[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759748633413.jpg-(30647 B)
30647 B無念Nameとしあき25/10/06(月)20:03:53No.1356745108+ 01:24頃消えます
フライパンを長く使うコツ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/06(月)20:04:26No.1356745247そうだねx16
極力使わない
2無念Nameとしあき25/10/06(月)20:04:43No.1356745318そうだねx2
炒めない
3無念Nameとしあき25/10/06(月)20:05:25No.1356745510そうだねx11
安いんだからそんなに長く使わなくても
4無念Nameとしあき25/10/06(月)20:06:44No.1356745833そうだねx2
予備をいっぱい買っとく
5無念Nameとしあき25/10/06(月)20:06:51No.1356745860そうだねx10
冷めてから洗う
6無念Nameとしあき25/10/06(月)20:07:15No.1356745965+
取っ手を長くする
7無念Nameとしあき25/10/06(月)20:07:33No.1356746060そうだねx8
テフロン加工は火力を中火まで
8無念Nameとしあき25/10/06(月)20:07:51No.1356746130そうだねx3
    1759748871503.jpg-(105709 B)
105709 B
中華鍋を買え
一生使える
9無念Nameとしあき25/10/06(月)20:08:28No.1356746302そうだねx3
木べらを使う
10無念Nameとしあき25/10/06(月)20:09:25No.1356746570そうだねx2
火にかけない
11無念Nameとしあき25/10/06(月)20:09:26No.1356746575+
フライパン用のアルミホイル使う
12無念Nameとしあき25/10/06(月)20:10:05No.1356746781そうだねx4
定期的に買い替える
13無念Nameとしあき25/10/06(月)20:10:19No.1356746842そうだねx2
コーティングしてるフライパンは対応年数が短いから鉄製のを買う
14無念Nameとしあき25/10/06(月)20:10:48No.1356746978+
テフロンは強火で使わない
揚げ物につかわない
15無念Nameとしあき25/10/06(月)20:11:57No.1356747339そうだねx7
>フライパンを長く使うコツ
鉄を買う
コーティングは諦めろ
16無念Nameとしあき25/10/06(月)20:12:17No.1356747427そうだねx1
鉄フライパンは
・定期的に使う
・油ケチらない
・使い終わったら火にかけて水気を飛ばす
17無念Nameとしあき25/10/06(月)20:12:47No.1356747555そうだねx5
テフロンは諦めが肝心
鉄なら毎日使う
18無念Nameとしあき25/10/06(月)20:12:50No.1356747565+
カミさんはやたらテフロン加工信仰つよいので困ってる
19無念Nameとしあき25/10/06(月)20:12:53No.1356747580+
訂正
・使い終わって洗ったら火にかけて水気を飛ばす
20無念Nameとしあき25/10/06(月)20:13:16No.1356747693そうだねx4
    1759749196027.png-(8091 B)
8091 B
>取っ手を長くする
確かにこれなら長く使い…辛いわ!
21無念Nameとしあき25/10/06(月)20:13:21No.1356747709そうだねx2
2000円もしないし
使い捨てでも別にいいかと
22無念Nameとしあき25/10/06(月)20:14:05No.1356747930そうだねx4
>カミさんはやたらテフロン加工信仰つよいので困ってる
つっても普段使いにそれ以上の物ないからなあ
鉄フライパンとか趣味のもんだよ
23無念Nameとしあき25/10/06(月)20:14:32No.1356748060+
>安いんだからそんなに長く使わなくても
とっとと買い替えるから1000円ぐらいのでいいか→20年
24無念Nameとしあき25/10/06(月)20:14:35No.1356748067そうだねx1
俺もテフロン派
油無し調理が楽でいいや
25無念Nameとしあき25/10/06(月)20:15:21No.1356748272そうだねx1
テフロンで2年毎に買い替えるのがいい
26無念Nameとしあき25/10/06(月)20:15:40No.1356748377+
>2000円もしないし
>使い捨てでも別にいいかと
実際は捨てて買い替えるのが面倒なばかりにその2000円未満で買ったフライパンを使い続けることが多々なのでなるべく気に入ったものを買おう
