[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754189954684.png-(17641 B)
17641 B無念Nameとしあき25/08/03(日)11:59:14No.1340377422そうだねx5 17:25頃消えます
ナイコンだった俺の憧れだったゲーム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/03(日)12:08:10No.1340379386そうだねx1
ファミコンのSPはちょっと違うからな
2無念Nameとしあき25/08/03(日)12:09:24No.1340379654そうだねx8
    1754190564549.jpg-(133194 B)
133194 B
これ雑誌だけ買ってたからランキングいつも一位でね
3無念Nameとしあき25/08/03(日)12:09:24No.1340379656+
3匹目のフェアリー…
4無念Nameとしあき25/08/03(日)12:09:32No.1340379694+
難しすぎて滅んだ
5無念Nameとしあき25/08/03(日)12:09:33No.1340379697そうだねx9
    1754190573951.jpg-(56235 B)
56235 B
>ファミコン版はちょっと違うからな
6無念Nameとしあき25/08/03(日)12:10:54No.1340379959そうだねx3
電気店でタダプレイできた
7無念Nameとしあき25/08/03(日)12:17:10No.1340381285そうだねx6
久々に聞いた
確かにそんな言葉が有った
8無念Nameとしあき25/08/03(日)12:19:08No.1340381750そうだねx1
98は持ってなかったんでレンタル屋で借りて近く雄九十九でウィザードかベビメーカーとか言うのでコピーしてその日のうちに返してそこで遊んでた
当時根性があって店の奴でRPGとかクリアーしたと思う
九十九て普通の街にもあったんだよな
9無念Nameとしあき25/08/03(日)12:19:44No.1340381875+
>No.1340377422
ファミコンでも出たでしょ
10無念Nameとしあき25/08/03(日)12:28:04No.1340383732そうだねx1
>>ファミコン版はちょっと違うからな
テグザーは弾になったせいで致命的に火力がなくて酷い有り様だったな…
11無念Nameとしあき25/08/03(日)12:29:17No.1340384028そうだねx4
テグザーはあのレーザーが凄かったんだよ
12無念Nameとしあき25/08/03(日)12:31:02No.1340384427そうだねx1
    1754191862044.jpg-(233990 B)
233990 B
当時いっぱい売れたらしい
13無念Nameとしあき25/08/03(日)12:33:17No.1340384964+
>ナイコンだった俺の憧れだったゲーム
小5の時にFM7を買ってもらって最初にプレイしたゲーム来たな…
三匹目の妖精は本当に偶然見つけた
14無念Nameとしあき25/08/03(日)12:33:20No.1340384973+
ナイコン族の時代からは少し外れるけど俺はPC版の水滸伝・天導一〇八星がやりたくてPC無いのにPC版の攻略本を買ってた
というか今でもやりたいからSteamで出してくれコエテクさん!
15無念Nameとしあき25/08/03(日)12:33:32No.1340385016+
>>No.1340377422
>ファミコンでも出たでしょ
ファミコン版はデキがイマイチでな
十字キーと相性が悪い説
16無念Nameとしあき25/08/03(日)12:34:25No.1340385204そうだねx1
>天導一〇八星
これプレステ版はショボいんだよな
17無念Nameとしあき25/08/03(日)12:35:25No.1340385452+
>当時いっぱい売れたらしい
テープメディアには対応してなかったから当時はプレイできず初めて触ったのがWindowsのリバイバルザナドゥだったぞ俺
18無念Nameとしあき25/08/03(日)12:35:42No.1340385507そうだねx1
>ナイコンだった俺の憧れだったゲーム
普通にミステリーハウスをやってみたかった
今でも Time Zone はなんだかやってみたい
19無念Nameとしあき25/08/03(日)12:35:44No.1340385523+
    1754192144262.jpg-(393353 B)
393353 B
店頭デモで聞いたタイトル曲が良かった2
20無念Nameとしあき25/08/03(日)12:36:17No.1340385649そうだねx7
>No.1340384427
それのテープ版は地獄だと思う…
とか思いそうだけど当時はそんな苦情は無かった
俺も気にならなかったし
最初マスターテープとか言うのを40分ぐらいかけてつくったと思う
21無念Nameとしあき25/08/03(日)12:36:23No.1340385670+
ザナドゥは写真だけしか見たことなかったから実物見たらかなり印象が違った
22無念Nameとしあき25/08/03(日)12:36:24No.1340385675+
    1754192184599.jpg-(30806 B)
30806 B
友達んちでやった
23無念Nameとしあき25/08/03(日)12:36:44No.1340385767そうだねx7
>No.1340385452
x−1はテープがありましたよ
24無念Nameとしあき25/08/03(日)12:37:13No.1340385877そうだねx2
ハイドライド 1 2もテープ版有
25無念Nameとしあき25/08/03(日)12:38:24No.1340386174そうだねx2
>店頭デモで聞いたタイトル曲が良かった2
インディジョーンズやんけ!と突っ込んだ思い出
地下帝国に入ってBGMが変わった時に興奮したなー
26無念Nameとしあき25/08/03(日)12:39:30No.1340386442+
>インディジョーンズやんけ!と突っ込んだ思い出
インディージョーンズっぽいのは1じゃなかったっけ
と思ったけどMSX版だからかな
27無念Nameとしあき25/08/03(日)12:39:37No.1340386468+
>ザナドゥは写真だけしか見たことなかったから実物見たらかなり印象が違った
いいですよね
高レベル餓死と密室でマントルが尽きるの
28無念Nameとしあき25/08/03(日)12:40:36No.1340386718そうだねx2
>高レベル餓死と密室でマントルが尽きるの
ドラゴンスレイヤー用の手袋残してなくてほぼ詰むパターンもあるぞ!
29無念Nameとしあき25/08/03(日)12:40:38No.1340386729そうだねx1
>>No.1340385452
>x−1はテープがありましたよ
FM7しか持ってませんでした…
その代わりスターアーサー伝説はテラ4001までプレイできました…
30無念Nameとしあき25/08/03(日)12:40:40No.1340386737そうだねx2
    1754192440028.png-(16807 B)
16807 B
ゲームはフロッピーなのに
音楽テープも付いてくる謎仕様の3
31無念Nameとしあき25/08/03(日)12:41:06No.1340386842+
ブラオニ
あの時代で装備変えたらグラス変わってNPCとトークや仲間に勧誘出来たり髪型変えたり凄かった
32無念Nameとしあき25/08/03(日)12:41:21No.1340386890+
>友達んちでやった
知名度ゼロだけど実はPCエンジンでも出ている
33無念Nameとしあき25/08/03(日)12:41:56No.1340387028+
>ハイドライド 1 2もテープ版有
3がテープ版無いんですよね
34無念Nameとしあき25/08/03(日)12:42:43No.1340387243+
>>高レベル餓死と密室でマントルが尽きるの
カルマのパラメーターがめっちゃ上がってるけど気にせずプレイした初回
35無念Nameとしあき25/08/03(日)12:43:49No.1340387526+
    1754192629067.png-(18717 B)
18717 B
大きな声では言えないけど友達にダビングしてもらってプレイしてた
そういやハード買った時も家電屋さんがテープのゲームつけてくれたな…
36無念Nameとしあき25/08/03(日)12:44:35No.1340387697+
>ブラオニ
>あの時代で装備変えたらグラス変わってNPCとトークや仲間に勧誘出来たり髪型変えたり凄かった
FM7だとベーシック言語とマシン語の半々で動かしててそういう芸当が出来たから普通に感心してたね
井戸潜ってきます…
37無念Nameとしあき25/08/03(日)12:46:20No.1340388105そうだねx2
    1754192780657.png-(11021 B)
11021 B
メッセージが英語なのがすごい高級感あった
38無念Nameとしあき25/08/03(日)12:46:32No.1340388157+
ザナドゥはアクションパズルゲームだから…
それはそうとこの流れだとイースが出てきてもおかしく無いかな
39無念Nameとしあき25/08/03(日)12:47:50No.1340388481そうだねx1
ソフトも高かったので絶対ハズレ引きたく無いと吟味に吟味を重ねて買ったよ


リグラス…

つまんなかった…
40無念Nameとしあき25/08/03(日)12:48:11No.1340388573+
初代ザナドゥは全部Q装備でなくてもガルシス倒せるんだっけ
41無念Nameとしあき25/08/03(日)12:48:12No.1340388579そうだねx3
>大きな声では言えないけど友達にダビングしてもらってプレイしてた
>そういやハード買った時も家電屋さんがテープのゲームつけてくれたな…
古代のPC時代にはソフトのレンタルショップとかあったしテープダビングしてプレイもしてたわ
データレコーダーとかないからラジカセでロードしてよくリードエラー起こしてたけど
42無念Nameとしあき25/08/03(日)12:48:43No.1340388694そうだねx1
>メッセージが英語なのがすごい高級感あった
アップルとかの洋ゲーが持て囃された時代
あとアドベンチャーゲームも英語入力が多かった
polish piller
43無念Nameとしあき25/08/03(日)12:49:01No.1340388749そうだねx1
>>ブラオニ
>>あの時代で装備変えたらグラス変わってNPCとトークや仲間に勧誘出来たり髪型変えたり凄かった
>FM7だとベーシック言語とマシン語の半々で動かしててそういう芸当が出来たから普通に感心してたね
>井戸潜ってきます…
6001版だとベーシックオンリーだから起動後Breakするとリストずらずら見れてパスワードも丸見えだった
44無念Nameとしあき25/08/03(日)12:49:17No.1340388814そうだねx1
イースは2が凄すぎた
45無念Nameとしあき25/08/03(日)12:49:23No.1340388836そうだねx1
    1754192963252.png-(6926 B)
6926 B
>井戸潜ってきます…
ドウシマスカ?
