[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757952433676.webp-(132790 B)
132790 B無念Nameとしあき25/09/16(火)01:07:13No.1351545084そうだねx13 14:00頃消えます
ラスボスより印象的な中ボスっているよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/16(火)01:09:02No.1351545416そうだねx10
バラモスとかドルゲマスとか
2無念Nameとしあき25/09/16(火)01:09:24No.1351545480そうだねx1
ドルマゲスだったっけ?
3無念Nameとしあき25/09/16(火)01:10:30No.1351545666そうだねx18
ゲマ
4無念Nameとしあき25/09/16(火)01:10:30No.1351545669+
ハーゴン「サブタイトルになってますが中ボスなんです!」
5無念Nameとしあき25/09/16(火)01:11:24No.1351545832+
    1757952684550.jpg-(48264 B)
48264 B
ラスボスのが印象強い作品と半々くらいになりそう
6無念Nameとしあき25/09/16(火)01:11:38No.1351545874+
ドラクエって大体そんな感じ
7無念Nameとしあき25/09/16(火)01:13:46No.1351546229+
>バラモス
はらわたを喰らいつくしてくれるわー
8無念Nameとしあき25/09/16(火)01:13:51No.1351546246そうだねx1
ドラクエ7はボス枠多すぎて中ボス的な奴が思い付かん
9無念Nameとしあき25/09/16(火)01:15:11No.1351546481そうだねx15
>ドラクエ7はボス枠多すぎて中ボス的な奴が思い付かん
オルゴデミーラが2回出てくるのが悪い
10無念Nameとしあき25/09/16(火)01:15:15No.1351546500そうだねx10
スレ画は最高の中ボス
11無念Nameとしあき25/09/16(火)01:16:15No.1351546651そうだねx9
>オルゴデミーラが2回出てくるのが悪い
オルゴデミーラさん中ボス役までやるとか出たがりが過ぎるわ
12無念Nameとしあき25/09/16(火)01:16:18No.1351546660+
>ドラクエ7はボス枠多すぎて中ボス的な奴が思い付かん
・最長のダーマ編のアントリア
・強いだけのヘルクラウダー
・石板編最後のバリクナジャ
・ディスク1最後のオルゴデミーラ
こんなとこだな
13無念Nameとしあき25/09/16(火)01:16:34No.1351546710そうだねx4
>ドラクエ7はボス枠多すぎて中ボス的な奴が思い付かん
4はキングレオ?
14無念Nameとしあき25/09/16(火)01:17:07No.1351546781そうだねx6
ムドーって中ボスって言うには割と序盤よりな配置な気がするのがちょっともにゃる
15無念Nameとしあき25/09/16(火)01:17:52No.1351546892そうだねx3
>>ドラクエ7はボス枠多すぎて中ボス的な奴が思い付かん
>4はキングレオ?
エスターク「…Zzz」
16無念Nameとしあき25/09/16(火)01:18:37No.1351547040そうだねx25
    1757953117416.jpg-(9436 B)
9436 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/09/16(火)01:18:43No.1351547053そうだねx12
ムドーの印象って本当に強すぎるんだよね
18無念Nameとしあき25/09/16(火)01:20:35No.1351547346そうだねx4
>ムドーの印象って本当に強すぎるんだよね
ジャミラス・グラコス・デュランで四天王らしいけど
一番最初が一番印象強いって珍しい気がする
19無念Nameとしあき25/09/16(火)01:20:48No.1351547389+
>ゲマ
リメイク5で中ボスというか大ボスというか
ラスボスがぽっと出みたいな扱いに…
20無念Nameとしあき25/09/16(火)01:20:50No.1351547397+
王様に化けていたボストロール
21無念Nameとしあき25/09/16(火)01:22:11No.1351547591そうだねx5
バラモスは印象強いけどゾーマはそれ超えてるから凄いよ
22無念Nameとしあき25/09/16(火)01:23:41No.1351547800そうだねx23
    1757953421508.jpg-(39882 B)
39882 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/09/16(火)01:23:48No.1351547819そうだねx8
>>ゲマ
>リメイク5で中ボスというか大ボスというか
>ラスボスがぽっと出みたいな扱いに…
それはリメイク前からそうでは…
ゲマの出番が増えただけで
24無念Nameとしあき25/09/16(火)01:23:51No.1351547825そうだねx3
>バラモスは印象強いけどゾーマはそれ超えてるから凄いよ
ゾーマってラスダン以外だとバラモス討伐直後のアリアハンの玉座でちょっと一般兵虐殺した程度の登場なのに印象残りまくってたよね
25無念Nameとしあき25/09/16(火)01:24:22No.1351547909+
    1757953462482.mp4-(7380167 B)
7380167 B
>>>ドラクエ7はボス枠多すぎて中ボス的な奴が思い付かん
>>4はキングレオ?
>エスターク「…Zzz」
26無念Nameとしあき25/09/16(火)01:27:35No.1351548442そうだねx5
DQ6は色々ボスが居るけどやっぱ偽物含めて3回戦うムドーがストーリー的にも因縁ありすぎて印象に残るね
27無念Nameとしあき25/09/16(火)01:27:56No.1351548495そうだねx1
>ゾーマってラスダン以外だとバラモス討伐直後のアリアハンの玉座でちょっと一般兵虐殺した程度の登場なのに印象残りまくってたよね
すぎやまこういちの曲のお陰だわな
28無念Nameとしあき25/09/16(火)01:28:13No.1351548520+
ゲマだのジャミだのラマダだの
29無念Nameとしあき25/09/16(火)01:28:35No.1351548565そうだねx3
>DQ6は色々ボスが居るけどやっぱ偽物含めて3回戦うムドーがストーリー的にも因縁ありすぎて印象に残るね
曲が変わるのが激熱すぎるわ
30無念Nameとしあき25/09/16(火)01:28:56No.1351548618+
>ゲマだのジャミだのラマダだの
イブール「許された…」
31無念Nameとしあき25/09/16(火)01:29:29No.1351548699+
>ジャミラス・グラコス・デュランで四天王らしいけど
>一番最初が一番印象強いって珍しい気がする
そもそも6の上と下の両世界の住民達に認知されてるのってムドーしかいないだよな
32無念Nameとしあき25/09/16(火)01:30:24No.1351548821+
    1757953824306.png-(12323 B)
12323 B
6リメイクするとしたらコイツの評価次第
33無念Nameとしあき25/09/16(火)01:31:51No.1351548993+
夢より恐ろしい中絶というものを見せてやろう!
