[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754059882768.png-(718677 B)
718677 B無念Nameとしあき25/08/01(金)23:51:22No.1340016711そうだねx14 11:40頃消えます
ブロリーの映画はMADのせいで笑いしかない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/01(金)23:52:42No.1340016977そうだねx28
普通に見たら退屈だもんな
2無念Nameとしあき25/08/01(金)23:53:07No.1340017051そうだねx63
5割くらい親父のせい
3無念Nameとしあき25/08/01(金)23:53:09No.1340017056そうだねx50
そのようなことがあろうはずがございません
4無念Nameとしあき25/08/01(金)23:53:56No.1340017237そうだねx37
見た事あるシーンしか流れない映画
5無念Nameとしあき25/08/01(金)23:55:05No.1340017480そうだねx3
    1754060105485.png-(412625 B)
412625 B
パンフレットだかの絵?だともうちょい立ち向かってたんかベジータ
6無念Nameとしあき25/08/01(金)23:55:10No.1340017501そうだねx42
MAD素材だけで作った映画
7無念Nameとしあき25/08/01(金)23:55:12No.1340017509そうだねx11
二作目はパラガスもベジータも出ないから笑えるシーン無かった
8無念Nameとしあき25/08/01(金)23:56:03No.1340017698そうだねx15
ブレイカーズの台詞が何度も聞いた台詞しかなくて駄目だった
9無念Nameとしあき25/08/01(金)23:56:49No.1340017853そうだねx2
消え失せろ!にどとそのツラ見せるなぁ!!
10無念Nameとしあき25/08/01(金)23:56:53No.1340017866そうだねx5
何があんなにMAD作者の心に刺さったんだろう
11無念Nameとしあき25/08/01(金)23:57:01No.1340017896そうだねx2
ネタにされない亀仙人
12無念Nameとしあき25/08/01(金)23:57:14No.1340017930そうだねx10
明日まで 明日までお待ちください!
13無念Nameとしあき25/08/01(金)23:57:32No.1340017995そうだねx14
>ネタにされない亀仙人
ブロコリとやら
14無念Nameとしあき25/08/01(金)23:58:06No.1340018134そうだねx17
>ブレイカーズの台詞が何度も聞いた台詞しかなくて駄目だった
過去最高に売れてそう
15無念Nameとしあき25/08/02(土)00:00:00No.1340018549そうだねx13
ベジータを岩盤に叩きつけるなどという場面を作ったスタッフは伝説を作ったなって
16無念Nameとしあき25/08/02(土)00:00:10No.1340018587そうだねx15
二作目からのブロリーは人格を失ってただ暴れるだけの迷惑モンスターになっちゃうからな
17無念Nameとしあき25/08/02(土)00:00:51No.1340018760+
MADにされるまでもなくなんかおかしいから面白いだろ
ブロリーがZ戦士をボコボコにし始めるまではだけど
18無念Nameとしあき25/08/02(土)00:01:21No.1340018866そうだねx20
>ブロリーの映画はMADのせいで笑いしかない
などとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ
19無念Nameとしあき25/08/02(土)00:01:29No.1340018893そうだねx4
冒頭からクリリンの下手な歌にイライラしてるベジータすこ
20無念Nameとしあき25/08/02(土)00:01:56No.1340019003そうだねx1
>二作目からのブロリーは人格を失ってただ暴れるだけの迷惑モンスターになっちゃうからな
リアタイで3作とも見てるはずなのに2作目のイメージ強すぎてずっとカカロットって言ってるキャラだと長年思ってた
21無念Nameとしあき25/08/02(土)00:01:58No.1340019008+
>二作目からのブロリーは人格を失ってただ暴れるだけの迷惑モンスターになっちゃうからな
1作目でドラゴンボールを破壊しつくしたから脚本家がもう飽きてた説
22無念Nameとしあき25/08/02(土)00:02:34No.1340019133そうだねx3
>冒頭からクリリンの下手な歌にイライラしてるベジータすこ
翼をください音頭になってるだけで上手くはあるだろ!
23無念Nameとしあき25/08/02(土)00:04:33No.1340019524そうだねx3
>MAD素材だけで作った映画
ブロリーネタはええ!久に不滅というわけだぁ!
24無念Nameとしあき25/08/02(土)00:05:58No.1340019831そうだねx3
>冒頭からクリリンの下手な歌にイライラしてるベジータすこ
ちょっと離れてるとはいえ何普通に花見?に参加してるんだよベジータ…
25無念Nameとしあき25/08/02(土)00:08:04No.1340020264そうだねx2
>普通に見たら退屈だもんな
普通に見てもなんか笑うんですけど?
26無念Nameとしあき25/08/02(土)00:09:01No.1340020460そうだねx15
親父の股間のドアップとかあまりにも唐突で理不尽すぎるかぁんちがいするなとか
別にMADが関係なくても笑えるんだよなあ
27無念Nameとしあき25/08/02(土)00:10:55No.1340020846+
う、う、うわあああああああああ〜〜!!
28無念Nameとしあき25/08/02(土)00:11:21No.1340020946そうだねx5
>リアタイで3作とも見てるはずなのに2作目のイメージ強すぎてずっとカカロットって言ってるキャラだと長年思ってた
カカロット連呼してるイメージは超武闘伝2も一役買ってると思う
29無念Nameとしあき25/08/02(土)00:12:27No.1340021199そうだねx1
一作目は結構嫌な性格全面に出てるからね
30無念Nameとしあき25/08/02(土)00:13:23No.1340021387+
よぉい子のみぃんなぁ〜よぉ〜く見ておけ(ねっとり)
私の言うことしか聞けないようにじっくりと調⭐︎教してやる(子供の悲鳴)
31無念Nameとしあき25/08/02(土)00:14:37No.1340021649そうだねx13
申し上げます!ドランゴンボールブレイカーズにパラガスが現れました!
32無念Nameとしあき25/08/02(土)00:14:52No.1340021707そうだねx15
    1754061292470.jpg-(164457 B)
164457 B
ふっふっふ
33無念Nameとしあき25/08/02(土)00:15:00No.1340021738+
>>冒頭からクリリンの下手な歌にイライラしてるベジータすこ
>ちょっと離れてるとはいえ何普通に花見?に参加してるんだよベジータ…
映画はパラレルなんだけどあの世界線のセルどうなったのか気になる
34無念Nameとしあき25/08/02(土)00:18:42No.1340022541+
叫ぶのは辛そうだ
35無念Nameとしあき25/08/02(土)00:19:35No.1340022768+
ベジータ王バンザーイ!とか申し上げます!とかゴロツキにやらせられる統率力をもっと活かせれば…
36無念Nameとしあき25/08/02(土)00:19:43No.1340022801そうだねx2
>映画はパラレルなんだけどあの世界線のセルどうなったのか気になる
ベジータが遊ばずにセルを第二形態のまま倒したかクリリンかトランクスが18号を破壊した世界ってのがしっくり来る
セルがいなくなったので悟空と悟飯も常時超化をする必要がなくなった
37無念Nameとしあき25/08/02(土)00:20:50No.1340023049+
ハイっ!墟なんです!
38無念Nameとしあき25/08/02(土)00:21:25No.1340023182そうだねx35
    1754061685938.jpg-(21481 B)
21481 B
>MADにされるまでもなくなんかおかしいから面白いだろ
>ブロリーがZ戦士をボコボコにし始めるまではだけど
いやその後も面白い
39無念Nameとしあき25/08/02(土)00:22:20No.1340023403+
>MAD素材だけで作った映画
ドラゴンボールの映画を作ったと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ
40無念Nameとしあき25/08/02(土)00:22:27No.1340023431+
全編素材になってると言われるけど
シャモ星人とウーロンとじっちゃんがドサーッと山になる所を活かしてるとこ見たこと無い
41無念Nameとしあき25/08/02(土)00:23:08No.1340023592そうだねx5
>>二作目からのブロリーは人格を失ってただ暴れるだけの迷惑モンスターになっちゃうからな
>リアタイで3作とも見てるはずなのに2作目のイメージ強すぎてずっとカカロットって言ってるキャラだと長年思ってた
多分超武闘伝2でのイメージも手伝ってる所あると思う
42無念Nameとしあき25/08/02(土)00:24:03No.1340023799+
>いやその後も面白い
オラたちのパワーが勝つところもおもしろ…いや面白いより疑問の方が勝つか…?
43無念Nameとしあき25/08/02(土)00:24:28No.1340023894+
元々なんか笑えるからMAD素材に選ばれたって経緯がありそうだし
そう考えるとみんな昔は恐ろしいと思いつつなんか笑ってはいた可能性
44無念Nameとしあき25/08/02(土)00:25:04No.1340024040+
>>いやその後も面白い
>オラたちのパワーが勝つところもおもしろ…いや面白いより疑問の方が勝つか…?
