念Nameとしあき25/08/03(日)12:48:43No.1340388692そうだねx1
>テレビでCM流したりしてたな
最初のシリーズめっちゃ好きだった
脚本家今やミステリ作家だけど代表作かなりOVAのSFアニメ感ある
10無念Nameとしあき25/08/03(日)12:49:10No.1340388789+
OVA全盛期か
1話収録のVHSに何千円も出してたって今の子が聞いたらビックリしそう
11無念Nameとしあき25/08/03(日)12:49:29No.1340388862+
    1754192969293.jpg-(51405 B)
51405 B
松本梨香の歌い出し演歌調なOPが好きです
12無念Nameとしあき25/08/03(日)12:49:38No.1340388894そうだねx2
30分13話アイキャッチ付きとか
テレビフォーマットのやつはテレビでやれよって思ってた
13無念Nameとしあき25/08/03(日)12:49:39No.1340388899+
レンタルメインだけど田舎だから見れたのだいぶ限られてたなあ
14無念Nameとしあき25/08/03(日)12:50:23No.1340389076そうだねx1
    1754193023226.jpg-(62490 B)
62490 B
なんかXでつぶやいてたな
15無念Nameとしあき25/08/03(日)12:51:44No.1340389405そうだねx1
    1754193104478.jpg-(30935 B)
30935 B
出来が良くても続かなかったりする不思議
16無念Nameとしあき25/08/03(日)12:51:45No.1340389409そうだねx6
    1754193105419.jpg-(423800 B)
423800 B
滅茶苦茶はまってた
ゲームもCDも買いあさってた
しかし面白かったのは1期とTV1期ぐらいでどちらも2期までは惰性で見てたが
以降はぷっつりと興味を失った
世界を広げすぎる梶島のオナニーについて行けんかった
17無念Nameとしあき25/08/03(日)12:51:51No.1340389428そうだねx1
>30分13話アイキャッチ付きとか
>テレビフォーマットのやつはテレビでやれよって思ってた
TV放映権めっちゃ高いから売れたらいずれってパターンだよ
18無念Nameとしあき25/08/03(日)12:51:58No.1340389460そうだねx5
>なんかXでつぶやいてたな
その画像のはどうか知らないけど
当時の作風っぽい架空の作品をAI生成してる人とかもいるよね
19無念Nameとしあき25/08/03(日)12:52:16No.1340389539そうだねx9
    1754193136637.jpg-(59918 B)
59918 B
こんな雑誌もありました
20無念Nameとしあき25/08/03(日)12:52:57No.1340389667そうだねx6
    1754193177739.jpg-(36192 B)
36192 B
パッと思い浮かぶのは
21無念Nameとしあき25/08/03(日)12:53:10No.1340389723+
キーザメタルアイドル
22無念Nameとしあき25/08/03(日)12:53:47No.1340389875そうだねx1
スレ画は最初のラジオドラマの方が歌も内容も良かった
23無念Nameとしあき25/08/03(日)12:53:51No.1340389889+
    1754193231294.jpg-(185671 B)
185671 B
ブルーレイ化待ってます
24無念Nameとしあき25/08/03(日)12:54:54No.1340390131+
    1754193294265.jpg-(32770 B)
32770 B
「ワンダフル」でやってたTV版もあったな
25無念Nameとしあき25/08/03(日)12:55:04No.1340390165+
    1754193304518.jpg-(40489 B)
40489 B
お色気が売り
26無念Nameとしあき25/08/03(日)12:55:28No.1340390260そうだねx4
    1754193328706.jpg-(35098 B)
35098 B
漫画含めるとめちゃくちゃ息が長い
27無念Nameとしあき25/08/03(日)12:55:55No.1340390368そうだねx1
チェンゲは発売日にLD買ってた
28無念Nameとしあき25/08/03(日)12:56:23No.1340390470+
>パッと思い浮かぶのは
音楽と映像のレベルが違うって衝撃だった
29無念Nameとしあき25/08/03(日)12:58:25No.1340391002そうだねx3
    1754193505180.jpg-(630163 B)
630163 B
なんかすごい人気があった気がしたけど内容は全然知らない
30無念Nameとしあき25/08/03(日)12:58:28No.1340391011そうだねx1
オタ向け漫画でそれなりに人気あるやつはとりあえずOVAってイメージ
31無念Nameとしあき25/08/03(日)12:59:07No.1340391168+
FFの奴はつまらなかったな
32無念Nameとしあき25/08/03(日)12:59:24No.1340391226+
    1754193564854.jpg-(60236 B)
60236 B
LD買ってDVD買ってBDも買ったくらいには好きです
33無念Nameとしあき25/08/03(日)13:00:15No.1340391428+
>なんかすごい人気があった気がしたけど内容は全然知らない
右の子すげえ好きだった
34無念Nameとしあき25/08/03(日)13:00:58No.1340391597そうだねx2
ファム&イーリーはコンプティークだっけか
休載ばっかでどうしようもなかったな
35無念Nameとしあき25/08/03(日)13:01:07No.1340391642そうだねx5
    1754193667192.jpg-(56771 B)
56771 B
VHDの短編連続OVAから単体OVA売りに
そこから劇場版にコミカライズと
一回当たったら一気に夢が広がるバブリーさがあった
36無念Nameとしあき25/08/03(日)13:01:08No.1340391645そうだねx5
>FFの奴はつまらなかったな
これがFFって言われてもなあみたいな感じ
全然別の作品にタイトルだけFFって付いてるような感じ
37無念Nameとしあき25/08/03(日)13:01:22No.1340391712+
>あさりよしとおにテキトーにボロクソ言われる定め
38無念Nameとしあき25/08/03(日)13:01:45No.1340391793そうだねx2
>ファム&イーリーはコンプティークだっけか
>休載ばっかでどうしようもなかったな
コミックMASTERだよ
39無念Nameとしあき25/08/03(日)13:02:12No.1340391903+
深夜アニメの御先祖様
40無念Nameとしあき25/08/03(日)13:02:30No.1340391973+
>FFの奴はつまらなかったな
魔法も召還獣も出ないFFなんて
41無念Nameとしあき25/08/03(日)13:02:43No.1340392019そうだねx4
    1754193763144.jpg-(149580 B)
149580 B
テレビだったかラジオだったかでやたらCM流してた気がする
42無念Nameとしあき25/08/03(日)13:03:39No.1340392224+
>出来が良くても続かなかったりする不思議
売れない売る気ない何が売れるかわからない
皮算用か税金対策で作ってんじゃねえよ…
43無念Nameとしあき25/08/03(日)13:04:12No.1340392369そうだねx2
ランク王国でOVAランキング流してたな
44無念Nameとしあき25/08/03(日)13:04:19No.1340392396そうだねx1
    1754193859531.jpg-(82397 B)
82397 B
>オタ向け漫画でそれなりに人気あるやつはとりあえずOVAってイメージ
DQN漫画もTVで放送するとクレームが来るので取り敢えずOVA
45無念Nameとしあき25/08/03(日)13:04:29No.1340392443そうだねx5
    1754193869072.jpg-(544532 B)
544532 B
>深夜アニメの御先祖様
呼ばれたかと思った
46無念Nameとしあき25/08/03(日)13:06:10No.1340392876+
>好きだったがアニメージュの批評でぼろくそ言われてた
>時代考証がどうのって
>うるせー親父だなと思ってた
コミカライズ版を担当したのが当時のあさりのアシで
相談もなく突然抜けたことで原稿落とす羽目になった逆恨みと聞いた
47無念Nameとしあき25/08/03(日)13:06:39No.1340392997そうだねx8
    1754193999422.jpg-(30473 B)
30473 B
これも割と人気あったイメージ
48無念Nameとしあき25/08/03(日)13:06:46No.1340393026そうだねx6
    1754194006419.webp-(23622 B)
23622 B
たわし先生
49無念Nameとしあき25/08/03(日)13:06:55No.1340393069そうだねx4
    1754194015884.jpg-(153569 B)
153569 B
今敏作品にハマりまくった
センスが癖になる
50無念Nameとしあき25/08/03(日)13:07:31No.1340393223+
やくさ〜い〜こちょ〜お〜
すげー耳に残ってる
51無念Nameとしあき25/08/03(日)13:07:36No.1340393242+
>コミカライズ版を担当したのが当時のあさりのアシで
>相談もなく突然抜けたことで原稿落とす羽目になった逆恨みと聞いた
へえ初めて聞いた
あさりっぽい絵だなとは思ってた
52無念Nameとしあき25/08/03(日)13:08:13No.1340393400そうだねx3
    1754194093411.jpg-(62271 B)
62271 B
クワマン
53無念Nameとしあき25/08/03(日)13:08:47No.1340393555+
>チェンゲは発売日にLD買ってた
エルデーとビデオは安かったけどデーブイデーは高かった記憶
54無念Nameとしあき25/08/03(日)13:10:54No.1340394100そうだねx1
NHKのBS2があった頃はOVA結構流してくれて
こんな作品あったのかと気付かされたな
55無念Nameとしあき25/08/03(日)13:11:03No.1340394137そうだねx2
    1754194263863.jpg-(135510 B)
135510 B
良い歌が多くてCD買ったな
56無念Nameとしあき25/08/03(日)13:11:24No.1340394233そうだねx8
    1754194284643.jpg-(52190 B)
52190 B
変に湿っぽくならないのがいい
57無念Nameとしあき25/08/03(日)13:11:27No.1340394244そうだねx1
>>30分13話アイキャッチ付きとか
>>テレビフォーマットのやつはテレビでやれよって思ってた
>TV放映権めっちゃ高いから売れたらいずれってパターンだよ
なので関東近畿のローカル局で放送した方が広告費払うより効率良くね?
と気が付いてOVAが滅亡した
58無念Nameとしあき25/08/03(日)13:12:04No.1340394412そうだねx4
0083と08が有名だけど騎士ガンダムが好きでした
光の騎士サイコー
59無念Nameとしあき25/08/03(日)13:12:46No.1340394610そうだねx1
当時アニメ誌は
アニメディア
アニメージュ
ニュータイプと三誌買ってたが
上から
子供向け
スタンダード
マニアック
という印象だった
60無念Nameとしあき25/08/03(日)13:13:54No.1340394912そうだねx2
    1754194434746.jpg-(130361 B)
130361 B
たたかえーたたかえーらーくーしょー
61無念Nameとしあき25/08/03(日)13:14:10No.1340394984+
    1754194450263.jpg-(19063 B)
19063 B
皆大好き
62無念Nameとしあき25/08/03(日)13:14:11No.1340394992+
    1754194451213.jpg-(591629 B)
591629 B
これ系のカタログ毎月レコード店行ってバンダイのと東映のとキングとパイオニアは貰っていた
63無念Nameとしあき25/08/03(日)13:14:20No.1340395030そうだねx1
>クワマン
親父がオリジナルの方のオープニングでトランペット吹いてるんだっけ
64無念Nameとしあき25/08/03(日)13:16:02No.1340395462+
>クワマン
同じ頃マグマ大使もアニメになっていたな
65無念Nameとしあき25/08/03(日)13:16:53No.1340395689+
スレ画はOPが最高に良い
番宣のCMも良い
話は…まぁ普通
66無念Nameとしあき25/08/03(日)13:17:08No.1340395740+
    1754194628766.jpg-(151235 B)
151235 B
直接は関係ないが上条恒彦が亡くなったなあ
67無念Nameとしあき25/08/03(日)13:17:11No.1340395755+
>皆大好き
なにっ 最終巻が日本で発売されてない
68無念Nameとしあき25/08/03(日)13:17:29No.1340395840+
>出来が良くても続かなかったりする不思議
作画も雰囲気も良いんだけどどうしても地味なんよな
そこが良いのでもあるんだけど
69無念Nameとしあき25/08/03(日)13:18:43No.1340396162+
>出来が良くても続かなかったりする不思議
1話作るのに1千万円ほど懸かるから
売れなきゃそりゃね…
70無念Nameとしあき25/08/03(日)13:18:59No.1340396234そうだねx8
    1754194739302.jpg-(22418 B)
22418 B
OPが大好きなOVAといえば
71無念Nameとしあき25/08/03(日)13:19:24No.1340396361+
    1754194764662.jpg-(74709 B)
74709 B
最初の資金さえ工面出来ればスポンサーやテレビ局に口出しされずに
好きなもの作れる上に儲けは殆ど自分たちの物…という夢があった時代
画像はその徒花
72無念Nameとしあき25/08/03(日)13:19:40No.1340396435+
>良い歌が多くてCD買ったな
アイドル好きのオタ原作者の全力だったからな
ただ後半は下手にシリアスにしてどこに向かってるのか分からんなってたけど
73無念Nameとしあき25/08/03(日)13:19:46No.1340396445そうだねx3
ガキの頃はOVAなんて対岸の存在だったから
ゴッドマーズとかマシンロボの続きがあると知って???だった
74無念Nameとしあき25/08/03(日)13:20:24No.1340396600そうだねx2
ごめん
レガシアムは80年代だった
75無念Nameとしあき25/08/03(日)13:21:30No.1340396896そうだねx5
    1754194890087.jpg-(507161 B)
507161 B
作り手のこだわりたいところが前面に押し出されるのが観てて楽しい
76無念Nameとしあき25/08/03(日)13:21:31No.1340396900+
>漫画版しか読んでない
陸乃家鴨だっけ
77無念Nameとしあき25/08/03(日)13:21:52No.1340396972そうだねx1
OVAは買うものではなくレンタルするもの
アニメショップもいまほど無かったし
78無念Nameとしあき25/08/03(日)13:21:54No.1340396978+
>作り手のこだわりたいところが前面に押し出されるのが観てて楽しい
AIイラストみたい
79無念Nameとしあき25/08/03(日)13:22:26No.1340397107そうだねx1
螳溘?OVA縺ォ螟壹>迪ソ繧「繝九Γ
80無念Nameとしあき25/08/03(日)13:22:32No.1340397130そうだねx3
> ガキの頃はOVAなんて対岸の存在だったから
田舎だったけどレンタルビデオ店が妙に充実してたので
旧作目当てに通い詰めてたな…あと関西だったので
アニメだいすきはタダでOVAを見れる貴重な機会だった
81無念Nameとしあき25/08/03(日)13:22:33No.1340397135そうだねx1
3×3EYESが大好きだったからアニメになると聞いたときは大興奮だった
出来は…うん
82無念Nameとしあき25/08/03(日)13:22:36No.1340397152そうだねx1
90年代初頭作品ですごいグロい奴(ジェノサイバーじゃない
つべの外人が無断転載してたの見たことがある
83無念Nameとしあき25/08/03(日)13:22:50No.1340397204そうだねx1
>OVAは買うものではなくレンタルするもの
>アニメショップもいまほど無かったし
個人店なラインナップが偏ったレンタルビデオ屋も多かったしな
84無念Nameとしあき25/08/03(日)13:22:53No.1340397217+
デバステイターやバトルスキッパーズみたいにおもちゃ屋が色気を出してちょい噛みした作品も多いかな
85無念Nameとしあき25/08/03(日)13:22:56No.1340397224+
>なんかXでつぶやいてたな
絶対ジェノサイバーみたいな糞アニメだけどみてえ
86無念Nameとしあき25/08/03(日)13:23:00No.1340397243そうだねx1
    1754194980512.jpg-(75938 B)
75938 B
キャシャーンはそりゃ相性いいし
ガッチャマンもまあシリアスだからいいけど
ポリマーはねえよ
87無念Nameとしあき25/08/03(日)13:23:04No.1340397260+
>3×3EYESが大好きだったからアニメになると聞いたときは大興奮だった
>出来は…うん
歌はよかったから…
88無念Nameとしあき25/08/03(日)13:23:38No.1340397404+
>アニメショップもいまほど無かったし
普通のCD屋で買うんだよ
89無念Nameとしあき25/08/03(日)13:23:41No.1340397416+
    1754195021015.jpg-(87703 B)
87703 B
実はOVAに多い猿アニメ
90無念Nameとしあき25/08/03(日)13:24:07No.1340397525+
>キャシャーンはそりゃ相性いいし
>ガッチャマンもまあシリアスだからいいけど
>ポリマーはねえよ
真空片手駒!
