[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754060068496.jpg-(133781 B)
133781 B無念Nameとしあき25/08/01(金)23:54:28No.1340017359そうだねx21 11:44頃消えます
蕎麦とコロッケ奇跡の組み合わせ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/01(金)23:56:54No.1340017871そうだねx35
パトレイバーのやつ
2無念Nameとしあき25/08/01(金)23:57:46No.1340018047そうだねx14
卵もつけると最強
3無念Nameとしあき25/08/01(金)23:58:04No.1340018123そうだねx4
めんつゆでは・・・
4無念Nameとしあき25/08/02(土)00:00:13No.1340018603そうだねx4
丼の中に入れる勇気は無いがコロッケ一口噛んだ後すかさず蕎麦をズゾゾと啜って咀嚼するとああこれはアリだなと思う
だがやっぱり丼に入れる気にはならない不思議
5無念Nameとしあき25/08/02(土)00:00:33No.1340018690そうだねx3
>卵もつけると最強
えっ?
6無念Nameとしあき25/08/02(土)00:00:57No.1340018779そうだねx9
おいなりさん
7無念Nameとしあき25/08/02(土)00:01:44No.1340018954そうだねx1
ネギいらない
8無念Nameとしあき25/08/02(土)00:02:14No.1340019069そうだねx1
カレーコロッケ意外は邪道
9無念Nameとしあき25/08/02(土)00:02:18No.1340019085そうだねx1
この季節は冷やしタヌキしかないだろう
10無念Nameとしあき25/08/02(土)00:02:47No.1340019187そうだねx63
    1754060567706.mp4-(2863482 B)
2863482 B
いつもの
11無念Nameとしあき25/08/02(土)00:03:20No.1340019285+
書き込みをした人によって削除されました
12無念Nameとしあき25/08/02(土)00:03:58No.1340019413そうだねx4
    1754060638334.webp-(173454 B)
173454 B
>この季節は冷やしタヌキしかないだろう
豆腐一丁で
13無念Nameとしあき25/08/02(土)00:03:58No.1340019414そうだねx3
コロッケそばは関東の食い物で地方では珍しいんだって
14無念Nameとしあき25/08/02(土)00:04:43No.1340019565+
>コロッケそばは関東の食い物で地方では珍しいんだって
確かに大阪では見ない
15無念Nameとしあき25/08/02(土)00:05:35No.1340019745+
苫小牧にはあったのかね
16無念Nameとしあき25/08/02(土)00:06:01No.1340019843そうだねx5
    1754060761883.jpg-(86935 B)
86935 B
冷やしは丼じゃなくて皿で出してほしい
17無念Nameとしあき25/08/02(土)00:06:34No.1340019948そうだねx1
>コロッケそばは関東の食い物で地方では珍しいんだって
とは言え種物のバリエーションに過ぎず特に人気ってわけでもない
18無念Nameとしあき25/08/02(土)00:06:57No.1340020020そうだねx3
>豆腐一丁で
この発想はなかった
19無念Nameとしあき25/08/02(土)00:07:26No.1340020114+
東北でもあるけどな
20無念Nameとしあき25/08/02(土)00:07:41No.1340020171そうだねx3
>蕎麦とコロッケ奇跡の組み合わせ
良い丼だなあ
21無念Nameとしあき25/08/02(土)00:07:46No.1340020191そうだねx10
関東の真っ黒いツユでこそ美味い
22無念Nameとしあき25/08/02(土)00:07:49No.1340020203そうだねx16
    1754060869732.jpg-(366352 B)
366352 B
いつもの
23無念Nameとしあき25/08/02(土)00:08:23No.1340020332そうだねx1
>>コロッケそばは関東の食い物で地方では珍しいんだって
>確かに大阪では見ない
大阪発祥らしいのにね
24無念Nameとしあき25/08/02(土)00:08:49No.1340020417+
豆腐とそばって合うのか
発想すらなかった
25無念Nameとしあき25/08/02(土)00:08:58No.1340020445+
>>>コロッケそばは関東の食い物で地方では珍しいんだって
>>確かに大阪では見ない
>大阪発祥らしいのにね
銀座発祥だぞ
26無念Nameとしあき25/08/02(土)00:09:35No.1340020572+
>>>>コロッケそばは関東の食い物で地方では珍しいんだって
>>>確かに大阪では見ない
>>大阪発祥らしいのにね
>銀座発祥だぞ
マジか
27無念Nameとしあき25/08/02(土)00:10:48No.1340020825そうだねx3
>銀座発祥だぞ
よし田のは別物だろ
28無念Nameとしあき25/08/02(土)00:11:19No.1340020934+
>豆腐とそばって合うのか
>発想すらなかった
昔はつなぎに使ってたみたいだし
29無念Nameとしあき25/08/02(土)00:12:06No.1340021111+
生まれも育ちも東京だけど食べたことない
30無念Nameとしあき25/08/02(土)00:12:13No.1340021144+
ざるそばとコーラも意外と合う
31無念Nameとしあき25/08/02(土)00:12:59No.1340021326+
>昔はつなぎに使ってたみたいだし
今も繋ぎに使ってる店よく行く
田楽豆腐もあるので喰う
32無念Nameとしあき25/08/02(土)00:13:21No.1340021381そうだねx5
東京のあの濃い真っ黒なスープに合うのよ
33無念Nameとしあき25/08/02(土)00:13:25No.1340021393そうだねx3
>生まれも育ちも東京だけど食べたことない
その辺の駅そばで食えるぞ
34無念Nameとしあき25/08/02(土)00:14:45No.1340021683そうだねx4
スープって
35無念Nameとしあき25/08/02(土)00:15:00No.1340021739+
カレーコロッケがデフォだと思ってたらあれ箱そばオンリーなのね
36無念Nameとしあき25/08/02(土)00:15:41No.1340021896そうだねx10
    1754061341571.jpg-(55239 B)
55239 B
>ざるそばとコーラも意外と合う
そこはサイダーで
37無念Nameとしあき25/08/02(土)00:16:28No.1340022060+
昔よくスレ画にわかめを乗っけたのを作って食べてた
美味しいんだよな
38無念Nameとしあき25/08/02(土)00:16:55No.1340022144+
>確かに大阪では見ない
ないわーと言ってる人に食わせるとイケる!と返ってくる
39無念Nameとしあき25/08/02(土)00:17:38No.1340022285そうだねx19
>そこはサイダーで
宮沢賢治のレス
40無念Nameとしあき25/08/02(土)00:18:01No.1340022376そうだねx8
ボソボソのコロッケのが蕎麦には合う
41無念Nameとしあき25/08/02(土)00:18:05No.1340022399そうだねx7
    1754061485181.jpg-(1064620 B)
1064620 B
>そこはサイダーで
麺とサイダーとかゴローさんかよ
42無念Nameとしあき25/08/02(土)00:18:43No.1340022545そうだねx6
ケンミンショーで大阪人がコロッケそばボロクソに貶してたの見て大阪人嫌いになった
43無念Nameとしあき25/08/02(土)00:19:35No.1340022769そうだねx14
押井守(笑)
44無念Nameとしあき25/08/02(土)00:19:50No.1340022826そうだねx7
>ケンミンショーで大阪人がコロッケそばボロクソに貶してたの見て大阪人嫌いになった
大阪人はデリカシーないからな
45無念Nameとしあき25/08/02(土)00:19:56No.1340022842そうだねx1
    1754061596483.png-(2124905 B)
2124905 B
Youtubeでそばつゆに色んな揚げ物を合わせてたけど
やっぱ芋と魚介によく合って、肉はあんまり合わないらしい
46無念Nameとしあき25/08/02(土)00:19:59No.1340022857そうだねx4
メンチカツも合うのでは…?
47無念Nameとしあき25/08/02(土)00:20:51No.1340023052+
>Youtubeでそばつゆに色んな揚げ物を合わせてたけど
>やっぱ芋と魚介によく合って、肉はあんまり合わないらしい
なんで天ぷら系がないの?
48無念Nameとしあき25/08/02(土)00:21:00No.1340023078そうだねx4
>ケンミンショーで大阪人がコロッケそばボロクソに貶してたの見て大阪人嫌いになった
俺もお好み焼きでごはんはねーわって思ってるから
引き分けでいいよ
49無念Nameとしあき25/08/02(土)00:22:18No.1340023390そうだねx10
>なんで天ぷら系がないの?
すでに合うのわかってるやつやっても仕方ないし
50無念Nameとしあき25/08/02(土)00:26:04No.1340024265そうだねx1
丸亀スタイルのそば屋があって気まぐれでコロッケも取って雰囲気で食ってるけど
正直うまいとは思わん
別々に食った方がいい
51無念Nameとしあき25/08/02(土)00:27:03No.1340024477+
>俺もお好み焼きでごはんはねーわって思ってるから
>引き分けでいいよ
好みは仕方ないけど言い方の問題だろうね
52無念Nameとしあき25/08/02(土)00:27:09No.1340024501そうだねx8
>別々に食った方がいい
それはそう
53無念Nameとしあき25/08/02(土)00:27:59No.1340024669+
単体で食うとさして美味くないってのが重要
54無念Nameとしあき25/08/02(土)00:28:32No.1340024787そうだねx3
>>コロッケそばは関東の食い物で地方では珍しいんだって
>確かに大阪では見ない
昔JR大阪駅にあった立ち食いソバやでコロッケそばあったような
55無念Nameとしあき25/08/02(土)00:28:41No.1340024823そうだねx3
    1754062121252.jpg-(67948 B)
67948 B
大阪にコロッケそばは無いが代わりにコレの発祥地
56無念Nameとしあき25/08/02(土)00:29:03No.1340024884そうだねx21
    1754062143799.jpg-(74798 B)
74798 B
関東の種物と言うとやはり春菊天
57無念Nameとしあき25/08/02(土)00:29:08No.1340024904+
個人的には1+1が2ではなく0.7くらいなんだよな
58無念Nameとしあき25/08/02(土)00:29:31No.1340024984+
カツカレーに匹敵するベストマッチングそれがコロッケ蕎麦
ごめんちょっと言い過ぎだ
59無念Nameとしあき25/08/02(土)00:29:57No.1340025070そうだねx10
>関東の種物と言うとやはり春菊天
これは美味いだろうな
60無念Nameとしあき25/08/02(土)00:30:13No.1340025121+
>個人的には1+1が2ではなく0.7くらいなんだよな
せめて1.7にしてあげて
61無念Nameとしあき25/08/02(土)00:31:39No.1340025403+
>せめて1.7にしてあげて
俺も実際そのくらい
62無念Nameとしあき25/08/02(土)00:31:54No.1340025449+
>せめて1.7にしてあげて
コロッケは原形すら残らんしつゆも濁るし1.7にはならんな
63無念Nameとしあき25/08/02(土)00:33:36No.1340025788そうだねx3
出汁に入れっぱなしだとコロッケがボロボロになっていくからちょうどいい頃合いで引き上げたい
64無念Nameとしあき25/08/02(土)00:34:21No.1340025940+
>No.1340024823
あたりは1+1が0.5くらいかな
65無念Nameとしあき25/08/02(土)00:34:55No.1340026052+
そばはいつも天玉だからコロッケはないな
66無念Nameとしあき25/08/02(土)00:35:04No.1340026075+
小田急系の箱根そばのカレーコロッケ良いよね...
