[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754043849688.png-(454097 B)
454097 B無念Nameとしあき25/08/01(金)19:24:09No.1339936715そうだねx3 23:49頃消えます
強い量産機スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/01(金)19:24:57No.1339936936そうだねx5
カマセ描写しかねーだろ
2無念Nameとしあき25/08/01(金)19:26:06No.1339937256そうだねx50
    1754043966095.webp-(32422 B)
32422 B
>強い量産機
3無念Nameとしあき25/08/01(金)19:27:02No.1339937487そうだねx20
    1754044022013.jpg-(26184 B)
26184 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/08/01(金)19:27:16No.1339937555そうだねx20
    1754044036955.png-(216109 B)
216109 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/08/01(金)19:27:41No.1339937674そうだねx12
    1754044061827.png-(156118 B)
156118 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/08/01(金)19:28:01No.1339937757そうだねx16
    1754044081527.png-(243397 B)
243397 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/08/01(金)19:28:05No.1339937780そうだねx11
>カマセ描写しかねーだろ
グンジェムだけな
8無念Nameとしあき25/08/01(金)19:28:31No.1339937908そうだねx11
    1754044111020.jpg-(33290 B)
33290 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/08/01(金)19:28:59No.1339938016そうだねx11
    1754044139545.jpg-(161507 B)
161507 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/08/01(金)19:29:49No.1339938215そうだねx22
    1754044189985.png-(150203 B)
150203 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/08/01(金)19:30:50No.1339938491そうだねx24
    1754044250481.jpg-(23264 B)
23264 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/08/01(金)19:31:03No.1339938557そうだねx10
    1754044263093.jpg-(157268 B)
157268 B
量産機があんま登場しないメサイアに対して
カイロスは大活躍しまくってる
最強論争は置いとくとして兵器としてはVF-25よりVF-31の方に軍配が上がったんだろうな…
13無念Nameとしあき25/08/01(金)19:31:57No.1339938768そうだねx11
    1754044317458.jpg-(67793 B)
67793 B
一応いるにはいるんだけどね…量産メサイア
14無念Nameとしあき25/08/01(金)19:32:10No.1339938822そうだねx8
>量産機があんま登場しないメサイアに対して
劇中に出てるやつは全部量産型だろ
15無念Nameとしあき25/08/01(金)19:32:49No.1339939010そうだねx12
    1754044369214.jpg-(56100 B)
56100 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/08/01(金)19:33:43No.1339939241+
>>強い量産機
これは本当そう
レプリカの塊で完成されすぎている
17無念Nameとしあき25/08/01(金)19:33:52No.1339939283そうだねx38
    1754044432122.png-(217824 B)
217824 B
わかりました…バリアと大出力ビームで数の暴力します…
18無念Nameとしあき25/08/01(金)19:34:39No.1339939508そうだねx12
    1754044479606.jpg-(177090 B)
177090 B
子供が乗って最後まで無事だったんだからきっと強いんだろう
19無念Nameとしあき25/08/01(金)19:34:41No.1339939512そうだねx1
    1754044481969.jpg-(39156 B)
39156 B
強いのに人気ない
20無念Nameとしあき25/08/01(金)19:35:29No.1339939740そうだねx16
    1754044529253.png-(89004 B)
89004 B
つよそう
21無念Nameとしあき25/08/01(金)19:36:00No.1339939855そうだねx24
    1754044560692.jpg-(80333 B)
80333 B
弱いイメージを持たれてるが本当はメッチャ強い
22無念Nameとしあき25/08/01(金)19:36:00No.1339939860+
>強いのに人気ない
アロウズはずっと負け越しなんで
23無念Nameとしあき25/08/01(金)19:36:23No.1339939971そうだねx18
    1754044583575.jpg-(24389 B)
24389 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき25/08/01(金)19:36:34No.1339940006そうだねx5
マジレスすると完成機が量産機だから本来強いんだよね
25無念Nameとしあき25/08/01(金)19:37:01No.1339940122そうだねx6
>わかりました…バリアと大出力ビームで数の暴力します…
エレガントに欠けるのが欠点
26無念Nameとしあき25/08/01(金)19:38:19No.1339940479そうだねx12
    1754044699967.png-(56527 B)
56527 B
>No.1339939740
ダイビングビートルの方が上なイメージ
27無念Nameとしあき25/08/01(金)19:39:21No.1339940773そうだねx15
    1754044761433.jpg-(119483 B)
119483 B
弱い敵しかいない戦場で無双したよ
