[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754112090418.jpg-(142715 B)
142715 B無念Nameとしあき25/08/02(土)14:21:30No.1340130481+ 19:52頃消えます
信長って優しいエピソードもあるんだな
普通にいい人じゃん

村人に、信長は木綿二十反を渡すと、意外な頼みごとをする。
その集落には「山中の猿」と呼ばれる身体に障害のある男がいて、いつも道端の同じ場所で雨露に打たれながら乞食をしていた。好奇心の強い信長は以前からその様子を不審に思い、憶えていたのだ。
乞食というものは住所不定で流離うものなのに、この男はいつもここにいる。何か子細があるに違いない。信長はそう言って、事情を聞いた。先祖の犯した罪でこの男もその父も代々このような姿に生まれつき、ここで乞食をしている、というのが土地の者の説明だった。
二十反の木綿はこの「山中の猿」に与えるため、信長が岐阜城から運ばせたものだった。
「此の半分を以って、隣家に小屋をさし、餓死せざるように情を掛けて置き候へ」※
木綿十反の費用で、このあたりに小屋を建て、餓死せぬように情けをかけてやってほしいというわけだ。さらに、近隣の者は毎年の麦と米の収穫後、負担にならぬ程度にこの男にも収穫を分けてくれれば、信長は嬉しいと言葉を続ける。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/02(土)14:22:50No.1340130770そうだねx13
自国領内が弱肉強食の修羅の国になっても支配者としては困るからな
2無念Nameとしあき25/08/02(土)14:25:33No.1340131327+
楽市楽座とか普通にいい政策も色々やってるじゃん
3無念Nameとしあき25/08/02(土)14:28:01No.1340131875そうだねx4
>自国領内が弱肉強食の修羅の国になっても支配者としては困るからな
そうだけどこんな村の乞食まで見てるんだなと思って
村1個よくしてもそこまで大きな影響はないのに
4無念Nameとしあき25/08/02(土)14:28:47No.1340132029そうだねx4
>楽市楽座とか普通にいい政策も色々やってるじゃん
あれは景気対策であって優しいわけじゃないし
5無念Nameとしあき25/08/02(土)14:29:24No.1340132179そうだねx4
死刑囚だっていいエピソードの1つや2つぐらいあるんですわ
6無念Nameとしあき25/08/02(土)14:29:37No.1340132221+
町民と肩くんで歩くような変人だからそりゃな
7無念Nameとしあき25/08/02(土)14:30:38No.1340132471+
取るに足らない乞食にまでオレは目を光らせてるからお前らもう悪さ出来ないねぇってことじゃないのか
8無念Nameとしあき25/08/02(土)14:33:27No.1340133121+
>取るに足らない乞食にまでオレは目を光らせてるからお前らもう悪さ出来ないねぇってことじゃないのか
悪さっていうか村人も悪いってほどのことはしてないと思う
なんか昔の人だから先祖の罪とか迷信も信じてそうだし
乞食を助けてあげるのが優しい
9無念Nameとしあき25/08/02(土)14:33:44No.1340133182そうだねx1
後の秀吉である
10無念Nameとしあき25/08/02(土)14:33:50No.1340133198そうだねx17
>死刑囚だっていいエピソードの1つや2つぐらいあるんですわ
いや死刑囚に絶対にこんなエピソードはないと思う
11無念Nameとしあき25/08/02(土)14:36:02No.1340133630+
領民には優しいよな
百姓とか芸人にも親しく接して困らないようにしてるし
12無念Nameとしあき25/08/02(土)14:36:44No.1340133781そうだねx4
もとから迷信が嫌いで大蛇がいるとかいう池を潜って調査するおじさん
13無念Nameとしあき25/08/02(土)14:37:13No.1340133878そうだねx19
敵対者やダメな部下に容赦ないだけだぞ
14無念Nameとしあき25/08/02(土)14:37:32No.1340133928+
スレ画の人の動画は結構面白いね
比叡山とかそりゃ焼かれるわってなる
15無念Nameとしあき25/08/02(土)14:37:40No.1340133961そうだねx4
でも何も悪いことしていない本願寺を焼いて女子供も焼き殺したんですよはい完全論破
ふうまた勝ってしまった
敗北を知りたい

ってとしあきが言ってた
16無念Nameとしあき25/08/02(土)14:38:11No.1340134085そうだねx35
>何も悪いことしていない本願寺
え!?
17無念Nameとしあき25/08/02(土)14:38:24No.1340134131そうだねx8
>でも何も悪いことしていない本願寺を焼いて女子供も焼き殺したんですよはい完全論破
めちゃくちゃ邪悪な悪の宗教じゃん
18無念Nameとしあき25/08/02(土)14:39:03No.1340134255+
>敵対者やダメな部下に容赦ないだけだぞ
敵対者(のぶが勝手に認定する)
19無念Nameとしあき25/08/02(土)14:39:07No.1340134268+
>>何も悪いことしていない本願寺
>え!?
仏教のひとたちがそう言ってる
お前国教である仏教様に逆らうのか!?