なんか延々サイヤ人の王子だって言ってるベジータは面白い
わかったわかったからいつまで言うねん!
45無念Nameとしあき25/08/02(土)00:25:49No.1340024214+
はい
46無念Nameとしあき25/08/02(土)00:26:01No.1340024259+
>オラたちのパワーが勝つところもおもしろ…いや面白いより疑問の方が勝つか…?
気を分け与えて回復させるってのはあってもパワーアップさせるなんて設定原作じゃ全くないのにな
47無念Nameとしあき25/08/02(土)00:26:05No.1340024273そうだねx2
>元々なんか笑えるからMAD素材に選ばれたって経緯がありそうだし
>そう考えるとみんな昔は恐ろしいと思いつつなんか笑ってはいた可能性
ブロリーが気味悪くて子供が泣いた映画だっていうし普通に見たらホラーかもよ…
48無念Nameとしあき25/08/02(土)00:27:31No.1340024577そうだねx14
ネタ的な面白さの8割は家弓パラガスの怪演だと思う
49無念Nameとしあき25/08/02(土)00:27:44No.1340024630そうだねx8
シュワちゃんのコマンドーと同じ全編MAD素材
50無念Nameとしあき25/08/02(土)00:28:02No.1340024681+
>ブロリーが気味悪くて子供が泣いた映画だっていうし普通に見たらホラーかもよ…
気味悪くてというか単に味方側がボコられすぎて結構凄惨だからなブロリー暴れてるパート
特に悟飯に感情移入してみてる子が多かったろうしそりゃ泣く
51無念Nameとしあき25/08/02(土)00:31:01No.1340025276+
公開当時のまだMADに毒される以前から
デデーンとポコピーは妙に大仰でミスマッチで
笑いを誘われたのをよく覚えてる
52無念Nameとしあき25/08/02(土)00:31:16No.1340025328+
2作目が1番印象残ってるシーンってトランクスがブロリーにビビって漏らすシーンだな
あそこまで丁寧にお漏らしを作画したアニメ他に知らない
53無念Nameとしあき25/08/02(土)00:31:38No.1340025400そうだねx1
最初ベジータの機嫌取ってるパラガスが面白いよね
54無念Nameとしあき25/08/02(土)00:32:19No.1340025536+
時期的に精神と時の部屋から出たぐらいだろうからブロリーの強さおかしい
55無念Nameとしあき25/08/02(土)00:32:57No.1340025653そうだねx5
本来のギャグシーンがつまらない
56無念Nameとしあき25/08/02(土)00:32:59No.1340025657+
まずお前から血祭りにあげてやる
よっぽどの悪人でもこんなセリフ言わない
57無念Nameとしあき25/08/02(土)00:33:41No.1340025806そうだねx24
    1754062421505.mp4-(914704 B)
914704 B
全ドラゴンボール映画の中でも破格の扱いだと思う
58無念Nameとしあき25/08/02(土)00:33:47No.1340025824+
>本来のギャグシーンがつまらない
クリリンの翼をくださいは純粋なギャグなのか否か
59無念Nameとしあき25/08/02(土)00:35:05No.1340026079そうだねx2
いつも以上に逆転勝ちが雑
ブロリー自身の気がオーバーフローして自滅したような感じだろうか
60無念Nameとしあき25/08/02(土)00:37:17No.1340026543そうだねx4
MAD動画からほんへ抜き出して組み合わせれば映画出来上がる説
61無念Nameとしあき25/08/02(土)00:38:17No.1340026737+
>2作目が1番印象残ってるシーンってトランクスがブロリーにビビって漏らすシーンだな
俺は常人のビーデルさんがフルパワーのブロリーにボコられてまあまあ耐えてたのが印象深い
62無念Nameとしあき25/08/02(土)00:39:56No.1340027063+
と、思っていたのか!?
63無念Nameとしあき25/08/02(土)00:40:30No.1340027182+
2作目はなぁ
実はポッドはもう1つあってブロリーはそれで脱出しましたってのが無理矢理の後付け過ぎる
それじゃ親父ぃも無駄死にじゃねーか
64無念Nameとしあき25/08/02(土)00:41:57No.1340027450そうだねx2
MAD動画だと割と常識人ポジションのブロリー
その反動でクズっぷりが凄まじいクズロットと
変態にされるパラガス
65無念Nameとしあき25/08/02(土)00:42:56No.1340027641そうだねx36
    1754062976471.mp4-(7875968 B)
7875968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき25/08/02(土)00:48:28No.1340028789+
雑魚のパワーを集めたらなんか勝てるのは
子供心には元気玉やフュージョンと同じかぁ
としか思わんかったぞ
67無念Nameとしあき25/08/02(土)00:50:21No.1340029124そうだねx27
    1754063421964.jpg-(27246 B)
27246 B
ふぉおおっあああ・・・!!
68無念Nameとしあき25/08/02(土)00:51:05No.1340029245そうだねx1
親父ィがなんか全体的に可笑しみがあるのが悪い
69無念Nameとしあき25/08/02(土)00:51:11No.1340029263+
ブレイカーズはセリフ的にモア→親父ィ→制御ブロリー→伝説の超サイヤ人の方が面白かったと思う
70無念Nameとしあき25/08/02(土)00:51:28No.1340029298+
youtubeにはブロリーMADの解説動画がある
71無念Nameとしあき25/08/02(土)00:51:42No.1340029336+
>親父ィがなんか全体的に可笑しみがあるのが悪い
ヘアッ!!
72無念Nameとしあき25/08/02(土)00:53:40No.1340029691+
>>親父ィがなんか全体的に可笑しみがあるのが悪い
>ヘアッ!!
シュワッと
73無念Nameとしあき25/08/02(土)00:54:04No.1340029765そうだねx1
音声をこの映画にしてサッカーやってるMADが面白い
ピッコロがボールの
74無念Nameとしあき25/08/02(土)00:56:14No.1340030164そうだねx4
ちゃああああああああ!!!!!!!!から岩盤クレーターまで1分という超テンポ
75無念Nameとしあき25/08/02(土)00:56:16No.1340030168そうだねx11
どこへ いくんだ〜〜?(キュピキュピキュピ)
76無念Nameとしあき25/08/02(土)00:57:04No.1340030318+
改めて見ると1作目はそこまで作画が良いわけではないんだよな
77無念Nameとしあき25/08/02(土)00:58:10No.1340030503+
>全ドラゴンボール映画の中でも破格の扱いだと思う
ヒーローショーすらワードセンスが変なところが結構あって笑えるのおかしいよ…
78無念Nameとしあき25/08/02(土)00:58:11No.1340030506+
ぽーーーぴーーー
79無念Nameとしあき25/08/02(土)00:59:00No.1340030635+
ちなみにドラゴンボールのBDは映画によって画質に差があるが
これは超綺麗
80無念Nameとしあき25/08/02(土)01:00:24No.1340030853そうだねx2
ブロリーの足音が鳴る靴ほしい
81無念Nameとしあき25/08/02(土)01:00:30No.1340030872そうだねx1
>どこへ いくんだ〜〜?(キュピキュピキュピ)
うおっ!?おまえといっしょにぃぃっっ!!避難する準備だあ!
82無念Nameとしあき25/08/02(土)01:00:32No.1340030880そうだねx3
ピッコロ(打楽器)
83無念Nameとしあき25/08/02(土)01:02:05No.1340031149+
でで〜〜〜〜〜ん!!
84無念Nameとしあき25/08/02(土)01:07:21No.1340031940そうだねx1
いつかは帰れるといいなぁ
85無念Nameとしあき25/08/02(土)01:07:39No.1340031984そうだねx4
    1754064459277.jpg-(322245 B)
322245 B
>どこへ いくんだ〜〜?(キュピキュピキュピ)
足音だけで笑えるとかこいつみたいだな
86無念Nameとしあき25/08/02(土)01:12:22No.1340032719+
いつかは自分たちの星へ帰りたいと星を眺めていたなぁ…
いつかは帰れる…ガンバガンバ
87無念Nameとしあき25/08/02(土)01:16:47No.1340033432+
シャモ星壊れるときの音絶対SEだと思うじゃん…思うじゃん
88無念Nameとしあき25/08/02(土)01:17:03No.1340033475そうだねx1
dbtbで岩盤も親父ポッドも再現されててよかった
声は新録っぽいけど
89無念Nameとしあき25/08/02(土)01:19:39No.1340033864+
>二作目はパラガスもベジータも出ないから笑えるシーン無かった
前半悟天達の冒険活劇シーンでいけるだろ!
