[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758017393835.jpg-(32652 B)
32652 B無念Nameとしあき25/09/16(火)19:09:53No.1351684006+ 23:40頃消えます
逃げ若スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/09/16(火)19:10:39No.1351684222そうだねx2
登山家と趙括の名前をジャンプで見ることになるとは
2無念Nameとしあき25/09/16(火)19:11:59No.1351684566+
命鶴って実際にはこの後斯波氏につき、義満の代まで記録があるんだよな
3無念Nameとしあき25/09/16(火)19:13:07No.1351684906そうだねx21
道誉殿良い息子が出来て良かったね
4無念Nameとしあき25/09/16(火)19:14:17No.1351685257そうだねx5
待ってたぜェ! この瞬間をよォ!
5無念Nameとしあき25/09/16(火)19:14:53No.1351685430+
どういう時に首を絞められたり噛まれたりしてたんだろう?
6無念Nameとしあき25/09/16(火)19:15:38No.1351685646+
尊氏が梅が咲く頃(2〜3月)に時行の名前を思い出し情緒不安になるのは何故だろう
この作品では一杯食わされた石津の戦いは5月
それ以前の中先代の乱も7月だけど
7無念Nameとしあき25/09/16(火)19:19:10No.1351686630+
史実だとこの後尊氏が逆転勝利するわけだけど
来週と再来週が山場なんだろうか
8無念Nameとしあき25/09/16(火)19:21:00No.1351687169そうだねx2
>どういう時に首を絞められたり噛まれたりしてたんだろう?
そらフェラしてる時とかバックしてる時とか
9無念Nameとしあき25/09/16(火)19:21:06No.1351687196+
>道誉殿良い息子が出来て良かったね
これを見ると処刑はもしかしてないのかな
10無念Nameとしあき25/09/16(火)19:25:39No.1351688471そうだねx7
    1758018339128.jpg-(232846 B)
232846 B
松井先生の性癖でているよなこの顔
11無念Nameとしあき25/09/16(火)19:28:58No.1351689387そうだねx3
>命鶴って実際にはこの後斯波氏につき、義満の代まで記録があるんだよな
そもそも戦に出て大敗したと書かれてるのが太平記だけだ
それ以外は尊氏の秘書官で死後は道誉と折り合い悪くなり出家
その後は義満の代にまた秘書官に復帰して40代くらいで退官し歌で名を残すなどそこそこ良い老後を送ってる
12無念Nameとしあき25/09/16(火)19:33:44No.1351690737そうだねx2
アニメ2期はいつ来るんだろう
13無念Nameとしあき25/09/16(火)19:34:03No.1351690827そうだねx3
道誉と義詮の仲良さそう
14無念Nameとしあき25/09/16(火)19:34:59No.1351691078そうだねx21
>松井先生の性癖でているよなこの顔
(どれの事だ…多分全部だな)
15無念Nameとしあき25/09/16(火)19:35:27No.1351691213+
>義詮
逃げ若だと凡庸ではあるけど人情味がある義詮
16無念Nameとしあき25/09/16(火)19:36:55No.1351691599+
ネウロとか鷹岡みたいな顔って事なのかな?
17無念Nameとしあき25/09/16(火)19:37:52No.1351691860+
思ったよりあっさりと退場した
18無念Nameとしあき25/09/16(火)19:39:56No.1351692451+
>逃げ若だと凡庸ではあるけど人情味がある義詮
史実もあんな感じよ
こいつの子がチート過ぎるだけで
19無念Nameとしあき25/09/16(火)19:39:58No.1351692463+
少なくとも戦場や政治には不向きで名を残せる器ではなかった
20無念Nameとしあき25/09/16(火)19:40:16No.1351692557そうだねx4
>逃げ若だと凡庸ではあるけど人情味がある義詮
ボロボロになるまで戦って負け戦だけど道誉が付き従ってる時点でだいぶ好感度高い
21無念Nameとしあき25/09/16(火)19:40:54No.1351692738そうだねx1
>少なくとも戦場や政治には不向きで名を残せる器ではなかった
良くも悪くも秘書だからな
22無念Nameとしあき25/09/16(火)19:42:37No.1351693205そうだねx7
    1758019357154.png-(530683 B)
530683 B
>登山家と趙括の名前をジャンプで見ることになるとは
23無念Nameとしあき25/09/16(火)19:43:17No.1351693411そうだねx1
花一揆は美少年というよりは美青年集団だったな
24無念Nameとしあき25/09/16(火)19:50:26No.1351695600+
    1758019826075.png-(149134 B)
149134 B
若は佐々木道誉の息子になるのかなフラグ立ててたけど
25無念Nameとしあき25/09/16(火)19:52:15No.1351696164+
義詮は利益も込みだろうけどずっと遺言守ってくれた細川もいるんだよな
26無念Nameとしあき25/09/16(火)19:53:35No.1351696622+
>若は佐々木道誉の息子になるのかなフラグ立ててたけど
息子になったら黒い影消えるのかな
27無念Nameとしあき25/09/16(火)19:57:02No.1351697655+
黒幕だと思ってたω口がこんなあっさり処理されるとは……
28無念Nameとしあき25/09/16(火)19:59:04No.1351698314+
>>若は佐々木道誉の息子になるのかなフラグ立ててたけど
>息子になったら黒い影消えるのかな
なるほど表向きは処刑という形で収める形か
29無念Nameとしあき25/09/16(火)20:09:15No.1351701428そうだねx8
というか現状お義父さんだ
30無念Nameとしあき25/09/16(火)20:11:49No.1351702183そうだねx18
    1758021109743.jpg-(71670 B)
71670 B
こう何というか
手心というか…
31無念Nameとしあき25/09/16(火)20:12:41No.1351702460+
スレ画の若の表情ホラーの域に入ってないか?
