[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758015970429.gif-(8528 B)
8528 B無念Nameとしあき25/09/16(火)18:46:10No.1351677671+ 23:54頃消えます
DIYスレ
最近日に日に水栓のハンドルが重くなる!くそ固てえ
これ確かハンドルを開けて何かを緩めるか締めるかで少し重さを調節できるんだよなって経験はあったけど
気力0だから我慢してたけど我慢の限界に達したから調べたら1分で解決して軽くできたよ良かった!
要するにカバーナットが締まり過ぎだと固くなるから少し緩めると対症療法になる

気力1以上ある良い子はちゃんとスピンドルセットを買って交換するんだよ
1無念Nameとしあき25/09/16(火)18:46:51No.1351677859+
蛇口のコマパッキン、スピンドル、ハンドルの交換 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hlJCwNICyLw&t=69 [link]
2無念Nameとしあき25/09/16(火)18:47:20No.1351677977そうだねx2
思ったより気力入りそうだった
3無念Nameとしあき25/09/16(火)18:50:07No.1351678734+
>思ったより気力入りそうだった
気持ちは分かる!でも図解で言うとポイントをマイナスドライバーでこじ開けて
プラスドライバーでビスを外してハンドルとインサートを外して
カバーナットをウォーターポンププライヤーで反時計回りに緩めたらあとは反対の順に組み付けるだけだから!
4無念Nameとしあき25/09/16(火)18:56:58No.1351680564そうだねx1
    1758016618278.jpg-(1083775 B)
1083775 B
わかる
水漏れしても何していいか想像つかず放置してたんだが
思い立って調べたら簡単な事がわかったし数百円で済んだし別の蛇口の水漏れにもすぐ対応出来るしいいことづくめ
5無念Nameとしあき25/09/16(火)19:18:47No.1351686533そうだねx1
蛇口の型番判らないと混合水栓カートリッジの種類多すぎて詰む
6無念Nameとしあき25/09/16(火)19:20:29No.1351687009+
>No.1351680564
そうなのよね
こういうのは専門の工具何十個と腕力がいりそうって思って臆しがちだけど
実際はプラスとマイナスのドライバー数本とウォーターポンププライヤー1本あれば殆どのことはできる
気力1以上の良い子はモンキーレンチ、2以上の良い子はスパナ・レンチセットも持つべきだけどね

【きほんの基】ウォーターポンププライヤーの正しい使い方と注意事項 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EYmvAWbOieQ [link]
7無念Nameとしあき25/09/16(火)20:08:08No.1351701129+
最近のDIYスレは全然伸びないな
8無念Nameとしあき25/09/16(火)20:10:44No.1351701864+
>1758016618278.jpg
1家に1巻シールパッキン
9無念Nameとしあき25/09/16(火)21:34:00No.1351729076+
小さなストレスを排除できる知識や技術は大事

- GazouBBS + futaba-