91無念Nameとしあき25/08/03(日)13:24:17No.1340397571+
>3×3EYESが大好きだったからアニメになると聞いたときは大興奮だった
>出来は…うん
高田裕三作品がアニメ化して原作絵を忠実に再現したのって皆無なんだよな…
92無念Nameとしあき25/08/03(日)13:24:26No.1340397615+
>普通のCD屋で注文して買うんだよ
93無念Nameとしあき25/08/03(日)13:24:46No.1340397703そうだねx3
90年代OVAはマジで見たことも聞いたこともないようなものが多すぎる
94無念Nameとしあき25/08/03(日)13:25:56No.1340397978+
知名度は抜群に上がったけど
結局正規のに見る手段がキツいオーガン
95無念Nameとしあき25/08/03(日)13:26:20No.1340398065そうだねx1
    1754195180357.png-(89596 B)
89596 B
>実はOVAに多い
96無念Nameとしあき25/08/03(日)13:26:27No.1340398095そうだねx1
俺の時はデパートとかに入ってるCDショップでどれも発売日に普通に入荷してたよ
97無念Nameとしあき25/08/03(日)13:26:59No.1340398221+
だいたい既にあるアニメ関連の作品(続編等)と漫画小説のアニメ化作品とと完全オリジナルの3種類
最後のやつは残ってる情報も少なく今から追うのは大変だろうな
98無念Nameとしあき25/08/03(日)13:27:12No.1340398276そうだねx4
ようつべの日本90年代アニメってなんで削除されねえんだよ…
99無念Nameとしあき25/08/03(日)13:27:18No.1340398299そうだねx6
    1754195238095.jpg-(78854 B)
78854 B
>デバステイターやバトルスキッパーズみたいにおもちゃ屋が色気を出してちょい噛みした作品も多いかな
当時1億円掛けて作ったとドヤってたデバステイター
何処に1億円掛けてたのか全く分からん凡作で逆にビビった
100無念Nameとしあき25/08/03(日)13:27:23No.1340398313そうだねx1
>実はOVAに多い猿アニメ
実写映画作品もあったりして
実は意外と映像化に恵まれてるんだよね猿先生
101無念Nameとしあき25/08/03(日)13:27:30No.1340398346そうだねx5
>90年代OVAはマジで見たことも聞いたこともないようなものが多すぎる
見て後悔するレベルの酷い作品の確率は80年代よりは下がって入るが本数が多いだけで地雷はかなり多いんよ
102無念Nameとしあき25/08/03(日)13:27:36No.1340398371+
このワンシーンだけ白眉みたいなアニメも多い
プラスチックリトルとか
103無念Nameとしあき25/08/03(日)13:28:16No.1340398505そうだねx2
やはりロードス島戦記かな…
104無念Nameとしあき25/08/03(日)13:28:18No.1340398513そうだねx6
>ようつべの日本90年代アニメってなんで削除されねえんだよ…
権利者不明なのがゴロゴロあるから
105無念Nameとしあき25/08/03(日)13:28:50No.1340398634そうだねx4
レンタルビデオ全盛期は
とりあえず出せば何千もの店が高いレンタル用メディア買ってくれて
企画が通りやすかったんだろうけどねぇ
106無念Nameとしあき25/08/03(日)13:29:03No.1340398681そうだねx5
    1754195343838.jpg-(90042 B)
90042 B
1巻だけ安かったような
107無念Nameとしあき25/08/03(日)13:29:08No.1340398701そうだねx4
>キャシャーンはそりゃ相性いいし
>ガッチャマンもまあシリアスだからいいけど
>ポリマーはねえよ
歌は好き
108無念Nameとしあき25/08/03(日)13:29:17No.1340398734+
>1754192502361.jpg
右から二番目はガトーの女?
109無念Nameとしあき25/08/03(日)13:29:39No.1340398834そうだねx6
>権利者不明なのがゴロゴロあるから
アーカイブ的役割を兼ねているという皮肉
110無念Nameとしあき25/08/03(日)13:30:18No.1340398974+
青の6号好きだった
当時OVAという概念を知らない小学生の頃にビデオ屋で借りて見て
ビデオ一本につき30分くらいしか入ってねーの!? ってなったけど
それでも好きだったくらいにはだいぶ好きだった
111無念Nameとしあき25/08/03(日)13:30:20No.1340398984+
>1巻だけ安かったような
作画とか良いんだけど続けてみたいか?といわれると困るんよな
とにかくネガティブな雰囲気
112無念Nameとしあき25/08/03(日)13:30:28No.1340399013そうだねx1
エロ期待して最終教師っていうの見たけどあんまエロくなかった思い出
113無念Nameとしあき25/08/03(日)13:30:34No.1340399039そうだねx2
この時代は夏休みとか冬休みにテレビでアニメ大好きを
やっててそれで作品を知ることが多かったな
114無念Nameとしあき25/08/03(日)13:30:58No.1340399145そうだねx2
>>デバステイターやバトルスキッパーズみたいにおもちゃ屋が色気を出してちょい噛みした作品も多いかな
>当時1億円掛けて作ったとドヤってたデバステイター
>何処に1億円掛けてたのか全く分からん凡作で逆にビビった
なんでやデバステイターはヒロインの格好がエロかっただろ!
他ははい…凡作との評価に全く異存ございません…
115無念Nameとしあき25/08/03(日)13:31:10No.1340399191そうだねx3
    1754195470459.jpg-(28044 B)
28044 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
116無念Nameとしあき25/08/03(日)13:31:38No.1340399292そうだねx1
クローズやバキも単発OVAになっていたな ゴリラーマンと柔道部物語とビーバップも
117無念Nameとしあき25/08/03(日)13:31:42No.1340399315そうだねx2
    1754195502634.jpg-(305095 B)
305095 B
OVA版いいよね
118無念Nameとしあき25/08/03(日)13:31:42No.1340399316+
>> ガキの頃はOVAなんて対岸の存在だったから
>田舎だったけどレンタルビデオ店が妙に充実してたので
>旧作目当てに通い詰めてたな…あと関西だったので
>アニメだいすきはタダでOVAを見れる貴重な機会だった
ガルフォースはアニメだいすきで初めて見たな
これのずっと前からファミコンソフトでガルフォースがあったんで気にはなってた
119無念Nameとしあき25/08/03(日)13:31:53No.1340399370そうだねx1
広告詐欺を実感できる「妖精姫レーン」
確信犯的なパッケージ詐欺!
120無念Nameとしあき25/08/03(日)13:32:10No.1340399433+
    1754195530641.jpg-(72491 B)
72491 B
>>実はOVAに多い猿アニメ
>実写映画作品もあったりして
>実は意外と映像化に恵まれてるんだよね猿先生
東幹久と竹内力主演のあばれブン屋とか逆に見たい
121無念Nameとしあき25/08/03(日)13:32:20No.1340399461+
どうやって成り立ってたのか割と不思議な商売だOVAって
122無念Nameとしあき25/08/03(日)13:32:36No.1340399536+
>1754195470459.jpg
シド・ミードデザイン超満載の貴重なアニメだし話もまあ無難だったんだがなあ
123無念Nameとしあき25/08/03(日)13:32:41No.1340399557そうだねx1
>当時1億円掛けて作ったとドヤってたデバステイター
たまにどういう経緯で人選されたんだってスタッフいたりする
企画スタッフの知り合いとかなんかね?
124無念Nameとしあき25/08/03(日)13:32:42No.1340399560そうだねx1
    1754195562931.jpg-(695124 B)
695124 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
125無念Nameとしあき25/08/03(日)13:33:10No.1340399676そうだねx2
>なんでやデバステイターはヒロインの格好がエロかっただろ!
>他ははい…凡作との評価に全く異存ございません…
幻超児氏が同人誌でよく罵倒してたなぁ
126無念Nameとしあき25/08/03(日)13:33:55No.1340399839そうだねx6
    1754195635142.jpg-(61732 B)
61732 B
良いところで邪魔者を割り込ませるのマジやめろ
127無念Nameとしあき25/08/03(日)13:34:13No.1340399906そうだねx1
    1754195653088.jpg-(274778 B)
274778 B
結城信輝の主戦場  
128無念Nameとしあき25/08/03(日)13:34:56No.1340400067+
ワイルド7はメンバーの声優に
バスタードのDSやガラやカルの声優が入ってておおってなった
129無念Nameとしあき25/08/03(日)13:35:09No.1340400133そうだねx1
    1754195709313.jpg-(115492 B)
115492 B
名作すぎて逆にイメージから漏れるけどこれもOVAか
130無念Nameとしあき25/08/03(日)13:35:52No.1340400314そうだねx1
>たまにどういう経緯で人選されたんだってスタッフいたりする
>企画スタッフの知り合いとかなんかね?