てかブロリー出るのおせぇ
90無念Nameとしあき25/08/02(土)01:22:40No.1340034286そうだねx1
>雑魚のパワーを集めたらなんか勝てるのは
>子供心には元気玉やフュージョンと同じかぁ
>としか思わんかったぞ
てか、敵の強さが500だとしたら100が5人いた所で互角にはならず
1人のレベル上げた方が勝てるのはドラゴンボールのパターンだしな
91無念Nameとしあき25/08/02(土)01:22:58No.1340034319そうだねx1
>dbtbで岩盤も親父ポッドも再現されててよかった
>声は新録っぽいけど
グモリー彗星に投げつけるところまで再現して欲しかった
92無念Nameとしあき25/08/02(土)01:23:12No.1340034344+
>映画はパラレルなんだけどあの世界線のセルどうなったのか気になる
最期の宴って事でぶち込むならセルゲームまでの待機時間かなとは思う
ベジータトランクスがムッキムキでトランクスのやロン毛とか悟飯悟空の超化の表情が柔らかいとか見ると
93無念Nameとしあき25/08/02(土)01:25:07No.1340034599+
>気を分け与えて回復させるってのはあってもパワーアップさせるなんて設定原作じゃ全くないのにな
スラッグの時もやったから…ピッコロの合体イメージだから緑のもやもやよりあっちのが強そうだけど
94無念Nameとしあき25/08/02(土)01:26:04No.1340034717+
デデーンは普通にひどいってなるけどメタ的に見るとどんな速さだよとかで笑ってしまう
95無念Nameとしあき25/08/02(土)01:27:35No.1340034907+
ブロリーとバイオブロリーってバイオブロリーの方が強いの?
96無念Nameとしあき25/08/02(土)01:30:43No.1340035273+
パラガスが喋ってる部分はすべて名シーン
97無念Nameとしあき25/08/02(土)01:31:02No.1340035310+
大人のお姉さん
98無念Nameとしあき25/08/02(土)01:31:58No.1340035409+
はい…地球に移住しましても一生懸命に…
99無念Nameとしあき25/08/02(土)01:32:29No.1340035478そうだねx6
>大人のお姉さん
騙したな!
100無念Nameとしあき25/08/02(土)01:34:18No.1340035651そうだねx4
>dbtbで岩盤も親父ポッドも再現されててよかった
>声は新録っぽいけど
レベル4の足音までギュピギュピいっとる
101無念Nameとしあき25/08/02(土)01:34:34No.1340035677そうだねx2
島田さんもうあの重厚感ある低い声出せないんだな…
でも島田さん以外にブロリー無理だろうしな…
102無念Nameとしあき25/08/02(土)01:34:39No.1340035683+
逆再生に愛された男パラガス
103無念Nameとしあき25/08/02(土)01:35:31No.1340035786そうだねx6
新しい映画は島田さんが咳き込みながら頑張ってる横で野沢さんがいつも通り叫んでたらしい
104無念Nameとしあき25/08/02(土)01:35:37No.1340035793+
ベジータのヘタレっぷりに関しては
当時でも映画館で周りの大人達が笑ってた
ピッコロに落とされるとこで
105無念Nameとしあき25/08/02(土)01:37:05No.1340035934+
昔の映画はクソどうでもいいシーンが多すぎる
106無念Nameとしあき25/08/02(土)01:41:12No.1340036368そうだねx1
二回目見るとベジータ星に着いた途端にトランクスに星探られたりベジータがすぐ帰りたがったり悟空が現れてブロリーがキレたり計画どころでは無くなってるの笑う
107無念Nameとしあき25/08/02(土)01:42:04No.1340036447そうだねx4
>二回目見るとベジータ星に着いた途端にトランクスに星探られたりベジータがすぐ帰りたがったり悟空が現れてブロリーがキレたり計画どころでは無くなってるの笑う
長年の計画などとその気になっていた俺の姿はお笑いだったぜ
108無念Nameとしあき25/08/02(土)01:45:07No.1340036750+
妙にベジータの物わかりがいいからなんか笑う
109無念Nameとしあき25/08/02(土)01:45:23No.1340036775+
亀仙人いる?
110無念Nameとしあき25/08/02(土)01:48:32No.1340037056そうだねx1
>亀仙人いる?
MADの素材にされてないのが答えかと
111無念Nameとしあき25/08/02(土)01:49:08No.1340037110そうだねx6
>ブロリーとバイオブロリーってバイオブロリーの方が強いの?
設定抜きでもトランクス悟天の対応見るにバイオのが弱いかな
伝説化してもあれだし
112無念Nameとしあき25/08/02(土)01:50:33No.1340037222+
トランクス王子発言はどこから情報持ってきたの感が凄い
113無念Nameとしあき25/08/02(土)01:50:36No.1340037228そうだねx1
ならず者達はどうやって集めたんだろう
ベジータ王に従うならいい暮らしさせてやろうとかそんな言葉で丸め込んだのか
114無念Nameとしあき25/08/02(土)01:50:42No.1340037243+
ガチで退屈なのはゴジータの映画
ゴテンクスパートがガチ苦行
115無念Nameとしあき25/08/02(土)01:51:54No.1340037347そうだねx2
>ガチで退屈なのはゴジータの映画
>ゴテンクスパートがガチ苦行
ラスト数分のゴジータが震えるほどかっこいいからいいのだ
116無念Nameとしあき25/08/02(土)01:52:40No.1340037421そうだねx3
ゴジータ映画つまらんには同意できんがゴテンクスパートとか苦痛には全面同意できる
117無念Nameとしあき25/08/02(土)01:53:12No.1340037478+
>>亀仙人いる?
>MADの素材にされてないのが答えかと
シャモやならず者のほうが使い勝手良い
118無念Nameとしあき25/08/02(土)01:56:54No.1340037796そうだねx2
>トランクス王子発言はどこから情報持ってきたの感が凄い
一応1作目の時点でトランクスは産まれてるから存在は知っててもおかしくはない
パラガスが内心「あれ?情報によれば確かトランクスって赤ん坊だったはず…でもサイヤ人だからトランクスで間違いないな!ヨシ!」って考えてたかも
119無念Nameとしあき25/08/02(土)01:57:59No.1340037891そうだねx27
    1754067479315.jpg-(35027 B)
35027 B
ベジータのこの絶妙な顔が最高に笑える
120無念Nameとしあき25/08/02(土)02:00:01No.1340038060そうだねx6
ブレイカーズのブロリーって語録しか喋らないな…
121無念Nameとしあき25/08/02(土)02:02:17No.1340038247+
ハムトットだけ広告流れる
122無念Nameとしあき25/08/02(土)02:07:07No.1340038618そうだねx11
    1754068027182.jpg-(92220 B)
92220 B
苺のムースみたいなのまで用意する気合いの入りっぷりが好き
123無念Nameとしあき25/08/02(土)02:07:28No.1340038639そうだねx2
>ベジータのこの絶妙な顔が最高に笑える
おい
コラ貼るな
124無念Nameとしあき25/08/02(土)02:15:07No.1340039242+
>二作目はパラガスもベジータも出ないから笑えるシーン無かった
悟飯のパワー足んねえよなぁ?のシーンとか
125無念Nameとしあき25/08/02(土)02:22:36No.1340039744+
悟飯!パワーが足んねぇぞ!
悟天!怯えんな!
ベジータ!サイヤ人の面汚しめ!
126無念Nameとしあき25/08/02(土)02:24:03No.1340039837そうだねx1
>悟飯!パワーが足んねぇぞ!
>悟天!怯えんな!
>ベジータ!サイヤ人の面汚しめ!
おーーい!!あと1人誰か忘れちゃいませんかってんだ!
127無念Nameとしあき25/08/02(土)02:24:48No.1340039892+
たまにターレスみたいな口調になるカカロット
128無念Nameとしあき25/08/02(土)02:29:30No.1340040226そうだねx1
>ベジータのこの絶妙な顔が最高に笑える
これ目鼻口と顔全体のパースが違ってるのが違和感の原因なのかね
129無念Nameとしあき25/08/02(土)02:33:11No.1340040464+
>普通に見たら退屈だもんな
パワークレクレ厨の悟空にはげんなりしてた当時
130無念Nameとしあき25/08/02(土)02:34:20No.1340040543そうだねx2
>>冒頭からクリリンの下手な歌にイライラしてるベジータすこ
>翼をください音頭になってるだけで上手くはあるだろ!