まあ死んだと思ったら生きてたを何度も繰り返して執拗に鎌倉狙ってる怪異みたいなもんだから仕方ないか
32無念Nameとしあき25/09/16(火)20:12:46No.1351702490+
石塔軍、満子ちゃんを旗印にしていてダメだった
33無念Nameとしあき25/09/16(火)20:12:51No.1351702510そうだねx5
>こう何というか
>手心というか…
二人とも本当に知恵はあったんだよね
戦には向いてなかっただけで
34無念Nameとしあき25/09/16(火)20:15:01No.1351703183+
>1758017393835.jpg
待ってたぜ!この瞬間をよぉ!!
35無念Nameとしあき25/09/16(火)20:18:00No.1351704153そうだねx1
>>逃げ若だと凡庸ではあるけど人情味がある義詮
>ボロボロになるまで戦って負け戦だけど道誉が付き従ってる時点でだいぶ好感度高い
というか道誉これ義詮の事大分気に入ってるだろ 当人は絶対認めないだろうけど
美意識と保身の塊みたいな男がボロボロになるまで義詮とわざわざ一緒にいるのは他の足利の男や家臣や
反抗的な娘や娘婿とその家臣の毒舌集団ばかりと接してきたから余計にこの主君に癒されてる側面がある
36無念Nameとしあき25/09/16(火)20:21:33No.1351705359+
なんで馬謖敵前逃亡したのん?
37無念Nameとしあき25/09/16(火)20:24:59No.1351706405+
>なんで馬謖敵前逃亡したのん?
山の上に陣を作って
兵站を絶たれて孤立したから
38無念Nameとしあき25/09/16(火)20:27:15No.1351707146+
馬謖は山登るよな?狭い道塞いでおけばいいからな?念押しされて登った
水絶たれたら詰むからとも副官から言われても
39無念Nameとしあき25/09/16(火)20:29:01No.1351707733そうだねx2
>>逃げ若だと凡庸ではあるけど人情味がある義詮
>史実もあんな感じよ
>こいつの子がチート過ぎるだけで
親と子がチートなだけで足利歴代将軍の中だと間違いなく上澄みではあるんだけどな
足利歴代将軍がしょうもないの揃い過ぎってのもあるんだけども
40無念Nameとしあき25/09/16(火)20:31:14No.1351708452+
>>こいつの子がチート過ぎるだけで
尊氏の死後100日後に生まれたという曰く付きな辺り
欲しがりの鬼絡んでいるのかな・・・
41無念Nameとしあき25/09/16(火)20:34:13No.1351709394+
>というか道誉これ義詮の事大分気に入ってるだろ 当人は絶対認めないだろうけど
>美意識と保身の塊みたいな男がボロボロになるまで義詮とわざわざ一緒にいるのは他の足利の男や家臣や
>反抗的な娘や娘婿とその家臣の毒舌集団ばかりと接してきたから余計にこの主君に癒されてる側面がある
実際義詮視点だと佐々木道誉って文句無しの忠臣だしな
42無念Nameとしあき25/09/16(火)20:35:27No.1351709800+
そもそも欲しがりの鬼が謎過ぎるからなあ 現状正体はアレじゃないかというのも推測だし
まあ義満とか苛烈な義教あたりが後の足利将軍の中では憑かれ候補なのは理解出来る
でもその後は応仁の乱ごろに全国から来た有力大名に分裂して憑いていったんじゃないかねえ…
43無念Nameとしあき25/09/16(火)20:38:32No.1351710907そうだねx1
義満に欲しがりの鬼が憑いてるって言われても納得しかしないもん
なんなら尊氏より欲しがってるもん
44無念Nameとしあき25/09/16(火)20:40:57No.1351711717+
この時行前日最低3回戦やってんだよな…
絶倫すぎる
45無念Nameとしあき25/09/16(火)20:43:23No.1351712548+
>この時行前日最低3回戦やってんだよな…
>絶倫すぎる
鎌倉からの出撃前の日にヤってんだから
この戦の日までには移動日とかいろいろあって日にちは経ってるでしょ
46無念Nameとしあき25/09/16(火)20:44:46No.1351713032+
>>この時行前日最低3回戦やってんだよな…
>>絶倫すぎる
>鎌倉からの出撃前の日にヤってんだから
>この戦の日までには移動日とかいろいろあって日にちは経ってるでしょ
移動中にやってないとなぜ思った
47無念Nameとしあき25/09/16(火)20:48:11No.1351714193+
>花一揆は美少年というよりは美青年集団だったな
そりゃリーダーの命鶴の年齢が年齢だからね
48無念Nameとしあき25/09/16(火)20:49:18No.1351714570+
尊氏にフェラってた子?
