[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754049246159.jpg-(59791 B)
59791 B無念Nameとしあき25/08/01(金)20:54:06No.1339963213+ 01:58頃消えます
X-2先進技術実証機スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/01(金)21:01:17No.1339965642+
X-1は?
2無念Nameとしあき25/08/01(金)21:03:55No.1339966520そうだねx6
    1754049835596.webp-(68278 B)
68278 B
>X-1は?
3無念Nameとしあき25/08/01(金)21:04:38No.1339966736そうだねx4
>X-1は?
パソコンテレビ
4無念Nameとしあき25/08/01(金)21:05:09No.1339966907そうだねx2
パソコンテレビはX1だから
5無念Nameとしあき25/08/01(金)21:07:38No.1339967693そうだねx6
    1754050058412.jpg-(396362 B)
396362 B
>X-1は?
コイツ
6無念Nameとしあき25/08/01(金)21:08:10No.1339967854+
どこかで保存されるんかね?
7無念Nameとしあき25/08/01(金)21:09:59No.1339968419そうだねx2
>どこかで保存されるんかね?
解体したふりして中国に献上したんでは?
8無念Nameとしあき25/08/01(金)21:10:07No.1339968463+
確かどこかに保管されてただろ
9無念Nameとしあき25/08/01(金)21:10:57No.1339968760そうだねx20
>>どこかで保存されるんかね?
>解体したふりして中国に献上したんでは?
中国「いらねえ…」
10無念Nameとしあき25/08/01(金)21:11:36No.1339968981そうだねx7
    1754050296019.webp-(19452 B)
19452 B
>>どこかで保存されるんかね?
>解体したふりして中国に献上したんでは?
こんなん飛ばしてる国がコレクション用途以外でこんな古いのいらんやろ
11無念Nameとしあき25/08/01(金)21:11:55No.1339969093+
>>X-1は?
>コイツ
短距離離陸の研究だっけ?
12無念Nameとしあき25/08/01(金)21:13:08No.1339969514そうだねx2
>こんなん飛ばしてる国がコレクション用途以外でこんな古いのいらんやろ
試験飛行でのデータは収集直後に献上されてたって話だろ?
13無念Nameとしあき25/08/01(金)21:13:26No.1339969601+
あんがいあっさりつくってて驚いた記憶
んで
報道特集でパイロットのひとが格段に操縦しやすいって驚いてたな
14無念Nameとしあき25/08/01(金)21:13:45No.1339969716そうだねx55
    1754050425472.jpg-(19128 B)
19128 B
>>こんなん飛ばしてる国がコレクション用途以外でこんな古いのいらんやろ
>試験飛行でのデータは収集直後に献上されてたって話だろ?
15無念Nameとしあき25/08/01(金)21:14:14No.1339969872そうだねx2
>あんがいあっさりつくってて驚いた記憶
>んで
>報道特集でパイロットのひとが格段に操縦しやすいって驚いてたな
他に何もできない機体だからな
16無念Nameとしあき25/08/01(金)21:14:19No.1339969887+
結局色々な知見を得られたのか
得られるものは無かったのかどっちなのよ
17無念Nameとしあき25/08/01(金)21:15:14No.1339970175+
>他に何もできない機体だからな
兵器は乗ってないけど技術はてんこ盛りだぞ
シミュレーションや地上試験と実機テストの差がないか確認するための機体
18無念Nameとしあき25/08/01(金)21:17:50No.1339971086+
「勝手に変な名前つけるんじゃねぇ!」と客先から正式に怒られた
が「しんしん」ってどこが言い出してたのかがわからん
製造現場の小牧南では初期から主に「実証機」と呼ばれてたし
19無念Nameとしあき25/08/01(金)21:19:12No.1339971525そうだねx2
国産ステルス戦闘機と騒がれたのも遠い昔
20無念Nameとしあき25/08/01(金)21:20:09No.1339971843そうだねx1
武装もしてないのに戦闘機とはw
21無念Nameとしあき25/08/01(金)21:20:51No.1339972080+
ステルス実証機でもあったよ
理論上でステルス性能が高い形状が実際にステルス実現できてるか測定したんで
22無念Nameとしあき25/08/01(金)21:21:08No.1339972188そうだねx5
    1754050868175.jpg-(134571 B)
134571 B
>「勝手に変な名前つけるんじゃねぇ!」と客先から正式に怒られた
>が「しんしん」ってどこが言い出してたのかがわからん
>製造現場の小牧南では初期から主に「実証機」と呼ばれてたし
浜松の展示は思いっきり心神と明記されてるな
23無念Nameとしあき25/08/01(金)21:23:28No.1339972932そうだねx8
>浜松の展示は思いっきり心神と明記されてるな
風洞模型の愛称だからねそれ
24無念Nameとしあき25/08/01(金)21:26:06No.1339973756+
>風洞模型の愛称だからねそれ
パネルに開発計画の通称って書いてあるが
25無念Nameとしあき25/08/01(金)21:26:28No.1339973872+
    1754051188852.webp-(8594 B)
8594 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき25/08/01(金)21:26:58No.1339974018+
    1754051218204.webp-(54888 B)
54888 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき25/08/01(金)21:27:05No.1339974060+
>風洞模型の愛称だからねそれ
思いっきり航空機の開発計画の通称って書いてるけど…
28無念Nameとしあき25/08/01(金)21:27:15No.1339974103+
ステルス機のアグレッサーとして活用してれば
レーダー抜かれるなんて事無かったのに
29無念Nameとしあき25/08/01(金)21:27:40No.1339974237そうだねx1
パンダみたいだのチンチンだの言われて心神の名前出すとキレるヤツがネットでいっぱい発生してしまった
30無念Nameとしあき25/08/01(金)21:27:48No.1339974279そうだねx4
    1754051268926.jpg-(296989 B)
296989 B
宝島系ムックの妄想いいよね
31無念Nameとしあき25/08/01(金)21:28:59No.1339974659+
    1754051339406.jpg-(409385 B)
409385 B
>あんがいあっさりつくってて驚いた記憶
そりゃまぁだって低RCS「形状」の試験機であって
キャノピー以外の表面処理とか構造材について技術検証された訳でもなし
32無念Nameとしあき25/08/01(金)21:30:05No.1339974994+
どこもプラモ出さないのが意外
33無念Nameとしあき25/08/01(金)21:30:39No.1339975175+
>キャノピー以外の表面処理とか構造材について技術検証された訳でもなし
キャノピーはF-1の使いまわしだしエッジ処理も突き詰めてないしで
そんなにステルス性がっつり突き詰めて作って無いのよね
34無念Nameとしあき25/08/01(金)21:30:42No.1339975197そうだねx1
>どこもプラモ出さないのが意外
完成品なら海洋堂が出してたんだけどな
35無念Nameとしあき25/08/01(金)21:30:52No.1339975264+
>レーダー抜かれるなんて事無かったのに
日本の領空侵犯しました!ってやつ?
