[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754052921792.jpg-(4263572 B)
4263572 B無念Nameとしあき25/08/01(金)21:55:21No.1339983473そうだねx1 08:33頃消えます
レッツ&ゴースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/01(金)21:57:48No.1339984294+
>レッツ&ゴースレ
金持ちで主人公兄弟にパーツおごったりしてるのに人気のない金持ちキャラが可哀想
2無念Nameとしあき25/08/01(金)22:01:47No.1339985602そうだねx9
    1754053307633.jpg-(202197 B)
202197 B
レッツゴー兄弟って響きが良いよね
3無念Nameとしあき25/08/01(金)22:01:56No.1339985656そうだねx2
    1754053316294.webm-(1036415 B)
1036415 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/08/01(金)22:02:21No.1339985789そうだねx7
スピンコブラ人気だったろ
5無念Nameとしあき25/08/01(金)22:03:16No.1339986080そうだねx1
スピン系とプロトセイバー系は人気無いだろ(直球)
6無念Nameとしあき25/08/01(金)22:04:18No.1339986425+
今日は豪の誕生日なんだって
7無念Nameとしあき25/08/01(金)22:04:59No.1339986663+
>スピン系とプロトセイバー系は人気無いだろ(直球)
アックスとJBはプレミアム出てないからな…
EVOプレミアムは良いものだった
8無念Nameとしあき25/08/01(金)22:13:53No.1339989683そうだねx2
    1754054033637.webm-(7767742 B)
7767742 B
廉価版BDってどの位綺麗なの?
9無念Nameとしあき25/08/01(金)22:17:30No.1339990768+
マグソニは進化してくとスリムでかっこよくなっていくのいいよね
10無念Nameとしあき25/08/01(金)22:18:05No.1339990946+
Vセイバー走らせてるやつフロントカウル付けてるやつほとんど居ない問題…
11無念Nameとしあき25/08/01(金)22:20:55No.1339991784+
主題歌歌ってる人何であんなキャラ変ったのか・・
12無念Nameとしあき25/08/01(金)22:21:02No.1339991817+
2年間アニメやってスーパー1シャーシとTZシャーシとスーパーFMシャーシの3種類しかバリエーションがないしモーターはレブとトルクの2択だった
13無念Nameとしあき25/08/01(金)22:21:08No.1339991855+
>Vセイバー走らせてるやつフロントカウル付けてるやつほとんど居ない問題…
あれかっこいいけど干渉したり折れたりするので…
そしてファイターマグナムとサイクロンハリケーンでは消えた
14無念Nameとしあき25/08/01(金)22:22:47No.1339992361+
コロコロではマシンを速くするコツで軽量化勧めててウイングと違ってダウンフォースに影響しない邪魔なフロントカウルなんて外す1択だよ
15無念Nameとしあき25/08/01(金)22:24:00No.1339992746そうだねx1
地元ではサイクロンよりハリケーンの方が人気あった
16無念Nameとしあき25/08/01(金)22:25:30No.1339993214そうだねx1
烈兄貴というヒロイン
17無念Nameとしあき25/08/01(金)22:25:49No.1339993316そうだねx1
>Vセイバー走らせてるやつフロントカウル付けてるやつほとんど居ない問題…
ビークスパイダーのアレもみんなつけてない
18無念Nameとしあき25/08/01(金)22:25:52No.1339993329そうだねx7
    1754054752048.jpg-(7404 B)
7404 B
男は黙ってブロッケンG
19無念Nameとしあき25/08/01(金)22:26:01No.1339993362+
>地元ではサイクロンよりハリケーンの方が人気あった
ハリケーンが出たとき周りはもう誰もやってなかった…
20無念Nameとしあき25/08/01(金)22:26:24No.1339993470+
ビークスパイダーのあれはつけないと風の刃できないじゃん
21無念Nameとしあき25/08/01(金)22:26:58No.1339993673そうだねx5
>>地元ではサイクロンよりハリケーンの方が人気あった
>ハリケーンが出たとき周りはもう誰もやってなかった…
早いな
こっちはビートあたりで目に見えて減り始めたわ
22無念Nameとしあき25/08/01(金)22:29:26No.1339994469+
コースとレーサーBOXと公式ドリル持ってるやつが羨ましかった
23無念Nameとしあき25/08/01(金)22:32:44No.1339995512+
うちの親ちょっと残念なんだなと最初に気づかせてくれたオモチャ
24無念Nameとしあき25/08/01(金)22:33:57No.1339995863+
今の時代だとチーム5人全員男とかできないだろうな
25無念Nameとしあき25/08/01(金)22:34:35No.1339996075+
>今の時代だとチーム5人全員男とかできないだろうな
弾子のミニ四駆版かな
26無念Nameとしあき25/08/01(金)22:34:52No.1339996152そうだねx8
    1754055292231.jpg-(143459 B)
143459 B
そこでこの烈姉貴
27無念Nameとしあき25/08/01(金)22:35:12No.1339996257+
自分はWGP編もずっとミニ四駆で遊んでたが周りはポケモンに移行してた
28無念Nameとしあき25/08/01(金)22:36:57No.1339996803+
この頃のコロコロの漫画は男だけのチームが多いな
ビーダマンやベイブレードもだし
29無念Nameとしあき25/08/01(金)22:38:25No.1339997337+
>この頃のコロコロの漫画は男だけのチームが多いな
>ビーダマンやベイブレードもだし
ベイブレードは爆発的に流行ったバースト無印だとブレーダーがみんな男だった
30無念Nameとしあき25/08/01(金)22:39:22No.1339997642+
ベイブレードは女っけなすぎるからか投入されたヒロミが
凄い叩かれまくってた
31無念Nameとしあき25/08/01(金)22:40:20No.1339997941+
ハイパーヨーヨーは女の子がトップレベルの男たちに混じってた気がする
32無念Nameとしあき25/08/01(金)22:40:22No.1339997949そうだねx7
>そこでこの烈姉貴
そのままの烈兄貴で十分にえっちだって鉄心先生もおっしゃってるから烈姉貴は邪道…
33無念Nameとしあき25/08/01(金)22:40:58No.1339998146+
>今の時代だとチーム5人全員男とかできないだろうな
女入れたミニヨンキングが受けなかったのでやっぱり全員男のほうが良いのでは?
34無念Nameとしあき25/08/01(金)22:41:29No.1339998328+
>この頃のコロコロの漫画は男だけのチームが多いな
>ビーダマンやベイブレードもだし
女用の機体用意するとその機体がもれなく売れなくなるからタイアップ商品として仕方ない
35無念Nameとしあき25/08/01(金)22:41:57No.1339998480+
>>今の時代だとチーム5人全員男とかできないだろうな
>女入れたミニヨンキングが受けなかったのでやっぱり全員男のほうが良いのでは?
ベイブレードXで女の子がチームに一人いると大きな友達が釣れると分かっちゃったしなぁ
36無念Nameとしあき25/08/01(金)22:43:09No.1339998892+
>女用の機体用意するとその機体がもれなく売れなくなるからタイアップ商品として仕方ない
ビークスパイダーとブロッケンは人気あるのにレイスティンガーがイマイチだったのは女にしか見えない男が使ってたから…かな
37無念Nameとしあき25/08/01(金)22:43:11No.1339998905+
レツゴーは平成初期の作品だからまだプラモは男の遊びって時代だな
38無念Nameとしあき25/08/01(金)22:44:25No.1339999255+
MAXで女の子レーサー入れたけど子どもたちにはあまり受けが良くなかったし
39無念Nameとしあき25/08/01(金)22:44:43No.1339999345+
ビートとバスターが揃った終盤のビクトリーズはいくら何でも強すぎる
40無念Nameとしあき25/08/01(金)22:45:22No.1339999542+
ミニ四駆のデザインはタミヤがしてると思ってた
41無念Nameとしあき25/08/01(金)22:47:11No.1340000145+
>ミニ四駆のデザインはタミヤがしてると思ってた
マグナムセイバーとソニックセイバーはタミヤでそれ以降は漫画家だっけ
42無念Nameとしあき25/08/01(金)22:47:51No.1340000376そうだねx1
ビートマグナムが出た頃にオモチャ屋の大会に出たら参加者が小学生2人だけで他は中学生〜大人だった
明らかに違反改造してて車検無いからやりたい放題だった
43無念Nameとしあき25/08/01(金)22:48:11No.1340000500+
サイクロン買ってもらえなくて辞めたな
周りもハリケーン出る頃には他のホビーに移ってた
44無念Nameとしあき25/08/01(金)22:48:54No.1340000724+
ホビーブームなんて長くても1年半くらいで収まるからな
45無念Nameとしあき25/08/01(金)22:49:00No.1340000771+
ビーダマンのが流行ってたな地元
46無念Nameとしあき25/08/01(金)22:49:15No.1340000858+
子供の頃の1年は激動すぎる
47無念Nameとしあき25/08/01(金)22:49:32No.1340000947+
サイクロンTRFが欲しい…
48無念Nameとしあき25/08/01(金)22:49:34No.1340000950+
地元だとハリケーンはまだ人気あった頃で
発売日に行列できてて店何件もハシゴして買った
バスターの頃はもう下火で楽に買えた
49無念Nameとしあき25/08/01(金)22:49:34No.1340000951そうだねx4
バスターソニック投入されるの遅すぎィ
バスターターンとか名前好きです
50無念Nameとしあき25/08/01(金)22:49:56No.1340001057+
>女用の機体用意するとその機体がもれなく売れなくなるからタイアップ商品として仕方ない
ダンシングドール好きなんだけど扱い悪いのしょうがないなこればっかりは
51無念Nameとしあき25/08/01(金)22:50:34No.1340001271+
WGPまではみんな見てたけどMAXは見てる子少なかった俺も数話で断念した
やっぱ主人公交代が納得できなかったんだと思う
52無念Nameとしあき25/08/01(金)22:50:51No.1340001360+
バスターかっこいいけど当時は存在すら知らなかった
知ったのは10年後にミニ四駆に復帰したときだった
53無念Nameとしあき25/08/01(金)22:51:55No.1340001763+
マグナム系列の圧倒的人気でソニック使ってたから仲間外れにされてたな…みんなマグナムばっか
54無念Nameとしあき25/08/01(金)22:52:29No.1340001955+
MAXではミニ四駆やってる子は極少数になってて近所のジャスコでも大会やらなくなってた覚えがある
55無念Nameとしあき25/08/01(金)22:52:42No.1340002041+
スーパー1シャーシが脆すぎて買い替え需要が多かっただろうな
ちょっと壁にぶつかっただけでバンパーひん曲がる
56無念Nameとしあき25/08/01(金)22:53:34No.1340002302+
ミニ四駆に並走って無理だよね・・・?
57無念Nameとしあき25/08/01(金)22:53:57No.1340002405+
>WGPまではみんな見てたけどMAXは見てる子少なかった俺も数話で断念した
>やっぱ主人公交代が納得できなかったんだと思う
主人公交代は今でも鬼門になりがちだから仕方ないわな
58無念Nameとしあき25/08/01(金)22:54:24No.1340002562そうだねx4
    1754056464158.jpg-(10040 B)
10040 B
>バスターかっこいいけど当時は存在すら知らなかった
更に知名度下がるけどもう一個後が好き
シリーズ内でのカラーリングの異質さが特別感ある
59無念Nameとしあき25/08/01(金)22:54:38No.1340002636そうだねx4
世界大会で頂点決めたあとに
今更バトルレースやってるmaxはやっぱスケール小さすぎた
60無念Nameとしあき25/08/01(金)22:54:39No.1340002645+
ナックルブレイカー買ったけど走らせないまま辞めちゃったな
61無念Nameとしあき25/08/01(金)22:55:01No.1340002744そうだねx2
>そこでこの烈姉貴
ゲームのWGP2だとマジで女装した
62無念Nameとしあき25/08/01(金)22:55:08No.1340002775+
>1754053316294.webm
何故モーターが付いてなかったのか
63無念Nameとしあき25/08/01(金)22:55:13No.1340002797+
WGB編初期から自分と友人はポケモンに流れてった
でも姉がWGB編後半あたりからドイツチームにはまってた
64無念Nameとしあき25/08/01(金)22:55:30No.1340002869+
WGPやる直前のスペシャル番組って円盤化してるかな?