音痴って体で歌ってるだろうに節々に中の人の上手さがにじみ出してるの好き
131無念Nameとしあき25/08/02(土)02:34:40No.1340040563そうだねx5
手加減しろって言うカカロットにちょっと違和感
132無念Nameとしあき25/08/02(土)02:36:54No.1340040716+
今見るとブロリーが延々暴れ回って悟空達をボコボコにしつつ亀仙人が空気読まないギャグ挟んでてなんとも微妙だった
133無念Nameとしあき25/08/02(土)02:38:26No.1340040803そうだねx1
3作目って悟天トランクス18号クリリンだったか
改めてみると誰が見るんだよって面子だな
134無念Nameとしあき25/08/02(土)02:41:22No.1340041017+
この大空に〜
135無念Nameとしあき25/08/02(土)02:42:13No.1340041072+
セル編あたりにメタルクウラ、13号、ブロリー、ボージャックと戦うとかスケジュールきつそう
136無念Nameとしあき25/08/02(土)02:49:57No.1340041543+
>3作目って悟天トランクス18号クリリンだったか
>改めてみると誰が見るんだよって面子だな
フュージョン習得後だったらもっと盛り上がった可能性あるよね
137無念Nameとしあき25/08/02(土)02:53:39No.1340041770+
>>普通に見たら退屈だもんな
>パワークレクレ厨の悟空にはげんなりしてた当時
こいつ強いと感じたなら仙豆で全快した時点でパワー渡しとけよって思った思い出
138無念Nameとしあき25/08/02(土)02:54:33No.1340041824そうだねx25
    1754070873752.mp4-(2644907 B)
2644907 B
>1754062976471.mp4
139無念Nameとしあき25/08/02(土)03:07:01No.1340042498そうだねx2
オラのパワーが勝った!も当時と最近のゲームなんかと比べると結構違って驚いたわ
というか昔のでぇベテランの声ってこんなパワフルだったんだな…
140無念Nameとしあき25/08/02(土)03:09:16No.1340042632そうだねx3
ブレイカーズで岩盤フィニッシュ決めると時間かかりすぎて
ゲージ進んじゃうのわかってるのにフィニッシュしたくなるの本当に好き
141無念Nameとしあき25/08/02(土)03:14:04No.1340042881+
2作目ブロリーは1作目より弱体化してるって言ってる奴いるが
サイヤ人の特性も知らんニワカの意見
142無念Nameとしあき25/08/02(土)03:18:38No.1340043116+
そうだぁ…どんどん近づけグモリー彗星よ…
のところ面白さしか無くてズルい
なんだよその表情なんだよグモリー彗星って
143無念Nameとしあき25/08/02(土)03:21:18No.1340043255そうだねx2
>2作目ブロリーは1作目より弱体化してるって言ってる奴いるが
>サイヤ人の特性も知らんニワカの意見
3作目と勘違いしてるだけでは?超2悟飯とやりあってるし変わらんか強化されとるじゃろ
3作目は明確に弱くなってるが
144無念Nameとしあき25/08/02(土)03:24:02No.1340043408+
>ナメック星人のボスだけど映画本編はだいたいサイヤ人編のセルフパク…オマージュで出来ている
映画自体がその要素ばっかや
145無念Nameとしあき25/08/02(土)03:24:10No.1340043419+
MADが流行る前から「1人用のポッドでか?」は大分ネタになってた気がする
主に友人間で
146無念Nameとしあき25/08/02(土)03:28:46No.1340043642そうだねx6
>MADが流行る前から「1人用のポッドでか?」は大分ネタになってた気がする
>主に友人間で
ブレイカーズでサバイバー全滅させるとこれやりはじめて本当に笑ったわ
147無念Nameとしあき25/08/02(土)03:29:15No.1340043654+
親父の長話のシーンは昔は退屈に思えたけど今見ると普通に笑えてくる
148無念Nameとしあき25/08/02(土)03:32:09No.1340043762+
嘘です!全て嘘です!
149無念Nameとしあき25/08/02(土)03:38:47No.1340044018+
>親父の長話のシーンは昔は退屈に思えたけど今見ると普通に笑えてくる
彗星でZ戦士を全滅させるとかいう回りくどい上に楽観的な方法が笑えるんだよな
瞬間移動だけでパーになるのに
150無念Nameとしあき25/08/02(土)03:47:24No.1340044299そうだねx7
あんな長文なのに聞かせる家弓さんの技術には感服する
151無念Nameとしあき25/08/02(土)04:13:29No.1340045141そうだねx18
    1754075609676.jpg-(109267 B)
109267 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
152無念Nameとしあき25/08/02(土)04:26:52No.1340045534そうだねx8
>No.1340045141
実際イケメンではあるんだが
153無念Nameとしあき25/08/02(土)04:28:59No.1340045593そうだねx5
    1754076539279.webm-(6479894 B)
6479894 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154無念Nameとしあき25/08/02(土)04:35:45No.1340045800+
バイオブロリーだけじゃなくバイオパラガスも作っておけばもう少しマシだったかもしれねぇ
155無念Nameとしあき25/08/02(土)04:44:01No.1340046075そうだねx2
    1754077441956.jpg-(6274 B)
6274 B
>>そう考えるとみんな昔は恐ろしいと思いつつなんか笑ってはいた可能性
>ブロリーが気味悪くて子供が泣いた映画だっていうし普通に見たらホラーかもよ…
なんつーかサメ映画好きにされた某ピエロみたいな
昔のトラウマや恐怖を感じたやつをネタにして怖さ中和するやつ
156無念Nameとしあき25/08/02(土)04:49:10No.1340046238そうだねx3
>バイオブロリーだけじゃなくバイオパラガスも作っておけばもう少しマシだったかもしれねぇ
地球に来てないからパラガスの汚い細胞とか採取出来ないし……
157無念Nameとしあき25/08/02(土)05:06:01No.1340046708+
バトル中でも敵と悟空達が会話したりコミュニケーション取ったりするのが良いのに一方的に叫んで暴れるだけのブロリー戦は緩急がなくて退屈でなあ
158無念Nameとしあき25/08/02(土)05:45:47No.1340048442+
化け物め
好き
159無念Nameとしあき25/08/02(土)05:54:52No.1340048899そうだねx1
    1754081692245.webm-(1983541 B)
1983541 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
160無念Nameとしあき25/08/02(土)05:58:25No.1340049064そうだねx3
あ………悪魔たん………
161無念Nameとしあき25/08/02(土)06:14:26No.1340049874+
ゼロ距離かめはめ波がノーダメージだった時のインパクトはヤバい
162無念Nameとしあき25/08/02(土)06:16:41No.1340050020そうだねx2
セルでも上半身吹き飛んだのにな
163無念Nameとしあき25/08/02(土)06:22:32No.1340050366そうだねx1
映画としてペース配分下手くそじゃね?ってなる構成
164無念Nameとしあき25/08/02(土)06:24:49No.1340050514そうだねx7
やっぱりどうでもいい雑魚幹部は必要なんだというのがわかる
165無念Nameとしあき25/08/02(土)06:25:19No.1340050540+
劇場版は短いスパンでDB風に敵の絶望感を与えないといけないからホントに勝てるわけない絶望をお出しするよね
166無念Nameとしあき25/08/02(土)06:34:19No.1340051140+
>映画としてペース配分下手くそじゃね?ってなる構成
Z映画って大抵50分程度なのにこの映画だけ1時間越えてるんだよね
167無念Nameとしあき25/08/02(土)06:41:47No.1340051661+
熱戦→わかる
激戦→わかる
烈戦→なにこれ
168無念Nameとしあき25/08/02(土)06:49:36No.1340052211+
子供の頃悟空の近距離かめはめ波がまるで聞いてなくて「へへっ…」って諦め笑いしながらガシャンってなっていくのを見て少しトラウマになった
169無念Nameとしあき25/08/02(土)06:49:56No.1340052242+
親父ィ退場してからの虚無具合が本当にひどい
とはいえ年に二回とかいう頭のおかしい頻度で映画作ってたから粗もあろうというものだが…
170無念Nameとしあき25/08/02(土)07:01:02No.1340053087そうだねx6
>子供の頃悟空の近距離かめはめ波がまるで聞いてなくて「へへっ…」って諦め笑いしながらガシャンってなっていくのを見て少しトラウマになった
終始ブロリーが圧倒してるからな
悟空の「こらー!ちょっとは手加減しろー!」なんて台詞はこの映画でしか聞けない
171無念Nameとしあき25/08/02(土)07:05:56No.1340053474+
>>3作目って悟天トランクス18号クリリンだったか
>>改めてみると誰が見るんだよって面子だな
>フュージョン習得後だったらもっと盛り上がった可能性あるよね
思い出補正もあるだろうけど結構好きだった
それぞれに見せ場はちゃんとあるのも良い
172無念Nameとしあき25/08/02(土)07:14:27No.1340054153+
超化済みなのになんか弱い悟飯ちゃん
173無念Nameとしあき25/08/02(土)07:23:05No.1340054890そうだねx1
>超化済みなのになんか弱い悟飯ちゃん
心の底からマジギレしないとダメっすね…
174無念Nameとしあき25/08/02(土)07:25:42No.1340055105そうだねx3
としさん!!
