[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754102304593.jpg-(30235 B)
30235 B無念Nameとしあき25/08/02(土)11:38:24No.1340096141そうだねx2 17:47頃消えます
AV98イングラムスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/02(土)11:40:09No.1340096487そうだねx3
AV♥
2無念Nameとしあき25/08/02(土)11:42:00No.1340096854そうだねx2
乗り心地がね…
3無念Nameとしあき25/08/02(土)11:43:17No.1340097084そうだねx2
ハートビートを合わせてイキそうになる
4無念Nameとしあき25/08/02(土)11:52:05No.1340098979そうだねx7
>乗り心地がね…
悪いよね…
5無念Nameとしあき25/08/02(土)11:53:16No.1340099218+
この後ピースメーカーやらヴァリアントやらに更新されていくけど
本来は土木レイバーを取り押さえるくらいのお仕事なのにそんな超絶ハイスぺいるか?と思ってしまう
6無念Nameとしあき25/08/02(土)11:55:20No.1340099681+
    1754103320307.webm-(1167113 B)
1167113 B
98式AVイングラムとは
7無念Nameとしあき25/08/02(土)11:55:28No.1340099694そうだねx6
>本来は土木レイバーを取り押さえるくらいのお仕事なのにそんな超絶ハイスぺいるか?と思ってしまう
土木用だったらパワーあるんじゃね
8無念Nameとしあき25/08/02(土)11:56:35No.1340099908+
実包より投網機みたいな方が役に立つんじゃ
9無念Nameとしあき25/08/02(土)11:56:50No.1340099971+
    1754103410920.jpg-(217541 B)
217541 B
好きなのを選びたまえ
10無念Nameとしあき25/08/02(土)11:58:01No.1340100240そうだねx3
>この後ピースメーカーやらヴァリアントやらに更新されていくけど
>本来は土木レイバーを取り押さえるくらいのお仕事なのにそんな超絶ハイスぺいるか?と思ってしまう
ピースメーカーはグリフォンとかファントム相手しないといけない世界の機体だから
ヴァリアントのスペックが高いかは不明
11無念Nameとしあき25/08/02(土)11:58:32No.1340100356そうだねx2
攻撃ヘリ持ち出すのは反則
12無念Nameとしあき25/08/02(土)11:59:17No.1340100537そうだねx3
>好きなのを選びたまえ
速水造形ロボは本当にかっこいい
13無念Nameとしあき25/08/02(土)12:00:10No.1340100735そうだねx4
>好きなのを選びたまえ
全部同じじゃないですか…と思ったら少し違うのがわかる
14無念Nameとしあき25/08/02(土)12:01:29No.1340101025そうだねx6
>攻撃ヘリ持ち出すのは反則
レイバーじゃ対抗できねえよな
グリフォンでも無理
15無念Nameとしあき25/08/02(土)12:01:55No.1340101102そうだねx1
>本来は土木レイバーを取り押さえるくらいのお仕事なのにそんな超絶ハイスぺいるか?と思ってしまう
万が一に備えるのが警察の仕事だろうが!
16無念Nameとしあき25/08/02(土)12:02:50No.1340101286+
>実包より投網機みたいな方が役に立つんじゃ
警察官も網じゃなくて銃持ってるし
17無念Nameとしあき25/08/02(土)12:02:52No.1340101291そうだねx2
>万が一に備えるのが警察の仕事だろうが!
このボケェー!!
18無念Nameとしあき25/08/02(土)12:03:19No.1340101392+
銃よりスタンスティックのほうが使い勝手いいよね
機械だから電気流せば止まるし
19無念Nameとしあき25/08/02(土)12:04:20No.1340101601そうだねx2
取り押さえるって相当な実力差がないと難しいぞ
20無念Nameとしあき25/08/02(土)12:04:56No.1340101738+
毎日訓練してるプロの警官とハイスぺ機相手にそこそこ喧嘩できる土木レイバーと土方運転手すげえな
21無念Nameとしあき25/08/02(土)12:05:04No.1340101767+
>銃よりスタンスティックのほうが使い勝手いいよね
>機械だから電気流せば止まるし
エンジンカバーあけたり関節に捩じ込むまではほぼ無力
22無念Nameとしあき25/08/02(土)12:05:31No.1340101876+
イングラム導入時はレイバー自体がまだ黎明期で、高性能が次々と生えてきてたしなあ
まあ基本は土木工事用だから「これ以上のスペックは要らない」ってラインで落ち着くと思う
23無念Nameとしあき25/08/02(土)12:05:44No.1340101922そうだねx1
>毎日訓練してるプロの警官とハイスぺ機相手にそこそこ喧嘩できる土木レイバーと土方運転手すげえな
運転手怪我しないようにとか周囲に被害でないようにとか手加減しないといけないからね
24無念Nameとしあき25/08/02(土)12:06:25No.1340102065+
>イングラム導入時はレイバー自体がまだ黎明期で、高性能が次々と生えてきてたしなあ
>まあ基本は土木工事用だから「これ以上のスペックは要らない」ってラインで落ち着くと思う
たまにブロッケンとか出てくるんですけど第二ですか?
25無念Nameネズミさん25/08/02(土)12:06:45No.1340102142そうだねx3
>本来は土木レイバーを取り押さえるくらいのお仕事なのに……
コレなら熊に勝てる
26無念Nameとしあき25/08/02(土)12:06:52No.1340102173+
ガンダリウム合金じゃないんだから格闘戦した時点で税金が吹っ飛ぶ
27無念Nameとしあき25/08/02(土)12:07:11No.1340102237そうだねx5
    1754104031209.jpg-(37742 B)
37742 B
これはこれで
28無念Nameとしあき25/08/02(土)12:07:15No.1340102256そうだねx5
>取り押さえるって相当な実力差がないと難しいぞ
殺害OKなら逆にレイバーが要らなくなるよな
民間レイバーなんて装甲されてるわけでもないし、対物ライフルでコクピット撃てば終わる
29無念Nameとしあき25/08/02(土)12:07:42No.1340102351+
    1754104062439.jpg-(32028 B)
32028 B
>>攻撃ヘリ持ち出すのは反則
>レイバーじゃ対抗できねえよな
>グリフォンでも無理
なんとか倒したよ
30無念Nameとしあき25/08/02(土)12:08:00No.1340102404+
>ガンダリウム合金じゃないんだから格闘戦した時点で税金が吹っ飛ぶ
どう考えてもマニピュレーターでパンチすんな!