36無念Nameとしあき25/08/01(金)21:31:28No.1339975457+
>パンダみたいだのチンチンだの言われて心神の名前出すとキレるヤツがネットでいっぱい発生してしまった
シンシン来日
37無念Nameとしあき25/08/01(金)21:32:26No.1339975779+
>そりゃまぁだって低RCS「形状」の試験機であって
>キャノピー以外の表面処理とか構造材について技術検証された訳でもなし
形状ステルスじゃないと効果を正確に測定できないからだよ
素材含めて全力でステルスにしたんで測定できませんでしたじゃ作った意味がない
38無念Nameとしあき25/08/01(金)21:32:31No.1339975796+
>>あんがいあっさりつくってて驚いた記憶
>そりゃまぁだって低RCS「形状」の試験機であって
>キャノピー以外の表面処理とか構造材について技術検証された訳でもなし
真剣さが見えないよね
39無念Nameとしあき25/08/01(金)21:32:34No.1339975815+
>キャノピーはF-1の使いまわしだしエッジ処理も突き詰めてないしで
>そんなにステルス性がっつり突き詰めて作って無いのよね
どこまで手抜きでステルス性を持たせれるかぐらいの実験だったりしてな
設計だけの限界も知れそう
40無念Nameとしあき25/08/01(金)21:33:08No.1339976006+
>思いっきり航空機の開発計画の通称って書いてるけど…
フェーズ3(実証用機体製作)が始まった頃に「客先から怒られたので以降は先進技術実証機以外の名称は使わぬように」とお達しが出たんよね
少なくとも小牧南では以前からそんな名前で呼ぶ者はいなかった
41無念Nameとしあき25/08/01(金)21:33:51No.1339976261そうだねx2
>形状ステルスじゃないと効果を正確に測定できないからだよ
>素材含めて全力でステルスにしたんで測定できませんでしたじゃ作った意味がない
根拠皆無な珍説である
42無念Nameとしあき25/08/01(金)21:34:43No.1339976540そうだねx1
>そんなにステルス性がっつり突き詰めて作って無いのよね
形状にしたって例えばインテーク角部の回り込み対策処理がされてないし本気で突き詰めてる訳でもない
そもそも本気で検証したいならキャノピーもT-4の使い回しはせんだろし
スカンクワークスの人に模型見せてダメ出しされた時点で変更してる
43無念Nameとしあき25/08/01(金)21:34:46No.1339976565+
作った意味あったの?
44無念Nameとしあき25/08/01(金)21:35:22No.1339976777+
    1754051722013.jpg-(106141 B)
106141 B
TFX
45無念Nameとしあき25/08/01(金)21:35:51No.1339976923そうだねx4
>作った意味あったの?
空飛ぶタクシーよりはあったと思うよ
46無念Nameとしあき25/08/01(金)21:35:56No.1339976956そうだねx7
>作った意味あったの?
理論上有効/シミュレーション上有効 → 現実とは差異があって使い物になりませんでした
だと意味がないから差分を測定するための機体
47無念Nameとしあき25/08/01(金)21:36:21No.1339977125+
>作った意味あったの?
ベクトルスラスターエンジンやジャイロレスのオートパイロットの実証やらそれなりに
48無念Nameとしあき25/08/01(金)21:36:30No.1339977173+
>スカンクワークスの人に模型見せてダメ出しされた時点で変更してる
そこがそれまでの限界だったんだよ
49無念Nameとしあき25/08/01(金)21:36:40No.1339977235そうだねx6
>作った意味あったの?
試作とか研究を無意味というタイプ?
50無念Nameとしあき25/08/01(金)21:38:06No.1339977702+
    1754051886765.webp-(75724 B)
75724 B
>形状ステルスじゃないと効果を正確に測定できないからだよ
この形状では十分な低RCS効果が望めんのじゃないか
B-2やF-35やF-22もそうだし変わったところだとKh-101もそうしてるように
端部というか突き出した角部はこういう尖った形状にしないと電波が回り込んで反射する
51無念Nameとしあき25/08/01(金)21:38:25No.1339977815+
    1754051905926.jpg-(193167 B)
193167 B
量産したいという願い
52無念Nameとしあき25/08/01(金)21:39:23No.1339978141+
推力変更パドル流行らんね
53無念Nameとしあき25/08/01(金)21:39:53No.1339978301+
>作った意味あったの?
技術持っておかないとステルス機買うときに
ぼったくられちゃう
54無念Nameとしあき25/08/01(金)21:40:01No.1339978365+
>そこがそれまでの限界だったんだよ
つうか「予算の都合と説明して納得してもらった」とあったので
そこまでの投資規模しかなかったというお話…それで本気と言ったら逆に悲しくなる
55無念Nameとしあき25/08/01(金)21:40:16No.1339978457+
>この形状では十分な低RCS効果が望めんのじゃないか
>B-2やF-35やF-22もそうだし変わったところだとKh-101もそうしてるように
>端部というか突き出した角部はこういう尖った形状にしないと電波が回り込んで反射する
ダイバータレスだとマッハ2出せないって聞いた
56無念Nameとしあき25/08/01(金)21:40:27No.1339978530そうだねx1
シンシンってパンダっぽい名前だよな
57無念Nameとしあき25/08/01(金)21:40:41No.1339978606そうだねx1
>量産したいという願い
まあ実際のところソレって量産型心神だよね。。。
58無念Nameとしあき25/08/01(金)21:41:41No.1339978966+
>>そこがそれまでの限界だったんだよ
>つうか「予算の都合と説明して納得してもらった」とあったので
>そこまでの投資規模しかなかったというお話…それで本気と言ったら逆に悲しくなる
まぁ知らなくてダメだしされるのと
分かってるけど予算の都合での取捨選択なら大違いだし
59無念Nameとしあき25/08/01(金)21:41:58No.1339979071+
>推力変更パドル流行らんね
動かしたらレーダー反射が酷いことになりそう
60無念Nameとしあき25/08/01(金)21:42:01No.1339979091そうだねx2
>作った意味あったの?