49無念Nameとしあき25/09/16(火)20:51:35No.1351715312+
超括は親父で名将の趙奢を舌戦で負かしたあたりで死亡フラグ立ってる
50無念Nameとしあき25/09/16(火)20:53:38No.1351716027+
>この時行前日最低3回戦やってんだよな…
>絶倫すぎる
房中術ってのもあるしな
51無念Nameとしあき25/09/16(火)20:54:32No.1351716338+
>移動中にやってないとなぜ思った
戦国漫画で時々ある籠の中での営み
52無念Nameとしあき25/09/16(火)20:57:41No.1351717420+
>義満に欲しがりの鬼が憑いてるって言われても納得しかしないもん
>なんなら尊氏より欲しがってるもん
ただ尊氏みたいに全世界で黒死病等の災厄が発生しているレベルじゃないみたいだし
欲しがりの鬼は弱体化するのかな
53無念Nameとしあき25/09/16(火)20:59:15No.1351717946+
>>>この時行前日最低3回戦やってんだよな…
>>>絶倫すぎる
>>鎌倉からの出撃前の日にヤってんだから
>>この戦の日までには移動日とかいろいろあって日にちは経ってるでしょ
>移動中にやってないとなぜ思った
戦中に女とやってると運逃げるとも言われるパターンあるから分からんなあ
若もどうしようもないムラムラの時くらいしかホモはしないとは思うけど…
54無念Nameとしあき25/09/16(火)21:28:06No.1351727246+
スレ画の時行から漂う正成臭
55無念Nameとしあき25/09/16(火)21:30:53No.1351728134+
涙とよだれは精液の隠喩
56無念Nameとしあき25/09/16(火)21:57:06No.1351736052+
    1758027426199.jpg-(46140 B)
46140 B
>登山家と趙括の名前をジャンプで見ることになるとは
ジャンプで登山家の時代まで行かずに終わるのか
57無念Nameとしあき25/09/16(火)21:58:56No.1351736603+
>>>この時行前日最低3回戦やってんだよな…
>>>絶倫すぎる
>>鎌倉からの出撃前の日にヤってんだから
>>この戦の日までには移動日とかいろいろあって日にちは経ってるでしょ
>移動中にやってないとなぜ思った
願掛けで鎌倉で寝たのに上書きしたら駄目って気もする
58無念Nameとしあき25/09/16(火)22:01:17No.1351737321+
>No.1351704153
娘が帰ってくるように誠実に仕えよう……って心入れ替えたから……
59無念Nameとしあき25/09/16(火)22:03:12No.1351737878+
>尊氏が梅が咲く頃(2〜3月)に時行の名前を思い出し情緒不安になるのは何故だろう
>この作品では一杯食わされた石津の戦いは5月
>それ以前の中先代の乱も7月だけど
幼少時初めて会った時何かの挨拶のはずだからあれが春ごろなのかも
60無念Nameとしあき25/09/16(火)22:07:45No.1351739209+
>幼少時初めて会った時何かの挨拶のはずだからあれが春ごろなのかも
そこに時行と尊氏の何かがありそうで
最終決戦での鍵になりそう
61無念Nameとしあき25/09/16(火)22:16:01No.1351741639+
ときゆきに父と認定されたら死ぬって目玉のオヤジが
62無念Nameとしあき25/09/16(火)22:18:23No.1351742327+
>その後は義満の代にまた秘書官に復帰して40代くらいで退官し歌で名を残すなどそこそこ良い老後を送ってる
40代以降が老人という時代だから、その年代に隠居は普通だな
江戸時代の旗本も40過ぎたら隠居できた
63無念Nameとしあき25/09/16(火)22:18:47No.1351742443+
>ときゆきに父と認定されたら死ぬって目玉のオヤジが
目玉は生き延びたやろがい
64無念Nameとしあき25/09/16(火)22:25:11No.1351744382+
>ときゆきに父と認定されたら死ぬって目玉のオヤジが
人はいつか死ぬだけさ
65無念Nameとしあき25/09/16(火)22:26:32No.1351744769+
>ただ尊氏みたいに全世界で黒死病等の災厄が発生しているレベルじゃないみたいだし
>欲しがりの鬼は弱体化するのかな
義満はあんま信仰得るような人間じゃないしむしろ逆に取り込まれてしまったのかもしれない