28無念Nameとしあき25/08/01(金)19:39:26No.1339940800+
スレ画の活躍なんてあらすじシーン以外だと
ケーンのカマセになる直前くらいじゃん
29無念Nameとしあき25/08/01(金)19:39:40No.1339940874そうだねx10
    1754044780129.jpg-(22533 B)
22533 B
ラウンドフェイサーグリーンショルダーカスタム(嘘
30無念Nameとしあき25/08/01(金)19:40:03No.1339940982そうだねx17
    1754044803222.jpg-(96201 B)
96201 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき25/08/01(金)19:40:17No.1339941047+
>つよそう
実際イプシロンが乗ったら無類の強さだったんだから性能はいいんだろう
あの時代は結社のパイロットが育ち切って無かったのかな…
ペールゼン直々に指導してたのにそんな事あるのか分からんけど…
32無念Nameとしあき25/08/01(金)19:40:37No.1339941154+
>弱い敵しかいない戦場で無双したよ
あの後ヒディアーズに宇宙の連中は負けて殲滅されてそう
33無念Nameとしあき25/08/01(金)19:41:20No.1339941371そうだねx4
>マジレスすると完成機が量産機だから本来強いんだよね
ていうかね
設計要件の設定

設計

設計要件を満たして初めて試作機作成

問題なければそのまま量産
という工程が現実の技術開発だから量産機が試作機より弱くなる工程がないの
34無念Nameとしあき25/08/01(金)19:41:21No.1339941376+
量産機最高はシズラー銀白黒あたりか
35無念Nameとしあき25/08/01(金)19:42:13No.1339941627そうだねx15
    1754044933900.webp-(19232 B)
19232 B
回想では一応量産機
36無念Nameとしあき25/08/01(金)19:42:25No.1339941687+
>子供が乗って最後まで無事だったんだからきっと強いんだろう
1話かなんかで正規兵があっさりやられてたような……
37無念Nameとしあき25/08/01(金)19:42:52No.1339941831そうだねx14
    1754044972064.jpg-(22196 B)
22196 B
量産型ユニコーン
38無念Nameとしあき25/08/01(金)19:43:17No.1339941959+
>という工程が現実の技術開発だから量産機が試作機より弱くなる工程がないの
量産型が弱い国もあるぞ…戦前日本軍 
燃料やエンジンが試作のほうがいいもの使えたせいという現実
39無念Nameとしあき25/08/01(金)19:43:28No.1339942000そうだねx2
>量産型ユニコーン
だっさ
40無念Nameとしあき25/08/01(金)19:44:00No.1339942157+
>つよそう
作中でレッドソルジャーの質が云々とは言われているが流石に棒立ちレベルのかませは…
41無念Nameとしあき25/08/01(金)19:45:03No.1339942438そうだねx1
質と数を両立した無人の量産機が厄介
42無念Nameとしあき25/08/01(金)19:45:36No.1339942599そうだねx21
    1754045136607.jpg-(378247 B)
378247 B
欠点を色々改修してエコノミーより完成されているから普通に強い
43無念Nameとしあき25/08/01(金)19:45:44No.1339942634そうだねx10
    1754045144671.webp-(22350 B)
22350 B
割りと作中ベストセラーな量産艦
44無念Nameとしあき25/08/01(金)19:45:57No.1339942702+
ブラサにのって棒立ちでやられるショボい奴らがいる反面
キリコに最後まで付き合って戦い抜くツヴァーク乗った凄腕もいる
結社の兵士の質がよくわかりません
45無念Nameとしあき25/08/01(金)19:46:25No.1339942854そうだねx4
>No.1339937487
>No.1339937555
>No.1339937674
>No.1339937757
相変わらずワンパターンだなコイツ
46無念Nameとしあき25/08/01(金)19:46:48No.1339942967そうだねx2
スレ画はモブのギガノス兵は圧倒して戦局を押し返してるけど名有りには簡単にやられるので設定上は強い量産機という印象になる
47無念Nameとしあき25/08/01(金)19:46:54No.1339942991+
アーマードトルーパーは中の人技量次第だからなあ
48無念Nameとしあき25/08/01(金)19:47:00No.1339943027そうだねx1
>レッドソルジャー
見てる作品が違うみたいだ
49無念Nameとしあき25/08/01(金)19:47:16No.1339943109そうだねx6
    1754045236947.png-(277833 B)
277833 B
>量産機最高はシズラー銀白黒あたりか
バスター軍団は量産機なんだろうか?
50無念Nameとしあき25/08/01(金)19:47:58No.1339943307そうだねx8
    1754045278212.jpg-(120741 B)
120741 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51無念Nameとしあき25/08/01(金)19:48:02No.1339943327そうだねx2
>わかりました…バリアと大出力ビームで数の暴力します…
ただでさえ既存の量産機よりもだいぶ高性能なのに無人機なんだよなあこいつ…
こいつにやられた有人機側の人的損失も考慮するとほんとひどい
52無念Nameとしあき25/08/01(金)19:48:10No.1339943367そうだねx10
    1754045290153.jpg-(285148 B)
285148 B
わずか20枢機で星団を蹂躙
53無念Nameとしあき25/08/01(金)19:48:44No.1339943548+
>バスター軍団は量産機なんだろうか?
シズラーシリーズより明確に弱いんすよそいつら
(ノノリリと決戦兵器おねえさま以外は
54無念Nameとしあき25/08/01(金)19:49:31No.1339943797そうだねx19
    1754045371110.jpg-(111006 B)
111006 B
>アーマードトルーパーは中の人技量次第だからなあ
いつもの
55無念Nameとしあき25/08/01(金)19:49:53No.1339943910+
>欠点を色々改修してエコノミーより完成されているから普通に強い
警察向けはともかく一般販売版はデチューンされてそうな気もする
少なくとも火器管制はオミットされてるよね
56無念Nameとしあき25/08/01(金)19:50:02No.1339943955そうだねx19
    1754045402654.jpg-(467394 B)
467394 B
メンドクサイ量産機たち
57無念Nameとしあき25/08/01(金)19:50:51No.1339944197+
>>バスター軍団は量産機なんだろうか?