バリは一周回って「大御所だからなんとかして呼びたかったがオーガン忙しくてちょっと手伝ってもらうのが精一杯だった」って分かりやすいんだけど
他は言われてみるとそうかもしれん
131無念Nameとしあき25/08/03(日)13:36:02No.1340400354+
>結城信輝の主戦場  
訳の分からないグロアニメだったけど完結したな
なぜか見る手段今でも豊富という…
132無念Nameとしあき25/08/03(日)13:36:15No.1340400414そうだねx1
    1754195775597.jpg-(24565 B)
24565 B
中学の同級生がウィークリー買っててどっから金捻出してんだろと思ってた
133無念Nameとしあき25/08/03(日)13:36:59No.1340400584そうだねx2
    1754195819084.jpg-(65054 B)
65054 B
>どうやって成り立ってたのか割と不思議な商売だOVAって
上にある通りビデオレンタルバブルで全国に無数にあったレンタル屋でペイしちゃうから
誰が観るねん?作品がわんさか産まれた
134無念Nameとしあき25/08/03(日)13:37:01No.1340400597そうだねx4
    1754195821156.jpg-(301498 B)
301498 B
現実の事件の影響で打ち切りとかホント迷惑
135無念Nameとしあき25/08/03(日)13:37:43No.1340400733そうだねx1
エロは良いけどグロはなぁ…
80年代のOVAに多いイメージだが
136無念Nameとしあき25/08/03(日)13:38:22No.1340400883そうだねx1
    1754195902909.jpg-(1145896 B)
1145896 B
大体グロが付く
137無念Nameとしあき25/08/03(日)13:38:30No.1340400915+
>エロは良いけどグロはなぁ…
>80年代のOVAに多いイメージだが
スプラッタ映画ブームでアニメーターがやりたがったから
138無念Nameとしあき25/08/03(日)13:39:22No.1340401129そうだねx7
でもグロもアニメだとそんなに嫌いじゃなかった
139無念Nameとしあき25/08/03(日)13:39:50No.1340401239そうだねx1
そこそこ有名作品でもサブスクで探しても見つからないの割とあるのはまあ権利関係多いんだろうな…
140無念Nameとしあき25/08/03(日)13:40:30No.1340401397+
>エロは良いけどグロはなぁ…
>80年代のOVAに多いイメージだが
エロに期待してるとエログロだったとかよくある
エロ漫画もそういうの多かったが時代だな
141無念Nameとしあき25/08/03(日)13:42:01No.1340401777そうだねx2
>他は言われてみるとそうかもしれん
デバステーターでは自分的には幻超児がそれ
エロは書いてたし絵はうまい方だとは思うけどそんなにいきなり起用されるくらいい人気かなあ?って思ってた
今考えると適度に人気でお安く仕事してもらえそうな人選だったのかと
142無念Nameとしあき25/08/03(日)13:42:45No.1340401956そうだねx1
>No.1340399191
シド・ミードのデザイン料が滅茶苦茶高くてビビったが
それだけは不払い出来ないので何とか金をかき集めて払ったと
会川昇が諸々の経緯を漏らしてたな
143無念Nameとしあき25/08/03(日)13:43:27No.1340402123+
    1754196207040.jpg-(103538 B)
103538 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
144無念Nameとしあき25/08/03(日)13:43:27No.1340402124そうだねx2
    1754196207047.jpg-(113553 B)
113553 B
>>1754195470459.jpg
>シド・ミードデザイン超満載の貴重なアニメだし話もまあ無難だったんだがなあ
イラストは残ってるとはいえここから冒険が始まるってところで未完だしな2520
145無念Nameとしあき25/08/03(日)13:43:54No.1340402230そうだねx2
オーガス02もOVAだな
本編よりも好きだった
また見たい
146無念Nameとしあき25/08/03(日)13:44:42No.1340402409そうだねx1
>No.1340400883
ナタルマかわいいよね
147無念Nameとしあき25/08/03(日)13:45:21No.1340402571そうだねx1
    1754196321441.jpg-(111711 B)
111711 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
148無念Nameとしあき25/08/03(日)13:47:49No.1340403142+
>No.1340402571
最初は原作準拠の予定だったとか
149無念Nameとしあき25/08/03(日)13:48:25No.1340403282+
>1754196321441.jpg
OVA見た後原作見るといろいろとなんじゃこりゃあってなる良作OVA
150無念Nameとしあき25/08/03(日)13:49:27No.1340403552そうだねx5
>No.1340391642
>No.1340402123
80年代では
151無念Nameとしあき25/08/03(日)13:49:39No.1340403601そうだねx4
    1754196579955.jpg-(110893 B)
110893 B
デビルマンと言ったらこれが決定版という印象が
152無念Nameとしあき25/08/03(日)13:51:21No.1340404022+
OVA時代の初期はメカ+美少女+グロをやりたかっただけなのが多かった
153無念Nameとしあき25/08/03(日)13:52:18No.1340404263そうだねx1
    1754196738394.webm-(7838124 B)
7838124 B
ミネルバ
154無念Nameとしあき25/08/03(日)13:52:28No.1340404273そうだねx3
>シド・ミードのデザイン料が滅茶苦茶高くてビビったが
>それだけは不払い出来ないので何とか金をかき集めて払ったと
>会川昇が諸々の経緯を漏らしてたな
まー世界的有名デザイナーな上にちゃんとヤマトに敬意を払って真剣にデザインしてくれたんだからそうもなろう
ミード本人は「YAMATOはライフワーク」とまで発言していた(単に制作難航のあおりで作業期間がクソ長くなったことを言ったんじゃねという憶測もあるが…)
155無念Nameとしあき25/08/03(日)13:53:04No.1340404395そうだねx2
    1754196784359.jpg-(47482 B)
47482 B
何やってんのかよくわからんが観てて楽しい
156無念Nameとしあき25/08/03(日)13:53:33No.1340404496+
1巻楽しかった2巻いつかな?打ち切りになりました…嫌というほど体験したよ
157無念Nameとしあき25/08/03(日)13:53:46No.1340404543そうだねx1
    1754196826111.jpg-(71965 B)
71965 B
DQN物はレンタル回転が良いので長期シリーズが多い
158無念Nameとしあき25/08/03(日)13:55:10No.1340404903+
>でもグロもアニメだとそんなに嫌いじゃなかった
ねえわ
159無念Nameとしあき25/08/03(日)13:56:08No.1340405122そうだねx4
どうせ軽めのエログロしか見てないんだろ
名前がよく上がるジェノサイバー以上のグロ作品もあるしな
160無念Nameとしあき25/08/03(日)13:56:33No.1340405218+
パトレイバーは後期OVAが90年代なので半分だけ正解というか勘違いしやすいのはある
161無念Nameとしあき25/08/03(日)13:58:03No.1340405573そうだねx4
究極超人あーるとか今見るとノリがきつい…
162無念Nameとしあき25/08/03(日)13:59:07No.1340405831+
    1754197147790.jpg-(67041 B)
67041 B
1話は文句無しに面白いのに
どんどん話が詰まらなくなって
作画もショボくなるの何とかならんかったのか?
163無念Nameとしあき25/08/03(日)13:59:17No.1340405882+
    1754197157518.webm-(6991849 B)
6991849 B
ヤマモトヨーコED
164無念Nameとしあき25/08/03(日)13:59:32No.1340405915そうだねx1
>どうせ軽めのエログロしか見てないんだろ
>名前がよく上がるジェノサイバー以上のグロ作品もあるしな
それはもちろんあるだろうがジェノサイバー自体は
ちょうどグロ的にもクオリティ的にも「ウケるのはこれぐらい」みたいな…(個人感想)
165無念Nameとしあき25/08/03(日)13:59:33No.1340405920+
モルダイバー
166無念Nameとしあき25/08/03(日)14:00:06No.1340406047そうだねx4
>究極超人あーるとか今見るとノリがきつい…
あの時代ならではノリはどうしてもな
167無念Nameとしあき25/08/03(日)14:00:08No.1340406052そうだねx5
80年代末〜90年代初頭と90年代後期でもだいぶノリが違うよな
そのくらい進歩の激しい時代だった
168無念Nameとしあき25/08/03(日)14:00:29No.1340406122+
>DQN物はレンタル回転が良いので長期シリーズが多い
なにかこう
カイジ的な
169無念Nameとしあき25/08/03(日)14:01:52No.1340406480そうだねx4
    1754197312522.jpg-(43046 B)
43046 B
海外人気高かったらしいアミテージ・ザ・サード
170無念Nameとしあき25/08/03(日)14:02:57No.1340406702そうだねx1
コメディ系は思い出補正あってもキツイのはまああるな…
171無念Nameとしあき25/08/03(日)14:03:35No.1340406859そうだねx3
    1754197415444.jpg-(427042 B)
427042 B
OAVA(オリジナルアダルトビデオアニメーション)
172無念Nameとしあき25/08/03(日)14:05:59No.1340407361そうだねx3
    1754197559240.jpg-(55132 B)
55132 B
絶対ダレると思ってたが
最後まで面白くて逆にビビったオーガン
173無念Nameとしあき25/08/03(日)14:06:21No.1340407474そうだねx1
    1754197581263.webm-(1942546 B)
1942546 B
>海外人気高かったらしいアミテージ・ザ・サード
174無念Nameとしあき25/08/03(日)14:07:26No.1340407696そうだねx4
    1754197646740.webm-(2878915 B)
2878915 B
グリーンウッド
175無念Nameとしあき25/08/03(日)14:09:31No.1340408127そうだねx1
サイバーパンク的なのが流行ってて多かった
176無念Nameとしあき25/08/03(日)14:10:19No.1340408290そうだねx1
    1754197819395.jpg-(194761 B)
194761 B
予告は入っていたけど2巻が出なかった。
DVD化もしてないからLDが手放せない。
177無念Nameとしあき25/08/03(日)14:10:49No.1340408387+
>グリーンウッド
監督がジブリ作品手がけるのも当然かと
178無念Nameとしあき25/08/03(日)14:11:40No.1340408582そうだねx5
    1754197900699.jpg-(1110227 B)
1110227 B
なんかの間違いで生まれてきたオーパーツ的な
179無念Nameとしあき25/08/03(日)14:12:00No.1340408656+
>サイバーパンク的なのが流行ってて多かった
レンタルビデオファミリーとしてはヤンキーアニメばっかりで全然手を出しにくかった
180無念Nameとしあき25/08/03(日)14:12:08No.1340408698そうだねx1
>サイバーパンク的なのが流行ってて多かった
AKIRAや攻殻機動隊(原作)に脳を焼かれた人が作る側になった時代という印象
181無念Nameとしあき25/08/03(日)14:12:29No.1340408773+
    1754197949354.jpg-(79547 B)
79547 B
>漫画含めるとめちゃくちゃ息が長い
低価格OVAシリーズを出そうと色々仕込んでたら
バンダイのパトレイバーに低価格OVA販売を先行発表されて
下準備してたスタッフはかなり悔しかったそうな
182無念Nameとしあき25/08/03(日)14:12:55No.1340408884そうだねx1
>なんかの間違いで生まれてきたオーパーツ的な
バケモンみたいな作者が共同制作してるからな
183無念Nameとしあき25/08/03(日)14:13:05No.1340408923そうだねx5
>なんかの間違いで生まれてきたオーパーツ的な
まさにブラックマジック
184無念Nameとしあき25/08/03(日)14:13:29No.1340409013+
>予告は入っていたけど2巻が出なかった。
>DVD化もしてないからLDが手放せない。
ゲーム屋はゲーム屋にって知ったわ
サイゲはホントよくやってるとは思うけど
185無念Nameとしあき25/08/03(日)14:14:16No.1340409207+
>なんかの間違いで生まれてきたオーパーツ的な
3年程掛けて作るって当時でも劇場作品以上の扱いだしな…
186無念Nameとしあき25/08/03(日)14:15:27No.1340409492そうだねx2
一番最初のうろつき童子が好きだったな
ただ南雲が明美に1発中出ししただけで破壊神へと変身してしまったのが残念だった
せめて朝まで何百発も犯り続けたらよかったのに
187無念Nameとしあき25/08/03(日)14:15:27No.1340409496+
>30分13話アイキャッチ付きとか
>テレビフォーマットのやつはテレビでやれよって思ってた
ロードス島の話か
188無念Nameとしあき25/08/03(日)14:15:33No.1340409520そうだねx3
>現実の事件の影響で打ち切りとかホント迷惑
酒鬼薔薇事件には勝てなかったでござる……
189無念Nameとしあき25/08/03(日)14:15:39No.1340409537そうだねx5
    1754198139663.jpg-(50619 B)
50619 B
天地無用,機神兵団,モルダイバー,グリーンレジェンド乱,ハイパードール,幽幻怪社,エルハザード等,90年代はパイオニアLDCがメッチャ強かった印象。
190無念Nameとしあき25/08/03(日)14:16:24No.1340409743+
>キャシャーンはそりゃ相性いいし
>ガッチャマンもまあシリアスだからいいけど
>ポリマーはねえよ
ポリマーが悪党をフルボッコにするのがウケたのに
ポリマーがフルボッコされるのは違うだろうが!
191無念Nameとしあき25/08/03(日)14:17:36No.1340410032そうだねx4
    1754198256972.jpg-(222221 B)
222221 B
当時ファンクラブ入ってしまうくらい好きだった!ていうか今でも好き!
192無念Nameとしあき25/08/03(日)14:17:31No.1340410054+
    1754198251930.webm-(7790319 B)
7790319 B
電影少女
193無念Nameとしあき25/08/03(日)14:17:54No.1340410117+
    1754198274313.jpg-(41865 B)
41865 B
作画が1年越しでやってる作業内容は劇場版だったが
ビデオは300本位しか売れず東映じゃなきゃ会社が傾く寸前だったという
194無念Nameとしあき25/08/03(日)14:18:27No.1340410231そうだねx2
画質はLDが最強の時代
末期にDVDも出て来たけど画質面はまだまだだった
195無念Nameとしあき25/08/03(日)14:18:52No.1340410340そうだねx2
>天地無用,機神兵団,モルダイバー,グリーンレジェンド乱,ハイパードール,幽幻怪社,エルハザード等,90年代はパイオニアLDCがメッチャ強かった印象。
作画の質は高かったから撤退したのはなんかもったいないと思ったよ
196無念Nameとしあき25/08/03(日)14:19:04No.1340410383+
全然イースじゃないけど草尾好きで見た
197無念Nameとしあき25/08/03(日)14:19:20No.1340410428そうだねx1
>天地無用,機神兵団,モルダイバー,グリーンレジェンド乱,ハイパードール,幽幻怪社,エルハザード等,90年代はパイオニアLDCがメッチャ強かった印象。
パイオニアはLDハードも売ってたから
LD販促も兼ねたOVAソフト戦略だった
198無念Nameとしあき25/08/03(日)14:20:39No.1340410706そうだねx2
覚えていますか
LDのジェットエンジンみたいな豪快な回転音
199無念Nameとしあき25/08/03(日)14:21:19No.1340410866+
>天地無用,機神兵団,モルダイバー,グリーンレジェンド乱,ハイパードール,幽幻怪社,エルハザード等,90年代はパイオニアLDCがメッチャ強かった印象。
LD→DVD→Blu-ray→ネット配信サブスクの流れが
あまりにも早すぎて埋もれちゃったと思う
200無念Nameとしあき25/08/03(日)14:21:33No.1340410916そうだねx1
>皮算用か税金対策で作ってんじゃねえよ…
確実に成功する作品作れる奴なんているわけないだろって話になるんだが…
201無念Nameとしあき25/08/03(日)14:21:38No.1340410928そうだねx1
AICはディケイド社長就いた時はめっちゃびっくりした
202無念Nameとしあき25/08/03(日)14:21:55No.1340410991+
>一番最初のうろつき童子が好きだったな
>ただ南雲が明美に1発中出ししただけで破壊神へと変身してしまったのが残念だった
>せめて朝まで何百発も犯り続けたらよかったのに
北爪のエロアニメというのが興奮した
203無念Nameとしあき25/08/03(日)14:23:19No.1340411362そうだねx1
エロ・グロ・ロボ・ファンタジーは80年代から受け継いだOVAの華
204無念Nameとしあき25/08/03(日)14:23:54No.1340411516+
アニラジと連動していたから高価なソフトを買わずにラジオドラマだけで想像していた少年時代
今このカルチャー残ってんの?