キャラのトークが面白かった
特に大神博士
65無念Nameとしあき25/08/01(金)22:55:30No.1340002871そうだねx2
>WGPまではみんな見てたけどMAXは見てる子少なかった俺も数話で断念した
>やっぱ主人公交代が納得できなかったんだと思う
サイクロンビートで格好良さ極まってたからマックスブレイカーがすごく微妙に見えたなぁ
66無念Nameとしあき25/08/01(金)22:56:25No.1340003147+
MAX単体は面白いんだけどねえ
無印WGPと観てからだとちとキツい
67無念Nameとしあき25/08/01(金)22:56:55No.1340003277+
>>バスターかっこいいけど当時は存在すら知らなかった
>更に知名度下がるけどもう一個後が好き
>シリーズ内でのカラーリングの異質さが特別感ある
ライトニングは復帰時の愛車だった
マグナムで一番好き
68無念Nameとしあき25/08/01(金)22:57:14No.1340003342そうだねx3
>主人公交代は今でも鬼門になりがちだから仕方ないわな

コミック版の最後の旧主人公VS新主人公は好き
69無念Nameとしあき25/08/01(金)22:57:22No.1340003381そうだねx4
>MAX単体は面白いんだけどねえ
>無印WGPと観てからだとちとキツい
世界大会から町工場の落差すごい
70無念Nameとしあき25/08/01(金)22:57:26No.1340003406+
続き物によくある流れではあるんだが
規模が一旦小さくなる感じが子供心にがっかりだったMAX
71無念Nameとしあき25/08/01(金)22:57:50No.1340003509+
ビートとバスター知らんのはWGP自体脱落してんじゃねーか
72無念Nameとしあき25/08/01(金)22:58:19No.1340003645+
>何故モーターが付いてなかったのか
別売りモーター売りたかったんだろう
レブチューンとトルクチューンてこの頃に出たんだっけか
73無念Nameとしあき25/08/01(金)22:58:42No.1340003734+
烈矢豪樹の名前もちょっと無理があった
タイトル的に変えられない部分なんだろうけど
74無念Nameとしあき25/08/01(金)22:59:52No.1340004087+
始めるのが早かったやつしか持ってなかった前チューンが羨ましかったな
75無念Nameとしあき25/08/01(金)22:59:54No.1340004097+
原作ビートは凄いピーキーなマシンだった記憶
76無念Nameとしあき25/08/01(金)23:00:07No.1340004171+
1996年 レツゴーアニメ開始 ポケモン発売
1997年デジモン発売ファイティングフェニックス発売グランダー武蔵アニメ化
同年年末ハイパーヨーヨー連載開始
子供たちだってこんなん目移りするわ
77無念Nameとしあき25/08/01(金)23:00:31No.1340004293+
小学生の自分にワンウェイホイール買うなゴムローラーを付けるなと言いたい
78無念Nameとしあき25/08/01(金)23:00:53No.1340004415+
MAXのアニメは竜平がかわいい
79無念Nameとしあき25/08/01(金)23:01:37No.1340004618+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ビートとバスター知らんのはWGP自体脱落してんじゃねーか
実際世界大会は現実との乖離が大きくなって没入感下がった感はあった
まぁそれ以前が現実的かと言われると全然なんだけど
80無念Nameとしあき25/08/01(金)23:01:45No.1340004653+
周囲はみんなMAX脱落していたが俺はマリコ目当てに見ていた
だがそれは誰にも言えなかった
81無念Nameとしあき25/08/01(金)23:01:54No.1340004706+
スレッドを立てた人によって削除されました
WGPは1年通して一つの大会やってるから毎週見てると展開遅くて途中でダレるのよ
82無念Nameとしあき25/08/01(金)23:02:05No.1340004751そうだねx1
>>ビートとバスター知らんのはWGP自体脱落してんじゃねーか
>実際世界大会は現実との乖離が大きくなって没入感下がった感はあった
>まぁそれ以前が現実的かと言われると全然なんだけど
ねーよ
83無念Nameとしあき25/08/01(金)23:02:45No.1340004925+
むしろ大神一派と戦ってた時から現実に戻った感じだろ世界大会
84無念Nameとしあき25/08/01(金)23:02:49No.1340004946+
ボンボン派だったから付き合いや話し合わせるためでやってたからブームすぐ終わったのに救われたよ
85無念Nameとしあき25/08/01(金)23:03:17No.1340005085+
はーMAX認めないどころか無印原理主義は初めて見たな
86無念Nameとしあき25/08/01(金)23:03:44No.1340005195+
>むしろ大神一派と戦ってた時から現実に戻った感じだろ世界大会
バトルレースよりはきちんとレースしてて面白かったよ
ただ勝っても大会終わらないからこれいつまで同じような試合すんの?とは思ってたけど
87無念Nameとしあき25/08/01(金)23:03:49No.1340005212そうだねx3
    1754057029842.mp4-(6920736 B)
6920736 B
MAX OP
88無念Nameとしあき25/08/01(金)23:04:58No.1340005530+
MAXの頃は中学生だったから誰もミニ四駆やってなかった
89無念Nameとしあき25/08/01(金)23:05:09No.1340005568+
>むしろ大神一派と戦ってた時から現実に戻った感じだろ世界大会
コースの規模は頭おかしいことになってる
アストロレンジャース戦の海中トンネルとかシルバーフォックス戦の四季コースとか
90無念Nameとしあき25/08/01(金)23:05:44No.1340005721そうだねx1
>小学生の自分にワンウェイホイール買うなゴムローラーを付けるなと言いたい
今の環境でそれらが無駄と言われてるだけで当時は意味があったんだから否定してもしょうがない
91無念Nameとしあき25/08/01(金)23:06:04No.1340005810そうだねx1
MAXは純粋にレースする回が少ないのがね…
92無念Nameとしあき25/08/01(金)23:07:01No.1340006073+
ボディのせないのが実質最強だよなと幼稚園児の俺でも思ってた
93無念Nameとしあき25/08/01(金)23:07:31No.1340006215+
>MAXの頃は中学生だったから誰もミニ四駆やってなかった
大会は中学生の部があったようななかったような
みんなプレステやってコロコロ卒業してたな
94無念Nameとしあき25/08/01(金)23:07:54No.1340006320+
>小学生の自分にワンウェイホイール買うなゴムローラーを付けるなと言いたい
とはいえ昔はゴム意外だと重くて系小さいベアリングローラーしかなかったしスラスト減らせば大径アルミはそんなに悪くない気がする
95無念Nameとしあき25/08/01(金)23:07:59No.1340006339+
流石にボディ載せないと…電池カバーだけだと脱落したりしたから
96無念Nameとしあき25/08/01(金)23:08:27No.1340006471そうだねx1
ディオマースはいくらなんでもつまらなすぎる
97無念Nameとしあき25/08/01(金)23:08:56No.1340006596+
スレッドを立てた人によって削除されました
>むしろ大神一派と戦ってた時から現実に戻った感じだろ世界大会
一般人の参加できる大会じゃなくなったり
チップ搭載で全車完全に売り物と違う仕様になったりしたのは
あんまり現実味感じなかったなぁ
キット自体は好きなの多いけど
98無念Nameとしあき25/08/01(金)23:09:01No.1340006615+
>原作ビートは凄いピーキーなマシンだった記憶
サイクロンもアニメと逆でダウンフォースゼロだったな
99無念Nameとしあき25/08/01(金)23:09:10No.1340006653+
大径タイヤが強すぎたせいで最後のTVチャンピンではフルカウル限定にされて察した
100無念Nameとしあき25/08/01(金)23:09:25No.1340006726+
>はーMAX認めないどころか無印原理主義は初めて見たな
現実的とか言ってるのはただの頭おかしいやつだろ
101無念Nameとしあき25/08/01(金)23:10:00No.1340006897+
スレッドを立てた人によって削除されました
MAXは豪樹と烈矢以外のマシンのデザイン手抜き感がね
ガキ大将っぽいやつなんかメイン勢なのにVマグナムのパチモンしか与えられないし
102無念Nameとしあき25/08/01(金)23:10:02No.1340006903+
>>むしろ大神一派と戦ってた時から現実に戻った感じだろ世界大会
>一般人の参加できる大会じゃなくなったり
>チップ搭載で全車完全に売り物と違う仕様になったりしたのは
>あんまり現実味感じなかったなぁ
>キット自体は好きなの多いけど
こいつはモータースポーツとか見て同じこと言ってんのか?
それは現実味の問題じゃないじゃん
103無念Nameとしあき25/08/01(金)23:10:04No.1340006912+
電池でズルしてたから地元じゃ負け無しだったな
104無念Nameとしあき25/08/01(金)23:10:12No.1340006941+
>>ビートとバスター知らんのはWGP自体脱落してんじゃねーか
>実際世界大会は現実との乖離が大きくなって没入感下がった感はあった
>まぁそれ以前が現実的かと言われると全然なんだけど
俺はトップレーサーだった土屋博士と仲のいいレーサーたちが
世界戦になったらクールカリビアンズぐらいしか楽勝で勝てなくなったから
ショックをうけてWGPの序盤見れなかったな…
105無念Nameとしあき25/08/01(金)23:10:14No.1340006956そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
MAXは否定して良くて
WGPは批判一切許さない感じ?
106無念Nameとしあき25/08/01(金)23:10:17No.1340006974+
>No.1340006596
現実味感ていう珍妙な日本語は何?
107無念Nameとしあき25/08/01(金)23:10:56No.1340007147+
>大径タイヤが強すぎたせいで最後のTVチャンピンではフルカウル限定にされて察した
モーターが貧弱だったからなぁ
パワーソースが十分な今は逆に車高ギリギリまでタイヤ削ってるのよね
108無念Nameとしあき25/08/01(金)23:11:09No.1340007215+
>>バスターかっこいいけど当時は存在すら知らなかった
>更に知名度下がるけどもう一個後が好き
>シリーズ内でのカラーリングの異質さが特別感ある
カラーリングガラッと変わったのはむしろ好きだったな
109無念Nameとしあき25/08/01(金)23:11:22No.1340007279そうだねx2
まあ無印とWGPで監督変わってるし作風もだいぶ違うとは思う
110無念Nameとしあき25/08/01(金)23:11:32No.1340007322そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>MAXは否定して良くて
>WGPは批判一切許さない感じ?
スレあきがWGP大好きなんだな
111無念Nameとしあき25/08/01(金)23:11:42No.1340007366+
>大径タイヤが強すぎたせいで最後のTVチャンピンではフルカウル限定にされて察した
スーパーミニ四駆だっけ?
この時期ガチでやるならレツゴのミニ四駆よりこっちって感じだったの
112無念Nameとしあき25/08/01(金)23:11:44No.1340007373そうだねx1
>MAXは豪樹と烈矢以外のマシンのデザイン手抜き感がね
>ガキ大将っぽいやつなんかメイン勢なのにVマグナムのパチモンしか与えられないし
太に関しては市販されてるマシンを改造してるだけなんだからそれで正解なんだ
普通が個性
113無念Nameとしあき25/08/01(金)23:12:14No.1340007470+
ベルクカイザー好きだった
114無念Nameとしあき25/08/01(金)23:12:33No.1340007549+
現実味感さんはずれた難癖レベルだから会話にならんし…
115無念Nameとしあき25/08/01(金)23:13:19No.1340007740+
>ディオマースはいくらなんでもつまらなすぎる
エネルギーロス無し4WSでMGストーンまで載せてるのになぜ単三電池とマブチモーターで走ってるマシンに追いつかれるのか
116無念Nameとしあき25/08/01(金)23:13:52No.1340007900+
>太に関しては市販されてるマシンを改造してるだけなんだからそれで正解なんだ
>普通が個性
大人になればそれも理解できるけどメイン視聴者の子供たちがモブマシンの活躍を面白いと思うかは別だけどねー
117無念Nameとしあき25/08/01(金)23:14:32No.1340008059+
>まあ無印とWGPで監督変わってるし作風もだいぶ違うとは思う
WGPでは豪の高所恐怖症設定消えてるのに監督が無印と同じ劇場版では復活してたな
118無念Nameとしあき25/08/01(金)23:15:30No.1340008291+
ミニ四駆自体はやってないけど最近トミカは買っちゃうな…
119無念Nameとしあき25/08/01(金)23:15:44No.1340008345+
正直MAXは作画も怪しかった
今ならビート以降の売れ行き減少でアニメの予算削られたんだなとすごくよくわかる
120無念Nameとしあき25/08/01(金)23:15:44No.1340008349+
ニカド電池って無知な子供が使うとすぐ劣化するよね
121無念Nameとしあき25/08/01(金)23:15:48No.1340008367そうだねx1
>大人になればそれも理解できるけどメイン視聴者の子供たちがモブマシンの活躍を面白いと思うかは別だけどねー
ビクトリーチャンプもまことくのセイロク2001も好きだったけどな
122無念Nameとしあき25/08/01(金)23:16:25No.1340008530+
>スーパーミニ四駆だっけ?
