[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754129391554.png-(560816 B)
560816 B無念Nameとしあき25/08/02(土)19:09:51No.1340198962+ 23:30頃消えます
SEED
2002年放送開始
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/02(土)19:10:50No.1340199266+
そんなに
2無念Nameとしあき25/08/02(土)19:11:49No.1340199541そうだねx3
もうレトロアニメの領域か
3無念Nameとしあき25/08/02(土)19:13:20No.1340199971+
ダムAが売れるようになったのはSEEDが始動してからだったなぁ
4無念Nameとしあき25/08/02(土)19:17:06No.1340200931+
    1754129826702.jpg-(6917285 B)
6917285 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/08/02(土)19:19:27No.1340201567+
>ダムAが売れるようになったのはSEEDが始動してからだったなぁ
オリジンと時期被ってたっけ
6無念Nameとしあき25/08/02(土)19:20:30No.1340201832そうだねx8
当時見てたガキはオッサン
オッサンはジジイになった
7無念Nameとしあき25/08/02(土)19:21:24No.1340202085+
丁度20歳ぐらいだったかな
8無念Nameとしあき25/08/02(土)19:23:56No.1340202730+
>オリジンと時期被ってたっけ
オリジンはダムA創刊から載ってる
9無念Nameとしあき25/08/02(土)19:25:50No.1340203286そうだねx1
もう令和キッズのお父さんお母さんのアニメ
10無念Nameとしあき25/08/02(土)19:26:53No.1340203581+
令和で映画がバズって展開が復活するとは
11無念Nameとしあき25/08/02(土)19:27:26No.1340203732+
今でもストライク好きだ
12無念Nameとしあき25/08/02(土)19:29:51No.1340204374+
後追いみたいな作品もまま出ていたな
13無念Nameとしあき25/08/02(土)19:31:00No.1340204693そうだねx6
    1754130660174.png-(27732 B)
27732 B
>もうレトロアニメの領域か
レトロ通り越してるが?
AGEですら通り越してるが?
14無念Nameとしあき25/08/02(土)19:31:24No.1340204805そうだねx5
>当時見てたガキはオッサン
>オッサンはジジイになった
オッサンじゃない!
15無念Nameとしあき25/08/02(土)19:31:51No.1340204925そうだねx1
土6枠アニメの転換点
16無念Nameとしあき25/08/02(土)19:32:46No.1340205193+
平成キッズに1stみたいなブーム体験をさせようという狙いでしっかり当てたのは偉い
17無念Nameとしあき25/08/02(土)19:34:41No.1340205736そうだねx1
映画のときになんとなく声優の年齢調べてみたら驚愕した
18無念Nameとしあき25/08/02(土)19:34:58No.1340205829+
>土6枠アニメの転換点
ゾイドウルトラマンみたいな親子で楽しめるのが
一気に中2オタ臭くなった時期
19無念Nameとしあき25/08/02(土)19:35:36No.1340206004+
>>土6枠アニメの転換点
>ゾイドウルトラマンみたいな親子で楽しめるのが
>一気に中2オタ臭くなった時期
ティーン向けにキャラグッズやDVDを売るビジネスモデルに転換したのも印象深い
20無念Nameとしあき25/08/02(土)19:36:53No.1340206358+
そうかなぁ…ロックマンエグゼとかマギでもっと下がってないかなぁ
21無念Nameとしあき25/08/02(土)19:37:11No.1340206433そうだねx3
そんなことないよガンダムSEEDは15年前だし00は10年前だよ
鉄血は5年前だよみんなうそつきだ
22無念Nameとしあき25/08/02(土)19:37:14No.1340206444+
砂漠の不倫劇とフリーダムが出てきてからの展開は色々言われていたけど結果的にオマージュ先の1stとの差別化が出来て結果オーライだったちょっと劇薬が過ぎるが
23無念Nameとしあき25/08/02(土)19:37:21No.1340206472そうだねx4
>ダムAが売れるようになったのはSEEDが始動してからだったなぁ
創刊号から即完売と聞いたが
24無念Nameとしあき25/08/02(土)19:39:00No.1340206939+
ガンダムエース創刊や連邦VSジオンでリバイバル展開がノッてる時にSEEDで若年層をガッツリ掴んだのは理想的な流れ
25無念Nameとしあき25/08/02(土)19:41:32No.1340207612+
当時SEEDから入った層がダムA買って読む漫画あんの?