66無念Nameとしあき25/09/16(火)22:28:14No.1351745274そうだねx1
>>ときゆきに父と認定されたら死ぬって目玉のオヤジが
>人はいつか死ぬだけさ
ネタバレ:登場人物みんな死ぬ
67無念Nameとしあき25/09/16(火)22:31:50No.1351746344+
    1758029510892.jpg-(32049 B)
32049 B
>ネタバレ:登場人物みんな死ぬ
歴史監修の先生たち論破
68無念Nameとしあき25/09/16(火)22:35:21No.1351747372そうだねx1
監修の先生は登場人物と言っていいのか…?
69無念Nameとしあき25/09/16(火)22:35:37No.1351747434+
>足利歴代将軍がしょうもないの揃い過ぎってのもあるんだけども
くじ引き将軍の政策が成功していれば
70無念Nameとしあき25/09/16(火)22:36:55No.1351747820+
    1758029815543.jpg-(106807 B)
106807 B
>こう何というか
>手心というか…
71無念Nameとしあき25/09/16(火)22:37:17No.1351747941+
    1758029837902.jpg-(101748 B)
101748 B
チーン
72無念Nameとしあき25/09/16(火)22:37:58No.1351748139+
>義満はあんま信仰得るような人間じゃないしむしろ逆に取り込まれてしまったのかもしれない
それこそ日本国王辺りで候補みたいに思われやすいだけってぐらいよなあ
73無念Nameとしあき25/09/16(火)22:38:34No.1351748305+
>監修の先生は登場人物と言っていいのか…?
松井先生(のアバター)も出てきたよな
74無念Nameとしあき25/09/16(火)22:39:13No.1351748500+
>監修の先生は登場人物と言っていいのか…?
人気投票したい
75無念Nameとしあき25/09/16(火)22:39:44No.1351748628+
    1758029984775.png-(66260 B)
66260 B
スレ画用にどうぞ
76無念Nameとしあき25/09/16(火)22:40:11No.1351748747+
義満なら欲しがりの鬼相手にお前の全てを寄こせぐらいはする
77無念Nameとしあき25/09/16(火)22:44:52No.1351750040そうだねx1
    1758030292324.jpg-(366743 B)
366743 B
趙括と趙はとしあきの大好物
78無念Nameとしあき25/09/16(火)22:45:55No.1351750336+
戦って死んだだけ趙活の方がましか
馬謖の敵前逃亡&亡命未遂は言い訳できない
79無念Nameとしあき25/09/16(火)22:48:59No.1351751169+
    1758030539886.jpg-(55130 B)
55130 B
将来を嘱望される若手の新人(38)です
80無念Nameとしあき25/09/16(火)22:49:13No.1351751240+
>史実だとこの後尊氏が逆転勝利するわけだけど
>来週と再来週が山場なんだろうか
多分ついに中の神が完全に抜けてしまうが
すると雫あたりがまずい抜けてしまうのが早すぎると言い出し
文字通り憑き物が落ちた素の尊氏と純粋な実力勝負になるとまるでかなわないという落ちだったりして
81無念Nameとしあき25/09/16(火)22:50:31No.1351751613+
>将来を嘱望される若手の新人(38)です
王平「何言ってんだこいつ…」
82無念Nameとしあき25/09/16(火)22:52:00No.1351752023+
>趙括と趙はとしあきの大好物
白起も楽毅も田単もやられた讒言大将軍強すぎ
廉頗もやられたようなもんだし
83無念Nameとしあき25/09/16(火)22:53:27No.1351752382+
劉備に殉死した形の武将が多すぎて馬謖まで前に出さないとならなくなったでござる
84無念Nameとしあき25/09/16(火)22:53:37No.1351752431+
>>移動中にやってないとなぜ思った
>戦国漫画で時々ある籠の中での営み
駐籠場で不自然に揺れる籠を見たとしあきも多い
85無念Nameとしあき25/09/16(火)22:54:47No.1351752710+
> 足利歴代将軍がしょうもないの揃い過ぎってのもあるんだけども