>この時期ガチでやるならレツゴのミニ四駆よりこっちって感じだったの
リバティエンペラーとアストロブーメランにお世話になった子供は多い
123無念Nameとしあき25/08/01(金)23:16:25No.1340008534+
>正直MAXは作画も怪しかった
>今ならビート以降の売れ行き減少でアニメの予算削られたんだなとすごくよくわかる
中盤以降は露骨にカメラワークしょぼいよね
124無念Nameとしあき25/08/01(金)23:17:27No.1340008791そうだねx2
ゾイドでムンベイがレツゴーネタやったときは腹痛くなる位笑った
125無念Nameとしあき25/08/01(金)23:17:46No.1340008886そうだねx1
まことくんはアバンテでがんばってほしかった
126無念Nameとしあき25/08/01(金)23:17:56No.1340008931そうだねx1
>>何故モーターが付いてなかったのか
>別売りモーター売りたかったんだろう
>レブチューンとトルクチューンてこの頃に出たんだっけか
モーターがないかわりに本来G.U.Pである着脱式サイドガードとゴムリング付きローラー、スーパーカウンターギアが付属してお値段そのまま、というのがS1シャーシの仕様
あとこの頃のレブチューンとトルクチューンはミニFのパーツでミニ四駆用ではないよ
127無念Nameとしあき25/08/01(金)23:18:31No.1340009091+
ブレイカー2種とブレイジングマックスはなぜかプレミアム化されない
128無念Nameとしあき25/08/01(金)23:19:40No.1340009404+
>>太に関しては市販されてるマシンを改造してるだけなんだからそれで正解なんだ
>>普通が個性
>大人になればそれも理解できるけどメイン視聴者の子供たちがモブマシンの活躍を面白いと思うかは別だけどねー
>>太に関しては市販されてるマシンを改造してるだけなんだからそれで正解なんだ
>>普通が個性
>大人になればそれも理解できるけどメイン視聴者の子供たちがモブマシンの活躍を面白いと思うかは別だけどねー
太はレースで活躍しないしかませのコメディリリーフで一貫してるだろ
子供がカッコいいと思うように設定されてるキャラじゃない
129無念Nameとしあき25/08/01(金)23:20:01No.1340009496+
タイヤのみぞをカッターで掘る変態を藤吉の代わりに入れて欲しかった・・
130無念Nameとしあき25/08/01(金)23:21:27No.1340009864+
久々に見たら記憶以上に豪樹が兄貴してたし烈矢も弟してた
131無念Nameとしあき25/08/01(金)23:21:40No.1340009918+
主人公以外だとファイヤースティンガーと忍者とディオマースくらいしかきちんとデザインされたマシンがないんだよな
レツゴー無印が多すぎだったのかもしれんけど
132無念Nameとしあき25/08/01(金)23:21:40No.1340009919+
バスターソニックって原作でも特別編だったしアニメやコロコロ見てないと知らんと思う
133無念Nameとしあき25/08/01(金)23:22:11No.1340010033+
>タイヤのみぞをカッターで掘る変態を藤吉の代わりに入れて欲しかった・・
Bセイバーを貫いて欲しいけど世界戦では流石に力不足だし...
134無念Nameとしあき25/08/01(金)23:22:16No.1340010060そうだねx1
>>スーパーミニ四駆だっけ?
>>この時期ガチでやるならレツゴのミニ四駆よりこっちって感じだったの
>リバティエンペラーとアストロブーメランにお世話になった子供は多い
僕はビッグバンゴースト!
Vマグナム全盛期だったけどデザインが圧倒的に流麗で抗えなかった
135無念Nameとしあき25/08/01(金)23:23:08No.1340010296+
>主人公以外だとファイヤースティンガーと忍者とディオマースくらいしかきちんとデザインされたマシンがないんだよな
>レツゴー無印が多すぎだったのかもしれんけど
ライジングトリガーとかデザートゴーレムとかあるじゃないか
136無念Nameとしあき25/08/01(金)23:23:08No.1340010299そうだねx1
OPEDサブスク解禁してくれ
137無念Nameとしあき25/08/01(金)23:23:49No.1340010472+
ストームクルーザーとかバニシングゲイザーって名前はかっこいいのに見た目がひどい
シャイニングスコーピオンとバックブレーダーを少しいじっただけなのに…
138無念Nameとしあき25/08/01(金)23:24:10No.1340010560+
右京さんはカッコよかったがマシンのダサさよ
性能自体わかりやすくてハッタリ効いてるから
好きな人もいるだろうけど
139無念Nameとしあき25/08/01(金)23:24:15No.1340010582そうだねx1
僕らのFREEDOMのよさがなんかわかってきた
140無念Nameとしあき25/08/01(金)23:24:25No.1340010622そうだねx3
藤吉はメカと真摯に向き合う堅実派でツッコミ役も担ってる良キャラよ
マシンがいちいちカッコいいのもポイント
141無念Nameとしあき25/08/01(金)23:24:46No.1340010692そうだねx1
ラスボス改心の決め手は太なんだよな
142無念Nameとしあき25/08/01(金)23:24:51No.1340010721+
>OPEDサブスク解禁してくれ
たしかめあゥン〜〜〜〜
143無念Nameとしあき25/08/01(金)23:25:12No.1340010806+
>ストームクルーザーとかバニシングゲイザーって名前はかっこいいのに見た目がひどい
>シャイニングスコーピオンとバックブレーダーを少しいじっただけなのに…
前者はそもそもシャイニングスコーピオンXの使い回しだからな...
144無念Nameとしあき25/08/01(金)23:25:40No.1340010930そうだねx1
ED曲はチューンナップレボリューションがすきだいすき
145無念Nameとしあき25/08/01(金)23:25:57No.1340010988+
>右京さんはカッコよかったがマシンのダサさよ
ラキエータは見せ場あるけど2はなんか地味になってしまって残念
味方になった中ボスが弱くなるみたいな弱くはないけど
146無念Nameとしあき25/08/01(金)23:25:58No.1340010991+
烈がいうにはスピン系のスペックはかなり高いらしいのに結果でないから
藤吉のレーサーとしてスキルは正直怪しい
147無念Nameとしあき25/08/01(金)23:26:08No.1340011034+
    1754058368293.jpg-(120511 B)
120511 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
148無念Nameとしあき25/08/01(金)23:26:18No.1340011080+
>藤吉はメカと真摯に向き合う堅実派でツッコミ役も担ってる良キャラよ
>マシンがいちいちカッコいいのもポイント
漫画だと土屋博士に泣きついて作ってもらっただけだから情けない
149無念Nameとしあき25/08/01(金)23:26:43No.1340011172+
こした先生のマシンデザインの引き出しはハリケーンソニックあたりで使い尽くした感はある
150無念Nameとしあき25/08/01(金)23:26:44No.1340011174そうだねx1
>No.1340011034
魚が残っていたっていうのか!?
151無念Nameとしあき25/08/01(金)23:27:28No.1340011357+
ボルゾイを出た右京はどうやってロケット燃料のカートリッジ手に入れてるんだろう
152無念Nameとしあき25/08/01(金)23:27:32No.1340011377+
原作だと速いミニ四駆ぐらいだったのをグランプリマシンにして別物にしたからMAXで色々統合性取るの大変そう
153無念Nameとしあき25/08/01(金)23:27:37No.1340011398+
NO2のエッジでも無理だろうにハマーに烈の相手させるのはミスマッチすぎる
154無念Nameとしあき25/08/01(金)23:28:34No.1340011642+
>烈がいうにはスピン系のスペックはかなり高いらしいのに結果でないから
>藤吉のレーサーとしてスキルは正直怪しい
藤吉はひこざが居てこそって面があるし
155無念Nameとしあき25/08/01(金)23:29:12No.1340011782そうだねx2
藤吉のゴチャゴチャ強そうなパーツ付けて逆に遅くなるはあるある
156無念Nameとしあき25/08/01(金)23:29:13No.1340011786そうだねx1
>こした先生のマシンデザインの引き出しはハリケーンソニックあたりで使い尽くした感はある
なんとか大径履かせたビートバスターも良いよ
157無念Nameとしあき25/08/01(金)23:30:05No.1340011994そうだねx1
爆走兄弟の娘烈子&豪子はまだか
158無念Nameとしあき25/08/01(金)23:30:41No.1340012131+
スピンコブラは本来はもっと速いけど藤吉のセッティングが毎回悪い的なことを
烈とJが言ってた気がする
159無念Nameとしあき25/08/01(金)23:30:49No.1340012160+
>NO2のエッジでも無理だろうにハマーに烈の相手させるのはミスマッチすぎる
マシンセッティング的には間違ってないんだろうけどセッティングだけでは補えない大きな差があるのも事実…
160無念Nameとしあき25/08/01(金)23:31:31No.1340012322+
世界大会やって世界一になったら先の展開考えるの大変そうだしな
161無念Nameとしあき25/08/01(金)23:32:06No.1340012452+
>スピンコブラは本来はもっと速いけど藤吉のセッティングが毎回悪い的なことを
>烈とJが言ってた気がする
新開発したパーツをどんどん載せるからめっちゃ重くなってるってやつだな
バッテリー残量計のバックアップって何に使うんだ
162無念Nameとしあき25/08/01(金)23:32:06No.1340012454+
>藤吉のゴチャゴチャ強そうなパーツ付けて逆に遅くなるはあるある
本編どころかRRでも同じことしてた
163無念Nameとしあき25/08/01(金)23:32:27No.1340012521+
>烈がいうにはスピン系のスペックはかなり高いらしいのに結果でないから
>藤吉のレーサーとしてスキルは正直怪しい
そもそも藤吉くんは自分が勝つよりレース中盤の難所を荒らしてライバルを疲弊させることに向いた名アシスト要員なんでゲス
164無念Nameとしあき25/08/01(金)23:32:35No.1340012547+
>スピンコブラは本来はもっと速いけど藤吉のセッティングが毎回悪い的なことを
>烈とJが言ってた気がする
新パーツを作るたびに付けていくからGPチップが覚えきれてない
他のマシンより重い
彦左も「全部外しましょう」というくらい盛るペコ
165無念Nameとしあき25/08/01(金)23:32:46No.1340012580+
>ボルゾイを出た右京はどうやってロケット燃料のカートリッジ手に入れてるんだろう
自作だろ
166無念Nameとしあき25/08/01(金)23:33:20No.1340012710そうだねx1
藤吉がいないと打上がしょぼくなるし
167無念Nameとしあき25/08/01(金)23:33:42No.1340012779+
ビクトリーズにはカイを入れて欲しかった
168無念Nameとしあき25/08/01(金)23:33:56No.1340012831+
>そもそも藤吉くんは自分が勝つよりレース中盤の難所を荒らしてライバルを疲弊させることに向いた名アシスト要員なんでゲス
自演が下手だぞゲスゲスザル
169無念Nameとしあき25/08/01(金)23:34:11No.1340012873+
大神博士のスカウターと一文字博士の口の奴つけて働きたいよね
170無念Nameとしあき25/08/01(金)23:34:26No.1340012927+
>世界大会やって世界一になったら先の展開考えるの大変そうだしな
宇宙人が侵略してきたり地下の実力者集団出すしかない
171無念Nameとしあき25/08/01(金)23:34:31No.1340012947+
>藤吉がいないと打上がしょぼくなるし
ジョーも着物が着れなくなるし
172無念Nameとしあき25/08/01(金)23:35:44No.1340013232+
ホビー物の続編鬼門よな
新たな敵が新システム使って来てまったく歯が立ちません一方的にやられますも叩かれるし