46無念Nameとしあき25/08/03(日)12:49:24No.1340388841そうだねx1
>No.1340385649
>x−1はテープがありましたよ
それを家電量販店の試遊台で高校生の兄ちゃん達と
やってたんだから、当時は寛大だったよなぁ
47無念Nameとしあき25/08/03(日)12:49:51No.1340388955+
>リグラス…
>つまんなかった…
ランダムハウス…森田さん…
48無念Nameとしあき25/08/03(日)12:49:53No.1340388961+
>初代ザナドゥは全部Q装備でなくてもガルシス倒せるんだっけ
ドラスレなしでデスの魔法だけでも倒す事は可能
めっちゃ長くなるけど
49無念Nameとしあき25/08/03(日)12:50:04No.1340389002そうだねx4
    1754193004425.jpg-(144796 B)
144796 B
>ゲームはフロッピーなのに
>音楽テープも付いてくる謎仕様の3
音楽テープって5周年の記念品だし
50無念Nameとしあき25/08/03(日)12:51:28No.1340389339そうだねx2
>イースは2が凄すぎた
振り向きリリアは伝説すぎる
あとノルティアの氷壁BGMが刑事ドラマみたいだと思ったな
51無念Nameとしあき25/08/03(日)12:52:21No.1340389556+
>初代ザナドゥは全部Q装備でなくてもガルシス倒せるんだっけ
理論上はDeath連打でも倒せる
ドラスレ1で防御値以下の攻撃値で
ビオラインの三つ首に10ダメで延々与えるのと
同じぐらい不毛だけど
52無念Nameとしあき25/08/03(日)12:54:40No.1340390081+
このスレだけ時代が違いすぎる…
イースはIが完成されすぎててもうね…
中ボス戦が鬼難易度だけど(一向にドギが牢屋の壁を破ってくれない…)
53無念Nameとしあき25/08/03(日)12:55:17No.1340390216+
>初代ザナドゥは全部Q装備でなくてもガルシス倒せるんだっけ
murasame辺りから攻撃当たるから
鼻先ツンツンで[9]固定
54無念Nameとしあき25/08/03(日)12:55:19No.1340390224+
RPG初体験はブラックオニキスだったけど初心者向けで遊びやすかった
55無念Nameとしあき25/08/03(日)12:55:27No.1340390254そうだねx6
    1754193327733.jpg-(92654 B)
92654 B
ファミコンに移植されたが…
どうしてこうなったすぎる
56無念Nameとしあき25/08/03(日)12:55:49No.1340390349そうだねx1
>>ゲームはフロッピーなのに
>>音楽テープも付いてくる謎仕様の3
>音楽テープって5周年の記念品だし
Windows版のハイドライドにこれのCD版がおまけでついてきたな
57無念Nameとしあき25/08/03(日)12:55:56No.1340390371そうだねx1
外枠にアイテム並ぶの好き
スレ画とかドルアーガとか
58無念Nameとしあき25/08/03(日)12:57:21No.1340390706+
多重スクロールで感動したりウイングマンで「チェイング!」
って変身の掛け声が聞けてびっくりした世代か
59無念Nameとしあき25/08/03(日)12:57:25No.1340390726+
>ファミコンに移植されたが…
>どうしてこうなったすぎる
これマジで名作巨大なガルム艦にミサイル当ててブチ破る展開にドキドキだった
60無念Nameとしあき25/08/03(日)12:57:35No.1340390767そうだねx7
    1754193455133.gif-(7315 B)
7315 B
>イースは2が凄すぎた
アドルの新たな旅がはじまる…
でまさかそのまま空飛んでいくとは思わなかったわ
発売日に買った2のOPには度肝抜かれたな
61無念Nameとしあき25/08/03(日)12:58:04No.1340390904+
> 多重スクロールで感動したりウイングマンで「チェイング!」って変身の掛け声が聞けてびっくりした世代か
女の子のまばたきだぜ
62無念Nameとしあき25/08/03(日)12:58:09No.1340390935そうだねx2
    1754193489095.png-(10543 B)
10543 B
いつかプレイしたいと思ったが出来なかった
まだメーカー生きてるらしいからフルリメイクされないかな
63無念Nameとしあき25/08/03(日)12:58:40No.1340391065そうだねx2
    1754193520946.jpg-(43708 B)
43708 B
>外枠にアイテム並ぶの好き
>スレ画とかドルアーガとか
せやね
64無念Nameとしあき25/08/03(日)13:01:07No.1340391636そうだねx1
イースはHPが減る廊下を力押しで突っ切った事を覚えている
65無念Nameとしあき25/08/03(日)13:01:42No.1340391779そうだねx1
    1754193702783.jpg-(129654 B)
129654 B
このゲーム買えなかったのにサントラCDだけ買った俺は変わり者だと思う
66無念Nameとしあき25/08/03(日)13:02:21No.1340391938そうだねx5
    1754193741783.gif-(1886178 B)
1886178 B
>女の子のまばたきだぜ
67無念Nameとしあき25/08/03(日)13:02:25No.1340391958そうだねx2
    1754193745734.jpg-(109368 B)
109368 B
シナリオジェネレータとは?
68無念Nameとしあき25/08/03(日)13:02:30No.1340391972+
>まだメーカー生きてるらしいからフルリメイクされないかな
一応EGGコンソールのリリース予定入ってるから待つのだSwitch持ってる?
69無念Nameとしあき25/08/03(日)13:02:38No.1340392007+
>リグラス…
>つまんなかった…
>ランダムハウス…森田さん…
EGGコンソールにあるから手を出してみようかと思ったけどそうなのか…
そう言えば森田氏はミネルバトンサーガのプログラマーやってたんだね知らなかった
70無念Nameとしあき25/08/03(日)13:02:44No.1340392022そうだねx1
    1754193764198.jpg-(162411 B)
162411 B
やってみたかったなぁ
71無念Nameとしあき25/08/03(日)13:03:15No.1340392143そうだねx1
    1754193795918.jpg-(30189 B)
30189 B
>ゲームはフロッピーなのに
>音楽テープも付いてくる謎仕様の3
当時はまだそんなにCD普及してなかったから特典サントラとかはテープとかソノシートだったんだ
72無念Nameとしあき25/08/03(日)13:04:27No.1340392430そうだねx3
>このゲーム買えなかったのにサントラCDだけ買った俺は変わり者だと思う
当時でもゲームよりこのCDの方が数売れたってよ
73無念Nameとしあき25/08/03(日)13:04:28No.1340392441そうだねx2
    1754193868091.jpg-(97237 B)
97237 B
数年前のゴールデンウィークに1と2プレイして子供の頃の夢が叶った
74無念Nameとしあき25/08/03(日)13:05:20No.1340392668+
>>まだメーカー生きてるらしいからフルリメイクされないかな
>一応EGGコンソールのリリース予定入ってるから待つのだSwitch持ってる?
持ってない
今更旧Switch買うくらいなら普通に入手できるようになったらSwitch2を買うかも
75無念Nameとしあき25/08/03(日)13:05:45No.1340392794そうだねx9
    1754193945378.gif-(9956 B)
9956 B
当時はグラフィックすげぇ!って思ったもんだ
76無念Nameとしあき25/08/03(日)13:06:33No.1340392957+
Switchはほとんどレトロゲーム倉庫になってるからSwitch2買うのはしばらく後だな
77無念Nameとしあき25/08/03(日)13:06:53No.1340393058+
>RPG初体験はブラックオニキスだったけど初心者向けで遊びやすかった
DO NOT ENTER!(ビープ音)
78無念Nameとしあき25/08/03(日)13:07:58No.1340393340そうだねx8
    1754194078810.png-(26541 B)
26541 B
>シナリオジェネレータとは?
バーン
79無念Nameとしあき25/08/03(日)13:08:20No.1340393438+
最新描画エンジンを搭載!
それでも3分かかる
80無念Nameとしあき25/08/03(日)13:08:22No.1340393451+
>せやね
ソフトベンダーTAKERUかな?