31無念Nameとしあき25/08/02(土)12:09:04No.1340102613+
    1754104144622.jpg-(41913 B)
41913 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき25/08/02(土)12:09:16No.1340102659そうだねx3
>この後ピースメーカーやらヴァリアントやらに更新されていくけど
>本来は土木レイバーを取り押さえるくらいのお仕事なのにそんな超絶ハイスぺいるか?と思ってしまう
その土木レイバーがドンドン性能上がってる
どの媒体でもブロッケンみたいな軍用レイバーが犯罪に使われてるし
イングラムスタンダードやサターンみたいな警備用レイバーが民間に販売されてる
パワーだけならスタンダードは淫グラム以上だしサターンもイングラムに少し劣る程度
警察が装備更新しない理由がない
33無念Nameとしあき25/08/02(土)12:09:27No.1340102700そうだねx1
>殺害OKなら逆にレイバーが要らなくなるよな
>民間レイバーなんて装甲されてるわけでもないし、対物ライフルでコクピット撃てば終わる
ヘルダイバーはその辺対策されてるのかな
34無念Nameとしあき25/08/02(土)12:10:35No.1340102894そうだねx6
>淫グラム
(AV98と言ったところか)
35無念Nameとしあき25/08/02(土)12:10:53No.1340102966+
    1754104253828.jpg-(484002 B)
484002 B
>1754104144622.jpg
君はイングラムプラスなんですよ
36無念Nameとしあき25/08/02(土)12:11:40No.1340103132+
>毎日訓練してるプロの警官とハイスぺ機相手にそこそこ喧嘩できる土木レイバーと土方運転手すげえな
普通の警察官も格闘技習ってたりするが
一般人を素手で瞬殺なんて無理だが
37無念Nameとしあき25/08/02(土)12:11:59No.1340103197そうだねx3
ブロッケンもグリフォンも銃使わないからイングラムでも対抗できたけど
てっぽう使ってくるならそれはもうヘルダイバー来てくれ案件だろ
38無念Nameとしあき25/08/02(土)12:12:57No.1340103397+
>ブロッケンもグリフォンも銃使わないからイングラムでも対抗できたけど
>てっぽう使ってくるならそれはもうヘルダイバー来てくれ案件だろ
ライアットガンでもスラッグ弾なら戦闘用レイバーくらいイケるよ
39無念Nameとしあき25/08/02(土)12:13:00No.1340103408+
>ガンダリウム合金じゃないんだから格闘戦した時点で税金が吹っ飛ぶ
わかりました
ドブ川に水没させます
40無念Nameとしあき25/08/02(土)12:13:13No.1340103445そうだねx4
>>1754104144622.jpg
>君はイングラムプラスなんですよ
テセウスの船ってるな
41無念Nameとしあき25/08/02(土)12:13:38No.1340103527そうだねx3
>>てっぽう使ってくるならそれはもうヘルダイバー来てくれ案件だろ
>ライアットガンでもスラッグ弾なら戦闘用レイバーくらいイケるよ
イングラムの方は装甲まったくないんですけど…
42無念Nameとしあき25/08/02(土)12:13:53No.1340103577+
>ブロッケンもグリフォンも銃使わないからイングラムでも対抗できたけど
>てっぽう使ってくるならそれはもうヘルダイバー来てくれ案件だろ
自衛隊の治安出動を回避するために国家公安委員会直属のレイバー隊を創設せねば
43無念Nameとしあき25/08/02(土)12:14:12No.1340103641+
>>1754104144622.jpg
>君はイングラムプラスなんですよ
ロービジカラーじゃない…
44無念Nameとしあき25/08/02(土)12:14:45No.1340103754+
実際ロボが柔道出来るのはリアル系の中に若干ファンタジーだと思ってる
45無念Nameとしあき25/08/02(土)12:15:17No.1340103865+
>>>てっぽう使ってくるならそれはもうヘルダイバー来てくれ案件だろ
>>ライアットガンでもスラッグ弾なら戦闘用レイバーくらいイケるよ
>イングラムの方は装甲まったくないんですけど…
FRP装甲「あの…」
46無念Nameとしあき25/08/02(土)12:15:32No.1340103912+
>自衛隊の治安出動を回避するために国家公安委員会直属のレイバー隊を創設せねば
首都警特機隊の誕生である
47無念Nameとしあき25/08/02(土)12:15:44No.1340103951+
AV98とかTYPE-J9とかの型番みると
PC98やベータマックスJ9を思い浮かべるが
制作側はまったく意識はしてないと思うがJ9は存在も知らないかな
48無念Nameとしあき25/08/02(土)12:15:53No.1340103982+
>実際ロボが柔道出来るのはリアル系の中に若干ファンタジーだと思ってる
人間の動きを再現出来るなら可能だろ
49無念Nameとしあき25/08/02(土)12:21:56No.1340105256そうだねx3
型番は実際意識してたんじゃね
50無念Nameとしあき25/08/02(土)12:23:31No.1340105605+
映画ミニパトでシゲさんが実際PC98参考って言ってるしな
51無念Nameとしあき25/08/02(土)12:25:02No.1340105932+
爪楊枝からスペースシャトルまで
52無念Nameとしあき25/08/02(土)12:26:38No.1340106273+
書き込みをした人によって削除されました
53無念Nameとしあき25/08/02(土)12:26:48No.1340106312+
書き込みをした人によって削除されました
54無念Nameとしあき25/08/02(土)12:27:07No.1340106378+
>爪楊枝からスペースシャトルまで
シャフト製の爪楊枝はちょっと欲しいかも
55無念Nameとしあき25/08/02(土)12:27:12No.1340106395+
>>イングラムの方は装甲まったくないんですけど…
>FRP装甲「あの…」
用途的に格闘や重量物をぶつけられた時の衝撃吸収とかは優秀でも
耐熱や対弾はほぼ機能しないと思う
56無念Nameとしあき25/08/02(土)12:29:59No.1340107024+
    1754105399886.png-(1125420 B)
1125420 B
>>攻撃ヘリ持ち出すのは反則
>レイバーじゃ対抗できねえよな
>グリフォンでも無理
暴走したX-10に何もできず逃げられたやんけ
57無念Nameとしあき25/08/02(土)12:32:48No.1340107689そうだねx6
    1754105568586.mp4-(2999426 B)
2999426 B
太田さんがむやみにマニピュレーター壊すから改良したよ
58無念Nameとしあき25/08/02(土)12:37:38No.1340108783+
    1754105858842.jpg-(614235 B)
614235 B
ブロッケンなら太田さんの運転に耐えられると思う
まさに相性のいいレイバーだといえる
59無念Nameとしあき25/08/02(土)12:43:01No.1340109923+
>ブロッケンなら太田さんの運転に耐えられると思う
>まさに相性のいいレイバーだといえる
自衛隊なりPMCに転職しろ
60無念Nameとしあき25/08/02(土)12:47:23No.1340110923+
アニメ版だとパイロットの頭部剥き出しなんだよな
絶対危ないだろ
61無念Nameとしあき25/08/02(土)12:47:38No.1340110987そうだねx1
>取り押さえるって相当な実力差がないと難しいぞ
手段も見栄えも気にしないならワイヤー引っ張った指揮車あたりに足元走り回ってもらえば転ばすことは簡単だと思うんだ
62無念Nameとしあき25/08/02(土)12:49:09No.1340111344そうだねx4
>アニメ版だとパイロットの頭部剥き出しなんだよな
>絶対危ないだろ
席が昇降できるだけだぞ
射撃時は目視確認が原則
63無念Nameとしあき25/08/02(土)12:49:38No.1340111436+
>アニメ版だとパイロットの頭部剥き出しなんだよな
>絶対危ないだろ
目視するのは発砲時のルール
64無念Nameとしあき25/08/02(土)12:51:13No.1340111816+
    1754106673430.mp4-(7789774 B)
7789774 B
>ワイヤー引っ張った指揮車あたりに足元走り回ってもらえば転ばすことは簡単だと思うんだ
死にてぇのか
65無念Nameとしあき25/08/02(土)12:57:51No.1340113301そうだねx6
    1754107071832.jpg-(48220 B)
48220 B
>太田さんがむやみにマニピュレーター壊すから改良したよ
太田機が良く殴るから右手にナックルが付いた
太田機が良く折るからアンテナが頭から肩に付いた
66無念Nameとしあき25/08/02(土)12:59:43No.1340113704そうだねx1
イングラムと土木用レイバーじゃパトカーとダンプくらい違いがある
67無念Nameとしあき25/08/02(土)13:04:22No.1340114678そうだねx5
>AV98とかTYPE-J9とかの型番みると
>PC98やベータマックスJ9を思い浮かべるが
>制作側はまったく意識はしてないと思うがJ9は存在も知らないかな
映像クリエイター集団相手にその辺の機器に対して存在も知らないかもとかバカにしすぎじゃね?