26無念Nameとしあき25/08/02(土)19:41:58No.1340207747そうだねx2
映画が出るまで長かった……
27無念Nameとしあき25/08/02(土)19:42:53No.1340208021+
>当時SEEDから入った層がダムA買って読む漫画あんの?
アストレイとかオリジンとか
28無念Nameとしあき25/08/02(土)19:43:42No.1340208254+
平成の1st目指しますとぶち上げて実際成功させたのはすごい
29無念Nameとしあき25/08/02(土)19:44:55No.1340208614+
>平成の1st目指しますとぶち上げて実際成功させたのはすごい
若年層がこぞって見ていたのはなかなかないブームだった
30無念Nameとしあき25/08/02(土)19:44:59No.1340208640+
>当時SEEDから入った層がダムA買って読む漫画あんの?
俺はむしろガンダムエースからガンダムを知ったぞ
SEEDを初めて見て職場にガンダムエースがあったのでそこでガンダムさんとかの四コマやカラーページを見て興味を持ち
名言とか名シーンとかMSやキャラとかの知識を得てからファーストを見た
31無念Nameとしあき25/08/02(土)19:45:58No.1340208957そうだねx1
キャラクター人気で女子も見てたってのがいいよな
上手いことやったな
ガンプラだけじゃなくてそれ以外のグッズも売れてたみたいだし
32無念Nameとしあき25/08/02(土)19:47:43No.1340209506+
>キャラクター人気で女子も見てたってのがいいよな
>上手いことやったな
>ガンプラだけじゃなくてそれ以外のグッズも売れてたみたいだし
20年後までアスランやイザークを追ってくれるファンを掴んだのはデカイ上がり
33無念Nameとしあき25/08/02(土)19:48:23No.1340209697+
初代は平井絵がまだ目が大きくない
34無念Nameとしあき25/08/02(土)19:48:37No.1340209765+
>そんなことないよガンダムSEEDは15年前だし00は10年前だよ
>鉄血は5年前だよみんなうそつきだ
水星の魔女は3年前だし閃光のハサウェイは去年だしFREEDOMは半年前だしククルス・ドアンの島は一ヶ月前だしジークアクスは昨日終わったもんな
35無念Nameとしあき25/08/02(土)19:50:21No.1340210263+
>>当時SEEDから入った層がダムA買って読む漫画あんの?
>アストレイとかオリジンとか
SEEDから入った層だけどEXAのために漫画買いました嘘ですキャンペーンコードのためです
36無念Nameとしあき25/08/02(土)19:51:52No.1340210766+
SEEDがあんまりにも売れすぎて終わって一年後までに続編のテレビ企画準備してこいと言う酷すぎるムチャ振り
37無念Nameとしあき25/08/02(土)19:54:04No.1340211400そうだねx3
>SEEDがあんまりにも売れすぎて終わって一年後までに続編のテレビ企画準備してこいと言う酷すぎるムチャ振り
今じゃ考えられないスピード感だよな
38無念Nameとしあき25/08/02(土)19:54:25No.1340211509+
その次のハガレンも売れて土6の高学年以上向け商法がノッていた時期
39無念Nameとしあき25/08/02(土)19:54:59No.1340211660そうだねx1
>>SEEDがあんまりにも売れすぎて終わって一年後までに続編のテレビ企画準備してこいと言う酷すぎるムチャ振り
>今じゃ考えられないスピード感だよな
当時ですら無理だろと批判されるくらいなので
40無念Nameとしあき25/08/02(土)19:55:48No.1340211900そうだねx2
    1754132148924.mp4-(8103547 B)
8103547 B
TBSでまだスポーツマンNo,1決定戦とかやってた頃
41無念Nameとしあき25/08/02(土)20:00:14No.1340213163+
放送時の構想じゃクルーゼでなくてマルキオかアスランをラスボスにするかという案もあったらしいがそうしなくて結果的にシリーズ化にうまく作用したか