81無念Nameとしあき25/08/03(日)13:08:58No.1340393595そうだねx2
    1754194138613.jpg-(21088 B)
21088 B
>当時はグラフィックすげぇ!って思ったもんだ
せやね
82無念Nameとしあき25/08/03(日)13:09:13No.1340393662+
>数年前のゴールデンウィークに1と2プレイして子供の頃の夢が叶った
1はシステム的にきついけど2は結構お手軽に遊べるな今でも
福神漬あれば1もそうでもないか?
83無念Nameとしあき25/08/03(日)13:09:24No.1340393705+
>ブラックオニキス
今ではネタにして笑ってるけど当時はムーンストーンどころかその次のアリーナまで見据えてバーバリアンスカウトして鍛えまくって備えたんですよ
毎月ログインとか買って最新情報探してさ
84無念Nameとしあき25/08/03(日)13:09:41No.1340393777+
>このゲーム買えなかったのにサントラCDだけ買った俺は変わり者だと思う
ゲームとしてはアレだったしなあ…
85無念Nameとしあき25/08/03(日)13:10:18No.1340393944+
>1754193795918.jpg
このゲーム欲しかったなぁ
店頭デモでPCなのにアニメーションする
それも日本サンライズかぁと思った当時
86無念Nameとしあき25/08/03(日)13:10:27No.1340393987+
>数年前のゴールデンウィークに1と2プレイして子供の頃の夢が叶った
1はローフルとカオスでエンディングが違うんだけど2回クリアするのはかなりの苦行だったな
87無念Nameとしあき25/08/03(日)13:10:41No.1340394043+
>シナリオジェネレータとは?
今なら生成AIで何から何まで自動でやってくれそう
88無念Nameとしあき25/08/03(日)13:12:03No.1340394409+
>そう言えば森田氏はミネルバトンサーガのプログラマーやってたんだね知らなかった
スクエニのプログラムコンテストで優勝してたね
森田のバトルフィールドだっけ
89無念Nameとしあき25/08/03(日)13:12:13No.1340394464そうだねx6
    1754194333186.png-(21302 B)
21302 B
こんなん全部遊べるか!
知り合い全員でもやりきれなかったわ
90無念Nameとしあき25/08/03(日)13:12:29No.1340394532+
    1754194349007.jpg-(78266 B)
78266 B
結局クリアできなかったカレイジアスペルセウス
91無念Nameとしあき25/08/03(日)13:12:47No.1340394618+
    1754194367763.jpg-(16175 B)
16175 B
当時親の顔より見たこのゲームの広告
92無念Nameとしあき25/08/03(日)13:13:04No.1340394705+
85年ザナドゥ
95年リバイバルザナドゥ
05年ザナドゥネクスト
15年東京ザナドゥ
と続いてたけど今年は京都ザンドゥ?出なさそうだな
93無念Nameとしあき25/08/03(日)13:13:07No.1340394724+
>こんなん全部遊べるか!
>知り合い全員でもやりきれなかったわ
内容的にはどれぐらい違ってたんだろ
94無念Nameとしあき25/08/03(日)13:13:21No.1340394776そうだねx3
    1754194401870.png-(60259 B)
60259 B
マスターオブモンスターズ大好き
今も新作SSBやれて幸せ
95無念Nameとしあき25/08/03(日)13:13:24No.1340394785+
>当時親の顔より見たこのゲームの広告
えっちな画像が目当てですね?
96無念Nameとしあき25/08/03(日)13:13:37No.1340394840+
ホラーゲームで緑色に変色して変死するやつ
音楽もなかなか迫力あってビビった
もちろんゲーム名は知らない
97無念Nameとしあき25/08/03(日)13:13:39No.1340394850+
>こんなん全部遊べるか!
>知り合い全員でもやりきれなかったわ
まあ全部遊んだら何かが起きるわけでもないので…
ファミコン版とあとどれかやっておけば十分
98無念Nameとしあき25/08/03(日)13:14:23No.1340395042そうだねx3
> ホラーゲームで緑色に変色して変死するやつ
アンジェラスかな?
99無念Nameとしあき25/08/03(日)13:14:38No.1340395111+
>こんなん全部遊べるか!
>知り合い全員でもやりきれなかったわ
全部遊ぼうなんて思わなかったけどなあ
当時よくあった移植の際の機種間の仕様変更
それよりディーヴァファンブックだ
100無念Nameとしあき25/08/03(日)13:14:46No.1340395141+
>>こんなん全部遊べるか!
>>知り合い全員でもやりきれなかったわ
>内容的にはどれぐらい違ってたんだろ
俺は88とFCしかやってないが88は戦力揃えて艦隊戦
FCはあちこちの惑星に降下してアクションSTGで制圧するゲームだった
101無念Nameとしあき25/08/03(日)13:15:33No.1340395332そうだねx1
    1754194533465.jpg-(24844 B)
24844 B
タモさん
102無念Nameとしあき25/08/03(日)13:15:45No.1340395385+
>内容的にはどれぐらい違ってたんだろ
後年エミュでプレイしたけど戦略パートと惑星戦(横スクロールアクション)がどの機種でもキャラやマップが違うだけな印象だった
103無念Nameとしあき25/08/03(日)13:16:06No.1340395478+
>>>こんなん全部遊べるか!
>>>知り合い全員でもやりきれなかったわ
>>内容的にはどれぐらい違ってたんだろ
>俺は88とFCしかやってないが88は戦力揃えて艦隊戦
>FCはあちこちの惑星に降下してアクションSTGで制圧するゲームだった
そんなに違ってたんだ
せいぜい主役のグラがかわるぐらいだと思ってた
104無念Nameとしあき25/08/03(日)13:16:15No.1340395507+
    1754194575396.jpg-(131688 B)
131688 B
>> ホラーゲームで緑色に変色して変死するやつ
>アンジェラスかな?
だな
105無念Nameとしあき25/08/03(日)13:16:19No.1340395521+
>こんなん全部遊べるか!
>知り合い全員でもやりきれなかったわ
turbo2のステレオFM音源ボードの音よかったわしか覚えてない
106無念Nameとしあき25/08/03(日)13:16:33No.1340395592+
>シナリオジェネレータとは?
ディスク入れ替えで金増やして
薬で魅力ドーピングして主人公無双と攻略法は変わらない
107無念Nameとしあき25/08/03(日)13:16:37No.1340395606+
>内容的にはどれぐらい違ってたんだろ
もともとハイドライドとか多機種への移植で苦労したメーカーがそれを逆手に取って始めた企画だから
基本的にはどれも同じ
ファミコンと98は例外だけど
108無念Nameとしあき25/08/03(日)13:16:50No.1340395669+
>ホラーゲームで緑色に変色して変死するやつ
>音楽もなかなか迫力あってビビった
>もちろんゲーム名は知らない
アンジェラスですね
109無念Nameとしあき25/08/03(日)13:17:26No.1340395824+
>タモさん
即FREEZE
110無念Nameとしあき25/08/03(日)13:18:01No.1340395992そうだねx1
>タモさん
当時タレントがやたらとパソコンのCM広告に出てた思い出
111無念Nameとしあき25/08/03(日)13:18:29No.1340396102そうだねx6
    1754194709384.webp-(22062 B)
22062 B
色んな意味でお世話になりました
112無念Nameとしあき25/08/03(日)13:18:34No.1340396132+
>こんなん全部遊べるか!