僧兵さしむけんぞコラ
20無念Nameとしあき25/08/02(土)14:39:41No.1340134380そうだねx3
東大の歴史研究家とかも比叡山延暦寺や長島一向一揆の虐殺が必要だったのだろうかといって笑った
あいつら武装集団で戦争にガンガン介入してきてやり返されただけなんやな
21無念Nameとしあき25/08/02(土)14:40:04No.1340134455そうだねx8
>ってとしあきが言ってた
だったらふたば焼き討ちだな
22無念Nameとしあき25/08/02(土)14:40:12No.1340134494そうだねx1
>めちゃくちゃ邪悪な悪の宗教じゃん
おやおや私服肥やして女子供攫って犯して僧兵で武装しただけで邪悪呼ばわりですかこれだから無宗教は
23無念Nameとしあき25/08/02(土)14:40:33No.1340134556+
>領民には優しいよな
敵勢力を倒して領民確定だった越前や京では人攫い&集団レイプ&周辺村々20潰し
戦国時代では断トツの暴虐を働いてるけどね
24無念Nameとしあき25/08/02(土)14:41:03No.1340134666+
延暦寺焼き討ちの時女子供は逃がしたって証拠もあると聞いた
25無念Nameとしあき25/08/02(土)14:41:24No.1340134725そうだねx7
>人攫い&集団レイプ
まじかよ上杉謙信最低だな
26無念Nameとしあき25/08/02(土)14:41:45No.1340134814+
>敵勢力を倒して領民確定だった越前や京では人攫い&集団レイプ&周辺村々20潰し
もともと敵国だった連中ではないか
27無念Nameとしあき25/08/02(土)14:41:49No.1340134830そうだねx9
>>領民には優しいよな
>敵勢力を倒して領民確定だった越前や京では人攫い&集団レイプ&周辺村々20潰し
>戦国時代では断トツの暴虐を働いてるけどね
また信長憎悪おじさん来たのか
28無念Nameとしあき25/08/02(土)14:41:50No.1340134832+
問答無用で全部焼いたわけじゃないしね
29無念Nameとしあき25/08/02(土)14:42:02No.1340134874+
>戦国時代では断トツの暴虐を働いてるけどね
徳川幕府のレス
30無念Nameとしあき25/08/02(土)14:42:09No.1340134900そうだねx4
そもそも比叡山は焼く前に何度か警告してるはずだぞ
31無念Nameとしあき25/08/02(土)14:42:11No.1340134908+
そりゃ信長も日本人だからね
もののあわれというのは日本人に生まれながら備わった感情だからね
某国人や日本人でも賤しい連中にはまったくないけど
32無念Nameとしあき25/08/02(土)14:42:11No.1340134911+
でも将軍を神輿に担いどいて利用するだけして
必要なくなったら邪険にするのはちょっとひどいよね
33無念Nameとしあき25/08/02(土)14:43:05No.1340135100そうだねx7
>でも将軍を神輿に担いどいて利用するだけして
>必要なくなったら邪険にするのはちょっとひどいよね
あれだけやって殺さず追放は優しくねーか?
34無念Nameとしあき25/08/02(土)14:43:05No.1340135102+
上京の町人、とくに女性たちを「美濃および尾張の兵士らは、じきに彼女らを捕らえ、あるいは牛の背に乗せ、あるいは小児をいだき、
あるいはその手を取りて兵士らの前を歩行せし」めた。
「美濃・尾張の兵士」が「上の都」(上京)の人々を捕らえ、
「小児」まで殺害したと記している[15]。

信長自身が指揮した戦い…
叡山並のクズ合戦…
35無念Nameとしあき25/08/02(土)14:43:15No.1340135129+
叡山焼いたのだって大先輩いるのにやたら信長ばかりが槍玉に上げられる…
36無念Nameとしあき25/08/02(土)14:43:35No.1340135192+
じゃあ善50悪50で
37無念Nameとしあき25/08/02(土)14:43:46No.1340135245+
>また信長憎悪おじさん来たのか
信長信者のお馬鹿さんか?
この乞食の子孫かな?
38無念Nameとしあき25/08/02(土)14:44:11No.1340135334+
進んで死ねば極楽往生
退けば無限地獄
もうかりまっか?

当時のカルト集団であるー
39無念Nameとしあき25/08/02(土)14:44:14No.1340135339+
>あれだけやって殺さず追放は優しくねーか?
でも将軍があれだけやるのがそもそも信長が邪険にしたからだし
40無念Nameとしあき25/08/02(土)14:44:36No.1340135422+
>叡山焼いたのだって大先輩いるのにやたら信長ばかりが槍玉に上げられる…
信長みたく女子供まで虐殺しなかったのかも
知らんけど
41無念Nameとしあき25/08/02(土)14:44:37No.1340135430+
>叡山焼いたのだって大先輩いるのにやたら信長ばかりが槍玉に上げられる…
先輩二人が潰せなかったのを信長が終わらせただけなんだよね
調停にまで恐喝するとか普通にやべえやつら
42無念Nameとしあき25/08/02(土)14:45:10No.1340135526+
焼き討ちで女とか非戦闘員も焼くのはなんでなんだろう
見せしめとしてもう民は俺に逆らうなって脅しだろうか
43無念Nameとしあき25/08/02(土)14:46:02No.1340135699そうだねx2
>焼き討ちで女とか非戦闘員も焼くのはなんでなんだろう
>見せしめとしてもう民は俺に逆らうなって脅しだろうか
厄前に下りろと警告はした
後はしらん
44無念Nameとしあき25/08/02(土)14:46:10No.1340135723そうだねx1
『信長公記 巻八』
織田勢が進撃を開始した8月15日から19日の間に諸方から捕縛され引き立てられてきた男女の数は、
一万二千二百五十を数えたという。

そして信長公は御小姓衆に命じ、これら搦め取った男女を余すところなく誅戮したのであった。

このほか国外へ奪い去られた男女もその数を知れず、生捕・誅殺された人々の数は合わせて三、四万にも上ると思われた。

生け捕りだけでも万単位
信長は殺戮だけじゃなく人攫いが大好き
45無念Nameとしあき25/08/02(土)14:47:23No.1340135962+
戦国大名に敵を殺すなガイジは本当知恵遅れ
46無念Nameとしあき25/08/02(土)14:47:56No.1340136100+
秀吉の嫁を褒めたり女性に対する気遣いはできるんだよな
47無念Nameとしあき25/08/02(土)14:48:21No.1340136192そうだねx2
あの時代に非戦闘員を3〜4万も連れ去ったらその地域は実質消滅しない?