闇雲に書き込むのは危険です!
もっと情報を集めてからでも!!
175無念Nameとしあき25/08/02(土)07:25:45No.1340055110+
バイオブロリーってよくあの主要メンツで製作許可出たよね
176無念Nameとしあき25/08/02(土)07:26:23No.1340055170そうだねx5
>としさん!!
>闇雲に書き込むのは危険です!
>もっと情報を集めてからでも!!
臆病ものは書き込まなくていい!
行くぞブロリー炎上者を成敗してくれる!
177無念Nameとしあき25/08/02(土)07:26:33No.1340055187そうだねx1
映画の悟飯ちゃんか弱いちびっこ枠すぎる
178無念Nameとしあき25/08/02(土)07:26:52No.1340055213そうだねx3
バイオブロリー不人気だけどブロリー三部作ではあれが一番面白い
179無念Nameとしあき25/08/02(土)07:37:59No.1340056347+
>子供の頃悟空の近距離かめはめ波がまるで聞いてなくて「へへっ…」って諦め笑いしながらガシャンってなっていくのを見て少しトラウマになった
飛び上がってのストンピング喰らってギャァァァーッって絶叫する悟空さも中々凄惨
絞り出すような大絶叫なんだものでぇベテラン
180無念Nameとしあき25/08/02(土)07:38:33No.1340056396+
バイオブロリーは最初消化不良完凄いと思って
しばらくして普段ドラゴンボールで見られないものが色々あって面白いのでは?って思って
改めて見るとやっぱ珍しいことしてるだけで全然面白くはねぇわってなった
181無念Nameとしあき25/08/02(土)07:43:34No.1340056940そうだねx1
逃げるんだ…勝てるわけがないょ…
182無念Nameとしあき25/08/02(土)08:03:32No.1340059216+
この映画戦闘可能なサイヤ人が6人いるからMADで悟空が超サイヤ人ゴッドになるのがあってもよさそうなもんだが
MADになると他の奴がいい奴になっても悟空さが一番邪悪になるからなあ
183無念Nameとしあき25/08/02(土)08:05:08No.1340059414そうだねx8
    1754089508554.mp4-(2215929 B)
2215929 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
184無念Nameとしあき25/08/02(土)08:10:27No.1340060107そうだねx7
    1754089827457.mp4-(1006243 B)
1006243 B
怪演だと思う
それ故にネタにされた
185無念Nameとしあき25/08/02(土)08:12:18No.1340060339+
闇雲にレスするのは危険です!
もっと情報を集めてからでも…!
186無念Nameとしあき25/08/02(土)08:16:16No.1340060863そうだねx1
>闇雲にレスするのは危険です!
>もっと情報を集めてからでも…!
ブロリー「どこへ行く気だ?」
187無念Nameとしあき25/08/02(土)08:16:49No.1340060935+
ベジータが新惑星の王に乗り気なのが面白すぎる
188無念Nameとしあき25/08/02(土)08:17:00No.1340060968そうだねx7
    1754090220964.mp4-(1395699 B)
1395699 B
>闇雲にレスするのは危険です!
>もっと情報を集めてからでも…!
189無念Nameとしあき25/08/02(土)08:17:19No.1340061021+
MAD抜きにしてもなにか変な映画
190無念Nameとしあき25/08/02(土)08:18:08No.1340061140+
無視されて嬉しそうにハアッ!ってどんな発想だよ
191無念Nameとしあき25/08/02(土)08:21:15No.1340061580+
>無視されて嬉しそうにハアッ!ってどんな発想だよ
最初は皆ボコボコにされる中一人だけスルーされて助かったぜラッキー!って意味で嬉しさのハァッ★だったんだけどいつの間にか今の形になってた
192無念Nameとしあき25/08/02(土)08:21:38No.1340061641+
>ベジータが新惑星の王に乗り気なのが面白すぎる
ベジータ星のおぉ〜↑などと、その気になっていたとか言われてたけどそこにはたいして興味なかったように見える
伝説のスーパーサイヤ人が見つからなくて帰ろうとしてたしね
193無念Nameとしあき25/08/02(土)08:25:06No.1340062077そうだねx9
    1754090706656.mp4-(674679 B)
674679 B
迫り来る親父ィの股間とかデデーンとかちょいちょい演出が変だよね
194無念Nameとしあき25/08/02(土)08:25:25No.1340062119+
>最初は皆ボコボコにされる中一人だけスルーされて助かったぜラッキー!って意味で嬉しさのハァッ★だったんだけどいつの間にか今の形になってた
しらそん…ありがとう
195無念Nameとしあき25/08/02(土)08:26:07No.1340062224+
出た当時はなんか色が違うってだけで特に意味はなかったんだけど
ブルーが出た今青ブロリーってどういう扱いなんだろうなあれ
196無念Nameとしあき25/08/02(土)08:29:05No.1340062605そうだねx1
カカロットの瞬間移動のせいで計画丸つぶれ
197無念Nameとしあき25/08/02(土)08:32:03No.1340063012そうだねx1
>MAD抜きにしてもなにか変な映画
雑すぎるシナリオがパラガスの怪演とブロリーの圧倒的パワーで何か楽しいものになってる
198無念Nameとしあき25/08/02(土)08:35:24No.1340063474+
MAD世代がブレイカーズとか作る方に回ったと言われてたが普通に映画再現するだけでブロリーMADファンと言われる気がしてきた
199無念Nameとしあき25/08/02(土)08:37:27No.1340063758+
>バイオブロリーは最初消化不良完凄いと思って
>しばらくして普段ドラゴンボールで見られないものが色々あって面白いのでは?って思って
>改めて見るとやっぱ珍しいことしてるだけで全然面白くはねぇわってなった
チビクリリン18号のアクションが見れるだけでも結構楽しい
バイオはこいつらでも戦えるぐらい弱体化してるしな
でもドラゴンボールというかモンスター映画の文脈でできてる
200無念Nameとしあき25/08/02(土)08:39:44No.1340064098+
>>2作目ブロリーは1作目より弱体化してるって言ってる奴いるが
>>サイヤ人の特性も知らんニワカの意見
>3作目と勘違いしてるだけでは?超2悟飯とやりあってるし変わらんか強化されとるじゃろ
>3作目は明確に弱くなってるが
ただ10年間重症負ったまま氷漬けになってたせいか酸素欠乏症で語彙が…
201無念Nameとしあき25/08/02(土)08:41:49No.1340064399+
知らんサイヤ人に唆されて連れ出された挙句いざ伝説の超サイヤ人目の前にしたら戦意喪失して立ち直ったと思ったらボコボコにされる王子
お前の姿はお笑いだったぜ
202無念Nameとしあき25/08/02(土)08:43:28No.1340064635そうだねx11
    1754091808700.jpg-(191004 B)
191004 B
>MAD世代がブレイカーズとか作る方に回ったと言われてたが普通に映画再現するだけでブロリーMADファンと言われる気がしてきた
ブレイカーズはまだ言い訳できる
これは擁護不能
203無念Nameとしあき25/08/02(土)08:50:30No.1340065656+
しかし昔のドラゴンボール映画って今見ると雑な作りだよな
何か唐突に現れた敵に仲間達がやられて悟空が倒すワンパターンで
キャラも崩壊気味だし
これでも人気あったのが凄いわ
204無念Nameとしあき25/08/02(土)08:53:24No.1340066082+
>ベジータが新惑星の王に乗り気なのが面白すぎる
臆病者はついてこなくてもよい!
ちょっと高貴な喋りになってるのが笑える
205無念Nameとしあき25/08/02(土)08:54:28No.1340066245そうだねx6
>>MAD世代がブレイカーズとか作る方に回ったと言われてたが普通に映画再現するだけでブロリーMADファンと言われる気がしてきた
>ブレイカーズはまだ言い訳できる
>これは擁護不能
客が求めているものを出せる有能なスタッフ
206無念Nameとしあき25/08/02(土)08:54:43No.1340066275+
春夏で作ってたらストーリーなんてガバガバになる
207無念Nameとしあき25/08/02(土)08:54:51No.1340066290+
昔のドラゴンボール映画って括りの中でも別のベクトルで何かがおかしいブロリーです…
208無念Nameとしあき25/08/02(土)08:55:29No.1340066379+
>しかし昔のドラゴンボール映画って今見ると雑な作りだよな
>何か唐突に現れた敵に仲間達がやられて悟空が倒すワンパターンで
>キャラも崩壊気味だし
>これでも人気あったのが凄いわ
まずドラゴンボールという時点ですごい人気だったし映画はテレビアニメ以上にアクションがすげーから
209無念Nameとしあき25/08/02(土)09:00:09No.1340067050+
イェイ!