>シズラーシリーズより明確に弱いんすよそいつら
>(ノノリリと決戦兵器おねえさま以外は
あの変動重力源ってガンバスターなら余裕で倒せるクラスなんだっけ
58無念Nameとしあき25/08/01(金)19:50:53No.1339944212そうだねx4
    1754045453911.jpg-(105240 B)
105240 B
リーマン機とか普通のドッグより扱いづらいだろうしな
59無念Nameとしあき25/08/01(金)19:51:37No.1339944415そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ウッソ


シーブック
ザンスカール
60無念Nameとしあき25/08/01(金)19:51:38No.1339944420+
>弱いイメージを持たれてるが本当はメッチャ強い
「強い量産型モビルスーツ」というイメージ自体が
なんとなくビルゴとジンクスに持って行かれてる気もする
61無念Nameとしあき25/08/01(金)19:52:05No.1339944563+
>>>バスター軍団は量産機なんだろうか?
>>シズラーシリーズより明確に弱いんすよそいつら
>>(ノノリリと決戦兵器おねえさま以外は
>あの変動重力源ってガンバスターなら余裕で倒せるクラスなんだっけ
19号がガンバスターと同じ戦闘力だから余裕とまでいかないだろう
62無念Nameとしあき25/08/01(金)19:52:56No.1339944821+
>リーマン機とか普通のドッグより扱いづらいだろうしな
ブレードアンテナ長すぎ!
63無念Nameとしあき25/08/01(金)19:53:40No.1339945021そうだねx7
    1754045620617.jpg-(256289 B)
256289 B
>量産機最高はシズラー銀白黒あたりか
世界観の違いもあるけどウラシマ効果の影響を受けないワープ能力その他の差で1体あたりならこっちかなと
64無念Nameとしあき25/08/01(金)19:55:16No.1339945505+
タイタン変動重力源は混合型の中でも特別強かった個体だからギリギリ生き残ったみたいな設定だったかな?
65無念Nameとしあき25/08/01(金)19:57:28No.1339946131+
>世界観の違いもあるけどウラシマ効果の影響を受けないワープ能力その他の差で1体あたりならこっちかなと
OVA見てるとこいつ全然そんな強そうにみえなかったんだけどそんなヤバイんか?
66無念Nameとしあき25/08/01(金)19:58:47No.1339946494+
>あの時代は結社のパイロットが育ち切って無かったのかな…
乗ってたのは退職した元レッドショルダーじゃなかったか
67無念Nameとしあき25/08/01(金)19:58:49No.1339946501+
>OVA見てるとこいつ全然そんな強そうにみえなかったんだけどそんなヤバイんか?
OVAの頃は玩具の販促期間終わってたんで…
68無念Nameとしあき25/08/01(金)19:58:57No.1339946545そうだねx7
    1754045937156.jpg-(194998 B)
194998 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69無念Nameとしあき25/08/01(金)19:59:36No.1339946745+
>「強い量産型モビルスーツ」というイメージ自体が
>なんとなくビルゴとジンクスに持って行かれてる気もする
どちらも主人公勢力を苦戦させたっていう実績があるからね
そういう意味でもクラウダやスモーやレギンレイズは目立たないな
70無念Nameとしあき25/08/01(金)20:00:10No.1339946910そうだねx2
    1754046010708.jpg-(78324 B)
78324 B
無人機は強キャラ
71無念Nameとしあき25/08/01(金)20:00:55No.1339947125そうだねx6
    1754046055160.jpg-(43538 B)
43538 B
絵面的には強そう
72無念Nameとしあき25/08/01(金)20:01:24No.1339947275+
>OVA見てるとこいつ全然そんな強そうにみえなかったんだけどそんなヤバイんか?
創造主のコピーに完全にメタ張られて全力出せないようされてる
73無念Nameとしあき25/08/01(金)20:01:45No.1339947367+
ジンクスは見た目も量産機のくせにカッコよすぎる
74無念Nameとしあき25/08/01(金)20:02:33No.1339947597そうだねx2
>>>強い量産機
>これは本当そう
強いの方向性が思てたんと違う!ってなったけど
たしかに強いっちゃ強い
75無念Nameとしあき25/08/01(金)20:03:25No.1339947856+
    1754046205884.jpg-(35499 B)
35499 B
>>世界観の違いもあるけどウラシマ効果の影響を受けないワープ能力その他の差で1体あたりならこっちかなと
>OVA見てるとこいつ全然そんな強そうにみえなかったんだけどそんなヤバイんか?