織田の領地になるのに?
48無念Nameとしあき25/08/02(土)14:49:08No.1340136361そうだねx2
    1754113748535.jpg-(120486 B)
120486 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき25/08/02(土)14:49:29No.1340136432+
>『信長公記 巻八』
>織田勢が進撃を開始した8月15日から19日の間に諸方から捕縛され引き立てられてきた男女の数は、
>一万二千二百五十を数えたという。
>
>そして信長公は御小姓衆に命じ、これら搦め取った男女を余すところなく誅戮したのであった。
>
>このほか国外へ奪い去られた男女もその数を知れず、生捕・誅殺された人々の数は合わせて三、四万にも上ると思われた。
>
>生け捕りだけでも万単位
>信長は殺戮だけじゃなく人攫いが大好き
これ延暦寺の話?
こんなに人がいっぱいいたのか?
50無念Nameとしあき25/08/02(土)14:50:25No.1340136629そうだねx7
なぜ寺に女人がそんなに?
51無念Nameとしあき25/08/02(土)14:50:26No.1340136631+
>戦国大名に敵を殺すなガイジは本当知恵遅れ
平清盛が頼朝と義経を殺さなかったせいで平家が滅んでるんだから子供も殺しておかないといけない
52無念Nameとしあき25/08/02(土)14:50:37No.1340136666+
でもあの時代は見せしめで残虐性も見せないと民衆は従わなかったのかもしれないな
あえて恐怖の対象になることで言うことをきかせる的な
53無念Nameとしあき25/08/02(土)14:50:42No.1340136687+
    1754113842556.png-(55062 B)
55062 B
身内には甘く敵には厳しいだけ
ドズルと同じ
あれをいい人だと勘違いしてはいけない
54無念Nameとしあき25/08/02(土)14:51:22No.1340136836そうだねx6
ちょっとかじる程度でも戦国時代について調べると一向一揆が想像の50倍くらい強くてビビる
55無念Nameとしあき25/08/02(土)14:51:50No.1340136922+
まともに領民食わせられないと一揆で面倒な事になるな
56無念Nameとしあき25/08/02(土)14:53:18No.1340137221+
>No.1340136687
信長は身内にも厳しい気がする
使えない部下は切り捨てるし
57無念Nameとしあき25/08/02(土)14:53:23No.1340137240+
現代の価値観で当時の行いをあれこれ言うのはアホ
当時でもこう言われてたってならわかる
58無念Nameとしあき25/08/02(土)14:53:27No.1340137252+
>織田の領地になるのに?
光秀がかつて世話になった村々への乱妨を止めるよう手を打ってる
それ以外の村々は強姦・人攫いの対象
その後は寝返った朝倉旧臣に治めさせたものの加賀から一揆軍が来て越前喪失
一揆衆にすぐ奪われたのは織田軍への恨みが深かったのかもね
59無念Nameとしあき25/08/02(土)14:53:44No.1340137304+
>使えない部下は切り捨てるし
佐久間は仕方ない気がする
60無念Nameとしあき25/08/02(土)14:53:50No.1340137331+
先祖が罪犯したから産まれてくる子供も障害負わせて生き地獄与えてるの?
61無念Nameとしあき25/08/02(土)14:54:12No.1340137425+
>これ延暦寺の話?
越前侵攻だろ
62無念Nameとしあき25/08/02(土)14:54:28No.1340137485そうだねx3
>こんなに人がいっぱいいたのか?