42無念Nameとしあき25/08/02(土)20:01:44No.1340213603そうだねx1
>その次のハガレンも売れて土6の高学年以上向け商法がノッていた時期
主題歌がよく売れてたな
43無念Nameとしあき25/08/02(土)20:01:45No.1340213610そうだねx3
>その次のハガレンも売れて土6の高学年以上向け商法がノッていた時期
でも血+とかあやしとか誰得オナニーアニメばっかりになってたのが末期だったよね…
44無念Nameとしあき25/08/02(土)20:04:42No.1340214446+
>SEED
>2002年放送開始
初代から23年後にSEED
そしてSEEDから23年後が今
45無念Nameとしあき25/08/02(土)20:05:02No.1340214547そうだねx1
何気に髭から2、3年しか経ってないのか
ガンダム全体としては鉄血から水星までの7年という虚無期間が異常だったんだな…
46無念Nameとしあき25/08/02(土)20:06:44No.1340215078+
>放送時の構想じゃクルーゼでなくてマルキオかアスランをラスボスにするかという案もあったらしいがそうしなくて結果的にシリーズ化にうまく作用したか
マルキオは映画でもラスボス構想あったらしいぞ
まあ人材としてはあれがメンデルの裏に精通してる宗教家マッドサイエンティストみたいなやつでも違和感ないけど
47無念Nameとしあき25/08/02(土)20:10:42No.1340216255+
>何気に髭から2、3年しか経ってないのか
>ガンダム全体としては鉄血から水星までの7年という虚無期間が異常だったんだな…
ビルドやNT閃ハサで間を繋いでたし…
48無念Nameとしあき25/08/02(土)20:11:32No.1340216513そうだねx1
>>その次のハガレンも売れて土6の高学年以上向け商法がノッていた時期
>でも血+とかあやしとか誰得オナニーアニメばっかりになってたのが末期だったよね…
SEEDやハガレンと比べていくらなんでも華がないというか、話題性がないというか……
49無念Nameとしあき25/08/02(土)20:11:35No.1340216535+
主人公にとってのラスボスはクルーゼだが、ある意味では人間の業や無自覚の悪意がラスボスだった作品
50無念Nameとしあき25/08/02(土)20:12:01No.1340216735+
    1754133121673.webm-(8182802 B)
8182802 B
2001年放送開始
51無念Nameとしあき25/08/02(土)20:13:16No.1340217083+
>主人公にとってのラスボスはクルーゼだが、ある意味では人間の業や無自覚の悪意がラスボスだった作品
CE世界がクソ世界すぎてクルーゼも世界の被害者みたいなもんだからなあ……キラも人の悪意や無自覚の差別に苦しんだからクルーゼの言葉に反論しきれないのがあの話のキモだし
52無念Nameとしあき25/08/02(土)20:13:37No.1340217196+
    1754133217132.jpg-(446045 B)
446045 B
>映画が出るまで長かった……
映画が出て良かったね
53無念Nameとしあき25/08/02(土)20:13:49No.1340217265そうだねx1
>>でも血+とかあやしとか誰得オナニーアニメばっかりになってたのが末期だったよね…
>SEEDやハガレンと比べていくらなんでも華がないというか、話題性がないというか……
素人目線の意見なのでアテにならないけど、
「何でコレが受けると思ってんのかね…?」
と思うレベルならともかく、中には売る気あるのかよオイって言いたくなるような代物も多かった
54無念Nameとしあき25/08/02(土)20:13:55No.1340217296そうだねx2
>>映画が出るまで長かった……
>映画が出て良かったね
出たなやっと死なない桑島
55無念Nameとしあき25/08/02(土)20:13:58No.1340217309そうだねx1
>SEEDやハガレンと比べていくらなんでも華がないというか、話題性がないというか……