こいつらのうち4つくらいをそれぞれ一撃で破壊したり
太陽光を浴びるかマグマ浴してると自動で再生・補給する(ある重要部位破壊されると出来なくなる)
76無念Nameとしあき25/08/01(金)20:03:35No.1339947909そうだねx2
>カマセ描写しかねーだろ
直接戦闘したグンジェム隊の強さがおかしかっただけで毎回冒頭でドラグーン部隊が戦線押し返してるって言ってますやん…
77無念Nameとしあき25/08/01(金)20:03:44No.1339947944そうだねx1
主人公が乗れば量産型だろうと強くなるもんな
モブが乗ってても強い量産型にお目にかかりたいもんだ
78無念Nameとしあき25/08/01(金)20:03:54No.1339948007+
>無人機は強キャラ
レイズナーのスカルガンナー思い出した
79無念Nameとしあき25/08/01(金)20:04:15No.1339948118+
量産型が強敵をやっつける展開好き
まあだいたいはすごい犠牲とか込みになるが…
80無念Nameとしあき25/08/01(金)20:05:23No.1339948450+
>無人機は強キャラ
グレンラガンのガンメンに見えた
そういえばグラパールっていう螺旋力以外は本家と変わらない量産機がいたな
まぁグレンの部分以外は普通のガンメンと変わらないから量産は難しくないんだろうけど
81無念Nameとしあき25/08/01(金)20:06:19No.1339948719+
>カマセ描写しかねーだろ
アバンでは毎度圧勝してたし…
あとヤム少佐乗ったら強い
82無念Nameとしあき25/08/01(金)20:06:22No.1339948738+
    1754046382630.mp4-(7846426 B)
7846426 B
メガゾーンこいつ(シュツルムゲルツ)
強い上に撃破されると無人触手ビットをバラまく害悪レベルの糞敵
一応グロ注意
83無念Nameとしあき25/08/01(金)20:06:26No.1339948757+
>量産型が強敵をやっつける展開好き
>まあだいたいはすごい犠牲とか込みになるが…
いやぁドラムロは強敵でしたねぇ……
84無念Nameとしあき25/08/01(金)20:07:44No.1339949152+
>量産型が強敵をやっつける展開好き
>まあだいたいはすごい犠牲とか込みになるが…
00でグラハムがフラッグでスローネアインの腕切り落としたりみたいな?
85無念Nameとしあき25/08/01(金)20:07:57No.1339949228そうだねx10
    1754046477761.png-(148814 B)
148814 B
見た目と設定は凄く好き
作中の扱いには触れない事とする
86無念Nameとしあき25/08/01(金)20:08:11No.1339949287+
>いやぁドラムロは強敵でしたねぇ……
一番最後まで地球にいたドラムロのあのシーン好き
87無念Nameとしあき25/08/01(金)20:08:37No.1339949411そうだねx1
>ジンクス
作中最強クラスのパイロット揃えてるのに
こっちの攻撃はガンダムに当ててもなかなか破壊できずに
相手のビームでは一瞬で木っ端微塵になるのはやっぱ量産機の悲哀を感じた
88無念Nameとしあき25/08/01(金)20:08:56No.1339949492そうだねx1
    1754046536664.png-(129691 B)
129691 B
長い年月を経て量産に成功しました
いうても木星ではもう時代遅れな性能ですが
89無念Nameとしあき25/08/01(金)20:08:59No.1339949517+
    1754046539253.png-(579062 B)
579062 B
>欠点を色々改修してエコノミーより完成されているから普通に強い
ガッ!
90無念Nameとしあき25/08/01(金)20:09:01No.1339949527+
>見た目と設定は凄く好き
>作中の扱いには触れない事とする
設定上は一番強いキュベレイなんだよな
キャノンも追加されてるし
91無念Nameとしあき25/08/01(金)20:09:16No.1339949602そうだねx3
>00でグラハムがフラッグでスローネアインの腕切り落としたりみたいな?
グラハムのフラッグはある意味特注だからなあ
92無念Nameとしあき25/08/01(金)20:09:45No.1339949753+
>見た目と設定は凄く好き
機体もそうだけどパイロットも量産型なんだよね
強化人間を量産するという事が出来るネオジオンの恐ろしさよ
93無念Nameとしあき25/08/01(金)20:10:10No.1339949868+
強い設定の量産機の事なのか作中で活躍した量産機を指すのか
94無念Nameとしあき25/08/01(金)20:11:15No.1339950172そうだねx4
    1754046675704.gif-(289931 B)
289931 B
ここすき
95無念Nameとしあき25/08/01(金)20:12:57No.1339950668+
マクロスシリーズの主人公機は基本全部量産機なんで作中何度か完全破壊されて新品に乗り換えてる
96無念Nameとしあき25/08/01(金)20:13:34No.1339950847+
>>00でグラハムがフラッグでスローネアインの腕切り落としたりみたいな?