言う事は誰でもできるがやらなきゃ何も始まらないんだぞ
61無念Nameとしあき25/08/01(金)21:42:25No.1339979240+
>>量産したいという願い
>まあ実際のところソレって量産型心神だよね。。。
武装も無い実証機を量産する意味とは…
62無念Nameとしあき25/08/01(金)21:42:40No.1339979331+
>ダイバータレスだとマッハ2出せないって聞いた
X-2にはダイバーターついてるやん
というか言ってるのはそこではなくインテークの外側の上端部
1754051905926.jpgを見るとKF-21も尖らせて処理しとるね
63無念Nameとしあき25/08/01(金)21:43:00No.1339979450そうだねx2
>分かってるけど予算の都合での取捨選択なら大違いだし
正直金の無駄である
64無念Nameとしあき25/08/01(金)21:43:05No.1339979474そうだねx5
シミュで何でも出来るったって結局実際に飛ばして確認するまでは本当か分からないのだ
65無念Nameとしあき25/08/01(金)21:43:45No.1339979691+
どのみちしんしんはマッハ出せないやろ
66無念Nameとしあき25/08/01(金)21:43:59No.1339979756+
>TFX
後ろ見え無さそう
67無念Nameとしあき25/08/01(金)21:44:19No.1339979874+
>推力変更パドル流行らんね
シンプルな機構の割に効果は高いのだが部品劣化しやすいのと
機体制御技術の方で似た様な事も出来るって理由がある
68無念Nameとしあき25/08/01(金)21:44:23No.1339979894そうだねx1
>まあ実際のところソレって量産型心神だよね。。。
いやコリアの技術なので日本に来るかどうかは…
政治的になりますので…
69無念Nameとしあき25/08/01(金)21:44:56No.1339980071+
>後ろ見え無さそう
トルコの軍需産業はおそろしく好調
70無念Nameとしあき25/08/01(金)21:45:17No.1339980163+
>後ろ見え無さそう
F-35Bもそうだし最近だとJ-20AやJ-35/Aもこういう形状だな
形状処理で何かしら意味があるんだろう
71無念Nameとしあき25/08/01(金)21:45:51No.1339980318+
ベクタースラスターの起動制限時間は数秒とか燃えるシチュエーション
いやまぁ素材がね…
72無念Nameとしあき25/08/01(金)21:46:17No.1339980480+
    1754052377437.jpg-(156726 B)
156726 B
>どこかで保存されるんかね?
千葉県にある電子装備研究所飯岡支所にあるらしい
73無念Nameとしあき25/08/01(金)21:46:32No.1339980552そうだねx1
>作った意味あったの?
実は一番の目的は対ステルスレーダー開発用のデータ収集
74無念Nameとしあき25/08/01(金)21:50:00No.1339981645そうだねx2
>実は一番の目的は対ステルスレーダー開発用のデータ収集
ステルス機としてかなり作りが甘いのに使えるデータとれたんだろうか
75無念Nameとしあき25/08/01(金)21:50:22No.1339981757そうだねx7
戦闘機開発するなら先にスパイ防止法作っとけよ
76無念Nameとしあき25/08/01(金)21:51:17No.1339982054そうだねx1
TFXは出来てもいないのにインドネシアの受注取ったらしいな
あれ?KFXを共同開発してなかった?
77無念Nameとしあき25/08/01(金)21:52:27No.1339982466そうだねx4
>推力変更パドル流行らんね
F-22もだが旋回性能の向上は明白だけどそのためのエネルギー損失、要は速度低下も大きいから利点ばかりではないってことやね
78無念Nameとしあき25/08/01(金)21:54:09No.1339983063+
>形状処理で何かしら意味があるんだろう
キャノピーの開口部がステルスには不利になるんよ
79無念Nameとしあき25/08/01(金)21:54:59No.1339983322+
>ステルス機としてかなり作りが甘いのに使えるデータとれたんだろうか
問題無く取れたよ
80無念Nameとしあき25/08/01(金)21:55:18No.1339983453+
    1754052918426.jpg-(2804098 B)
2804098 B
>どこかで保存されるんかね?
2〜3年前に何かの試験に駆り出されてるのが目撃されてる
81無念Nameとしあき25/08/01(金)21:55:36No.1339983557そうだねx3
>ステルス機としてかなり作りが甘いのに使えるデータとれたんだろうか
シミュレーションした結果と
実物の結果が同じかどうかのチェックだから
特に問題は無いだろう
模型を元にソフトウェアは開発してるだろうけど実物大での場合も誤差がないかは調べないといけないから
82無念Nameとしあき25/08/01(金)21:55:44No.1339983608そうだねx1
日本も電波暗室欲しいぜ
83無念Nameとしあき25/08/01(金)21:55:52No.1339983663そうだねx3
    1754052952847.jpg-(95988 B)
95988 B
>後ろ見え無さそう
84無念Nameとしあき25/08/01(金)21:55:59No.1339983691そうだねx3
>ステルス機としてかなり作りが甘いのに使えるデータとれたんだろうか
としちゃんは物事をネガティブに考えすぎ
作り込みの甘さがどの様に察知されるのかすら貴重なデータなのだ
85無念Nameとしあき25/08/01(金)21:56:42No.1339983920+
いや風洞実験室が先だ
どうして作れないの
86無念Nameとしあき25/08/01(金)21:57:10No.1339984088+
>日本も電波暗室欲しいぜ
なぜ無いと思った?
87無念Nameとしあき25/08/01(金)21:57:40No.1339984251そうだねx2
>>ステルス機としてかなり作りが甘いのに使えるデータとれたんだろうか
>としちゃんは物事をネガティブに考えすぎ
>作り込みの甘さがどの様に察知されるのかすら貴重なデータなのだ
そもそも作りこみが甘いってどこ情報だよ
最初から否定ありきじゃねえかよ
88無念Nameとしあき25/08/01(金)21:57:44No.1339984274そうだねx1
模型用の小さいのなら実験用に予算降りるだろうけど
実物大のは用途が限られ過ぎてて…予算降りないよ
89無念Nameとしあき25/08/01(金)21:58:25No.1339984492+
>>日本も電波暗室欲しいぜ
>なぜ無いと思った?
最近完成してたな
90無念Nameとしあき25/08/01(金)21:58:30No.1339984516そうだねx2
売国被害妄想がいて笑える
考えすぎなんだよ
91無念Nameとしあき25/08/01(金)21:59:57No.1339984974そうだねx2
    1754053197740.jpg-(1399016 B)
1399016 B
結構デカいな
92無念Nameとしあき25/08/01(金)22:00:01No.1339984995そうだねx4
>そもそも作りこみが甘いってどこ情報だよ
>最初から否定ありきじゃねえかよ
まずキャノピーがT-4の流用って時点でかなり甘いだろ
93無念Nameとしあき25/08/01(金)22:00:01No.1339984998+
作り込みが甘いというより…きちんと電波を反射して
ステルス性が高い形状と
電波をそのまま返してステルス性がない形状のどちら場合の実物の計測結果が欲しいから
94無念Nameとしあき25/08/01(金)22:01:14No.1339985425+
スレ画は機体の内蔵されたセンサーやアンテナの方が重要なんだけどね
95無念Nameとしあき25/08/01(金)22:01:39No.1339985547そうだねx2
>まずキャノピーがT-4の流用って時点でかなり甘いだろ
米のXプレーンですら流用が多いのに何言ってんだよ
96無念Nameとしあき25/08/01(金)22:02:13No.1339985748+
>結構デカいな
本当にデカかった…
もう国内で計測出来ちゃうんだ…
97無念Nameとしあき25/08/01(金)22:03:32No.1339986161+
>>まずキャノピーがT-4の流用って時点でかなり甘いだろ
>米のXプレーンですら流用が多いのに何言ってんだよ
ステルス実証機に非ステルスの物を流用はしないだろうけどな
98無念Nameとしあき25/08/01(金)22:03:43No.1339986218そうだねx4
    1754053423045.jpg-(631746 B)
631746 B
X-2の先輩ともいえるT-2CCV
当時の最新技術FBWの操縦データ蓄積に大いに役に立った
のちのF-2開発時に米側からF-16のフライトモデルの提供を断られたがこの子での技術データがなければ開発がとん挫していた可能性もあった
99無念Nameとしあき25/08/01(金)22:04:03No.1339986326+
>ステルス実証機に非ステルスの物を流用はしないだろうけどな
確かコーティングの試験も兼ねてたんだっけ?