寺へ…
とか本当にプロデューサーかなんかの趣味でやってた枠なんだろうなという感がある
56無念Nameとしあき25/08/02(土)20:15:54No.1340217951+
書き込みをした人によって削除されました
57無念Nameとしあき25/08/02(土)20:16:55No.1340218270そうだねx1
>>放送時の構想じゃクルーゼでなくてマルキオかアスランをラスボスにするかという案もあったらしいがそうしなくて結果的にシリーズ化にうまく作用したか
>マルキオは映画でもラスボス構想あったらしいぞ
>まあ人材としてはあれがメンデルの裏に精通してる宗教家マッドサイエンティストみたいなやつでも違和感ないけど
SEED資質者を探してるっぽいしメンデルか何かと繋がってそうだよねあの人、監督としてはこれ以上深掘りしてもしょうがないとあれから孤児たちと平和に暮らしてることにしたっぽいが
58無念Nameとしあき25/08/02(土)20:17:41No.1340218509+
キラとカガリの双子設定が最初の予定にないらしかったりライブ感のアドリブが色々大胆
59無念Nameとしあき25/08/02(土)20:18:07No.1340218664+
兼ね役の多い作品
60無念Nameとしあき25/08/02(土)20:19:05No.1340218968そうだねx2
    1754133545464.mp4-(2796344 B)
2796344 B
>SEED
61無念Nameとしあき25/08/02(土)20:20:26No.1340219394+
>兼ね役の多い作品
フレイがクルーゼの声を聞いてパパ〜?という別に伏線でもなかった中の人ネタ
62無念Nameとしあき25/08/02(土)20:21:16No.1340219643+
>兼ね役の多い作品
ナタルとフレイで長会話するスーパー桑島タイム良いよね…
63無念Nameとしあき25/08/02(土)20:26:08No.1340221259+
EDのヒキに外れがない
64無念Nameとしあき25/08/02(土)20:28:42No.1340222070+
ガンダムXが終わってその後はテレビゲームに流れてた子供だったけどSEEDで引き戻されたな
65無念Nameとしあき25/08/02(土)20:29:52No.1340222463+
西川キャラは三話で死ぬ
66無念Nameとしあき25/08/02(土)20:31:33No.1340223016+
>ガンダムXが終わってその後はテレビゲームに流れてた子供だったけどSEEDで引き戻されたな
え?
67無念Nameとしあき25/08/02(土)20:32:01No.1340223175+
SEED放送当時に古臭い初代見ようと思わなかったろ?
それと同じだけの年月が流れたんだ
68無念Nameとしあき25/08/02(土)20:32:34No.1340223342そうだねx4
種やってた時はまだVHS現役だったからな
種のVHSレンタルできたし

そう考えると相当昔な感じしないか?
69無念Nameとしあき25/08/02(土)20:32:46No.1340223412+
ジンは初代におけるザクポジなんだけどイマイチキラと戦った印象が薄い
Xナンバー4機相手に奮戦したり地球に降下してからの敵量産機はバクゥやディンがメインだからか
70無念Nameとしあき25/08/02(土)20:34:56No.1340224141+
>え?
GWXは飛ばし飛ばし見てた
∀は放送時間に家に帰れない日が多かった
∀のころ小学生だったわ
71無念Nameとしあき25/08/02(土)20:36:53No.1340224801+
>>SEEDやハガレンと比べていくらなんでも華がないというか、話題性がないというか……
>寺へ…
>とか本当にプロデューサーかなんかの趣味でやってた枠なんだろうなという感がある
SEEDとハガレンでウケて調子に乗ってたんだろうなと感じるわ
72無念Nameとしあき25/08/02(土)20:39:51No.1340225854そうだねx2
>種やってた時はまだVHS現役だったからな
>種のVHSレンタルできたし
>そう考えると相当昔な感じしないか?