>グラハムのフラッグはある意味特注だからなあ
特注つってもカスタムフラッグは既存の量産機パイロット用にカリッカリに調整したくらいだし量産機の範疇でいいと思う
GNフラッグは若干定義からズレそうなので棚に上げる
97無念Nameとしあき25/08/01(金)20:13:40No.1339950867+
>量産機があんま登場しないメサイアに対して
>カイロスは大活躍しまくってる
>最強論争は置いとくとして兵器としてはVF-25よりVF-31の方に軍配が上がったんだろうな…
フォールドクォーツいっぱい使ったYF-29はともかくフォールドカーボンで最初から設計されてる31の方が性能は安定感があるだろ
98無念Nameとしあき25/08/01(金)20:15:59No.1339951534+
漫画のAVSって98式と同じくらいしか生産されてないんじゃ
99無念Nameとしあき25/08/01(金)20:16:39No.1339951736+
    1754046999608.mp4-(2482112 B)
2482112 B
単独での単純な性能なら29がΔ時代でも相変わらず最強なのはわりと安心した
ハヤテもハヤテで元気玉展開でほんの短時間だけだが宇宙最強のバルキリー乗りにはなってたろうしな
100無念Nameとしあき25/08/01(金)20:18:38No.1339952287+
画像ないけどダインスレイヴは量産兵器としては好きだよ
101無念Nameとしあき25/08/01(金)20:19:45No.1339952589+
こういうスレであまり名前の挙がらない99式ヘルダイバーさん
102無念Nameとしあき25/08/01(金)20:22:29No.1339953415+
>画像ないけどダインスレイヴは量産兵器としては好きだよ
あれも命中率が悪いとかそういう設定があればまだ魅力があったんだよな
あとコストの問題とかさ
やっぱりロマン兵器にはリスクや欠陥がなきゃね
あとギャラルホルンといえばグレイズシルトっていう見た目だけはカッコイイ量産型MSがいるけどあれのパイロットってやっぱりアリアンロッドの新兵だったりするんだろうか?そうじゃなきゃあんなふざけた武器構成の機体なんて出せないん
103無念Nameとしあき25/08/01(金)20:23:04No.1339953565そうだねx2
    1754047384159.jpg-(151692 B)
151692 B
別機体を無理やりニコイチしたオーガスより性能向上したが逆にリミッター付けないと一般兵が扱えないという量産型
104無念Nameとしあき25/08/01(金)20:23:37No.1339953736そうだねx1
    1754047417292.webm-(2047511 B)
2047511 B
>こういうスレであまり名前の挙がらない99式ヘルダイバーさん
まぁ漫画版だと出番殆どないしアニメだと噛ませ要員になっちゃったからね…
105無念Nameとしあき25/08/01(金)20:25:34No.1339954264そうだねx4
強キャラが乗るとそのへんのヤラレ役担当みたいな量産機がクソ強くなるのとか好き
106無念Nameとしあき25/08/01(金)20:26:00No.1339954377そうだねx3
    1754047560130.mp4-(3063184 B)
3063184 B
>>量産型が強敵をやっつける展開好き
>>まあだいたいはすごい犠牲とか込みになるが…
>いやぁドラムロは強敵でしたねぇ……
ニー・ギブンを落とす大金星上げてるよね
107無念Nameとしあき25/08/01(金)20:26:57No.1339954640+
>強キャラが乗るとそのへんのヤラレ役担当みたいな量産機がクソ強くなるのとか好き
エレガント装甲かな?
108無念Nameとしあき25/08/01(金)20:26:58No.1339954644+
    1754047618518.jpg-(50822 B)
50822 B
民間作業用なのにやたら強い奴
109無念Nameとしあき25/08/01(金)20:27:22No.1339954751+
>1754044803222.jpg
別にこの機体が強いわけじゃないよな
実戦で初めてのに乗るよりいつもの訓練機のほうが使いやすいってくらいの理由だし
基本低レベルクリアするくらいのつもりの攻略法を立てなきゃ勝てない
110無念Nameとしあき25/08/01(金)20:28:17No.1339955026そうだねx2
>1754044803222.jpg
それは乗ってた奴が異常
111無念Nameとしあき25/08/01(金)20:29:03No.1339955269+
>強キャラが乗るとそのへんのヤラレ役担当みたいな量産機がクソ強くなるのとか好き
Wのリーオーか
112無念Nameとしあき25/08/01(金)20:30:08No.1339955580+
刹那フラッグもカスタムしてあるけどフラッグでジンクス落とすとか…
113無念Nameとしあき25/08/01(金)20:31:28No.1339955938そうだねx1
>あれも命中率が悪いとかそういう設定があればまだ魅力があったんだよな
命中率悪いけど鉄血のパイロット達は遠距離弾を避ける概念がないからよく当たるとかいう意味不明な設定が…
114無念Nameとしあき25/08/01(金)20:32:55No.1339956412+
>>こういうスレであまり名前の挙がらない99式ヘルダイバーさん
>まぁ漫画版だと出番殆どないしアニメだと噛ませ要員になっちゃったからね…
グリフォンは独自規格すぎて勝ってもあまり…ってなるなった
115無念Nameとしあき25/08/01(金)20:33:45No.1339956696そうだねx1
>命中率悪いけど鉄血のパイロット達は遠距離弾を避ける概念がないからよく当たるとかいう意味不明な設定が…
っていうかあの世界のMSはナノラミネート装甲を当てにしているから実弾を避けるという戦い方を知らないというのはちょっと無理があるな
流石に装甲が脆くなったら避けようとするだろうし
116無念Nameとしあき25/08/01(金)20:37:40No.1339957899そうだねx8
    1754048260539.png-(387024 B)
387024 B
>強キャラが乗るとそのへんのヤラレ役担当みたいな量産機がクソ強くなるのとか好き