>知り合い全員でもやりきれなかったわ
友達で集めても88とMSXとMSX2とファミコンまでだったな
みんなマータリシュバン援軍のパスワード持ってた
113無念Nameとしあき25/08/03(日)13:18:36No.1340396138+
>だな
ユリみたいな子カワイイよね
114無念Nameとしあき25/08/03(日)13:18:41No.1340396155そうだねx1
    1754194721813.gif-(21348 B)
21348 B
例のシーンを雑誌記事じゃなく直に見たかった
後に兄貴がPC88を買って貰ったけどやる機会はなかった
115無念Nameとしあき25/08/03(日)13:18:52No.1340396199+
憧れと言えばルナドンかなぁ
あの当時の俺にはハードディスク専用は敷居が高すぎた…
116無念Nameとしあき25/08/03(日)13:19:01No.1340396244+
>>ブラックオニキス
>今ではネタにして笑ってるけど当時はムーンストーンどころかその次のアリーナまで見据えてバーバリアンスカウトして鍛えまくって備えたんですよ
>毎月ログインとか買って最新情報探してさ
まあ期待しちゃうよね…ムーンストーンの開発画面とか出てたら
117無念Nameとしあき25/08/03(日)13:19:21No.1340396347+
>>タモさん
>当時タレントがやたらとパソコンのCM広告に出てた思い出
パソピア7のCMの親子を思い出した
118無念Nameとしあき25/08/03(日)13:20:00No.1340396501+
>色んな意味でお世話になりました
えっちなおまけではアソコンやテクポリの方が充実してた気がする
まぁ全部買えばいいんですけどね
119無念Nameとしあき25/08/03(日)13:20:01No.1340396503+
>>タモさん
>即FREEZE
中盤以降の敵だから当たると痛いしね(十字架で家を四方八方に囲みつつ)
120無念Nameとしあき25/08/03(日)13:20:53No.1340396732+
    1754194853891.jpg-(256399 B)
256399 B
>女の子のまばたきだぜ
まばたきって言うとこっちの方を思い出す
121無念Nameとしあき25/08/03(日)13:20:54No.1340396738そうだねx1
    1754194854822.jpg-(1575819 B)
1575819 B
>当時タレントがやたらとパソコンのCM広告に出てた思い出
88と言えば斉藤由貴
122無念Nameとしあき25/08/03(日)13:21:13No.1340396824+
>色んな意味でお世話になりました
ちょっとエッチな福袋でジャガーさんの存在を知った
123無念Nameとしあき25/08/03(日)13:21:47No.1340396955+
>色んな意味でお世話になりました
ゲームはやらなかったけどコミックでヒゲ面の侍のおっちゃんのパーティーのやつが面白かった
もちろんタイトルは覚えてない
124無念Nameとしあき25/08/03(日)13:22:24No.1340397103+
    1754194944662.png-(13314 B)
13314 B
>例のシーンを雑誌記事じゃなく直に見たかった
>後に兄貴がPC88を買って貰ったけどやる機会はなかった
いのまたむつみキャラの貴重な裸シーン
もっともいのまた氏はパッケ絵しか描いてないが…
125無念Nameとしあき25/08/03(日)13:22:43No.1340397172+
>turbo2のステレオFM音源ボードの音よかったわしか覚えてない
ウソやろ…FM音源付けると曲は減るしファンファン鳴ってるだけでPSGよりしょぼい
126無念Nameとしあき25/08/03(日)13:23:13No.1340397299+
>えっちなおまけではアソコンやテクポリの方が充実してた気がする
ロードスのリプレイとロボクラッシュ目当てで買ってた連中も結構いたかもしれん
127無念Nameとしあき25/08/03(日)13:23:18No.1340397308+
秋葉原くんとか四谷くんとか実在のライターだと思ってたよコンプティーク
イヌボン木村は中村うさぎの変名だったけど
128無念Nameとしあき25/08/03(日)13:23:35No.1340397398そうだねx1
>もっともいのまた氏はパッケ絵しか描いてないが…
パッケ絵は影山楙倫氏
129無念Nameとしあき25/08/03(日)13:24:13No.1340397550そうだねx1
> ロードスのリプレイとロボクラッシュ目当てで買ってた連中も結構いたかもしれん
聖エルザ…
130無念Nameとしあき25/08/03(日)13:24:24No.1340397599そうだねx2
    1754195064233.png-(17604 B)
17604 B
この画面スペースを無駄に占めてる立ち絵に憧れた
131無念Nameとしあき25/08/03(日)13:24:55No.1340397741+
    1754195095330.jpg-(169305 B)
169305 B
>ゲームはやらなかったけどコミックでヒゲ面の侍のおっちゃんのパーティーのやつが面白かった
>もちろんタイトルは覚えてない
もしかしてその漫画にはこんなロリっ子がいなかったかね?
132無念Nameとしあき25/08/03(日)13:24:58No.1340397753+
>> ロードスのリプレイとロボクラッシュ目当てで買ってた連中も結構いたかもしれん
>聖エルザ…
トップをねらえ!…
133無念Nameとしあき25/08/03(日)13:25:10No.1340397805そうだねx1
>> ロードスのリプレイとロボクラッシュ目当てで買ってた連中も結構いたかもしれん
>聖エルザ…
漫画版ロマンシア…
134無念Nameとしあき25/08/03(日)13:26:19No.1340398057そうだねx1
    1754195179904.jpg-(131452 B)
131452 B
これを遊びたかったが何版がよかったんだろう
135無念Nameとしあき25/08/03(日)13:26:21No.1340398071+
>漫画版ロマンシア…
あの頃は良かったんだがいつしか奇乳絵師になってしまった…
136無念Nameとしあき25/08/03(日)13:26:44No.1340398154+
>>ゲームはやらなかったけどコミックでヒゲ面の侍のおっちゃんのパーティーのやつが面白かった
>>もちろんタイトルは覚えてない
>もしかしてその漫画にはこんなロリっ子がいなかったかね?
おおそれだ
137無念Nameとしあき25/08/03(日)13:27:26No.1340398326そうだねx1
>Switchはほとんどレトロゲーム倉庫になってるからSwitch2買うのはしばらく後だな
俺もアケアカとEGGコンソールばかりだなぁ
138無念Nameとしあき25/08/03(日)13:27:33No.1340398351+
>> ロードスのリプレイとロボクラッシュ目当てで買ってた連中も結構いたかもしれん
>聖エルザ…
漫画も連載してたしゲーム以外の読み物がかなり充実してたな
そして一番楽しみにしてたのがクロちゃんのRPG千夜一夜
139無念Nameとしあき25/08/03(日)13:28:16No.1340398504そうだねx1
    1754195296905.jpg-(296148 B)
296148 B
雑誌記事読むだけ
140無念Nameとしあき25/08/03(日)13:28:37No.1340398592そうだねx3
    1754195317381.jpg-(575337 B)
575337 B
>おおそれだ
ダンジョンマスターか
懐かしいな
141無念Nameとしあき25/08/03(日)13:28:51No.1340398641そうだねx1
    1754195331476.jpg-(143256 B)
143256 B
広告見るだけ
142無念Nameとしあき25/08/03(日)13:29:03No.1340398682+
    1754195343833.jpg-(138693 B)
138693 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
143無念Nameとしあき25/08/03(日)13:30:00No.1340398910+
>そして一番楽しみにしてたのがクロちゃんのRPG千夜一夜
矢野徹さんのウィザードリィ日記とかも
天安門事件に激怒してたな
144無念Nameとしあき25/08/03(日)13:30:28No.1340399018+
>これを遊びたかったが何版がよかったんだろう
俺は88しかやってないから他のはわからんな…
このメーカーのダンジョン迷路くっそ長くて地獄のようだった記憶
145無念Nameとしあき25/08/03(日)13:31:07No.1340399183+
>ダンジョンマスターか
秩序の神様の方が難物なのは新しいと思った
146無念Nameとしあき25/08/03(日)13:31:43No.1340399323そうだねx5
    1754195503698.jpg-(118396 B)
118396 B
>>おおそれだ
>ダンジョンマスターか
>懐かしいな
あぁ、おもしろいゲームだった
147無念Nameとしあき25/08/03(日)13:32:21No.1340399467+
>このメーカーのダンジョン迷路くっそ長くて地獄のようだった記憶
タムリンさん…お願いだから治療に専念してください…
148無念Nameとしあき25/08/03(日)13:32:45No.1340399571そうだねx4
>タムリンさん…お願いだから治療に専念してください…
アトルシャンのさくせんミスよ
149無念Nameとしあき25/08/03(日)13:32:58No.1340399626+
>これを遊びたかったが何版がよかったんだろう
決定版はPCエンジンでムービーがカットされた代わりに更に遊びやすくなったのがスーファミ版って感じ
どっちも一度も戦闘しなくてもエンディングまでいけちまうんだ(つまらんが)
150無念Nameとしあき25/08/03(日)13:33:12No.1340399683そうだねx1
>あぁ、おもしろいゲームだった
ダンジョン飯の先駆けとも言える
151無念Nameとしあき25/08/03(日)13:33:48No.1340399807+
そもそもがヴィジュアルシーンだけのゲーム…
152無念Nameとしあき25/08/03(日)13:34:08No.1340399887+
>>タムリンさん…お願いだから治療に専念してください…
>アトルシャンのさくせんミスよ
ドラクエ4のクリムトとどっちがクソAIかで迷う
153無念Nameとしあき25/08/03(日)13:36:39No.1340400512+
ダードワのオキテ…
154無念Nameとしあき25/08/03(日)13:36:52No.1340400560+
この頃のゲームは既にファストトラベルあったんだろうか
広いマップを歩いて行ったり来たりは流石にきつい
155無念Nameとしあき25/08/03(日)13:38:06No.1340400823そうだねx1
>この頃のゲームは既にファストトラベルあったんだろうか
>広いマップを歩いて行ったり来たりは流石にきつい
すぐ終わるとクレーム来るので敢えて長引かせたような時代なんです
156無念Nameとしあき25/08/03(日)13:38:28No.1340400910そうだねx5
    1754195908733.jpg-(571970 B)
571970 B
>>このメーカーのダンジョン迷路くっそ長くて地獄のようだった記憶
>タムリンさん…お願いだから治療に専念してください…
レーザー取得してからはもう手遅れ…
157無念Nameとしあき25/08/03(日)13:38:37No.1340400938そうだねx3