南京大虐殺だって南京にいた三十万人を一日で皆殺しにしたんだぞ
日本兵は最強最悪のミュータント軍団なんだ
抗日ドラマ見たら日本人は刀の一振りで何十人も殺すし空も飛ぶ
63無念Nameとしあき25/08/02(土)14:56:51No.1340137981+
>No.1340137485
ネットで検索したら延暦寺焼き討ちは数千人程度だけど
なんで信長公記はこんなに人数多いんだろう
64無念Nameとしあき25/08/02(土)14:57:45No.1340138180+
>佐久間は仕方ない気がする
最近仕事してねえなからの
追放で直後両者即死は因果を感じる
65無念Nameとしあき25/08/02(土)15:00:13No.1340138702+
>佐久間は仕方ない気がする
でも頑張った明智が裏切ったのは功労者の明智でさえ
切り捨てられそうだったからって説もあるって聞いた
66無念Nameとしあき25/08/02(土)15:00:43No.1340138790そうだねx2
>でもあの時代は見せしめで残虐性も見せないと民衆は従わなかったのかもしれないな
>あえて恐怖の対象になることで言うことをきかせる的な
信長の死後に秀吉が「言う事聞けよオレは信長みたいに甘くねーぞ」って言ってるし、秀吉の死後に家康が「オレの言う事聞けよオレは秀吉みたいに甘くねーぞ」って言ってるのよね
むしろどんだけ甘かったんんだよ信長…ってなるが
67無念Nameとしあき25/08/02(土)15:04:08No.1340139511+
>信長の死後に秀吉が「言う事聞けよオレは信長みたいに甘くねーぞ」って言ってるし、秀吉の死後に家康が「オレの言う事聞けよオレは秀吉みたいに甘くねーぞ」って言ってるのよね
>むしろどんだけ甘かったんんだよ信長…ってなるが
やっぱ身内には甘かったのかね
松永とか何回裏切っても許そうとするし
有能なやつに甘すぎる
68無念Nameとしあき25/08/02(土)15:05:04No.1340139704+
人いっぱい殺したからこそ普段は人に優しくすることを意識してたのかな
69無念Nameとしあき25/08/02(土)15:06:02No.1340139900そうだねx1
信長って
松岡禎丞「好き」
70無念Nameとしあき25/08/02(土)15:06:27No.1340139997+
>信長の死後に秀吉が「言う事聞けよオレは信長みたいに甘くねーぞ」って言ってる
武家相手に厳しい秀吉
攻撃先であっても庶民への狼藉を固く禁止

武家相手に甘くするしかない信長
(包囲されてる時が多い為)
攻撃先じゃなくても庶民を徹底的に蹂躙

信長は濃尾から連れてきた兵は強姦でガス抜きするしか無かったのかもね
信長の支配は温いから
71無念Nameとしあき25/08/02(土)15:09:48No.1340140678+
>焼き討ちで女とか非戦闘員も焼くのはなんでなんだろう
>見せしめとしてもう民は俺に逆らうなって脅しだろうか
イスラエルにとってのガザ地区の一般人みたいなもんじゃね?
お前らなんだかんだ言いながら実はハマス支持してるだろって感じで
72無念Nameとしあき25/08/02(土)15:10:15No.1340140764+
>No.1340139997
ナポレオンみたいだな
兵力が急拡大する時の支配者はそうしないと統率取れないのかね
73無念Nameとしあき25/08/02(土)15:11:10No.1340140942+
>攻撃先じゃなくても庶民を徹底的に蹂躙
一銭切りとかしてるし
そんなことはない
妄想もいいとこ
74無念Nameとしあき25/08/02(土)15:12:02No.1340141126+
>イスラエルにとってのガザ地区の一般人みたいなもんじゃね?
>お前らなんだかんだ言いながら実はハマス支持してるだろって感じで
あれはまた違う気がする
住民をぶっ殺すことでその地域をユダヤ人で支配したいんじゃね
アラブ人を追い出したい
75無念Nameとしあき25/08/02(土)15:12:03No.1340141133+
武力を持たない寺とかにも優しいぞ
76無念Nameとしあき25/08/02(土)15:13:05No.1340141350+
でも実際発掘調査したら焼き討ちの痕跡が特になかった比叡山
警告として門前町の入口を焼いたのが後にそう伝わってしまったらしい
77無念Nameとしあき25/08/02(土)15:13:12No.1340141378+
>一銭切りとかしてるし
>そんなことはない
一銭切りの規模なんて京・越前・六甲・尼崎の撫で斬りに比べたら屁のようなもんだよ
78無念Nameとしあき25/08/02(土)15:14:20No.1340141636+
信長「坊主なら坊主らしくしとけって言うのそんなにおかしいかな?」
79無念Nameとしあき25/08/02(土)15:14:49No.1340141738+
>焼き討ちで女とか非戦闘員も焼くのはなんでなんだろう
>見せしめとしてもう民は俺に逆らうなって脅しだろうか
女人禁制の叡山に女が居るわけないだろ
80無念Nameとしあき25/08/02(土)15:14:51No.1340141748+
>一銭切りの規模なんて京・越前・六甲・尼崎の撫で斬りに比べたら屁のようなもんだよ
敵だろうが
どこまで馬鹿なんだ
お前の思い込みなんてどうでもいいんだよ
81無念Nameとしあき25/08/02(土)15:15:24No.1340141881+
>信長「坊主なら坊主らしくしとけって言うのそんなにおかしいかな?」
全くおかしくないんだが
頭おかしいやつには通じない
82無念Nameとしあき25/08/02(土)15:16:00No.1340142014+
>でも実際発掘調査したら焼き討ちの痕跡が特になかった比叡山
>警告として門前町の入口を焼いたのが後にそう伝わってしまったらしい
信長公記盛りすぎだろと
83無念Nameとしあき25/08/02(土)15:17:18No.1340142280+
延暦寺はなんで女がいたの?
攫われたのか
自分たちで好きでいたのか
84無念Nameとしあき25/08/02(土)15:17:50No.1340142396+
ドイツで言うヒトラーみたいなのにどうして英雄視?
85無念Nameとしあき25/08/02(土)15:17:54No.1340142411+
>でも実際発掘調査したら焼き討ちの痕跡が特になかった比叡山
>警告として門前町の入口を焼いたのが後にそう伝わってしまったらしい
殺しまくったのは本当なんだろうか
86無念Nameとしあき25/08/02(土)15:18:46No.1340142643そうだねx2
こんなクソみたいな山の中の寺に居られるか!