ゾイドで主人公が敵のレブラプター(やられ役の雑魚機体)を奪い取って軽く無双したあと機体性能を褒めるの好き
117無念Nameとしあき25/08/01(金)20:38:32No.1339958171+
>わかりました…バリアと大出力ビームで数の暴力します…
こいつは子供の頃怖いレベルだった
無人で防御も攻撃もできるとか無敵かと思った
118無念Nameとしあき25/08/01(金)20:39:28No.1339958448+
>民間作業用なのにやたら強い奴
中東やアフリカだとそのまま軍用機として使われてるくらいだしな
119無念Nameとしあき25/08/01(金)20:39:38No.1339958501+
    1754048378996.jpg-(283856 B)
283856 B
なんかそこそこ量産されてるよね
120無念Nameとしあき25/08/01(金)20:39:55No.1339958597+
>弱いイメージを持たれてるが本当はメッチャ強い
新兵とか近接戦闘出来ないだろうから
ビームサーベルは一本だけ
ソレはそれとして優秀な量産機
121無念Nameとしあき25/08/01(金)20:41:39No.1339959164+
>強キャラが乗るとそのへんのヤラレ役担当みたいな量産機がクソ強くなるのとか好き
オリジンでアムロがジムで出撃してシャアズゴックの腕を切り落としたシーンがまさにこれだな
122無念Nameとしあき25/08/01(金)20:41:53No.1339959223そうだねx2
D-2も出たし
来年あたりにはスレ画のHGも出て欲しい
123無念Nameとしあき25/08/01(金)20:42:41No.1339959490+
ゾイドといえばジェネシスのバイオメガラプトルもすごいよね特定の金属じゃなきゃまともにダメージ与えられないし
なによりもパイロットが生身の人間じゃなくて量産の利くナンバーっていうロボット兵士な所もさ
124無念Nameとしあき25/08/01(金)20:43:08No.1339959629そうだねx1
    1754048588394.jpg-(70792 B)
70792 B
パトレイバーはわんさか量産機出てくるからネタつきないな
ブロッケンも正規軍人乗ったら勝てないかもしれん
125無念Nameとしあき25/08/01(金)20:44:03No.1339959932+
    1754048643243.jpg-(191053 B)
191053 B
スターウォーズのこれ
126無念Nameとしあき25/08/01(金)20:44:14No.1339959984そうだねx2
    1754048654066.jpg-(155877 B)
155877 B
>わかりました…バリアと大出力ビームで数の暴力します…
ビルゴ →強いけど弱点もある
ビルゴⅡ→改良されて弱点も減る
ビルゴⅢ→さらに改良される
ビルゴⅣ→ほぼ無敵(加莫!)
127無念Nameとしあき25/08/01(金)20:45:47No.1339960485+
>スターウォーズのこれ
クローントルーパーよりもコイツを量産したほうがよくない?
メンテしなきゃいけない以外はクローンより優秀だろ
128無念Nameとしあき25/08/01(金)20:45:49No.1339960495+
>>わかりました…バリアと大出力ビームで数の暴力します…
>ただでさえ既存の量産機よりもだいぶ高性能なのに無人機なんだよなあこいつ…
>こいつにやられた有人機側の人的損失も考慮するとほんとひどい
量産機に高出力ジェネレーターやガンダニュウム合金を採用した事による高性能の代償として製造コストが目茶苦茶高いって欠点がある
金満なロームフェラ財団でなけば数を揃えるのはかなり厳しい
129無念Nameとしあき25/08/01(金)20:52:35No.1339962731+
スレ画の場合ドラグナーの設計ベースに最新技術導入した結果だから同じ技術でドラグナー強化したらやっぱりそっちの方が強くなる
130無念Nameとしあき25/08/01(金)20:53:06No.1339962893+
まぁ人間用意しなくて良いつっても高出力ジェネレーターやらガンダニュウム合金やらの数用意するならリーオーやらなんやらパイロット込みとどっこいかなお高いみたいなオチ付きそうで結局ロームフェラの金持ちのブンドド遊びの玩具にしか感じない
パイロットのコスト云々だけならリーオーとかの既存機体のMD化で数で殴った方が安上がりだろうし
131無念Nameとしあき25/08/01(金)20:55:16No.1339963615+
>あれも命中率が悪いとかそういう設定があればまだ魅力があったんだよな
>あとコストの問題とかさ
>やっぱりロマン兵器にはリスクや欠陥がなきゃね
>あとギャラルホルンといえばグレイズシルトっていう見た目だけはカッコイイ量産型MSがいるけどあれのパイロットってやっぱりアリアンロッドの新兵だったりするんだろうか?そうじゃなきゃあんなふざけた武器構成の機体なんて出せないん
実際触れられてないだけでコストは悪いんじゃないかな
132無念Nameとしあき25/08/01(金)20:55:42No.1339963757+
    1754049342716.png-(325377 B)
325377 B
量産機です通してください
133無念Nameとしあき25/08/01(金)21:00:08No.1339965206+
>No.1339959984
ツインバスターライフルと同じ火力を持つビームキャノンを装備
それを耐えきるプラネイトディフェンサーも装備
ついでに今までの弱点だったシステムのバグも治す
もう少しこう手加減というか…
134無念Nameとしあき25/08/01(金)21:06:38No.1339967367+
>単独での単純な性能なら29がΔ時代でも相変わらず最強なのはわりと安心した
いやマックスは何乗っても強いから参考にはならんぞ
あいつVF-1でゴーストX-9落とせる設定だぞ
135無念Nameとしあき25/08/01(金)21:09:15No.1339968197そうだねx1
いくら強くても
強い機体1機<弱い量産機1000機
だろ
136無念Nameとしあき25/08/01(金)21:13:02No.1339969476+
>いくら強くても
>強い機体1機<弱い量産機1000機
>だろ
機体による定期
137無念Nameとしあき25/08/01(金)21:13:54No.1339969764そうだねx3