100無念Nameとしあき25/08/01(金)22:04:21No.1339986445+
シッタカチェッカーとして良いスレかと
101無念Nameとしあき25/08/01(金)22:05:23No.1339986819+
>ステルス実証機に非ステルスの物を流用はしないだろうけどな
X-32なんかはステルス機だけど非ステルス機からの流用がかなり多かったはずだが
102無念Nameとしあき25/08/01(金)22:07:06No.1339987373そうだねx5
なんでこいつ叩こうとする奴は実証機だって理解しないんだろうな
103無念Nameとしあき25/08/01(金)22:07:55No.1339987668+
X32は足とキャノピーが非ステルスからの流用だけど
X35よりステルス性が上だって言われてたんだよな
104無念Nameとしあき25/08/01(金)22:08:05No.1339987723+
>なんでこいつ叩こうとする奴は実証機だって理解しないんだろうな
日本はいきなりホンちゃんの試験機を作ると思い込んでる奴がいる
105無念Nameとしあき25/08/01(金)22:08:55No.1339988014+
ステルス機を共同開発する時にウチは自前で作れるんだぞと証明するための実証機と聞いた
106無念Nameとしあき25/08/01(金)22:09:56No.1339988332+
スレ画にxf9-1エンジン乗っけて魔改造したいな
107無念Nameとしあき25/08/01(金)22:09:59No.1339988346+
>ステルス機を共同開発する時にウチは自前で作れるんだぞと証明するための実証機と聞いた
べつにF3も最初から共同開発の話あったわけでもないし先方からの申し出だぞ
108無念Nameとしあき25/08/01(金)22:10:49No.1339988621+
>ステルス機を共同開発する時にウチは自前で作れるんだぞと証明するための実証機と聞いた
どっちかというと国産できるわけねぇ!って叩こうとする連中黙らせるため
という側面あるでしょ
109無念Nameとしあき25/08/01(金)22:11:16No.1339988783そうだねx3
>なんでこいつ叩こうとする奴は実証機だって理解しないんだろうな
作りこみが甘いってレスも即反論されてるしこの手の人のおつむって一体
110無念Nameとしあき25/08/01(金)22:11:19No.1339988804+
>国産できるわけねぇ!
普通に作れたね
111無念Nameとしあき25/08/01(金)22:11:20No.1339988815そうだねx2
    1754053880937.mp4-(8106798 B)
8106798 B
>X-2の先輩ともいえるT-2CCV
初飛行でいきなりすごい機動するなと思ったら
実は墜落寸前のヤバイ状況だったのな
112無念Nameとしあき25/08/01(金)22:11:53No.1339989009+
作れたら次は稼働率だな
たしかそんな感じの流れだ
113無念Nameとしあき25/08/01(金)22:12:14No.1339989109+
>あれ?KFXを共同開発してなかった?
してるし
潜水艦の建造費用も払ってないぞ
114無念Nameとしあき25/08/01(金)22:12:31No.1339989208そうだねx1
ATD-X時代のスレって延々と同じこと言い続ける奴がいて
ひとつひとつ反証するのに一切はなし聞かなかった
飛ぶまで絶対完成しないって言い続けてたな
115無念Nameとしあき25/08/01(金)22:13:45No.1339989608そうだねx1
>X-2の先輩ともいえるT-2CCV
後ろにいるやつのせいでサムネだとトンデモ戦闘機に見える
116無念Nameとしあき25/08/01(金)22:14:24No.1339989791そうだねx2
>>X-2の先輩ともいえるT-2CCV
>初飛行でいきなりすごい機動するなと思ったら
>実は墜落寸前のヤバイ状況だったのな
念のために言うとこれは横風のせいで機体に問題があったからじゃないぞ
117無念Nameとしあき25/08/01(金)22:16:03No.1339990318そうだねx1
最新技術てんこ盛りのスーパー飛行機を作るのかと思ったら
持ってる技術の答えあわせに過ぎなかったと聞いてガッカリ
118無念Nameとしあき25/08/01(金)22:16:22No.1339990404+
    1754054182664.jpg-(46488 B)
46488 B
まぁ分担金減らしても未だに未払いなので
KF-21複座型試作機はインドネシア空軍に引き渡されてないし技術開示も一切されてないんすよね
インドネシアは試作機引き渡しと技術開示&技術移転したら支払うって言ってるけど
119無念Nameとしあき25/08/01(金)22:17:15No.1339990695そうだねx1
>>X-2の先輩ともいえるT-2CCV
>初飛行でいきなりすごい機動するなと思ったら
>実は墜落寸前のヤバイ状況だったのな
こんな危険な試験飛行を内陸の岐阜でやるんだもんなぁ
120無念Nameとしあき25/08/01(金)22:17:47No.1339990848+
まあぶっちゃけインドネシア側からすればKF-21なんかグダグダ過ぎて金なんか払いたくないよな
121無念Nameとしあき25/08/01(金)22:18:28No.1339991058+
あんまり飛んでる動画出回ってないのね
122無念Nameとしあき25/08/01(金)22:19:11No.1339991249+
インドネシアの恐ろしいのは新造フリゲートとコルベットを色んな国から2隻づつ買ってるところだよ
共通性とか整備性とかそういう概念は無いのか
123無念Nameとしあき25/08/01(金)22:19:27No.1339991322+
>こんな危険な試験飛行を内陸の岐阜でやるんだもんなぁ
なのでこの直後から禁止になった
124無念Nameとしあき25/08/01(金)22:19:46No.1339991422+
>こんな危険な試験飛行を内陸の岐阜でやるんだもんなぁ
上でも言われてるが横風のせいで初飛行以降は良好な飛行性能だったらしいし
125無念Nameとしあき25/08/01(金)22:21:24No.1339991940+
    1754054484004.jpg-(78783 B)
78783 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき25/08/01(金)22:21:42No.1339992023+
    1754054502179.jpg-(42838 B)
42838 B
ガレージキットは色々出るけど
コイツのキャノピー回りを変えただけのが多くて
全体の形状が正しい製品は少ない
127無念Nameとしあき25/08/01(金)22:22:04No.1339992136そうだねx2
>>こんな危険な試験飛行を内陸の岐阜でやるんだもんなぁ
>なのでこの直後から禁止になった
XF-2も岐阜じゃなかったっけ?