    1754195917228.jpg-(75679 B)
75679 B
スタークラフトのパッケージ好きだった
158無念Nameとしあき25/08/03(日)13:38:39No.1340400953+
>この頃のゲームは既にファストトラベルあったんだろうか
>広いマップを歩いて行ったり来たりは流石にきつい
木屋のセンスのせいで94年発売なのにファストトラベルが無い風の伝説ザナドゥ…
159無念Nameとしあき25/08/03(日)13:38:55No.1340401024そうだねx1
エメドラは圓丈師匠がサバッシュの方が良くできておる!と張り合ってたっけなぁ
160無念Nameとしあき25/08/03(日)13:39:33No.1340401181そうだねx1
    1754195973187.jpg-(44735 B)
44735 B
洋ゲーの雰囲気
161無念Nameとしあき25/08/03(日)13:40:29No.1340401394+
    1754196029318.jpg-(54431 B)
54431 B
162無念Nameとしあき25/08/03(日)13:40:55No.1340401516+
>スタークラフトのパッケージ好きだった
洋ゲーって一々パッケデザインがカッコよくてもうね…
163無念Nameとしあき25/08/03(日)13:42:09No.1340401813+
>洋ゲーの雰囲気
こんな敵居たっけ?ってなるなった
164無念Nameとしあき25/08/03(日)13:42:22No.1340401864+
>これを遊びたかったが何版がよかったんだろう
わりと内容変更してたけどPCE版はかなり遊びやすくなってた
165無念Nameとしあき25/08/03(日)13:43:04No.1340402033+
    1754196184383.png-(38958 B)
38958 B
憧れではないが店頭で見てドラッグだの暗殺だの発売して大丈夫なのと当時思ったこれ
166無念Nameとしあき25/08/03(日)13:43:08No.1340402049+
>尻
ディスク枚数の数が多かった記憶
167無念Nameとしあき25/08/03(日)13:43:22No.1340402101+
マイトアンドマジックとかどいつもこいつもブサイクで流石洋ゲーって感じだった
面白かったけど
168無念Nameとしあき25/08/03(日)13:44:11No.1340402289+
プレイしたことないのに黄金の羅針盤とかjbハロルドとか
探偵もの関連のワードが何故か記憶に残ってる
169無念Nameとしあき25/08/03(日)13:44:29No.1340402358そうだねx2
>憧れではないが店頭で見てドラッグだの暗殺だの発売して大丈夫なのと当時思ったこれ
後年バンドの方でエグザイルが出てきた時に真っ先に連想したゲーム…
ウルフチーム…
170無念Nameとしあき25/08/03(日)13:45:24No.1340402584+
>プレイしたことないのに黄金の羅針盤とかjbハロルドとか
>探偵もの関連のワードが何故か記憶に残ってる
刑事大打撃とか
171無念Nameとしあき25/08/03(日)13:46:48No.1340402907+
JBハロルドは鬼のように選択肢を周回するゲームだからUIも最適化されてて
ショートカットキーが超充実してた
それが無くなったサターン版とかは苦痛でしかなかった
172無念Nameとしあき25/08/03(日)13:47:34No.1340403083そうだねx2
    1754196454310.jpg-(11884 B)
11884 B
名作らしいがやった事のないこれ
173無念Nameとしあき25/08/03(日)13:47:38No.1340403099+
>憧れではないが店頭で見てドラッグだの暗殺だの発売して大丈夫なのと当時思ったこれ
チョコもクスリの一部として販売してたな
基本はやっぱハシシだけど
174無念Nameとしあき25/08/03(日)13:47:52No.1340403155そうだねx2
FM音源という言葉に夢と未来を感じたなあ
PSG3音のショボい音ならまだマシでBEEP音しか鳴らないマシンなんてザラだった
175無念Nameとしあき25/08/03(日)13:54:18No.1340404681そうだねx1
>FM音源という言葉に夢と未来を感じたなあ
>PSG3音のショボい音ならまだマシでBEEP音しか鳴らないマシンなんてザラだった
うちの初PCは初代PC-8001だったからBEEP音のみ
88SRが高くて買えなかったから安くなった88FR買った時のFM音源の音にビックリした
176無念Nameとしあき25/08/03(日)14:00:46No.1340406193そうだねx2
    1754197246499.mp4-(7590674 B)
7590674 B
>No.1340404681
自分もMSXでFM音源になった時
こんな音出るんだってビックリしたなぁ
177無念Nameとしあき25/08/03(日)14:01:31No.1340406383そうだねx3
    1754197291129.png-(83815 B)
83815 B
>ナイコンだった俺の憧れだったゲーム
更に大幅ボリュームアップ
178無念Nameとしあき25/08/03(日)14:03:25No.1340406823+
>> 多重スクロールで感動したりウイングマンで「チェイング!」って変身の掛け声が聞けてびっくりした世代か
>女の子のまばたきだぜ
ナイコン時代が長くて初代から最終作のスペシャルまでプレイできず悔しい思いをしたわ
去年の夏秋葉原のBEEPに行ったら88FHでスペシャルのデモが動いていて
おっさんの俺の心は一瞬にしてマイコンショップの店頭で目をキラキラさせていた少年時代に戻ってしまった
179無念Nameとしあき25/08/03(日)14:05:07No.1340407173+
書き込みをした人によって削除されました
180無念Nameとしあき25/08/03(日)14:05:37No.1340407294+
    1754197537951.jpg-(42121 B)
42121 B
ナイコンじゃなくアリコンだったけど
糞機種を買ってホントに悔しい思いしたぜ
MSX買ってた方がマシなレベル
181無念Nameとしあき25/08/03(日)14:11:41No.1340408585+
>ナイコンじゃなくアリコンだったけど
>糞機種を買ってホントに悔しい思いしたぜ
俺の友達と全く一緒だ…
すぐカバー掛けてそのままって感じだった
昔ドリームランドをプレイさせてもらった記憶がある
182無念Nameとしあき25/08/03(日)14:14:01No.1340409134+
>>尻
>ディスク枚数の数が多かった記憶
友人が買ったPC88版がすげえ枚数で戦闘のたびに入れ替えてるの見て
恐怖して自分のX68k版買う前にメーカーに問い合わせたわ
なお68は2枚でした
183無念Nameとしあき25/08/03(日)14:16:17No.1340409708そうだねx3
>>ナイコンだった俺の憧れだったゲーム
>更に大幅ボリュームアップ
雑誌に載ってるマップ見るとめっさテンション上がった
184無念Nameとしあき25/08/03(日)14:16:40No.1340409810そうだねx4
    1754198200804.jpg-(13262 B)
13262 B
パッケージが怖い
185無念Nameとしあき25/08/03(日)14:16:54No.1340409874そうだねx3
    1754198214377.jpg-(23878 B)
23878 B
怖い
186無念Nameとしあき25/08/03(日)14:17:17No.1340409949+
>憧れと言えばルナドンかなぁ
>あの当時の俺にはハードディスク専用は敷居が高すぎた…
マインクラフトも無目的ゲームだけど史上もっとも売れたゲームなわけで面白さとは何か考えさせられるな
187無念Nameとしあき25/08/03(日)14:17:57No.1340410127+
>パッケージが怖い
嫌いなクラスメイトだかなんだかへの復讐でどんどん追い込んでいく奴だっけ…?
188無念Nameとしあき25/08/03(日)14:18:41No.1340410293+
>ナイコンじゃなくアリコンだったけど
>糞機種を買ってホントに悔しい思いしたぜ
>MSX買ってた方がマシなレベル
8001と8801mk2は高いのに後のSRと格差がありすぎてなぁ…
6001はそうでもなかったのに
189無念Nameとしあき25/08/03(日)14:21:32No.1340410908そうだねx2
    1754198492157.webp-(48046 B)
48046 B
>>Switchはほとんどレトロゲーム倉庫になってるからSwitch2買うのはしばらく後だな
>俺もアケアカとEGGコンソールばかりだなぁ
switch2に買い替えたけどやってるのはEGGコンソールばかりだな
当時クリアできなかったやつのリベンジみたいなもんだ
190無念Nameとしあき25/08/03(日)14:22:11No.1340411070+
>名作らしいがやった事のないこれ
メガドラ版も出てたけどプレイするとなんか違うんだよなぁ…ってなる
191無念Nameとしあき25/08/03(日)14:22:32No.1340411164+
>憧れと言えばルナドンかなぁ
>あの当時の俺にはハードディスク専用は敷居が高すぎた…
HDDは当時多かったディスク7〜10枚超えるような枚数のゲームを入れると世界が変わった
毎回ディスク入れ替え大変だったプリメ2をインストールして一括読み込みしてプレイしたらもうね
192無念Nameとしあき25/08/03(日)14:24:55No.1340411774そうだねx1
    1754198695593.png-(4433 B)
4433 B
早く移植しておくれ
193無念Nameとしあき25/08/03(日)14:26:46No.1340412279そうだねx1
    1754198806518.png-(136044 B)
136044 B
中坊の頃憧れだった
(現在稼働実機持ち)
194無念Nameとしあき25/08/03(日)14:27:26No.1340412435そうだねx2
    1754198846753.jpg-(16968 B)
16968 B
いつかこれをプレイしてみたい
195無念Nameとしあき25/08/03(日)14:29:53No.1340413021+
>名作らしいがやった事のないこれ
兄貴のパソコンで見たときは技術とか全く詳しくないから三角や四角の平面のグラフィック見てショボっとか思ったな
知った今は当時のポリゴンでこれやってたのすげえってなる
ゲーム自体も面白かった
196無念Nameとしあき25/08/03(日)14:33:03No.1340413836+
    1754199183867.jpg-(47532 B)
47532 B
うちの地方のパソコン館でずっとデモやってたコレが印象深かった
197無念Nameとしあき25/08/03(日)14:33:40No.1340413991そうだねx3
    1754199220997.jpg-(84568 B)
84568 B
>ナイコンだった俺の憧れだったゲーム
俺にとってのパソコンゲームの思い出は攻略本だし
エロゲの思い出はエロゲ広告なんだ
それでもいい思い出だよ
198無念Nameとしあき25/08/03(日)14:35:07No.1340414350+
>うちの地方のパソコン館でずっとデモやってたコレが印象深かった
機種が限定的すぎたプレイした人ほんの一握りしかいないんじゃないかな…
199無念Nameとしあき25/08/03(日)14:36:42No.1340414725+
>>パッケージが怖い
>嫌いなクラスメイトだかなんだかへの復讐でどんどん追い込んでいく奴だっけ…?