34無念Nameとしあき25/09/16(火)01:32:03No.1351549022そうだねx10
>6リメイクするとしたらコイツの評価次第
11でこのBGM乱発してたけどやっぱムドー戦だけで使わないとダメだよなと
35無念Nameとしあき25/09/16(火)01:32:10No.1351549040そうだねx5
>6リメイクするとしたらコイツの評価次第
マジでDSの奴はリメイクにカウントしないでほしいわ
36無念Nameとしあき25/09/16(火)01:32:19No.1351549069そうだねx24
    1757953939706.png-(376276 B)
376276 B
『こいつを倒すことが当面の目標』として印象に残りやすい中ボスが多いからな
37無念Nameとしあき25/09/16(火)01:32:26No.1351549090+
>夢より恐ろしい中絶というものを見せてやろう!
なんすかそれ…
38無念Nameとしあき25/09/16(火)01:33:49No.1351549273+
>そもそも6の上と下の両世界の住民達に認知されてるのってムドーしかいないだよな
ムドーは表だって魔王として暴れ回って
ジャミラスは夢の島使って魔物の襲撃に疲れた市民を攫って魂を狩り
グラコスは大魔王に対抗出来る可能性を封印して
デュランは天空の城を制圧した
39無念Nameとしあき25/09/16(火)01:33:51No.1351549278そうだねx2
>イブール「許された…」
あんたは影が薄すぎてなぁ
40無念Nameとしあき25/09/16(火)01:35:01No.1351549425そうだねx5
>イブール「許された…」
誰だっけ
と言われかねない
41無念Nameとしあき25/09/16(火)01:35:42No.1351549518+
>『こいつを倒すことが当面の目標』として印象に残りやすい中ボスが多いからな
シルバーウルフがラスボスだけど
最後の最後は決闘でジョウイっていうラスボスの定義が難しい作品
42無念Nameとしあき25/09/16(火)01:36:03No.1351549566そうだねx1
>あんたは影が薄すぎてなぁ
3000Gかなんかで売れる本の方が有名
43無念Nameとしあき25/09/16(火)01:36:29No.1351549611そうだねx1
ドラクエ11はストーリーはともかくBGMは過去作使い回しが多いのがな…
44無念Nameとしあき25/09/16(火)01:36:54No.1351549670+
イブールは本が売れてる作家
45無念Nameとしあき25/09/16(火)01:37:04No.1351549691そうだねx4
ドラクエ5といえばぽっと出にも関わらずブオーンは印象深いな
46無念Nameとしあき25/09/16(火)01:38:20No.1351549831そうだねx8
>ブオーン
アイツ無駄に強かったなぁ…
47無念Nameとしあき25/09/16(火)01:38:37No.1351549863そうだねx1
ムドーは確かにインパクトあったけどデスタムーアも色んな意味でしっかり記憶に残ってるからいい敵たちだったわ
48無念Nameとしあき25/09/16(火)01:38:53No.1351549894そうだねx11
    1757954333736.png-(106852 B)
106852 B
>『こいつを倒すことが当面の目標』として印象に残りやすい中ボスが多いからな
わかる
49無念Nameとしあき25/09/16(火)01:38:58No.1351549901そうだねx5
>ドラクエ5といえばぽっと出にも関わらずブオーンは印象深いな
演出といい強さといいラスボスより優遇されてる
50無念Nameとしあき25/09/16(火)01:39:43No.1351549986+
>>ブオーン
>アイツ無駄に強かったなぁ…
攻略本とか読まないで初見で1発で倒せた人って少ないと思うわ
51無念Nameとしあき25/09/16(火)01:40:44No.1351550108そうだねx11
>ブオーン
あの登場シーンはインパクトデカい
52無念Nameとしあき25/09/16(火)01:40:49No.1351550116+
裏ボスに蹂躙されるラスボス
53無念Nameとしあき25/09/16(火)01:41:00No.1351550132+
>ムドーは確かにインパクトあったけどデスタムーアも色んな意味でしっかり記憶に残ってるからいい敵たちだったわ
前作のミルドラースが2回変身だったからそれを超える3回変身だったり最終が3分割だったり印象には残る
54無念Nameとしあき25/09/16(火)01:41:14No.1351550167+
絶好調時のムドーという形容で察せられるキャラの強さ
55無念Nameとしあき25/09/16(火)01:41:50No.1351550240+
ムドー以外の四天王が問題だろ
次がどれだか思い出せんわ
56無念Nameとしあき25/09/16(火)01:42:01No.1351550266そうだねx3
    1757954521585.jpg-(47278 B)
47278 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき25/09/16(火)01:42:27No.1351550317そうだねx1
    1757954547733.jpg-(106508 B)
106508 B
エスコンだとストーンヘンジ
続編だとプレーヤーが防衛する側ってのもまた良い
58無念Nameとしあき25/09/16(火)01:42:53No.1351550374+
ブオーンがスカラ唱えて硬くなったときの絶望
天空の剣を主人公に持たせる発想が無かった子どもの頃
59無念Nameとしあき25/09/16(火)01:43:07No.1351550405+
書き込みをした人によって削除されました
60無念Nameとしあき25/09/16(火)01:45:01No.1351550606+
>最終が3分割だったり印象には残る
クロノと違ってちゃんと本体っぽいのが本体で良かった
61無念Nameとしあき25/09/16(火)01:45:26No.1351550656+
そういえば光の教団のボスってイブールか
ゲマってなんだったんだあれ
ジャミの相方の名前も思い出せん
62無念Nameとしあき25/09/16(火)01:45:51No.1351550706そうだねx5
>No.1351550266
ディオは裏ボスというかエクストラミッションでいいだろ
63無念Nameとしあき25/09/16(火)01:46:05No.1351550734そうだねx5
>ジャミの相方の名前も思い出せん
ゴンズ
64無念Nameとしあき25/09/16(火)01:46:08No.1351550740そうだねx6
>ムドー以外の四天王が問題だろ
>次がどれだか思い出せんわ
ジャミラス様は演説のシーンで充分印象に残ると思うけどな
強さはまあうん
65無念Nameとしあき25/09/16(火)01:46:45No.1351550804+
>次がどれだか思い出せんわ
ひょうたん島はまだ印象に残る方だと思う
グラコスは本人の印象よりはカルベローナの印象のが強いな
66無念Nameとしあき25/09/16(火)01:47:04No.1351550839そうだねx4
ジャミは大物感あったけどゴンズはただの脳筋だったからなぁ…
67無念Nameとしあき25/09/16(火)01:47:30No.1351550892そうだねx1
>ジャミは大物感あったけどゴンズはただの脳筋だったからなぁ…
そこがかわいいんじゃん?