205無念Nameとしあき25/08/03(日)14:24:02No.1340411544そうだねx1
>>皮算用か税金対策で作ってんじゃねえよ…
>確実に成功する作品作れる奴なんているわけないだろって話になるんだが…
でもよお……KSSはあまりにも露骨すぎるんだよ!
売る気ないなら最初から出すなよ!
宇宙の炭鉱夫とかファイヤーエムブレムとか横山版マーズとか
どんだけつまみ食いしてはポイ捨ててきたんだか!
206無念Nameとしあき25/08/03(日)14:24:03No.1340411554そうだねx1
    1754198643989.jpg-(166153 B)
166153 B
TVアニメ何本も制作しながらOVAも同時に作ってた。
当時のサンライズの勢いは凄かったな。
207無念Nameとしあき25/08/03(日)14:24:14No.1340411600そうだねx1
>LD→DVD→Blu-ray→ネット配信サブスクの流れが
>あまりにも早すぎて埋もれちゃったと思う
その時代は「早過ぎる」というほど一瞬だったかな…
缶コーヒーもガソリンも週ジャンもあれからだいぶ値段変わった
208無念Nameとしあき25/08/03(日)14:24:20No.1340411622+
OVAは女向けジャンルはあんまなかったな
209無念Nameとしあき25/08/03(日)14:24:39No.1340411694そうだねx2
    1754198679663.webp-(26256 B)
26256 B
このコテコテ感
210無念Nameとしあき25/08/03(日)14:24:58No.1340411812そうだねx2
    1754198698290.webm-(6301067 B)
6301067 B
ヴィルガスト
211無念Nameとしあき25/08/03(日)14:25:04No.1340411815そうだねx5
ここで挙げられてるような作品のVHSとかがいっぱい並んでた
当時のレンタルビデオ店の独特の匂いが好きだった
小綺麗なチェーン店じゃなく個人経営のちょっと薄暗い感じの店とか
212無念Nameとしあき25/08/03(日)14:25:51No.1340412037そうだねx1
    1754198751228.jpg-(102892 B)
102892 B
ホモアニメはレンタル無しのセルオンリーばかりで
当時の腐が買い支えて地味に続いてたそうな
213無念Nameとしあき25/08/03(日)14:26:14No.1340412133そうだねx4
>ここで挙げられてるような作品のVHSとかがいっぱい並んでた
>当時のレンタルビデオ店の独特の匂いが好きだった
>小綺麗なチェーン店じゃなく個人経営のちょっと薄暗い感じの店とか
店頭に置いてあるケースが色褪せてるやつ
214無念Nameとしあき25/08/03(日)14:27:44No.1340412513そうだねx5
    1754198864887.png-(1810726 B)
1810726 B
一番好きなキューティーハニー!
215無念Nameとしあき25/08/03(日)14:28:14No.1340412627そうだねx2
    1754198894446.jpg-(48135 B)
48135 B
>OVAは女向けジャンルはあんまなかったな
原作ものだけどこれはBSでもよくやってたな
音楽がとにかく良い
216無念Nameとしあき25/08/03(日)14:28:18No.1340412638そうだねx3
    1754198898496.png-(1220765 B)
1220765 B
デバステイターはもういっそエロインの星野奈美にもっと全振りしてくれれば…
と時々AIに無茶振りしている(AI失礼)
たまーに二次創作ファンアートで触手搾乳されてたから触発されて試しているんだが別に原作にそんな要素はないんだよなあ
217無念Nameとしあき25/08/03(日)14:29:41No.1340413002そうだねx3
    1754198981959.webm-(1973354 B)
1973354 B
>なんかの間違いで生まれてきたオーパーツ的な
218無念Nameとしあき25/08/03(日)14:30:04No.1340413064+
延期中断当り前だから何話か出てる分だけ借りてみて忘れたのも結構ある
219無念Nameとしあき25/08/03(日)14:30:26No.1340413165+
>小綺麗なチェーン店じゃなく個人経営のちょっと薄暗い感じの店とか
レンタル屋と酒屋を兼ねてた上にスト2の筐体まであって当時よく通ったわ
木造掘っ建て小屋の怪しげなエロ専門店もあったが俺が18になる前に潰れた
220無念Nameとしあき25/08/03(日)14:31:22No.1340413395+
    1754199082276.jpg-(24392 B)
24392 B
>>>皮算用か税金対策で作ってんじゃねえよ…
>>確実に成功する作品作れる奴なんているわけないだろって話になるんだが…
>でもよお……KSSはあまりにも露骨すぎるんだよ!
>売る気ないなら最初から出すなよ!
>宇宙の炭鉱夫とかファイヤーエムブレムとか横山版マーズとか
>どんだけつまみ食いしてはポイ捨ててきたんだか!
893Vシネのついでに始めたOVA事業だから
上から売れない数字出されてダメと言われたら従うしか無かった
221無念Nameとしあき25/08/03(日)14:31:37No.1340413474+
>このコテコテ感
当時レンタルではⅡの最初までしか観られなかった
最近BS12でやってて最後まで観たけど、完結してたのね
222無念Nameとしあき25/08/03(日)14:31:44No.1340413502+
>木造掘っ建て小屋の怪しげなエロ専門店もあったが俺が18になる前に潰れた
安いセルエロビデオブーム起きて町中に小さいエロビデオ屋が乱立した時期あったなあ
223無念Nameとしあき25/08/03(日)14:32:46No.1340413753+
宇宙の炭鉱夫は馬之助監督が描いてたガンダム漫画の宇宙のイシュタム読めば
溜飲が下が…下がりませんかそうですか…
224無念Nameとしあき25/08/03(日)14:32:54No.1340413792+
    1754199174092.jpg-(72415 B)
72415 B
>OVAは女向けジャンルはあんまなかったな
ホモアニメ以外もセルオンリーだらけで観る機会が無かった
225無念Nameとしあき25/08/03(日)14:34:37No.1340414239そうだねx1
>>KSS
>893Vシネのついでに始めたOVA事業だから
>上から売れない数字出されてダメと言われたら従うしか無かった
だから滅びた……
残ったのはエロアニメ部署というのが皮肉だわ
226無念Nameとしあき25/08/03(日)14:34:49No.1340414282+
>好きだったがアニメージュの批評でぼろくそ言われてた
>時代考証がどうのって
>うるせー親父だなと思ってた
昔はあまり意識してなかったけど大したヒットも実績もない奴が
なんでこんな偉そうにできるんだって思って以降は苦手
227無念Nameとしあき25/08/03(日)14:35:24No.1340414415+
>OVAは女向けジャンルはあんまなかったな
オーディオ関係その物がハード的に男性向け(パソコンなんかもそうだ)だった時代でもある
今は何もかも手軽になったから信じられないという女性オタクもいるだろう
228無念Nameとしあき25/08/03(日)14:35:48No.1340414509そうだねx1
>OVAは女向けジャンルはあんまなかったな
そういうのはボイスドラマ(ドラマCD)が主戦場だったと思う当時
229無念Nameとしあき25/08/03(日)14:36:12No.1340414600+
>作画が1年越しでやってる作業内容は劇場版だったが
>ビデオは300本位しか売れず東映じゃなきゃ会社が傾く寸前だったという
たった300本ってマジか
当時まだ刃牙はそこまで売れてる漫画じゃなかったとはいえ
230無念Nameとしあき25/08/03(日)14:36:14No.1340414614+
>一番好きなキューティーハニー!
こっちの絵に慣れ親しんだせいでセーラームーンの後番組のTV版の絵は受け付けなかったな
231無念Nameとしあき25/08/03(日)14:36:34No.1340414693+
>Vシネ
このワード自体が懐かしい
深夜によくテレビ放映しててエロシーンいつ出てくるかと思いながら見てました
232無念Nameとしあき25/08/03(日)14:36:56No.1340414778そうだねx2
    1754199416245.mp4-(2305362 B)
2305362 B
ミッドナイトパンサー
233無念Nameとしあき25/08/03(日)14:37:09No.1340414837そうだねx1
>>作画が1年越しでやってる作業内容は劇場版だったが
>>ビデオは300本位しか売れず東映じゃなきゃ会社が傾く寸前だったという
>たった300本ってマジか
>当時まだ刃牙はそこまで売れてる漫画じゃなかったとはいえ
エンジェル伝説も一巻止まりだったのはそういう……
234無念Nameとしあき25/08/03(日)14:37:55No.1340414992そうだねx1
>ここで挙げられてるような作品のVHSとかがいっぱい並んでた
>当時のレンタルビデオ店の独特の匂いが好きだった
>小綺麗なチェーン店じゃなく個人経営のちょっと薄暗い感じの店とか
80〜90年代は地方都市にたくさんあったよね
古本屋と同じで2000年代にはどんどん消えてってさみしかったな
235無念Nameとしあき25/08/03(日)14:38:17No.1340415088そうだねx1
>ミッドナイトパンサー
女版必殺仕事人だったのね
236無念Nameとしあき25/08/03(日)14:38:21No.1340415103+
    1754199501924.jpg-(33957 B)
33957 B
>OVAは女向けジャンルはあんまなかったな
川尻作画が最高な悪魔の花嫁
何故か安っさんが描いた風と木の詩
それなりの名作もあるが何か陽の目を見ない
237無念Nameとしあき25/08/03(日)14:38:23No.1340415118+
ドラマCD結構あったな
キャラ全然違ったりするんだよな
238無念Nameとしあき25/08/03(日)14:38:45No.1340415203+
今も昔も映像に金まで出す層は女がエロい目に合ってるかどうかなんやろな
239無念Nameとしあき25/08/03(日)14:39:38No.1340415396+
>今も昔も映像に金まで出す層は女がエロい目に合ってるかどうかなんやろな
実用性って奴だ
240無念Nameとしあき25/08/03(日)14:40:29No.1340415598+
>ドラマCD結構あったな
>キャラ全然違ったりするんだよな
00年代まで人気出たマンガはアニメ化前にお試しみたいに出してたな
241無念Nameとしあき25/08/03(日)14:41:06No.1340415736+
>オーディオ関係その物がハード的に男性向け(パソコンなんかもそうだ)だった時代でもある
>今は何もかも手軽になったから信じられないという女性オタクもいるだろう
「なんだとぉ…」って食ってかかったのが偉大とされるネオロマのアンジェリークがしかし1994年かつSFCなので
言われてみると93年までの情勢はそんなもんか
CDとOVAぐらいは他とし達が挙げてる例がちょくちょくあったようだけど
242無念Nameとしあき25/08/03(日)14:41:28No.1340415847+
>80〜90年代は地方都市にたくさんあったよね
都会に出て驚いたのは遊人の絵がフリー素材よろしく至る所に貼られていた事だ
さすがに置いてる数は田舎とは比べ物にならなかったけど
243無念Nameとしあき25/08/03(日)14:42:44No.1340416141+
>「なんだとぉ…」って食ってかかったのが偉大とされるネオロマのアンジェリークがしかし1994年かつSFCなので
ゲームも女子はほとんどやってなかったんだよな
244無念Nameとしあき25/08/03(日)14:43:50No.1340416402そうだねx2
格ゲで腐女子がゲームジャンルに参戦しだした気がする
245無念Nameとしあき25/08/03(日)14:44:14No.1340416496そうだねx3
    1754199854979.jpg-(112947 B)
112947 B
>ドラマCD結構あったな
カセットブックなんて代物も…80年代かも?