無駄にお高いやつでなくていいから
27無念Nameとしあき25/10/06(月)20:15:44No.1356748396そうだねx1
空焚きと鳥飼いに気を付ければテフロン一択ではあるよね
洗剤や水も少なくて済むし
28無念Nameとしあき25/10/06(月)20:15:50No.1356748424+
>カミさんはやたらテフロン加工信仰つよいので困ってる
剥げたら買い替える18cmサイズのテフロンのと鉄の24cmぐらいの持ってると便利
29無念Nameとしあき25/10/06(月)20:16:56No.1356748699+
パスタ作るのにアルミフライパンが欲しい
30無念Nameとしあき25/10/06(月)20:18:02No.1356749002+
ドンキで安売りやるタイミングで買い替える
31無念Nameとしあき25/10/06(月)20:18:09No.1356749033+
>実際は捨てて買い替えるのが面倒なばかりにその2000円未満で買ったフライパンを使い続けることが多々なのでなるべく気に入ったものを買おう
>無駄にお高いやつでなくていいから
やっすいのはやっぱ値段なりというかすぐ真ん中だけ盛り上がる形で歪んでくるので
底に厚みがあるやつとか探してくとやっぱそこそこのお値段にはなっちゃうな
32無念Nameとしあき25/10/06(月)20:18:52No.1356749239そうだねx1
ニトリで買ったやつ長持ちしてるな
33無念Nameとしあき25/10/06(月)20:19:41No.1356749469+
スレ画使ってるわ
毎日に近いレベルで自炊してるけど一年半もったから良い方だと思う
34無念Nameとしあき25/10/06(月)20:20:25No.1356749678+
強火はよくないというが
弱火でずーっと炒めるとか絶対しない
短気な人は中華鍋と油で頑張ろう
35無念Nameとしあき25/10/06(月)20:22:29No.1356750254+
コーティングにシワが出始めた
強火使いすぎたかな
36無念Nameとしあき25/10/06(月)20:22:43No.1356750315+
1000円ぐらいのテフロンでも2年は使えるから十分
37無念Nameとしあき25/10/06(月)20:22:48No.1356750335+
汝が食物を炒める時フライパンもまた傷めているのだ
38無念Nameとしあき25/10/06(月)20:22:54No.1356750365+
お高いフライパンだとコーティング再加工(有料)とかやってくれるとこもある
39無念Nameとしあき25/10/06(月)20:24:33No.1356750842そうだねx2
冷凍餃子は通常の作り方じゃ絶対失敗する程度にはもう寿命が来てるけど
「油引けば大丈夫だし別に良いか…」って気持ちで無理矢理使い続けてる
40無念Nameとしあき25/10/06(月)20:25:17No.1356751063+
取っ手を持って洗わない
41無念Nameとしあき25/10/06(月)20:26:11No.1356751323+
ちょっと奮発してサーモスのフライパン買ったけどやっぱり物が違うってなった
42無念Nameとしあき25/10/06(月)20:26:20No.1356751364+
窒化鉄フライパンとテフロンフライパンを両方使うのが強い
後者は卵焼くときだけ弱火専用で使えば長持ちするし前者は卵焼きがこびりつく以外の欠点らしい欠点がない
43無念Nameとしあき25/10/06(月)20:26:55No.1356751525+
    1759750015179.jpg-(183515 B)
183515 B
ダイソーで買ったシリコーンの器具使ってるけどこれほんと傷つけないからガシガシ使える
44無念Nameとしあき25/10/06(月)20:28:46No.1356752044+
どうしてもテフロン禿げるよね
禿げたのは炒め物に使って餃子とかは新品使うで延命させている
45無念Nameとしあき25/10/06(月)20:28:49No.1356752062+
テフロンがダメになって来たら揚げ物用に回す
46無念Nameとしあき25/10/06(月)20:31:13No.1356752778+
鉄フライパンで揚げ物やればコーティングできてくんじゃね
47無念Nameとしあき25/10/06(月)20:31:27No.1356752857+
軽くて温めやすくて冷えにくくて焦げ付かない鍋ない?テフロンはなしで
48無念Nameとしあき25/10/06(月)20:32:00No.1356753033+
>弱火でずーっと炒めるとか絶対しない
炒め物なんて弱火〜中火で十分だぞ
49無念Nameとしあき25/10/06(月)20:32:15No.1356753099+
>フライパンを長く使うコツ
フライパンを一生使わない事かな
50無念Nameとしあき25/10/06(月)20:36:11No.1356754216+