68無念Nameとしあき25/09/16(火)01:48:29No.1351550995そうだねx9
    1757954909701.mp4-(8106491 B)
8106491 B
ブオーン
69無念Nameとしあき25/09/16(火)01:48:58No.1351551058そうだねx3
ゴンズはまともな会話すらないしな
父の仇のはずなんだが
70無念Nameとしあき25/09/16(火)01:49:25No.1351551101そうだねx3
    1757954965934.jpg-(11529 B)
11529 B
やばい城
71無念Nameとしあき25/09/16(火)01:50:03No.1351551179そうだねx4
>グラコスは本人の印象よりは宝物庫のキラーマジンガの印象のが強いな
72無念Nameとしあき25/09/16(火)01:50:07No.1351551187+
>ドラクエ7はボス枠多すぎて中ボス的な奴が思い付かん
1番印象的なボスというならヘルクラウダーになるんじゃないかな
オルゴデミーラの配下とかそういう設定はよく覚えてないけど
73無念Nameとしあき25/09/16(火)01:50:56No.1351551276そうだねx3
>ゴンズはまともな会話すらないしな
>父の仇のはずなんだが
リメイク版の仲間会話だと戦闘後に子供達がお父さん今凄い顔してるよ…みたいなこと言う
一応父の仇としては扱われてる
74無念Nameとしあき25/09/16(火)01:51:12No.1351551302+
>そういえば光の教団のボスってイブールか
>ゲマってなんだったんだあれ
幼い頃の主人公にとっては憎い親の仇
大人になった主人公にとってはただの敵のひとり
…って話だったんだけどリメイクで話が変わって
75無念Nameとしあき25/09/16(火)01:51:37No.1351551333そうだねx1
>ゴンズはまともな会話すらないしな
>父の仇のはずなんだが
ジャミと一緒に出てくるかゲマと分けて出ればいいのに
そのせいでビアンカの竿役はジャミとかいう風潮になっちゃったし
76無念Nameとしあき25/09/16(火)01:51:47No.1351551350そうだねx3
>そういえば光の教団のボスってイブールか
>ゲマってなんだったんだあれ
SFC版は教団の幹部あるいは現場監督的な存在
PS2以降は上記と思わせておいてからの実は魔王からの指示で動いてた魔王直属の側近になった
77無念Nameとしあき25/09/16(火)01:51:50No.1351551359そうだねx2
リメイクだと普通に無能なんだよなゲマ
78無念Nameとしあき25/09/16(火)01:53:04No.1351551484+
グラコスは先にキラーマジンガにひっかかってるかどうかで印象変わりそう
79無念Nameとしあき25/09/16(火)01:53:20No.1351551512+
>ドラクエ7はボス枠多すぎて中ボス的な奴が思い付かん
ダーマの盗賊4人が中ボス判定でちょうどいい感じかな
ヘルクラウダーとかその石板での締め飾っている奴は中ボスかなぁって思っちゃう
80無念Nameとしあき25/09/16(火)01:55:07No.1351551682+
デュランの前座でもテリーよりマジンガの方が辛い
81無念Nameとしあき25/09/16(火)01:56:16No.1351551799+
>デュランの前座でもテリーよりマジンガの方が辛い
ランドアーマーも厄介だよね
マダンテで吹き飛ばしたわ
82無念Nameとしあき25/09/16(火)01:56:42No.1351551831そうだねx1
デュランに負けると天空装備没収されるのがちょっとイヤだった当時
今でも記憶に残ってるわ
83無念Nameとしあき25/09/16(火)01:57:49No.1351551939+
>ハーゴン「サブタイトルになってますが中ボスなんです!」
サブタイ…?
立ち位置もあれ中ボスってか形態変化前みたいなもんだし
84無念Nameとしあき25/09/16(火)01:58:43No.1351552018そうだねx4
>>そういえば光の教団のボスってイブールか
>>ゲマってなんだったんだあれ
>SFC版は教団の幹部あるいは現場監督的な存在
>PS2以降は上記と思わせておいてからの実は魔王からの指示で動いてた魔王直属の側近になった
ゲマは盛りすぎて逆に駄目になった感すごい
85無念Nameとしあき25/09/16(火)01:59:05No.1351552052+
>デュランに負けると天空装備没収されるのがちょっとイヤだった当時
負けてんのに弱体化させられて再戦ってきついよね
修行しろってことなんだろうけど
86無念Nameとしあき25/09/16(火)01:59:19No.1351552072そうだねx2
>>ハーゴン「サブタイトルになってますが中ボスなんです!」
>サブタイ…?
>立ち位置もあれ中ボスってか形態変化前みたいなもんだし
というかハーゴンは中ボス扱いじゃなくボスだろ感
87無念Nameとしあき25/09/16(火)01:59:51No.1351552112+
ヘルクラウド城→キラーマジンガ&ランドアーマー→テリーと続いて消耗した分を全回復してから挑んでくるデュラン
テリー達の頑張りは全て無駄
88無念Nameとしあき25/09/16(火)02:00:23No.1351552172そうだねx3
>>デュランに負けると天空装備没収されるのがちょっとイヤだった当時
>負けてんのに弱体化させられて再戦ってきついよね
>修行しろってことなんだろうけど
逆にそれだけで済むんだ…とも思う
89無念Nameとしあき25/09/16(火)02:01:06No.1351552240そうだねx8
>逆にそれだけで済むんだ…とも思う
大魔王からしたらふざけてんのか案件だよね
90無念Nameとしあき25/09/16(火)02:01:21No.1351552264そうだねx1
空飛ぶ城と戦うの!?
亀の大防御うぜぇ!マジンガ痛てぇ!
テリーお前何やってんの?