オレたちは便利で女が居る門前町で暮らす!
ってしてた僧侶が多かったのよ
87無念Nameとしあき25/08/02(土)15:20:45No.1340143064+
今でいうネオリベみたいなやつだったんだなって最近は思ってる
88無念Nameとしあき25/08/02(土)15:21:02No.1340143136+
>こんなクソみたいな山の中の寺に居られるか!
>オレたちは便利で女が居る門前町で暮らす!
>ってしてた僧侶が多かったのよ
じゃあ本当は寺の女人禁制は守られてたのか
89無念Nameとしあき25/08/02(土)15:21:08No.1340143157+
坊主が欲にまみれた糞ってのは仏教系の学校行ってた人間からすると実感がある話
90無念Nameとしあき25/08/02(土)15:21:39No.1340143266+
尼です
91無念Nameとしあき25/08/02(土)15:22:23No.1340143414そうだねx1
つーかどの時代もどの国も問題起こしてるのは宗教だから
92無念Nameとしあき25/08/02(土)15:22:27No.1340143428そうだねx4
そもそもそんな他の大名とやってこと変わらんだろう信長は
93無念Nameとしあき25/08/02(土)15:22:30No.1340143439+
>敵だろうが
>どこまで馬鹿なんだ
雌雄は決しててこれからすぐ治める国&既に降伏しており膨大な銀を差し出してるところだが?
どこまで馬鹿なん?
信長が好き過ぎてメクラになってんじゃね?
94無念Nameとしあき25/08/02(土)15:23:25No.1340143643+
戦国時代の寺社の多くは勢力拡大を狙う武装勢力だから普通に大名にケンカ売ってる
ついでに言えば両軍合わせて10万近い軍勢が京でドンパチした天文法華の乱とかも起きてる
95無念Nameとしあき25/08/02(土)15:23:36No.1340143688そうだねx1
>そもそもそんな他の大名とやってこと変わらんだろう信長は
勢力がデカいので虐殺や略奪の規模も大きくなってる感はあるね
それにしても悲惨だし未曽有だけど
96無念Nameとしあき25/08/02(土)15:24:41No.1340143933+
大名ってだいたい地元の仏教勢力に頭悩まされてる印象があるが神社の勢力はあんまり力持ってなかったのか
97無念Nameとしあき25/08/02(土)15:24:41No.1340143935+
>そもそもそんな他の大名とやってこと変わらんだろう信長は
とにかく有能でバイタリティが異常なだけだな
せかせかしてる
信長の野望とかで他の大名が1ターンやってる間に3ターンぐらいあるようにみえる
98無念Nameとしあき25/08/02(土)15:24:50No.1340143979+
そもそも比叡山については日吉神社や三井寺と数百年の怨恨騒乱の歴史がある
信長ごときはその尻馬に乗っかったにすぎない
なおこの怨恨の歴史ははるか後の幕末まで続く
99無念Nameとしあき25/08/02(土)15:25:36No.1340144178そうだねx2
綺麗ごと並べながら我欲で動いてる連中が叩かれたら
被害者面して自分を叩いてるあいつらこぞレイシストと言い張る
その手のヤツは今も昔もやってる事あんま変わらん気が
100無念Nameとしあき25/08/02(土)15:26:01No.1340144272+
>大名ってだいたい地元の仏教勢力に頭悩まされてる印象があるが神社の勢力はあんまり力持ってなかったのか
諏訪みたいに大名クラスと婚姻する国人クラスは全国にわんさかと
101無念Nameとしあき25/08/02(土)15:26:47No.1340144450+
>綺麗ごと並べながら我欲で動いてる連中が叩かれたら
>被害者面して自分を叩いてるあいつらこぞレイシストと言い張る
>その手のヤツは今も昔もやってる事あんま変わらん気が
坊主が腐敗しまくってる事実があるのに
邪悪な坊主が殺されて発狂するのはマジ理解不能
102無念Nameとしあき25/08/02(土)15:27:05No.1340144520+
上杉謙信も寺勢力と戦ってたんだっけ
そっちは延暦寺みたいなのはないんだろうか
103無念Nameとしあき25/08/02(土)15:27:28No.1340144626+
熱田神宮「サンキューのっぶ」
104無念Nameとしあき25/08/02(土)15:27:53No.1340144719+
だいたい寺社勢力が強くて何が悪いのか
どっちも朝廷の公認受けたヤクザじゃないか
105無念Nameとしあき25/08/02(土)15:28:10No.1340144778+
>大名ってだいたい地元の仏教勢力に頭悩まされてる印象があるが神社の勢力はあんまり力持ってなかったのか
神仏習合な時代なので区分けする意味がない
那智みたいに明治以降も神仏が言い訳つけて分かたれなかったところもあれば
比叡山みたいに維新後即神社側が大暴れしたところもあるが
106無念Nameとしあき25/08/02(土)15:29:08No.1340145042+
今ってだいぶおとなしくなったのかね寺社
107無念Nameとしあき25/08/02(土)15:29:15No.1340145070+
弟も一回は許されたんだがあまりにもバカ過ぎて…弟側の武将は許されたけども
108無念Nameとしあき25/08/02(土)15:29:23No.1340145104+
為政者なんだから領土内の治世はちゃんとしないと駄目だからな
109無念Nameとしあき25/08/02(土)15:30:31No.1340145411そうだねx1
信長がやばいのって寺を攻めたからじゃなくて
非戦闘員もたくさん殺したからなんじゃね
110無念Nameとしあき25/08/02(土)15:30:53No.1340145485+