種運命とかニニンがシノブ伝(懐かしい)やってた2004年頃がビデオとDVDの過渡期だった気がする
まさか円盤すらいらない配信時代が来るとは思ってなかった
73無念Nameとしあき25/08/02(土)20:41:33No.1340226423+
>SEEDから23年後
>年月が流れたんだ
楽しい時間はあっという間に過ぎ去たんだ
74無念Nameとしあき25/08/02(土)20:41:37No.1340226440+
>No.1340218968
映画で置きミサイルこと戦術バジルールが活躍したのは燃えた
75無念Nameとしあき25/08/02(土)20:42:00No.1340226555+
>>種やってた時はまだVHS現役だったからな
>>種のVHSレンタルできたし
>>そう考えると相当昔な感じしないか?
>種運命とかニニンがシノブ伝(懐かしい)やってた2004年頃がビデオとDVDの過渡期だった気がする
>まさか円盤すらいらない配信時代が来るとは思ってなかった
そしてレンタルビデオ激減…
配信サイトは毎年更新なビデオ店と違って
毎月料金支払わなきゃいけないのがなあ
76無念Nameとしあき25/08/02(土)20:42:07No.1340226597+
アニメDVDでトップクラスに売れたのが種運命だっけ
77無念Nameとしあき25/08/02(土)20:43:20No.1340226983+
>アニメDVDでトップクラスに売れたのが種運命だっけ
巻割平均60,000ぐらいだった気がする
これより上もありそうだけどどっちにしろバケモンだわな
78無念Nameとしあき25/08/02(土)20:43:43No.1340227126+
>ジンは初代におけるザクポジなんだけどイマイチキラと戦った印象が薄い
ジンはヤキンで悪の3兵器にやられてる印象が強い
キラと戦ったジンで印象強いのは偵察型の黒くてかっこいいやつ
79無念Nameとしあき25/08/02(土)20:45:51No.1340227843+
SEEDを始め土6(日5)でやってたアニメのOPED曲纏めた3枚組アルバム買ったなぁ
CMでアニメの主人公たちがカラオケ屋で盛り上がってる中でアスランだけ帰ろうとするので笑った思い出
80無念Nameとしあき25/08/02(土)20:47:03No.1340228274そうだねx2
生意気なんだよナチュラルがMSなど
81無念Nameとしあき25/08/02(土)20:48:13No.1340228666そうだねx1
うるせえ青き清浄なる世界のためにすっぞ
82無念Nameとしあき25/08/02(土)20:48:16No.1340228680そうだねx2
気づいたらおっさんになってた
83無念Nameとしあき25/08/02(土)20:50:25No.1340229448+
速すぎる時の
84無念Nameとしあき25/08/02(土)20:50:30No.1340229478そうだねx5
    1754135430958.png-(364940 B)
364940 B
運命のガンプラCMでエクステンデットのガキと呼ばれてた子もその後社会人野球で活躍していた
85無念Nameとしあき25/08/02(土)20:51:46No.1340229930+
まだ野獣先輩も20代の若者だったころだな
86無念Nameとしあき25/08/02(土)20:52:22No.1340230157そうだねx1
俺の知ってるTSUTAYAが全店閉店した
87無念Nameとしあき25/08/02(土)20:52:30No.1340230214そうだねx2
>運命のガンプラCMでエクステンデットのガキと呼ばれてた子もその後社会人野球で活躍していた
ごめんねぇ強くてさぁ!の子?
すげーな
88無念Nameとしあき25/08/02(土)20:52:33No.1340230239+
>生意気なんだよナチュラルがMSなど
HDリマスター版でOPの赤枠が初代の西川専用ジンに変更してて初見時はちょっと興奮した
89無念Nameとしあき25/08/02(土)20:53:20No.1340230540+
>種やってた時はまだVHS現役だったからな
>種のVHSレンタルできたし
>そう考えると相当昔な感じしないか?