からのデュラン戦だから印象には残るがデュラン単品だとそんなに…ってなる
91無念Nameとしあき25/09/16(火)02:01:54No.1351552322そうだねx1
>>逆にそれだけで済むんだ…とも思う
>大魔王からしたらふざけてんのか案件だよね
こっち全回復してから戦うし武人気質もいい加減にしろ案件
92無念Nameとしあき25/09/16(火)02:01:56No.1351552329そうだねx5
    1757955716252.jpg-(40404 B)
40404 B
こいつはなんだったのか
93無念Nameとしあき25/09/16(火)02:02:16No.1351552370そうだねx6
    1757955736793.png-(4711 B)
4711 B
>ヘルクラウド城→キラーマジンガ&ランドアーマー→テリーと続いて消耗した分を全回復してから挑んでくるデュラン
>テリー達の頑張りは全て無駄
既視感
94無念Nameとしあき25/09/16(火)02:02:37No.1351552419+
>こいつはなんだったのか
人外フェチだよね
95無念Nameとしあき25/09/16(火)02:02:51No.1351552438そうだねx2
>こいつはなんだったのか
マニアックなプレイと落とし物は覚えてる
96無念Nameとしあき25/09/16(火)02:03:08No.1351552475+
>>逆にそれだけで済むんだ…とも思う
>大魔王からしたらふざけてんのか案件だよね
確かに
まあどうやっても詰みがない戦いという時点で言うべきかもだが
半端にこれだけは没収ね〜って謎だな
97無念Nameとしあき25/09/16(火)02:03:10No.1351552479+
>こいつはなんだったのか
ダイ大で言うところのマキシマム枠
98無念Nameとしあき25/09/16(火)02:03:14No.1351552485+
DQ6はガキの頃遊んでてスレ画がラスボスだと思い込んでたなぁ
倒しても普通に物語が進んで転職とかできるようになって衝撃を受けた
99無念Nameとしあき25/09/16(火)02:03:53No.1351552540そうだねx3
    1757955833518.mp4-(8191059 B)
8191059 B
魔王ガルシア
100無念Nameとしあき25/09/16(火)02:04:20No.1351552580+
人を魔物にする技術があるというさりげなく大事な情報を
シスターを魔族にして結婚しようというなかなかのシチュエーションで教えてくれる
101無念Nameとしあき25/09/16(火)02:05:22No.1351552672そうだねx1
>こいつはなんだったのか
魔王ではないけど重要拠点任されてる幹部クラスではあると思う
虫寄生洗脳悪堕ちシスターイチャラブ濃厚キスハメウェディング狙いのキモいやつでもある
102無念Nameとしあき25/09/16(火)02:05:44No.1351552717そうだねx3
>こいつはなんだったのか
マホトーンせずに戦えば強い
マホトーンしてしまえばその…ザ
103無念Nameとしあき25/09/16(火)02:08:31No.1351553009そうだねx2
>>>逆にそれだけで済むんだ…とも思う
>>大魔王からしたらふざけてんのか案件だよね
>確かに
>まあどうやっても詰みがない戦いという時点で言うべきかもだが
>半端にこれだけは没収ね〜って謎だな
よくよく考えたらドラクエって元から全滅しても神の加護で復活して何度でもやり直せる仕様だから魔物側からしたらたまったもんじゃないよね
104無念Nameとしあき25/09/16(火)02:09:23No.1351553088+
>よくよく考えたらドラクエって元から全滅しても神の加護で復活して何度でもやり直せる仕様だから魔物側からしたらたまったもんじゃないよね
お金も半分しか取らないやさしさ
105無念Nameとしあき25/09/16(火)02:09:43No.1351553125そうだねx1
はらわた喰らいつくしたところで
結局は復活しちゃうんだろうな
生かさず殺さず拘束が最適解なのか
106無念Nameとしあき25/09/16(火)02:10:21No.1351553192+
>虫寄生洗脳悪堕ちシスターイチャラブ濃厚キスハメウェディング狙いのキモいやつでもある
ドラクエ11のブギーも近い物あるよね
107無念Nameとしあき25/09/16(火)02:10:24No.1351553198+
イースのコウモリは印象的だったな
分裂すんな動き回んなさっさと合体しろ!
108無念Nameとしあき25/09/16(火)02:11:16No.1351553272+
>ドラクエ11のブギーも近い物あるよね
ジャミといい薄い本でネタにしてくれって敵がまぁ割といるよね
109無念Nameとしあき25/09/16(火)02:11:25No.1351553284+
どんな毒も呪いも死んで復活したら全快って割とチート案件だよな
110無念Nameとしあき25/09/16(火)02:11:54No.1351553338そうだねx4
>はらわた喰らいつくしたところで
>結局は復活しちゃうんだろうな
>生かさず殺さず拘束が最適解なのか
エロ同人でちょいちょいみかけるやつ
111無念Nameとしあき25/09/16(火)02:12:43No.1351553418+
>エロ同人でちょいちょいみかけるやつ
快楽堕ちさせて絶対服従させる展開かな
112無念Nameとしあき25/09/16(火)02:13:24No.1351553468+
石化させるってもしかして最適解なのでは
113無念Nameとしあき25/09/16(火)02:14:12No.1351553551そうだねx4
>石化させるってもしかして最適解なのでは
その最適解の結果を放置したリメイクゲマはさぁ
114無念Nameとしあき25/09/16(火)02:14:26No.1351553570+
>石化させるってもしかして最適解なのでは
あんなスピード出産しなきゃ勝ってたしな
115無念Nameとしあき25/09/16(火)02:14:30No.1351553575そうだねx12
    1757956470690.jpg-(66588 B)
66588 B
>石化させるってもしかして最適解なのでは
116無念Nameとしあき25/09/16(火)02:14:55No.1351553611+
>石化させるってもしかして最適解なのでは
猫にしたりストレートに呪かけたりしたⅡは有能なのでは?
117無念Nameとしあき25/09/16(火)02:17:21No.1351553846+
石化ってドラクエの中でも5と7くらいしか出てきてないんだっけ
ルビス様が石化してたって話もあったような気がするが
118無念Nameとしあき25/09/16(火)02:17:46No.1351553889そうだねx4
>No.1351553575
ドラクエ7のボス達って優秀な能力持ってるやつ多くない?
119無念Nameとしあき25/09/16(火)02:18:28No.1351553950そうだねx5
>石化ってドラクエの中でも5と7くらいしか出てきてないんだっけ
>ルビス様が石化してたって話もあったような気がするが
スレ画が冒頭でやったぞ
120無念Nameとしあき25/09/16(火)02:18:56No.1351553999そうだねx3
>猫にしたりストレートに呪かけたりしたⅡは有能なのでは?
魔法も物理もイケるし負けても自分を生け贄にシドー呼び出すしすげぇよハーゴンは
121無念Nameとしあき25/09/16(火)02:19:26No.1351554043そうだねx1
特に魔王軍と全く関係の無い野良ボスのヘルバウム
122無念Nameとしあき25/09/16(火)02:19:48No.1351554077+
>スレ画が冒頭でやったぞ
素で忘れてたわ
123無念Nameとしあき25/09/16(火)02:19:51No.1351554079そうだねx1
>石化ってドラクエの中でも5と7くらいしか出てきてないんだっけ
>ルビス様が石化してたって話もあったような気がするが
6のハッサンも
124無念Nameとしあき25/09/16(火)02:20:48No.1351554165そうだねx1
>ルビス様が石化してたって話もあったような気がするが
3は石化だっけ封印だっけ
125無念Nameとしあき25/09/16(火)02:21:45No.1351554250+
なんなら6はデスタムーアもなげきのろうごくの連中を石とか猫にしてた気がする
126無念Nameとしあき25/09/16(火)02:23:22No.1351554371+
そういや6の雪の精霊だかなんだかもよく分からない存在だな
村一個氷漬けにしてたけど
127無念Nameとしあき25/09/16(火)02:24:11No.1351554449そうだねx5
>そういや6の雪の精霊だかなんだかもよく分からない存在だな
ゴランに会ってごらん
128無念Nameとしあき25/09/16(火)02:24:48No.1351554501そうだねx1
>>そういや6の雪の精霊だかなんだかもよく分からない存在だな
>ゴランに会ってごらん
誰だ雪女召喚したのは
129無念Nameとしあき25/09/16(火)02:26:51No.1351554656+
>ゴランに会ってごらん
そうっと のぞいて 見て ゴラン……。
130無念Nameとしあき25/09/16(火)02:27:20No.1351554702+
やっぱドルゲマスが印象的だったな
131無念Nameとしあき25/09/16(火)02:28:16No.1351554775そうだねx2
印象的だった割には名前を覚えていないじゃないか
132無念Nameとしあき25/09/16(火)02:28:23No.1351554787+
>>そういや6の雪の精霊だかなんだかもよく分からない存在だな
>ゴランに会ってごらん
マウントスノーの寒さってそういう
133無念Nameとしあき25/09/16(火)02:30:26No.1351554949+
ラプソーンが復活してすぐ倒される役目だから
ドルマゲスのほうが印象残るよね
134無念Nameとしあき25/09/16(火)02:30:50No.1351554987そうだねx1
    1757957450262.png-(9578 B)
9578 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
135無念Nameとしあき25/09/16(火)02:31:55No.1351555062そうだねx2
>>ハーゴン「サブタイトルになってますが中ボスなんです!」
>>サブタイ…?