よく行く長崎屋の中にあった家電量販店内のPC売り場でずっとデモが流れていて怖かった…
88VAで流れていたアンジェラスのデモも子供心に怖かったなあ
200無念Nameとしあき25/08/03(日)14:37:12No.1340414849+
>俺にとってのパソコンゲームの思い出は攻略本だし
ザナドゥシナリオ?のが前回攻略しすぎてファルコムさんに怒られたので今回はリプレイ形式でお送りしまーす!
ってなってて軽くズッコケた思い出
201無念Nameとしあき25/08/03(日)14:38:25No.1340415130+
    1754199505995.jpg-(55357 B)
55357 B
X68000は憧れだったがついに最後まで買えなかった
店頭で見たオープニングでよそ見して溶接してるオッサンとか
骸骨にブツブツ言ってるお姉さんが出るコレを一度プレイして見たかった
202無念Nameとしあき25/08/03(日)14:39:04No.1340415274+
>>>おおそれだ
>>ダンジョンマスターか
>>懐かしいな
>あぁ、おもしろいゲームだった
同じ名前は大丈夫なのか当時なら おおらかな時代であったことだなあ
今だと商標でガッチガチに縛らないとダメだからなあ
203無念Nameとしあき25/08/03(日)14:39:38No.1340415398そうだねx1
>>ゲームはフロッピーなのに
>>音楽テープも付いてくる謎仕様の3
>音楽テープって5周年の記念品だし
あったなーこれ
すげー懐かしい
204無念Nameとしあき25/08/03(日)14:39:40No.1340415404+
>>ナイコンだった俺の憧れだったゲーム
>俺にとってのパソコンゲームの思い出は攻略本だし
>エロゲの思い出はエロゲ広告なんだ
>それでもいい思い出だよ
昔PC88を買った渋谷の日本マイコン流通センターという店にゲームを探しに行ったら
ご自由にお持ちくださいと書かれた箱があってこれが投げ入れられていた
すかさずゲットして今も持っているけどすっかりボロボロになってしまった
205無念Nameとしあき25/08/03(日)14:43:17No.1340416263+
    1754199797562.jpg-(111193 B)
111193 B
>うちの地方のパソコン館でずっとデモやってたコレが印象深かった
88VA買えなかったからスペハリ風の神羅万象プレイ出来なかった
かわりに98のスペハリ風のやつを買った
206無念Nameとしあき25/08/03(日)14:43:27No.1340416305そうだねx3
昔のパソゲーはデカい箱にかっこいい装丁でゴージャス感があったね
207無念Nameとしあき25/08/03(日)14:44:15No.1340416499そうだねx4
80年代後半〜90年代初頭のアキバのPCショップは
色んなゲームのデモ垂れ流しててガキの頃はそれを眺めてるだけでも楽しかったな
あの頃はまさに夢の街だったよ…
208無念Nameとしあき25/08/03(日)14:44:41No.1340416592そうだねx1
>昔PC88を買った渋谷の日本マイコン流通センターという店にゲームを探しに行ったら
井の頭線の前のビルだっけか
おぼろげに覚えてる
209無念Nameとしあき25/08/03(日)14:45:56No.1340416870+
>80年代後半〜90年代初頭のアキバのPCショップは
>色んなゲームのデモ垂れ流しててガキの頃はそれを眺めてるだけでも楽しかったな
>あの頃はまさに夢の街だったよ…
中学校サボってジーザスのデモの前で張りついてたキモいのは俺です
210無念Nameとしあき25/08/03(日)14:46:47No.1340417060+
>No.1340415130
そんなあなたにX68000Zとコチラをお勧め
https://www.beep-shop.com/extragames/exact/ [link]
211無念Nameとしあき25/08/03(日)14:51:59No.1340418313そうだねx1
    1754200319681.jpg-(92286 B)
92286 B
FC版の実況動画見てるけど意外とちゃんとしてて驚いてる
でもナイコン当時のPC版への憧れは別格なんやな
212無念Nameとしあき25/08/03(日)14:52:06No.1340418340+
昔はレンタル店あって結構繁盛してたなあ
213無念Nameとしあき25/08/03(日)14:54:41No.1340418996そうだねx1
>80年代後半〜90年代初頭のアキバのPCショップは
>色んなゲームのデモ垂れ流しててガキの頃はそれを眺めてるだけでも楽しかったな
>あの頃はまさに夢の街だったよ…
昭和の頃は田舎のデパートにもパソコンショップが入ってて同じ気分だったわ
214無念Nameとしあき25/08/03(日)14:55:45No.1340419230そうだねx4
    1754200545309.gif-(210227 B)
210227 B
>昔はレンタル店あって結構繁盛してたなあ
そらまあね
215無念Nameとしあき25/08/03(日)14:56:29No.1340419413+
大昔は結構パソコンの店あったよね
NECショップとかデパート内もそうだしマイコンショップとか
216無念Nameとしあき25/08/03(日)14:56:31No.1340419421+
>>昔PC88を買った渋谷の日本マイコン流通センターという店にゲームを探しに行ったら
>井の頭線の前のビルだっけか
>おぼろげに覚えてる
駅から割と近い怪しい雑居ビルの6Fだったっけね
覚えてるのがハードが山と置かれていて通路がやたら狭かったのと
万引き防止なのかカウンターの前に中古ソフトの棚があったような
ああいう何が出てくるか分からないようなショップにまた行きたいな
217無念Nameとしあき25/08/03(日)14:59:34No.1340420164+
ゲームコーナーのエロと一般の境目がハッキリしないから子供の頃はドキドキものだった
218無念Nameとしあき25/08/03(日)14:59:58No.1340420255そうだねx1
    1754200798532.gif-(23816 B)
23816 B
デジタイズすげーからの
219無念Nameとしあき25/08/03(日)15:00:03No.1340420277+
>>No.1340415130
>そんなあなたにX68000Zとコチラをお勧め
> https://www.beep-shop.com/extragames/exact/ [link]
フロッピーでも売るんだ
220無念Nameとしあき25/08/03(日)15:00:34No.1340420404そうだねx4
    1754200834473.jpg-(14724 B)
14724 B
MZ2500なんでどうして?
221無念Nameとしあき25/08/03(日)15:00:47No.1340420457そうだねx3
    1754200847753.jpg-(63593 B)
63593 B
>そらまあね
222無念Nameとしあき25/08/03(日)15:03:53No.1340421211そうだねx1
今は無き家電量販店に当時はよく行ってた
ALiC日進なんてもう誰も知らないレベル
223無念Nameとしあき25/08/03(日)15:04:18No.1340421318+
>>昔はレンタル店あって結構繁盛してたなあ
>そらまあね
周りはMSXユーザーばっかりだったからファイラーの天下無敵とフォーミュラだったな
ディスクドライブを持ってなかったので行くことはなかったけど
友達が行きつけだった三鷹のレンタルショップに一度連れて行ってもらえばよかったと今になって思う
224無念Nameとしあき25/08/03(日)15:08:30No.1340422334+
X68でもサージョンかスーパーサージョンとかがあった気もする
225無念Nameとしあき25/08/03(日)15:08:48No.1340422413+
>そんなあなたにX68000Zとコチラをお勧め
エトワールプリンセス懐かしいな
クリアしたかどうかも覚えてない
226無念Nameとしあき25/08/03(日)15:09:11No.1340422504そうだねx3
>そらまあね
ウィザード
ファイルマスター
ベイビーメイカー
アインシュタイン
ラッツアンドスター

とか色々あったなぁ
227無念Nameとしあき25/08/03(日)15:12:09No.1340423200+
>>Switchはほとんどレトロゲーム倉庫になってるからSwitch2買うのはしばらく後だな
>俺もアケアカとEGGコンソールばかりだなぁ
初代は持ってなくて2でSwitchデビューしたけど
セットのマリカーそっちのけでレトロゲームやってる…
手元で気軽に遊べるのがすごく良いね
228無念Nameとしあき25/08/03(日)15:12:56No.1340423397+
>昔はレンタル店あって結構繁盛してたなあ
まんまコピー品を売ってる店もあったなぁ
当然ながら即亡くなったが
229無念Nameとしあき25/08/03(日)15:14:15No.1340423705+
モスマン新作でたのか
230無念Nameとしあき25/08/03(日)15:15:24No.1340424010+
>色んな意味でお世話になりました
コンプティーク
ポプコム
テクノポリス

にはお世話になり申した
231無念Nameとしあき25/08/03(日)15:16:15No.1340424195+
>まんまコピー品を売ってる店もあったなぁ
>当然ながら即亡くなったが
無法すぎてダメだった
そう言えば学生の頃校舎の近くに疑似レンタル店があったなあ…
232無念Nameとしあき25/08/03(日)15:16:49No.1340424311+
知らないヤツはモグリだぜって看板の店があった
233無念Nameとしあき25/08/03(日)15:17:41No.1340424531そうだねx1
スレタイトルで思い出したけど
アソコンってパソコン雑誌も無かったか?