246無念Nameとしあき25/08/03(日)14:45:32No.1340416772そうだねx1
カセットが2025年でも生きてるなんて90年代では思わなかった
247無念Nameとしあき25/08/03(日)14:46:12No.1340416932そうだねx1
>ミッドナイトパンサー
一目でりんしんと梅津のアームス作画だと分かってしまう
248無念Nameとしあき25/08/03(日)14:47:46No.1340417284+
レコードだって今売れてるしな
249無念Nameとしあき25/08/03(日)14:47:50No.1340417301+
    1754200070819.jpg-(34552 B)
34552 B
女性向けなら高河ゆん作品なのに思っくそ菊池通隆絵になってんのファン的にどうなんだろうって思ったやつ
250無念Nameとしあき25/08/03(日)14:48:23No.1340417432そうだねx1
>ゴッドマーズとかマシンロボの続きがあると知って???だった
ゴッドマーズのOVAは続編じゃなくてマーグを主役にしたリメイクだがな
251無念Nameとしあき25/08/03(日)14:49:26No.1340417689そうだねx3
>>ミッドナイトパンサー
>一目でりんしんと梅津のアームス作画だと分かってしまう
りんしんさんが生きてるのに彼女より年下のはずのあさぎり夕先生が死んでるのが……
252無念Nameとしあき25/08/03(日)14:49:36No.1340417728そうだねx2
>アニメだいすきはタダでOVAを見れる貴重な機会だった
ラジメニアを遠距離受信しててこれの話題の時だけは関西が羨ましかった
253無念Nameとしあき25/08/03(日)14:49:46No.1340417767+
>女性向けなら高河ゆん作品なのに思っくそ菊池通隆絵になってんのファン的にどうなんだろうって思ったやつ
がゆんの指名で止められなかったんで…
254無念Nameとしあき25/08/03(日)14:50:33No.1340417993そうだねx4
    1754200233467.webm-(7598553 B)
7598553 B
万能文化猫娘
255無念Nameとしあき25/08/03(日)14:51:24No.1340418185+
>>アニメだいすきはタダでOVAを見れる貴重な機会だった
>ラジメニアを遠距離受信しててこれの話題の時だけは関西が羨ましかった
東海地方はそこで流したOVAを遅れて深夜放送してくれた
256無念Nameとしあき25/08/03(日)14:51:35No.1340418234そうだねx2
    1754200295823.jpg-(101778 B)
101778 B
90年代かぁ
難しいお題だな
257無念Nameとしあき25/08/03(日)14:54:06No.1340418857そうだねx1
OVAゴッドマーズも女性向けといえばそうかあれ
258無念Nameとしあき25/08/03(日)14:54:40No.1340419017そうだねx3
    1754200480255.webm-(3190533 B)
3190533 B
90年代は作画がゴージャスな作品が多かったイメージ
259無念Nameとしあき25/08/03(日)14:55:48No.1340419247そうだねx1
>TVアニメ何本も制作しながらOVAも同時に作ってた。
>当時のサンライズの勢いは凄かったな。
なお08の現場もガンダムの平成三部作の現場もクソ大変だったとのこと
それはそうとその地獄一つとGロボを並行してた今川監督はマジでなんなのだ
260無念Nameとしあき25/08/03(日)14:55:49No.1340419250+
バブルガム    クラッシュ
261無念Nameとしあき25/08/03(日)14:56:23No.1340419385+
>万能文化猫娘
水着のムクムクの結構大きめなフィギュアが近所の模型屋で30年近くショーケースに飾られてたな
262無念Nameとしあき25/08/03(日)14:56:48No.1340419483+
    1754200608171.jpg-(21877 B)
21877 B
>女性向けなら高河ゆん作品なのに思っくそ菊池通隆絵になってんのファン的にどうなんだろうって思ったやつ
聖伝は原作準拠絵だったのに
263無念Nameとしあき25/08/03(日)14:57:10No.1340419580そうだねx1
>なお08の現場もガンダムの平成三部作の現場もクソ大変だったとのこと
ガンダムXとか明らかに同時期のエスカフローネやOVAに人手とられてたな
264無念Nameとしあき25/08/03(日)14:58:36No.1340419940そうだねx1
    1754200716877.jpg-(95871 B)
95871 B
>OVAは女向けジャンルはあんまなかったな
出来が良くて驚いた
265無念Nameとしあき25/08/03(日)14:59:02No.1340420039そうだねx1
>>TVアニメ何本も制作しながらOVAも同時に作ってた。
>>当時のサンライズの勢いは凄かったな。
>なお08の現場もガンダムの平成三部作の現場もクソ大変だったとのこと
>それはそうとその地獄一つとGロボを並行してた今川監督はマジでなんなのだ
Gガンダムはボンズの南プロデューサーが主導
それ以外は富岡プロデューサー
266無念Nameとしあき25/08/03(日)14:59:21No.1340420115そうだねx2
>水着のムクムク
ちょっとまて
267無念Nameとしあき25/08/03(日)14:59:32No.1340420154+
スレ画はツベで全話見たけどとにかく内容がつまんなくてこの出来なら当時も玩具出なくても未だに円盤化しないのも納得だわ
268無念Nameとしあき25/08/03(日)14:59:45No.1340420203そうだねx4
>>水着のムクムク
>ちょっとまて
ヌクヌクだよぉ!!
269無念Nameとしあき25/08/03(日)15:00:24No.1340420366+
    1754200824993.jpg-(68108 B)
68108 B
>バブルガム    クラッシュ
近所のレンタルに入らなかったんで結局見てない
まあ見なくてもいいそうだが…
270無念Nameとしあき25/08/03(日)15:00:45No.1340420449+
>スレ画はツベで全話見たけどとにかく内容がつまんなくてこの出来なら当時も玩具出なくても未だに円盤化しないのも納得だわ
漫画も雑誌休刊で打ち切りかつ作者行方不明で再版および書き下ろし最終回も望めないのがもうね
271無念Nameとしあき25/08/03(日)15:00:53No.1340420480+
スレッドを立てた人によって削除されました
こういうスレにOVAと劇場アニメを間違えてる奴がいるのは何なんだろう
配信で見たにわかにしても今敏作品なんて間違えようがねぇだろうに
272無念Nameとしあき25/08/03(日)15:01:07No.1340420547そうだねx1
>1754200824993.jpg
バブルガムクライシスの続編じゃないの?
273無念Nameとしあき25/08/03(日)15:01:40No.1340420690そうだねx1
パイオニアと東芝がアニメに尽力してた時代
274無念Nameとしあき25/08/03(日)15:02:51No.1340420974そうだねx1
2000年過ぎに近所の個人レンタルビデオ屋が店畳んでVHSビデオは全部処分するから欲しいのあったら1本百円で売るよと言われてそこそこ買ったが今思えばもっと根こそぎ買っときゃ良かったなアニメによらず
サブスク化されてない特撮物とか
275無念Nameとしあき25/08/03(日)15:03:02No.1340421013そうだねx1
カルラ舞う好きだったんだがアレまだ原作続いてるんだなびっくり
276無念Nameとしあき25/08/03(日)15:03:20No.1340421072+
サザンアイズは六巻とか短命だったな
277無念Nameとしあき25/08/03(日)15:04:21No.1340421334+
>こういうスレにOVAと劇場アニメを間違えてる奴がいるのは何なんだろう
>配信で見たにわかにしても今敏作品なんて間違えようがねぇだろうに
うぜー
278無念Nameとしあき25/08/03(日)15:04:43No.1340421430+
ムクムクでヌクヌクとかとしあきはエッチだな!
279無念Nameとしあき25/08/03(日)15:04:54No.1340421470+
女子プロレスアニメの「ウォナビーズ」のタイトルの響きで
エロ作品かと思ってしまった当時
280無念Nameとしあき25/08/03(日)15:05:32No.1340421609+
エロアニメもいっぱい出たな
281無念Nameとしあき25/08/03(日)15:05:48No.1340421675そうだねx2
>90年代は作画がゴージャスな作品が多かったイメージ
Xでエンドレスワルツの作画が90年代と思えないほど高クオリティってバズってたけどあの頃って作画が絶頂期じゃなかったっけ
282無念Nameとしあき25/08/03(日)15:06:03No.1340421730+
>エロアニメもいっぱい出たな
いろんな意味でいっぱい出た
283無念Nameとしあき25/08/03(日)15:06:16No.1340421790+
    1754201176034.jpg-(439435 B)
439435 B
他にもあったしよくわからんな
284無念Nameとしあき25/08/03(日)15:07:06No.1340421998+
スレッドを立てた人によって削除されました
>うぜー
今度から調べた後に書きこめゴミ
285無念Nameとしあき25/08/03(日)15:07:26No.1340422075+
>Xでエンドレスワルツの作画が90年代と思えないほど高クオリティってバズってたけどあの頃って作画が絶頂期じゃなかったっけ
なんだかんだと言ってバブルで金は引っ張ってこれたから
286無念Nameとしあき25/08/03(日)15:07:42No.1340422140+
>Xでエンドレスワルツの作画が90年代と思えないほど高クオリティってバズってたけどあの頃って作画が絶頂期じゃなかったっけ
EWが90年代ずっとやっててそこからSEEDにそのまま繋がった感じだな
お姐さん客層も含め
287無念Nameとしあき25/08/03(日)15:08:14No.1340422276+
良い意味でも悪い意味でも伝説を作ったGロボ
288無念Nameとしあき25/08/03(日)15:08:21No.1340422307そうだねx1
>エロアニメもいっぱい出たな
表で有名な男性声優の声が聞こえる…
289無念Nameとしあき25/08/03(日)15:08:29No.1340422329+
>2000年過ぎに近所の個人レンタルビデオ屋が店畳んでVHSビデオは全部処分するから欲しいのあったら1本百円で売るよと言われてそこそこ買ったが今思えばもっと根こそぎ買っときゃ良かったなアニメによらず
>サブスク化されてない特撮物とか
似たような境遇でジャングルの王者ターちゃん全13巻を800円で買えた
あとエロアニメを1本50円で23本
290無念Nameとしあき25/08/03(日)15:08:38No.1340422390そうだねx2
    1754201318691.webm-(2043544 B)
2043544 B
なぜ今頃ヒカシュー?
と思ったけどOPも本編も好き
291無念Nameとしあき25/08/03(日)15:08:46No.1340422404そうだねx1
> たまーに二次創作ファンアートで触手搾乳されてたから触発されて試しているんだが別に原作にそんな要素はないんだよなあ
ナミのサイボーグ化の伏線とか過去設定(漫画版含む)全部ぶん投げて
「結末を知りたかったら全巻購入特典のドラマCDを聞いてね」は
今だったら炎上不可避
292無念Nameとしあき25/08/03(日)15:08:52No.1340422426+
2000年台はデジタルに移行したから映画アニメもクオリティが微妙なの多かった
293無念Nameとしあき25/08/03(日)15:09:07No.1340422493そうだねx5
    1754201347651.jpg-(92655 B)
92655 B
>エロアニメもいっぱい出たな
色々駄目過ぎて逆に見たくなる
294無念Nameとしあき25/08/03(日)15:09:23No.1340422562+
ネオジオレンタルしてたレンタルビデオ屋が廃業する時
ネオジオカセット一本500円で投げても売れてなくて最後捨ててたの思い出した
後の世でプレ値化するとは知らない僕もスルーしてました
295無念Nameとしあき25/08/03(日)15:09:28No.1340422583+
    1754201368560.jpg-(228745 B)
228745 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
296無念Nameとしあき25/08/03(日)15:09:43No.1340422647+
> なぜ今頃ヒカシュー?
オーガンの平沢進とか完全にスタッフの趣味
297無念Nameとしあき25/08/03(日)15:10:16No.1340422766そうだねx1
リヨン伝説フレア
有名声優が実名でいっぱい
298無念Nameとしあき25/08/03(日)15:11:24No.1340423025+
>リヨン伝説フレア
>有名声優が実名でいっぱい
エロゲもまだ声着いて無いしエロ専声優がいなかったからな…
299無念Nameとしあき25/08/03(日)15:12:03No.1340423171+
天地とエルハザードは同時期くらいに始まって長く続いたけど残ったのは天地だったな
300無念Nameとしあき25/08/03(日)15:12:04No.1340423173そうだねx1
>1754201368560.jpg
それに関わって以降川元利浩のキャラデザに
江川風味が強く出るようになった気がする
301無念Nameとしあき25/08/03(日)15:12:10No.1340423201+
>>90年代は作画がゴージャスな作品が多かったイメージ
>Xでエンドレスワルツの作画が90年代と思えないほど高クオリティってバズってたけどあの頃って作画が絶頂期じゃなかったっけ
当時のマッドハウス丸山社長が結城くんが独りでゴリゴリ描き込み捲って心配だったと漏らすほど
作画の鬼メーター達がクオリティを底上げするのに命懸けだったから
302無念Nameとしあき25/08/03(日)15:12:15No.1340423226+
アニメ作画はアナログでいくところまでいってしまったので…
デジタル導入は勿論表現手段の拡大も目的だったけど作画の省力化コストダウンも大きくて現場は随分綺麗になり申した
303無念Nameとしあき25/08/03(日)15:12:23No.1340423261そうだねx2
AV嬢が声当ててたり
304無念Nameとしあき25/08/03(日)15:12:51No.1340423375+
故井上揺さんのレイプ喘ぎ声が聞けるのはこれだけ
305無念Nameとしあき25/08/03(日)15:13:30No.1340423522+
>故井上揺さんのレイプ喘ぎ声が聞けるのはこれだけ
80年代だろ
306無念Nameとしあき25/08/03(日)15:13:42No.1340423571そうだねx3
デジタル着色もこなれるまで配色メチャクチャで目が痛かったり
307無念Nameとしあき25/08/03(日)15:14:24No.1340423742+
>80年代だろ
2は90年代なので
308無念Nameとしあき25/08/03(日)15:14:40No.1340423813そうだねx2
>アニメ作画はアナログでいくところまでいってしまったので…
>デジタル導入は勿論表現手段の拡大も目的だったけど作画の省力化コストダウンも大きくて現場は随分綺麗になり申した
セル画は手塗りってアナログ作業だから塗料が凄かったからな
309無念Nameとしあき25/08/03(日)15:14:43No.1340423839+
スタッフが首くくるよりはデジタル化したほうがいい…
310無念Nameとしあき25/08/03(日)15:14:59No.1340423909+
>天地とエルハザードは同時期くらいに始まって長く続いたけど残ったのは天地だったな
OVA最大の成功作はまとめて天地になんのかな
311無念Nameとしあき25/08/03(日)15:15:02No.1340423920+
>>80年代だろ
>2は90年代なので
2は井上遥が喘いでないからなあ…
312無念Nameとしあき25/08/03(日)15:15:41No.1340424069+
>デジタル着色もこなれるまで配色メチャクチャで目が痛かったり
今まで数十色しか使えなかったのが
急に無限の色が使用可能になったらそりゃね
313無念Nameとしあき25/08/03(日)15:15:47No.1340424104そうだねx6
高田由美はエロアニメの常連だった
314無念Nameとしあき25/08/03(日)15:15:56No.1340424144そうだねx2
    1754201756798.webm-(6105324 B)
6105324 B
90年代は声優以外が声やってるのも多かった
315無念Nameとしあき25/08/03(日)15:16:39No.1340424275そうだねx1
    1754201799533.jpg-(26074 B)
26074 B
不思議なものでデジタルになっても3D作画になっても崩壊はちゃんと起きる
316無念Nameとしあき25/08/03(日)15:16:42No.1340424318そうだねx1
    1754201802425.webm-(8181473 B)
8181473 B
ステンレスナイトのよさげなシーン選ぼうとおもったら
エロシーンしかなかった
317無念Nameとしあき25/08/03(日)15:17:15No.1340424428+
>90年代は声優以外が声やってるのも多かった
偉い人の愛人枠でどうにも出来なかったそうで
318無念Nameとしあき25/08/03(日)15:17:42No.1340424538そうだねx1
> セル画は手塗りってアナログ作業だから塗料が凄かったからな
絵の具のメディウムに含まれる小麦粉目当てに
倉庫にゴキブリがたかってたって話も…
319無念Nameとしあき25/08/03(日)15:18:24No.1340424697+
90年代って0083とかGロボ以外で有名なロボアニメ有ったかな。ダンガイオーとゼオライマーは80年代だし
320無念Nameとしあき25/08/03(日)15:18:31No.1340424726そうだねx2
    1754201911947.mp4-(8181015 B)
8181015 B
近未来女性ポリスアクションものってけっこうあった気がする
321無念Nameとしあき25/08/03(日)15:19:28No.1340424981そうだねx4
>昔はあまり意識してなかったけど大したヒットも実績もない奴が
>なんでこんな偉そうにできるんだって思って以降は苦手
としあきらしい偉そうすぎる感想で微笑ましい
322無念Nameとしあき25/08/03(日)15:19:51No.1340425067そうだねx2
今度の渡辺宙明生誕100歳コンサートではイクサー1の山本百合子が出演するみたいね
キカイダーの伴大介も主題歌を初歌唱らしい
323無念Nameとしあき25/08/03(日)15:20:09No.1340425153+
>デジタル着色もこなれるまで配色メチャクチャで目が痛かったり
何か線がジャギっていたリCGの乗り物に違和感あったり…
そんなアニメ技術の移り変わりが見れたのも良い時代だったのかも
324無念Nameとしあき25/08/03(日)15:20:50No.1340425329そうだねx1
>不思議なものでデジタルになっても3D作画になっても崩壊はちゃんと起きる
AIだろうと手間をかけるかどうかでまるでかわるから結局崩壊からは逃れられない
325無念Nameとしあき25/08/03(日)15:21:07No.1340425387+
>>90年代は声優以外が声やってるのも多かった
>偉い人の愛人枠でどうにも出来なかったそうで
ドラマCDというかカセット文庫と声が違うのはそういう理由かよ…
326無念Nameとしあき25/08/03(日)15:21:15No.1340425419そうだねx2
レンタル全盛の時代だからタイミング逃すと数週間見れないのもザラ
327無念Nameとしあき25/08/03(日)15:21:35No.1340425478そうだねx2
>90年代って0083とかGロボ以外で有名なロボアニメ有ったかな。ダンガイオーとゼオライマーは80年代だし
ゲッターロボは
328無念Nameとしあき25/08/03(日)15:21:40No.1340425507そうだねx1
天地とエルハだけでなくAICとパイオニアLDCのタッグが
業界に一泡吹かせてやる!って勢いでプロモーションも
含めて暴れまくってた
329無念Nameとしあき25/08/03(日)15:21:41No.1340425510+
ああ90年が高校受験だったから中学時代に見られなかった作品を高校入ってから見たのであのへんの記憶がごっちゃになってるんだな俺
330無念Nameとしあき25/08/03(日)15:22:46No.1340425746そうだねx3
    1754202166575.png-(944889 B)
944889 B
改めて思い返すと九十年代って一番近い年でももう四半世紀前なんだよな・・・ひゃっほう
331無念Nameとしあき25/08/03(日)15:23:42No.1340426000+
宮崎事件の前後で雰囲気変わったようなその後オウムも来るけど
332無念Nameとしあき25/08/03(日)15:23:43No.1340426005+
>天地とエルハだけでなくAICとパイオニアLDCのタッグが
>業界に一泡吹かせてやる!って勢いでプロモーションも
>含めて暴れまくってた
よく少年キャプテンでコミカライズされてたっけ
333無念Nameとしあき25/08/03(日)15:23:51No.1340426029そうだねx1
>改めて思い返すと九十年代って一番近い年でももう四半世紀前なんだよな・・・ひゃっほう
10年前が3年くらい前だから26年前は7年くらい前だな!
