[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757931525711.png-(229727 B)
229727 B無念Nameとしあき25/09/15(月)19:18:45 ID:gD0bA6kkNo.1351443550そうだねx6 23:19頃消えます
【悲報】
180台廃車確定か?180台浸水したとニュースで報道される
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/15(月)19:19:18No.1351443726そうだねx191
遺体が出てこなきゃいいな
2無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:29No.1351444074そうだねx27
>【
3無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:31No.1351444089そうだねx9
ご愁傷さまです
4無念Nameとしあき25/09/15(月)19:20:55No.1351444222そうだねx9
車の遺体だろ…スクラップにするにも金がかかる
5無念Nameとしあき25/09/15(月)19:21:39No.1351444449そうだねx7
排水出来ない造りになってんのか?
6無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:01No.1351444574そうだねx11
いい勉強になっただろ
7無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:57No.1351444874そうだねx54
あんな豪雨に対応出来るポンプなんてねえよ
8無念Nameとしあき25/09/15(月)19:22:59No.1351444883そうだねx12
どのみち雨でもキレイな水じゃなくて
いろいろ混ざった酸性寄りの水だと思うから
無理だよね
9無念Nameとしあき25/09/15(月)19:24:00No.1351445210そうだねx20
けっこう仮眠してる人いるよね
10無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:02No.1351445528そうだねx1
あっという間って実際どのくらい
11無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:41No.1351445737そうだねx75
>あっという間って実際どのくらい
あっという間や
12無念Nameとしあき25/09/15(月)19:25:55No.1351445818そうだねx25
やっぱり怖いスね地下は...
13無念Nameとしあき25/09/15(月)19:26:15No.1351445910そうだねx6
保険会社潰れるかな
14無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:15No.1351446269そうだねx1
>【
15無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:17No.1351446280そうだねx26
>けっこう仮眠してる人いるよね
けっこう仮面かと
16無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:47No.1351446413そうだねx2
保険入ってるから問題ないでしょ
まあ愛車に乗れなくなるのは悲しいだろうが
17無念Nameとしあき25/09/15(月)19:27:55No.1351446453そうだねx5
>あんな豪雨に対応出来るポンプなんてねえよ
階段とこには防水板つけれるようになっていたようだが間に合わなかったかビルメンがいなかったか
まあ駐車場スロープにもなければ意味がないが
18無念Nameとしあき25/09/15(月)19:28:15No.1351446556そうだねx22
>保険会社潰れるかな
この位なら屁でも無いよ
19無念Nameとしあき25/09/15(月)19:28:21No.1351446584そうだねx3
>>あっという間って実際どのくらい
>あっという間や
20無念Nameとしあき25/09/15(月)19:28:35No.1351446666そうだねx1
高級車が多いな
21無念Nameとしあき25/09/15(月)19:28:56No.1351446772そうだねx2
保険きくのこれ
22無念Nameとしあき25/09/15(月)19:29:14No.1351446863そうだねx75
    1757932154560.png-(619293 B)
619293 B
>>あっという間って実際どのくらい
>あっという間や
画像載せ損ねた
23無念Nameとしあき25/09/15(月)19:29:30No.1351446934そうだねx1
>車の遺体だろ…スクラップにするにも金がかかる
部品取りや海外に輸出も無理なのか
24無念Nameとしあき25/09/15(月)19:30:20No.1351447209+
夜間で人がいなくて止水板出せなかったってさ
25無念Nameとしあき25/09/15(月)19:30:32No.1351447275そうだねx11
止水板置いとけばいいだけなのにな
26無念Nameとしあき25/09/15(月)19:31:33No.1351447612そうだねx14
出番だぞビッグモーター
27無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:16No.1351447840そうだねx1