あくりょうのかみがみはハーゴンじゃなくてアトラスパズズベリアルじゃないの?
136無念Nameとしあき25/09/16(火)02:32:54No.1351555135+
bazuzu
137無念Nameとしあき25/09/16(火)02:33:16No.1351555166+
>No.1351547800
5が出たせいで更に設定が盛られてしまった
138無念Nameとしあき25/09/16(火)02:34:56No.1351555282+
>1757953421508.jpg
中ボス良いよね…名前忘れたけど
139無念Nameとしあき25/09/16(火)02:34:58No.1351555285+
>No.1351554987
ヘルクラウド城とは特に何の関係もありません
140無念Nameとしあき25/09/16(火)02:37:21No.1351555455そうだねx2
>>1757953421508.jpg
>中ボス良いよね…名前忘れたけど
ビューティー男爵バイアs…なんだ中ボスか
141無念Nameとしあき25/09/16(火)02:37:53No.1351555487+
城に押しつぶされたら死ぬやん
142無念Nameとしあき25/09/16(火)02:42:44No.1351555793そうだねx5
>>バラモス
>はらわたを喰らいつくしてくれるわー
サンマとか鮎とか好きそうだよな
143無念Nameとしあき25/09/16(火)02:44:42No.1351555920+
サンマ食べてるバラモス様かわいい
144無念Nameとしあき25/09/16(火)02:45:53No.1351556007+
好物がサンマとモツ鍋とホルモンなバラモスとな
145無念Nameとしあき25/09/16(火)02:48:40No.1351556174+
>イブール「許された…」
魔王クラスのボスですら容赦なく色違い雑魚が作られるドラクエ界において
ブオーンと並んで色違いがいない貴重なキャラだったりする
146無念Nameとしあき25/09/16(火)02:51:10No.1351556322そうだねx1
>デュランに負けると天空装備没収されるのがちょっとイヤだった当時
>今でも記憶に残ってるわ
そんな風になってたんだ…普通に勝ったので知らなかった
147無念Nameとしあき25/09/16(火)02:57:30No.1351556637+
>・最長のダーマ編のアントリア
>・強いだけのヘルクラウダー
>・石板編最後のバリクナジャ
>・ディスク1最後のオルゴデミーラ
・フリーズのデスマシーン
148無念Nameとしあき25/09/16(火)04:02:32No.1351558996+
>魔王クラスのボスですら容赦なく色違い雑魚が作られるドラクエ界において
>ブオーンと並んで色違いがいない貴重なキャラだったりする
星ドラとかで一応出てきたらしい色違い
149無念Nameとしあき25/09/16(火)04:48:31No.1351560302+
デュランはモンスターズのが存在感発揮してる感じ
150無念Nameとしあき25/09/16(火)04:49:33No.1351560327そうだねx2
    1757965773901.gif-(6488 B)
6488 B
特に2のマントー
格ゲーの方もかもしれん
151無念Nameとしあき25/09/16(火)05:37:59No.1351561831+
マスターアジア
152無念Nameとしあき25/09/16(火)06:30:28No.1351563870+
エメドラのオストラコン
153無念Nameとしあき25/09/16(火)06:48:57No.1351564976+
>>『こいつを倒すことが当面の目標』として印象に残りやすい中ボスが多いからな
>わかる
当初の討伐対象だったけど真意がラスボスを裏切って星と一体化して去っていくといろんな意味でインパクトしか残さんかったなぁ
アニメ版だと連載途中だったからか普通にラスボスしてたけど
154無念Nameとしあき25/09/16(火)07:03:25No.1351565897+
ダーマ神殿が便利すぎて
まだ封印されている時期のスレ画が実質のラスボスだよなぁ
155無念Nameとしあき25/09/16(火)07:09:19No.1351566289+
ラマダはそんな奴いたかな…?ってなるくらい印象が薄い
156無念Nameとしあき25/09/16(火)07:16:45No.1351566810そうだねx7
    1757974605035.jpg-(48617 B)
48617 B
こいつも主人公の親の仇をやってる中ボスか
157無念Nameとしあき25/09/16(火)07:33:47No.1351568118そうだねx1
>こいつも主人公の親の仇をやってる中ボスか
ラスボス手前の最終関門だから中ボスとはまた違うような
158無念Nameとしあき25/09/16(火)07:43:18No.1351568936+
FFTのウィーグラフ
159無念Nameとしあき25/09/16(火)07:48:55No.1351569458+
中ボスの定義が俺の認識となんか違うな
俺が思う中ボスってダンジョンやステージの中間くらいで戦う雑魚以上ボス未満のイメージだ
160無念Nameとしあき25/09/16(火)08:09:38No.1351571612そうだねx2
    1757977778358.jpg-(103470 B)
103470 B
ハゲ好きおじさん
161無念Nameとしあき25/09/16(火)08:13:32No.1351572055そうだねx3
むしろラスボスって基本印象に残りづらいと思うんだ
162無念Nameとしあき25/09/16(火)08:14:10No.1351572134そうだねx2
シーモア老師
163無念Nameとしあき25/09/16(火)08:17:03No.1351572483そうだねx1
>むしろラスボスって基本印象に残りづらいと思うんだ
嘘だろ
むしろどんな昔にやったゲームでもラスボスは最後まで記憶に残ると思うが
164無念Nameとしあき25/09/16(火)08:36:39No.1351574582そうだねx1
急に生えて来たようなラスボスでもそれはそれで印象残る
165無念Nameとしあき25/09/16(火)08:37:57No.1351574719+
まあたま〜に一般通過モンスターAみたいなラスボスもいるが…
166無念Nameとしあき25/09/16(火)08:38:13No.1351574752+
ドラクエのラスボスで一番印象に残ってないのはミルドラースだと思う
167無念Nameとしあき25/09/16(火)08:38:58No.1351574837+
FF4とかゴルベーザとか四天王のが印象強い
168無念Nameとしあき25/09/16(火)08:42:29No.1351575219+
>ドラクエのラスボスで一番印象に残ってないのはミルドラースだと思う
モンスターズで先に知って結構使ってたから影薄いっていわれてもピンとこなかったんだよなぁ
実際にプレイしたらはい…薄かったです…
169無念Nameとしあき25/09/16(火)08:44:24No.1351575418+
たまたまドラクエとFFに空気ラスボスが多いからそういう印象になってるだけで
基本RPGのラスボスは印象強いと思うよ
170無念Nameとしあき25/09/16(火)08:46:00No.1351575601そうだねx2
そう考えるとドラクエ3ってなかなかすごいよね
バラモスの知名度もゾーマの知名度もとんとんくらいだし
171無念Nameとしあき25/09/16(火)08:46:35No.1351575674+
>たまたまドラクエとFFに空気ラスボスが多いからそういう印象になってるだけで
>基本RPGのラスボスは印象強いと思うよ
ドラクエもFFも空気ラスボスなんてそう居ないと思うが…
172無念Nameとしあき25/09/16(火)08:48:11No.1351575871そうだねx2
どちらかというと中ボスがストーリー動かして宿敵感出すから他のボスの印象が相対的に薄くなる感じよね
173無念Nameとしあき25/09/16(火)08:48:39No.1351575932+
>>>1757953421508.jpg
>>中ボス良いよね…名前忘れたけど
>ビューティー男爵バイアs…なんだ中ボスか
こいつディスガイア4では自分を大魔王クリチェフスコイだと騙ってたな
とんでもない法螺吹き野郎だ
174無念Nameとしあき25/09/16(火)08:50:03No.1351576083そうだねx1
単純な戦闘能力だけで印象に残るスピキュールさん
175無念Nameとしあき25/09/16(火)08:53:57No.1351576545+
ゾーマの印象の強さは「勇者の挑戦」のおかげ
176無念Nameとしあき25/09/16(火)08:54:44No.1351576622+
>単純な戦闘能力だけで印象に残るスピキュールさん
うおおおお!!あっちいいいいいいい!!