キリスト教弾圧も一部キリスト教国が日本人奴隷売買して
秀吉がキレた事が原因だったりするけど
TVじゃ不思議とスルーされて日本が何もしてないキリスト教信者弾圧したかのように流される事も
111無念Nameとしあき25/08/02(土)15:31:04No.1340145539+
>上杉謙信も寺勢力と戦ってたんだっけ
>そっちは延暦寺みたいなのはないんだろうか
謙信自身は禅宗や真言宗の信徒
一向宗とは融和してない
112無念Nameとしあき25/08/02(土)15:32:29No.1340145846そうだねx2
寺社勢力や民衆ってだけで常に正義だと思い込んでるバカがおかしいからな
比叡山がやらかした天文法華の乱とか知らねえんだろうし
民衆による落ち武者狩りは日本中で行われてて光秀がぶっ殺されたり家康が死にかけたとかもわかんねえんだろう
バカだから
113無念Nameとしあき25/08/02(土)15:33:06No.1340145987+
    1754116386753.mp4-(1988943 B)
1988943 B
気の良いオッサンなんですよ
114無念Nameとしあき25/08/02(土)15:33:29No.1340146069そうだねx2
>キリスト教弾圧も一部キリスト教国が日本人奴隷売買して
>秀吉がキレた事が原因だったりするけど
>TVじゃ不思議とスルーされて日本が何もしてないキリスト教信者弾圧したかのように流される事も
教会というか宣教師が南蛮商人の一部に奴隷を適切に取り扱う商人としてのお墨付き与えてるので宣教師=奴隷商人も言い過ぎではないんだよなぁ
115無念Nameとしあき25/08/02(土)15:33:34No.1340146085+
京都じゃ酒作って販売してたりお寺は自由だな
116無念Nameとしあき25/08/02(土)15:35:30No.1340146507そうだねx1
バカなのは武家支配に本質的に正当性があると思い込んでる方だろ
勝ったやつが正しい時代だからもし宗教勢力が勝ってたら宗教勢力が正しくなるんだよ
117無念Nameとしあき25/08/02(土)15:36:23No.1340146711そうだねx4
武家が勝ったんだから武家支配が正しかったってことですね!
118無念Nameとしあき25/08/02(土)15:37:25No.1340146950+
昔の寺勢力の武力は今のユダヤ教徒やイスラム国みたいなものだろうか
119無念Nameとしあき25/08/02(土)15:37:53No.1340147050そうだねx3
自分で武家支配が正しかったって認めてるレスは笑う
120無念Nameとしあき25/08/02(土)15:38:05No.1340147089+
>一向宗とは融和してない
配下に一向衆が居るけどな
一向衆と言っても全国でバラバラなので謙信上洛に便宜を図っている本誓寺超賢なんてのも居る
須田氏も一向衆の大檀家で超賢と共に配下
この手の門徒は毛利氏・織田氏・徳川氏どこにでも居る
121無念Nameとしあき25/08/02(土)15:38:07No.1340147095+
面倒なのは宣教師も一枚岩じゃないし派閥があったことだな
122無念Nameとしあき25/08/02(土)15:39:31No.1340147395そうだねx1
説法垂れる裏で酒飲んで女抱いて肉食ってだから
滅ぼされてもみんな別に何とも思わない存在
それが当時の寺社勢力
123無念Nameとしあき25/08/02(土)15:39:31No.1340147401+
>昔の寺勢力の武力は今のユダヤ教徒やイスラム国みたいなものだろうか
イランかな
124無念Nameとしあき25/08/02(土)15:41:35No.1340147812+
>説法垂れる裏で酒飲んで女抱いて肉食ってだから
>滅ぼされてもみんな別に何とも思わない存在
>それが当時の寺社勢力
それ言ったら武士だって本来守るべき朝廷を守護しないで自分の権益の拡大に邁進してるわけで
分際を守ってないのはお互い様なのよ
125無念Nameとしあき25/08/02(土)15:41:44No.1340147832+
昔のイスラム教はそんな飲酒にうるさくなかったんだけどね
今でもトルコはワイン製造で有名だし
いや肝臓壊して死んだアタテュルクのいた国のほうがおかしい気もするが…
126無念Nameとしあき25/08/02(土)15:43:20No.1340148163+
>それ言ったら武士だって本来守るべき朝廷を守護しないで自分の権益の拡大に邁進してるわけで
>分際を守ってないのはお互い様なのよ
それ言ったら朝廷も本来守るべき国が荒れ放題なのに何もしてないからね
127無念Nameとしあき25/08/02(土)15:43:38No.1340148218+
>説法垂れる裏で酒飲んで女抱いて肉食ってだから
>滅ぼされてもみんな別に何とも思わない存在
>それが当時の寺社勢力
でも酒も女も肉も別に良くねとも思う
今の坊さんは全部やるし
128無念Nameとしあき25/08/02(土)15:44:18No.1340148359+
>それ言ったら武士だって本来守るべき朝廷を守護しないで自分の権益の拡大に邁進してるわけで
>分際を守ってないのはお互い様なのよ
武士が滅ぼされても別になんとも思わないけど
坊主が滅ぼされたら可哀想とか残忍だとか言うのがおかしいんだよ
そこに感情を持つのが根本的におかしい
129無念Nameとしあき25/08/02(土)15:45:15No.1340148557+
酒じゃないよ般若湯だよ
130無念Nameとしあき25/08/02(土)15:51:43No.1340149886そうだねx1
>でも酒も女も肉も別に良くねとも思う
>今の坊さんは全部やるし
今の坊さんはやっていいことになってるけど