68無念Nameとしあき25/08/02(土)13:13:50No.1340116753そうだねx3
>太田さんがむやみにマニピュレーター壊すから改良したよ
零式めっちゃ頑丈…
69無念Nameとしあき25/08/02(土)13:14:48No.1340116956+
外装がFRPだっけ
格闘戦したらボコボコになりそうだな
70無念Nameとしあき25/08/02(土)13:17:34No.1340117483+
>外装がFRPだっけ
>格闘戦したらボコボコになりそうだな
遊馬がFRP装甲って言ってるから一応装甲になってるはず
さすがに格闘用で装甲無しは無いわ
71無念Nameとしあき25/08/02(土)13:18:46No.1340117716+
>>アニメ版だとパイロットの頭部剥き出しなんだよな
>>絶対危ないだろ
>席が昇降できるだけだぞ
>射撃時は目視確認が原則
実は漫画版もグリフォン戦で頭出して目視するシーンあるんだよな
センサー全部死んだから
72無念Nameとしあき25/08/02(土)13:21:31No.1340118274+
>>太田さんがむやみにマニピュレーター壊すから改良したよ
>零式めっちゃ頑丈…
レイバーの手足バスバス千切るあの指先何なんだよ…
73無念Nameとしあき25/08/02(土)13:21:42No.1340118304+
>太田機が良く殴るから右手にナックルが付いた
>太田機が良く折るからアンテナが頭から肩に付いた
結果待機中に戦闘ヘリのガトリングで蹂躙されるのが似合う立派なモブメカに
74無念Nameとしあき25/08/02(土)13:22:32No.1340118473+
マニピュレータもだが断線しないケーブルもどんな仕組みだ
75無念Nameとしあき25/08/02(土)13:24:59No.1340118965+
>>太田機が良く殴るから右手にナックルが付いた
>>太田機が良く折るからアンテナが頭から肩に付いた
>結果待機中に戦闘ヘリのガトリングで蹂躙されるのが似合う立派なモブメカに
主役機以外なんてピースメイカーでもクソザコだし
76無念Nameとしあき25/08/02(土)13:26:28No.1340119257+
    1754108788790.jpg-(1096422 B)
1096422 B
グリフォンの掌とかも特注にしても頑丈やったよな何で出来てんだか
77無念Nameとしあき25/08/02(土)13:28:46No.1340119694そうだねx3
戦闘ヘリ持ち出してロボット下げしてるの正直ダサ過ぎるとしか
ケンシロウとの対戦相手にスーパーサイヤ人の悟空連れて来てハイ瞬殺〜♪
とかやってるくらいの幼稚さ
78無念Nameとしあき25/08/02(土)13:32:18No.1340120435そうだねx5
>>太田さんがむやみにマニピュレーター壊すから改良したよ
>太田機が良く殴るから右手にナックルが付いた
>太田機が良く折るからアンテナが頭から肩に付いた
パトレイバーの改良に尽力した人物太田功
79無念Nameとしあき25/08/02(土)13:36:09No.1340121224+
>戦闘ヘリ持ち出してロボット下げしてるの正直ダサ過ぎるとしか
>ケンシロウとの対戦相手にスーパーサイヤ人の悟空連れて来てハイ瞬殺〜♪
>とかやってるくらいの幼稚さ
そもそも警察用レイバーが軍用兵器相手にどうしろと
80無念Nameとしあき25/08/02(土)13:37:10No.1340121444+
>グリフォンの掌とかも特注にしても頑丈やったよな何で出来てんだか
泉と殴り合いやった時はグリフォンの手も壊れてたから
81無念Nameとしあき25/08/02(土)13:38:58No.1340121819そうだねx1
>パトレイバーの改良に尽力した人物太田功
税金返せ!
82無念Nameとしあき25/08/02(土)13:40:00No.1340122012+
>レイバーの手足バスバス千切るあの指先何なんだよ…
作業用レイバーならフレームのが外装よりよっぽど頑丈だろうにな
83無念Nameとしあき25/08/02(土)13:41:00No.1340122220+
>主役機以外なんてピースメイカーでもクソザコだし
後継機みたいに真っ当にカッコイイのが扱い悪いと悲しい
その点でヴァリアント君は嫌いになれない
84無念Nameとしあき25/08/02(土)13:41:24No.1340122291そうだねx1
>>グリフォンの掌とかも特注にしても頑丈やったよな何で出来てんだか
>泉と殴り合いやった時はグリフォンの手も壊れてたから
爆風受けてもレイバー同士の格闘どつき合いしても変形せずに
ちゃんと展開できる主翼はもっと頑丈
85無念Nameとしあき25/08/02(土)13:41:34No.1340122331+
>>パトレイバーの改良に尽力した人物太田功
>税金返せ!
太田「犯罪者相手に手加減しろって言うのか?」
86無念Nameとしあき25/08/02(土)13:41:52No.1340122391そうだねx1
インラグム登場してから27年も経ってるんだよな…
現実はどうしてこうも進歩が遅いのかと
87無念Nameとしあき25/08/02(土)13:41:52No.1340122394+
>本来は土木レイバーを取り押さえるくらいのお仕事なのにそんな超絶ハイスぺいるか?と思ってしまう
篠原が開発に加わった自衛隊用レイバーに運用データ流用するから実質的には試作軍用レイバーなのだ
それで四菱主導だったのが篠原の加入で人型に方向転換してヘルダイバーができた
イングラムの調達費用がスペックに対して格安なのも国と篠原が癒着してデータの横流し黙認してるから
88無念Nameとしあき25/08/02(土)13:41:55No.1340122403+
    1754109715310.jpg-(332631 B)
332631 B
イングラムも本気出せばこんなもんですよ
89無念Nameとしあき25/08/02(土)13:42:54No.1340122595+
イングラムの外装ってFRPだっけ?
90無念Nameとしあき25/08/02(土)13:42:56No.1340122603+
>>主役機以外なんてピースメイカーでもクソザコだし
>後継機みたいに真っ当にカッコイイのが扱い悪いと悲しい
>その点でヴァリアント君は嫌いになれない
漫画のAVSのイングラムより強いんじゃない?と思わせて人質取られて仕方なく負けるくらいでもいい
91無念Nameとしあき25/08/02(土)13:43:33No.1340122727+
>イングラムの調達費用がスペックに対して格安なのも国と篠原が癒着してデータの横流し黙認してるから
警視庁採用なのに国と結託はおかしくね?
92無念Nameとしあき25/08/02(土)13:44:45No.1340122943+
>イングラムの調達費用がスペックに対して格安なのも国と篠原が癒着してデータの横流し黙認してるから
トヨハタオート「同じ条件なのに何でウチはダメなんです?」
SRX70「不倫するようなBBAはダメだな」
シャフト「いや全く」
93無念Nameとしあき25/08/02(土)13:45:25No.1340123075+
篠原重工ってスバルみたいなポジション?
94無念Nameとしあき25/08/02(土)13:45:58No.1340123190そうだねx3
>篠原重工ってスバルみたいなポジション?
戦後町工場からのし上がったからホンダじゃないかな
95無念Nameとしあき25/08/02(土)13:46:14No.1340123239+
>イングラムも本気出せばこんなもんですよ
Bシステムを切っただろ
96無念Nameとしあき25/08/02(土)13:46:14No.1340123240+
>>イングラムの調達費用がスペックに対して格安なのも国と篠原が癒着してデータの横流し黙認してるから
>警視庁採用なのに国と結託はおかしくね?
言い方はともかく
篠原がイングラムのデータを民間警備用や軍用に転用してるのは警察が認めてるか黙認してるのは事実だな
97無念Nameとしあき25/08/02(土)13:47:06No.1340123407+
>>篠原重工ってスバルみたいなポジション?
>戦後町工場からのし上がったからホンダじゃないかな
じゃあヨツビシがトヨタか?
傘下企業がトヨハタだからまんまトヨタだな
98無念Nameとしあき25/08/02(土)13:48:27No.1340123687そうだねx3
>じゃあヨツビシがトヨタか?
>傘下企業がトヨハタだからまんまトヨタだな
ヨツビシは三菱だろう
99無念Nameとしあき25/08/02(土)13:50:32No.1340124138+
シャフトは日産?