別添えでもらっておかずとして食べる...
67無念Nameとしあき25/08/02(土)00:35:56No.1340026259+
冷えたコロッケなんて出された覚えはないのだが
駅とかの立ち食いだと出るのか?
68無念Nameとしあき25/08/02(土)00:35:57No.1340026265+
>出汁に入れっぱなしだとコロッケがボロボロになっていくからちょうどいい頃合いで引き上げたい
食べ方の問題だわな
汁に溶け込んだ方が好きな人はしばらくコロッケに手をつけなければいいだけだし
69無念Nameとしあき25/08/02(土)00:36:18No.1340026328そうだねx1
>あたりは1+1が0.5くらいかな
これ普通にしょっぱいだけでは
コロッケは甘味があるからいいのに
70無念Nameとしあき25/08/02(土)00:36:48No.1340026421+
しっかりした本格派の蕎麦ではありえない組み合わせ
やっぱりジャンクフードだと思う
71無念Nameとしあき25/08/02(土)00:36:56No.1340026455+
    1754062616680.jpg-(127200 B)
127200 B
イモ天入れるんだからフライドポテトもコロッケも合うわな
うちの地元だとこういうさつまいもと野菜のてんぷらを入れる
72無念Nameとしあき25/08/02(土)00:37:01No.1340026476そうだねx2
>冷えたコロッケなんて出された覚えはないのだが
>駅とかの立ち食いだと出るのか?
冷えたっていうか揚げたのをバスケットとかに放置してあるやつ
生ぬるいコロッケ
73無念Nameとしあき25/08/02(土)00:37:09No.1340026504+
貧乏だからコロッケ頼んでたのにいつの間にか好物になってた
74無念Nameとしあき25/08/02(土)00:37:10No.1340026509そうだねx4
    1754062630783.jpg-(817183 B)
817183 B
>そばはいつも天玉だからコロッケはないな
わかる
定番といえば天玉よな
75無念Nameとしあき25/08/02(土)00:37:55No.1340026662+
某駅そばでコロッケそば頼んだら冷え切ったコロッケ入れられて汁もぬるくなって最悪だった
76無念Nameとしあき25/08/02(土)00:38:06No.1340026699+
コロッケ蕎麦と聞くと柳家喬太郎の落語が印象的だった
コロッケ蕎麦って題目の新作落語があって一時期よく聞いてた
77無念Nameとしあき25/08/02(土)00:38:37No.1340026801+
1+1が3以上に感じるのはサイゼリヤの名前忘れたけどコーヒーゼリーにアイスが入ったデザートだな
あれはマジでうまい
78無念Nameとしあき25/08/02(土)00:38:45No.1340026827+
やっぱりコロッケかかき揚げかな
半分は普通に食べて残りはバラバラして汁と一体化
79無念Nameとしあき25/08/02(土)00:39:27No.1340026966そうだねx9
>某駅そばでコロッケそば頼んだら冷え切ったコロッケ入れられて汁もぬるくなって最悪だった
それでいいんだよ
熱々のなんか悠長に食ってられないから
立食いの駅そばはぬるいのをかっこんで電車が来る前に速攻食い切る
80無念Nameとしあき25/08/02(土)00:39:35No.1340026988+
蕎麦とカレーセットは栄養的にどうなんだと思いながらもついつい食べちゃう
81無念Nameとしあき25/08/02(土)00:40:04No.1340027092+
>定番といえば天玉よ
都々目紅一「天玉… 無いのか?!」
82無念Nameとしあき25/08/02(土)00:40:05No.1340027095そうだねx2
正直ニシン蕎麦よりはシナジーある気がする
83無念Nameとしあき25/08/02(土)00:40:20No.1340027154+
おんたまぶっかけ蕎麦食べたい
84無念Nameとしあき25/08/02(土)00:40:33No.1340027189+
コロッケは冷たくあるべきか温かいべきか
85無念Nameとしあき25/08/02(土)00:40:58No.1340027262+
    1754062858429.jpg-(74432 B)
74432 B
カツ乗せの方が美味い
86無念Nameとしあき25/08/02(土)00:41:04No.1340027278そうだねx5
>それでいいんだよ
>熱々のなんか悠長に食ってられないから
>立食いの駅そばはぬるいのをかっこんで電車が来る前に速攻食い切る
こやつ…立ち食いなんたるかをわかっておる
87無念Nameとしあき25/08/02(土)00:41:16No.1340027314+
>コロッケは冷たくあるべきか温かいべきか
揚げたてで
88無念Nameとしあき25/08/02(土)00:41:36No.1340027373そうだねx7
>カツ乗せの方が美味い
卵を持ってきてくれ
89無念Nameとしあき25/08/02(土)00:41:55No.1340027441+
>正直ニシン蕎麦よりはシナジーある気がする
それ町きっかけで知って実際出す店があったので頼んでみたら
まずくはないがなんか思ってたんと違うなってなった
90無念Nameとしあき25/08/02(土)00:41:59No.1340027455+
>かっこんで
かきこむ かじる 流し込むはオタクが好む飲食の表現だよな
ルパンあたりにでも影響されたんだろうけど
91無念Nameとしあき25/08/02(土)00:42:00No.1340027459+
> 小田急系の箱根そばのカレーコロッケ良いよね...
普通のポテトコロッケだと↑の方のコロッケ否定派的意見になりがちだがカレーコロッケだと意外といける
単品で食ってもさして美味くないようなコロッケ(とそば)が輝く
92無念Nameとしあき25/08/02(土)00:42:01No.1340027469+
>カツ乗せの方が美味い
もう排骨麺食ってろよ
93無念Nameとしあき25/08/02(土)00:42:02No.1340027472+
>>某駅そばでコロッケそば頼んだら冷え切ったコロッケ入れられて汁もぬるくなって最悪だった
>それでいいんだよ
>熱々のなんか悠長に食ってられないから
>立食いの駅そばはぬるいのをかっこんで電車が来る前に速攻食い切る
立ち食いそばだろうが美味しく食べたいし
94無念Nameとしあき25/08/02(土)00:42:29No.1340027555そうだねx12
    1754062949838.jpg-(12796 B)
12796 B
そばにちくわ天も美味いよ
95無念Nameとしあき25/08/02(土)00:42:56No.1340027639+
作ってから時間経って冷えたコロッケをあっためる為に乗っけたのが始まりとか昔聞いたな
96無念Nameとしあき25/08/02(土)00:43:11No.1340027692+
>そばにちくわ天も美味いよ
うどんにも合うしね
97無念Nameとしあき25/08/02(土)00:43:17No.1340027716+
>もう排骨麺食ってろよ
ビフテキもよろしいですか?
98無念Nameとしあき25/08/02(土)00:43:54No.1340027846そうだねx14
>かきこむ かじる 流し込むはオタクが好む飲食の表現だよな
>ルパンあたりにでも影響されたんだろうけど
飯場の親方でも使ってるような言葉をルパンに影響されたとか最高に意味がわからない
99無念Nameとしあき25/08/02(土)00:44:11No.1340027909+
うどんのつゆは天かすとか入れても平気だけどそばは余計なの入れずそのままがいい
100無念Nameとしあき25/08/02(土)00:45:15No.1340028135+
そもそも繊細な蕎麦の香りと食感を楽しむなら
冷たい蕎麦が一番……
101無念Nameとしあき25/08/02(土)00:45:20No.1340028152+
>うどんのつゆは天かすとか入れても平気だけどそばは余計なの入れずそのままがいい
いや関東の濃いそばつゆこそ油ッ気が欲しくなる
102無念Nameとしあき25/08/02(土)00:45:35No.1340028207+
    1754063135737.jpg-(48422 B)
48422 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
103無念Nameとしあき25/08/02(土)00:45:58No.1340028299+
昔食べたチキンカツのせはうまかったな
104無念Nameとしあき25/08/02(土)00:45:58No.1340028300+
>飯場の親方でも使ってるような言葉をルパンに影響されたとか最高に意味がわからない
多分カリオストロの事を言ってるんだろうがそれでも意味不明なんやな…
105無念Nameとしあき25/08/02(土)00:46:17No.1340028367+
>No.1340028207
上の薬味はどうすればいいんだ…
106無念Nameとしあき25/08/02(土)00:47:01No.1340028513+
>No.1340028207
瓦で焼いた茶蕎麦いいよね…
107無念Nameとしあき25/08/02(土)00:47:19No.1340028581そうだねx3
不思議と蕎麦じゃなくてうどんでやると合わない
108無念Nameとしあき25/08/02(土)00:47:23No.1340028595そうだねx1
>かきこむ かじる
何気なく聞き流してけど今だと珍しい言葉なのかな?