177無念Nameとしあき25/09/16(火)08:55:37No.1351576710+
>こいつも主人公の親の仇をやってる中ボスか
中ボス感はむしろスワンにいるガルシアのイメージ
178無念Nameとしあき25/09/16(火)08:57:14No.1351576892+
ラスボス直前の四天王的なのは強さも微妙で残らないかも
179無念Nameとしあき25/09/16(火)09:02:37No.1351577519+
ムドーはバランスが神がかってたんだろうな
シナリオもムドーにやられてから倒しに行く物語ではじまるわけだし
実質あそこで終わっても良いよな
180無念Nameとしあき25/09/16(火)09:02:46No.1351577535+
>ラスボス直前の四天王的なのは強さも微妙で残らないかも
まんたーんっ!ドリンク!
181無念Nameとしあき25/09/16(火)09:10:41No.1351578444+
FFⅳは強いんだけどゼロムス影薄すぎ
182無念Nameとしあき25/09/16(火)09:10:49No.1351578462+
ムドー専用BGMとか優遇されまくってるからな
183無念Nameとしあき25/09/16(火)09:11:28No.1351578529+
幹部的なポジションとかも大抵最初に出てくるやつが印象に残るんだよな
184無念Nameとしあき25/09/16(火)09:14:02No.1351578835+
メラミとか正拳突きとか、微妙な威力の技でチマチマ戦わざるを得ないところも良い…
185無念Nameとしあき25/09/16(火)09:15:36No.1351579009+
>幹部的なポジションとかも大抵最初に出てくるやつが印象に残るんだよな
しかもムーア配下の四幹部の一人であったに過ぎないとかの設定は最初わからないから
どうしてもボスであるムドーという印象になる
186無念Nameとしあき25/09/16(火)09:18:35No.1351579368+
>幹部的なポジションとかも大抵最初に出てくるやつが印象に残るんだよな
その癖倒されるとやつは我らの中でも最弱…扱いされて残りのやつらの強さの箔付けに利用される
187無念Nameとしあき25/09/16(火)09:18:36No.1351579370+
>ゾーマの印象の強さは「勇者の挑戦」のおかげ
ゆっくりどっしりなボス曲多い中で勢いあるよね
188無念Nameとしあき25/09/16(火)09:18:49No.1351579402+
ff9だとクジャ
は違うか
189無念Nameとしあき25/09/16(火)09:19:36No.1351579517そうだねx5
    1757981976755.jpg-(61144 B)
61144 B
たぶんFC版3をやった人が一番忘れられないボス
次点で2ヘッドドラゴンか
190無念Nameとしあき25/09/16(火)09:20:19No.1351579609+
>ff9だとクジャ
>は違うか
ラスボス戦の連戦内のボスはラスボス扱いでいいと思うけどなあ
191無念Nameとしあき25/09/16(火)09:21:34No.1351579784+
自己紹介して「しねい」とか言ってくるクラーケンもなんか覚えてる
192無念Nameとしあき25/09/16(火)09:22:01No.1351579830+
>>こいつはなんだったのか
>マホトーンせずに戦えば強い
>マホトーンしてしまえばその…ザ
部下をメダパニすると下克上までされちゃうの笑うしかない
193無念Nameとしあき25/09/16(火)09:25:08No.1351580255そうだねx1
    1757982308890.webp-(18662 B)
18662 B
戦闘BGM好き
その一点で他の形態より強烈に印象に残ってる
194無念Nameとしあき25/09/16(火)09:25:10No.1351580259そうだねx3
    1757982310037.jpg-(47340 B)
47340 B
色んな意味で壁ではある
195無念Nameとしあき25/09/16(火)09:25:13No.1351580269そうだねx1
ルカブライトが一番印象深いよ
呂布のイメージなんだろうけど
196無念Nameとしあき25/09/16(火)09:27:45No.1351580594+
ドルマゲスは3DS版の追憶のせいで超印象に残る
後にいるエスタークより強い
ストーリー中はラプソーン自体が影薄いからまあ
197無念Nameとしあき25/09/16(火)09:28:50No.1351580733+
やっぱ「しねい!」は印象的よな
言う奴いっぱい居て分散しちゃうけど
198無念Nameとしあき25/09/16(火)09:35:35No.1351581507+
>>こいつはなんだったのか
>マホトーンせずに戦えば強い
>マホトーンしてしまえばその…ザ
マホトーンしても2回攻撃かつ魔法飛ばすので強い
199無念Nameとしあき25/09/16(火)09:36:21No.1351581593そうだねx3
>メラミとか正拳突きとか、微妙な威力の技でチマチマ戦わざるを得ないところも良い…
いやそのときは強い技だろ
200無念Nameとしあき25/09/16(火)09:37:02No.1351581661+
書き込みをした人によって削除されました
201無念Nameとしあき25/09/16(火)09:37:04No.1351581665+
>たまたまドラクエとFFに空気ラスボスが多いからそういう印象になってるだけで
>基本RPGのラスボスは印象強いと思うよ
そうかな
ポケモンとか印象弱いラスボス多くない?