173無念Nameとしあき25/08/01(金)23:35:48No.1340013251そうだねx6
アニメ版の大神博士は烈くん大好きだよね
あと恩師の鉄心には頭が上がらないとかのアニオリ部分好き
174無念Nameとしあき25/08/01(金)23:35:50No.1340013260+
妹にビクトリーズのお荷物って完璧な指摘を受ける藤吉
175無念Nameとしあき25/08/01(金)23:36:24No.1340013388そうだねx2
ゲームのWGP2が割と面白かった
176無念Nameとしあき25/08/01(金)23:36:38No.1340013437+
>>世界大会やって世界一になったら先の展開考えるの大変そうだしな
>宇宙人が侵略してきたり地下の実力者集団出すしかない
町内で悪さしてる非合法パーツつけたデスミニ四駆レーサーと戦うとかでもいい
177無念Nameとしあき25/08/01(金)23:36:45No.1340013465+
>宇宙人が侵略してきたり地下の実力者集団出すしかない
大神研究所のマグマの中からなにか出てくるか
大神いなくなってからあの研究所どうなったんだろう
マリ子も別の所に住んでるし
178無念Nameとしあき25/08/01(金)23:37:05No.1340013535+
>大神博士のスカウターと一文字博士の口の奴つけて働きたいよね
大神博士のスカウターは学園の生徒が楽しく安全に過ごすための機能が満載だといいなあ
ベトナム人(多分)孤児の姉弟を引き取って育ててるし、鉄心先生の愛弟子だし社会的地位と信頼は劇中一番なんじゃないだろうか
RRでの扱いが酷かったのは忘れるとして
179無念Nameとしあき25/08/01(金)23:37:16No.1340013577+
終盤インフレに置いてかれていたネオトライダガーがサスペンションを変えただけでパワーアップした
こいつポテンシャル高すぎだろ
180無念Nameとしあき25/08/01(金)23:37:21No.1340013598+
>妹にビクトリーズのお荷物って完璧な指摘を受ける藤吉
父親からもチームに貢献してないって言われる始末
181無念Nameとしあき25/08/01(金)23:37:23No.1340013611+
>アニメ版の大神博士は烈くん大好きだよね
>あと恩師の鉄心には頭が上がらないとかのアニオリ部分好き
好きっていうか烈兄貴の大神のコンプレックスとか承認欲求を的確に刺激する手管に堕とされたわけで
182無念Nameとしあき25/08/01(金)23:37:29No.1340013639+
ぶっつけ本番でダブルモーターとか知能まで猿なのか
183無念Nameとしあき25/08/01(金)23:38:02No.1340013757+
>アニメ版の大神博士は烈くん大好きだよね
>あと恩師の鉄心には頭が上がらないとかのアニオリ部分好き
アニメ版の大神博士は純粋に子供のためを思って速いバトルマシン作ってたからな
184無念Nameとしあき25/08/01(金)23:38:16No.1340013795+
>終盤インフレに置いてかれていたネオトライダガーがサスペンションを変えただけでパワーアップした
>こいつポテンシャル高すぎだろ
やっぱダウンフォースよ
185無念Nameとしあき25/08/01(金)23:39:01No.1340013963そうだねx1
>終盤インフレに置いてかれていたネオトライダガーがサスペンションを変えただけでパワーアップした
>こいつポテンシャル高すぎだろ
高速型なのになんかオフロード得意という設定押し付けられて大変だよな
186無念Nameとしあき25/08/01(金)23:39:10No.1340014002そうだねx1
レッツゴー兄弟程特別な血筋も能力も無い普通のホビー主人公中々いないよな
187無念Nameとしあき25/08/01(金)23:39:23No.1340014045+
>終盤インフレに置いてかれていたネオトライダガーがサスペンションを変えただけでパワーアップした
>こいつポテンシャル高すぎだろ
世代的にビクトリーバンガードと同期の第2世代なのにな
188無念Nameとしあき25/08/01(金)23:39:28No.1340014061+
土屋博士への対抗意識とかはあまり出てなかったよな大神博士
189無念Nameとしあき25/08/01(金)23:39:30No.1340014072+
今なら大神電池のバッテリー技術で稼いでそうだ
190無念Nameとしあき25/08/01(金)23:39:39No.1340014119+
コブラからバイパーに乗り換えたけど登場話以降これといった見せ場がない
191無念Nameとしあき25/08/01(金)23:39:54No.1340014173+
>>アニメ版の大神博士は烈くん大好きだよね
>>あと恩師の鉄心には頭が上がらないとかのアニオリ部分好き
>アニメ版の大神博士は純粋に子供のためを思って速いバトルマシン作ってたからな
原作版も2巻のスパンテ回とかで子供が喜ぶ速いマシンを作りたいっていう動機が隠せてなかった
あのハゲただの子供好きなのでは
192無念Nameとしあき25/08/01(金)23:39:56No.1340014185+
>父親からもチームに貢献してないって言われる始末
流石にそこまで酷いことは言ってない
得点に絡んでないって事実を言われただけ
193無念Nameとしあき25/08/01(金)23:40:00No.1340014200そうだねx1
>町内で悪さしてる非合法パーツつけたデスミニ四駆レーサーと戦うとかでもいい
魂ぃ…
194無念Nameとしあき25/08/01(金)23:40:25No.1340014293+
終盤ビクトリーズに蔓延するサスペンション信仰
そして現実でもサスペンションの性能は絶対的だった
195無念Nameとしあき25/08/01(金)23:40:25No.1340014296+
>世代的にビクトリーバンガードと同期の第2世代なのにな
ビークスパイダーもGPマシンとして活躍できてたからあの世代のポテンシャルは高いんじゃね
196無念Nameとしあき25/08/01(金)23:40:49No.1340014389そうだねx1
>得点に絡んでないって事実を言われただけ
ブーメランズ戦の録画を失敗したから…
197無念Nameとしあき25/08/01(金)23:41:01No.1340014436+
    1754059261649.jpg-(521823 B)
521823 B
こんなやついたっけ
198無念Nameとしあき25/08/01(金)23:41:27No.1340014515+
>今なら大神電池のバッテリー技術で稼いでそうだ
MAXでもマリナが使ってたけど博士の失踪時期を考えると流石に古くなってない?ってなる
199無念Nameとしあき25/08/01(金)23:41:43No.1340014583そうだねx2
>こんなやついたっけ
ソニ6とマグ6作る話だ
200無念Nameとしあき25/08/01(金)23:41:57No.1340014635+
>終盤インフレに置いてかれていたネオトライダガーがサスペンションを変えただけでパワーアップした
>こいつポテンシャル高すぎだろ
ZMCがチート設定なのでビートバスターはともかく
サイクロンハリケーンより強いネオトライダガー
中盤までは先頭で引っ張る役だった
201無念Nameとしあき25/08/01(金)23:42:07No.1340014670そうだねx1
>あのハゲただの子供好きなのでは
原作の豪たちと戦ってる頃の大神は悪役の思考してるけどアニメ版はただの子供好きである
202無念Nameとしあき25/08/01(金)23:42:18No.1340014703+
>終盤ビクトリーズに蔓延するサスペンション信仰
>そして現実でもサスペンションの性能は絶対的だった
まあトラクションかけるのにダウンフォース以上に大切な機構ではあるし
ただ当時の子供達にとっては「なんかマウンテンバイクの高級機についてる段差を乗り越えられる可変機構的な?」という認識が強かったのではなかろうか
203無念Nameとしあき25/08/01(金)23:42:19No.1340014706+
>こんなやついたっけ
マグロクソニロクの回を忘れたか
204無念Nameとしあき25/08/01(金)23:43:11No.1340014877+
    1754059391365.jpg-(191658 B)
191658 B
>こんなやついたっけ
Vマシンを魔改造したチームのリーダーよ
中の人はカルロ
205無念Nameとしあき25/08/01(金)23:43:47No.1340015021+
アニメだと土屋博士は無能じゃないんだよな
子供たちの自主性を見守るとかでかなり放任主義だけど必要なときは声掛けしてる
206無念Nameとしあき25/08/01(金)23:43:57No.1340015061そうだねx1
ビートマグナムはアニメの挙動が面白い
207無念Nameとしあき25/08/01(金)23:43:59No.1340015069+
ちゃんとSGJC決勝戦でサルもいるしこいつらも観客席にいるのいいよね
208無念Nameとしあき25/08/01(金)23:44:16No.1340015126+
Vマシンが見せ場らしい見せ場がなく退場した中で
数少ないVマシンにフォーカスされた回
209無念Nameとしあき25/08/01(金)23:44:32No.1340015185+
>コブラからバイパーに乗り換えたけど登場話以降これといった見せ場がない
ビクトリーフォーメーションやったから...
210無念Nameとしあき25/08/01(金)23:44:57No.1340015269そうだねx3
    1754059497251.mp4-(544243 B)
544243 B
無料配信中のグランダー武蔵(97年)見たらいきなりトライダガーとプロトセイバーが水ぶっかけられてて笑った(泣いた) 声優リョウだし
211無念Nameとしあき25/08/01(金)23:45:14No.1340015331そうだねx1
Vソニックかっこいいよな
キットだとイマイチかっこよく作れる自信がないけど
212無念Nameとしあき25/08/01(金)23:45:27No.1340015382+
ロッソのオーナーは大神にして欲しかった
WGPにいなくてさみしい
213無念Nameとしあき25/08/01(金)23:46:10No.1340015547そうだねx3
アニメ版見返したら大人キャラがきちんと大人をやってるなぁと感心した
烈のパパとか土屋博士や大神博士やアメリカチームの監督とか
214無念Nameとしあき25/08/01(金)23:46:27No.1340015613そうだねx2
ハリケーンソニックの鉄板
ビートマグナムのサスペンション
プラだった時のガッカリ感よ
215無念Nameとしあき25/08/01(金)23:46:32No.1340015634+
ガワの形違うけど実際どの程度の性能差あるの?
216無念Nameとしあき25/08/01(金)23:46:44No.1340015679+
藤吉の得意な低速コーナーがWGPのクソデカコースに存在しないからな
217無念Nameとしあき25/08/01(金)23:46:45No.1340015680+
>Vマシンが見せ場らしい見せ場がなく退場した中で
サマーレース終わったあとでキャンプ行ったりサルとレースしたりオータムレースまで寄り道しかない時期だからしょうがない
218無念Nameとしあき25/08/01(金)23:47:03No.1340015742+
>ロッソのオーナーは大神にして欲しかった
>WGPにいなくてさみしい
大神博士は裾野を拡げる活動がメインなのかもしれない
モブレーサー向けの高級量産機(セイロクの上位機種)を目指してるというか
219無念Nameとしあき25/08/01(金)23:47:22No.1340015814+
テレビチャンピオン回好き
220無念Nameとしあき25/08/01(金)23:47:33No.1340015852そうだねx1
>ガワの形違うけど実際どの程度の性能差あるの?
タイヤと干渉するからスピンアックスはダメとかそんな感じの差はある
221無念Nameとしあき25/08/01(金)23:48:07No.1340015981+
世界征服狙ってそうな風貌だけど土屋に勝って大神マシンのシェア増やしたい大神
222無念Nameとしあき25/08/01(金)23:48:23No.1340016048そうだねx4
>ロッソのオーナーは大神にして欲しかった
>WGPにいなくてさみしい
あの人監督になってたら一応ルールは守る人なのでカルロたちのアディオダンツァ禁止令出しそう
223無念Nameとしあき25/08/01(金)23:48:36No.1340016096+
>ガワの形違うけど実際どの程度の性能差あるの?