109無念Nameとしあき25/08/02(土)00:47:31No.1340028616+
すごいジャンクなもん食ってる感覚になる
110無念Nameとしあき25/08/02(土)00:47:44No.1340028657そうだねx1
手打ちの美味しい蕎麦でコロッケとかやる気が起きないけど
駅そばみたいな蕎麦は邪道食いでも早食いでも好きにやれる気楽さがある
111無念Nameとしあき25/08/02(土)00:47:57No.1340028697そうだねx1
>不思議と蕎麦じゃなくてうどんでやると合わない
細い麺の方が崩れたコロッケや天ぷらの衣と絡むんじゃない?
112無念Nameとしあき25/08/02(土)00:49:38No.1340029005+
>不思議と蕎麦じゃなくてうどんでやると合わない
うどんのほうが麺に味が無くて割となんでも合う印象なんだけど不思議とね
113無念Nameとしあき25/08/02(土)00:49:58No.1340029062+
    1754063398830.mp4-(1473679 B)
1473679 B
昔は揚げ物はサクサク派だったけど
Youtubeでこれ見てそうだよな、つゆに溶けた揚げ物美味いよな、ってなって
それ以来フニャフニャも許せるようになった
114無念Nameとしあき25/08/02(土)00:50:31No.1340029154+
>すごいジャンクなもん食ってる感覚になる
寧ろジャンクに食うべき
あの安っぽい麺をどういう組み合わせでうまく食うかが醍醐味
ワカメとかネギとか揚げ玉とか貧弱な物よりコロッケとか唐揚げとかかきあげとかそんな物のほうが合う
115無念Nameとしあき25/08/02(土)00:50:39No.1340029174+
うどんの種物としての揚げ物はさつま揚げの方が好き
116無念Nameとしあき25/08/02(土)00:50:54No.1340029214+
いなりも追加で
117無念Nameとしあき25/08/02(土)00:52:00No.1340029381+
秋はかぼちゃコロッケを入れてくれると嬉しい
118無念Nameとしあき25/08/02(土)00:52:40No.1340029502+
やったことはないけどつゆに乗せたコロッケにソースかけて食う人も居ると聞いたことある
119無念Nameとしあき25/08/02(土)00:53:40No.1340029689+
箱根そばはカレーコロッケ
そばいちは里芋コロッケ
120無念Nameとしあき25/08/02(土)00:53:51No.1340029726+
>やったことはないけどつゆに乗せたコロッケにソースかけて食う人も居ると聞いたことある
それにもソース派としょうゆ派がいるのだ
121無念Nameとしあき25/08/02(土)00:55:04No.1340029946+
>昔は揚げ物はサクサク派だったけど
揚げ物に液体かける料理はたくさんあるし
やはりあいつらの本質は食感ではなく油なんだよ
122無念Nameとしあき25/08/02(土)00:55:33No.1340030036そうだねx1
    1754063733489.jpg-(47945 B)
47945 B
>ビフテキもよろしいですか?
ステーキそばで良ければ
123無念Nameとしあき25/08/02(土)00:57:03No.1340030315+
普通にわかめそばとか天ぷらそばの方が美味いんだよな
124無念Nameとしあき25/08/02(土)00:57:41No.1340030416+
>不思議と蕎麦じゃなくてうどんでやると合わない
そばも(コロッケ)じゃがいももきたぐにと言うか痩せた土地でも育つ作物だから親和性が高いんじゃない?
125無念Nameとしあき25/08/02(土)00:58:49No.1340030607+
    1754063929565.jpg-(79079 B)
79079 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき25/08/02(土)00:59:36No.1340030733+
>そばも(コロッケ)じゃがいももきたぐにと言うか痩せた土地でも育つ作物だから親和性が高いんじゃない?
それ言うなら小麦もだろ
127無念Nameとしあき25/08/02(土)01:00:39No.1340030903そうだねx6
>>不思議と蕎麦じゃなくてうどんでやると合わない
>そばも(コロッケ)じゃがいももきたぐにと言うか痩せた土地でも育つ作物だから親和性が高いんじゃない?
何なの?
バカなの?
128無念Nameとしあき25/08/02(土)01:02:24No.1340031192+
>そばも(コロッケ)じゃがいももきたぐにと言うか痩せた土地でも育つ作物だから親和性が高いんじゃない?
発酵食品と発酵食品はなんでも合うみたいな発想
129無念Nameとしあき25/08/02(土)01:02:33No.1340031225+
>そばも(コロッケ)じゃがいももきたぐにと言うか痩せた土地でも育つ作物だから親和性が高いんじゃない?
東日本に誇りを持ってるんやな…素敵やな… !
130無念Nameとしあき25/08/02(土)01:02:37No.1340031244+
>立ち食いそばだろうが美味しく食べたいし
立ち食いそばなら当たり外れあって然るべき
131無念Nameとしあき25/08/02(土)01:05:43No.1340031698そうだねx2
かけそばに揚げ物をトッピングすれば
油で美味くなるのは当たり前
でもコロッケよりかき揚げだともっと美味くなる
132無念Nameとしあき25/08/02(土)01:06:08No.1340031760+
天ぷらそばだと海老天で天ぷらうどんだとかき揚げなイメージあるな
133無念Nameとしあき25/08/02(土)01:07:35No.1340031970+
>かけそばに揚げ物をトッピングすれば
>油で美味くなるのは当たり前
>でもコロッケよりかき揚げだともっと美味くなる
俺油苦手なんでそれは違うと思う
134無念Nameとしあき25/08/02(土)01:08:38No.1340032149+
カレーパンを浸すのはどうか?
油で美味くなるし
崩せばカレー蕎麦になる
135無念Nameとしあき25/08/02(土)01:09:31No.1340032277+
    1754064571030.jpg-(169577 B)
169577 B
やるよね
136無念Nameとしあき25/08/02(土)01:09:38No.1340032295そうだねx3
    1754064578024.jpg-(529524 B)
529524 B
きのう食べた
137無念Nameとしあき25/08/02(土)01:09:57No.1340032342+
かけそばかもりそばしか有り得ないんだよなあ
138無念Nameとしあき25/08/02(土)01:10:15No.1340032390そうだねx1
>カレーパンを浸すのはどうか?
>油で美味くなるし
>崩せばカレー蕎麦になる
もしかして:富士そば
139無念Nameとしあき25/08/02(土)01:10:29No.1340032424+
>俺油苦手なんでそれは違うと思う
天蕎麦もダメかい?
140無念Nameとしあき25/08/02(土)01:10:48No.1340032472+
>カレーパンを浸すのはどうか?
>油で美味くなるし
>崩せばカレー蕎麦になる
カレーパンだとパン生地が硬すぎて崩せないだろ
141無念Nameとしあき25/08/02(土)01:10:48No.1340032476そうだねx5
    1754064648472.jpg-(135465 B)
135465 B
>カレーパンを浸すのはどうか?
>油で美味くなるし
>崩せばカレー蕎麦になる
想像できるものは先人が大体やっちゃってるんだな
142無念Nameとしあき25/08/02(土)01:10:55No.1340032494+
>カレーパンを浸すのはどうか?
カレーパンは卵でとじて丼にしても美味いよ
143無念Nameとしあき25/08/02(土)01:11:45No.1340032629+
>パトレイバーのやつ
これ立ち食い蕎麦の食い方知らない人の揶揄じゃないのかね
144無念Nameとしあき25/08/02(土)01:11:49No.1340032637+
>1754063929565.jpg
明治時代!?
145無念Nameとしあき25/08/02(土)01:11:53No.1340032651+
>>俺油苦手なんでそれは違うと思う
>天蕎麦もダメかい?
脂ダメだって言ってんじゃん
わかんねえのかな?
146無念Nameとしあき25/08/02(土)01:12:13No.1340032694+
大抵昼過ぎに立ち食いに行くと高確率で売り切れなんだよなコロッケ蕎麦
147無念Nameとしあき25/08/02(土)01:12:15No.1340032699+
>かけそばかもりそばしか有り得ないんだよなあ
オレもとりあえずはもりそばにするけど
我孫子の例のやつとかは名物としてちゃんと頼む
148無念Nameとしあき25/08/02(土)01:13:13No.1340032866そうだねx1
微塵切りにした玉ねぎのトッピング好き
149無念Nameとしあき25/08/02(土)01:13:15No.1340032875+
>やるよね
量や土台はともかくとして
ソーセージはアリかもしへない
150無念Nameとしあき25/08/02(土)01:13:17No.1340032882そうだねx11
油が駄目なのになぜこのスレに?
151無念Nameとしあき25/08/02(土)01:13:48No.1340032954+
コロッケは追加しても良いからね
152無念Nameとしあき25/08/02(土)01:14:11No.1340033016+
削除依頼によって隔離されました
>油が駄目なのになぜこのスレに?
はいはい
失礼しました
さよなら
153無念Nameとしあき25/08/02(土)01:18:17No.1340033659+
と...とり天...