202無念Nameとしあき25/09/16(火)09:37:31No.1351581721そうだねx2
>やっぱ「しねい!」は印象的よな
ファファファ……しねい!
203無念Nameとしあき25/09/16(火)09:47:57No.1351582985+
    1757983677922.jpg-(18308 B)
18308 B
ダメージ値が出る前に後ろに吹っ飛ぶのはやめてください!
204無念Nameとしあき25/09/16(火)09:52:43No.1351583523+
ラスボスは強くてなんぼだと思うが意外と弱くしたがるらしいからな
205無念Nameとしあき25/09/16(火)09:57:36No.1351584064+
>ラスボスは強くてなんぼだと思うが意外と弱くしたがるらしいからな
これはゲーマーの意見で多くの人はラスボスが強いとそこで詰むからな
206無念Nameとしあき25/09/16(火)09:58:19No.1351584148そうだねx1
>ラスボスは強くてなんぼだと思うが意外と弱くしたがるらしいからな
強いのが欲しいならクリア後のやりこみでって感じになった
207無念Nameとしあき25/09/16(火)09:59:35No.1351584274+
強いラスボスといえばスターオーシャン2のガブリエル
208無念Nameとしあき25/09/16(火)09:59:49No.1351584306そうだねx1
>自己紹介して「しねい」とか言ってくるクラーケンもなんか覚えてる
かいぶつがおそってきた!
209無念Nameとしあき25/09/16(火)10:01:21No.1351584479+
裏ボス倒してから改めて挑むと強くなってる系のラスボス好き
210無念Nameとしあき25/09/16(火)10:07:24No.1351585183+
    1757984844962.png-(219133 B)
219133 B
中ボスどころか前作の使い回しの子孫のくせに妙に印象に残るやつ
211無念Nameとしあき25/09/16(火)10:09:33No.1351585445+
>強いラスボスといえばスターオーシャン2のガブリエル
ラスボス前セーブポイントから街戻って知らずに真ガブフラグ建てちゃったやつ少なからずいるんだろうな
212無念Nameとしあき25/09/16(火)10:10:15No.1351585535+
敢然と立ち向かうが名曲すぎてね
213無念Nameとしあき25/09/16(火)10:12:22No.1351585789+
スレ画は全体攻撃が2連続しませんようにってお祈りだった気がする
214無念Nameとしあき25/09/16(火)10:14:10No.1351586019+
書き込みをした人によって削除されました
215無念Nameとしあき25/09/16(火)10:30:30No.1351588097+
>>強いラスボスといえばスターオーシャン2のガブリエル
>ラスボス前セーブポイントから街戻って知らずに真ガブフラグ建てちゃったやつ少なからずいるんだろうな
実際やったよ
レベル上げついでに街でアイテム補充してきたらバケモンみたいな強さになった
216無念Nameとしあき25/09/16(火)10:34:09No.1351588566+
三人のうち誰かが死んで復活間に合わず二人で倒して一人に経験値入らないというパターンに
217無念Nameとしあき25/09/16(火)10:36:00No.1351588795そうだねx2
    1757986560322.jpg-(149156 B)
149156 B
まぁラスボスがぽっと出すぎるのと
主人公との因縁がね
218無念Nameとしあき25/09/16(火)10:36:05No.1351588804+
    1757986565650.jpg-(39905 B)
39905 B
ラスボスどころかインパクトで色々食い過ぎである
219無念Nameとしあき25/09/16(火)10:41:19No.1351589584そうだねx2
>ラスボスどころかインパクトで色々食い過ぎである
行動自体は小者以外の何物でもないのになこいつ…
220無念Nameとしあき25/09/16(火)10:45:17No.1351590196+
エルレインはともかくフォルトゥナ降臨は唐突すぎるかな
いや強かったから俺は印象に残ってるけど
221無念Nameとしあき25/09/16(火)10:46:25No.1351590376+
スレ画は直前で覚えたせいけんづきが岩石属性で耐性持ちのせいで当たりづらいという罠と
ほのおのツメとゲントの杖を道具で使うというのに気づけるかどうかで難易度がだいぶ変わると思う
222無念Nameとしあき25/09/16(火)10:48:15No.1351590636+
NEOミクトラン好きだったからリメイクで真っ当に強くてラスボス然としたイグゼシブになったのは残念である
223無念Nameとしあき25/09/16(火)10:49:07No.1351590754+
強さってのがわかりやすくて印象残りやすい
BGMやシナリオの山場とかもあるだろうけど
224無念Nameとしあき25/09/16(火)10:49:15No.1351590772+
    1757987355526.png-(27119 B)
27119 B
FF5のギルガメッシュ
なんども戦うとこいつにも愛着がわいてくる
225無念Nameとしあき25/09/16(火)11:03:15No.1351592725+
イブールは影が薄いことで有名になっちゃってる気がする
226無念Nameとしあき25/09/16(火)11:05:31No.1351593050+
>イブールは影が薄いことで有名になっちゃってる気がする
十数年後にやり直した時にこんなの居たっけ?ってマジで記憶から抜け落ちてた
227無念Nameとしあき25/09/16(火)11:05:32No.1351593055そうだねx1
>イブールは影が薄いことで有名になっちゃってる気がする
そんなマクロベータじゃないんだから
228無念Nameとしあき25/09/16(火)11:19:00No.1351595097+
>>バラモス
>はらわたを喰らいつくしてくれるわー
二度と復活できぬようにといいつつ普通に復活出来るのなんだんだよバラモス
229無念Nameとしあき25/09/16(火)11:20:54No.1351595400そうだねx1
>二度と復活できぬようにといいつつ普通に復活出来るのなんだんだよバラモス
多分全滅した後ハラワタ喰う前に王様のところへ死体がワープしたんだよ
実際喰ったところで生き返れるのかどうかは知らんけど
230無念Nameとしあき25/09/16(火)11:28:33No.1351596543そうだねx1
    1757989713712.jpg-(35763 B)
35763 B
mk2
231無念Nameとしあき25/09/16(火)11:37:18No.1351597802+
>>>バラモス
>>はらわたを喰らいつくしてくれるわー
>二度と復活できぬようにといいつつ普通に復活出来るのなんだんだよバラモス
バシルーラで返品するぞ
232無念Nameとしあき25/09/16(火)11:38:22No.1351597965そうだねx2
>メラミとか正拳突きとか、微妙な威力の技でチマチマ戦わざるを得ないところも良い…
覚醒イベントで習得した正拳突きは耐性があって効果薄とか
さあ装備しろと言わんばかりに置かれてる炎の爪は適正装備者以外に持たせて道具使用効果が正解とか
少々性格悪くないか
233無念Nameとしあき25/09/16(火)11:39:08No.1351598087そうだねx1
>>>>バラモス
>>>はらわたを喰らいつくしてくれるわー
>>二度と復活できぬようにといいつつ普通に復活出来るのなんだんだよバラモス
>バシルーラで返品するぞ
棺とは別便で空送されるはらわたとか嫌だよ
234無念Nameとしあき25/09/16(火)11:41:46No.1351598502+
マザー2はおとのいしの場所が中ボス扱いか
235無念Nameとしあき25/09/16(火)11:44:18No.1351598886+
マルギット(モーゴット)おじさんも序盤戦って中盤の門番したけれど
中ボスと言われたらあんまり?