>量産機です通してください
ダウングレードでベース機よりはマシになったとはいえ依然として生産性と整備性が死んでるような機体をよく量産しようと思ったなマジで
138無念Nameとしあき25/08/01(金)21:14:01No.1339969800そうだねx2
M1アストレイ20機分のコストでヤタノカガミは安すぎる
139無念Nameとしあき25/08/01(金)21:14:44No.1339970041+
>いくら強くても
>強い機体1機<弱い量産機1000機
>だろ
戦いは数だよ、兄者
実際ホワイトベース隊がいないジークアクス世界でもソロモン戦まではほぼ一緒だしな
140無念Nameとしあき25/08/01(金)21:15:30No.1339970277+
>>量産機です通してください
>ダウングレードでベース機よりはマシになったとはいえ依然として生産性と整備性が死んでるような機体をよく量産しようと思ったなマジで
国内運用大前提かつ金があったからね
141無念Nameとしあき25/08/01(金)21:15:52No.1339970388+
>>量産機です通してください
>ダウングレードでベース機よりはマシになったとはいえ依然として生産性と整備性が死んでるような機体をよく量産しようと思ったなマジで
つまりベース機の量産機の方が強いんです
まあ量産性能の話になるとどっちがってことになるが…
142無念Nameとしあき25/08/01(金)21:16:03No.1339970461+
>M1アストレイ20機分のコストでヤタノカガミは安すぎる
全身で20機分だから機体前面だけとか大型シールドに使うとか用途を限定したらコストダウンできそう
143無念Nameとしあき25/08/01(金)21:17:36No.1339971005+
    1754050656401.png-(1293116 B)
1293116 B
どこまでが量産機って言えるんですかね…
144無念Nameとしあき25/08/01(金)21:18:04No.1339971150+
>長い年月を経て量産に成功しました
>いうても木星ではもう時代遅れな性能ですが
性能というかコスト面かなぁ
後継機のX14で完成形か
145無念Nameとしあき25/08/01(金)21:18:11No.1339971187そうだねx2
>どこまでが量産機って言えるんですかね…
黒い奴
146無念Nameとしあき25/08/01(金)21:18:30No.1339971288+
    1754050710609.jpg-(193835 B)
193835 B
主人公機からすると雑魚だけど既存機より遥かに強いすごい奴
147無念Nameとしあき25/08/01(金)21:19:17No.1339971561+
>いくら強くても
>強い機体1機<弱い量産機1000機
>だろ
弱い量産機1000機ではできないことするために金かける
148無念Nameとしあき25/08/01(金)21:19:59No.1339971788+
ビグザム1機とジム1000機とで
どっちが勝つのとしあき!
149無念Nameとしあき25/08/01(金)21:20:45No.1339972054+
>>M1アストレイ20機分のコストでヤタノカガミは安すぎる
>全身で20機分だから機体前面だけとか大型シールドに使うとか用途を限定したらコストダウンできそう
あの技術が流出する方が問題になりそう・・・
150無念Nameとしあき25/08/01(金)21:21:51No.1339972416+
    1754050911467.jpg-(51203 B)
51203 B
宇宙怪獣は一応生物だっけか?
151無念Nameとしあき25/08/01(金)21:23:32No.1339972953+
>主人公機からすると雑魚だけど既存機より遥かに強いすごい奴
OFに使われてるメタトロンがチート物質過ぎるんだよな……
152無念Nameとしあき25/08/01(金)21:24:47No.1339973338+
    1754051087286.jpg-(55931 B)
55931 B
>宇宙怪獣は一応生物だっけか?
153無念Nameとしあき25/08/01(金)21:26:48No.1339973966+
>設計要件を満たして初めて試作機作成
>↓
>問題なければそのまま量産
>という工程が現実の技術開発だから量産機が試作機より弱くなる工程がないの
アニメだとこの「試作機完成」(採算を度外視していろいろ新技術を詰め込むんでみる)→「量産化」(いらない機能、高価な材料をそぎ落とす)
って段階が入るよな
154無念Nameとしあき25/08/01(金)21:27:53No.1339974316そうだねx1
    1754051273250.jpg-(216639 B)
216639 B
>宇宙怪獣は一応生物だっけか?
そういう話になると
BETAは量産機だな…
155無念Nameとしあき25/08/01(金)21:28:29No.1339974504+
    1754051309219.jpg-(94487 B)
94487 B
セイスモサウルス型とかもうモチーフからして強いの確定の量産機
156無念Nameとしあき25/08/01(金)21:29:46No.1339974887+
>アニメだとこの「試作機完成」(採算を度外視していろいろ新技術を詰め込むんでみる)→「量産化」(いらない機能、高価な材料をそぎ落とす)
>って段階が入るよな
アニメだと試作機じゃなくて試験機ってのが強い機体になると思うぞ
157無念Nameとしあき25/08/01(金)21:34:54No.1339976618+
>セイスモサウルス型とかもうモチーフからして強いの確定の量産機
数で勝る共和国に質で勝る帝国ってバランス崩れたのがちょっとなぁ
158無念Nameとしあき25/08/01(金)21:35:19No.1339976765+
>どこまでが量産機って言えるんですかね…
そういや戦術機はメカ物には珍しく「専用パイロット?そんなもん動かすやついなくなったらどうすんだ」みたいなスタンスだったな
159無念Nameとしあき25/08/01(金)21:36:39No.1339977231+
>>どこまでが量産機って言えるんですかね…
>そういや戦術機はメカ物には珍しく「専用パイロット?そんなもん動かすやついなくなったらどうすんだ」みたいなスタンスだったな
紫だけは専用機なんだよな