シャーシとタイヤ径以外の差はあんま無い
224無念Nameとしあき25/08/01(金)23:48:36No.1340016097そうだねx1
大神は土屋一派が悪としてるだけで
あの世界的には普通に受け入れられてて
バトルレースが好きな子供たくさんいるのが珍しい
225無念Nameとしあき25/08/01(金)23:49:11No.1340016219そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
226無念Nameとしあき25/08/01(金)23:49:15No.1340016238そうだねx1
結婚して娘もいる大神のほうが立派に社会人してる
227無念Nameとしあき25/08/01(金)23:49:18No.1340016253+
    1754059758852.jpg-(636953 B)
636953 B
>ビートマグナムのサスペンション
>プラだった時のガッカリ感よ
あくまで再現されてるだけだもの
228無念Nameとしあき25/08/01(金)23:49:29No.1340016296そうだねx1
>レブチューンとトルクチューンてこの頃に出たんだっけか
ミニFのオプションで出たのが最初
229無念Nameとしあき25/08/01(金)23:49:50No.1340016368+
黒いシャーシあったよね
230無念Nameとしあき25/08/01(金)23:49:58No.1340016400+
>ガワの形違うけど実際どの程度の性能差あるの?
自分の好きなデザインのボディを自分の好きな色で丁寧に塗ると挙動の観察精度に雲泥の差が出る
なのでセッティングを煮詰めていくとやべえくらいに違いが出る
231無念Nameとしあき25/08/01(金)23:50:03No.1340016422+
>世界征服狙ってそうな風貌だけど土屋に勝って大神マシンのシェア増やしたい大神
バトルレースが流行ったけど大神のマシンってノコギリもついてないしレイスティンガーの針以外は外付けの攻撃武器ないよね
いやブロッケンファングがあったか
232無念Nameとしあき25/08/01(金)23:50:03No.1340016425そうだねx1
>結婚して娘もいる大神のほうが立派に社会人してる
でも土屋博士は元パイロットだし...
233無念Nameとしあき25/08/01(金)23:50:21No.1340016491+
バトルレースはアメリカに本場があったり
別に悪って感じでも無かったな
234無念Nameとしあき25/08/01(金)23:50:39No.1340016559そうだねx2
火山横の一等地
235無念Nameとしあき25/08/01(金)23:51:14No.1340016672そうだねx1
ボディは形よりも重量がまず大事
236無念Nameとしあき25/08/01(金)23:51:18No.1340016696そうだねx1
>黒いシャーシあったよね
当時は黒くないシャーシがイベント限定販売じゃなかったかな
237無念Nameとしあき25/08/01(金)23:51:43No.1340016776+
>ボディは形よりも重心がまず大事
238無念Nameとしあき25/08/01(金)23:52:03No.1340016836+
大神博士としてはバトルレースもミニ四駆の楽し方の一つだぞってスタンスなんだろう
土屋博士たちがバトルレースふざけんな追い出してやる!の強行派なだけでさ
239無念Nameとしあき25/08/01(金)23:52:37No.1340016951+
>ボディは形よりも重量がまず大事
それでもフェスタジョーヌでいく
240無念Nameとしあき25/08/01(金)23:52:53No.1340017006+
無印は土屋派閥の方が少数な印象すらある
241無念Nameとしあき25/08/01(金)23:53:09No.1340017058+
メーカー的には買い替え需要でバトルレースはやったほうが良さそう
242無念Nameとしあき25/08/01(金)23:53:27No.1340017130+
バトルレースのせいで走らせるだけで楽しいだけのチビが萎えて辞めるから将来性見ると閉じていくだけ
243無念Nameとしあき25/08/01(金)23:54:01No.1340017257+
>メーカー的には買い替え需要でバトルレースはやったほうが良さそう
スーパー1シャーシはバンパーがすぐ折れる
当時はアフターパーツ売ってる店なんかなかったしな
244無念Nameとしあき25/08/01(金)23:54:06No.1340017279そうだねx1
レギュレーションで分ければいいのにどっちかしか採用しないからあかんのだよ
245無念Nameとしあき25/08/01(金)23:54:18No.1340017320+
大神勝利ルートでバトルレースの世界大会に出る日本代表
246無念Nameとしあき25/08/01(金)23:54:20No.1340017329+
ブラスターソニックカッコいいけど重いせいで
レース評価は低い
247無念Nameとしあき25/08/01(金)23:54:28No.1340017356+
模型屋的にはバトルレースのほうが商材たくさん売れて儲かるだろうな
248無念Nameとしあき25/08/01(金)23:54:30No.1340017366+
>メーカー的には買い替え需要でバトルレースはやったほうが良さそう
現実だとコースがマシンを破壊してくるから…
249無念Nameとしあき25/08/01(金)23:55:06No.1340017487+
    1754060106406.jpg-(757219 B)
757219 B
>ボディは形よりも重量が大事
そこで最軽量最低車高ボディを用意します
250無念Nameとしあき25/08/01(金)23:55:25No.1340017561そうだねx1
    1754060125373.jpg-(69775 B)
69775 B
トライゲイルでノーマル限定レース優勝したわ
ぱっと見よりいろんな部分がへこんでて低重心なのよね
251無念Nameとしあき25/08/01(金)23:55:37No.1340017612そうだねx1
今日は豪誕生日だってな
おめでとう
252無念Nameとしあき25/08/01(金)23:55:46No.1340017638そうだねx3
現実の話になるとビクトリーマグナムとネオトラのウイングの破損率凄い高い
この2つが売れた理由はこれもあると思ってる
253無念Nameとしあき25/08/01(金)23:56:15No.1340017743+
アメリカチームはバトルレースの本場でも正々堂々としたレースできるしバトルレースが悪ではないんだよね
ラフプレー有りのレースしてゴールを目指すってのがバトルレースだし
254無念Nameとしあき25/08/01(金)23:56:41No.1340017821そうだねx2
>大神勝利ルートでバトルレースの世界大会に出る日本代表
リーダーは……星馬烈!
255無念Nameとしあき25/08/01(金)23:56:56No.1340017879+
書き込みをした人によって削除されました
256無念Nameとしあき25/08/01(金)23:57:00No.1340017890+
作中一回しか出ずその回で退場したシャドウブレイカーのスパークMAXの技
257無念Nameとしあき25/08/01(金)23:57:36No.1340018012+
>アメリカチームはバトルレースの本場でも正々堂々としたレースできるしバトルレースが悪ではないんだよね
>ラフプレー有りのレースしてゴールを目指すってのがバトルレースだし
まああいつら宇宙飛行士の訓練の一環としてレースやってるだけだからな
258無念Nameとしあき25/08/01(金)23:57:38No.1340018015+
飽きられたというより最新機買っても早さ変わらなくね?と子供ながらに思い始めた
ポケモン→ポケモンカードにみんな移ってたな
259無念Nameとしあき25/08/01(金)23:58:31No.1340018220そうだねx4
    1754060311054.jpg-(2450260 B)
2450260 B
>リーダーは……星馬烈!
ソニックはバトルマシン
260無念Nameとしあき25/08/01(金)23:58:55No.1340018299+
>作中一回しか出ずその回で退場したシャドウブレイカーのスパークMAXの技
スーパーノヴァアタックのことならマリナと共闘したときも使ったぞ
狙い外してファイヤースティンガーに当たったけど
261無念Nameとしあき25/08/01(金)23:59:06No.1340018342+
さすがは私の烈君だ
262無念Nameとしあき25/08/01(金)23:59:14No.1340018368+
>まああいつら宇宙飛行士の訓練の一環としてレースやってるだけだからな
適正がない人があぶり出されちまったな
263無念Nameとしあき25/08/01(金)23:59:36No.1340018451+
SXシャーシはあからさまに速かった(ガキが組んでもとりあえず剛性の恩恵が大きかった)からどうだろう
264無念Nameとしあき25/08/01(金)23:59:43No.1340018492+
バンガードは実質大神マシン
265無念Nameとしあき25/08/01(金)23:59:51No.1340018526+
>>まああいつら宇宙飛行士の訓練の一環としてレースやってるだけだからな
>適正がない人があぶり出されちまったな
色恋に走ったのも一人
266無念Nameとしあき25/08/02(土)00:00:04No.1340018565+
>適正がない人があぶり出されちまったな
これを糧にハマーDくんには頑張ってほしい
267無念Nameとしあき25/08/02(土)00:00:25No.1340018647+
TZシャーシ使いこなせなかった
268無念Nameとしあき25/08/02(土)00:00:39No.1340018712そうだねx4
>>まああいつら宇宙飛行士の訓練の一環としてレースやってるだけだからな
>適正がない人があぶり出されちまったな
不測の事態に弱くてすぐパニックになるのは宇宙飛行士として致命的すぎる…
269無念Nameとしあき25/08/02(土)00:01:13No.1340018841そうだねx1
ハマーDは最速でベルクカイザーの秘密に気付いたし決勝も二日目走っといて最終順位良い方で有能だから…
270無念Nameとしあき25/08/02(土)00:01:39No.1340018938+
バスターソニックの初陣で負けるって展開は中々出来ない、名作過ぎる
271無念Nameとしあき25/08/02(土)00:01:52No.1340018982+
漫画版で宇宙飛行士の勉強でミニ四駆なんて意味ないだろと正論言ったブレッドの後輩だったかながブレッドと豪に説得されてミニ四駆は宇宙飛行士の勉強に最適だったんだって改心してた
272無念Nameとしあき25/08/02(土)00:01:54No.1340018988+
予定通りに進行してるときは優秀だが
イレギュラーが発生するとパニックになって周りが見えなくなり暴走するのは
宇宙飛行士に向いてなすぎる
273無念Nameとしあき25/08/02(土)00:02:07No.1340019048+
>SXシャーシはあからさまに速かった(ガキが組んでもとりあえず剛性の恩恵が大きかった)からどうだろう
駆動の精度もダンチだった
274無念Nameとしあき25/08/02(土)00:02:11No.1340019059+
>ハマーDは最速でベルクカイザーの秘密に気付いたし決勝も二日目走っといて最終順位良い方で有能だから…
気付いたならなんでリーダー達に教えなかったんです?
275無念Nameとしあき25/08/02(土)00:02:11No.1340019060+
>ハマーDは最速でベルクカイザーの秘密に気付いたし決勝も二日目走っといて最終順位良い方で有能だから…
チームのメンバーのことべらべら話すミラーか…
276無念Nameとしあき25/08/02(土)00:02:31No.1340019126+
>ハマーDは最速でベルクカイザーの秘密に気付いたし決勝も二日目走っといて最終順位良い方で有能だから…
地球に残ってサポートしてね
277無念Nameとしあき25/08/02(土)00:03:03No.1340019236+
>TZシャーシ使いこなせなかった
井桁に向いてなかっただけで素性はすごくいいんだぞ
駆動も素組みでS1の24番と遜色ないくらいだし
278無念Nameとしあき25/08/02(土)00:03:30No.1340019315+
日本チームでどういうメンバー選ぼうがリーダーシップとれそうなのは烈しかいないな
279無念Nameとしあき25/08/02(土)00:03:37No.1340019344+
書き込みをした人によって削除されました
280無念Nameとしあき25/08/02(土)00:04:10No.1340019449+
ミニ四駆にドハマりして熱くなるブレットが一番ダメな気がする
281無念Nameとしあき25/08/02(土)00:04:40No.1340019551+
子供のトレンドって半年から1年だったもんな…流れ早すぎるんだよ
282無念Nameとしあき25/08/02(土)00:05:01No.1340019612+
ガチの無能はミラーD
283無念Nameとしあき25/08/02(土)00:05:19No.1340019682+
>ミニ四駆にドハマりして熱くなるブレットが一番ダメな気がする
そうは言っても12歳なわけで
284無念Nameとしあき25/08/02(土)00:05:27No.1340019715+
ハマーはデータ分析自体は優秀だから
サポートスタッフが適正になるんだろうな
285無念Nameとしあき25/08/02(土)00:06:25No.1340019912+
>日本チームでどういうメンバー選ぼうがリーダーシップとれそうなのは烈しかいないな
後半のあんちゃんなら頼めばやってくれそう
286無念Nameとしあき25/08/02(土)00:06:28No.1340019929+
そういやあいつらまだ小学生か……
287無念Nameとしあき25/08/02(土)00:06:46No.1340019985+
箱根レース第2戦をソロで走りきりトップでゴールしたカルロとかいう化物
288無念Nameとしあき25/08/02(土)00:07:13No.1340020066そうだねx2
カイが人格者になりすぎてる世界編
289無念Nameとしあき25/08/02(土)00:07:15No.1340020072そうだねx2
>ガチの無能はミラーD
混ぜるな
290無念Nameとしあき25/08/02(土)00:08:06No.1340020277+
>そういやあいつらまだ小学生か……
実は学校を映してないから分かりにくいけどリョウは無印のとき6年生でWGPでも6年生
291無念Nameとしあき25/08/02(土)00:08:23No.1340020330+
茶化して手を抜くエッジ
熱くなり怒りっぽいジョー
不慮のピンチに動揺するハマー
相手を見下し痛い目見るミラー
ブレッド以外駄目だこいつら
292無念Nameとしあき25/08/02(土)00:08:43No.1340020396+
ホームレス生活して留年…
293無念Nameとしあき25/08/02(土)00:08:44No.1340020399+
MAX序盤の回で結局次の大会のリーダーも烈兄貴に押しつけられてたので…
294無念Nameとしあき25/08/02(土)00:08:57No.1340020438そうだねx1
>ガチの無能はミラーD
普段は空気なのに非常時はパニック起こして問題起こしそう
295無念Nameとしあき25/08/02(土)00:09:19No.1340020519そうだねx1
>箱根レース第2戦をソロで走りきりトップでゴールしたカルロとかいう化物
箱根のヒルクライムで悪天候、後方から追い上げという条件で心がブレも折れもしなかったのが素敵すぎるんだよアイツ
296無念Nameとしあき25/08/02(土)00:09:28No.1340020547+
リョウがNo3のビクトリーズの戦力
297無念Nameとしあき25/08/02(土)00:09:55No.1340020647+
>そういやあいつらまだ小学生か……
劇中デカそうなやつでも設定身長150センチ代とかだったりするからな
298無念Nameとしあき25/08/02(土)00:10:06No.1340020692+
無印→WGPで劇中年またいでなくね?