誌面が縦書きでコンプと同じく袋とじがウリなの
234無念Nameとしあき25/08/03(日)15:19:23No.1340424952+
レンタル店はゲームだけじゃなくてファイラー自体もレンタルしてたし
ブランクディスク売ってたしなあ…
235無念Nameとしあき25/08/03(日)15:19:57No.1340425095+
今switchにEgg来てるのか
知らなかった
236無念Nameとしあき25/08/03(日)15:23:09No.1340425844+
もう店頭でプログラミングする文化もなくなったな
237無念Nameとしあき25/08/03(日)15:23:23No.1340425905+
    1754202203189.jpg-(166500 B)
166500 B
ありがとうキャリーラボ
238無念Nameとしあき25/08/03(日)15:23:43No.1340426006そうだねx2
    1754202223076.jpg-(170518 B)
170518 B
>アソコンってパソコン雑誌も無かったか?
来たわよ
239無念Nameとしあき25/08/03(日)15:23:49No.1340426019そうだねx2
    1754202229071.jpg-(60277 B)
60277 B
キャリーラボありがとう
240無念Nameとしあき25/08/03(日)15:29:27No.1340427424+
高価だしなかなか買えなくてナイコン時代は結構長かったわ
手に入れてからは過去のゲームとかまとめてやりまくった
241無念Nameとしあき25/08/03(日)15:30:13No.1340427621+
> 今switchにEgg来てるのか
基本マウス要らない作品メインだがそれでも買い切りだから本家EGGよりとんでもなく敷居が低くていいよ
242無念Nameとしあき25/08/03(日)15:33:52No.1340428582+
    1754202832518.jpg-(50900 B)
50900 B
3でなかった
243無念Nameとしあき25/08/03(日)15:34:22No.1340428707+
アソコン買ってたなあ
今でも2、3冊ほど残してあるけど
244無念Nameとしあき25/08/03(日)15:34:37No.1340428762+
>ナイコンだった俺の憧れだったゲーム
小学校の時に親がMSX版買ってきてくれたが
ドラクエみたいに町民がヒントもくれないで意味がわからなかった
245無念Nameとしあき25/08/03(日)15:36:34No.1340429240+
    1754202994948.jpg-(74440 B)
74440 B
>今switchにEgg来てるのか
魔導物語はシステムが元から簡単に遊べるように作ってあるから楽しいよ
246無念Nameとしあき25/08/03(日)15:37:07No.1340429378+
    1754203027372.webp-(506792 B)
506792 B
やはりスレ早々にあがってるのねテグザー
FCに移植されると知って大喜びしたわ
そしてスクウェアと言うメーカーが嫌いになったわ
247無念Nameとしあき25/08/03(日)15:37:53No.1340429551+
>ブラオニ
>あの時代で装備変えたらグラス変わってNPCとトークや仲間に勧誘出来たり髪型変えたり凄かった
MSX版で辿り着いたけどウィザードリィ以上の想い出RPGだわ
248無念Nameとしあき25/08/03(日)15:38:26No.1340429670+
光栄SLGの昔のとかEGGコンソールで出したら結構いい値段付けても売れそうだが参戦しないかな
249無念Nameとしあき25/08/03(日)15:39:16No.1340429853そうだねx2
>そしてスクウェアと言うメーカーが嫌いになったわ
ファミコンの性能って部分が大きいから仕方ないんです
250無念Nameとしあき25/08/03(日)15:39:58No.1340429994+
    1754203198749.jpg-(140222 B)
140222 B
噂を聞いて憧れなかったゲーム
251無念Nameとしあき25/08/03(日)15:40:59No.1340430252+
ナイコン時代は自分がゲーム借りてくるからで
やらせてもらうみたいなことも結構あった
252無念Nameとしあき25/08/03(日)15:41:59No.1340430488+
うちに入り浸ってた友達いたな
仕舞いには自分でソフト買ってきてうちでやってた
253無念Nameとしあき25/08/03(日)15:42:37No.1340430651+
>この画面スペースを無駄に占めてる立ち絵に憧れた
当時はそう思ってたが今だとマシンスペック的に描画範囲を極限まで狭める工夫だったんだなぁって
254無念Nameとしあき25/08/03(日)15:43:58No.1340430979+
書き込みをした人によって削除されました
255無念Nameとしあき25/08/03(日)15:44:00No.1340430998+
書き込みをした人によって削除されました
256無念Nameとしあき25/08/03(日)15:44:01No.1340431000+
格ソフトメーカーが共同して作るゲームは駄目説
ガルフォースとか
257無念Nameとしあき25/08/03(日)15:46:05No.1340431543+
書き込みをした人によって削除されました
258無念Nameとしあき25/08/03(日)15:47:34No.1340431919+
システムソフトSLGとクリスタルソフトRPGが当時の2大憧れ的な感じだった
259無念Nameとしあき25/08/03(日)15:50:05No.1340432588そうだねx2
    1754203805993.jpg-(636085 B)
636085 B
これ読み物として良い
260無念Nameとしあき25/08/03(日)15:54:07No.1340433624+
クリスタルキングのOPのあれ
店頭で88でプレイしたけど激重だったけど98はかなり軽かった
261無念Nameとしあき25/08/03(日)16:03:01No.1340435679+
    1754204581365.jpg-(103622 B)
103622 B
>これ読み物として良い
ワイの答えはコレや!
262無念Nameとしあき25/08/03(日)16:04:11No.1340435936+
>これ読み物として良い
リングメイルをX型の金属のわっかにしてる解釈…
まぁこういう世界と思えばありかなと思う
263無念Nameとしあき25/08/03(日)16:04:37No.1340436019+
>ワイの答えはコレや!