154無念Nameとしあき25/08/02(土)01:18:45No.1340033740+
>カレーパンだとパン生地が硬すぎて崩せないだろ
つゆを吸ってふやけて美味しいと思う
155無念Nameとしあき25/08/02(土)01:18:55No.1340033755+
俺なんて蕎麦は冷たいのが一番だろ…って思いながらスレ開いたぞ
156無念Nameとしあき25/08/02(土)01:19:01No.1340033771そうだねx2
    1754065141429.jpg-(41162 B)
41162 B
舞茸天
157無念Nameとしあき25/08/02(土)01:20:00No.1340033930そうだねx2
乾麺の蕎麦わりと美味しいよね
158無念Nameとしあき25/08/02(土)01:20:17No.1340033974そうだねx4
>俺なんて蕎麦は冷たいのが一番だろ…って思いながらスレ開いたぞ
立ち食い蕎麦レベルの話だからなあ
159無念Nameとしあき25/08/02(土)01:20:51No.1340034049+
>俺なんて蕎麦は冷たいのが一番だろ…って思いながらスレ開いたぞ
駅とかの立ち食いそば屋だと冷たいのあんま頼まないなぁ
街中にある椅子にも座れるような所なら別だけど
160無念Nameとしあき25/08/02(土)01:21:05No.1340034085+
鳥わさともり蕎麦と日本酒の冷でキュッとな
161無念Nameとしあき25/08/02(土)01:21:08No.1340034093+
    1754065268480.jpg-(1856452 B)
1856452 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
162無念Nameとしあき25/08/02(土)01:21:25No.1340034134+
    1754065285775.jpg-(1504742 B)
1504742 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
163無念Nameとしあき25/08/02(土)01:21:54No.1340034200+
>乾麺の蕎麦わりと美味しいよね
わりと美味しいから普通の蕎麦屋と立ち食い蕎麦の下品な所にも行けない中途半端とも言える
164無念Nameとしあき25/08/02(土)01:22:57No.1340034315+
>乾麺の蕎麦わりと美味しいよね
良く行く店が正月で生麺入荷出来ずに乾麺使ってた日があったんだが
そっちの方が美味しかった
165無念Nameとしあき25/08/02(土)01:22:59No.1340034322+
>>俺なんて蕎麦は冷たいのが一番だろ…って思いながらスレ開いたぞ
>立ち食い蕎麦レベルの話だからなあ
ぶっかけなら多少はね
166無念Nameとしあき25/08/02(土)01:23:49No.1340034430+
8割蕎麦好き
167無念Nameとしあき25/08/02(土)01:23:55No.1340034444+
>乾麺の蕎麦わりと美味しいよね
駅そばとか立ち食いを見てると
既に茹でてある蕎麦がなんとか製麺所とか書いてある四角い桶に一玉づつ入ってて
それをお湯に入れて湯がいてる感じだった
乾麺の美味しい奴と比べたら駅そばよりも乾麺のが美味いだろな
168無念Nameとしあき25/08/02(土)01:23:55No.1340034445+
そういやラーメンにコロッケって無いね
169無念Nameとしあき25/08/02(土)01:24:06No.1340034469そうだねx14
>はいはい
>失礼しました
本当に失礼な奴だ
170無念Nameとしあき25/08/02(土)01:24:12No.1340034479+
色々入れちゃって麵つゆが台無しだよね
171無念Nameとしあき25/08/02(土)01:24:14No.1340034482+
有楽町駅の近くに焼きそばとカツ丼も食える立ち食いあったんだけどいつの間にか消えてたな
172無念Nameとしあき25/08/02(土)01:25:01No.1340034587+
立ち食いだと30秒くらいで提供されるか
牛丼といい勝負してる
173無念Nameとしあき25/08/02(土)01:25:02No.1340034589そうだねx1
    1754065502083.jpg-(230214 B)
230214 B
烏賊天そばはちょっと贅沢してる気分になれる丁度良い塩梅の品
174無念Nameとしあき25/08/02(土)01:25:11No.1340034606+
>そういやラーメンにコロッケって無いね
日高屋で出来るな
175無念Nameとしあき25/08/02(土)01:25:35No.1340034652+
アナゴ天がめっちゃ合う
176無念Nameとしあき25/08/02(土)01:25:59No.1340034705そうだねx6
    1754065559922.jpg-(369242 B)
369242 B
冷たい肉そば好き
177無念Nameとしあき25/08/02(土)01:25:59No.1340034707+
キョン「まる天を」
178無念Nameとしあき25/08/02(土)01:26:04No.1340034718+
>>そういやラーメンにコロッケって無いね
>日高屋で出来るな
ゆでたろうでも?
179無念Nameとしあき25/08/02(土)01:26:05No.1340034720そうだねx2
>色々入れちゃって麵つゆが台無しだよね
コロッケで食うような蕎麦は台無しになることを気にかけるようなつゆじゃないからヨシ
卓上調味料で味変してもいいんだぞ?
180無念Nameとしあき25/08/02(土)01:26:16No.1340034743+
乾麺は家がIHだと厳しい
沸騰するまで時間がかかるし勝手に火が消えるしで粉ぽさが消えない
181無念Nameとしあき25/08/02(土)01:26:38No.1340034789+
>ゆでたろうでも?
可能だな
ざるラーメンにコロッケとか美味しいかもしんないな
182無念Nameとしあき25/08/02(土)01:27:01No.1340034834+
>コロッケで食うような蕎麦は台無しになることを気にかけるようなつゆじゃないからヨシ
>卓上調味料で味変してもいいんだぞ?
183無念Nameとしあき25/08/02(土)01:27:04No.1340034841そうだねx1
>乾麺は家がIHだと厳しい
>沸騰するまで時間がかかるし勝手に火が消えるしで粉ぽさが消えない
レンジでパスタ茹でるやつならどうだろう
184無念Nameとしあき25/08/02(土)01:27:06No.1340034845+
駅そばに中華そばって名前の素ラーメンあったな
そばならなんでもありか?
185無念Nameとしあき25/08/02(土)01:27:35No.1340034909+
そっか今夜は台風なんだな
186無念Nameとしあき25/08/02(土)01:27:56No.1340034941そうだねx4
>乾麺は家がIHだと厳しい
>沸騰するまで時間がかかるし勝手に火が消えるしで粉ぽさが消えない
おまえんちのIHおかしいやろ
187無念Nameとしあき25/08/02(土)01:27:56No.1340034944+
夏は豆腐もいれるといいぞ
188無念Nameとしあき25/08/02(土)01:27:58No.1340034948+
>立ち食いだと30秒くらいで提供されるか
駅のホームの店だとそのくらいででてくるな
早食いリーマンはそれを一分くらいで食ってしまう
189無念Nameとしあき25/08/02(土)01:28:07No.1340034971+
かけそばが良いな
素そば
190無念Nameとしあき25/08/02(土)01:29:28No.1340035116そうだねx2
かけそばにわかめ入ってるのちょっと苦手
わかめが苦手って訳じゃないんだけどかけそばならねぎだけで良い
191無念Nameとしあき25/08/02(土)01:29:48No.1340035164+
なぜラーメンのように海外で受けないのか…
192無念Nameとしあき25/08/02(土)01:30:01No.1340035194+
>>乾麺の蕎麦わりと美味しいよね
>駅そばとか立ち食いを見てると
>既に茹でてある蕎麦がなんとか製麺所とか書いてある四角い桶に一玉づつ入ってて
>それをお湯に入れて湯がいてる感じだった
>乾麺の美味しい奴と比べたら駅そばよりも乾麺のが美味いだろな
もうほとんど無いんじゃないかねそのスタイル
数十年前は当たり前だっけど
希少種としてマニアには人気あるけど
193無念Nameとしあき25/08/02(土)01:30:40No.1340035266+
>なぜラーメンのように海外で受けないのか…
ストイックすぎる
ほとんど禅のメンタルの食い物だろ蕎麦
194無念Nameとしあき25/08/02(土)01:30:50No.1340035285そうだねx1
>なぜラーメンのように海外で受けないのか…
ガイジンにわかるかなぁこの風味
195無念Nameとしあき25/08/02(土)01:31:08No.1340035317+
    1754065868308.mp4-(4837779 B)
4837779 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
196無念Nameとしあき25/08/02(土)01:31:39No.1340035374そうだねx2
>なぜラーメンのように海外で受けないのか…
もっとコッテリしてスパイスとかのパンチがないと好まれないんだよ
ラーメンはニンニクのパンチととんこつのコッテリ感があるのが人気
昔ながらの支那そばみたいなのはあんまり人気ない
197無念Nameとしあき25/08/02(土)01:32:18No.1340035454+
>なぜラーメンのように海外で受けないのか…
蕎麦という食べ物ならそれなりに理解はされるだろうけど
スピード勝負の立ち食いそばとなるとゆっくり食べられないから難しいだろうな
198無念Nameとしあき25/08/02(土)01:33:05No.1340035531+
鶏や豚のスープとも言えるラーメンはともかく昆布や椎茸のうまあじは難易度高いな
199無念Nameとしあき25/08/02(土)01:33:18No.1340035553+
天中華っていってかき揚げ天をラーメンに乗せる店があってゆで太郎で手軽に試せるな
よく配ってるクーポンでかき揚げもコロッケもあってコロッケそばも頼みやすい
200無念Nameとしあき25/08/02(土)01:33:38No.1340035586+
やっぱ冬だよな温そばは
201無念Nameとしあき25/08/02(土)01:34:06No.1340035629+
立ち食いはもりやざるがとんでもなくマズいことがあるから
最初は温そばにしておくのが安全である
202無念Nameとしあき25/08/02(土)01:34:16No.1340035648+
そばってメジャーな食材なんだけどな
ロシア中国で盛んだしフランスやイタリアではガレットや麺料理があるし
203無念Nameとしあき25/08/02(土)01:34:53No.1340035718+
>かけそばにわかめ入ってるのちょっと苦手
わかる
富士そばでは抜いてもらう
204無念Nameとしあき25/08/02(土)01:35:22No.1340035777+
>そばってメジャーな食材なんだけどな
>ロシア中国で盛んだしフランスやイタリアではガレットや麺料理があるし
障壁高いのは蕎麦じゃなく汁だろう
205無念Nameとしあき25/08/02(土)01:37:26No.1340035968+
蕎麦切り自体の扱いが面倒なので
日本のチェーンでも均一化出来ないだろ
206無念Nameとしあき25/08/02(土)01:37:39No.1340035986そうだねx9
    1754066259841.png-(1121119 B)
1121119 B
階段の下の店が好き
207無念Nameとしあき25/08/02(土)01:38:09No.1340036036+
>ロシア中国で盛んだしフランスやイタリアではガレットや麺料理があるし
だからこそなんでこんな不味い食い方するんだってなる
208無念Nameとしあき25/08/02(土)01:38:28No.1340036071+
>障壁高いのは蕎麦じゃなく汁だろう
しょうゆだもんな
209無念Nameとしあき25/08/02(土)01:38:36No.1340036086そうだねx1
正直なところ全然おいしくない
でもそれが良いんだろ?