334無念Nameとしあき25/08/03(日)15:24:01No.1340426084そうだねx3
>90年代は声優以外が声やってるのも多かった
クスクス
335無念Nameとしあき25/08/03(日)15:24:21No.1340426149そうだねx2
    1754202261850.jpg-(66440 B)
66440 B
ドラマCDなのを逆手に酷いパロネタ満載で面白いダンガイオー対イクサー1
336無念Nameとしあき25/08/03(日)15:24:54No.1340426285そうだねx1
> レンタル全盛の時代だからタイミング逃すと数週間見れないのもザラ
0083・パトレイバー・ロードス辺りは新作入荷当日の
タイミングで借りられなけば当分は見れないと諦めてたな
そして小学生・中学生当時は平日に学校終わってから
ビデオ屋行ってたら絶対に間に合わないというジレンマ
337無念Nameとしあき25/08/03(日)15:25:40No.1340426475+
>レンタル全盛の時代だからタイミング逃すと数週間見れないのもザラ
リリ−ス間隔も長いから興味離れたり忘れたり
338無念Nameとしあき25/08/03(日)15:27:58No.1340427022+
    1754202478808.jpg-(663005 B)
663005 B
スレチですまんが
339無念Nameとしあき25/08/03(日)15:28:33No.1340427208そうだねx1
>今度の渡辺宙明生誕100歳コンサートではイクサー1の山本百合子が出演するみたいね
イクサー1と言えば2巻の先行上映会で「主人公のライバルなんでハカイダーっぽい感じでと宙明先生にテーマ曲お願いしたらアレをお出しされた」って監督が苦笑してたなぁ
なお上映前のイクサー1対イクサー2&聖飢魔IIのアトラクションが強烈過ぎて本編の記憶が曖昧に…
340無念Nameとしあき25/08/03(日)15:28:37No.1340427216そうだねx1
    1754202517112.jpg-(34745 B)
34745 B
>近未来女性ポリスアクションものってけっこうあった気がする
それ地味に長寿シリーズ化して最終的にTV版まで行ったな
341無念Nameとしあき25/08/03(日)15:29:17No.1340427387そうだねx1
    1754202557281.jpg-(110461 B)
110461 B
>>深夜アニメの御先祖様
>呼ばれたかと思った
最終巻だけ90年代なのな
342無念Nameとしあき25/08/03(日)15:29:59No.1340427564+
まだ小学生だったからアニメディアの広告とかで存在は知っているみたいなタイトルばっかだ
343無念Nameとしあき25/08/03(日)15:30:43No.1340427747そうだねx2
    1754202643177.jpg-(12633 B)
12633 B
>スレチですまんが
最終的にビデオ版も出たからセーフだよ
344無念Nameとしあき25/08/03(日)15:30:46No.1340427770そうだねx1
>ドラマCDなのを逆手に酷いパロネタ満載で面白いダンガイオー対イクサー1
それの凄いのは嘘予告集でOVAダンガイオーの続きを最終回までやり切った事だと思う…
345無念Nameとしあき25/08/03(日)15:31:46No.1340428052そうだねx3
>>スレチですまんが
>最終的にビデオ版も出たからセーフだよ
レンタルビデオみたら
「伝説のOLAがビデオになって登場!」
って書いてあって笑った
346無念Nameとしあき25/08/03(日)15:33:59No.1340428609+
>小学生だったからアニメディア
アニメージュは小学生が買うには高いんだよな
347無念Nameとしあき25/08/03(日)15:36:39No.1340429289そうだねx1
    1754202999987.webm-(5535033 B)
5535033 B
>>>80年代だろ
>>2は90年代なので
>2は井上遥が喘いでないからなあ…
あと一息なのにな
348無念Nameとしあき25/08/03(日)15:36:49No.1340429358+
    1754203009718.webm-(8187027 B)
8187027 B
せめてキャラがたわしだったら人気出たのに…
349無念Nameとしあき25/08/03(日)15:38:15No.1340429628+
    1754203095725.jpg-(56893 B)
56893 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
350無念Nameとしあき25/08/03(日)15:40:42No.1340430184+
    1754203242433.jpg-(1859620 B)
1859620 B
どんなんだったっけと雑誌棚漁ったら80年代ばっかだった
これは90年代のはず
351無念Nameとしあき25/08/03(日)15:40:52No.1340430227+
    1754203252519.jpg-(1641602 B)
1641602 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
352無念Nameとしあき25/08/03(日)15:40:52No.1340430240+
    1754203252563.webm-(3065170 B)
3065170 B
音楽大事
353無念Nameとしあき25/08/03(日)15:41:01No.1340430261+
    1754203261938.jpg-(1302352 B)
1302352 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
354無念Nameとしあき25/08/03(日)15:41:10No.1340430297+
    1754203270477.jpg-(1885002 B)
1885002 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
355無念Nameとしあき25/08/03(日)15:42:40No.1340430660+
    1754203360773.jpg-(45367 B)
45367 B
面白かったけど続きは出なかった…
356無念Nameとしあき25/08/03(日)15:48:22No.1340432151そうだねx2
>1話は文句無しに面白いのに
>どんどん話が詰まらなくなって
>作画もショボくなるの何とかならんかったのか?
だってビーボォスタッフのOVAだぜ?
まともに完走したの無いじゃん
357無念Nameとしあき25/08/03(日)15:48:53No.1340432294+
>それ地味に長寿シリーズ化して最終的にTV版まで行ったな
ゲームメーカーがOVA出すっつうんでファミ通の鈴木みその「あんたっちゃぶる」で監督に取材してたなぁ
358無念Nameとしあき25/08/03(日)15:49:50No.1340432559そうだねx2
    1754203790222.webm-(1876562 B)
1876562 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
359無念Nameとしあき25/08/03(日)15:50:29No.1340432706+
>1754193104478.jpg
あさりよしとおが絶賛していたような
360無念Nameとしあき25/08/03(日)15:52:41No.1340433293+
不法アップロードでバブルガムクライシス視た外人の間で今夜はハリケーンがウケて
スコットピルグリムで劇中歌(外人の男が歌ってる)になってたのは
笑っていいのかなんというか...
361無念Nameとしあき25/08/03(日)15:54:18No.1340433666+
>あさりよしとおが絶賛していたような
アニメージュでイラスト付きコラムを連載してたうたたねひろゆきがこのアニメを取り上げて「続きを見たいユーザーから一口何千円かで融資を募って続編作れないものか」と書いたら
編集部に問い合わせが殺到してしまったらしく翌月辺りに謝罪してたな
362無念Nameとしあき25/08/03(日)15:54:48No.1340433776+
>90年代は作画がゴージャスな作品が多かったイメージ
ヤマト以来のアニメブームで業界に入って来た人が
ちょうど心技体のピークを迎えた時期だったからか?
363無念Nameとしあき25/08/03(日)15:56:18No.1340434141そうだねx2
OVAフォローしようと思ったら行ける範囲のビデオレンタルは
とりあえず会員券作ってアンテナ張ってたもんな...
あ!ここ敵は海賊置いてる!とか見つけたら即入会
364無念Nameとしあき25/08/03(日)15:56:29No.1340434186+
    1754204189264.jpg-(23715 B)
23715 B
>No.1340432559
パイオニアのOVAは全部AIC制作の印象だったが
それはマッドハウスなんだな
365無念Nameとしあき25/08/03(日)15:57:07No.1340434354そうだねx2
    1754204227463.jpg-(637232 B)
637232 B
タツノコリメイク期
366無念Nameとしあき25/08/03(日)15:57:42No.1340434489+
機神兵団とかいう地味なロボアニメ
367無念Nameとしあき25/08/03(日)15:58:15No.1340434617+
    1754204295514.jpg-(56603 B)
56603 B
OVA化でTVよりもヒロインの露出度が上がって実にわかりやすい
毎シリーズ乳首も披露するように
368無念Nameとしあき25/08/03(日)15:59:45No.1340434946そうだねx1
中断したけどファイアーエムブレムもすごいクオリティだった
369無念Nameとしあき25/08/03(日)15:59:57No.1340434987そうだねx3
    1754204397588.mp4-(7982267 B)
7982267 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
370無念Nameとしあき25/08/03(日)15:59:58No.1340434993そうだねx3
    1754204398573.jpg-(76590 B)
76590 B
リメイク決定が話題になってたが
こっちの存在はどこまで認知されてるんだろうってなった
371無念Nameとしあき25/08/03(日)16:00:34No.1340435154そうだねx2
    1754204434393.jpg-(37535 B)
37535 B
>No.1340430261
紅いハヤテと武神はびっくりする位面白くなかった
妖刀伝で出来た事がどうして…
372無念Nameとしあき25/08/03(日)16:01:31No.1340435357+
    1754204491665.jpg-(419733 B)
419733 B
>リメイク決定が話題になってたが
>こっちの存在はどこまで認知されてるんだろうってなった
レガリアがダサいで有名
373無念Nameとしあき25/08/03(日)16:01:40No.1340435395+
ジャイアントロボの続きが出ないんでスタッフ遊ばせてもおけないから
うろつき童子作ったらまさか世界にHENTAIの名を轟かせるきっかけになるとは誰も思わなかったよね...