    1759750571094.jpg-(60989 B)
60989 B
>>フライパンを長く使うコツ
>フライパンを一生使わない事かな
51無念Nameとしあき25/10/06(月)20:36:26No.1356754284+
    1759750586497.jpg-(25425 B)
25425 B
鉄フライパンを買うならついでにザーレンと中華お玉も揃えたい
本当に便利というかもはや必需品になってる
52無念Nameとしあき25/10/06(月)20:38:26No.1356754881+
テフロンを長く使うつもりがなく西友で安いの買ったけど
思いのほか長持ちして10年以上使ってる
底のコゲは酷いものだが
53無念Nameとしあき25/10/06(月)20:39:10No.1356755120そうだねx1
テフロンは馬鹿が使うもの
54無念Nameとしあき25/10/06(月)20:40:41No.1356755580そうだねx2
>温めやすくて冷えにくくて
なんか科学の原理に反してる気がする
55無念Nameとしあき25/10/06(月)20:41:48No.1356755909+
>フライパンを長く使うコツ
安いんだから適度に買い替えろよ
長く使うもんじゃないだろう
56無念Nameとしあき25/10/06(月)20:42:50No.1356756240+
パンはパンでもフライパンな〜んだ
57無念Nameとしあき25/10/06(月)20:43:31No.1356756455+
お店の高火力はどのみち出せないのだから
煙が出ない程度にじっくり焼いたり炒めたりする
油を多めにすれば短時間は煙出てもいいけど
58無念Nameとしあき25/10/06(月)20:43:46No.1356756519そうだねx2
>パンはパンでもフライパンな〜んだ
フランスパン!
59無念Nameとしあき25/10/06(月)20:44:23No.1356756700そうだねx3
>パンはパンでもフライパンな〜んだ
揚げパン
60無念Nameとしあき25/10/06(月)20:44:28No.1356756729+
    1759751068046.jpg-(104321 B)
104321 B
>軽くて温めやすくて冷えにくくて焦げ付かない鍋ない?テフロンはなしで
応!
61無念Nameとしあき25/10/06(月)20:46:09No.1356757227+
だいぶハゲてきてこれやばいなぁって思いながら買い替えてない 俺の体にフッ素が蓄積されていく
62無念Nameとしあき25/10/06(月)20:46:20No.1356757268+
>お高いフライパンだとコーティング再加工(有料)とかやってくれるとこもある
うちにあった分厚くてクソ重いフライパンがそれだった
63無念Nameとしあき25/10/06(月)20:46:36No.1356757363そうだねx1
お店の高火力って高さのある五徳で遠火にしたり常に振り続けたりする前提だろ
家庭料理で強火使っても肉にストレス与えたり野菜の細胞壁ぶっ壊したりするだけだぞ
64無念Nameとしあき25/10/06(月)20:47:09No.1356757499+
>俺の体にフッ素が蓄積されていく
どうせウンコになるんじゃね
65無念Nameとしあき25/10/06(月)20:47:43No.1356757664+
>だいぶハゲてきてこれやばいなぁって思いながら買い替えてない 俺の体にフッ素が蓄積されていく
フッ素でハゲるのか
66無念Nameとしあき25/10/06(月)20:47:55No.1356757714そうだねx1
シリコンヘラしか使わないようにしたら滅茶苦茶持つようになったよ
とにかく少しでも傷つけないのと熱しすぎないことが一番
67無念Nameとしあき25/10/06(月)20:49:31No.1356758194+
どうせ2000円もしないものだし大切に使うという概念が存在しない
むしろフライパンにも種類が沢山あるんで試していこうかなという気分になるわ
一体何種類あるんだよ
68無念Nameとしあき25/10/06(月)20:50:40No.1356758523そうだねx1
ダイソーの500円フライパンだから気にしないな
これでも1年以上使えるし
69無念Nameとしあき25/10/06(月)20:53:24No.1356759334+
今の道具は消耗品だぞ
うちにある焼き飯専用の高級鉄のフライパンは30年使ってるが手入れを欠かしてないから保った
特注の鋼の包丁は20年で柄が折れた
70無念Nameとしあき25/10/06(月)20:54:29No.1356759670+
>だいぶハゲてきてこれやばいなぁって思いながら買い替えてない 俺の体にフッ素が蓄積されていく
蓄積されて頭にダメージ
71無念Nameとしあき25/10/06(月)20:59:11No.1356761112そうだねx1
フライパンを買う度に真ん中が凸ってきて目玉焼きが作りづらいのだが火が強いのかな?