128無念Nameとしあき25/08/01(金)22:22:23No.1339992231+
TFXとKFXは武装した状態だとどっちがステルス上なんだろ
KFX側が負けそうなんだよね
129無念Nameとしあき25/08/01(金)22:23:21No.1339992539+
そもそもKFXは非ステルス機だぞ
将来的にステルス機になる予定だが
130無念Nameとしあき25/08/01(金)22:24:04No.1339992779+
>まあぶっちゃけインドネシア側からすればKF-21なんかグダグダ過ぎて金なんか払いたくないよな
先進ステルス機のはずだったからなぁ
131無念Nameとしあき25/08/01(金)22:24:18No.1339992867そうだねx1
>>こんな危険な試験飛行を内陸の岐阜でやるんだもんなぁ
>上でも言われてるが横風のせいで初飛行以降は良好な飛行性能だったらしいし
横風でこんなことになるのは大問題だろ
132無念Nameとしあき25/08/01(金)22:24:34No.1339992941+
>1754053880937.mp4
各務原の博物館で見たような記憶がある映像だわ
133無念Nameとしあき25/08/01(金)22:24:43No.1339992982そうだねx4
インドネシアは不義理の常習犯だし信用する方がおかしい
134無念Nameとしあき25/08/01(金)22:26:29No.1339993492+
>インドネシアは不義理の常習犯だし信用する方がおかしい
スレチだけど日本の測量データーを中国に渡して中華鉄道引いたけど気に入らなかったのか日本にまた作れって打診してんだよな
135無念Nameとしあき25/08/01(金)22:27:44No.1339993951そうだねx1
トルコも韓国の新型も所詮は4.5世代だしステルス性を過度に期待するのはお門違いじゃないかなあ
136無念Nameとしあき25/08/01(金)22:28:03No.1339994037+
むしろ開発が正式にスタートされて以降は順調な方ではKF-21
ベイ関連は正気かとは言いたいけどあくまで別の問題として
137無念Nameとしあき25/08/01(金)22:30:51No.1339994936+
>むしろ開発が正式にスタートされて以降は順調な方ではKF-21
でも開発が始まってもう10年ぐらい経たないか?
138無念Nameとしあき25/08/01(金)22:33:15No.1339995650+
>>むしろ開発が正式にスタートされて以降は順調な方ではKF-21
>でも開発が始まってもう10年ぐらい経たないか?
それ言ったら流れ弾があちこちに飛ぶぞ…
139無念Nameとしあき25/08/01(金)22:34:37No.1339996088そうだねx2
>>どこかで保存されるんかね?
>解体したふりして中国に献上したんでは?
mayらしいキチガイの妄想だな
140無念Nameとしあき25/08/01(金)22:35:03No.1339996214+
要素研究含めたら90年代からやってる事業ではあるKFX
141無念Nameとしあき25/08/01(金)22:36:46No.1339996744+
>むしろ開発が正式にスタートされて以降は順調な方ではKF-21
>ベイ関連は正気かとは言いたいけどあくまで別の問題として
>>こんな危険な試験飛行を内陸の岐阜でやるんだもんなぁ
>なのでこの直後から禁止になった
としあきって息吸うように嘘つくよな
142無念Nameとしあき25/08/01(金)22:37:11No.1339996880+
F-2で10年だった筈だしセミステルス機で締めが近いなら今のところ普通の範疇だと思う
143無念Nameとしあき25/08/01(金)22:38:06No.1339997223そうだねx1
韓国って戦闘機自前で作るの初めてだよな?
10年なら早くね?
144無念Nameとしあき25/08/01(金)22:39:00No.1339997543+
>韓国って戦闘機自前で作るの初めてだよな?
いちおうT50とかやってるかな
145無念Nameとしあき25/08/01(金)22:39:44No.1339997753+
内蔵式ウエポンベイの作り方知らないからそれは後にしてとりあえず飛行機作っちゃえって発想だから一度開発が始まるとサクサク作れるのだ
146無念Nameとしあき25/08/01(金)22:39:54No.1339997809+
開発はいつからかは知らんが20年掛かって未だ完成せずなんじゃないの
147無念Nameとしあき25/08/01(金)22:40:20No.1339997940+
>韓国って戦闘機自前で作るの初めてだよな?
>10年なら早くね?
わりと不安になる感じだけどな
K-2みたいに延々と不調の改善繰り返したりしないよな
148無念Nameとしあき25/08/01(金)22:41:31No.1339998334+
韓国の場合仮想敵が北のMIG-21だからそんな深刻さは無いのかもわからんね
149無念Nameとしあき25/08/01(金)22:41:39No.1339998374+
完成したところでラファールあたりと競合するんだよな
150無念Nameとしあき25/08/01(金)22:42:04No.1339998512+
>韓国って戦闘機自前で作るの初めてだよな?
>10年なら早くね?
飛行機自体は1950年代に作ってる
地味に基礎研究は長いぞ
151無念Nameとしあき25/08/01(金)22:42:11No.1339998564+
最近のヒコーキは機体が万全でもアビオニクスの開発で大爆発大炎上するイメージ
152無念Nameとしあき25/08/01(金)22:42:19No.1339998609+
>いちおうT50とかやってるかな
アメリカ設計の韓国生産だったはずでは?