100無念Nameとしあき25/08/02(土)13:51:34No.1340124332+
>シャフトは日産?
多国籍企業の外資だから国内企業じゃないと思うよ
101無念Nameとしあき25/08/02(土)13:52:10No.1340124460+
>シャフトは日産?
テスラかBYDじゃね?
102無念Nameとしあき25/08/02(土)13:52:58No.1340124617+
>>シャフトは日産?
>テスラかBYDじゃね?
モデルに当時存在しない企業出してどうする?
103無念Nameとしあき25/08/02(土)13:55:15No.1340125075そうだねx1
>シャフトは日産?
>テスラかBYDじゃね?
GEとかだろう
104無念Nameとしあき25/08/02(土)13:56:10No.1340125253+
シャフトは規模が大きすぎて何が何だか
105無念Nameとしあき25/08/02(土)13:57:31No.1340125499+
しかし賄賂で制式採用取ってるからもっと高性能なレイバーがいる可能性
106無念Nameとしあき25/08/02(土)13:58:29No.1340125698+
>しかし賄賂で制式採用取ってるからもっと高性能なレイバーがいる可能性
サターン「呼ばれた気がする」
107無念Nameとしあき25/08/02(土)13:58:44No.1340125753+
書き込みをした人によって削除されました
108無念Nameとしあき25/08/02(土)13:59:10No.1340125839そうだねx1
>警察情報部に篠原からキックバックもらってる層が居るのは確実だし
もしかして上層部?
109無念Nameとしあき25/08/02(土)13:59:16No.1340125856+
警察上層部に篠原からキックバックもらってる層が居るのは確実だし
110無念Nameとしあき25/08/02(土)13:59:25No.1340125890+
>しかし賄賂で制式採用取ってるからもっと高性能なレイバーがいる可能性
ハヌマーン「ですよね」
111無念Nameとしあき25/08/02(土)14:00:04No.1340126024そうだねx3
>ハヌマーン「ですよね」
こいつなんなの…
112無念Nameとしあき25/08/02(土)14:03:11No.1340126640+
シャフトレベルの多国籍企業ってーとマイクロソフトとかか?
あの頃だと88や98vsマッキントッシュ的な
113無念Nameとしあき25/08/02(土)14:06:36No.1340127289+
>>ハヌマーン「ですよね」
>こいつなんなの…
高所作業用らしいからバランサーと軽さ重点で
二課襲撃みたいな激しい動きはいざという時だけじゃないかな?
そうじゃなくても作中で一番乗り心地酷そう
114無念Nameとしあき25/08/02(土)14:08:17No.1340127652+
現代だとドローンに対しての優位性が思いつかないから兵器としては厳しい
115無念Nameとしあき25/08/02(土)14:11:25No.1340128321+
>>しかし賄賂で制式採用取ってるからもっと高性能なレイバーがいる可能性
>サターン「呼ばれた気がする」
一応サターンはイングラムやブロッケンより1ランク下の扱いよ
116無念Nameとしあき25/08/02(土)14:11:28No.1340128330そうだねx5
    1754111488137.jpg-(53733 B)
53733 B
>>>ハヌマーン「ですよね」
>>こいつなんなの…
>高所作業用らしいからバランサーと軽さ重点で
>二課襲撃みたいな激しい動きはいざという時だけじゃないかな?
>そうじゃなくても作中で一番乗り心地酷そう
ジャンプしてレイバーの首もぎ取る
って多分全パトレイバー関連で一番ファンタジーな動き
グリフォンや零式よりすごい
117無念Nameとしあき25/08/02(土)14:15:20No.1340129171+
95式はゴリラ
ハヌマーンは猿の神様
類人猿系のレイバー好きな開発者がいるのだろうか
118無念Nameとしあき25/08/02(土)14:16:03No.1340129340+
>95式はゴリラ
>ハヌマーンは猿の神様
>類人猿系のレイバー好きな開発者がいるのだろうか
脚が短い分安定はしそうな気がする
119無念Nameとしあき25/08/02(土)14:18:35No.1340129879+
ぶっちゃけ上半身はともかく下半身は人間型の二足歩行にする必然性ないからな…別に搭乗者の動きに同期している訳でもなくオートバランサー頼りだし
120無念Nameとしあき25/08/02(土)14:19:59No.1340130167そうだねx2
>ぶっちゃけ上半身はともかく下半身は人間型の二足歩行にする必然性ないからな…別に搭乗者の動きに同期している訳でもなくオートバランサー頼りだし
警察レイバーは威圧目的で人型ってのいいよね
121無念Nameとしあき25/08/02(土)14:24:47No.1340131170そうだねx1
>シャフトレベルの多国籍企業ってーとマイクロソフトとかか?
>あの頃だと88や98vsマッキントッシュ的な
88や98はマイクロソフト関係ないだろう
122無念Nameとしあき25/08/02(土)14:28:59No.1340132077+
>95式はゴリラ
>ハヌマーンは猿の神様
>類人猿系のレイバー好きな開発者がいるのだろうか
ゴリラは現実でも大人気だから
123無念Nameとしあき25/08/02(土)14:33:33No.1340133145+
>95式はゴリラ
>ハヌマーンは猿の神様
>類人猿系のレイバー好きな開発者がいるのだろうか
単に人型を目指しきれなかった結果では
124無念Nameとしあき25/08/02(土)14:34:19No.1340133288+
>パトレイバーの改良に尽力した人物太田功
でも実際そういうデータ取り作業やらせること込みで格安でイングラムの納品してるわけだしな
125無念Nameとしあき25/08/02(土)14:35:15No.1340133464+
x68ってレイバーいたっけ
126無念Nameとしあき25/08/02(土)14:38:05No.1340134061+
>単に人型を目指しきれなかった結果では
でもハヌマーンすげえ動きするから…
127無念Nameとしあき25/08/02(土)14:38:56No.1340134229+
>ぶっちゃけ上半身はともかく下半身は人間型の二足歩行にする必然性ないからな…別に搭乗者の動きに同期している訳でもなくオートバランサー頼りだし
そこは後藤隊長が言うようにメーカーの技術力アピールだからね
あと脚が1本減ると整備コスト下がるのもあるか
設定だと篠原のアスカ96が初の二足歩行レイバーとして発売して技術力アピールしたら転倒事故多発してフルボッコ
以降篠原はオートバランサーに極端に拘ってイングラムに行き着くだっけ
128無念Nameとしあき25/08/02(土)14:40:05No.1340134468+
    1754113205273.jpg-(20211 B)
20211 B
そういう取引がなければ民間機を警察仕様にするくらいだったんだろうね
129無念Nameとしあき25/08/02(土)14:40:20No.1340134510+
重機の二足歩行は高さが無駄に高くなる上に安定性も欠くからあまり利点を感じられない
130無念Nameとしあき25/08/02(土)14:42:00No.1340134866+
とはいえかっこいい方が警察的にはいいだろうね
どっちが正義側かはっきりしやすい
131無念Nameとしあき25/08/02(土)14:43:01No.1340135092+
書き込みをした人によって削除されました
132無念Nameとしあき25/08/02(土)14:43:18No.1340135145そうだねx6
    1754113398782.jpg-(50822 B)
50822 B
イングラムは異質なデザインに見えて腰回りはクラブマンと同じ意匠なのが同一メーカー製って分かって好き
133無念Nameとしあき25/08/02(土)14:45:16No.1340135549+
クラブマンハイレッグだから
ローレッグもあったのかな…
134無念Nameとしあき25/08/02(土)14:46:34No.1340135802そうだねx1
    1754113594457.jpg-(53910 B)
53910 B
>クラブマンハイレッグだから
>ローレッグもあったのかな…
ローレッグじゃないけど通常のクラブマンはでてきてるぞ