236無念Nameとしあき25/09/16(火)11:46:52No.1351599286そうだねx2
    1757990812396.gif-(3666 B)
3666 B
DQ3だとヤマタノオロチも印象深い
237無念Nameとしあき25/09/16(火)11:48:05No.1351599459そうだねx2
>DQ3だとヤマタノオロチも印象深い
絶対に1戦目の方が強い
238無念Nameとしあき25/09/16(火)11:48:37No.1351599553+
アイテムなんか使ってんじゃねえ!
239無念Nameとしあき25/09/16(火)11:50:36No.1351599870そうだねx1
>>DQ3だとヤマタノオロチも印象深い
>絶対に1戦目の方が強い
実際2戦目は手負いっぽい仕様で吐く炎が2種類(片方は弱い)だったりするな
240無念Nameとしあき25/09/16(火)12:01:31No.1351601737+
>・石板編最後のバリクナジャ
弱過ぎて印象に残ってる奴
241無念Nameとしあき25/09/16(火)12:08:18No.1351602988+
>>ブオーン
>アイツ無駄に強かったなぁ…
特に3人パーティーだったスーファミ版
242無念Nameとしあき25/09/16(火)12:09:20No.1351603171+
>あの登場シーンはインパクトデカい
中学生の頃心臓バクバク言ってた
243無念Nameとしあき25/09/16(火)12:11:40No.1351603630+
>ブオーン
やっぱつええわ…ファイトいっぱつ無ければ初見詰みだろ
244無念Nameとしあき25/09/16(火)12:13:02No.1351603898+
>FFⅳは強いんだけどゼロムス影薄すぎ
ゴルニーサンが目立ちすぎ
245無念Nameとしあき25/09/16(火)12:15:44No.1351604439そうだねx1
    1757992544897.webp-(308880 B)
308880 B
ぶーぶー
246無念Nameとしあき25/09/16(火)12:16:06No.1351604512+
>ラスボスどころかインパクトで色々食い過ぎである
アイテムのカウンターはしなくなるけど術へのカウンターを引っ提げてさらに一列凪払うビーム技を3戦目についに解禁と色々とラスボスよりラスボスっぽい性能してんだよな若本
247無念Nameとしあき25/09/16(火)12:38:43No.1351609733+
>>ラスボスどころかインパクトで色々食い過ぎである
>アイテムのカウンターはしなくなるけど術へのカウンターを引っ提げてさらに一列凪払うビーム技を3戦目についに解禁と色々とラスボスよりラスボスっぽい性能してんだよな若本
まぁデスティニー2自体がやられる前にやれというかハメ殺せみたいなバランスなのもある
248無念Nameとしあき25/09/16(火)12:43:33No.1351610862+
バルバトスも一応主人公からすると親の仇なのにそれよりゲーム的な性能の方が話題性として強え
249無念Nameとしあき25/09/16(火)12:44:45No.1351611118+
>バルバトスも一応主人公からすると親の仇なのにそれよりゲーム的な性能の方が話題性として強え
負けイベみたいなバカみたいな強さでいきなり出てくるバルバトスさんサイドにも問題はある
250無念Nameとしあき25/09/16(火)12:52:08No.1351612748そうだねx1
>イブールは影が薄いことで有名になっちゃってる気がする
リメイク版しか知らないけど大神殿の最奥で馬車召喚してくれる上に回復までしてくれる優しさ
君ジャハンナで生活した方がいいぞ
251無念Nameとしあき25/09/16(火)13:05:41No.1351615481+
イブールさんはLv1イエティに完封されるという強烈な個性が
252無念Nameとしあき25/09/16(火)13:06:43No.1351615654+
ドラクエ5はゲマ以外がどうも……
253無念Nameとしあき25/09/16(火)13:07:53No.1351615868そうだねx1
>ドラクエ5はゲマ以外がどうも……
ジャミはさすがに覚えてるぞ俺
254無念Nameとしあき25/09/16(火)13:10:10No.1351616283そうだねx1
    1757995810355.webp-(54528 B)
54528 B
オルトロスはタコという誤った知識広めた罪は大きい
FF6は三闘神やアルテマウエポンを含め強い中ボスがいないから
トイレで待ち続けるアルテマバスターとかゾゾのダダルマーとか
ネタキャラがそのポジション
255無念Nameとしあき25/09/16(火)13:10:30No.1351616333+
>>ドラクエ5はゲマ以外がどうも……
>ジャミはさすがに覚えてるぞ俺
同人誌なかったら忘れそうだけどな
256無念Nameとしあき25/09/16(火)13:15:23No.1351617233+
>>ドラクエ5はゲマ以外がどうも……
>ジャミはさすがに覚えてるぞ俺
ボスなのに休み系効くせいで死ぬまで魔物のエサ食い続けたゴンズの姿はなかなか忘れられないぞ俺
257無念Nameとしあき25/09/16(火)13:16:26No.1351617405+
>当初の討伐対象だったけど真意がラスボスを裏切って星と一体化して去っていくといろんな意味でインパクトしか残さんかったなぁ
>アニメ版だと連載途中だったからか普通にラスボスしてたけど
最後の最後で聖母化したのが子供心にがっかりだったな…
人間界を都合よく管理するために崑崙の手によって造られた人工宝貝が暴走しましたってアニメの締めが好きだっただけに
258無念Nameとしあき25/09/16(火)13:19:45No.1351617971+
>ラスボスは強くてなんぼだと思うが意外と弱くしたがるらしいからな
ドラマチック()な長話延々と垂れ流して戦闘始まったら勝てないとかウザイにもほどがあるし
259無念Nameとしあき25/09/16(火)13:23:46No.1351618629+
>ドラマチック()な長話延々と垂れ流して戦闘始まったら勝てないとかウザイにもほどがあるし
クリスタル使って出てきたこのミジンコのビッグバーン強すぎるんですけどぉ!
260無念Nameとしあき25/09/16(火)13:36:52No.1351620847+
webm
261無念Nameとしあき25/09/16(火)13:45:33No.1351622492+
>>>ドラクエ5はゲマ以外がどうも……
>>ジャミはさすがに覚えてるぞ俺
>同人誌なかったら忘れそうだけどな
DQ5やってないんじゃねってレベルだぞそれ
むしろあの話の流れとか存在感で忘れてるとか同人でしか知らないのでは
あれで覚えてないとか流石にDQ5自体やってないか全部忘れてるとかいうくらいの話

- GazouBBS + futaba-