義政「そんなことはないだろう」
86無念Nameとしあき25/09/16(火)22:57:03No.1351753292+
>劉備に殉死した形の武将が多すぎて馬謖まで前に出さないとならなくなったでござる
遺領の戦いであまりに将官が死に過ぎたのだ
なお陸遜の方も結構危うかったことは結構無視される
87無念Nameとしあき25/09/16(火)22:59:07No.1351753803+
>義政「そんなことはないだろう」
新九郎走るでの荒らし・嫌がらせ・混乱の元っぷり
88無念Nameとしあき25/09/16(火)22:59:25No.1351753899+
>なお陸遜の方も結構危うかったことは結構無視される
そうなのか…
89無念Nameとしあき25/09/16(火)23:03:42No.1351755047+
>>>移動中にやってないとなぜ思った
>>戦国漫画で時々ある籠の中での営み
>駐籠場で不自然に揺れる籠を見たとしあきも多い
直義の秘話は伏線だった
90無念Nameとしあき25/09/16(火)23:08:45No.1351756292+
>そうなのか…
内外から結構嫌われていたというか吊し上げくらいそうなぐらいにはやばい状況でもあった
91無念Nameとしあき25/09/16(火)23:10:16No.1351756644+
>> 足利歴代将軍がしょうもないの揃い過ぎってのもあるんだけども
>義政「そんなことはないだろう」
当時認められていなかった狩野派を新時代の画派として取り立てた才能は本物
92無念Nameとしあき25/09/16(火)23:13:03No.1351757313+
基本的に武断政治な将軍たち
93無念Nameとしあき25/09/16(火)23:14:40No.1351757677+
尊氏が義満みたいな性格していたらもっと安定したのかもしれない
もっとも気前よくばらまかれないであの連中が素直に従ったかという疑問も浮かぶが
94無念Nameとしあき25/09/16(火)23:17:16No.1351758271そうだねx1
>多分ついに中の神が完全に抜けてしまうが
>すると雫あたりがまずい抜けてしまうのが早すぎると言い出し
>文字通り憑き物が落ちた素の尊氏と純粋な実力勝負になるとまるでかなわないという落ちだったりして
もしかすると尊氏の器に居られなくなった中の神が
仕方がなく近くの時行に憑依するもそれを時行が意思で封じ込めて、1年後自ら処刑を受け入れることで、中の神と共に死ぬ感じかもしれない
95無念Nameとしあき25/09/16(火)23:17:57No.1351758436+
逃げのびてもいいが、逆に逃げずに終わるのも綺麗そうでいいな
96無念Nameとしあき25/09/16(火)23:22:04No.1351759430そうだねx1
馬謖も外交や民政で功績はあったりする
97無念Nameとしあき25/09/16(火)23:22:38No.1351759552+
>当時認められていなかった狩野派を新時代の画派として取り立てた才能は本物
偶に為政者じゃなくて芸術家としてなら大成してたのっているよね
98無念Nameとしあき25/09/16(火)23:25:20No.1351760233+
    1758032720913.jpg-(244138 B)
244138 B
泣きまねかわいい
99無念Nameとしあき25/09/16(火)23:29:46No.1351761359+
>それ以外は尊氏の秘書官で死後は道誉と折り合い悪くなり出家
>その後は義満の代にまた秘書官に復帰して40代くらいで退官し歌で名を残すなどそこそこ良い老後を送ってる
道誉との権力闘争に負けた感じか
100無念Nameとしあき25/09/16(火)23:29:55No.1351761399そうだねx3
尊氏のその時行は追うなのセリフはなんか素の尊氏の叫びっぽかったと思う
101無念Nameとしあき25/09/16(火)23:33:07No.1351762145+
    1758033187270.jpg-(36806 B)
36806 B
足利義満のイメージって未だにこれ
102無念Nameとしあき25/09/16(火)23:35:46No.1351762765+
>泣きまねかわいい
まあ…絵的にはかわいいっちゃかわいいのかもしれないけどその人の年齢は命鶴よりもかなり年上だし
当時でいえばアラサーのおっさん(当時基準)の仕草と若作りの格好と考えると不気味の谷だよ!?

- GazouBBS + futaba-