135無念Nameとしあき25/08/02(土)14:50:33No.1340136653+
>重機の二足歩行は高さが無駄に高くなる上に安定性も欠くからあまり利点を感じられない
ある程度の障害物超えられるから車輪より融通が効く面はある…
四本脚とかのが安定するのはまぁ
136無念Nameとしあき25/08/02(土)14:50:50No.1340136712そうだねx1
>そういう取引がなければ民間機を警察仕様にするくらいだったんだろうね
テレビ版だとパイソンが初の民間改造じゃない警察専用レイバーだけどね
137無念Nameとしあき25/08/02(土)14:50:53No.1340136721+
>ローレッグじゃないけど通常のクラブマンはでてきてるぞ
X-10やピッケルくんもそうだけどこういう腕のないレイバーって何に使うんだろ
138無念Nameとしあき25/08/02(土)14:53:07No.1340137177+
>X-10やピッケルくんもそうだけどこういう腕のないレイバーって何に使うんだろ
胴体にクレーンとかのオプションを付けたり前足でものを掴んだり穴を掘ったり
139無念Nameとしあき25/08/02(土)14:53:39No.1340137283+
>X-10やピッケルくんもそうだけどこういう腕のないレイバーって何に使うんだろ
X-10は移動式前線基地というか指令車みたいな感じじゃないの
レーダーもあるし
クラブマンなんかは足四本あるから前足で掘ったり掴んだりできるだろうし
140無念Nameとしあき25/08/02(土)14:54:43No.1340137533+
>ローレッグじゃないけど通常のクラブマンはでてきてるぞ
かわいいなクラブマン
多足レイバー好き
141無念Nameとしあき25/08/02(土)14:56:11No.1340137836そうだねx1
>>ローレッグじゃないけど通常のクラブマンはでてきてるぞ
>X-10やピッケルくんもそうだけどこういう腕のないレイバーって何に使うんだろ
篠原重工「ではHOSのデモンストレーションに当社のドーファンとクラブマンで同じ作業をして見せますね」
142無念Nameとしあき25/08/02(土)14:58:09No.1340138280+
>戦闘ヘリ持ち出してロボット下げしてるの正直ダサ過ぎるとしか
>ケンシロウとの対戦相手にスーパーサイヤ人の悟空連れて来てハイ瞬殺〜♪
>とかやってるくらいの幼稚さ
いわゆるリアルロボット系のアニメにそんな事言うても
現実のヘリにすら負けるスペックな時点で
143無念Nameとしあき25/08/02(土)15:02:02No.1340139059+
軍隊と警察ですんで…
役割が違う
144無念Nameとしあき25/08/02(土)15:03:43No.1340139422+
なんで柘植は第二小隊襲撃したんだっけ…
テレビ局と同じでインフラ破壊が目的だった?
145無念Nameとしあき25/08/02(土)15:05:32No.1340139801+
>なんで柘植は第二小隊襲撃したんだっけ…
>テレビ局と同じでインフラ破壊が目的だった?
自衛隊以外で唯一対抗手段持ってる部隊だから
実際後藤さんがイングラム手配してなかったら事態がさらに悪化してた
146無念Nameとしあき25/08/02(土)15:06:53No.1340140095+
ぶっちゃけあの時点の第二小隊のメンツじゃ何もできなかったと思うけど
芽はつんどくってことか
147無念Nameとしあき25/08/02(土)15:07:38No.1340140229+
>ぶっちゃけあの時点の第二小隊のメンツじゃ何もできなかったと思うけど
>芽はつんどくってことか
どんなメンツかなんて関係ないと思うよ
148無念Nameとしあき25/08/02(土)15:08:13No.1340140338+
>なんで柘植は第二小隊襲撃したんだっけ…
>テレビ局と同じでインフラ破壊が目的だった?
襲撃したのは二課そのものたよ
149無念Nameとしあき25/08/02(土)15:09:24No.1340140601+
>なんで柘植は第二小隊襲撃したんだっけ…
>テレビ局と同じでインフラ破壊が目的だった?
しのぶさん巻き込むかもしれないって点は考えなかったんだな…
150無念Nameとしあき25/08/02(土)15:13:53No.1340141530+
>現代だとドローンに対しての優位性が思いつかないから兵器としては厳しい
二十年前の世界だから
151無念Nameとしあき25/08/02(土)15:15:56No.1340141998そうだねx1
効率厨はつまらん
152無念Nameとしあき25/08/02(土)15:18:19No.1340142524+
レイバーが活躍できない状況で強力な敵をブチ当てて一方的にころころする作品を作りたがる監督
それをコントールするお仕事が必要
153無念Nameとしあき25/08/02(土)15:22:27No.1340143426+
レイバーってエネルギー源は何だっけ?
154無念Nameとしあき25/08/02(土)15:23:40No.1340143702+
>レイバーってエネルギー源は何だっけ?
電池
155無念Nameとしあき25/08/02(土)15:24:09No.1340143814+
電池
バッテリーの種類は特に解説されてないけどリチウムイオンバッテリーとかなのかも
156無念Nameとしあき25/08/02(土)15:25:27No.1340144142+
内燃機関積んだらスペース取りすぎるし危ないよね
157無念Nameとしあき25/08/02(土)15:26:31No.1340144396+
兵器じゃないから面白いんだよパトレイバーは
158無念Nameとしあき25/08/02(土)15:26:50No.1340144474+
レイバーに限らず人型メカってどこに動力源積むかって問題があるよね
159無念Nameとしあき25/08/02(土)15:27:20No.1340144596+
可燃物積んでないおかげかやられても燃えないな
160無念Nameとしあき25/08/02(土)15:28:01No.1340144755そうだねx1
    1754116081522.jpg-(87008 B)
87008 B
背中になるのかな必然的に
161無念Nameとしあき25/08/02(土)15:28:45No.1340144933+
>レイバーってエネルギー源は何だっけ?
大抵はバッテリーじゃない?
タイラント2000に排気管ぽいの付いてるから一部土木作業用はディーゼルかもしらんけど
162無念Nameとしあき25/08/02(土)15:30:55No.1340145492+
立てば8mの高さから敵を射撃出来て伏せれば2mの高さで茂みに隠れて待ち伏せできます
しかも自分で穴を掘って隠れたり歩兵の塹壕陣地築城にも使えます!
軍事メーカーの営業さんが上手に売り込んだろう
163無念Nameとしあき25/08/02(土)15:32:07No.1340145771そうだねx1
火の中にリチウムイオンバッテリーは普通に爆発炎上では?
164無念Nameとしあき25/08/02(土)15:32:40No.1340145888+
イングラムの充電シーンは何度かでてきてると思うよ
165無念Nameとしあき25/08/02(土)15:32:40No.1340145890+
作動油吹き出してたし
油圧モーター駆動なんかな
166無念Nameとしあき25/08/02(土)15:32:50No.1340145932+
パトレイバーが人型な理由はともかく作業用レイバーが人型は無理があると思うんだよな
167無念Nameとしあき25/08/02(土)15:33:13No.1340146013そうだねx1
>作動油吹き出してたし
>油圧モーター駆動なんかな
イングラムの駆動系はオープニングで説明してたでしょ
168無念Nameとしあき25/08/02(土)15:33:18No.1340146030+
米軍のドローンですらしょっちゅうオンライン切れてAI操縦になってるからよ・・・
169無念Nameとしあき25/08/02(土)15:33:27No.1340146058+
>パトレイバーが人型な理由はともかく作業用レイバーが人型は無理があると思うんだよな
心まで押井になるな
170無念Nameとしあき25/08/02(土)15:34:00No.1340146180+
>米軍のドローンですらしょっちゅうオンライン切れてAI操縦になってるからよ・・・
やっぱ強いぜ!
光ケーブル有線ドローン!
171無念Nameとしあき25/08/02(土)15:34:30No.1340146298+
>火の中にリチウムイオンバッテリーは普通に爆発炎上では?