374無念Nameとしあき25/08/03(日)16:01:50No.1340435443+
>機神兵団とかいう地味なロボアニメ
↑うるせー親父だな
375無念Nameとしあき25/08/03(日)16:02:50No.1340435649そうだねx2
    1754204570974.webm-(3237091 B)
3237091 B
>>一番最初のうろつき童子が好きだったな
>>ただ南雲が明美に1発中出ししただけで破壊神へと変身してしまったのが残念だった
>>せめて朝まで何百発も犯り続けたらよかったのに
>北爪のエロアニメというのが興奮した
無印3部作は全てにおいて完成度が高い
376無念Nameとしあき25/08/03(日)16:05:07No.1340436140そうだねx4
    1754204707381.jpg-(178479 B)
178479 B
テレビシリーズと同時進行とか無茶しやがる・・・
377無念Nameとしあき25/08/03(日)16:05:32No.1340436224+
>結城信輝の主戦場  
板野が絡んでると好みはもちろんあるだろうが
一定のクオリティは担保されてたと思う
378無念Nameとしあき25/08/03(日)16:05:46No.1340436269そうだねx1
>テレビシリーズと同時進行とか無茶しやがる・・・
OVAが息切れヤバかったなって
379無念Nameとしあき25/08/03(日)16:06:28No.1340436441そうだねx1
>機神兵団とかいう地味なロボアニメ
パイオニアで出す予定だったジャイアントロボが色んな事情でバンダイ発売になって
対抗馬で何かレトロなロボ物を!で急遽制作が決まったそうな
物凄く面倒臭い起動発進シーンは今でも好き
380無念Nameとしあき25/08/03(日)16:08:08No.1340436818そうだねx3
    1754204888951.jpg-(48269 B)
48269 B
>以降はぷっつりと興味を失った
>世界を広げすぎる梶島のオナニーについて行けんかった
デュアル→GXP→3期→聖機師の流れすげー面白いのに
381無念Nameとしあき25/08/03(日)16:08:31No.1340436910そうだねx2
>テレビシリーズと同時進行とか無茶しやがる・・・
東映まんがまつりで肉星矢スラダンのスタッフが
TV版と同時進行で死にそうだったのと同じやな
382無念Nameとしあき25/08/03(日)16:10:35No.1340437397+
>>>一番最初のうろつき童子が好きだったな
>>>ただ南雲が明美に1発中出ししただけで破壊神へと変身してしまったのが残念だった
>>>せめて朝まで何百発も犯り続けたらよかったのに
>>北爪のエロアニメというのが興奮した
>無印3部作は全てにおいて完成度が高い
3巻は風角鬼と炎角鬼の触手プレイが抜けるけどフィニッシュする爆死して毎回若本演じる水角獣の顔で終わるという
383無念Nameとしあき25/08/03(日)16:11:13No.1340437545そうだねx3
オーガンが初平沢進で
脳を焼かれたとしあきもいたと思う
384無念Nameとしあき25/08/03(日)16:11:21No.1340437571+
>東映まんがまつりで肉星矢スラダンのスタッフが
>TV版と同時進行で死にそうだったのと同じやな
佐々門信芳「テレビの原画はまかせろ!」
385無念Nameとしあき25/08/03(日)16:11:48No.1340437675+
>ドラマCDなのを逆手に酷いパロネタ満載で面白いダンガイオー対イクサー1
>それの凄いのは嘘予告集でOVAダンガイオーの続きを最終回までやり切った事だと思う
でもソレ、後年ブルーレイの購入特典に載ってた4〜6話のあらすじと全然違う内容だからなぁ・・・
まあOVA本編とドラマCDとでは脚本家が違ったから仕方が無いのかもしれないけど
386無念Nameとしあき25/08/03(日)16:11:57No.1340437709+
平沢進といえばベルセルクかな
387無念Nameとしあき25/08/03(日)16:11:59No.1340437722+
    1754205119348.jpg-(42950 B)
42950 B
>無印3部作は全てにおいて完成度が高い
絵的には未来篇以降の方が好み
アレクトーが好き
388無念Nameとしあき25/08/03(日)16:12:38No.1340437851そうだねx1
>>結城信輝の主戦場  
>訳の分からないグロアニメだったけど完結したな
最終巻の販売が前巻から時間が経ち過ぎてしばらく完結した事に気が付かなかったわ…流石に3巻発売から4年後に新巻発売とか気付かんわ!
389無念Nameとしあき25/08/03(日)16:14:17No.1340438228そうだねx1
妖獣教室とか陰獣学園とか外道学園とか色々出たけどやっぱうろつきが一番だな
390無念Nameとしあき25/08/03(日)16:15:16No.1340438464そうだねx1
    1754205316501.mp4-(8147290 B)
8147290 B
>結城信輝の主戦場 
それは板野一郎の趣味作品の印象
391無念Nameとしあき25/08/03(日)16:15:39No.1340438550そうだねx4
>佐々門信芳「テレビの原画はまかせろ!」
絵はアレだけどどんなにタイトなスケジュールでも確実に間に合わせるのはマジで凄いと思う
この人居なかったら間に合わなかったTVアニメなんて沢山あるし…
392無念Nameとしあき25/08/03(日)16:16:49No.1340438875そうだねx2
>>東映まんがまつりで肉星矢スラダンのスタッフが
>>TV版と同時進行で死にそうだったのと同じやな
>佐々門信芳「テレビの原画はまかせろ!」
プリキュア映画は青山さんがそのポジだったそうな
393無念Nameとしあき25/08/03(日)16:17:08No.1340438973そうだねx1
    1754205428389.jpg-(58595 B)
58595 B
鈴置さんの前口上から入る歌は中々好きだった
394無念Nameとしあき25/08/03(日)16:17:34No.1340439080+
うしおととらのOVAは何度も借りて見た
395無念Nameとしあき25/08/03(日)16:17:35No.1340439083そうだねx1
>佐々門信芳「テレビの原画はまかせろ!」
手癖で描いてる時の作画はまあ置くとしても描く速度と物量は最強だからなあ
396無念Nameとしあき25/08/03(日)16:18:31No.1340439327そうだねx2
    1754205511891.jpg-(28750 B)
28750 B
深夜にやってたなぎら健壱の番組で見るOVAを物色してた
397無念Nameとしあき25/08/03(日)16:21:35No.1340440107+
    1754205695134.jpg-(215351 B)
215351 B
マロンを演じた弥生みつきさんの声がカワイイ!
398無念Nameとしあき25/08/03(日)16:21:46No.1340440149そうだねx5
サンプル動画を気軽に観れる時代じゃ無かったから
マジでアニメ誌の記事や広告頼りだった
399無念Nameとしあき25/08/03(日)16:24:21No.1340440785そうだねx1
>>佐々門信芳「テレビの原画はまかせろ!」
>絵はアレだけどどんなにタイトなスケジュールでも確実に間に合わせるのはマジで凄いと思う
>この人居なかったら間に合わなかったTVアニメなんて沢山あるし…
勇者シリーズとかな
400無念Nameとしあき25/08/03(日)16:27:48No.1340441597+
>>90年代って0083とかGロボ以外で有名なロボアニメ有ったかな。ダンガイオーとゼオライマーは80年代だし
>ゲッターロボは
1970年代ならマジンガー効果でロボアニメ代表作に
1990年代なら勇者エルドランSDガンダムに埋もれた凡作
生まれる時代が悪すぎた…
401無念Nameとしあき25/08/03(日)16:29:04No.1340441895+
>鈴置さんの前口上から入る歌は中々好きだった
・無無邪気で天真爛漫な女の子
・真面目な優等生タイプのお姉さん
・好戦的で頼りになる褐色の姉御
なんとなくダンガイオーが好きな人にもウケそうなキャラ達だと思ったけど
いまいち知名度が低いんだよね、ダンガイザー3って
402無念Nameとしあき25/08/03(日)16:29:35No.1340442014+
>>鈴置さんの前口上から入る歌は中々好きだった
>・無無邪気で天真爛漫な女の子
>・真面目な優等生タイプのお姉さん
>・好戦的で頼りになる褐色の姉御
>なんとなくダンガイオーが好きな人にもウケそうなキャラ達だと思ったけど
そりゃ大張が平野の弟子だから…
403無念Nameとしあき25/08/03(日)16:29:58No.1340442092+
>他にもあったしよくわからんな
ああこれだ
かなり大きかったしこんな水着だった
404無念Nameとしあき25/08/03(日)16:31:10No.1340442374+
    1754206270256.png-(138513 B)
138513 B
〜90年代までのサブカル雑誌ライターって
基本的に否定マウント小馬鹿にしてたイメージ
405無念Nameとしあき25/08/03(日)16:32:50No.1340442865そうだねx1
>そりゃ大張が平野の弟子だから…
いやいやいや、大張さんが敬意を込めて平野さんの事を師匠って呼んでるだけだから!
直接の師弟関係なんかじゃないってば、ナニ言ってんの?
406無念Nameとしあき25/08/03(日)16:37:01No.1340443979そうだねx2
    1754206621409.webp-(15456 B)
15456 B
80年代後期によく見かけたこんな感じの美少女の絵柄はついえちゃったね
今は90年代以降のCCさくらとかの少女漫画→萌えまんがな絵柄をベースに進化していってる感じ
407無念Nameとしあき25/08/03(日)16:38:31No.1340444384そうだねx1
てかあさりよしとおがココらへんに厳しいのって
カールビンソンにそう言う話来なかったからだろうなって
408無念Nameとしあき25/08/03(日)16:38:39No.1340444422そうだねx1
>〜90年代までのサブカル雑誌ライターって
>基本的に否定マウント小馬鹿にしてたイメージ
アニメに限らず音楽関係もそうだな
メジャーの歌手ボロクソにバカにするだけの本が90年代に売ってて
こんなん誰が買うんだと思ってたけど
ネットが普及して以降この本みたいなことやる人が多くて需要あったんだなと知った
409無念Nameとしあき25/08/03(日)16:39:14No.1340444577+
>予告は入っていたけど2巻が出なかった。
TVSPで1回だけ放映してるんだよね
録画しておけば良かった
410無念Nameとしあき25/08/03(日)16:43:03No.1340445542そうだねx1
>基本的に否定マウント小馬鹿にしてたイメージ
今でも一部のとしあきはそんな感じだな
411無念Nameとしあき25/08/03(日)16:43:20No.1340445632そうだねx1
>そりゃ大張が平野の弟子だから…
バリさんは独学でやって来たので強いて言うなら後輩のたわし原先生が持って来た
作画の良いシーンだけ集めた編集ビデオが師匠に当たるかと
412無念Nameとしあき25/08/03(日)16:43:31No.1340445679そうだねx2
>ネットが普及して以降この本みたいなことやる人が多くて需要あったんだなと知った
ボロカス言いながらナイター見てるおっちゃんみたいなもんどのジャンルにも居るんだなあって
413無念Nameとしあき25/08/03(日)16:43:47No.1340445753+
>ネットが普及して以降この本みたいなことやる人が多くて需要あったんだなと知った
雑誌の読者投稿のノリがそのままスライドしてきたのがオタク系の匿名掲示板文化やな
414無念Nameとしあき25/08/03(日)16:44:12No.1340445863+
>ボロカス言いながらナイター見てるおっちゃんみたいなもんどのジャンルにも居るんだなあって
ガンダムとかのロボアニメ視聴者やの…
415無念Nameとしあき25/08/03(日)16:44:46No.1340445995そうだねx1
>カールビンソンにそう言う話来なかったからだろうなって
来たんだよ
416無念Nameとしあき25/08/03(日)16:45:06No.1340446075+
>てかあさりよしとおがココらへんに厳しいのって
>カールビンソンにそう言う話来なかったからだろうなって
いや出たよ
毒にも薬にもならない出来のが一本...
417無念Nameとしあき25/08/03(日)16:45:38No.1340446206そうだねx1
まあ直接習ってなくても画集とかノウハウで影響大きく受けて
この人は俺の師匠だなって思う人は絵描きなら結構思い当たるかも
418無念Nameとしあき25/08/03(日)16:46:33No.1340446448+
>〜90年代までのサブカル雑誌ライターって
>基本的に否定マウント小馬鹿にしてたイメージ
雑誌の文体って時代が出るよね
419無念Nameとしあき25/08/03(日)16:47:12No.1340446606そうだねx3
    1754207232854.jpg-(606061 B)
606061 B
>ネットが普及して以降この本みたいなことやる人が多くて需要あったんだなと知った
若い頃は雑誌の真似がカッコイイと思ってた頃もあった
ただ価値観アップデート出来ずそのまま歳重ねた人もたまに見かける
420無念Nameとしあき25/08/03(日)16:47:28No.1340446659+
あさりの好みってコズミックバトンガールコメットさんみたいのだし
この時代のOVAとは全く反りが合わないのも納得だろ
421無念Nameとしあき25/08/03(日)16:48:37No.1340446945+
ワッハマンのアニメはみてみたかったかなあ
422無念Nameとしあき25/08/03(日)16:49:13No.1340447093+
>若い頃は雑誌の真似がカッコイイと思ってた頃もあった
>ただ価値観アップデート出来ずそのまま歳重ねた人もたまに見かける
今カタログで見かける腐女子のホラー作家が下の人みたいな感じだったな
423無念Nameとしあき25/08/03(日)16:49:50No.1340447232そうだねx1
>ワッハマンのアニメはみてみたかったかなあ
俺は動いてしゃべるるくるく見たかった
424無念Nameとしあき25/08/03(日)16:50:14No.1340447334+
    1754207414347.jpg-(51617 B)
51617 B
>>てかあさりよしとおがココらへんに厳しいのって
>>カールビンソンにそう言う話来なかったからだろうなって
>いや出たよ
>毒にも薬にもならない出来のが一本...
世話になってた徳間から発売で因果応報というか
425無念Nameとしあき25/08/03(日)16:51:10No.1340447602そうだねx1
    1754207470183.mp4-(8083946 B)
8083946 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
426無念Nameとしあき25/08/03(日)16:51:25No.1340447680+
今はオタ非オタ関係なしに雑誌頼らずとも企業の公式がSNSとか設けて
そこで新作や商品情報や設定や裏話とかもアピールできるから
雑誌も大変だわな
427無念Nameとしあき25/08/03(日)16:51:54No.1340447821そうだねx1
>世話になってた徳間から発売で因果応報というか
アップフェルラントとかも微妙な出来だったね...