210無念Nameとしあき25/08/02(土)09:01:20No.1340067245+
>ブレイカーズはまだ言い訳できる
>これは擁護不能
南の界王神吸収魔人ブウとかいうほぼ出てこない奴まできっちり押さえてるのが笑う
211無念Nameとしあき25/08/02(土)09:01:25No.1340067258+
なんでこんな化け物倒せたの?
A.オラたちのパワーが勝ったから
212無念Nameとしあき25/08/02(土)09:01:53No.1340067332+
映画だとベジータ活躍しないみたいに言われるけど原作でも活躍しないだろ
213無念Nameとしあき25/08/02(土)09:04:11No.1340067704+
原作はそこそこ戦闘シーンあるけど対ブロリーと対ボージャックは即やられるからやっぱあの時期の扱い悪いだろベジータ
214無念Nameとしあき25/08/02(土)09:04:19No.1340067728+
オラ達のパワーが勝ったなどとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぞ
215無念Nameとしあき25/08/02(土)09:06:27No.1340068105そうだねx3
原作ベジータはボスキャラ倒せないだけでめちゃくちゃ活躍してるだろ
やらかしも多いが
216無念Nameとしあき25/08/02(土)09:10:35No.1340068774+
>普通に見たら退屈だもんな
ある意味新ブロの対ともいえる
217無念Nameとしあき25/08/02(土)09:23:43No.1340071117+
ボロボロのz戦士達複数のエネルギー〉ほぼノーダメージブロリー
218無念Nameとしあき25/08/02(土)09:26:08No.1340071535+
ブロリー初登場は映画の集大成だとおもってるぞ俺
ベジータのツンデレ
センズ係のピッコロさん
最後は強引にワンパンと見所が多すぎる
219無念Nameとしあき25/08/02(土)09:31:45No.1340072549+
色んな意味で尊厳破壊の極致だよね映画ドラゴンボール
220無念Nameとしあき25/08/02(土)09:32:47No.1340072730+
謎の自信に満ちて現れる割にはすぐボコられがちな映画ベジータ
221無念Nameとしあき25/08/02(土)09:33:29No.1340072865+
>謎の自信に満ちて現れる割にはすぐボコられがちな映画ベジータ
それピッコロさんでは?
222無念Nameとしあき25/08/02(土)09:34:31No.1340073016+
ブロリーMADはブロリーとパラガスとベジータの三人がコントのフォーマットとして完璧なのがいけない
もっと登場人物が欲しい時もボケなら悟空が使えるし常識寄りならトランクスやピッコロも使える
223無念Nameとしあき25/08/02(土)09:36:11No.1340073326+
>>謎の自信に満ちて現れる割にはすぐボコられがちな映画ベジータ
>それピッコロさんでは?
旧いナンバリングだと割と見せ場あるんだよなピッコロさん
仲間多くなってく都合上ベジータの方が尺的な意味でもボコられてすぐ退場のイメージが多い
224無念Nameとしあき25/08/02(土)09:37:51No.1340073626+
>この映画戦闘可能なサイヤ人が6人いるからMADで悟空が超サイヤ人ゴッドになるのがあってもよさそうなもんだが
>MADになると他の奴がいい奴になっても悟空さが一番邪悪になるからなあ
ゴッド出すならブロリー達が正しい心を持った優しいサイヤ人でなきゃならないからな…
225無念Nameとしあき25/08/02(土)09:39:54No.1340074001+
他星を侵略して現地民食べるのが正しいサイヤ人
226無念Nameとしあき25/08/02(土)09:40:35No.1340074141+
>ブルーが出た今青ブロリーってどういう扱いなんだろうなあれ
伝説で緑になるし伝説形態の元となるパワー(青)+超サイヤ人(黄色)で伝説の超サイヤ人(緑)じゃない?
227無念Nameとしあき25/08/02(土)09:40:49No.1340074176+
このシーンMADで見たやつだ!
228無念Nameとしあき25/08/02(土)09:42:20No.1340074431+
まだスーパーサイヤ人出る前のピッコロさんかなりかっこよく戦ってるからな映画
クウラとか何その技みたいなもんまで使ってるし
229無念Nameとしあき25/08/02(土)09:43:16No.1340074610+
昔の映画はピッコロさんの見せ場があってすき
ラストに名前呼ばれてニヤッとしたり
230無念Nameとしあき25/08/02(土)09:44:54No.1340074883+
パラガスの計画ってカカロットの瞬間移動で崩壊しちゃうから可哀想
231無念Nameとしあき25/08/02(土)09:47:25No.1340075304そうだねx5
    1754095645078.png-(352598 B)
352598 B
サムネで何やろうとするかわかるMADずるい
232無念Nameとしあき25/08/02(土)09:48:19No.1340075464+
    1754095699916.jpg-(58054 B)
58054 B
申し上げます!mayに旧ブロ映画スレが建ちました!
233無念Nameとしあき25/08/02(土)09:48:31No.1340075486+
小学生の頃はブロリー強ぇ!しかなかったのになんでこんなことに…
234無念Nameとしあき25/08/02(土)09:50:51No.1340075884+
ブロリーMAD一時期見てたけど
事前にパラガスだけを倒せたけど残ってた無害そうなブロリーを地球に連れて帰っちゃうオチを見てちょっと引き込まれちゃった
一つの映画を題材に色々な物語作れるのはある種の才能だよ…
235無念Nameとしあき25/08/02(土)09:51:42No.1340076027+
ベジータの扱い酷すぎて笑ってしまう
ピッコロさんにまで臆病者扱いされてるし
236無念Nameとしあき25/08/02(土)09:52:09No.1340076112+
>ベジータの扱い酷すぎて笑ってしまう
>ピッコロさんにまで臆病者扱いされてるし
逃げるんだぁ…
勝てるわけがないよぉ…
237無念Nameとしあき25/08/02(土)09:53:12No.1340076327+
ベジータってフリーザ戦の時も逃げようとしたよね
ギニュー特戦隊の時も逃げたし
238無念Nameとしあき25/08/02(土)09:55:25No.1340076707+
ベジータの扱いは解釈不一致
239無念Nameとしあき25/08/02(土)09:58:07No.1340077133+
>謎の自信に満ちて現れる割にはすぐボコられがちな映画ベジータ
尺が足りないので!TV放送と同時に年2回の映画とかイカれてるぜ!
240無念Nameとしあき25/08/02(土)10:03:38No.1340078084+
>ベジータの扱い酷すぎて笑ってしまう
>ピッコロさんにまで臆病者扱いされてるし
この時期の映画作ってた人がピッコロ好きのベジータアンチだったからな
241無念Nameとしあき25/08/02(土)10:05:29No.1340078418+
どんなに無茶な設定でも俺は科学者に○○する装置を作らせたで解決できるのズルい
242無念Nameとしあき25/08/02(土)10:05:40No.1340078440+
>>ブルーが出た今青ブロリーってどういう扱いなんだろうなあれ
>伝説で緑になるし伝説形態の元となるパワー(青)+超サイヤ人(黄色)で伝説の超サイヤ人(緑)じゃない?
そういう話だとゴッド(赤)の力を持ったまま超サイヤ人の力を使ってるのがブルーなんだ
ただ伝説の気がブルーに寄ってて緑色になってるってのは面白いかも
243無念Nameとしあき25/08/02(土)10:08:07No.1340078900+
>申し上げます!mayに旧ブロ映画スレが建ちました!
だにぃ!?
244無念Nameとしあき25/08/02(土)10:08:12No.1340078916+
そういえば二作目では気が伝説状態の緑じゃなくただの黄色になってるから弱体化してる説はありうるのか
245無念Nameとしあき25/08/02(土)10:08:48No.1340079019そうだねx1
チチ
2次裏っちゅーのは嘘つき大会なんか?