>部品取りや海外に輸出も無理なのか
外人がやってるヤードなら水没しても欲しがりそうだけどなあ
28無念Nameとしあき25/09/15(月)19:32:18No.1351447847そうだねx18
保険会社の奴らいっぱい貰ってて腹立つからたまにはちょっと損して欲しい
どうせびくともしないだろうし
29無念Nameとしあき25/09/15(月)19:34:31No.1351448678そうだねx3
残クレはどうなるの
30無念Nameとしあき25/09/15(月)19:34:38No.1351448712そうだねx3
wecarハッスルタイム
31無念Nameとしあき25/09/15(月)19:35:01No.1351448825+
>止水板置いとけばいいだけなのにな
ニュースで急で間に合わなかったって言ってたような気がする
32無念Nameとしあき25/09/15(月)19:35:29No.1351448991そうだねx1
年落ち車なら車輌保険入ってないだろうしなあ
33無念Nameとしあき25/09/15(月)19:35:45No.1351449078そうだねx14
>残クレはどうなるの
全額支払い
34無念Nameとしあき25/09/15(月)19:35:46No.1351449083そうだねx12
    1757932546679.mp4-(802051 B)
802051 B
>>あっという間って実際どのくらい
>あっという間や
動画は中国のだけど
こんな感じで増水するのかね
35無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:08No.1351449201そうだねx16
>保険会社の奴らいっぱい貰ってて腹立つからたまにはちょっと損して欲しい
>どうせびくともしないだろうし
保険の料金が上がるだけだぞ
36無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:25No.1351449286そうだねx4
>年落ち車なら車輌保険入ってないだろうしなあ
仮に入ってても事故の時見たいに古い車なので5万ですとか言われそう
37無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:34No.1351449339+
>保険きくのこれ
車両保険入っていればちゃんと保証される正し地震・津波・噴火は別契約
38無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:42No.1351449375そうだねx2
芋煮したショベルカーが再利用されるんだから水に浸かったくらいが何だ
自家用車だからって甘やかされてるんか
39無念Nameとしあき25/09/15(月)19:36:54No.1351449441そうだねx1
地下だから大量に流れ込んできたんだろうな 頑丈なシャッターでもない限り無理だろう
40無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:11No.1351449866そうだねx11
>芋煮したショベルカーが再利用されるんだから水に浸かったくらいが何だ
>自家用車だからって甘やかされてるんか
隙間という隙間にウンコ水が入って粉末ウンコまみれだけど
41無念Nameとしあき25/09/15(月)19:38:51No.1351450083そうだねx3
廃車確定
42無念Nameとしあき25/09/15(月)19:39:06No.1351450165そうだねx14
>残クレはどうなるの
契約終了で残高を支払う必要がある
43無念Nameとしあき25/09/15(月)19:39:24No.1351450265そうだねx14
>芋煮したショベルカーが再利用されるんだから水に浸かったくらいが何だ
>自家用車だからって甘やかされてるんか
ショベルカーごと煮込んでいる訳じゃないから話が違う…
44無念Nameとしあき25/09/15(月)19:39:38No.1351450339そうだねx2
そっか保険効かないんだ
過失だから
45無念Nameとしあき25/09/15(月)19:39:59No.1351450471そうだねx5
残クレの恐ろしさを周知するには丁度いいニュースかもしれないね
46無念Nameとしあき25/09/15(月)19:40:35No.1351450684そうだねx11
    1757932835154.jpg-(850546 B)
850546 B
>地下だから大量に流れ込んできたんだろうな 頑丈なシャッターでもない限り無理だろう
漏電とかしないのかな
47無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:31No.1351450985そうだねx4
NHKでもやってたけど酷い光景だった
車が泥で真っ白
48無念Nameとしあき25/09/15(月)19:41:50No.1351451090+
停電しててポンプも動かなかったと
49無念Nameとしあき25/09/15(月)19:42:24No.1351451283そうだねx6
>止水板置いとけばいいだけなのにな
でも車突っ走らせて脱出してた人もいたしなあ
判断難しいよ
50無念Nameとしあき25/09/15(月)19:42:24No.1351451284そうだねx8
    1757932944731.jpg-(99871 B)
99871 B
>保険会社潰れるかな
51無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:10No.1351451561そうだねx8
180台程度で潰れるか?