昔の坊さんはそういうのはやっちゃダメだった
現在の価値観で良くね?っていうのは間違い
131無念Nameとしあき25/08/02(土)15:52:40No.1340150094+
でも北畠家には酷いよね…
132無念Nameとしあき25/08/02(土)15:53:19No.1340150228+
>今の坊さんはやっていいことになってるけど
>昔の坊さんはそういうのはやっちゃダメだった
>現在の価値観で良くね?っていうのは間違い
まあそうだけどそのルール守らないところで人に迷惑はかけないし
そんなに悪いことはしてないよなと
特に戦国時代なんて無法な荒れた時代で
133無念Nameとしあき25/08/02(土)15:59:51No.1340151569+
>まあそうだけどそのルール守らないところで人に迷惑はかけないし
>そんなに悪いことはしてないよなと
>特に戦国時代なんて無法な荒れた時代で
白河院「俺の言うこと聞かねえのは賀茂川の水、双六の賽、山法師」って言う程度に邪悪なのが比叡山
134無念Nameとしあき25/08/02(土)16:01:58No.1340152019+
>信長がやばいのって寺を攻めたからじゃなくて
>非戦闘員もたくさん殺したからなんじゃね
調停幕府とも懇意なところを攻めたからびっくりされただけで
民草の有無はわりとどうでもいいというか
135無念Nameとしあき25/08/02(土)16:02:34No.1340152136+
>まあそうだけどそのルール守らないところで人に迷惑はかけないし
>そんなに悪いことはしてないよなと
>特に戦国時代なんて無法な荒れた時代で
無法な時代で無法な事してイキってたらさらに上から無法されただけだろ
136無念Nameとしあき25/08/02(土)16:05:37No.1340152785+
>信長がやばいのって寺を攻めたからじゃなくて
>非戦闘員もたくさん殺したからなんじゃね
まぁ僧兵って本来自衛手段だったはずなのに外部への戦闘員になってたからな
戦闘員と非戦闘員がいる時点で前提が狂っているというか
137無念Nameとしあき25/08/02(土)16:07:52No.1340153272+
>無法な時代で無法な事してイキってたらさらに上から無法されただけだろ
無法ですらないだろ
秩序を乱すDQNを始末して治安を守っただけ
138無念Nameとしあき25/08/02(土)16:08:02No.1340153312+
本来非戦闘員な農民も寺の為に戦って死んだら極楽行き!って言われて攻撃してくるからなぁ
戦闘員と非戦闘員の壁が果てしなく低い
139無念Nameとしあき25/08/02(土)16:17:49No.1340155481+
基本優しいんだよこのおっちゃん特に身内判定した相手には
それだけに裏切り者には容赦が無くてそのイメージが後世強調された
140無念Nameとしあき25/08/02(土)16:18:53No.1340155699+
>寺の為に戦って死んだら極楽行き!
カルト宗教のマインドコントロールですね
141無念Nameとしあき25/08/02(土)16:24:36No.1340156987+
>それだけに裏切り者には容赦が無くてそのイメージが後世強調された
嘘つけ
謀反した弟許してるし2度謀反した柴田を重用してたし謀反した松永に帰っておいでって手紙出してるぞ信長は
142無念Nameとしあき25/08/02(土)16:30:52No.1340158379+
自分以外の全員に厳しい人なんて俺みたいな孤独拗らせて「世界の全ては敵」だと思ってるタイプくらいだよ
人の上に立つ人は敵には厳しくても誰かには優しいもんだ
それが「仲間」なのか「自分にへりくだるもの」なのか「家族」なのか条件は人それぞれだけどな
143無念Nameとしあき25/08/02(土)16:57:11No.1340164450+
裏切った相手にもなんで裏切ったんです?止めません?
って何度もお伺いを立ててからしばいてる
144無念Nameとしあき25/08/02(土)16:58:10No.1340164694+
優しいから裏切られてたのかね
145無念Nameとしあき25/08/02(土)17:04:39No.1340166211+
>カルト宗教のマインドコントロールですね
世界どこもカルト宗教しかない(宗教の影響下でない人間がいない)時代なんで意味のない指摘
146無念Nameとしあき25/08/02(土)17:05:52No.1340166492+
ノブが許せないのは自分以外の権力と経済だろうよ
147無念Nameとしあき25/08/02(土)17:06:04No.1340166534+
>優しいから裏切られてたのかね
まあ何度も裏切られてもなんとかなるくらい地盤がしっかりしてたともいう
信玄にしろ謙信にしろ同じ
148無念Nameとしあき25/08/02(土)17:07:24No.1340166860+
悪人がちょっといい事したら褒められる典型
149無念Nameとしあき25/08/02(土)17:09:35No.1340167411そうだねx1
>ノブが許せないのは自分以外の権力と経済だろうよ
いうて公家やらにはしっかり対応してたし
蔑ろにはせんかったよね
150無念Nameとしあき25/08/02(土)17:21:07No.1340170111+
足利義昭も京から追放しただけで秀吉の時代まで将軍のままだっけか
151無念Nameとしあき25/08/02(土)17:24:05No.1340170863+
>でも何も悪いことしていない本願寺
黙れ一向宗
152無念Nameとしあき25/08/02(土)17:25:18No.1340171162+
>足利義昭も京から追放しただけで秀吉の時代まで将軍のままだっけか
力なき幕府に何の意味がある?