153無念Nameとしあき25/08/01(金)22:42:27No.1339998652+
>韓国の場合仮想敵が北のMIG-21だから
北が相手ってことはそれ中韓を想定ってことなんだけどな
何でいつも政府レベルで対日本とか言い出すんだろう
154無念Nameとしあき25/08/01(金)22:42:41No.1339998736+
>インドネシアは試作機引き渡しと技術開示&技術移転したら支払うって言ってるけど
つうかついこないだTF-X/KAANの購入契約するって発表してたような
155無念Nameとしあき25/08/01(金)22:43:24No.1339998969そうだねx2
>最近のヒコーキは機体が万全でもアビオニクスの開発で大爆発大炎上するイメージ
複雑化してるからね
156無念Nameとしあき25/08/01(金)22:43:30No.1339998992そうだねx1
>>まあぶっちゃけインドネシア側からすればKF-21なんかグダグダ過ぎて金なんか払いたくないよな
>先進ステルス機のはずだったからなぁ
いやインドネシアが金を払わずに「ココナッツミルクでドヤ」というのはいつものことだし
日本もたまにやられる
物納でごまかすのいい加減にしてほしい国ナンバーワン
157無念Nameとしあき25/08/01(金)22:44:08No.1339999177+
>韓国の場合仮想敵が北のMIG-21だからそんな深刻さは無いのかもわからんね
今時対中国やロシアを視野に入れないのは本物の馬鹿だぞ
158無念Nameとしあき25/08/01(金)22:44:21No.1339999233+
>飛行機自体は1950年代に作ってる
>地味に基礎研究は長いぞ
戦闘機の話ね
159無念Nameとしあき25/08/01(金)22:45:02No.1339999445+
>韓国の場合仮想敵が北のMIG-21だからそんな深刻さは無いのかもわからんね
ステルスの必要性はほぼないんだよな
160無念Nameとしあき25/08/01(金)22:46:04No.1339999764そうだねx1
>>飛行機自体は1950年代に作ってる
>>地味に基礎研究は長いぞ
>戦闘機の話ね
そこから地続きだぞ
161無念Nameとしあき25/08/01(金)22:46:12No.1339999808+
>北が相手ってことはそれ中韓を想定ってことなんだけどな
いちおう内戦だからな朝鮮戦争
また中露が出てきたら連合軍がお相手だぞ
162無念Nameとしあき25/08/01(金)22:46:31No.1339999914+
>何でいつも政府レベルで対日本とか言い出すんだろう
そうしないと予算が下りないから
それでも陸空軍なんかまだマシで海軍なんか本当に悲惨だぞ
163無念Nameとしあき25/08/01(金)22:46:32No.1339999918そうだねx1
>開発はいつからかは知らんが20年掛かって未だ完成せずなんじゃないの
その辺含む場合
LMと組む→やっぱりBAEにする→3カ国共同にする
でまぁまぁ時間の取られた日本も結構アレだし…
164無念Nameとしあき25/08/01(金)22:47:00No.1340000076+
まぁLMの指導といってもずっとLMベッタリだから
そういうノウハウは溜まってるとも言う
165無念Nameとしあき25/08/01(金)22:49:01No.1340000776+
>また中露が出てきたら連合軍がお相手だぞ
また戦車とか弾薬とか送りつけるのか連合国軍さま
166無念Nameとしあき25/08/01(金)22:49:03No.1340000785+
韓国はレッドチームだから中国からJ-20とか貰う予定なんじゃね?
167無念Nameとしあき25/08/01(金)22:49:40No.1340000984そうだねx1
基礎研究の話なら韓国だけじゃなくて他国もそれくらいは普通にやってないか
168無念Nameとしあき25/08/01(金)22:49:57No.1340001063+
>韓国はレッドチームだから
口先だけ韓国はどこにも所属してないようなものだぞ
169無念Nameとしあき25/08/01(金)22:51:28No.1340001579そうだねx3
>基礎研究の話なら韓国だけじゃなくて他国もそれくらいは普通にやってないか
言うて
戦闘機国産できる国ってほんと限られてるからな
170無念Nameとしあき25/08/01(金)22:51:50No.1340001734そうだねx1
最近も長距離ミサイルの開発解禁されてアメリカからは本当に見放されてる感があるからネタじゃなくてちょっと怖いんだよね
171無念Nameとしあき25/08/01(金)22:51:56No.1340001769+
韓国の仮想敵国は日本だよ
だからステルス戦闘機や原潜や空母を欲しがっててアメリカ軍も自分たちを味方すると妄想してる
172無念Nameとしあき25/08/01(金)22:56:15No.1340003092そうだねx3
まーいろんな国が戦車や戦闘機や潜水艦作れる技術失ってるの見ると
実証だいじ
173無念Nameとしあき25/08/01(金)22:57:30No.1340003427+
>>「勝手に変な名前つけるんじゃねぇ!」と客先から正式に怒られた
>>が「しんしん」ってどこが言い出してたのかがわからん
>>製造現場の小牧南では初期から主に「実証機」と呼ばれてたし
>浜松の展示は思いっきり心神と明記されてるな
現場で付けられた風洞実験に使うモックアップの愛称
だから実証機は実証機としか呼ばれんだろう
174無念Nameとしあき25/08/01(金)22:57:51No.1340003517+
>最近も長距離ミサイルの開発解禁されてアメリカからは本当に見放されてる感があるからネタじゃなくてちょっと怖いんだよね
在韓米軍にはTHAAD配備するけどお前ら自身はこれから自前でやれよ?
ってアメリカキレ過ぎやろ…
175無念Nameとしあき25/08/01(金)22:58:34No.1340003706+
今度の米韓首脳会談で在韓米軍の柔軟運用を韓国が了承するかが分岐点になるだろうな
176無念Nameとしあき25/08/01(金)22:58:47No.1340003754+
>最近も長距離ミサイルの開発解禁されてアメリカからは本当に見放されてる感があるからネタじゃなくてちょっと怖いんだよね
日本か韓国かどっちの話かわかんねえ!
どっちも当てはまるし
177無念Nameとしあき25/08/01(金)22:59:07No.1340003844そうだねx1
在韓米軍ってトランプが家族引き上げさせたのって
そのままなんかな
178無念Nameとしあき25/08/01(金)23:00:53No.1340004417+
>日本か韓国かどっちの話かわかんねえ!
>どっちも当てはまるし
日米に米韓みたいなミサイル協定ってあったっけ?
179無念Nameとしあき25/08/01(金)23:04:36No.1340005428+
>日米に米韓みたいなミサイル協定ってあったっけ?
昔から射程そこそこ長いミサイル作ってたしないんじゃない
180無念Nameとしあき25/08/01(金)23:05:40No.1340005704+
>日米に米韓みたいなミサイル協定ってあったっけ?
日本は住民の反対とその時金品が云々で置けなくなったんじゃなかったか
181無念Nameとしあき25/08/01(金)23:06:40No.1340005984+
ああ
作るなの協定の話か
182無念Nameとしあき25/08/01(金)23:08:07No.1340006377そうだねx1
    1754057287074.jpg-(128354 B)
128354 B
日本は韓国みたいにこっそり弾道ミサイル作って(ハーキュリーズの近代化だと偽って)発射実験やったりはしてないし
183無念Nameとしあき25/08/01(金)23:09:14No.1340006672+
米韓ミサイル指針緩和するとすぐ射程延伸ミサイル出してきた辺り絶対守ってなかったであろうことか予想できる
184無念Nameとしあき25/08/01(金)23:10:07No.1340006925+
>のちのF-2開発時に米側からF-16のフライトモデルの提供を断られたがこの子での技術データがなければ開発がとん挫していた可能性もあった
そのくせ出来上がったF2のインテーク形状が自分達では設計できないレベルの高さでお出しされてきて
慌てて技術供与を要求してくるというクソっぷり
185無念Nameとしあき25/08/01(金)23:13:00No.1340007659+
>>なんでこいつ叩こうとする奴は実証機だって理解しないんだろうな
>作りこみが甘いってレスも即反論されてるしこの手の人のおつむって一体
作りこみ甘いって即座に言ったのスカンクワークスでステルス機開発してたエンジニアの人だし・・・
186無念Nameとしあき25/08/01(金)23:15:28No.1340008280+
>韓国の仮想敵国は日本だよ
>だからステルス戦闘機や原潜や空母を欲しがっててアメリカ軍も自分たちを味方すると妄想してる
参政党に投票してそう
187無念Nameとしあき25/08/01(金)23:16:45No.1340008614+
>作りこみ甘いって即座に言ったのスカンクワークスでステルス機開発してたエンジニアの人だし・・・
流用があるって言って速攻反論喰らってた奴かな?