52無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:23No.1351451626そうだねx1
    1757933003523.jpg-(60078 B)
60078 B
>漏電とかしないのかな
パス解放したんじゃね
53無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:25No.1351451638そうだねx2
>>地下だから大量に流れ込んできたんだろうな 頑丈なシャッターでもない限り無理だろう
>漏電とかしないのかな
ブレーカーが落ちるだろう
54無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:40No.1351451731そうだねx2
>保険会社の奴らいっぱい貰ってて腹立つからたまにはちょっと損して欲しい
>どうせびくともしないだろうし
保険会社「今年いっぱい払うすぎたからお前らの契約来年度は高値更新な」
55無念Nameとしあき25/09/15(月)19:43:57No.1351451832そうだねx5
>180台廃車確定か?180台浸水したとニュースで報道される
地下1階だけで180台
地下2階は排水終わるまで不明
って昨日ニュースで見た
56無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:04No.1351451878そうだねx3
三重県でしょ?
別にいいんじゃねえの
すげえ田舎のほうじゃん
57無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:19No.1351451976+
>遺体が出てこなきゃいいな
ちょっと無理だと思ってるけどな
58無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:37No.1351452085そうだねx19
>地下1階だけで180台
>地下2階は排水終わるまで不明
>って昨日ニュースで見た
まってまって
地下二階あんの
59無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:43No.1351452117+
保険会社もどうせロイズからお金貰えるでしょ
60無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:45No.1351452125そうだねx5
>三重県でしょ?
>別にいいんじゃねえの
>すげえ田舎のほうじゃん
市街地なんです
61無念Nameとしあき25/09/15(月)19:44:57No.1351452194+
    1757933097810.jpg-(180979 B)
180979 B
酷い言われようなんやな
同じ関西として悲しいんやな
62無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:21No.1351452336そうだねx4
>>地下1階だけで180台
>>地下2階は排水終わるまで不明
>>って昨日ニュースで見た
>まってまって
>地下二階あんの
ものすごくでかい地下二階構造の駐車場
500台ぐらいいける
63無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:22No.1351452342そうだねx9
>三重県でしょ?
>別にいいんじゃねえの
>すげえ田舎のほうじゃん
田舎者ほど他所が田舎かどうかっての気にする
64無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:36No.1351452401そうだねx1
関西弁でレスしろや
三重県としあきが
65無念Nameとしあき25/09/15(月)19:45:56No.1351452509そうだねx2
持ち主は作業が終わるまで来るなと言ってるから最悪の事態想定してるのかな
66無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:08No.1351452574+
標準語レスが多いスレは偽者なんやなw
67無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:15No.1351452618そうだねx10
>180台程度で潰れるか?
管理会社は市の三セクだから潰れんだろう
それに災害浸水車両の弁済なんてしないんじゃね?
現に静岡空港の件はしないって決まったらしいし
68無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:18No.1351452635そうだねx4
せやかて
69無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:19No.1351452642+
最近の保険は天災多過ぎて対象外か縮小してるよね
70無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:30No.1351452696+
    1757933190077.jpg-(90890 B)
90890 B
水没車がどうしたって?
71無念Nameとしあき25/09/15(月)19:46:51No.1351452832そうだねx22
    1757933211322.jpg-(138443 B)
138443 B
人力ではいざという時に役に立たないのでは?
72無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:02No.1351452910そうだねx4
>持ち主は作業が終わるまで来るなと言ってるから最悪の事態想定してるのかな
窓割れたりしてあちこちに散乱してる物を火事場泥棒されても
勝手にレッカー呼んで入られても困るしな
73無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:26No.1351453047そうだねx9
止水板は階段だけでそもそも車の出入り口から大量に短時間で流れ込んでるから無理やな
74無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:30No.1351453076+
水はけ悪いとこだと地上でも普通に水没する場合あるしなあ…
75無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:52No.1351453211+
>最近の保険は天災多過ぎて対象外か縮小してるよね
3.11の時にも一斉に地震関係の保険商品販売停止かけてたしな
76無念Nameとしあき25/09/15(月)19:47:53No.1351453212+
駐車料金取るのこれ
77無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:04No.1351453290そうだねx9
>人力ではいざという時に役に立たないのでは?