210無念Nameとしあき25/08/02(土)01:38:56No.1340036127そうだねx1
>障壁高いのは蕎麦じゃなく汁だろう
うどんは人気だぞ
211無念Nameとしあき25/08/02(土)01:40:24No.1340036277+
マリアージュ…
212無念Nameとしあき25/08/02(土)01:41:41No.1340036413+
>うどんは人気だぞ
213無念Nameとしあき25/08/02(土)01:43:20No.1340036568そうだねx2
これまた日本人に生まれて良かったわ
おいしいそばがいつでも安く食えてな
214無念Nameとしあき25/08/02(土)01:43:25No.1340036580+
>>うどんは人気だぞ
>?
つゆの馬鹿話だろう
215無念Nameとしあき25/08/02(土)01:44:12No.1340036659+
>>障壁高いのは蕎麦じゃなく汁だろう
>しょうゆだもんな
海外だと醤油よりもみりんのほうが手に入らない
国内だと調味料だけど海外では普通にアルコール扱い
216無念Nameとしあき25/08/02(土)01:44:28No.1340036691+
ダメなスレだな
217無念Nameとしあき25/08/02(土)01:46:58No.1340036920+
夏休みだから大目にな
218無念Nameとしあき25/08/02(土)01:48:04No.1340037017+
このあいだかけ蕎麦にのっけて食べたけど悪くなかった
カレー蕎麦にのっけるとさらに良さそう
219無念Nameとしあき25/08/02(土)01:48:39No.1340037070そうだねx2
>階段の下の店が好き
階段というかホームにあるの良いよね
220無念Nameとしあき25/08/02(土)01:49:16No.1340037121そうだねx1
>夏休みだから大目にな
学生が来るのか?掲示板なんて前時代のコミュニティに…
221無念Nameとしあき25/08/02(土)01:50:50No.1340037255+
>>夏休みだから大目にな
>学生が来るのか?掲示板なんて前時代のコミュニティに…
迷い混むのもいるんじゃないかな
やっぱり普段とは違うよ
222無念Nameとしあき25/08/02(土)01:51:19No.1340037294+
ひとつの丼に全部乗せちゃう一番の利点は洗い物が少なくなることかもしれない
223無念Nameとしあき25/08/02(土)01:52:40No.1340037423+
山手線でホームで食える立ち食いって品川と五反田だけか?
224無念Nameとしあき25/08/02(土)01:52:45No.1340037428そうだねx4
    1754067165962.jpg-(386299 B)
386299 B
セットもいいよね
225無念Nameとしあき25/08/02(土)01:54:07No.1340037566そうだねx5
    1754067247795.jpg-(3961466 B)
3961466 B
冷やしそばにねぎを追加
なんか元気が出るよ
226無念Nameとしあき25/08/02(土)01:54:14No.1340037578+
ホームで食えるってもう贅沢なことになってきてるのかな
鉄道会社側はやらせたくない?
227無念Nameとしあき25/08/02(土)01:54:53No.1340037635+
>このあいだかけ蕎麦にのっけて食べたけど悪くなかった
>カレー蕎麦にのっけるとさらに良さそう
どこだったか有名店のはカレーコロッケそばなんよな
228無念Nameとしあき25/08/02(土)01:55:05No.1340037651+
>ひとつの丼に全部乗せちゃう一番の利点は洗い物が少なくなることかもしれない
洗い物二つになるのがそんなに苦痛か?
229無念Nameとしあき25/08/02(土)01:55:36No.1340037697+
    1754067336418.jpg-(63578 B)
63578 B
ここ好き
230無念Nameとしあき25/08/02(土)01:55:39No.1340037699そうだねx2
昔は仙台駅にも立ち食いあったけど いつの間にか無くなったなぁ
231無念Nameとしあき25/08/02(土)01:56:49No.1340037785+
都内の混雑駅ならコンビニが収益最高
立ち食いソバ屋なんて回転率悪くて利益ちょぼちょぼだろうからな
232無念Nameとしあき25/08/02(土)01:56:50No.1340037787+
>ここ好き
泉岳寺にもあったけどなくなったな
233無念Nameとしあき25/08/02(土)01:57:54No.1340037888+
>>ひとつの丼に全部乗せちゃう一番の利点は洗い物が少なくなることかもしれない
>洗い物二つになるのがそんなに苦痛か?
あれもこれもと分けで2つですまないからじゃね
234無念Nameとしあき25/08/02(土)01:57:56No.1340037890そうだねx4
そばとかうどんに油物いれると美味しいんだよね
235無念Nameとしあき25/08/02(土)01:58:17No.1340037915+
今の時期の冷たいそばはどこで食えばいいのだ
236無念Nameとしあき25/08/02(土)01:58:35No.1340037939+
>そばとかうどんに油物いれると美味しいんだよね
ラーメンもだぞ
237無念Nameとしあき25/08/02(土)01:58:37No.1340037943+
秋葉原の新田毎が好きだ
タイムサービスコロッケそば350円
大盛り150円増しを考えると熱いのと冷たいの2つ頼んでも安い
238無念Nameとしあき25/08/02(土)01:58:40No.1340037950+
>セットもいいよね
片方はミニ丼で十分かな…
239無念Nameとしあき25/08/02(土)01:58:47No.1340037959+
>今の時期の冷たいそばはどこで食えばいいのだ
ゆで太郎で良いんじゃないですかね
240無念Nameとしあき25/08/02(土)01:59:34No.1340038015+
>秋葉原の新田毎が好きだ
最近追加されたそば屋のラーメンが美味しい
241無念Nameとしあき25/08/02(土)01:59:35No.1340038017+
>今の時期の冷たいそばはどこで食えばいいのだ
富士そばでもなんでもいいじゃないか
個人店のそば屋俺の生活圏には無くなったなあ…
242無念Nameとしあき25/08/02(土)01:59:43No.1340038028+
    1754067583718.jpg-(391489 B)
391489 B
>今の時期の冷たいそばはどこで食えばいいのだ
243無念Nameとしあき25/08/02(土)01:59:51No.1340038039+
>今の時期の冷たいそばはどこで食えばいいのだ
普通の蕎麦屋か小諸そばのひやた二枚
244無念Nameとしあき25/08/02(土)02:00:00No.1340038059+
>>秋葉原の新田毎が好きだ
>最近追加されたそば屋のラーメンが美味しい
今度秋葉原行くから試してみるか
245無念Nameとしあき25/08/02(土)02:00:15No.1340038084+
ゆでたろうのクーポンがありがたい
246無念Nameとしあき25/08/02(土)02:00:40No.1340038122+
>>今の時期の冷たいそばはどこで食えばいいのだ
>ゆで太郎で良いんじゃないですかね
冷たいので好きなメニュー教えて
247無念Nameとしあき25/08/02(土)02:00:54No.1340038140+
ゆでたろう高いけど量多いからな
248無念Nameとしあき25/08/02(土)02:01:04No.1340038153+
>冷たいので好きなメニュー教えて
もり
249無念Nameとしあき25/08/02(土)02:01:42No.1340038202+
>>今の時期の冷たいそばはどこで食えばいいのだ
>富士そばでもなんでもいいじゃないか
>個人店のそば屋俺の生活圏には無くなったなあ…
富士そばもいいね
直近だとちょい店小さいけどアットホームで好き
250無念Nameとしあき25/08/02(土)02:02:01No.1340038227+
>>>今の時期の冷たいそばはどこで食えばいいのだ
>>ゆで太郎で良いんじゃないですかね
>冷たいので好きなメニュー教えて
普通にもりそば
あとそれにカツ丼とそば湯で割ったつゆ飲むのが好き
251無念Nameとしあき25/08/02(土)02:02:41No.1340038286+
富士そばも色々あるからね
252無念Nameとしあき25/08/02(土)02:02:46No.1340038290そうだねx1
    1754067766279.jpg-(43322 B)
43322 B
>今度秋葉原行くから試してみるか
おろしニンニクは後で足してね
253無念Nameとしあき25/08/02(土)02:02:52No.1340038301そうだねx2
>カツカレーに匹敵するベストマッチングそれがコロッケ蕎麦
>ごめんちょっと言い過ぎだ
美味しいものに美味しいものを重ねるともっと美味しいのがカツカレー
あんまり美味しくない蕎麦にあんまり美味しくないコロッケを入れたらわりと美味しいのがコロッケそば
254無念Nameとしあき25/08/02(土)02:03:35No.1340038353+
>>今の時期の冷たいそばはどこで食えばいいのだ
>普通の蕎麦屋か小諸そばのひやた二枚
メニューありがとう
小諸そばが微妙に近場にないので新橋行ったときかなあ
255無念Nameとしあき25/08/02(土)02:04:48No.1340038436そうだねx1
>>冷たいので好きなメニュー教えて
>もり
>普通にもりそば
>あとそれにカツ丼とそば湯で割ったつゆ飲むのが好き
なるほどありがとう
ゆで太郎はもりで行こうと思う
256無念Nameとしあき25/08/02(土)02:05:14No.1340038471+
>>>今の時期の冷たいそばはどこで食えばいいのだ
>>普通の蕎麦屋か小諸そばのひやた二枚
>メニューありがとう
>小諸そばが微妙に近場にないので新橋行ったときかなあ
んー新橋だと色々もったい無いきもするけど
257無念Nameとしあき25/08/02(土)02:05:41No.1340038508+
>>かきこむ かじる 流し込むはオタクが好む飲食の表現だよな
>>ルパンあたりにでも影響されたんだろうけど
>飯場の親方でも使ってるような言葉をルパンに影響されたとか最高に意味がわからない
自分が認識する狭い狭い範囲が世界の全てという人だろう
258無念Nameとしあき25/08/02(土)02:05:53No.1340038516そうだねx1
そば湯で割ったつゆいいよね
なぜ蕎麦ラー油でスープ保温器に入ってそば湯飲み放題は笑った
おかわりした
259無念Nameとしあき25/08/02(土)02:06:48No.1340038589+
ミョウガ馬鹿になるくらいいっぱい入れて食べたい
260無念Nameとしあき25/08/02(土)02:07:36No.1340038654+
ゆで太郎は2枚盛りにするとつゆと薬味2つ貰えるから
一つにネギ全部入れてもう一つには天かすとラー油の二種類の味で楽しむ
天かすラー油には半熟卵を足しても美味しい
261無念Nameとしあき25/08/02(土)02:08:50No.1340038762+
>んー新橋だと色々もったい無いきもするけど
たしかに新橋は色々お店あるけど
せっかくのオススメの店だしそういう楽しみ方をしようと思う
うどんだけど新橋駅前の瀬戸内旬彩館2Fかおりひめ勧めとく
https://setouchi-shunsaikan.com/restrant/index.html [link]
262無念Nameとしあき25/08/02(土)02:09:01No.1340038775+
ゆで太郎はもり蕎麦大盛りにすると蕎麦つゆの量そば湯飲む分まで残せないんだよね
おかわりできるけどそれだと多すぎるからいつも困る
263無念Nameとしあき25/08/02(土)02:09:05No.1340038778そうだねx2
>そば湯で割ったつゆいいよね
もりそば頼む理由の半分以上はそば湯の為かもしれん
264無念Nameとしあき25/08/02(土)02:09:07No.1340038782+
>冷やしそばにねぎを追加
>なんか元気が出るよ
いいなぁあっさりいこうよ
265無念Nameとしあき25/08/02(土)02:09:10No.1340038786+
揚げたてホカホカのコロッケをそばに入れると崩れるのが早いから一度冷めて適度に締まったやつがいい
266無念Nameとしあき25/08/02(土)02:09:50No.1340038833そうだねx1
    1754068190950.jpg-(117715 B)
117715 B
冷やしたぬきで
267無念Nameとしあき25/08/02(土)02:10:37No.1340038884そうだねx1
>冷やしたぬきで
むじなじゃない?