もうあきらめなさいよ
188無念Nameとしあき25/08/01(金)23:19:30No.1340009359+
>流用があるって言って速攻反論喰らってた奴かな?
>もうあきらめなさいよ
悔しくて今までカッカしてたのが目に見えて笑える
189無念Nameとしあき25/08/01(金)23:20:09No.1340009529そうだねx1
    1754058009345.jpg-(153632 B)
153632 B
>そのくせ出来上がったF2のインテーク形状が自分達では設計できないレベルの高さでお出しされてきて
>慌てて技術供与を要求してくるというクソっぷり
何を読んだのかは分からんが騙されとるで
F110向けの「ビッグマウス」インテークは86年契約/87年配備のF-16C/Dから付いてて
90年に開発開始のFS-Xから技術供与を受けようと思ったらタイムマシンも作らないといけない
190無念Nameとしあき25/08/01(金)23:20:29No.1340009601そうだねx1
そのスカンクワークスの発言のソースは?
ってかステルス機の開発経験皆無な状態で作りこみが甘いもないだろうに
191無念Nameとしあき25/08/01(金)23:23:35No.1340010417そうだねx2
    1754058215092.jpg-(44239 B)
44239 B
>そのスカンクワークスの発言のソースは?
>ってかステルス機の開発経験皆無な状態で作りこみが甘いもないだろうに
スカンクワークスの人に模型を見てもらった件だったら『航空ファン』08年3月号に
空自担当幹部の投書記事が載っててそこに書いてある
限られた条件の中で取捨選択と妥協をしながらの開発だったということが書かれとるよ
192無念Nameとしあき25/08/01(金)23:23:50No.1340010473+
>No.1340009529
技術提供の話は知らないけどF-2のインテークの方がもっと広くね?
193無念Nameとしあき25/08/01(金)23:25:38No.1340010921+
模型を見て細かい判断は出来ないし実質ソース無しかな
194無念Nameとしあき25/08/01(金)23:26:54No.1340011218+
>技術提供の話は知らないけどF-2のインテークの方がもっと広くね?
だから別物だし機首形状やサイズが異なるF-2のインテークをF-16に移植したってむしろ効率は落ちる
そもそもF-2のインテークにしたって形状変更の必要があったのかは微妙みたいだが
195無念Nameとしあき25/08/01(金)23:28:17No.1340011578+
試二とかそういう名前じゃないのか
196無念Nameとしあき25/08/01(金)23:29:14No.1340011788+
別にそのまんま移植するわけじゃないだろうし
広くできる技術があるんなら別に欲しがっても不思議じゃないんじゃない?
197無念Nameとしあき25/08/01(金)23:31:11No.1340012249+
X-2くらいの大きさの無人随伴機作って有人機親機にしてミサイルキャリアやらせたりできるようにならんかな
なんかスバルかどっかドローン飛行機の研究してたよね?
198無念Nameとしあき25/08/01(金)23:31:38No.1340012356+
>模型を見て細かい判断は出来ないし実質ソース無しかな
「ステルスの神様」に見てもらったのは全く無意味だったと
投書記事を書いた空自の人にお手紙書いて伝えてあげたらいいぞ
199無念Nameとしあき25/08/01(金)23:33:06No.1340012657+
>別にそのまんま移植するわけじゃないだろうし
>広くできる技術があるんなら別に欲しがっても不思議じゃないんじゃない?
F-16Vなんか明らかにインテーク広がってるしF-2の技術が使われてたら面白いな
200無念Nameとしあき25/08/01(金)23:35:15No.1340013127+
>広くできる技術があるんなら別に欲しがっても不思議じゃないんじゃない?
広くし過ぎたって空気流入量が増えすぎて効率が落ちるんやで
可変機構が付いてない以上はどんな速度域に重点を置くかで選択される話になる
201無念Nameとしあき25/08/01(金)23:35:19No.1340013147+
>X-2くらいの大きさの無人随伴機作って有人機親機にしてミサイルキャリアやらせたりできるようにならんかな
>なんかスバルかどっかドローン飛行機の研究してたよね?
GCAPは無人機運用前提だし10年後には見られそう
202無念Nameとしあき25/08/01(金)23:37:00No.1340013523+
>広くし過ぎたって空気流入量が増えすぎて効率が落ちるんやで
>可変機構が付いてない以上はどんな速度域に重点を置くかで選択される話になる
なら上記のレス通り米軍にも実現出来なかった形状が出来る技術があるなら余計欲しがるよね
203無念Nameとしあき25/08/01(金)23:37:04No.1340013530+
>X-2くらいの大きさの無人随伴機作って有人機親機にしてミサイルキャリアやらせたりできるようにならんかな
かなり昔のF3構想の資料見て子機になりそうって話ならしてたな
けどそもそも量産考えて設計してないでしょアレ
204無念Nameとしあき25/08/01(金)23:37:21No.1340013601+
>米韓ミサイル指針緩和するとすぐ射程延伸ミサイル出してきた辺り絶対守ってなかったであろうことか予想できる
バレなきゃ破ってないのと同じだからな…
205無念Nameとしあき25/08/01(金)23:40:04No.1340014213+
>なら上記のレス通り米軍にも実現出来なかった形状が出来る技術があるなら余計欲しがるよね
いや…だからまず「実現できなかった形状」という部分から誤って伝えられてる話で
F110向けに空気流入量が最適化されたインテークの導入はFS-Xとは無関係だし
その後の発展も機体形状やエンジン制御機構の変更を受けて最適化を図った「変更」に過ぎんと
206無念Nameとしあき25/08/01(金)23:40:56No.1340014418+
横からその話のキモはデータ要求してきやがった
なのでその話まだ続けるの?
207無念Nameとしあき25/08/01(金)23:42:11No.1340014680+
キャノピーの形状を指摘されたのはフランスに電波暗室借りに行った時じゃなかったっけ?