428無念Nameとしあき25/08/03(日)16:52:34No.1340447973そうだねx2
    1754207554760.jpg-(340906 B)
340906 B
個人的には好きな作品なんだけど正史から外されてしまっているのが悲しい・・・。
429無念Nameとしあき25/08/03(日)16:52:36No.1340447983+
>雑誌の文体って時代が出るよね
昭和軽薄体だったかな
あれが昔から苦手だった
430無念Nameとしあき25/08/03(日)16:53:22No.1340448202そうだねx2
>80年代後期によく見かけたこんな感じの美少女の絵柄はついえちゃったね
平野俊弘の絵も変わっちゃったしな…
でもうるし原智志は今でも80年代の絵柄だと思う
431無念Nameとしあき25/08/03(日)16:53:51No.1340448323+
>個人的には好きな作品なんだけど正史から外されてしまっているのが悲しい・・・。
ぬえあんまり絡んでないから
むしろAIC作品の悪い癖が出てたとしか…
432無念Nameとしあき25/08/03(日)16:54:46No.1340448582そうだねx1
>雑誌も大変だわな
アニメージュだけは創刊号から買ってるので応援の意味も込めて今でも雑誌を買ってる
433無念Nameとしあき25/08/03(日)16:55:56No.1340448936+
>>そりゃ大張が平野の弟子だから…
>いやいやいや、大張さんが敬意を込めて平野さんの事を師匠って呼んでるだけだから!
>直接の師弟関係なんかじゃないってば、ナニ言ってんの?
ええ…じゃあ猿真似やん
434無念Nameとしあき25/08/03(日)16:55:58No.1340448944+
>世話になってた徳間から発売で因果応報というか
これで嫌になってアニメ化は全部断ってるって聞いたが
435無念Nameとしあき25/08/03(日)16:56:04No.1340448974+
>No.1340447602
ダンメカの飛行シーンは眉毛も原画描いてるんだっけ
436無念Nameとしあき25/08/03(日)16:56:08No.1340448994そうだねx2
たわし先生は昔から一目でわかる絵柄で変わらず描き続けているのが凄い
時代に合わせて絵柄を変えてて凄いと思ったのはやぶうち優とかかな
437無念Nameとしあき25/08/03(日)16:56:25No.1340449081そうだねx3
    1754207785582.jpg-(174050 B)
174050 B
OVA化とかしてた時にはあんな未来が待っていようとは思いもしなかったのです
438無念Nameとしあき25/08/03(日)16:56:43No.1340449170+
>アニメージュだけは創刊号から買ってるので応援の意味も込めて今でも雑誌を買ってる
永野のりことかまだいる?
439無念Nameとしあき25/08/03(日)16:58:22No.1340449622そうだねx1
>ええ…じゃあ猿真似やん
直接師事もらえるなんてむしろかなりレアじゃないかな
絵の現場って
俺も20年くらい画業に携わってるけどそんなもんよ
440無念Nameとしあき25/08/03(日)16:58:31No.1340449658+
    1754207911600.jpg-(204576 B)
204576 B
>たわし先生は昔から一目でわかる絵柄で変わらず描き続けているのが凄い
この仕事どうして来たんだろう
441無念Nameとしあき25/08/03(日)16:58:45No.1340449732+
    1754207925125.jpg-(118641 B)
118641 B
ウルトラマンオメガを見るとこれを思い出すのは俺くらいなのかな
あぁこれは80年代か…
442無念Nameとしあき25/08/03(日)16:59:03No.1340449814+
>>>90年代って0083とかGロボ以外で有名なロボアニメ有ったかな。ダンガイオーとゼオライマーは80年代だし
>>ゲッターロボは
>1970年代ならマジンガー効果でロボアニメ代表作に
>1990年代なら勇者エルドランSDガンダムに埋もれた凡作
>生まれる時代が悪すぎた…
號とチェンゲの区別付かないガイジw
443無念Nameとしあき25/08/03(日)16:59:09No.1340449848+
>永野のりことかまだいる?
いないよ
444無念Nameとしあき25/08/03(日)16:59:52No.1340450073+
>ええ…じゃあ猿真似やん
オマージュとかリスペクトとかって言葉、知らないの?
445無念Nameとしあき25/08/03(日)17:01:24No.1340450576+
>たわし先生は昔から一目でわかる絵柄で変わらず描き続けているのが凄い
>時代に合わせて絵柄を変えてて凄いと思ったのはやぶうち優とかかな
ぽよよん★ろっくちゃんさんとか最低限の調整で時代に合わせるから恐れ入る
でもスク水ニーソばんそうこう変な透明腕輪はやめない
446無念Nameとしあき25/08/03(日)17:01:27No.1340450586+
>この仕事どうして来たんだろう
どこにもいないぞ
447無念Nameとしあき25/08/03(日)17:01:59No.1340450757+
書き込みをした人によって削除されました
448無念Nameとしあき25/08/03(日)17:04:39No.1340451493+
>この仕事どうして来たんだろう
1巻のジャケットイラストを描いただけ。
449無念Nameとしあき25/08/03(日)17:05:24No.1340451692そうだねx1
>>80年代後期によく見かけたこんな感じの美少女の絵柄はついえちゃったね
>平野俊弘の絵も変わっちゃったしな…
奥さんとバリさんの絵を見て絵で勝負するのは諦めたって言ってた
十分上手いのに…
450無念Nameとしあき25/08/03(日)17:05:45No.1340451809+
>こっちの存在はどこまで認知されてるんだろうってなった
やっぱりロボの操縦は全裸だよね
451無念Nameとしあき25/08/03(日)17:06:34No.1340452018+
>>>>90年代って0083とかGロボ以外で有名なロボアニメ有ったかな。ダンガイオーとゼオライマーは80年代だし
>>>ゲッターロボは
>>1970年代ならマジンガー効果でロボアニメ代表作に
>>1990年代なら勇者エルドランSDガンダムに埋もれた凡作
>>生まれる時代が悪すぎた…
>號とチェンゲの区別付かないガイジw
あ?號もチェンゲも90年代だろ
…ああ、OVAのチェンゲの方ね、ごめん
チェンゲは今川の選曲とかいいんだけど後半は音楽までチープになると思わんかったわ
452無念Nameとしあき25/08/03(日)17:06:45No.1340452059+
>90年代って0083とかGロボ以外で有名なロボアニメ有ったかな。ダンガイオーとゼオライマーは80年代だし
むしろマクロスプラスしか知らん
めっちゃCM見てた
453無念Nameとしあき25/08/03(日)17:07:28No.1340452304+
    1754208448257.jpg-(30224 B)
30224 B
>やっぱりロボの操縦は全裸だよね
うむ
454無念Nameとしあき25/08/03(日)17:07:59No.1340452469+
>OVA化とかしてた時にはあんな未来が待っていようとは思いもしなかったのです
原作者はザブングル漫画でも誰得展開にするあたり
黒富野かニューアメリカシネマに脳焼かれてたとしか
455無念Nameとしあき25/08/03(日)17:08:17No.1340452569+
>>やっぱりロボの操縦は全裸だよね
>うむ
おめえじゃねえ引っ込んでろホモ
456無念Nameとしあき25/08/03(日)17:08:55No.1340452746+
>うむ
イサミィ♥
457無念Nameとしあき25/08/03(日)17:09:45No.1340452986そうだねx1
前期やってたアポカリプスホテルは懐かしのOVAコメディアニメ感があった
変なところに力入れるとことか
458無念Nameとしあき25/08/03(日)17:11:05No.1340453330そうだねx2
    1754208665908.jpg-(26963 B)
26963 B
>>うむ
>イサミィ♥
459無念Nameとしあき25/08/03(日)17:12:38No.1340453794+
>あ?號もチェンゲも90年代だろ
>…ああ、OVAのチェンゲの方ね、ごめん
え?と思ってググったらチェンゲが98年って…嘘だろぉ…
てっきり…2000年以降かと……
460無念Nameとしあき25/08/03(日)17:13:32No.1340454052そうだねx1
    1754208812669.jpg-(268241 B)
268241 B
>平野俊弘の絵も変わっちゃったしな…
>奥さんとバリさんの絵を見て絵で勝負するのは諦めたって言ってた
>十分上手いのに…
平野さんの絵好きだけど、結構絵柄が安定しないというか…
この漫画版の弾劾鳳も1巻の頃はまだアニメの絵柄に近い可愛いタッチなんだけど
最終巻の5巻では全然絵柄変わっちゃって劇画チックになっちゃってたからな〜
461無念Nameとしあき25/08/03(日)17:13:51No.1340454153+
スレッドを立てた人によって削除されました
>こういうスレにOVAと劇場アニメを間違えてる奴がいるのは何なんだろう
>配信で見たにわかにしても今敏作品なんて間違えようがねぇだろうに
無知なりによっぽど都合の悪いレスだったのか
わざわざ消してるのウケるな
462無念Nameとしあき25/08/03(日)17:16:06No.1340454890そうだねx2
こんなスレにも荒らし湧くんだな
463無念Nameとしあき25/08/03(日)17:17:11No.1340455260そうだねx2
>こんなスレにも荒らし湧くんだな
本人荒らしてるつもりはないのがタチ悪いわね
464無念Nameとしあき25/08/03(日)17:17:24No.1340455319そうだねx1
>シド・ミードデザイン超満載の貴重なアニメだし話もまあ無難だったんだがなあ
アイマスのキャラデザの人の経歴調べてこれやってたんだと知った
言われてみれば似てるなと
465無念Nameとしあき25/08/03(日)17:17:52No.1340455456そうだねx3
むしろ荒らしの年代がわかるというか・・・
466無念Nameとしあき25/08/03(日)17:18:59No.1340455790そうだねx1
>アイマスのキャラデザの人の経歴調べてこれやってたんだと知った
>言われてみれば似てるなと
もうゲーム1作目が20年前の作品なんだよなあアイマスも
765関連の商品が今も盛んに出るのでつい忘れちゃうけど
467無念Nameとしあき25/08/03(日)17:21:17No.1340456565+
    1754209277182.jpg-(73779 B)
73779 B
TVシリーズと同時にでるやつ
468無念Nameとしあき25/08/03(日)17:22:32No.1340456930+
あかほり作品の良さが分からん
469無念Nameとしあき25/08/03(日)17:23:47No.1340457399そうだねx2
>あかほり作品の良さが分からん
合う合わないはあるからねえどんな分野も
470無念Nameとしあき25/08/03(日)17:24:03No.1340457515そうだねx1
>作画の質は高かったから撤退したのはなんかもったいないと思ったよ
博報堂が買ったのもこれからはアニメ商売が重要になると思ったんだろうけど
結局うまく扱えなくてユニバーサルに…
471無念Nameとしあき25/08/03(日)17:24:49No.1340457789+
    1754209489340.jpg-(130936 B)
130936 B
このコンビが面白かったからTVシリーズはイマイチはまらなかったスレイヤーズ
472無念Nameとしあき25/08/03(日)17:26:19No.1340458266+
徳間とジブリとの博報堂とパイオニアLDCの蜜月
473無念Nameとしあき25/08/03(日)17:26:26No.1340458304+
>あかほり作品の良さが分からん
あの時代だから受けた部分が大きいかと
474無念Nameとしあき25/08/03(日)17:26:48No.1340458419+
>今このカルチャー残ってんの?
青山二丁目劇場とかラジオドラマ枠はあるけど
円盤屋がスポンサーについて後からCDで出すのはもう無いな
475無念Nameとしあき25/08/03(日)17:27:16No.1340458595+
>このコンビが面白かったからTVシリーズはイマイチはまらなかったスレイヤーズ
セガサターンのゲームで
TVとOVAキャラの共演叶うかと思ったら
絶妙にすれ違ってたなあ
476無念Nameとしあき25/08/03(日)17:28:50No.1340459097+
    1754209730414.jpg-(67876 B)
67876 B
>徳間とジブリとの博報堂とパイオニアLDCの蜜月
徳間書店も無茶なOVAいっぱい出してたしね
477無念Nameとしあき25/08/03(日)17:30:48No.1340459776そうだねx2
    1754209848652.jpg-(331189 B)
331189 B
>Gガンダムはボンズの南プロデューサーが主導
なので大学の同期の島本和彦がキャラ原案に
478無念Nameとしあき25/08/03(日)17:31:38No.1340460070+
>スレ画はツベで全話見たけどとにかく内容がつまんなくてこの出来なら当時も玩具出なくても未だに円盤化しないのも納得だわ
OVAで玩具出るなんて超上澄みだぞ
479無念Nameとしあき25/08/03(日)17:32:00No.1340460174+
    1754209920210.jpg-(73893 B)
73893 B
ヲタ濃度の異様に濃いOVAから
レンタルで確実に回転するDQN物まで
カオスなラインナップで充実してた徳間書店
480無念Nameとしあき25/08/03(日)17:32:53No.1340460458そうだねx1
    1754209973964.webp-(84188 B)
84188 B
>パイオニアと東芝がアニメに尽力してた時代
481無念Nameとしあき25/08/03(日)17:38:11No.1340462160+
    1754210291206.jpg-(40003 B)
40003 B
公式無料配信してるのもチラホラあるね
482無念Nameとしあき25/08/03(日)17:44:19No.1340464133+
>博報堂が買ったのもこれからはアニメ商売が重要になると思ったんだろうけど
>結局うまく扱えなくてユニバーサルに…
ごめん電通だったわ
483無念Nameとしあき25/08/03(日)17:47:27No.1340465123+
    1754210847931.jpg-(175346 B)
175346 B
赤ずきんチャチャもOVAあったね。
TVでは登場しなかったポポィ君が出てくる。
484無念Nameとしあき25/08/03(日)17:49:35No.1340465880+
    1754210975072.jpg-(3034139 B)
3034139 B
セクシーな水着姿とパンチラも観られて良かった。
485無念Nameとしあき25/08/03(日)17:49:58No.1340466001+
>公式無料配信してるのもチラホラあるね
こういうの今何やってるのかわからないのかな
いつも公開終わってから知ることが多い
486無念Nameとしあき25/08/03(日)17:50:40No.1340466258+
>セクシーな水着姿とパンチラも観られて良かった。
全く見たことないが緑頭がウンコ頭って呼ばれてたのは覚えてる
487無念Nameとしあき25/08/03(日)17:51:12No.1340466464+
結構伸びたな

- GazouBBS + futaba-