72無念Nameとしあき25/10/06(月)21:00:51No.1356761607+
デュラブルコート使ってるけど2年経っても元気
揚げ物したり熱いまま冷水に突っ込んだり相当雑に扱ってるのに
73無念Nameとしあき25/10/06(月)21:02:03No.1356762001+
おかんが速攻でテフロン全部ダメにした後
ただの鉄フライパンとしてもう10年ぐらい使ってる
フライパンは焦げ付くもんだと割り切って金ダワシで毎回ガリガリやってる
74無念Nameとしあき25/10/06(月)21:02:50No.1356762229+
>フライパンを買う度に真ん中が凸ってきて目玉焼きが作りづらいのだが火が強いのかな?
大体のフライパンは軽くするために薄くなってるからどうしてもそうなる
重いやつ買おう
75無念Nameとしあき25/10/06(月)21:06:02No.1356763198そうだねx2
>お店の高火力って高さのある五徳で遠火にしたり常に振り続けたりする前提だろ
>家庭料理で強火使っても肉にストレス与えたり野菜の細胞壁ぶっ壊したりするだけだぞ
でも鉄フライパン使って強火にしたときにしかない香ばしさみたいなのは
やっぱりある気がする
76無念Nameとしあき25/10/06(月)21:06:35No.1356763379+
>フライパンを買う度に真ん中が凸ってきて目玉焼きが作りづらいのだが火が強いのかな?
IHコンロだとすぐ凸型になるわな
底のゆがみが気になるなら厚底のやつを買おう
ちなみに俺は極フライパン
77無念Nameとしあき25/10/06(月)21:07:55No.1356763803そうだねx4
    1759752475319.jpg-(31329 B)
31329 B
>>フライパンを買う度に真ん中が凸ってきて目玉焼きが作りづらいのだが火が強いのかな?
>IHコンロだとすぐ凸型になるわな
>底のゆがみが気になるなら厚底のやつを買おう
>ちなみに俺は極フライパン
極みの厚底いいよね
78無念Nameとしあき25/10/06(月)21:14:25No.1356765804+
四半世紀使ってる鉄フライパンある
知識無かったからサビを落とした後に青焼し冷まさずに水道水にジュ!なんてやってるもんだから変形して凸凹になってる
それでもまだ使えます
79無念Nameとしあき25/10/06(月)21:20:07No.1356767598そうだねx1
>フライパンを長く使うコツ
ステンレス製を買う
80無念Nameとしあき25/10/06(月)21:25:21No.1356769240+
新品のテフロンは麻婆豆腐とか作っても一瞬で洗えるから偉すぎる
81無念Nameとしあき25/10/06(月)21:32:22No.1356771498+
薄軽だと凸パンは既定路線なのか…
重くない底厚のを探さないと
82無念Nameとしあき25/10/06(月)21:38:02No.1356773262+
>中華鍋を買え
>一生使える
一生は使えない
町中華で3年
家で使って10年だ
83無念Nameとしあき25/10/06(月)21:39:55No.1356773802+
育てちゃったりしてるの?鉄とか使ってる物好きなとしあきは
84無念Nameとしあき25/10/06(月)21:41:18No.1356774266+
    1759754478735.jpg-(20323 B)
20323 B
業務用の鉄フライパン10年以上使ってるけど
毎日調理する人間なら適当管理でも錆びさせずに使える
ただ1.5キロ有るから腕を鍛えられる
85無念Nameとしあき25/10/06(月)21:44:45No.1356775348+
>炒めない
割り切れば茹でる蒸すで大体事足りるな
86無念Nameとしあき25/10/06(月)21:45:29No.1356775579+
フライパンに限ったことじゃないが
そもそも強火というのは薬缶の水を沸かすとき以外必要ないものなのだ
87無念Nameとしあき25/10/06(月)21:52:09No.1356777634そうだねx2
>そもそも強火というのは薬缶の水を沸かすとき以外必要ないものなのだ
鉄パンとかだと煙が出るまでカンカンにするとこびりつきにくい
ビビッて半端にするとくっつく
88無念Nameとしあき25/10/06(月)21:52:30No.1356777749そうだねx1
>そもそも強火というのは薬缶の水を沸かすとき以外必要ないものなのだ
ソテー知らないのは素人だと思うわ
試しに中火以下でキノコのソテー作ってみ?