268無念Nameとしあき25/08/02(土)02:10:39No.1340038888+
>>そば湯で割ったつゆいいよね
>もりそば頼む理由の半分以上はそば湯の為かもしれん
かけそばの汁にも蕎麦湯入れて飲むよ
蕎麦を食べ終わってちょいと冷めた汁に熱々の蕎麦湯
幸せの味
269無念Nameとしあき25/08/02(土)02:11:35No.1340038968+
>冷やしたぬきで
あげ?
270無念Nameとしあき25/08/02(土)02:11:36No.1340038972+
ゆで太郎のざるともりの違いがしばらくわからなかったけど海苔の有無だけだった
271無念Nameとしあき25/08/02(土)02:12:22No.1340039030+
>ゆで太郎のざるともりの違いがしばらくわからなかったけど海苔の有無だけだった
ざるの海苔は麺に乗せずにつゆにぶち込む
272無念Nameとしあき25/08/02(土)02:12:55No.1340039079+
>冷やしたぬきで
天かすどんだけ入れてんだよバカヤロー
273無念Nameとしあき25/08/02(土)02:13:56No.1340039160+
>ゆで太郎のざるともりの違いがしばらくわからなかったけど海苔の有無だけだった
海苔で100円違うのか
274無念Nameとしあき25/08/02(土)02:14:52No.1340039224そうだねx1
    1754068492288.jpg-(248506 B)
248506 B
もう何かようわからん
275無念Nameとしあき25/08/02(土)02:16:08No.1340039318そうだねx1
>ゆで太郎のざるともりの違いがしばらくわからなかったけど海苔の有無だけだった
だいたいの蕎麦屋はそうじゃない?
汁が違う粉が違うみたいな店のほうが珍しい
276無念Nameとしあき25/08/02(土)02:16:31No.1340039336そうだねx3
>>ゆで太郎のざるともりの違いがしばらくわからなかったけど海苔の有無だけだった
>海苔で100円違うのか
そらラーメンだってそうやろ
277無念Nameとしあき25/08/02(土)02:16:46No.1340039354+
ゆで太郎は店舗形態が2種あるから注意が必要だ
まぁ蕎麦は同じか
278無念Nameとしあき25/08/02(土)02:17:02No.1340039368+
>海苔で100円違うのか
蕎麦屋の海苔は高い
ネギはタダでくれるのに
279無念Nameとしあき25/08/02(土)02:18:56No.1340039509+
ジャパニーズファストフードだよな
シンプルなそばで良い人からガッツリ食いたい人
向けにメニューは広がって行ったか
280無念Nameとしあき25/08/02(土)02:19:17No.1340039532+
ゆで太郎は冷朝そばがぶっかけじゃなくてもりだったら最高なのに
281無念Nameとしあき25/08/02(土)02:19:36No.1340039553+
海苔も等級が上だと高いし美味いとだけは言っとく
どれぐらいのを使ってるかはさておき
282無念Nameとしあき25/08/02(土)02:20:22No.1340039600そうだねx1
>ゆで太郎は冷朝そばがぶっかけじゃなくてもりだったら最高なのに
サービス品にそこまで求められないなあ
283無念Nameとしあき25/08/02(土)02:21:16No.1340039652+
これに一味唐辛子を引くほど入れて食べるのが甘いんだ
284無念Nameとしあき25/08/02(土)02:22:09No.1340039710そうだねx1
>これに一味唐辛子を引くほど入れて食べるのが甘いんだ
味覚大丈夫か…?
285無念Nameとしあき25/08/02(土)02:22:13No.1340039715+
>これに一味唐辛子を引くほど入れて食べるのが甘いんだ
辛くないんだ
286無念Nameとしあき25/08/02(土)02:22:32No.1340039738+
蕎麦屋の海苔は花巻にした時に気持ちよく解けてくれたらその店が好きになる
いつまでもシート状だとちょっと嫌になる
287無念Nameとしあき25/08/02(土)02:23:35No.1340039799+
>これに一味唐辛子を引くほど入れて食べるのが甘いんだ
大半は底に沈むだけで短い生涯を終えるから程々にしといたほうが
288無念Nameとしあき25/08/02(土)02:24:05No.1340039840+
>蕎麦屋の海苔は花巻にした時に気持ちよく解けてくれたらその店が好きになる
>いつまでもシート状だとちょっと嫌になる
どういうこと・・・?
289無念Nameとしあき25/08/02(土)02:27:12No.1340040071+
>蕎麦屋の海苔は花巻にした時に気持ちよく解けてくれたらその店が好きになる
>いつまでもシート状だとちょっと嫌になる
店で海苔の量違うから難しいねまあ頻繁に蕎麦食う人のメニューだね
290無念Nameとしあき25/08/02(土)02:27:20No.1340040079+
ゆで太郎は輪切り唐辛子が辛い
291無念Nameとしあき25/08/02(土)02:28:31No.1340040158+
かき揚げの脂が辛い時にもコロッケは俺に優しい
292無念Nameとしあき25/08/02(土)02:28:47No.1340040176+
ゆで太郎のタッチパネルの操作が分からずにあきらめて食べずに帰ったお年寄りを見た事がある
293無念Nameとしあき25/08/02(土)02:29:29No.1340040224そうだねx1
駅近くの会社に夏前に転職したんだけどさ
安い蕎麦屋に通えて嬉しい
冬が来るのが待ち遠しい
熱いかけを啜っても良いしコロッケそばなんて最高に美味いよな
294無念Nameとしあき25/08/02(土)02:29:37No.1340040233そうだねx1
栃木の名物のイモフライ入れたら美味いのかもしれない
295無念Nameとしあき25/08/02(土)02:29:48No.1340040244+
味覚障害者の食い物
296無念Nameとしあき25/08/02(土)02:30:00No.1340040254+
>ゆで太郎のタッチパネルの操作が分からずにあきらめて食べずに帰ったお年寄りを見た事がある
合理化って切り捨てでもあるんだな
まあ声をかければ対応してくれはするんだろうけど
297無念Nameとしあき25/08/02(土)02:30:09No.1340040262+
>味覚障害者の食い物
何だったら良いのよ?
298無念Nameとしあき25/08/02(土)02:31:15No.1340040347+
七味も摺り器式の摺り立てだったらいいんだけど
コスト合わないか
299無念Nameとしあき25/08/02(土)02:31:21No.1340040350+
そばの風味がとか言う人はカレー南蛮どうすんだよ
300無念Nameとしあき25/08/02(土)02:32:10No.1340040399+
    1754069530403.jpg-(131361 B)
131361 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
301無念Nameとしあき25/08/02(土)02:33:26No.1340040478+
>七味も摺り器式の摺り立てだったらいいんだけど
>コスト合わないか
七味の香りって開封するとすごい勢いで飛んでっちゃうな
柚子七味だとさらにわかりやすい
安くたくさん買えたぜ!って思ったのに香りが飛んだやつを頑張って消費する日々
302無念Nameとしあき25/08/02(土)02:33:44No.1340040506+
コロッケそばは初めて食べた時の衝撃が忘れられないね
あとコロッケそばを自作するのにピッタリなのがイオンの不味くて安いコロッケ!
これ単品だと食えたもんじゃないんだがカップ蕎麦でもいいから乗っけると馬鹿のように美味い
303無念Nameとしあき25/08/02(土)02:34:25No.1340040547+
実はクリームコロッケでも美味しい
304無念Nameとしあき25/08/02(土)02:34:52No.1340040582+
そばに入れるコロッケは質量のある揚げ玉みたいなもの
305無念Nameとしあき25/08/02(土)02:35:01No.1340040597+
>No.1340040399
2000円使うなら別の店で他のものを食うと思う
306無念Nameとしあき25/08/02(土)02:35:30No.1340040621+
>>七味も摺り器式の摺り立てだったらいいんだけど
>>コスト合わないか
>七味の香りって開封するとすごい勢いで飛んでっちゃうな
>柚子七味だとさらにわかりやすい
>安くたくさん買えたぜ!って思ったのに香りが飛んだやつを頑張って消費する日々
一味基本にしたらいいよ
307無念Nameとしあき25/08/02(土)02:38:20No.1340040798+
>ゆで太郎のタッチパネルの操作が分からずにあきらめて食べずに帰ったお年寄りを見た事がある
押しボタン式の券売機の頃は万札入れたときに返却ボタンを押すとフリーズする謎仕様だった
308無念Nameとしあき25/08/02(土)02:40:22No.1340040955+
>あとコロッケそばを自作するのにピッタリなのがイオンの不味くて安いコロッケ!