ちなみにガンダムで最後にVHS出してたのはDESTINYらしい
90無念Nameとしあき25/08/02(土)20:54:33No.1340230937そうだねx2
∀あたりのガンダム終わった感が一瞬で吹っ飛んだ
91無念Nameとしあき25/08/02(土)20:55:25No.1340231229+
ビデオの頃は1本が高いから数が売れるの分からないZZとか
長過ぎるガンダムTV版はなかなか出なかったんだよなぁ
92無念Nameとしあき25/08/02(土)20:57:13No.1340231894+
>生意気なんだよナチュラルがMSなど
フィギュアーツ西川貴教が購入者たちに到着した時のここ(ふたば)や旧Twitterの大喜利画像大会には笑わされた
シュベルトゲベールに袈裟斬りにされたりデンドロビウムに乗り込んだり
93無念Nameとしあき25/08/02(土)21:00:04No.1340232946そうだねx2
>∀あたりのガンダム終わった感が一瞬で吹っ飛んだ
スパロボとかGジェネとか連ジで食いつないでたからゲームのキャラクターって印象だったのがアニメに戻ってきた感じがした
SEEDも連ザが流行るんですけどね
94無念Nameとしあき25/08/02(土)21:01:33No.1340233507そうだねx2
00年代が一番楽しかったね。ゲーセンも盛況だったからVSシリーズも大盛り上がりだったし
95無念Nameとしあき25/08/02(土)21:02:38No.1340233947そうだねx1
一応Destinyは配信有ったよ
フレッツ限定でめっちゃ粗い画質だった
96無念Nameとしあき25/08/02(土)21:07:14No.1340235710+
SEEDがコケてたらガンダム終わってたのかな
97無念Nameとしあき25/08/02(土)21:09:19No.1340236470そうだねx1
>SEEDがコケてたらガンダム終わってたのかな
散発的に映画やOVAあたりは作ろうとするんじゃないかな
98無念Nameとしあき25/08/02(土)21:09:42No.1340236612そうだねx1
ゲームでカードビルダーとか戦場の絆とか
わりとヒットしてたからガンダムは終わらないと思う
99無念Nameとしあき25/08/02(土)21:10:44No.1340236976+
艦隊全滅させられたハルバートン無能過ぎだろと思ったが、ジンとメビウスのキルレシオや、加えてジンより遥かに強いXナンバーが4機もいること考えれば第8艦隊も実はそこまでクルーゼ隊を圧倒していたわけではないか?と今では考え直した
100無念Nameとしあき25/08/02(土)21:10:58No.1340237059そうだねx1
>00年代が一番楽しかったね。ゲーセンも盛況だったからVSシリーズも大盛り上がりだったし
自分が若かった時代が一番楽しく思える
というのをおいといても今と比べると色々な物の新作がポンポン出てたのは良かった
101無念Nameとしあき25/08/02(土)21:15:45No.1340238759+
>>00年代が一番楽しかったね。ゲーセンも盛況だったからVSシリーズも大盛り上がりだったし
>自分が若かった時代が一番楽しく思える
>というのをおいといても今と比べると色々な物の新作がポンポン出てたのは良かった
異常に安い値段で立体物が出てた時代でもある
今は平均的なクオリティは上がったけど値段がね…
102無念Nameとしあき25/08/02(土)21:17:59No.1340239469+
00年代は玩具もフィギュアも安かったし中華おばちゃんの練度が上がって行って品質も良くなっていった
まあ夢の時代は儚く終わるんだけど
103無念Nameとしあき25/08/02(土)21:18:00No.1340239475そうだねx3
    1754137080957.jpg-(200380 B)
200380 B
>SEED
>2002年放送開始
∀ガンダム最終回から2年半後に新しいガンダム始まるという衝撃
しかも主役機がガンダムらしい見た目のストライクガンダムというのがまた衝撃的
104無念Nameとしあき25/08/02(土)21:19:02No.1340239815+
ガンプラはほとんど2割引きで買えてたなあ
105無念Nameとしあき25/08/02(土)21:20:30No.1340240312そうだねx3
