レス送信モード |
---|
模型工具スレ
… | 1無念Nameとしあき25/08/02(土)12:41:48No.1340109681+最近はめんどくさいからゲートカットにゴッドハンドのパーツニッパー使ってる |
… | 2無念Nameとしあき25/08/02(土)12:43:49No.1340110092+安いニッパーばっか使うんですぐ錆びる 対処法は何処か? |
… | 3無念Nameとしあき25/08/02(土)12:45:11No.1340110422そうだねx1油塗っておけば |
… | 4無念Nameとしあき25/08/02(土)12:46:45No.1340110777そうだねx1刃物鋼はいい鉄ほど錆びる |
… | 5無念Nameとしあき25/08/02(土)12:51:05No.1340111781+油は塗装の時困るからやめとけ |
… | 6無念Nameとしあき25/08/02(土)12:59:06No.1340113560+トップコートの試し吹きの時なんかに |
… | 7無念Nameとしあき25/08/02(土)13:01:29No.1340114071+>刃物鋼はいい鉄ほど錆びる |
… | 8無念Nameとしあき25/08/02(土)13:03:56No.1340114579+ステンレスも使用前に毎回研げば申し分ない切れ味になるけど |
… | 9無念Nameとしあき25/08/02(土)13:07:01No.1340115287+防錆用のシリコンスプレーでいいんじゃね? |
… | 10無念Nameとしあき25/08/02(土)13:07:21No.1340115349+>油は塗装の時困るからやめとけ |
… | 11無念Nameとしあき25/08/02(土)13:08:47No.1340115672+デザインナイフの刃でニッパーになる商品どっか出さないかな |
… | 12無念Nameとしあき25/08/02(土)13:11:49No.1340116323+>デザインナイフの刃でニッパーになる商品どっか出さないかな |
… | 13無念Nameとしあき25/08/02(土)13:17:39No.1340117495+デザインナイフの刃って両刃だからアルティメットみたいな感じでやろうとすると刃の角度調整がすごい面倒そう |
… | 14無念Nameとしあき25/08/02(土)13:54:28No.1340124929+> 鋼と鉄の区別ついてなさそうなレス |
… | 15無念Nameとしあき25/08/02(土)14:29:47No.1340132275+手もぎで良い |
… | 16無念Nameとしあき25/08/02(土)14:37:41No.1340133967そうだねx2>No.1340124929 |
… | 17無念Nameとしあき25/08/02(土)14:41:36No.1340134778+作るプラモによってニッパーへの要求が変わる |
… | 18無念Nameとしあき25/08/02(土)14:57:16No.1340138061+ 1754114236100.png-(478502 B) ![]() 基本はタミヤの薄刃と先細薄刃を使い分けてるが若干心許ない時はウェーブの厚刃で雑にざっくりといくようにしてる |
… | 19無念Nameとしあき25/08/02(土)15:14:44No.1340141725+ 1754115284919.gif-(264517 B) ![]() これ。削り後がツルピカにならないガラスヤスリ |
… | 20無念Nameとしあき25/08/02(土)15:25:38No.1340144186+>塗装前に洗浄しないのか… |
… | 21無念Nameとしあき25/08/02(土)16:55:26No.1340164068+>これ。削り後がツルピカにならないガラスヤスリ |
… | 22無念Nameとしあき25/08/02(土)17:03:08No.1340165813+自動で調色してくれる装置欲しい |