153無念Nameとしあき25/08/02(土)17:25:32No.1340171226+
>No.1340145485
教科書とかテレビとかメディアコンプの高い
化石みたいなネトウヨだな
154無念Nameとしあき25/08/02(土)17:26:44No.1340171502+
他にこういういいことしたエピソードある武将っているのかね
155無念Nameとしあき25/08/02(土)17:27:13No.1340171613+
>No.1340141126
何言っんだ?
156無念Nameとしあき25/08/02(土)17:31:59No.1340172794+
>他にこういういいことしたエピソードある武将っているのかね
家康が漏らしてババアに追いかけられたとか?
157無念Nameとしあき25/08/02(土)17:31:59No.1340172797+
>何言っんだ?
おまえが社会情勢見てないからわからないんだろう
何言っんだ?
158無念Nameとしあき25/08/02(土)17:34:57No.1340173531そうだねx2
スレ違いのバカどもは頭の病院行こうな!
159無念Nameとしあき25/08/02(土)17:39:29No.1340174634+
>スレ違いのバカどもは頭の病院行こうな!
自治厨乙
160無念Nameとしあき25/08/02(土)17:40:35No.1340174891+
味方にはやさしいって言うけど
信長にとって乞食が味方っていうのが意外すぎる
こういうのは下手したらむしろこじき以外の村人から反感買うのに
161無念Nameとしあき25/08/02(土)17:41:11No.1340175055+
宗教を名目に面倒くさい事をしだす手合いがいるのは現代も戦国時代も変わらん
ノッブさんは立場を弁えろよと物理的に教育してあげたのだ
162無念Nameとしあき25/08/02(土)17:47:11No.1340176546+
元皇族が宗教権力振りかざすのは目に余るわ
163無念Nameとしあき25/08/02(土)17:55:38No.1340178650+
弥助の一件もそうだがノブさんは珍しいモノ好きで気まぐれなんや
164無念Nameとしあき25/08/02(土)18:13:53No.1340183370+
逆張り多くね?
165無念Nameとしあき25/08/02(土)18:32:45No.1340188664+
本願寺の総本山である奈良や三重の連中が悪く言ってるだけで
信長は現代基準なら立派な事をしたと思う焼き討ち
166無念Nameとしあき25/08/02(土)18:35:21No.1340189323+
>優しいから裏切られてたのかね
天下取った秀吉は臣下に自分は信長の様に甘くはないって言って脅してるからねぇ
167無念Nameとしあき25/08/02(土)18:45:14No.1340192006+
    1754127914375.jpg-(2916645 B)
2916645 B
ベンチャー系のワンマン社長っぽい
168無念Nameとしあき25/08/02(土)18:49:56No.1340193338+
反逆した弟を許そうとしたし
さらにそいつの子供を面倒を見たし
一向宗に弟を殺されてブチギレたりするし
意外と身内の情あるよね
169無念Nameとしあき25/08/02(土)18:53:22No.1340194261+
功臣の粛清ってのは歴史的に珍しい事でもないしな
170無念Nameとしあき25/08/02(土)18:59:57No.1340196150+
まあ面倒見の良いパワハラ上司だったんだろ
171無念Nameとしあき25/08/02(土)19:04:57No.1340197583+
メンヘラ女子って言葉がしっくり来る信長の性格
172無念Nameとしあき25/08/02(土)19:17:59No.1340201169+
>>他にこういういいことしたエピソードある武将っているのかね
>家康が漏らしてババアに追いかけられたとか?
漏らしたのとババアに追いかけられたのは別の話では?
漏らしたのは三方ヶ原だしババアに追いかけられたのは本能寺の変の後だろ
茶屋のババアが代金払い忘れた家康追いかけてきたからそこが銭取って地名になったのは面白いが
173無念Nameとしあき25/08/02(土)19:20:58No.1340201969+
日本の歴史は歴史家(笑)達が好き勝手盛りまくってるから
一次資料ある話なの?一次資料あるならなんて全く広まらなかったの?ってなる
174無念Nameとしあき25/08/02(土)19:22:22No.1340202322+
南北朝時代なんか史料に出来るのが軍記物の太平記くらいしかないっていう超カオス
175無念Nameとしあき25/08/02(土)19:41:24No.1340207581+
信長は有能な怠け者が大嫌いなんですわ
176無念Nameとしあき25/08/02(土)19:44:53No.1340208596+
>日本の歴史は歴史家(笑)達が好き勝手盛りまくってるから
>一次資料ある話なの?一次資料あるならなんて全く広まらなかったの?ってなる
あるかないかでいえば一次史料すら比較的あるんで相互検証が大変になるのが日本の歴史
177無念Nameとしあき25/08/02(土)19:45:39No.1340208865+
太田牛一の信長公記でさえ区分は二次史料か
178無念Nameとしあき25/08/02(土)19:47:30No.1340209441+
>足利義昭も京から追放しただけで秀吉の時代まで将軍のままだっけか
義昭からしたら将軍位を朝廷に返上できなかったので辞めたくとも辞められなかったともいえる
信長が勝手に次代将軍据えなかったのはそのとおりだが

- GazouBBS + futaba-