>ガンプラはほとんど3割引きで買えてたなあ
106無念Nameとしあき25/08/02(土)21:21:24No.1340240584+
>∀ガンダム最終回から2年半後に新しいガンダム始まるという衝撃
そこまではOVAのWが引っ張ってたからSEEDはW路線かと思った
107無念Nameとしあき25/08/02(土)21:22:19No.1340240880+
02年ならまだエヴァプラもいっぱい並んでたっけ
108無念Nameとしあき25/08/02(土)21:25:52No.1340242046そうだねx1
上戸彩がザクじゃーんとかいうミニコーナーがあったな
109無念Nameとしあき25/08/02(土)21:28:38No.1340242942+
>そこまではOVAのWが引っ張ってたからSEEDはW路線かと思った
イケメンとガンダム5機ってWの流れ踏襲してるよね
110無念Nameとしあき25/08/02(土)21:29:09No.1340243116+
ちょうどSEED始まった頃にMGでSガンが出た気がする
111無念Nameとしあき25/08/02(土)21:30:32No.1340243553そうだねx1
>>そこまではOVAのWが引っ張ってたからSEEDはW路線かと思った
>イケメンとガンダム5機ってWの流れ踏襲してるよね
更に前はサムライトルーパーから引き継いだサンライズ伝家の宝刀
112無念Nameとしあき25/08/02(土)21:36:30No.1340245470+
    1754138190289.jpg-(197577 B)
197577 B
>00年代は玩具もフィギュアも安かったし中華おばちゃんの練度が上がって行って品質も良くなっていった
>まあ夢の時代は儚く終わるんだけど
ハイコンプロデストロイは貴重な立体化だったうえに
あのサイズで7000円くらいで収まってたのは今考えると恵まれてたなって
適度に小さい分HGまでは場所に困らないし(困る)
113無念Nameとしあき25/08/02(土)21:41:16No.1340247018+
コンプロって04〜09の5年間しか展開してなかったんだね
114無念Nameとしあき25/08/02(土)21:44:14No.1340247968+
>コンプロって04〜09の5年間しか展開してなかったんだね
MIAのほうが長いよね
115無念Nameとしあき25/08/02(土)21:47:13No.1340248920そうだねx1
フリーダムは衝撃的だった
116無念Nameとしあき25/08/02(土)21:48:15No.1340249251+
MIAは種類多くて何より安くて集めやすかったなあ
今出したらお値段倍くらいになっちゃうだろうな
117無念Nameとしあき25/08/02(土)21:49:03No.1340249531そうだねx1
大体のOP&EDは曲に恵まれてたと思う
SEE-SAWの功績は大きい
118無念Nameとしあき25/08/02(土)22:02:52No.1340254060+
>フリーダムは衝撃的だった
3クール目OP冒頭の顔アップが格好良くてあれが理想のフリーダムの顔なんだけどあの顔の立体物出ないね
119無念Nameとしあき25/08/02(土)22:13:33No.1340257365+
>02年ならまだエヴァプラもいっぱい並んでたっけ
新劇も始まってないしとっくに下火では
120無念Nameとしあき25/08/02(土)22:28:45No.1340261874+
ガンプラは簡単に買えた
ゲームも今ほど開発費高騰してなかったから大作新作がポンポン出てた
そう考えるといい時代だったのは間違いないのかもしれん
121無念Nameとしあき25/08/02(土)23:01:39No.1340271043+
今のほうが良くなってるところもたくさんあるが
当時を知ってると今は「なんでこんなことになってしまったんだ」ってことも多いな
122無念Nameとしあき25/08/02(土)23:12:20No.1340273735+
    1754143940394.png-(282160 B)
282160 B
>フリーダムは衝撃的だった
相撲取ろうかフリーダム
123無念Nameとしあき25/08/02(土)23:12:31No.1340273770+
4:3のアニメの時点でクソ前だな…ってなる

- GazouBBS + futaba-