89無念Nameとしあき25/10/06(月)22:17:25No.1356785269+
テフロン加熱するとインコ死ぬんじゃろ?
90無念Nameとしあき25/10/06(月)22:21:17No.1356786368+
    1759756877611.mp4-(2978865 B)
2978865 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき25/10/06(月)22:29:45No.1356788830+
耐熱のガラスフライパンもいいよ
92無念Nameとしあき25/10/06(月)22:31:56No.1356789438+
かーちゃんが金属へらで焦げとかをガシガシ削るんでやめろと怒った
93無念Nameとしあき25/10/06(月)22:32:17No.1356789542+
>テフロン加熱するとインコ死ぬんじゃろ?
燃えればな
94無念Nameとしあき25/10/06(月)22:34:44No.1356790236そうだねx2
>かーちゃんが金属へらで焦げとかをガシガシ削るんでやめろと怒った
うちは諦めた
95無念Nameとしあき25/10/06(月)22:35:36No.1356790459+
鉄のフライパンも使っていくうちに油吸ってくよ
洗剤で洗っても洗い切れてないのかいつまでも油膜が
96無念Nameとしあき25/10/06(月)22:36:50No.1356790811+
>フライパンに限ったことじゃないが
>そもそも強火というのは薬缶の水を沸かすとき以外必要ないものなのだ
・・・アホ?
97無念Nameとしあき25/10/06(月)22:40:09No.1356791736+
>>ちなみに俺は極フライパン
>極みの厚底いいよね
俺もちょうど今日デビューした
98無念Nameとしあき25/10/06(月)22:42:41No.1356792414+
>No.1356786368
どういう原理なのか謎だな
99無念Nameとしあき25/10/06(月)22:45:53No.1356793255+
フッ素コーティングが剥げてから幾星霜を経てどれだけ使えるかなら
持ち手の空洞に水が入ったままにするとそれを取り付けてる長いネジが錆びて朽ち果てるから気を付けた方が良いよ
100無念Nameとしあき25/10/06(月)22:58:51No.1356796640+
>どういう原理なのか謎だな
たぶん研磨剤になってるだけだと思う
101無念Nameとしあき25/10/06(月)23:00:43No.1356797107+
>たぶん研磨剤になってるだけだと思う
テフロン加工は研磨したらダメじゃん
102無念Nameとしあき25/10/06(月)23:01:02No.1356797195+
ダイソーのフライパン好き
103無念Nameとしあき25/10/06(月)23:05:32No.1356798335+
IHなら厚みのある物を使う
高いけどステンレス製のフライパン
104無念Nameとしあき25/10/06(月)23:52:13No.1356809514+
安いフライパンってすぐ駄目になるよな
105無念Nameとしあき25/10/06(月)23:55:20No.1356810248+
普通にチャーハン用のペラペラの鉄製とその他用でテフロン加工品を使い分けてるよどっちも安物で充分 
それぞれ長所短所あるからね
106無念Nameとしあき25/10/07(火)00:02:12No.1356811700+
    1759762932827.jpg-(245542 B)
245542 B
>お高いフライパンだとコーティング再加工(有料)とかやってくれるとこもある
アサヒ軽金属のフライパン10年くらい使ってるわ
再加工は2回出してる
107無念Nameとしあき25/10/07(火)00:07:51No.1356812840+
>1759756877611.mp4
これはフライパンの汚れを落とすには確かに効果的だけどテフロン加工は痛むぞ
108無念Nameとしあき25/10/07(火)00:45:31No.1356819730+
    1759765531132.jpg-(32118 B)
32118 B
ティファール何枚か使い潰してきたが
試しに買ったニトリのセラミックコートが妙に長持ちしてる
109無念Nameとしあき25/10/07(火)00:55:04No.1356821172+
作りのしっかりした奴は重たくていくら長持ちしてもつらい
安くて軽いのを使い捨てたほうが良いと思った
110無念Nameとしあき25/10/07(火)00:58:23No.1356821664+
>作りのしっかりした奴は重たくていくら長持ちしてもつらい
俺が最近買った板厚が3mm以上あるフライパンは重さが1.7kg弱あったな
111無念Nameとしあき25/10/07(火)01:20:58No.1356824196+
京セラのセラブリットが気に入って4枚使ってる
しかし焦げやすいから上級者にしかお薦めできない

- GazouBBS + futaba-