EVの消防車もでてきてるし大丈夫なんだろう
172無念Nameとしあき25/08/02(土)15:34:55No.1340146376+
ゆうきまさみは政治経済の方に重きを置いてるからレイバーの作りはあんまファンタジーじゃないっていうか既存の車や工作機械が人型になっただけというか
173無念Nameとしあき25/08/02(土)15:35:31No.1340146512+
バッテリー駆動でジャミングできてとレーザーも撃っちゃうファントムが恐ろしすぎる
174無念Nameとしあき25/08/02(土)15:35:51No.1340146588+
まぁ突き詰めたらガンダムと同じく人型である必要なしになるから
リアリティーとロマンのさじ加減が大事よね
175無念Nameとしあき25/08/02(土)15:36:17No.1340146685+
>ゆうきまさみは政治経済の方に重きを置いてるからレイバーの作りはあんまファンタジーじゃないっていうか既存の車や工作機械が人型になっただけというか
グリフォンは十分ファンタジーじゃね
176無念Nameとしあき25/08/02(土)15:38:31No.1340147191+
グリフォンにしろ零式にしろあのアクション出来るのは地球にある素材じゃ駄目臭いからさ…
謎のカーボンとか発達してると思いねえ
177無念Nameとしあき25/08/02(土)15:39:45No.1340147450そうだねx1
太田がマニュピレーターぶっ壊しまくったデータで作った零式の手が柔らかいわけないだろう
と言う説得力
178無念Nameとしあき25/08/02(土)15:43:55No.1340148268+
    1754117035209.jpg-(895586 B)
895586 B
肩の形状も二号機準拠なんだよねヴァリアント
179無念Nameとしあき25/08/02(土)15:44:00No.1340148286+
>やっぱ強いぜ!
>光ケーブル有線ドローン!
実際レイバーからの唯一の対抗策になりそうなECMさえ効かないからわりとどうしようもない
180無念Nameとしあき25/08/02(土)15:44:25No.1340148387+
FRPの装甲材には夢がつまっている
181無念Nameとしあき25/08/02(土)15:49:33No.1340149446+
>肩の形状も二号機準拠なんだよねヴァリアント
毎度毎度ボコボコにぶっ壊すから中までダメが通り難い構造とか検証出来た賜物だったり
182無念Nameとしあき25/08/02(土)15:50:18No.1340149588+
イクストルも有線操作だったな
ケーブル千切ってから対処したけど
183無念Nameとしあき25/08/02(土)15:51:19No.1340149812+
パーツ更新が頻繁な2号機の方が新型に近いという説得力
184無念Nameとしあき25/08/02(土)15:56:17No.1340150848+
太田は機体よく壊すからデータがかなり取れたのかもしれない
185無念Nameとしあき25/08/02(土)15:56:24No.1340150873+
>イクストルも有線操作だったな
>ケーブル千切ってから対処したけど
あれも用意に撃ち抜ける地を這う太いケーブルだったから何とか出来た訳で…飛んでる物体の極細のケーブルとかは厳しいな
186無念Nameとしあき25/08/02(土)15:57:48No.1340151157+
>実際レイバーからの唯一の対抗策になりそうなECMさえ効かないからわりとどうしようもない
でもパトの世界って近距離ならレイバーの電装系を麻痺らせるレベルの電磁波技術あるよねぇ
187無念Nameとしあき25/08/02(土)15:58:27No.1340151296+
現実の車のデザインみたいに昔は角張ってたのが
丸みを帯びたデザインに変わっていってる感じみたい
188無念Nameとしあき25/08/02(土)16:00:39No.1340151725+
>でもパトの世界って近距離ならレイバーの電装系を麻痺らせるレベルの電磁波技術あるよねぇ
あれ街中で使ったら近くのペースメーカー使ってる市民とか普通に死ぬよな…
189無念Nameとしあき25/08/02(土)16:03:31No.1340152341+
>AV98とかTYPE-J9とかの型番みると
>PC98やベータマックスJ9を思い浮かべるが
>制作側はまったく意識はしてないと思うがJ9は存在も知らないかな
タイプ7ブロッケンはFMー7から取ったんだと思ってた
190無念Nameとしあき25/08/02(土)16:04:56No.1340152641+
3号機レベルのジャミングになると警察の仕事かそれってなる
191無念Nameとしあき25/08/02(土)16:06:01No.1340152866+
>>でもパトの世界って近距離ならレイバーの電装系を麻痺らせるレベルの電磁波技術あるよねぇ
>あれ街中で使ったら近くのペースメーカー使ってる市民とか普通に死ぬよな…
ファントムのジャミングシステムは軍用レーダーの発信機使ってそうだけどコンパクト&レイバーに内蔵可能な容量で稼動させてるってのも凄かったり
192無念Nameとしあき25/08/02(土)16:06:32No.1340152978+
指揮車に支援用として20mm機関砲とか積んだらアカンのですかね
193無念Nameとしあき25/08/02(土)16:07:37No.1340153211+
>イングラムは異質なデザインに見えて腰回りはクラブマンと同じ意匠なのが同一メーカー製って分かって好き
なんか他の部分も使い回しな技術みたいね
膝もそうだけど胴体も
先っちょのセンサー系どかして両脇には腕部の付く出っ張り付けると
上部にはイングラムでもある覗き窓
194無念Nameとしあき25/08/02(土)16:08:12No.1340153355そうだねx1
ファントムが1番ファンタジーだよね
レーザーとECM装備した上でしかも無人機とか
195無念Nameとしあき25/08/02(土)16:08:21No.1340153385+
>指揮車に支援用として20mm機関砲とか積んだらアカンのですかね
レイバーの拳銃より小さい砲とか積む意味あるんだろうか
196無念Nameとしあき25/08/02(土)16:09:05No.1340153536そうだねx1
>指揮車に支援用として20mm機関砲とか積んだらアカンのですかね
21世紀になってようやく熊相手の街中での発砲が許された国で何言ってんだ
197無念Nameとしあき25/08/02(土)16:10:11No.1340153737+
>指揮車に支援用として20mm機関砲とか積んだらアカンのですかね
警察だからなあ
198無念Nameとしあき25/08/02(土)16:10:17No.1340153757そうだねx1
    1754118617050.jpg-(158219 B)
158219 B
>3号機レベルのジャミングになると警察の仕事かそれってなる
そうだね
199無念Nameとしあき25/08/02(土)16:10:19No.1340153762+
指揮車に直接は装備しないもののオートマグと対物ライフル撃ちまくる人材二人乗せたりはします
200無念Nameとしあき25/08/02(土)16:10:28No.1340153798+
>指揮車に支援用として20mm機関砲とか積んだらアカンのですかね
それやると敵レイバー制圧するだけなら別にレイバー使う必要ないよねってなるし…
町中でレイバーと取っ組み合いさせるのと機関砲ぶっ放すのどっちが安全だろうか…
201無念Nameとしあき25/08/02(土)16:11:09No.1340153935そうだねx1
>>指揮車に支援用として20mm機関砲とか積んだらアカンのですかね
>レイバーの拳銃より小さい砲とか積む意味あるんだろうか
リボルバーカノンよか20mm機銃弾のが貫徹能力高いぞ(逆に駄目だろ)
202無念Nameとしあき25/08/02(土)16:11:14No.1340153962+
指揮車はリボルバーカノン車載できるじゃないか
203無念Nameとしあき25/08/02(土)16:11:17No.1340153979+
>太田は機体よく壊すからデータがかなり取れたのかもしれない
肉弾戦するからね太田
野明はその辺避けるからレイバー格闘でのよくある破損個所特定は太田機の方が参考になる
204無念Nameとしあき25/08/02(土)16:12:25No.1340154259そうだねx1
>指揮車はリボルバーカノン車載できるじゃないか
一発撃って吹っ飛んだじゃないですか!