武将FILEじゃないのか
264無念Nameとしあき25/08/03(日)16:05:19No.1340436188+
>これ読み物として良い
付属のモンスター図鑑とかだけで面白かった
友達に借りて全読みした
265無念Nameとしあき25/08/03(日)16:10:25No.1340437355+
    1754205025344.jpg-(880540 B)
880540 B
>これ読み物として良い
一部撮った
266無念Nameとしあき25/08/03(日)16:11:43No.1340437655+
    1754205103169.jpg-(760857 B)
760857 B
267無念Nameとしあき25/08/03(日)16:14:38No.1340438301+
>次
付属品と似てるな
使い回しでは
268無念Nameとしあき25/08/03(日)16:16:21No.1340438739そうだねx1
>>ブラオニ
>>あの時代で装備変えたらグラス変わってNPCとトークや仲間に勧誘出来たり髪型変えたり凄かった
>MSX版で辿り着いたけどウィザードリィ以上の想い出RPGだわ
FM7版だと基本BEEP音で味気ないから当時放送してたスケバン刑事をテレビ付けて流してたら
後日なつかし映像でスケバン刑事の映像が出ると脳内にブラオニのプレイした記憶が流れるように…
269無念Nameとしあき25/08/03(日)16:16:56No.1340438914そうだねx2
>一部撮った
こういう武器とかマニュアルのモンスターとか授業中に思い出して色々想像したもんだ
270無念Nameとしあき25/08/03(日)16:18:34No.1340439346そうだねx1
>FM7版だと基本BEEP音で味気ないから当時放送してたスケバン刑事をテレビ付けて流してたら
>後日なつかし映像でスケバン刑事の映像が出ると脳内にブラオニのプレイした記憶が流れるように…
テレビとPCモニタが部屋にあるってどんだけブルジョアジーだよ
271無念Nameとしあき25/08/03(日)16:19:34No.1340439585+
>高価だしなかなか買えなくてナイコン時代は結構長かったわ
>手に入れてからは過去のゲームとかまとめてやりまくった
20年くらい前だとヤフオクとかで安価なレトロPCや当時のソフトが叩き売り状態で溢れてたから落札しまくって自宅でレトロゲームを満喫したなあ…
272無念Nameとしあき25/08/03(日)16:19:35No.1340439590+
>こういう武器とかマニュアルのモンスターとか授業中に思い出して色々想像したもんだ
教科書の活字の並びがインベーダーに見えたもんよ
273無念Nameとしあき25/08/03(日)16:19:52No.1340439668+
友達の兄貴がやってるのを横で食い入るように見てた
おかげでザナドゥとソーサリアン未プレイなのに一部bgmが今でも頭に残ってる
274無念Nameとしあき25/08/03(日)16:22:38No.1340440386そうだねx1
>友達の兄貴がやってるのを横で食い入るように見てた
>おかげでザナドゥとソーサリアン未プレイなのに一部bgmが今でも頭に残ってる
ザナドゥは残ってるな
俺もプレイ経験はほぼ無い
275無念Nameとしあき25/08/03(日)16:22:40No.1340440392そうだねx3
>80年代後半~90年代初頭のアキバのPCショップは
>色んなゲームのデモ垂れ流しててガキの頃はそれを眺めてるだけでも楽しかったな
>あの頃はまさに夢の街だったよ…
BEEPって店が今まさにそういうパソコンショップになってるね秋葉原…
276無念Nameとしあき25/08/03(日)16:23:00No.1340440477そうだねx2
あるある友達の兄弟とか家族と話したり遊んだり
なんか色々良くしてもらってありがたかよ
277無念Nameとしあき25/08/03(日)16:24:26No.1340440800+
>これ読み物として良い
これに出てくる武器防具の半分くらい実装されてないんだよなたしか
278無念Nameとしあき25/08/03(日)16:24:51No.1340440914そうだねx1
>おかげでザナドゥとソーサリアン未プレイなのに一部bgmが今でも頭に残ってる
ソーサリアンの砂漠のBGMモロに久石譲っぽくて笑ってたら作曲者が久石譲の弟子なの良いよね…
279無念Nameとしあき25/08/03(日)16:26:41No.1340441332+
>>FM7版だと基本BEEP音で味気ないから当時放送してたスケバン刑事をテレビ付けて流してたら
>>後日なつかし映像でスケバン刑事の映像が出ると脳内にブラオニのプレイした記憶が流れるように…
>テレビとPCモニタが部屋にあるってどんだけブルジョアジーだよ
当時は2階の応接間だったので…
棚に高そうな洋酒が並んでたのでブルジョアだったのは否定しないよ
今は物置部屋になってて裕福でも無いけど
280無念Nameとしあき25/08/03(日)16:28:29No.1340441770+
出先のスマホからなのでPCのなつかし画像が貼れないのいっぱい悲しい
家に戻れるのはスレ落ちしてる時間だし…
281無念Nameとしあき25/08/03(日)16:31:37No.1340442507そうだねx1
懐古スレで画像とか見るだけであの頃の思い出が蘇るから好き
282無念Nameとしあき25/08/03(日)16:31:43No.1340442537そうだねx1
    1754206303274.jpg-(221243 B)
221243 B
当時はドラバスみたく剣振ってスゲーって思ったが
後年やったら煩雑でヒットストップもないしで切ってる感もなく
あかんゲームやった
リアタイなら感想ちがったんだろな
283無念Nameとしあき25/08/03(日)16:36:54No.1340443952+
>当時はドラバスみたく剣振ってスゲーって思ったが
>後年やったら煩雑でヒットストップもないしで切ってる感もなく
>あかんゲームやった
>リアタイなら感想ちがったんだろな
ナツい
やったようなやってないような記憶薄い
284無念Nameとしあき25/08/03(日)16:38:25No.1340444352そうだねx1
>あるある友達の兄弟とか家族と話したり遊んだり
としちゃんご飯食べていきな
お母さんには電話しておいてあげるから
285無念Nameとしあき25/08/03(日)16:39:55No.1340444770+
>ナイコンだった俺の憧れだったゲーム
自分も小学生くらいで買って貰えなかったから
確かコンプティークのウィザードリィ装備品リストを見てハァハァしてたな
286無念Nameとしあき25/08/03(日)16:41:57No.1340445250+
>うちの地方のパソコン館でずっとデモやってたコレが印象深かった
散々プレイしたが最終面がキャラ限定と判明して「俺の腕では無理だ…」となって封印したゲームだ…
拡散弾の奴で撃たれる前に撃つしかまともにクリア出来なかった
287無念Nameとしあき25/08/03(日)16:43:11No.1340445584+
>BEEPって店が今まさにそういうパソコンショップになってるね秋葉原…
え?また戻ったのか?嘘だろ
288無念Nameとしあき25/08/03(日)16:43:50No.1340445764+
今回のポイントマンは
俺一人でやる
289無念Nameとしあき25/08/03(日)16:48:10No.1340446824+
>今回のポイントマンは
>俺一人でやる
ファイナルゾーンにヴァリスに覇邪の封印
工画堂は俺の青春や
290無念Nameとしあき25/08/03(日)16:48:26No.1340446887+
    1754207306416.jpg-(268406 B)
268406 B
>BEEPって店が今まさにそういうパソコンショップになってるね秋葉原…
BEEPでこれを見てからもう一年経ってしまった
また行きたいが去年夏の観光客の多さを思い出すと腰が重い
291無念Nameとしあき25/08/03(日)16:48:38No.1340446955+
    1754207318117.jpg-(238070 B)
238070 B
>当時雑誌で見たら美麗なパケ絵やグラがスゲーって思ったが
>後年動画を見たら動きは遅いわBGMも微妙で
>あかんゲームやった
>リアタイなら感想ちがったんやろか
292無念Nameとしあき25/08/03(日)16:50:49No.1340447489+
>工画堂は俺の青春や
サイキックウォーをやりたかった
293無念Nameとしあき25/08/03(日)16:52:02No.1340447849+
夢幻の心臓2は呪文の名前が厨二全開で好きだった


幻の援軍来たれ!
294無念Nameとしあき25/08/03(日)16:54:08No.1340448402+
>夢幻の心臓2は呪文の名前が厨二全開で好きだった
>
>幻の援軍来たれ!
同じレス何回も見た気がする
295無念Nameとしあき25/08/03(日)17:01:49No.1340450701そうだねx1
>BEEPって店が今まさにそういうパソコンショップになってるね秋葉原…
あそこ狭いよな
296無念Nameとしあき25/08/03(日)17:01:58No.1340450752+
>No.1340446955
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/4989.html [link]
wikiだと良作判定だけど
88とMSX2でしか出ずにその後リメイクや続編すら出なかった事も考えると
そんなに人気のある良作だったとは思えんなァ〜
297無念Nameとしあき25/08/03(日)17:06:13No.1340451921+
>>次
>付属品と似てるな
>使い回しでは
付属品…マニュアルのことか
マニュアルのイラストとは違う
298無念Nameとしあき25/08/03(日)17:06:39No.1340452043+
    1754208399845.jpg-(4257726 B)
4257726 B
>色んな意味でお世話になりました
主にこっち方面でめっちゃお世話に…
299無念Nameとしあき25/08/03(日)17:07:12No.1340452207+
    1754208432191.jpg-(94330 B)
94330 B
>3でなかった
300無念Nameとしあき25/08/03(日)17:08:35No.1340452656+
>No.1340446955
どうしてパケ絵を描いた人間にゲーム内のグラも描かせなかったのか
24時間問い詰めたい
301無念Nameとしあき25/08/03(日)17:11:32No.1340453468+
>>>次
>>付属品と似てるな
>>使い回しでは
>付属品…マニュアルのことか
>マニュアルのイラストとは違う
マニュアルと別に図鑑とか付いてたんだよ
302無念Nameとしあき25/08/03(日)17:13:50No.1340454145+
>BEEPって店が今まさにそういうパソコンショップになってるね秋葉原…
ジャンクハードが並んでる所にX1があってタイムスリップした気分になったわ…
実機を最後に見たのは何年前だったか
303無念Nameとしあき25/08/03(日)17:18:53No.1340455763そうだねx1
    1754209133267.jpg-(162712 B)
162712 B
ニャンニャンニャン
304無念Nameとしあき25/08/03(日)17:21:11No.1340456542+
>>あるある友達の兄弟とか家族と話したり遊んだり
>としちゃんご飯食べていきな
>お母さんには電話しておいてあげるから
あるある
友達の兄ちゃんとMSX2の激突ペナントレース2で対戦したのを思い出したわ
305無念Nameとしあき25/08/03(日)17:21:39No.1340456679+
    1754209299507.jpg-(211077 B)
211077 B
>マニュアルと別に図鑑とか付いてたんだよ
モンスターマニュアルは所謂マニュアルと同じ製本
別に付いてた機種あった?

- GazouBBS + futaba-