>これ単品だと食えたもんじゃないんだがカップ蕎麦でもいいから乗っけると馬鹿のように美味い
そうそう
そういう素材向けのコロッケじゃないとな
309無念Nameとしあき25/08/02(土)02:42:12No.1340041067+
>>ゆで太郎のタッチパネルの操作が分からずにあきらめて食べずに帰ったお年寄りを見た事がある
>押しボタン式の券売機の頃は万札入れたときに返却ボタンを押すとフリーズする謎仕様だった
偽札交換防止でない?
310無念Nameとしあき25/08/02(土)02:43:24No.1340041138+
>偽札交換防止でない?
そういうのがあるのか…
311無念Nameとしあき25/08/02(土)02:43:50No.1340041163そうだねx2
    1754070230981.jpg-(31095 B)
31095 B
こっそり持ち込んで沈めたい
312無念Nameとしあき25/08/02(土)02:45:17No.1340041254+
>>偽札交換防止でない?
>そういうのがあるのか…
高額紙幣はまあまあ危ないしね…
313無念Nameとしあき25/08/02(土)02:50:06No.1340041553そうだねx1
深夜に見るんじゃなかった腹減ってきた
314無念Nameとしあき25/08/02(土)02:53:44No.1340041772+
>No.1340038028
つい温かいそばに目が釘付けに
くやしい…
315無念Nameとしあき25/08/02(土)02:54:58No.1340041851+
かけそばはいまだにベストなトッピングが決められない
316無念Nameとしあき25/08/02(土)02:55:15No.1340041868そうだねx2
>確かに大阪では見ない
googleで探すとすぐ見つかるんだけどな……
317無念Nameとしあき25/08/02(土)02:55:49No.1340041902そうだねx1
とりあえず天ぷら乗せとけばだいたいオッケー
318無念Nameとしあき25/08/02(土)02:57:52No.1340042026+
>かけそばはいまだにベストなトッピングが決められない
ネギと薄い蒲鉾でも入ってりゃ上等ってなもんよ
319無念Nameとしあき25/08/02(土)03:00:32No.1340042172そうだねx1
>コロッケそばは関東の食い物で地方では珍しいんだって
阪急そばが関西に広めたか
320無念Nameとしあき25/08/02(土)03:00:34No.1340042176+
>かけそばはいまだにベストなトッピングが決められない
蕎麦屋のおしながきに膨大なバリエーションがあるのを考えればかけそばには無限の可能性がある
321無念Nameとしあき25/08/02(土)03:02:13No.1340042251+
>>かけそばはいまだにベストなトッピングが決められない
>ネギと薄い蒲鉾でも入ってりゃ上等ってなもんよ
昔はデフォでわかめとなるとが乗ってる店があったな
322無念Nameとしあき25/08/02(土)03:02:34No.1340042268+
1/6の高野豆腐をな入れて欲しいのよ
カップそばでは良くやる
323無念Nameとしあき25/08/02(土)03:03:35No.1340042323+
>1/6の高野豆腐をな入れて欲しいのよ
スケールモデルはちょっと
324無念Nameとしあき25/08/02(土)03:03:50No.1340042337+
冷や系は揚げ置きだとほとんど残念になるからな
325無念Nameとしあき25/08/02(土)03:12:59No.1340042818そうだねx2
    1754071979006.jpg-(90437 B)
90437 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
326無念Nameとしあき25/08/02(土)03:15:59No.1340042987+
    1754072159386.jpg-(49402 B)
49402 B
>1754071979006.jpg
327無念Nameとしあき25/08/02(土)03:23:49No.1340043396+
>スケールモデルはちょっと
ちがーうググってみて
328無念Nameとしあき25/08/02(土)03:24:57No.1340043461そうだねx1
家でコロッケ蕎麦とか切なすぎる
329無念Nameとしあき25/08/02(土)03:25:07No.1340043471+
暑い季節に寒い季節のメニューが恋しくなるよね
330無念Nameとしあき25/08/02(土)03:26:15No.1340043529+
>階段の下の店が好き
法律でこのタイプは現行限りということらしいな
331無念Nameとしあき25/08/02(土)03:27:58No.1340043609+
>法律でこのタイプは現行限りということらしいな
なんでぇ・・・日本国さん
332無念Nameとしあき25/08/02(土)03:30:06No.1340043674+
>深夜に見るんじゃなかった腹減ってきた
もう耐えられないので緑のたぬき食う
333無念Nameとしあき25/08/02(土)03:31:15No.1340043724+
>>法律でこのタイプは現行限りということらしいな
>なんでぇ・・・日本国さん
消防とか建築基準法の類では
334無念Nameとしあき25/08/02(土)03:32:23No.1340043772+
>>深夜に見るんじゃなかった腹減ってきた
>もう耐えられないので緑のたぬき食う
肉でも食ってる方がマシまであるけど
335無念Nameとしあき25/08/02(土)03:32:56No.1340043791+
>肉でも食ってる方がマシまであるけど
謎肉しかねえよ
336無念Nameとしあき25/08/02(土)03:33:15No.1340043800+
>家でコロッケ蕎麦とか切なすぎる
かけそばのカップ麺が売ってるからそれにイオンで買ってきた安いだけのコロッケを乗せるのよ
…旨い
相乗効果とはこの為に作られた言葉かと思うくらいには旨い
337無念Nameとしあき25/08/02(土)03:36:30No.1340043934+
>>>法律でこのタイプは現行限りということらしいな
>>なんでぇ・・・日本国さん
>消防とか建築基準法の類では
あー
昭和終戦後の時代なら食べる優先で何とも思わなかったことが
今の基準にうるさい時代には合わなくなってきたか
338無念Nameとしあき25/08/02(土)03:38:11No.1340043993+
立ち食い蕎麦屋も少なくなり申した…
339無念Nameとしあき25/08/02(土)03:39:38No.1340044055+
保土ヶ谷PAで食う上天ぷらそばが好きだった
もうないだろな
340無念Nameとしあき25/08/02(土)03:40:15No.1340044075+
文化として残してほしい
341無念Nameとしあき25/08/02(土)03:42:51No.1340044152+
    1754073771096.jpg-(450182 B)
450182 B
東海はどう思ってるんだろう
本音は
342無念Nameとしあき25/08/02(土)03:43:02No.1340044160+
    1754073782629.jpg-(35507 B)
35507 B
これは虹裏で知ったお作法だが
全くその通りだと思う
343無念Nameとしあき25/08/02(土)03:43:56No.1340044195+
    1754073836745.jpg-(24554 B)
24554 B
関連画像
344無念Nameとしあき25/08/02(土)03:44:18No.1340044202+
>あー
>昭和終戦後の時代なら食べる優先で何とも思わなかったことが
>今の基準にうるさい時代には合わなくなってきたか
事故防止という視点がまったくないおじさん
345無念Nameとしあき25/08/02(土)03:46:47No.1340044271+
    1754074007929.jpg-(37136 B)
37136 B
立ち食いそばが分かるのか食ったことがあるのが
俺達が最後の世代になるかもなあ
346無念Nameとしあき25/08/02(土)03:47:28No.1340044301+
>文化として残してほしい
JR系だけ残る未来しかないぞ
347無念Nameとしあき25/08/02(土)04:00:23No.1340044732+
>JR系だけ残る未来しかないぞ
まじか
348無念Nameとしあき25/08/02(土)04:02:45No.1340044808+
京成の青砥にあったけどまだあるのかな
349無念Nameとしあき25/08/02(土)04:03:13No.1340044830そうだねx1
>これは虹裏で知ったお作法だが
>全くその通りだと思う
カウンター汚えからひじつけたくない
350無念Nameとしあき25/08/02(土)04:22:54No.1340045413+
>京成の青砥にあったけどまだあるのかな
>1754067336418.jpg
351無念Nameとしあき25/08/02(土)04:45:42No.1340046132そうだねx1
コロッケ蕎麦はただのカロリー摂取
美味いと思って食うもんじゃないし美味いと思う人は普段ろくなもの食ってないってだけ
352無念Nameとしあき25/08/02(土)05:21:24No.1340047314そうだねx2
>コロッケ蕎麦はただのカロリー摂取
>美味いと思って食うもんじゃないし美味いと思う人は普段ろくなもの食ってないってだけ
かき揚げ蕎麦も変わんないけどな
353無念Nameとしあき25/08/02(土)05:36:19No.1340048019+
カロリー計算出来ないやつ現れたな
354無念Nameとしあき25/08/02(土)05:44:16No.1340048385+
つまりそばも食事扱い
おかずに何をのせるのか
355無念Nameとしあき25/08/02(土)05:48:02No.1340048555+
>つまりそばも食事扱い
>おかずに何をのせるのか
蕎麦だけにしたらいいよ
356無念Nameとしあき25/08/02(土)05:52:47No.1340048783+
>つまりそばも食事扱い
>おかずに何をのせるのか
種物の話かな?
357無念Nameとしあき25/08/02(土)05:56:17No.1340048958+
>つまりそばも食事扱い
>おかずに何をのせるのか
カツ丼でも足したらいいよ
358無念Nameとしあき25/08/02(土)06:01:19No.1340049206+
>>つまりそばも食事扱い
>>おかずに何をのせるのか
>カツ丼でも足したらいいよ
上にもでていておいしそうなんだが
量…!!!
359無念Nameとしあき25/08/02(土)06:04:13No.1340049328+
>>>つまりそばも食事扱い
>>>おかずに何をのせるのか
>>カツ丼でも足したらいいよ
>上にもでていておいしそうなんだが
>量…!!!