246無念Nameとしあき25/08/02(土)10:10:28No.1340079338+
面白くないとか退屈とか以前に意味不明なんだよな旧ブロ1作目
シリアスな雰囲気で喋ってるパラガスに酔った亀仙人が絡みに行くとか
真面目に喋ってた悟空が急に腹減っちまって!とか変顔でおどけて見せたりスタッフどうしたのあれ
247無念Nameとしあき25/08/02(土)10:11:14No.1340079469+
フリーザの実力にガタガタ震えて泣いちゃったアレを拡大解釈したんだろうけど
改めて見ると恐ろしく情けない描かれ方で笑うな映画の方
248無念Nameとしあき25/08/02(土)10:11:35No.1340079532+
真面目に映画を見ると終了5分前まで悟空さが一方的にリョナられていて
雑魚のワカメパワーを集めただけでワンパンする意味の分からんシナリオだからな…
しかもバラガス軍団は途中からいなくなるからだした意味がない
249無念Nameとしあき25/08/02(土)10:12:30No.1340079678+
サイヤ人の王子ベジータが相手だ!→岩盤
は真面目に見ると一切わけが分からん
250無念Nameとしあき25/08/02(土)10:13:03No.1340079778+
シャモ星人「僕たちに救いは?」
251無念Nameとしあき25/08/02(土)10:13:22No.1340079835+
>仲間多くなってく都合上ベジータの方が尺的な意味でもボコられてすぐ退場のイメージが多い
ヒルデガーンの映画あまりにも一瞬でやられるから登場して気絶までの時間測ったら1分半くらいしか持たなかった覚えがある
バリアで市民守るシーン無かったらだいぶ塩辛い扱い
252無念Nameとしあき25/08/02(土)10:14:09No.1340079970+
    1754097249666.jpg-(88133 B)
88133 B
>フリーザの実力にガタガタ震えて泣いちゃったアレを拡大解釈したんだろうけど
>改めて見ると恐ろしく情けない描かれ方で笑うな映画の方
フリーザの時は涙流して震えた挙句そのままフリーザに半殺しにされてKOだっけ
そのあとフリーザに心臓をビームで撃ち抜かれて悟空にサイヤ人の仇を討ってくれと頼みながら絶命
253無念Nameとしあき25/08/02(土)10:14:21No.1340080010+
バラガスの計画ってブロリーが暴れたのは想定外で
本来はぐもりー水星にぶつけるだけだったんだよか無計画にも程があるだろ
254無念Nameとしあき25/08/02(土)10:14:23No.1340080020+
>フリーザの実力にガタガタ震えて泣いちゃったアレを拡大解釈したんだろうけど
故郷滅ぼされて30年近く奴隷として働かされた積年の仇敵についに謀反起こして
泥臭く足掻いて足掻いてその末に悲願果たせず流した生まれて初めての涙ってドラマチックさがあるのになぁ
255無念Nameとしあき25/08/02(土)10:14:50No.1340080104+
>バラガスの計画ってブロリーが暴れたのは想定外で
>本来はぐもりー水星にぶつけるだけだったんだよか無計画にも程があるだろ
頭サイヤ人が細かいこと考えられるわけないじゃん
256無念Nameとしあき25/08/02(土)10:15:57No.1340080299+
>シャモ星人「僕たちに救いは?」
最後にピッコロの宇宙船にすし詰めになってるのを見ると結構生き延びてる
257無念Nameとしあき25/08/02(土)10:16:18No.1340080366+
ブロリーをちゃんとコントロールできない以上あれを計画に組み込むのは無理があるからな
258無念Nameとしあき25/08/02(土)10:16:19No.1340080372+
元気玉じゃないんだからパワーの送受信そんな簡単にできないだろって当時から思ってた
原作だと触れ合って気を渡したりはするけどさ
ウニョウニョしたエネルギーがブロリーに当たったらそっちに気が送られない?
259無念Nameとしあき25/08/02(土)10:17:09No.1340080525+
>バラガスの計画ってブロリーが暴れたのは想定外で
>本来はぐもりー水星にぶつけるだけだったんだよか無計画にも程があるだろ
悟空の瞬間移動のリサーチ不足のせいで
惑星開発や宮殿まで作った数十年の努力が水の泡
260無念Nameとしあき25/08/02(土)10:17:12No.1340080531+
最近ブレイカーズにきたブロリーとかほぼ語録しか話さなくて笑える
261無念Nameとしあき25/08/02(土)10:17:19No.1340080555+
水星にぶつけるまで口車に乗せて兎に角引き止めておこうとするパラガスの計画に涙が止まらない
ポコピーが宇宙船で勝手に来た時点で破綻してるし
262無念Nameとしあき25/08/02(土)10:18:16No.1340080728+
>ブロリーをちゃんとコントロールできない以上あれを計画に組み込むのは無理があるからな
ベジータ相手ならうるせぇなぁこいつで済んでたけど赤ん坊の頃からムカついてたカカロットが来たらもうね…
263無念Nameとしあき25/08/02(土)10:18:47No.1340080840そうだねx2
>面白くないとか退屈とか以前に意味不明なんだよな旧ブロ1作目
>シリアスな雰囲気で喋ってるパラガスに酔った亀仙人が絡みに行くとか
>真面目に喋ってた悟空が急に腹減っちまって!とか変顔でおどけて見せたりスタッフどうしたのあれ
本筋がシリアス過ぎるからギャグ挟まないと映画見に来た子供達が怖がったり退屈するかもと制作側が懸念したんじゃないかな
結果的に本筋がシリアスな笑いになったのは想定外だろうし
264無念Nameとしあき25/08/02(土)10:19:14No.1340080918+
シャモ星人も戦闘に特化したり特殊な力が使えるタイプさえいれば…
265無念Nameとしあき25/08/02(土)10:20:23No.1340081125+
    1754097623338.jpg-(161443 B)
161443 B
新ブロの大ダニは狙ってたのかな
266無念Nameとしあき25/08/02(土)10:20:26No.1340081136+
    1754097626328.jpg-(43903 B)
43903 B
>シャモ星人も戦闘に特化したり特殊な力が使えるタイプさえいれば…
あの世一武道会参加者の中には似たような宇宙人がいた
267無念Nameとしあき25/08/02(土)10:20:35No.1340081156+
ピッコロさん登場して次の出番は悟空と一緒にブロリーに飛びかかるシーンなのに
既に道着ボロって体に傷ついてて笑った
CM中にちょっとやられたんか
268無念Nameとしあき25/08/02(土)10:20:56No.1340081223+
元々メンタルはそんな強くなさそう王子
269無念Nameとしあき25/08/02(土)10:21:14No.1340081276+
>本筋がシリアス過ぎるからギャグ挟まないと映画見に来た子供達が怖がったり退屈するかもと制作側が懸念したんじゃないかな
ネタ抜きに見ると悟空さのリョナタイムが後半20~30分延々とやってて恐怖しか感じないんだよなぁ…
悟空さの叫び声もだんだん激しくなっていくし
270無念Nameとしあき25/08/02(土)10:22:30No.1340081525+
    1754097750988.jpg-(304651 B)
304651 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
271無念Nameとしあき25/08/02(土)10:22:40No.1340081554+
MADから見た人が全編ほぼほぼシリアスでなんでこれでネタMAD作ろうと思ったのか頭おかしいんじゃないか
とか言ってた
おっしゃる通りです
272無念Nameとしあき25/08/02(土)10:22:50No.1340081614+
    1754097770306.webm-(1848974 B)
1848974 B
>元々メンタルはそんな強くなさそう王子
自分が最強って思い込みとサイヤ人の王子のプライドでメンタルを武装してるだけで
その傲慢さですら欠点でもあるしな
273無念Nameとしあき25/08/02(土)10:23:17No.1340081678+
>シャモ星人「僕たちに救いは?」
ならず者「俺は?」
タコの科学者「ワシは?」
274無念Nameとしあき25/08/02(土)10:23:43No.1340081749+
>元々メンタルはそんな強くなさそう王子
そうかな…本編一つとっても涙流したのは作中でも人生でも一度切りで
他はどんな屈辱に塗れてもプライドと負けん気で立ち上がる不屈って印象あるんだけど
275無念Nameとしあき25/08/02(土)10:24:06No.1340081819+
>MADから見た人が全編ほぼほぼシリアスでなんでこれでネタMAD作ろうと思ったのか頭おかしいんじゃないか
>とか言ってた
>おっしゃる通りです
オヤジィ…が話してる頃はまだ良い
それ以降のZ戦士リョナタイムをネタにするの頭おかしいよ…
276無念Nameとしあき25/08/02(土)10:25:10No.1340082006+
>>シャモ星人「僕たちに救いは?」
>ならず者「俺は?」
>タコの科学者「ワシは?」
コンピューターが弾きだしましたデータによりますとありませんですじゃ
277無念Nameとしあき25/08/02(土)10:25:24No.1340082046+
    1754097924403.jpg-(19619 B)
19619 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
278無念Nameとしあき25/08/02(土)10:25:55No.1340082136+
    1754097955555.mp4-(95699 B)
95699 B
>MADから見た人が全編ほぼほぼシリアスでなんでこれでネタMAD作ろうと思ったのか頭おかしいんじゃないか
>とか言ってた
>おっしゃる通りです
息子が可愛いか?から「カワイイ」を切り抜いた奴がだいたいの元凶
279無念Nameとしあき25/08/02(土)10:27:44No.1340082492+
>No.1340045141
天才の音声が桜木花道らしいのは聞いたけどイケメンってどの台詞だったんだろう
280無念Nameとしあき25/08/02(土)10:27:51No.1340082517+
他の映画は幹部役が虫けらの相手してるのに
何をどう考えたらバラガス軍団シカトしてブロリーによるリョナタイムを30分以上流そうと思うんだ
281無念Nameとしあき25/08/02(土)10:29:08No.1340082743+
>No.1340082046
(カカロットが帰ってくるまで)
282無念Nameとしあき25/08/02(土)10:31:02No.1340083094+
勝手にやって来た虫けらぁは逆算すると花見の直後にストーキングして来てるんだよな
ブロリー暴走以降だと間に合わないから
283無念Nameとしあき25/08/02(土)10:32:04No.1340083287+
原作ベジータは心中だと自分の実力劣ってたり負けを認めることは多いけど
相手の実力が上ならそれでも奮い立ってとりあえず最大パワーの一撃撃つ感じだった気がする
まあそれでもこの映画は序盤のイキリと他者にすら降参を勧める情けなさは擁護することなどできぬ!