大雨で電気トラブル起きて何もできない可能性があるから
人力なのは正解だと思います
78無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:10No.1351453313+
>>残クレはどうなるの
>契約終了で残高を支払う必要がある
水没をはじめとする全損などが原因で強制解約となった場合の
違約金を全額補償してくれるカーリース専用の特約付きの保険
と言うのが有るそうな残クレの人はこのタイプに入っているんじゃない?
79無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:24No.1351453404+
>隙間という隙間にウンコ水が入って粉末ウンコまみれだけど
臭くて乗れなくなるって聞いたことあるな
80無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:31No.1351453448そうだねx3
>止水板は階段だけでそもそも車の出入り口から大量に短時間で流れ込んでるから無理やな
ここ10箇所くらい出口有るんで止水板しても気休めだろ
81無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:41No.1351453508そうだねx4
水の神殿みたいで楽しいやん
82無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:42No.1351453511そうだねx1
外の道路がひざ下くらいまで水来てるんだもん
穴が開いてりゃ流れ込むわなあ
83無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:46No.1351453536そうだねx8
>出番だぞビッグモーター
ウィカーズウィカーズ
お任せ
84無念Nameとしあき25/09/15(月)19:48:48No.1351453543そうだねx2
車両保険に入ってる割合って意外と低いんじゃね?
85無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:15No.1351453697そうだねx3
残クレアルファード居たら笑う
86無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:26No.1351453758+
>止水板は階段だけでそもそも車の出入り口から大量に短時間で流れ込んでるから無理やな
再開発工事エリアにかぶってて一部の出入り口はアクセス不能だったらしいね
87無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:30No.1351453784そうだねx49
    1757933370166.mp4-(4021227 B)
4021227 B
さすがのジムニーなんともないぜ(とは言ってない)
脱出できてよかったね……
88無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:50No.1351453885そうだねx5
>地下1階だけで180台
>地下2階は排水終わるまで不明
>って昨日ニュースで見た
oh…
89無念Nameとしあき25/09/15(月)19:49:50No.1351453887+
三重県としあきまだ?
90無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:10No.1351453988そうだねx15
>【
下らないことでスレの話を折るな
91無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:18No.1351454030そうだねx4
>持ち主は作業が終わるまで来るなと言ってるから最悪の事態想定してるのかな
自称持ち主の外国人がどんどん知り合いのヤードからトラック引っ張って来て車パクりそう
92無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:21No.1351454043そうだねx1
>>【
なんで>>【





【】
93無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:26No.1351454084そうだねx6
地下一階で膝まで水没で地下二回は完全に水中ってすごいね
94無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:33No.1351454114そうだねx1
>三重県としあきまだ?
昨日あたりのスレには車沈んじゃったあきが2名ほどいたな
95無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:38No.1351454148+
地下嫌なんだよね
レッカー車も小型しか使えないしまずまっすぐ引き出し出来るの稀だし
96無念Nameとしあき25/09/15(月)19:50:53No.1351454236+
>保険会社潰れるかな
自然災害の場合でも出るのかね
それだと東日本大震災の時とかに家も車も人命も保険金が1万人分支払われてるはずだが
97無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:01No.1351454285そうだねx1
>三重県としあきまだ?
四日市でも部分だから難しいな
あの辺に済んでる知り合いも自分ちの周りは全然水没しなかったって言ってた
98無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:02No.1351454306そうだねx6
>けっこう仮眠してる人いるよね
豪雨災害警戒情報が出てる時に地下駐車場で仮眠する奴は
その時死ななくても別の原因ですぐ死ぬよ
99無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:05No.1351454319+
もうちょっと水に強く作れないんか?