299無念Nameとしあき25/08/02(土)00:11:31No.1340020978+
令和でもアイドル相手に落ち着いてないハマーD、とミラーとアドルフとヘスラーとグリスとチャオ
300無念Nameとしあき25/08/02(土)00:12:10No.1340021131+
>無印→WGPで劇中年またいでなくね?
ウインターレースやった頃は豪3年生じゃないといけない気がするがたぶん年は経過してない
中学生でファイターみたいにレース引退しなきゃ…
301無念Nameとしあき25/08/02(土)00:12:26No.1340021192そうだねx2
>リョウがNo3のビクトリーズの戦力
無印時代だと実力は最強だと思うんだよなリョウ
相手を本気にさせるという悪癖がね
302無念Nameとしあき25/08/02(土)00:12:57No.1340021313+
>>箱根レース第2戦をソロで走りきりトップでゴールしたカルロとかいう化物
>箱根のヒルクライムで悪天候、後方から追い上げという条件で心がブレも折れもしなかったのが素敵すぎるんだよアイツ
他のチームは新開発したモーター採用してる中初期のアトミックモーター使い続けててあれだからなディオスパーダ
303無念Nameとしあき25/08/02(土)00:13:28No.1340021402+
>相手を本気にさせるという悪癖がね
強いやつの本気と戦いたいというなんか戦闘狂みたいなとこあるよね
304無念Nameとしあき25/08/02(土)00:13:35No.1340021431+
>>無印→WGPで劇中年またいでなくね?
>ウインターレースやった頃は豪3年生じゃないといけない気がするがたぶん年は経過してない
>中学生でファイターみたいにレース引退しなきゃ…
95年ごろはほら、日本全体が今より寒くて埼玉の北部とか一年中豪雪地帯だったから、な?
305無念Nameとしあき25/08/02(土)00:14:19No.1340021587+
>ウインターレースやった頃は豪3年生じゃないといけない気がするがたぶん年は経過してない
>中学生でファイターみたいにレース引退しなきゃ…
原作だと無印〜WGPが1年間の話だけどアニメだと無印で放送期間同様作中で1年ずつ経過してるよな…
306無念Nameとしあき25/08/02(土)00:14:46No.1340021686+
カルロにアメリカやドイツみたいな技術力と万全のサポートつけたらどこまで速くなるのかはちょっと興味ある
307無念Nameとしあき25/08/02(土)00:15:19No.1340021819+
無印で1年、WGPで1年って考えるのが自然だけど
実際は両方とも同じ年の話なんだよな
おかしいだろ
308無念Nameとしあき25/08/02(土)00:15:52No.1340021933+
グリスが固まってたくらいで怒るなよ
309無念Nameとしあき25/08/02(土)00:16:05No.1340021981+
子供にとっての1年と大人にとっての1年は違うし?
310無念Nameとしあき25/08/02(土)00:16:27No.1340022054+
>グリスが固まってたくらいで怒るなよ
犬の糞以下に戻りたくなかったらちゃんとメンテナンスしろよ
311無念Nameとしあき25/08/02(土)00:16:27No.1340022056+
>>ウインターレースやった頃は豪3年生じゃないといけない気がするがたぶん年は経過してない
>>中学生でファイターみたいにレース引退しなきゃ…
>原作だと無印〜WGPが1年間の話だけどアニメだと無印で放送期間同様作中で1年ずつ経過してるよな…
ゲームのWGP2でもたまみ先生の年齢について突っ込まれてたな
312無念Nameとしあき25/08/02(土)00:16:40No.1340022099+
>無印で1年、WGPで1年って考えるのが自然だけど
>実際は両方とも同じ年の話なんだよな
>おかしいだろ
無印でウインターカップあってWGPでこどもの日レースしてる…
313無念Nameとしあき25/08/02(土)00:17:08No.1340022188そうだねx1
逆に悪天候の山道だから追いつけた感ある
その前にもリスク無視でドリフトとかしてる描写あったし
ストレートだったらベルクカイザー優勢で終わってた
314無念Nameとしあき25/08/02(土)00:17:43No.1340022307そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
315無念Nameとしあき25/08/02(土)00:17:58No.1340022367+
>無印でウインターカップあってWGPでこどもの日レースしてる…
まずWGPの第1話がウィンターレースだしな
316無念Nameとしあき25/08/02(土)00:18:28No.1340022499+
あれだけ加速したら箱根レース終わったときモーター焼けてそうだなディオスパーダ
317無念Nameとしあき25/08/02(土)00:18:51No.1340022579そうだねx1
ビートマグナムから先の進化どれもパッとしない
318無念Nameとしあき25/08/02(土)00:19:16No.1340022691+
アニメのスタート1月だったからそれに合わせたのかな
いや原作もウインターレースあってスプリングレースあって
なぜかシーズンレースなくなって大神3人編になるんだよな
原作はたしかに年またいでないといえなくもないのな
319無念Nameとしあき25/08/02(土)00:19:28No.1340022742+
今思うと山道の第二セクションで山岳の皇帝が2台リタイア1台競り負けるとか中々屈辱的な結果だな
320無念Nameとしあき25/08/02(土)00:21:16No.1340023154+
>逆に悪天候の山道だから追いつけた感ある
>その前にもリスク無視でドリフトとかしてる描写あったし
>ストレートだったらベルクカイザー優勢で終わってた
下りで差を詰めるのはわかるけど旧モーターなのに登りで抜くのは気合で速くなってるとしか
321無念Nameとしあき25/08/02(土)00:21:24No.1340023179そうだねx1
>ビートマグナムから先の進化どれもパッとしない
先祖返りを試みては失敗してる感ある
322無念Nameとしあき25/08/02(土)00:21:48No.1340023277+
何で黒沢がビクトリーズ入りしなかったのかが謎
323無念Nameとしあき25/08/02(土)00:22:04No.1340023337+
原作だとすぐ消えるのに原作再現のおかげで早々と決勝進出決めるまこと
324無念Nameとしあき25/08/02(土)00:22:19No.1340023400そうだねx1
>ビートマグナムから先の進化どれもパッとしない
ライトニングは突貫工事のビートから洗練されたような雰囲気ある
325無念Nameとしあき25/08/02(土)00:22:20No.1340023406そうだねx2
>何で黒沢がビクトリーズ入りしなかったのかが謎
原作準拠
326無念Nameとしあき25/08/02(土)00:22:44No.1340023501+
>何で黒沢がビクトリーズ入りしなかったのかが謎
勝手にバトルマシンにするわ量産するわ
327無念Nameとしあき25/08/02(土)00:22:46No.1340023510そうだねx2
黒沢関しては土屋が嫌ってる感が否めない
328無念Nameとしあき25/08/02(土)00:23:10No.1340023600+
トルク重視のハマーのバックブレーダーが上り坂で負けた!?
329無念Nameとしあき25/08/02(土)00:23:23No.1340023646+
アマチュアレベルの改造じゃ世界では通用しない
330無念Nameとしあき25/08/02(土)00:23:31No.1340023675そうだねx1
MAXの時は市販されないマシンが結構あったよな
子供ながらに下火になってたんだなと思ってた
331無念Nameとしあき25/08/02(土)00:23:53No.1340023759そうだねx1
原作ではノコギリローラーが壁につっかえてコース壊してリタイア後の出番無いからな…
332無念Nameとしあき25/08/02(土)00:24:00No.1340023784+
>トルク重視のハマーのバックブレーダーが上り坂で負けた!?
オペレータールーム!オペレータールーム!!!!
333無念Nameとしあき25/08/02(土)00:24:08No.1340023819+
>MAXの時は市販されないマシンが結構あったよな
>子供ながらに下火になってたんだなと思ってた
あの辺ってBSゼブラとかFスティンガーとか金型流用しやすいのばっか出てたな
334無念Nameとしあき25/08/02(土)00:24:21No.1340023869そうだねx2
    1754061861450.jpg-(68692 B)
68692 B
>グリスが固まってたくらいで怒るなよ
ふかわの声で再生された
335無念Nameとしあき25/08/02(土)00:24:56No.1340024004+
土屋が5人にフルカウル渡してどんなセッティングで仕上げでくるか
ワクワクしてたら黒沢だけバトルマシンにしてきた時点で興味になくなった感
336無念Nameとしあき25/08/02(土)00:25:36No.1340024164そうだねx3
WGPでたまに線が太くなる作画の回が好き
337無念Nameとしあき25/08/02(土)00:25:52No.1340024224+
黒沢君はもともと限定販売のブラックセイバー担当だから長期の出演を想定してないキャラだった
338無念Nameとしあき25/08/02(土)00:25:57No.1340024243+
>今思うと山道の第二セクションで山岳の皇帝が2台リタイア1台競り負けるとか中々屈辱的な結果だな
アドルフもヘスラーも普段ミハエルとコンビ組める向きのマシン使ってるけどあのレースはどっちかがミハエルと同じ型使ってるよね
そうじゃないと烈を食い止めてツヴァイフリューゲルで追いつきます!なんて言えないし
339無念Nameとしあき25/08/02(土)00:26:01No.1340024257そうだねx4
黒沢は土屋には愛されなかったがアニメスタッフには寵愛を受けた
340無念Nameとしあき25/08/02(土)00:26:27No.1340024353+
読書好きのタチコマの声が列兄貴に聞こえて仕方ない
341無念Nameとしあき25/08/02(土)00:26:37No.1340024390そうだねx1
線が太いときのアストロレンジャーズの不気味さいいよね
342無念Nameとしあき25/08/02(土)00:27:25No.1340024551+
レツゴあるある
これ走るのきつすぎだろな勾配のの登り坂
343無念Nameとしあき25/08/02(土)00:27:50No.1340024642そうだねx5
    1754062070263.jpg-(190511 B)
190511 B
一番完成されたデザインだと思う
344無念Nameとしあき25/08/02(土)00:27:51No.1340024644そうだねx2
>WGPでたまに線が太くなる作画の回が好き
あの作監の人3話ぐらいしか担当してないんだよな
もっと見たかった
345無念Nameとしあき25/08/02(土)00:28:01No.1340024675そうだねx2
ブラックセイバーのVバージョンとか捏造して出せば絶対売れるのに
346無念Nameとしあき25/08/02(土)00:29:24No.1340024960+
ブレットのパワーブースター並のスピードのミハエルベルクカイザーとビートマグナム
ミハエルベルクカイザーのツヴァイラケーテより速くてあんま出番無いマグナムダイナマイト
347無念Nameとしあき25/08/02(土)00:30:07No.1340025100+
>>WGPでたまに線が太くなる作画の回が好き
>あの作監の人3話ぐらいしか担当してないんだよな
>もっと見たかった
アストロレンジャーズにフォーメーション走行しないと勝てないよとダメ出しされる回と新型モーターの回だったかな
348無念Nameとしあき25/08/02(土)00:31:53No.1340025445+
>ブレットのパワーブースター並のスピードのミハエルベルクカイザーとビートマグナム
>ミハエルベルクカイザーのツヴァイラケーテより速くてあんま出番無いマグナムダイナマイト
マグナムダイナマイトは発動条件厳しい上に発動後に直線のロングコースがないとコースアウトだしなぁ
349無念Nameとしあき25/08/02(土)00:32:22No.1340025554+
ソシャゲいつの間にかサ終してたのか
350無念Nameとしあき25/08/02(土)00:33:14No.1340025706+
ブレイジングマックスも大技何も出すまでもなく完結してもうた…
351無念Nameとしあき25/08/02(土)00:33:45No.1340025816+
普通に走ってて直線でも任意に発動できる漫画版ダイナマイトとトルネード
352無念Nameとしあき25/08/02(土)00:34:03No.1340025878そうだねx5
MAXはマリナを産み出した功績でお釣りがくるよ
博士の娘でトップ級の実力者等色々スペック高いよな○もでかいし
353無念Nameとしあき25/08/02(土)00:34:21No.1340025942そうだねx4
    1754062461491.mp4-(7255523 B)
7255523 B
>マグナムダイナマイトは発動条件厳しい
でも好き
354無念Nameとしあき25/08/02(土)00:34:34No.1340025975そうだねx2
豪樹のスタンスって結構特殊だなとは思う
バトルレースの中でバトルをせずに速さでぶっちぎることを信条としつつもバトルそのものは特に否定はしてない
ホビーアニメの主人公にしちゃちょっと大人びた物の見方してるような
355無念Nameとしあき25/08/02(土)00:38:13No.1340026724そうだねx3
    1754062693517.png-(1018858 B)
1018858 B
>レツゴあるある
>これ走るのきつすぎだろな勾配のの登り坂
加減しろ馬鹿!