違ったかな
208無念Nameとしあき25/08/01(金)23:42:59No.1340014837+
キャノピー一度変更してなかったっけか
いろいろデーター取れてるとも言う
209無念Nameとしあき25/08/01(金)23:43:32No.1340014952+
>キャノピーの形状を指摘されたのはフランスに電波暗室借りに行った時じゃなかったっけ?
執務室で模型を持って撮ったツーショット写真が上記記事に載ってる
行く先々で言われててもおかしくはないにせよ
210無念Nameとしあき25/08/01(金)23:46:30No.1340015626+
>No.1340014213
その誤りってソースは?
逆に技術提供のソースも無いからよく分からんが
211無念Nameとしあき25/08/01(金)23:46:53No.1340015703+
>キャノピー一度変更してなかったっけか
>いろいろデーター取れてるとも言う
キャノピーの変更理由は実機を製造するにあたりF-1のそれに適合する射出座席がなかったというもの
射出座席に合ったキャノピーを使わなきゃ座席の適合試験からやり直す羽目になり予算圧縮の意味がなくなる
212無念Nameとしあき25/08/01(金)23:47:38No.1340015871+
施設さえ貸してくれなかったアメリカにガタガタ言われる筋合いないし
どう言う意図で見せたのかよくわからないな
213無念Nameとしあき25/08/01(金)23:48:41No.1340016110+
>キャノピーの変更理由は実機を製造するにあたりF-1のそれに適合する射出座席がなかったというもの
ああそうだ
思い出したわ
214無念Nameとしあき25/08/01(金)23:49:10No.1340016214+
>どう言う意図で見せたのかよくわからないな
たぶん契約
なめられてたよなぁ
215無念Nameとしあき25/08/01(金)23:52:38No.1340016955+
>その誤りってソースは?
>逆に技術提供のソースも無いからよく分からんが
むしろ俺としては米への技術提供のソースを出して否定して欲しいくらいだ
この手の話は時系列を完全に無視した根拠のない宝島的な俗説しか目にすることがない
216無念Nameとしあき25/08/01(金)23:55:20No.1340017541+
>この手の話は時系列を完全に無視した根拠のない宝島的な俗説しか目にすることがない
つーかまぁ軍事機密みたいなもんだしな
宝島とか経済新聞とかアレだ
217無念Nameとしあき25/08/01(金)23:56:15No.1340017742そうだねx1
海外記事なら真実に違いないってのもな
F35叩きとかべつに米国人だから正しいとかないない
218無念Nameとしあき25/08/01(金)23:56:55No.1340017876+
イカロス出版の出版物を根拠にされてもなぁ…
219無念Nameとしあき25/08/01(金)23:58:53No.1340018294+
>むしろ俺としては米への技術提供のソースを出して否定して欲しいくらいだ
>この手の話は時系列を完全に無視した根拠のない宝島的な俗説しか目にすることがない
いや誤りって言った自分からソースを出すべきなのになんで人頼りなんだよ
220無念Nameとしあき25/08/02(土)00:02:29No.1340019120+
オウム返し楽しいねw
221無念Nameとしあき25/08/02(土)00:03:04No.1340019237+
>イカロス出版の出版物を根拠にされてもなぁ…
そのイカロス出版て何?妄想入ってきてない?
222無念Nameとしあき25/08/02(土)00:03:55No.1340019398+
>いや誤りって言った自分からソースを出すべきなのになんで人頼りなんだよ
かつて流布していた俗説にF110向けビッグマウスインテークがFS-Xからのスピンオフというものがあり
時系列として明確に否定できるし「自分達では設計できないレベルの高さ」も先例がある以上成り立たん
そもそもF-2のインテークのどこに革新性があるのか全く分からんから教えて欲しいぞ
223無念Nameとしあき25/08/02(土)00:04:40No.1340019547+
>No.1340019398
だから否定しないならソース出しましょうねって話に見えたんだけど違ったの?
224無念Nameとしあき25/08/02(土)00:18:08No.1340022417そうだねx2
>作った意味あったの?
作ることに意味があった
というと冗談みたいに聞こえるけど
先進技術実証機 (Advanced Technological Demonstrator-X)の名が示す通り
戦闘機っぽい機体を設計して作って飛ばすってのを一通りやって
日本にも開発能力があるっていうデモンストレーションをするってのが一番の目的だったりする
225無念Nameとしあき25/08/02(土)00:27:31No.1340024579+
いつまで心神とか言ってんだよ
226無念Nameとしあき25/08/02(土)00:28:55No.1340024860+
>日本にも開発能力があるっていうデモンストレーションをするってのが一番の目的だったりする
F-3(仮称)に繋がってる重要な機体
227無念Nameとしあき25/08/02(土)00:30:30No.1340025173+
>>技術提供の話は知らないけどF-2のインテークの方がもっと広くね?
>だから別物だし機首形状やサイズが異なるF-2のインテークをF-16に移植したってむしろ効率は落ちる
>そもそもF-2のインテークにしたって形状変更の必要があったのかは微妙みたいだが
エンジンに合わせた設計変更じゃないかな
F-16はGEのF110とPWのF100を両方使えるようになってるけど
F-2はF110だけと決めてたからってのもあるし
228無念Nameとしあき25/08/02(土)00:37:52No.1340026653+
>F-3(仮称)に繋がってる重要な機体
MRJで巨額赤字垂れ流しながらも人員確保させてた甲斐があったと思う
229無念Nameとしあき25/08/02(土)01:02:25No.1340031193+
うっかり量産できたら理想的なステルス高等練習機なのでは
まあM346買うんだろうけど
230無念Nameとしあき25/08/02(土)01:16:22No.1340033367+
今更実証機作ろうとしてるBAEさんが馬鹿みたいじゃないですか
231無念Nameとしあき25/08/02(土)01:30:09No.1340035214+
    1754065809519.jpg-(270790 B)
270790 B
2019年度岐阜基地航空祭で公開されたときのX-2
今でも岐阜基地の格納庫に眠ってるのかな?
232無念Nameとしあき25/08/02(土)01:32:29No.1340035475+
    1754065949058.jpg-(217647 B)
217647 B
形状はまんまT-4のだけど確かにコーティングで色が違うX-2のキャノピー
後席はデータロガー?が占拠してる
233無念Nameとしあき25/08/02(土)01:34:06No.1340035630+
    1754066046991.jpg-(222110 B)
222110 B
X-2の推力偏向パドルは油圧シリンダや配線まで丸見えだったんだけど
エンジンノズルは流石に隠されていた
234無念Nameとしあき25/08/02(土)01:35:40No.1340035799+
    1754066140491.jpg-(139222 B)
139222 B
国産機なので各所の注意書きが日本語表記のみだったのが面白かったX-2

- GazouBBS + futaba-