ご飯少なめで頼もう
あるなら親子丼でもいいね
360無念Nameとしあき25/08/02(土)06:09:34No.1340049611そうだねx1
え?蕎麦をおやつ代わりに食う人なんてよほどのデブだけだろ
普通は食事として食うんだよ
361無念Nameとしあき25/08/02(土)06:11:55No.1340049738そうだねx1
二郎ラーメンとコロッケ蕎麦は受け入れられない文化だな。
前者は加齢のせいだとわかるが、
コロッケと蕎麦は別々に食った方がウマいだろ。
362無念Nameとしあき25/08/02(土)06:17:15No.1340050062+
>二郎ラーメンとコロッケ蕎麦は受け入れられない文化だな。
>前者は加齢のせいだとわかるが、
>コロッケと蕎麦は別々に食った方がウマいだろ。
コロッケカレーと蕎麦でどうぞ
363無念Nameとしあき25/08/02(土)06:18:10No.1340050116+
カレーチャーハン好きそう
364無念Nameとしあき25/08/02(土)06:18:27No.1340050124+
カレーピラフでは
365無念Nameとしあき25/08/02(土)06:20:28No.1340050241+
そら二郎は体育会系学生向けが元だからOBでもないと厳しいはずなんだけどおかしなことになってる
366無念Nameとしあき25/08/02(土)06:26:49No.1340050638+
コロッケラーメンはないの
367無念Nameとしあき25/08/02(土)06:27:47No.1340050703+
おそばと唐揚げも合うんだよなぁ
368無念Nameとしあき25/08/02(土)06:34:22No.1340051146+
忙しい東京人のソウルフード
369無念Nameとしあき25/08/02(土)06:35:00No.1340051190+
唐揚げ1個うどんにちくわ天が正義
昔は全部入れで唐揚げ4つが乗らなくて別の丼で出されてた
もう年齢的に無理
370無念Nameとしあき25/08/02(土)06:38:59No.1340051464+
>唐揚げ1個うどんにちくわ天が正義
>昔は全部入れで唐揚げ4つが乗らなくて別の丼で出されてた
>もう年齢的に無理
何も考えなかった感がいいね
食事だけの問題かな?
371無念Nameとしあき25/08/02(土)06:40:46No.1340051594+
>忙しい東京人のソウルフード
東京っても限定的だよ
372無念Nameとしあき25/08/02(土)06:43:42No.1340051791+
柳家喬太郎の時そばのくそ長いマクラ
373無念Nameとしあき25/08/02(土)06:45:13No.1340051898そうだねx2
>コロッケラーメンはないの
サンマラーメンなら
374無念Nameとしあき25/08/02(土)06:46:19No.1340051971そうだねx1
そばにコロッケを合わせたやつの発想力に脱帽
375無念Nameとしあき25/08/02(土)06:59:06No.1340052931そうだねx3
アニオタの文脈でしか語られてないだろころっけそばなんて
いつまで擦り続けるんだか
376無念Nameとしあき25/08/02(土)07:03:48No.1340053291そうだねx1
コロッケ蕎麦試そうと思うけどついつい紅生姜天蕎麦にしてしまう
377無念Nameとしあき25/08/02(土)07:04:29No.1340053350+
>アニオタの文脈でしか語られてないだろころっけそばなんて
>いつまで擦り続けるんだか
1番人気じゃないしな
378無念Nameとしあき25/08/02(土)07:07:07No.1340053551+
    1754086027618.png-(21328 B)
21328 B
あたしンちでも登場
379無念Nameとしあき25/08/02(土)07:29:01No.1340055432そうだねx2
>これは虹裏で知ったお作法だが
育ち悪そう
380無念Nameとしあき25/08/02(土)07:40:13No.1340056579+
>>これは虹裏で知ったお作法だが
>育ち悪そう
立ち食いの時点でそういうの無いんだよなあ
ちゃんとした店で食べたらいいよ
価格差も縮まったし
381無念Nameとしあき25/08/02(土)07:59:21No.1340058671+
そばに投入なら昔阪急そばが始めた細長いポテトのほうが合うぞ
そばと一緒にすくって食べれるし中身が飛び出してつゆを濁らすこともない
382無念Nameとしあき25/08/02(土)08:29:51No.1340062720+
>>コロッケそばは関東の食い物で地方では珍しいんだって
>確かに大阪では見ない
大阪は豚カツだからな
383無念Nameとしあき25/08/02(土)08:34:46No.1340063381+
>東海はどう思ってるんだろう
>本音は
ここで食べにくるために入場券払って
来るお客さんもいるよね
384無念Nameとしあき25/08/02(土)08:35:54No.1340063550+
>家でコロッケ蕎麦とか切なすぎる
目を心の内側に向ければ別に
385無念Nameとしあき25/08/02(土)08:43:15No.1340064594+
このスレに育ちのよい人が来たぞー
386無念Nameとしあき25/08/02(土)08:53:56No.1340066165+
箸の使い方さえよければ別に作法なんて
387無念Nameとしあき25/08/02(土)08:56:03No.1340066454+
コロッケなんぞ入れたら油で胃もたれしそうでなあ…と思ったがよく考えたら天ぷら蕎麦も相当油浮いてるから要は先入観の問題か
388無念Nameとしあき25/08/02(土)09:01:45No.1340067314+
コロッケも冷たいのと熱々で美味しさ違う
どっちもうまい
389無念Nameとしあき25/08/02(土)09:24:20No.1340071221+
コロッケは崩れるの勿体無いから
ちくわ天がいいや
390無念Nameとしあき25/08/02(土)09:27:44No.1340071841+
>コロッケは崩れるの勿体無いから
>ちくわ天がいいや
冷やで耐えられるの竹輪か茄子ぐらいだな
391無念Nameとしあき25/08/02(土)09:48:15No.1340075449+
    1754095695956.mp4-(1085439 B)
1085439 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
392無念Nameとしあき25/08/02(土)10:01:44No.1340077730+
ラーメンとも合うけど誰も認めてくれない
393無念Nameとしあき25/08/02(土)10:11:20No.1340079484そうだねx1
>ラーメンとも合うけど誰も認めてくれない
内緒にしとけ
394無念Nameとしあき25/08/02(土)10:12:43No.1340079711+
>>ラーメンとも合うけど誰も認めてくれない
>内緒にしとけ
ぶっちゃけ合うなら全国に普及してんだよね
そうじゃないからそうなんだよ
395無念Nameとしあき25/08/02(土)10:12:54No.1340079740+
蕎麦をジャンクにする唯一の組み合わせだと思う
だからコロッケは安い奴の方が合う
396無念Nameとしあき25/08/02(土)10:14:19No.1340080003+
ラーメンには揚げ物入れないな
こってり系が人気でこってり×こってりでしつこくなるからだろうか
397無念Nameとしあき25/08/02(土)10:18:30No.1340080788+
    1754097510729.jpg-(199284 B)
199284 B
>蕎麦とコロッケ奇跡の組み合わせ
>卵もつけると最強
398無念Nameとしあき25/08/02(土)10:23:37No.1340081721+
    1754097817104.jpg-(322207 B)
322207 B
としちゃんお昼できたわよー
399無念Nameとしあき25/08/02(土)10:25:08No.1340081997そうだねx3
>としちゃんお昼できたわよー
アリですね
400無念Nameとしあき25/08/02(土)10:25:34No.1340082077そうだねx3
>No.1340081721
ばばあ!
わかってんじゃねーか・・・
401無念Nameとしあき25/08/02(土)10:31:06No.1340083104+
揚げ物二つ用意されちゃう体型ってことね
402無念Nameとしあき25/08/02(土)10:31:13No.1340083128+
    1754098273334.jpg-(363999 B)
363999 B
>キョン「まる天を」
ばそでも食っていくけえ
403無念Nameとしあき25/08/02(土)10:31:27No.1340083171+
>としちゃんお昼できたわよー
俺もスーパー行ってこういうのよくやるわ
ただスーパーのお惣菜の天ぷらって味がいまいちな所が多いから
わざわざはなまるうどんとかに行って天ぷらだけ持ち帰ったりする
404無念Nameとしあき25/08/02(土)10:34:32No.1340083728+
昼飯に緑のきつねとスーパーの100円コロッケセットを買うことが多い
パトレイバーの影響だ
405無念Nameとしあき25/08/02(土)10:34:35No.1340083736+
回転寿司のサイドメニューに蕎麦があれば
最強クラスの天ぷら蕎麦屋になると思うんだがうどんしかない悲しみ
406無念Nameとしあき25/08/02(土)10:36:11No.1340084038+
    1754098571449.jpg-(357967 B)
357967 B
こういうので満足できるようになった…
407無念Nameとしあき25/08/02(土)10:38:51No.1340084556+
>>この季節は冷やしタヌキしかないだろう
>豆腐一丁で
横浜駅にも箱根そば欲しい
小田急全く関係ないけど
408無念Nameとしあき25/08/02(土)10:42:19No.1340085274そうだねx1
>こういうので満足できるようになった…
そんなの満足しかしねえだろ
2000円コースだ
409無念Nameとしあき25/08/02(土)10:45:25No.1340085844+
蕎麦と鮨は普通は合わせないんだなあ
410無念Nameとしあき25/08/02(土)10:47:17No.1340086199+
>蕎麦と鮨は普通は合わせないんだなあ
刺身は定番だろう
そこにご飯が付いただけさ
411無念Nameとしあき25/08/02(土)10:49:33No.1340086625+
>回転寿司のサイドメニューに蕎麦があれば
>最強クラスの天ぷら蕎麦屋になると思うんだがうどんしかない悲しみ
蕎麦ははま寿司だけだね
スシローやくら寿司にはない
ただそれとは別にラーメンはどこもあるんだよな
麺もそばの方が高いのかね
412無念Nameとしあき25/08/02(土)10:52:41No.1340087190+
蕎麦に刺身も本当はおかしいんだけどな
蕎麦は小麦が取れない高地での小麦の代用品な訳で海産物が無い地方の食事だ
川魚の焼き魚とか煮物とかが本来の付け合わせの姿
413無念Nameとしあき25/08/02(土)10:55:48No.1340087788+
>>こういうので満足できるようになった…
>そんなの満足しかしねえだろ
>2000円コースだ
かた
にし
414無念Nameとしあき25/08/02(土)10:58:02No.1340088201+
山奥の温泉地で刺身や蟹がでる時代ですし
まあ老舗は普通はやらないだろうけど
415無念Nameとしあき25/08/02(土)11:42:51No.1340097010+
>いつもの
楽しそうで好き

- GazouBBS + futaba-