284無念Nameとしあき25/08/02(土)10:33:01No.1340083452そうだねx1
>旧いナンバリングだと割と見せ場あるんだよなピッコロさん
クウラ機甲戦隊3人を1人で倒してるピッコロさんカッコよくて好き
285無念Nameとしあき25/08/02(土)10:33:38No.1340083568+
>1754097924403.jpg
7年と言う歳月は一時の決断が風化するには十分すぎるけどどの辺から修行再開したんだろ
数日ぐらいでもう持ち直してそうな気もするけど
286無念Nameとしあき25/08/02(土)10:34:51No.1340083798+
この一作目だとブロリー自身はカカロットに強い執着あるように見えて
赤ん坊の頃泣かされた屈辱思い出して本能的に怒った程度でその後別にカカロットのみに執着したりはしないんだよね
むしろベジータへの恨みはキチッと覚えてて語ってくる

やっぱりゲームと二作目の印象が強いのかなカカロット執着
287無念Nameとしあき25/08/02(土)10:36:31No.1340084103+
>他の映画は幹部役が虫けらの相手してるのに
>何をどう考えたらバラガス軍団シカトしてブロリーによるリョナタイムを30分以上流そうと思うんだ
そういう構成のアニメ映画一杯あるし旧ブロは他にも超サイヤ人がいたって所が肝だから
ならず者の幹部役とかいらんわってなったのかもな…パラガスすら戦わないし
288無念Nameとしあき25/08/02(土)10:37:57No.1340084356+
>やっぱりゲームと二作目の印象が強いのかなカカロット執着
単に子供の頃の屈辱で動いてたのが1作目でそれ以降は1作目でトドメ刺された屈辱への執着ってだけなんじゃ
289無念Nameとしあき25/08/02(土)10:38:32No.1340084476+
ちゃんと思考力がある一作目だとあれで冷静に戦いを楽しんでるし誰が相手でも同じように邪悪だからな
290無念Nameとしあき25/08/02(土)10:40:17No.1340084883+
>MAD抜きにしてもなにか変な映画
界王星でたらふく食った後別の惑星でまた食事シーン
291無念Nameとしあき25/08/02(土)10:40:54No.1340085000そうだねx1
音痴な歌に頭来てるにしても「許さんぞ…!」と言うほどキレてるベジータがもう割と謎
292無念Nameとしあき25/08/02(土)10:40:59No.1340085020+
味方勢がひたすらボコられるとか性別逆にしたらスポポビッチどころじゃない騒ぎ
293無念Nameとしあき25/08/02(土)10:41:29No.1340085112+
尺の使い方が随分特殊な中死亡シーンがちゃんとある親父ぃはまだマシな扱いなのかもしれない
294無念Nameとしあき25/08/02(土)10:41:49No.1340085173+
>ちゃんと思考力がある一作目だとあれで冷静に戦いを楽しんでるし誰が相手でも同じように邪悪だからな
相手によって煽る言葉を変えてる超嫌な人だからな…
奴隷の屑共にエネルギー弾見せてからシャモ星吹き飛ばすし
295無念Nameとしあき25/08/02(土)10:43:37No.1340085504+
初めて見るはずなのに見たことあるシーンしかなかった
296無念Nameとしあき25/08/02(土)10:49:07No.1340086546+
>初めて見るはずなのに見たことあるシーンしかなかった
亀仙人とウーロンの茶番シーン意外とあるんだ…ってなる
297無念Nameとしあき25/08/02(土)10:50:17No.1340086758+
>音痴な歌に頭来てるにしても「許さんぞ…!」と言うほどキレてるベジータがもう割と謎
お花見に来るあたり付き合いいいなと
298無念Nameとしあき25/08/02(土)10:51:57No.1340087038+
>初めて見るはずなのに見たことあるシーンしかなかった
冒頭の界王神の語りシーンでバブルス君もいたんだってなる
299無念Nameとしあき25/08/02(土)10:52:11No.1340087084+
悟飯ちゃんがスーパーサイヤ人になってるけどフィニッシャーになってないから
セルゲームが始まる直前ぐらいの時期に企画された映画なのか?
300無念Nameとしあき25/08/02(土)11:04:13No.1340089439そうだねx2
このスレも後数時間の命…
かわいそうだがとしあき…お前もこのスレとともに死ぬのだ…
301無念Nameとしあき25/08/02(土)11:05:50No.1340089742+
>このスレも後数時間の命…
>かわいそうだがとしあき…お前もこのスレとともに死ぬのだ…
報告します!
次スレが立ちました!
302無念Nameとしあき25/08/02(土)11:06:53No.1340089925そうだねx2
ダニィ!
303無念Nameとしあき25/08/02(土)11:08:47No.1340090286+
>このスレも後数時間の命…
>かわいそうだがとしあき…お前もこのスレとともに死ぬのだ…
一人用のスレでかぁ…?
304無念Nameとしあき25/08/02(土)11:11:04No.1340090708+
>悟飯ちゃんがスーパーサイヤ人になってるけどフィニッシャーになってないから
>セルゲームが始まる直前ぐらいの時期に企画された映画なのか?
時期的にはそう
悟飯が変身できるのに悟空が変身解いてるのと世界が混乱してないから変なところ一杯ある
305無念Nameとしあき25/08/02(土)11:11:49No.1340090855そうだねx1
>やっぱりゲームと二作目の印象が強いのかなカカロット執着
これはある
特に超武闘伝2なんてまわりの男子全員やってたしゲーム始めるたびに毎回カカロット聞かせられるから脳裏にこびりついてる
306無念Nameとしあき25/08/02(土)11:22:45No.1340093080+
このスレもあと数分の命だ
ブロリー、コントロールが効かなくなったお前はもはや俺の足手まといになるだけだ
かわいそうだがこのスレと一緒に落ちるがいい
307無念Nameとしあき25/08/02(土)11:23:10No.1340093160+
>>面白くないとか退屈とか以前に意味不明なんだよな旧ブロ1作目
>>シリアスな雰囲気で喋ってるパラガスに酔った亀仙人が絡みに行くとか
>>真面目に喋ってた悟空が急に腹減っちまって!とか変顔でおどけて見せたりスタッフどうしたのあれ
>本筋がシリアス過ぎるからギャグ挟まないと映画見に来た子供達が怖がったり退屈するかもと制作側が懸念したんじゃないかな
>結果的に本筋がシリアスな笑いになったのは想定外だろうし
あとドラゴンボールZの映画が好評でブロリーの時は少し長めになったけどリソース増えるわけじゃないし東映カツカツだったからギャグで水増しせざるを得なかったのもあるんじゃないかな
308無念Nameとしあき25/08/02(土)11:24:35No.1340093453+
>1754097750988.jpg
なんで合わせようと思った
309無念Nameとしあき25/08/02(土)11:30:41No.1340094594+
>普通に見たら退屈だもんな
デジモンのケルビモン映画も似たようなとこある

- GazouBBS + futaba-