356無念Nameとしあき25/08/02(土)00:38:31No.1340026784+
原作WGPってドリチャンレースっぽいのに勝っておれ戦エンドで優勝じゃないんだよな
ミハエルとかに格付け完了したからMAX1話で楽勝で優勝してた
357無念Nameとしあき25/08/02(土)00:39:00No.1340026882そうだねx3
SFCのシャイスコをSwitchで出してくんねぇかなぁ
358無念Nameとしあき25/08/02(土)00:39:13No.1340026920+
>豪樹のスタンスって結構特殊だなとは思う
>バトルレースの中でバトルをせずに速さでぶっちぎることを信条としつつもバトルそのものは特に否定はしてない
>ホビーアニメの主人公にしちゃちょっと大人びた物の見方してるような
つまんない走りとは言ってるな
359無念Nameとしあき25/08/02(土)00:40:19No.1340027144そうだねx1
バトルには否定的だが大人なのでまああんたはそうなのね俺のレースは違うけどねっていう割り切りがある
360無念Nameとしあき25/08/02(土)00:40:28No.1340027173+
マックスブレイカーってちゃんとバトルレースしたら結構強いよな
エアロバリア体当たりで無理やり吹っ飛ばしたりエアロチューブで真空破壊
361無念Nameとしあき25/08/02(土)00:42:43No.1340027596+
>マックスブレイカーってちゃんとバトルレースしたら結構強いよな
三角コーンで破壊できるナックルブレイカーもなかなか
一文字博士やばいな?
362無念Nameとしあき25/08/02(土)00:43:00No.1340027655そうだねx4
ケツからまくるのが最高にカッコイイ勝ち方なんだって台詞が今でも大好き
363無念Nameとしあき25/08/02(土)00:44:28No.1340027971+
スイミングから帰って来ての楽しみだったから塩素臭の思い出
364無念Nameとしあき25/08/02(土)00:47:26No.1340028603そうだねx1
MAXになるとVマシンやトライダガー・スピンアックスの市販モデルが流通してるっていうのは好きだったな
365無念Nameとしあき25/08/02(土)00:47:31No.1340028618そうだねx5
見直したら夏の合宿回かお化け回の先生が薄着でめっちゃエロかった
366無念Nameとしあき25/08/02(土)00:49:34No.1340028995+
ボルゾイって世界征服狙ってたっけ?
367無念Nameとしあき25/08/02(土)00:51:59No.1340029380+
>一番完成されたデザインだと思う
ほんとかっこいいよな
カウル削って大径ホイール穿かせてたのを思い出す
368無念Nameとしあき25/08/02(土)00:52:31No.1340029470+
>一番完成されたデザインだと思う
肝心のミニ四駆で今の恒常ラインナップにないんだよな
昔の残ってるの探すかポリカボディ単品かカーボンボディセット(争奪)
369無念Nameとしあき25/08/02(土)00:53:01No.1340029562+
>ボルゾイって世界征服狙ってたっけ?
ただの専門学校だろ
370無念Nameとしあき25/08/02(土)00:54:35No.1340029852+
烈と同い年で始めるとWGP編でリアル中学生になっちゃうから一気にフェードアウトしちゃうんだよな
371無念Nameとしあき25/08/02(土)00:54:44No.1340029887+
>ボルゾイって世界征服狙ってたっけ?
世界中のミニ四駆界隈のトップレーサーを孫と自分のスクールのレーサーで独占しようとはしてたからある意味世界征服とも言えなくもない…か
372無念Nameとしあき25/08/02(土)00:55:25No.1340030015そうだねx1
アニメはMGストーンの技術で宇宙開発に一番乗りするのが目的で
ミニ四駆は割と孫のための道楽
373無念Nameとしあき25/08/02(土)00:56:53No.1340030281そうだねx1
>見直したら夏の合宿回かお化け回の先生が薄着でめっちゃエロかった
目の前に薄着の女教師がいるのに何の反応もしない土屋博士…
なのに烈がズボンを脱ぐと反応する土屋博士…
これはいったい…
374無念Nameとしあき25/08/02(土)00:58:07No.1340030494そうだねx2
僕は銭湯で水着になるマリナがいいです
375無念Nameとしあき25/08/02(土)00:58:47No.1340030604そうだねx2
リアタイ時は知るよしもなかったけど声優の兼役ものすごい多いな
主役のビクトリーズのメンバーですら他に持ち役あるとか
376無念Nameとしあき25/08/02(土)01:00:01No.1340030800+
声優といえば今も活躍してる声優が多くてビビる
石田彰とか森久保祥太郎とか鈴村健一とか
377無念Nameとしあき25/08/02(土)01:00:19No.1340030838+
>烈と同い年で始めるとWGP編でリアル中学生になっちゃうから一気にフェードアウトしちゃうんだよな
レツゴ兄弟もフェードアウトしたってアニキの続編で設定つけられたんだっけ?
378無念Nameとしあき25/08/02(土)01:01:34No.1340031058+
アニキで連載してた続編はどういう終わり方したのか知らないなぁ
379無念Nameとしあき25/08/02(土)01:01:36No.1340031066+
無印レギュラー準レギュの子供でも黒沢くんくらいだからな男性声優
380無念Nameとしあき25/08/02(土)01:02:32No.1340031220+
>リアタイ時は知るよしもなかったけど声優の兼役ものすごい多いな
>主役のビクトリーズのメンバーですら他に持ち役あるとか
星馬母とミハエルが同じとか結構落差ある
381無念Nameとしあき25/08/02(土)01:03:32No.1340031376+
まことは大会の成績は良かったと聞くが実際のところはどれほどだったかは影薄くてよくわからない
382無念Nameとしあき25/08/02(土)01:05:22No.1340031637+
>>マグナムダイナマイトは発動条件厳しい
>でも好き
天才ミハエルくんが直々に豪くんに声を掛けに行くのも納得
383無念Nameとしあき25/08/02(土)01:05:43No.1340031696+
>アニメはMGストーンの技術で宇宙開発に一番乗りするのが目的で
>ミニ四駆は割と孫のための道楽
経済界的には実質世界征服みたいなもんか
384無念Nameとしあき25/08/02(土)01:05:54No.1340031720+
>星馬母とミハエルが同じとか結構落差ある
知らなかった…そんな
385無念Nameとしあき25/08/02(土)01:07:17No.1340031929+
このアニメってもし今放送してたら腐人気ヤバそうって思った
386無念Nameとしあき25/08/02(土)01:07:52No.1340032028そうだねx15
>このアニメってもし今放送してたら腐人気ヤバそうって思った
当時からヤバかった定期
387無念Nameとしあき25/08/02(土)01:07:53No.1340032029そうだねx3
>このアニメってもし今放送してたら腐人気ヤバそうって思った
何言ってんだこいつ
388無念Nameとしあき25/08/02(土)01:08:17No.1340032096そうだねx3
>これはいったい…
大神博士も烈くんに籠絡されていたしな…
389無念Nameとしあき25/08/02(土)01:08:48No.1340032178+
>>烈と同い年で始めるとWGP編でリアル中学生になっちゃうから一気にフェードアウトしちゃうんだよな
>レツゴ兄弟もフェードアウトしたってアニキの続編で設定つけられたんだっけ?
フェードアウトしたっていうか烈は中学でアメリカ留学した
一次帰国した時にコスモソニック作ったりしてる
390無念Nameとしあき25/08/02(土)01:09:17No.1340032240+
>当時からヤバかった定期
そうなんだ…
当時は子供だったから知らなかった
391無念Nameとしあき25/08/02(土)01:10:00No.1340032349+
豪!バックプレイだー!