205無念Nameとしあき25/08/02(土)16:12:36No.1340154316+
>町中でレイバーと取っ組み合いさせるのと機関砲ぶっ放すのどっちが安全だろうか…
機関砲のが街中で取っ組み合いの大乱闘やった上でチャカぶっ放つよかマシかも?
206無念Nameとしあき25/08/02(土)16:12:41No.1340154335+
>野明はその辺避けるからレイバー格闘でのよくある破損個所特定は太田機の方が参考になる
野明の戦い方をみんなが参考にするのが最適なのでは
207無念Nameとしあき25/08/02(土)16:13:46No.1340154568+
基本威嚇以外は絶対当てるのが前提だから機関砲は向いてないだろ
208無念Nameとしあき25/08/02(土)16:14:16No.1340154670+
>>野明はその辺避けるからレイバー格闘でのよくある破損個所特定は太田機の方が参考になる
>野明の戦い方をみんなが参考にするのが最適なのでは
動き方の最適化には野明のデータが一番役立ってると思う
209無念Nameとしあき25/08/02(土)16:14:41No.1340154766+
>基本威嚇以外は絶対当てるのが前提だから機関砲は向いてないだろ
つまり対物ライフルの撃ち降ろしが最恐
210無念Nameとしあき25/08/02(土)16:15:56No.1340155040+
>動き方の最適化には野明のデータが一番役立ってると思う
TV版の終盤でそんな感じの事も言ってたよね
211無念Nameとしあき25/08/02(土)16:16:05No.1340155072そうだねx1
レイバー同士の格闘戦データなんて世界中でも特車二課くらいしか蓄積してないだろうからね
212無念Nameとしあき25/08/02(土)16:17:10No.1340155339+
>野明の戦い方をみんなが参考にするのが最適なのでは
戦闘技術としてはそうだが機体の強化の必要場所特定には必然でもあるのでは
車も走行性能と衝突実験での車体の色々な場所からの強度テストしてるし
213無念Nameとしあき25/08/02(土)16:18:13No.1340155552そうだねx2
だいたいのメーカーの人「なんでレイバーで格闘戦する必要があるんですか…?」
篠原とかシャフトがおかしい
214無念Nameとしあき25/08/02(土)16:18:18No.1340155570+
土木用レイバーにも高周波を感知するセンサーが付いてるんだよね!
215無念Nameとしあき25/08/02(土)16:19:21No.1340155807そうだねx1
田太のデータでアップグレードした機体に乗って野明の動きを参考にするのが最適解
216無念Nameとしあき25/08/02(土)16:19:42No.1340155886そうだねx1
スパロボに出られるくらいの火力ある拳銃
217無念Nameとしあき25/08/02(土)16:19:51No.1340155925+
>土木用レイバーにも高周波を感知するセンサーが付いてるんだよね!
基本コックピット密閉型だからマイクは付いてるだろうしかも騒音の多い工事現場でも確実に聞き取れるだけの高性能のやつが
218無念Nameとしあき25/08/02(土)16:20:37No.1340156098+
>レイバー同士の格闘戦データなんて世界中でも特車二課くらいしか蓄積してないだろうからね
同型の模擬戦なら各国の軍とかでも持ってるだろうけど
ガチンコの異種格闘戦は屈指の量だろうねぇ
219無念Nameとしあき25/08/02(土)16:21:26No.1340156255+
>>指揮車はリボルバーカノン車載できるじゃないか
>一発撃って吹っ飛んだじゃないですか!
でもイングラムで撃つより命中率高いから
220無念Nameとしあき25/08/02(土)16:21:29No.1340156265そうだねx1
>だいたいのメーカーの人「なんでレイバーで格闘戦する必要があるんですか…?」
>篠原とかシャフトがおかしい
シャフトはともかく工事現場でレイバーの取っ組み合いとか始まる世の中なのでそれに対応する機械お出ししただけですので…
221無念Nameとしあき25/08/02(土)16:21:51No.1340156354+
>土木用レイバーにも高周波を感知するセンサーが付いてるんだよね!
埋設物検知や構造体の現状の劣化破損とか広範囲の周波数で検知できるようなシステムが積んであるんじゃないかな
危険を伴う所でも使うのがレイバーだし
222無念Nameとしあき25/08/02(土)16:21:59No.1340156394+
>スパロボに出られるくらいの火力ある拳銃
ワイヤー強化して敵ぐるぐる巻きにしてたわ
223無念Nameとしあき25/08/02(土)16:22:03No.1340156406+
>>>指揮車はリボルバーカノン車載できるじゃないか
>>一発撃って吹っ飛んだじゃないですか!
>でもイングラムで撃つより命中率高いから
完全にマークされてない不意打ちだったしなー
224無念Nameとしあき25/08/02(土)16:23:27No.1340156711+
>だいたいのメーカーの人「なんでレイバーで格闘戦する必要があるんですか…?」
>篠原とかシャフトがおかしい
だからヴァリアントにナックルガードが…
225無念Nameとしあき25/08/02(土)16:23:57No.1340156825+
>>だいたいのメーカーの人「なんでレイバーで格闘戦する必要があるんですか…?」
>>篠原とかシャフトがおかしい
>だからヴァリアントにナックルガードが…
パンチは指壊れるからね…
226無念Nameとしあき25/08/02(土)16:24:18No.1340156907+
指の部品もタダではないのだ…
227無念Nameとしあき25/08/02(土)16:25:44No.1340157225+
所詮は強化FRP車両と似た強度しかない軍用装甲すら
破壊するグリフォンの手は零式と似た特殊軽合金なんだろう
元々爪先も尖ってるし
228無念Nameとしあき25/08/02(土)16:25:44No.1340157227+
    1754119544320.gif-(485198 B)
485198 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
229無念Nameとしあき25/08/02(土)16:27:37No.1340157662+
>指の部品もタダではないのだ…
頭部はもっと高価だぞ複合センサの塊パトライトも結構なお値段
血税で破壊しまくる太田にはナックルガードを付けるべき
射撃は凄いけど
230無念Nameとしあき25/08/02(土)16:28:04No.1340157764そうだねx1
イングラムてパイロットの指の動きトレースさせる機能あったよね
指めちゃセンサーとか詰まっててコスト高そう…
231無念Nameとしあき25/08/02(土)16:28:08No.1340157782+
>No.1340157227
モビルスーツの指や腕って頑強なんだな
232無念Nameとしあき25/08/02(土)16:28:48No.1340157914+
>イングラムてパイロットの指の動きトレースさせる機能あったよね
>指めちゃセンサーとか詰まっててコスト高そう…
絶対高い
つまり太田はクソボケ
233無念Nameとしあき25/08/02(土)16:29:25No.1340158066+
>モビルスーツの指や腕って頑強なんだな
ガンダリウムというオリ金属のおかげよ
234無念Nameとしあき25/08/02(土)16:30:09No.1340158221+
二号機は最終話で納入当時のオリジナルの部品残ってなさそう
235無念Nameとしあき25/08/02(土)16:31:45No.1340158570そうだねx1
    1754119905635.jpg-(63122 B)
63122 B
>だからヴァリアントにナックルガードが…
殴るの前提ならこっちの方が合理的
236無念Nameとしあき25/08/02(土)16:32:04No.1340158636+
    1754119924583.jpg-(82908 B)
82908 B
>>No.1340157227
>モビルスーツの指や腕って頑強なんだな
シャア「冗談ではない」
237無念Nameとしあき25/08/02(土)16:32:07No.1340158645そうだねx1
手首から先をボクシンググローブみたいにするか
打撃用のクローに換装しよう
238無念Nameとしあき25/08/02(土)16:32:28No.1340158725そうだねx1
    1754119948391.jpg-(265990 B)
265990 B
>イングラムてパイロットの指の動きトレースさせる機能あったよね