160無念Nameとしあき25/08/01(金)21:37:04No.1339977374そうだねx1
    1754051824965.jpg-(62665 B)
62665 B
>セイスモサウルス型とかもうモチーフからして強いの確定の量産機
ゾイドって大体の機体が複数あるよね
メカというか生物扱いだからだろうけど
161無念Nameとしあき25/08/01(金)21:37:50No.1339977624+
>セイスモサウルス型とかもうモチーフからして強いの確定の量産機
なんか最近強過ぎたのでなかった事にしてくださいと欠陥追加されまくったんだっけ
162無念Nameとしあき25/08/01(金)21:38:42No.1339977916+
>そういや戦術機はメカ物には珍しく「専用パイロット?そんなもん動かすやついなくなったらどうすんだ」みたいなスタンスだったな
あとメカ物には珍しくパイスーないとまったく動かせないよな…
163無念Nameとしあき25/08/01(金)21:42:24No.1339979235+
>紫だけは専用機なんだよな
というか紫は普通実戦に出すもんじゃないよな
だからこそおう使えよされるのが熱かったんだけど
164無念Nameとしあき25/08/01(金)21:44:54No.1339980053+
    1754052294371.jpg-(44526 B)
44526 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
165無念Nameとしあき25/08/01(金)21:45:26No.1339980204+
>というか紫は普通実戦に出すもんじゃないよな
>だからこそおう使えよされるのが熱かったんだけど
まあ横浜基地に持ってきた以上おう使えよされるのは普通じゃね
動かせる人がいるんだし…
166無念Nameとしあき25/08/01(金)21:46:38No.1339980583+
>パトレイバーはわんさか量産機出てくるからネタつきないな
>ブロッケンも正規軍人乗ったら勝てないかもしれん
ちゃんとしたOSもないし火器もないしパイロットは素人のおじさん
ここまでハンデ付けないとイングラムじゃ勝てないんだよな
そりゃテレビ版でヘルダイバーも苦戦しますわ
167無念Nameとしあき25/08/01(金)21:47:46No.1339980930+
>宇宙怪獣は一応生物だっけか?
生物であり元人間だったような
トップ2だけだっけ?
168無念Nameとしあき25/08/01(金)21:48:12No.1339981067+
強い量産機ってロボアニメの中でしか存在しない言葉だよね
169無念Nameとしあき25/08/01(金)21:48:29No.1339981151+
線の多い量産機はクソ
CGなら許す
170無念Nameとしあき25/08/01(金)21:50:48No.1339981877+
>強い量産機ってロボアニメの中でしか存在しない言葉だよね
というかガンダムの中が多いのでは…
171無念Nameとしあき25/08/01(金)21:51:38No.1339982156+
>>宇宙怪獣は一応生物だっけか?
>生物であり元人間だったような
>トップ2だけだっけ?
wikiでも見て来い
172無念Nameとしあき25/08/01(金)21:52:24No.1339982456そうだねx1
そもそもガンダムシリーズでも優秀な試作機はそのままの仕様で量産されるだろ
ランバ・ラルのグフとかマシュマーのガルスJやらズサやらは試作機だ
173無念Nameとしあき25/08/01(金)21:52:33No.1339982505+
>生物であり元人間だったような
どこでそんなぶっ飛んだ話聞いてきたんだよ…
174無念Nameとしあき25/08/01(金)21:55:07No.1339983387+
    1754052907282.jpg-(26073 B)
26073 B
軍縮とは
175無念Nameとしあき25/08/01(金)21:55:13No.1339983430+
>No.1339980053
真っ白な機体
つまり…
176無念Nameとしあき25/08/01(金)21:56:41No.1339983915+
>wikiでも見て来い

>OVA4巻付録の脚本家・榎戸洋司へのインタビューによると、
>「他所の星のトップレスがあがりを迎えなかった姿が宇宙怪獣なのではないか、と言う解釈を試みた」と言及されている。
177無念Nameとしあき25/08/01(金)22:00:25No.1339985146+
>軍縮とは
イノベイターって化け物な新人類に対抗する為に旧人類軍が決戦兵器として少数生産したので……
(尚パイロットはイノベイターではなく超兵)
178無念Nameとしあき25/08/01(金)22:00:54No.1339985315そうだねx1
>No.1339983387
凝縮された軍隊
179無念Nameとしあき25/08/01(金)22:01:55No.1339985644+
>わかりました…バリアと大出力ビームで数の暴力します…
トーラスの方が強いイメージが拭えない
180無念Nameとしあき25/08/01(金)22:03:01No.1339985996+
>線の多い量産機はクソ
>CGなら許す
もっと簡素であってほしいね
181無念Nameとしあき25/08/01(金)22:03:09No.1339986033+
>トーラスの方が強いイメージが拭えない
陸戦用トーラスというスパロボの評価が両極端な存在
182無念Nameとしあき25/08/01(金)22:05:15No.1339986766+
>他所の星のトップレス
これ人間じゃないような…
183無念Nameとしあき25/08/01(金)22:16:44No.1339990515+
エース級にしか支給されないようなやつを量産機と言っていいのだろうか
184無念Nameとしあき25/08/01(金)22:45:34No.1339999600そうだねx2
>エース級にしか支給されないようなやつを量産機と言っていいのだろうか
軍に制式採用されて生産ラインで製造されたら量産機
185無念Nameとしあき25/08/01(金)23:22:26No.1340010109+
>ゾイドって大体の機体が複数あるよね
基本軍団運用だからな
ワンオフのキンゴジュですら直掩機付けるし

- GazouBBS + futaba-