392無念Nameとしあき25/08/02(土)01:10:40No.1340032452そうだねx1
烈が1番腐人気高いのかと思ったらドイツチームのモブが人気だった
393無念Nameとしあき25/08/02(土)01:12:13No.1340032693+
ツヴァイフリューゲルでもファントムバイスでもさせとけ
394無念Nameとしあき25/08/02(土)01:12:36No.1340032766そうだねx3
>烈が1番腐人気高いのかと思ったらドイツチームのモブが人気だった
石田と三木ならさもありなん
395無念Nameとしあき25/08/02(土)01:14:07No.1340033001+
デスマンが人気投票の女さんパワーでドイツのモブ2人がPSのゲームに登場したのをぶっちゃけてるとか色々ある
https://www.nicovideo.jp/watch/sm111201 [link]
396無念Nameとしあき25/08/02(土)01:15:00No.1340033128そうだねx3
2年目に出て来た世界編のキャラで更に腐人気は高まったけど子供人気は2年目の途中から下降気味だったらしい
当時の玩具アニメなんてそれくらいの寿命だよねとは思うが
397無念Nameとしあき25/08/02(土)01:15:35No.1340033227そうだねx2
妖怪もブームの長さが色々言われてるけどポケモンが化物すぎる
398無念Nameとしあき25/08/02(土)01:18:31No.1340033691+
>2年目に出て来た世界編のキャラで更に腐人気は高まったけど子供人気は2年目の途中から下降気味だったらしい
>当時の玩具アニメなんてそれくらいの寿命だよねとは思うが
その後出てきたベイブレードも3年が限界だったな
399無念Nameとしあき25/08/02(土)01:20:20No.1340033982+
>その後出てきたベイブレードも3年が限界だったな
ボトルマンもアニメ化前含めたらそんなもんだっけ
400無念Nameとしあき25/08/02(土)01:24:49No.1340034555+
当時隣町の模型店まで足伸ばすの楽しかった
間違えて昔のミニ四駆の改造本買っちゃったり
401無念Nameとしあき25/08/02(土)01:32:06No.1340035430そうだねx1
ビートマグナムは一体どういう内部構造してんだ
山折りになったり谷折りになったりしてんのに四駆って・・・
402無念Nameとしあき25/08/02(土)01:32:44No.1340035497+
>2年目に出て来た世界編のキャラで更に腐人気は高まったけど子供人気は2年目の途中から下降気味だったらしい
>当時の玩具アニメなんてそれくらいの寿命だよねとは思うが
マグナムセイバーが94年9月発売でビートマグナムが97年7月
3年経っちゃうとメイン層の小学校高学年が中学生になっちゃうからね
ほとんどの子供ブームはそれで終わる
403無念Nameとしあき25/08/02(土)01:34:17No.1340035649+
今更ながらにライトニングとブリッツァー欲しい
誰かがやってた従来機のような白基調の塗装真似したい
404無念Nameとしあき25/08/02(土)01:34:43No.1340035693+
97年の刻印入ったビートマグナム未だに持ってる
405無念Nameとしあき25/08/02(土)01:52:01No.1340037359そうだねx1
>97年の刻印入ったビートマグナム未だに持ってる
大事にしろよ
406無念Nameとしあき25/08/02(土)01:55:11No.1340037662+
>MAXになるとVマシンやトライダガー・スピンアックスの市販モデルが流通してるっていうのは好きだったな
今思うとWGPマシンじゃないからってのはあるけど
土屋単独で作ってるマシンまでしか市販されてないという
407無念Nameとしあき25/08/02(土)01:58:47No.1340037960+
ボルゾイスクールのモブマシン
ボルゾイアディーン結構好き
408無念Nameとしあき25/08/02(土)02:01:15No.1340038164+
念力操作とかは置いといてもMAXの強いマシンはMGストーンパワーで下駄履いてるのズりい
409無念Nameとしあき25/08/02(土)02:04:04No.1340038380+
MAXの実車では大経履いてるTRFとスリムなタイヤ履いてるNブレイカーブループリズムが好きだった
410無念Nameとしあき25/08/02(土)02:04:48No.1340038434+
何故か巨大化する耳
411無念Nameとしあき25/08/02(土)02:07:24No.1340038635+
高速や海の上走ったり
ああいう会場でレースするのすごい憧れてたなぁ
412無念Nameとしあき25/08/02(土)02:07:43No.1340038665+
マグナムも最後はモーターが前になるけど後ろよりそっちのほうが速いの?
413無念Nameとしあき25/08/02(土)02:08:00No.1340038686+
またアベマかYouTubeで配信してくれないかな
というかYouTubeの方は何故かWGPとMAXの最終話付近をずっと公開してて初代は何もしてない
414無念Nameとしあき25/08/02(土)02:08:11No.1340038701+
>ビートマグナムは一体どういう内部構造してんだ
>山折りになったり谷折りになったりしてんのに四駆って・・・
フレキかな?
415無念Nameとしあき25/08/02(土)02:12:54No.1340039077+
最近のアニメの描き方がレツゴに近づいてんの笑う
416無念Nameとしあき25/08/02(土)02:13:50No.1340039151+
    1754068430345.jpg-(702984 B)
702984 B
>一番完成されたデザインだと思う
いいよねネオトライダガーZMC
ホイールキャップは外したら負けだと思ってるので今主流のスーパーハードやローフリのローハイトタイヤ使えないけどショック吸収タイヤで頑張ってる
417無念Nameとしあき25/08/02(土)02:20:13No.1340039590+
>ミニ四駆に並走って無理だよね・・・?
オリンピックの100m走の世界記録より速いからね
418無念Nameとしあき25/08/02(土)02:25:47No.1340039973+
>スピン系とプロトセイバー系は人気無いだろ(直球)
初めて買ったのプロトセイバーJBですけど!
419無念Nameとしあき25/08/02(土)02:29:37No.1340040232そうだねx2
MAXで急激にファン減ったのはアニメの大失敗のせい
420無念Nameとしあき25/08/02(土)02:32:46No.1340040439+
>>一番完成されたデザインだと思う
>いいよねネオトライダガーZMC
まさかのトミカプレミアムでもチーム勢揃いの可能性出てきたな
421無念Nameとしあき25/08/02(土)02:33:56No.1340040522そうだねx1
単純に飽きられただけでしょ
三年目のジンクスも乗り越えたんだからよく頑張ったほう
422無念Nameとしあき25/08/02(土)02:36:16No.1340040678+
>単純に飽きられただけでしょ
>三年目のジンクスも乗り越えたんだからよく頑張ったほう
いや単純にアニメの失敗が大ブレーキだよ
なんでこしたてつひろから下手くそにキャラデザ変えた
423無念Nameとしあき25/08/02(土)02:39:20No.1340040876+
何処のチームか覚えてないけどキレると関西弁になるキャラがいたはず
中の人が鈴村だったと思う
424無念Nameとしあき25/08/02(土)02:39:49No.1340040914そうだねx2
としあきはMAXを褒めるけど最近ようつべで一挙放送見たらすげえつまらなかった
思い出を美化しすぎ
一方でWGPは凄い
今見ても面白かった
425無念Nameとしあき25/08/02(土)02:41:45No.1340041035+
田舎だとアニメとか放映されないから都会がうらやましかったな
426無念Nameとしあき25/08/02(土)02:41:49No.1340041036+
WGPでいえば敵というか競争相手にも魅力あるかどうかって部分は大きいと思う
427無念Nameとしあき25/08/02(土)02:45:53No.1340041294そうだねx1
    1754070353184.jpg-(76421 B)
76421 B
MAXのキャラデザキモすぎ
耳デカすぎ
注意できる人居なかったのか
428無念Nameとしあき25/08/02(土)03:29:00No.1340043649+
それ以上に主人公がなんか地味バンダナのせいでハゲに見えるし
429無念Nameとしあき25/08/02(土)03:36:51No.1340043950+
>No.1340040876
左京はんやな
カセット燃料で走るラキエータ使い
430無念Nameとしあき25/08/02(土)03:39:23No.1340044043+
>マグナムも最後はモーターが前になるけど後ろよりそっちのほうが速いの?
いや別に
1度FMマシン作ってみたかったくらいで
431無念Nameとしあき25/08/02(土)03:48:28No.1340044340+
セル画のテレビアニメでここまで綺麗に映像が残ってる作品他に知らない
432無念Nameとしあき25/08/02(土)03:49:11No.1340044368+
>>ミニ四駆に並走って無理だよね・・・?
>オリンピックの100m走の世界記録より速いからね
いうて当時のミニ四駆だと30キロ出てないから”大人の”マラソンランナーの平均速度なら並走できるよ
433無念Nameとしあき25/08/02(土)04:16:16No.1340045215+
>>>ミニ四駆に並走って無理だよね・・・?
>>オリンピックの100m走の世界記録より速いからね
>いうて当時のミニ四駆だと30キロ出てないから”大人の”マラソンランナーの平均速度なら並走できるよ
出来ねーよ
昔から大会レベルは速い
434無念Nameとしあき25/08/02(土)04:19:47No.1340045332+
>男は黙ってブロッケンG
飴の割れる音に反応するマシンいいよね
435無念Nameとしあき25/08/02(土)04:36:05No.1340045811+
>出来ねーよ
>昔から大会レベルは速い
現代基準の技術でコースがレーンチェンジ以外平面であったとしてそれに特化したセッティングであってもおよそ秒8m超えるとすさまじく速いレベルなのでタミヤの大会であったなら走って追いつけるレベルのものだと思うよ
436無念Nameとしあき25/08/02(土)04:38:02No.1340045881+
トライダガーZMCの後継機はアニメ放送期間内に出してほしかった
437無念Nameとしあき25/08/02(土)04:58:22No.1340046503+
>廉価版BDってどの位綺麗なの?
今見ると逆再生みたいで変だな
438無念Nameとしあき25/08/02(土)05:21:04No.1340047297+
当時をいつにするかは判断が分かれるポイントだと思うけどミニ四駆有利に超速ギヤ発売以降とするね
アトミックチューンの適正負荷回転数の13,700rpmを秒あたり回転数にして228.333でこれに超速ギヤが3.5:1にする
つまり車軸は一秒間に65.238回転しπと大径タイヤの直径の31?をかけて6353.497mm/s
時速でおよそ23?/hに届かないくらいでマラソンランナーより速いかなくらい
上記計算はモーターとギヤ比とタイヤ直径だけぬきだしたものだから車体に十分にロスがなく減らない電池と十分な平面度の路面があれば計算上はミニ四駆が勝つこともあるんじゃないかな
439無念Nameとしあき25/08/02(土)05:30:12No.1340047696+
わかると思うけどこれは超速に大径タイヤ使って適正負荷ですみたいに大甘に計算してるから気を付けてね…?
440無念Nameとしあき25/08/02(土)05:45:46No.1340048441+
>何で黒沢がビクトリーズ入りしなかったのかが謎
原作だと序盤でフェードアウトしてるから……
補欠は次郎丸じゃなくてまことで良かったんじゃね―かなって気は駿河
441無念Nameとしあき25/08/02(土)06:01:22No.1340049211+
>何で黒沢がビクトリーズ入りしなかったのかが謎
漫画序盤のかませがアニメスタッフのお気に入りで無印終盤まで活躍しただけ
WGPでも活躍させたかったが流石にダメだった
442無念Nameとしあき25/08/02(土)06:27:54No.1340050712+
>トライダガーZMCの後継機はアニメ放送期間内に出してほしかった
ライジングトリガーのこと?
443無念Nameとしあき25/08/02(土)06:29:45No.1340050838そうだねx1
バイソンとロデオのことは忘れてください
444無念Nameとしあき25/08/02(土)06:30:28No.1340050883+
バスターソニックが好きだった
445無念Nameとしあき25/08/02(土)06:46:10No.1340051959+
>バイソンとロデオのことは忘れてください
再販も無いからこのまま忘れ去られていくだけ…
446無念Nameとしあき25/08/02(土)06:49:31No.1340052201+
アニキ連載の方でも出んかったしなバイソンもロデオも
447無念Nameとしあき25/08/02(土)06:55:36No.1340052667+
トライダガーXXはかっこいいしポリカあるからたぶん忘れられることはない
448無念Nameとしあき25/08/02(土)07:01:27No.1340053119+
ガッツSPは長らく市販素組み最速とまで言われた名車なのにな、バイソンマグナム
見た目以外の何が悪かったというのか
449無念Nameとしあき25/08/02(土)07:03:41No.1340053273そうだねx3
>1754054033637.webm
…ラスト集合カットのジュン履いてなくね?
450無念Nameとしあき25/08/02(土)07:06:07No.1340053485+
>バイソンとロデオのことは忘れてください
13年間ずっとミニ四駆売り場で売れ残ってたの忘れたくても忘れられない
451無念Nameとしあき25/08/02(土)07:19:21No.1340054551+
バイソンロデオは今見るとかっこいいなと思う
当時はなにこれ…だった
452無念Nameとしあき25/08/02(土)07:20:54No.1340054684+
漫画の方もRRから立ち直れるかね
453無念Nameとしあき25/08/02(土)07:42:02No.1340056767+
レイスティンガーのシャーシにセロテープで裁縫用の貼り付けてたのが僕
454無念Nameとしあき25/08/02(土)07:43:11No.1340056900+
ミニ四駆、ハイパーヨーヨ、ベイブレードまでは社会現象のホビーだったけど
その後のダンガンレーサーは全然ダメだったしそれからコロコロ発のホビーブームというものを知らない
455無念Nameとしあき25/08/02(土)07:57:59No.1340058518+
妖怪ウォッチ…はアニメの影響の方が強いか
456無念Nameとしあき25/08/02(土)08:00:50No.1340058848+
    1754089250140.jpg-(175139 B)
175139 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
457無念Nameとしあき25/08/02(土)08:05:08No.1340059412+
    1754089508557.jpg-(199744 B)
199744 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
458無念Nameとしあき25/08/02(土)08:31:11No.1340062882+
構築済みのミニ四駆買って貰ってアニメみたいに一緒に走ったら
石の階段から落下して数分で壊れた思い出

- GazouBBS + futaba-