それはもう再現できてるから
239無念Nameとしあき25/08/02(土)16:32:43No.1340158800+
>>イングラムてパイロットの指の動きトレースさせる機能あったよね
>>指めちゃセンサーとか詰まっててコスト高そう…
>絶対高い
>つまり太田はクソボケ
課長のレス
240無念Nameとしあき25/08/02(土)16:33:22No.1340158947+
    1754120002027.mp4-(71108 B)
71108 B
>>No.1340157227
>モビルスーツの指や腕って頑強なんだな
241無念Nameとしあき25/08/02(土)16:34:37No.1340159231+
>手首から先をボクシンググローブみたいにするか
>打撃用のクローに換装しよう
零式の抜き手は子供ながらにハラハラしたな
伸びたスキマに細かい部品挟まって抜けなくなりそう…
242無念Nameとしあき25/08/02(土)16:35:12No.1340159350+
ビスト神拳はサイコフレームのせいで硬くなってるから参考にならんて
243無念Nameとしあき25/08/02(土)16:35:21No.1340159389+
もしこれから有楽町のパトレイバー展に行くならスマホ用のイヤホン持って行った方がいいよ
現地で副音声が聴けるシステムがあるけどイヤホンは貸し出してないから
244無念Nameとしあき25/08/02(土)16:35:45No.1340159492+
>>>No.1340157227
>>モビルスーツの指や腕って頑強なんだな
>シャア「冗談ではない」
ニューガンダムとユニコーンの指が硬いだけかもしれんな
245無念Nameとしあき25/08/02(土)16:36:17No.1340159603そうだねx1
指揮車って旧OVAとか漫画版の箱ワゴンな奴の方が絶対使い勝手良さそうなのに
246無念Nameとしあき25/08/02(土)16:36:57No.1340159768+
>1754120002027.mp4 -
サイコフレームは頑強という設定
中にコンピューターチップを射込んだ素材だからってそれ原理的にはFRP……
あずきバー装甲と言ってもいい
247無念Nameとしあき25/08/02(土)16:37:43No.1340159976+
>>指の部品もタダではないのだ…
>頭部はもっと高価だぞ複合センサの塊パトライトも結構なお値段
>血税で破壊しまくる太田にはナックルガードを付けるべき
>射撃は凄いけど
アーリーデイズでトンネルで太田が頭潰した時はやりやがった!!って思った
248無念Nameとしあき25/08/02(土)16:38:13No.1340160097そうだねx1
ゼロの攻撃手段が貫き手なのも指先だけを硬くする方が楽だからなのかな
249無念Nameとしあき25/08/02(土)16:38:17No.1340160104+
>指揮車って旧OVAとか漫画版の箱ワゴンな奴の方が絶対使い勝手良さそうなのに
機材積みやすいしな
250無念Nameとしあき25/08/02(土)16:39:39No.1340160415そうだねx1
    1754120379467.jpg-(71028 B)
71028 B
>指揮車って旧OVAとか漫画版の箱ワゴンな奴の方が絶対使い勝手良さそうなのに
フェレット嫌いじゃないけどさすがに古すぎるんじゃないかな
251無念Nameとしあき25/08/02(土)16:40:19No.1340160574そうだねx1
めちゃくちゃ高価な機材だけど荒事に使うもんだからなぁ
252無念Nameとしあき25/08/02(土)16:41:52No.1340160922+
ゲッター2みたいな腕にすればええんや
253無念Nameとしあき25/08/02(土)16:42:22No.1340161033+
>めちゃくちゃ高価な機材だけど荒事に使うもんだからなぁ
やっぱ警棒とナックルガードで殴らなきゃな
蹴りだと足首やりそうだし転びそう
254無念Nameとしあき25/08/02(土)16:44:05No.1340161426そうだねx1
レイバーの相手って土木用とかでテロや犯罪をする奴らなんだけど
この世界はそういう事件起こすやつが多い設定だからな
255無念Nameとしあき25/08/02(土)16:44:46No.1340161581+
>98式AVイングラムとは
今更だけどSCBとかSCLMってなんぞ?
256無念Nameとしあき25/08/02(土)16:44:46No.1340161582+
多分零式系開発以前の運用には電磁警棒を使うことを前提として
落としたら撤退してくださいって感じだったと思う
まぁマニュアル通りやる奴らじゃなかったので…
257無念Nameとしあき25/08/02(土)16:45:35No.1340161782+
OVA版押井版と推移して仮想敵はレイバー土木作業者から対テロに変わりそう
258無念Nameとしあき25/08/02(土)16:45:55No.1340161853そうだねx1
ビリビリ棒ももっと射程長くする為に刺又型にしよう
259無念Nameとしあき25/08/02(土)16:47:34No.1340162219+
第一小隊の人達はちゃんとマニュアル通り運用すんのかな
260無念Nameとしあき25/08/02(土)16:48:17No.1340162396+
新作って何年の設定?
98プラスって死ぬほど型遅れっぽいけど第2小隊にふさわしい気がせんでもない
261無念Nameとしあき25/08/02(土)16:49:10No.1340162592+
リブートなんかやってたの初めて知った
262無念Nameとしあき25/08/02(土)16:52:12No.1340163320+
    1754121132947.mp4-(7379715 B)
7379715 B
>ビリビリ棒ももっと射程長くする為に刺又型にしよう
折りたたみ式採用してみました
263無念Nameとしあき25/08/02(土)16:52:54No.1340163484+
    1754121174304.mp4-(764858 B)
764858 B
>>イングラムてパイロットの指の動きトレースさせる機能あったよね
>それはもう再現できてるから
264無念Nameとしあき25/08/02(土)16:53:24No.1340163598+
第1小隊のレイバーがー装備していた電撃端子ってかなり合理的なのでは
265無念Nameとしあき25/08/02(土)17:05:04No.1340166310+
>>土木用レイバーにも高周波を感知するセンサーが付いてるんだよね!
>埋設物検知や構造体の現状の劣化破損とか広範囲の周波数で検知できるようなシステムが積んであるんじゃないかな
>危険を伴う所でも使うのがレイバーだし
作業半径内に障害物があると機械がとまる超音波センサーとかなら現実の建機でもオプションであったりする
266無念Nameとしあき25/08/02(土)17:06:31No.1340166640+
民間のは安全装置として遠隔で強制停止できる機能積めや
267無念Nameとしあき25/08/02(土)17:10:14No.1340167600そうだねx1
本来無人で動く機能ついてないから強制停止機能積む理由がない
268無念Nameとしあき25/08/02(土)17:18:31No.1340169510+
>本来無人で動く機能ついてないから強制停止機能積む理由がない
安全装置は付いてるんだろうがそのスイッチが入った→機械停止を判断するのは車載コンピュータなんでそいつがHOSに汚染されている以上どうしようもない
269無念Nameとしあき25/08/02(土)17:21:54No.1340170276+
>第1小隊のレイバーがー装備していた電撃端子ってかなり合理的なのでは
イングラムにも電磁警棒あるけどね
270無念Nameとしあき25/08/02(土)17:33:47No.1340173258+
>指揮車って旧OVAとか漫画版の箱ワゴンな奴の方が絶対使い勝手良さそうなのに
漫画版のキャリアと指揮車は最終回でTV版と同じものに更新されてるんだよね
271無念Nameとしあき25/08/02(土)17:36:35No.1340173932+
書き込みをした人によって削除されました
272無念Nameとしあき25/08/02(土)17:37:19No.1340174108+
>>指揮車って旧OVAとか漫画版の箱ワゴンな奴の方が絶対使い勝手良さそうなのに
>漫画版のキャリアと指揮車は最終回でTV版と同じものに更新されてるんだよね
漫画の第一小隊のキャリアがAVS導入時にアニメ版みたいのになって
その後の二課襲撃で所領全部破壊されたから直すより更新した方が早いと思われたのか
なおアニメ版っぽい指揮車はSSSが先に使ってる

- GazouBBS + futaba-