100無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:11No.1351454342そうだねx2
今後は上に伸びる駐車場が流行る
101無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:21No.1351454399そうだねx5
>さすがのジムニーなんともないぜ(とは言ってない)
>脱出できてよかったね……
こういう時はもうちょいゆっくり走るのがJAFのお勧め
102無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:28No.1351454435+
地下2階は月極で高級車が沢山あったらしいな
103無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:49No.1351454603+
通ってる整体の客のランボが犠牲になったのだ…
104無念Nameとしあき25/09/15(月)19:51:55No.1351454646+
帳簿上登録車は6年軽自動車は4年で価値がゼロになるからな...
105無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:01No.1351454681+
>地下2階は月極で高級車が沢山あったらしいな
げっきょくグループ
106無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:02No.1351454689+
>もうちょっと水に強く作れないんか?
安全性無視するならワンボタンでシャッターガシャン
107無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:06No.1351454718そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
108無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:15No.1351454780そうだねx2
>通ってる整体の客のランボが犠牲になったのだ…
合掌
109無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:31No.1351454866そうだねx12
>地下2階は月極で高級車が沢山あったらしいな
メシウマ
110無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:42No.1351454934+
>地下2階は月極で高級車が沢山あったらしいな
今のうちにダイビングすれば…
111無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:44No.1351454942そうだねx1
綺麗に水洗いしてしっかり乾かしたら動くんじゃないか
水没した電化製品とかそれでたまに復活するし
112無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:49No.1351454974そうだねx5
>地下2階は月極で高級車が沢山あったらしいな
高級車ならほぼ車両保険に入ってるだろうね
俺でも入る
113無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:55No.1351455013そうだねx5
>>もうちょっと水に強く作れないんか?
>安全性無視するならワンボタンでシャッターガシャン
ドンドンドン!置いてかないでくれ!
114無念Nameとしあき25/09/15(月)19:52:58No.1351455020そうだねx4
    1757933578450.jpg-(11786 B)
11786 B
>もうちょっと水に強く作れないんか?
近くに立体駐車場があったけど去年の夏に老朽化のため閉業してたのも
被害車両増に関わってそう
115無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:04No.1351455055+
>さすがのジムニーなんともないぜ(とは言ってない)
>脱出できてよかったね……
この状況で車を逃がそうとかすげぇバカ
中洲でキャンプしようとしてるのと変わらない
116無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:07No.1351455072+
どの辺まで水につかったら水没全損になるの?
少しでもフロア浸水したら?
117無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:24No.1351455161そうだねx4
すみません
車に一生乗ることがない弱男が気持ちよくなる会場ってここで合ってます?
118無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:25No.1351455168そうだねx1
持ち主を数えれば台数は確定すると思うんだけどやっぱり沈んでる人がいると思われるってことなのかな
119無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:37No.1351455223そうだねx5
>高級車ならほぼ車両保険に入ってるだろうね
保険高いからってケチって入らない人も多い
120無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:38No.1351455228そうだねx4
なんか金持ちのサブ高級車がけっこう止めてあったとか聞くな
特に地下2階のほう まぁ金持ちは対応した車両保険入ってんだろたぶん
121無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:41No.1351455248+
三重としあき現地でなんか動画とか画像とってきてよ
今どうなってるか見せろ
ふたばちゃんねるのために
122無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:47No.1351455271+
機械式の駐車場もやられてんのよね
地下はあかんな
123無念Nameとしあき25/09/15(月)19:53:49No.1351455284+
というか他にも地下駐車場なんて山ほどあるだろうになぜここだけ被害に?
124無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:06No.1351455382+
>さすがのジムニーなんともないぜ(とは言ってない)
>脱出できてよかったね……
これ良く車の所に行けたな…
125無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:06No.1351455384そうだねx4
    1757933646004.png-(38184 B)
38184 B
降水量
126無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:15No.1351455446+
まだ水抜けてないし当然立ち入り禁止
127無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:29No.1351455539+
>安全性無視するならワンボタンでシャッターガシャン
閉じ込められるトシアキ
そしてじわじわと水がシャッターの下から
128無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:36No.1351455585そうだねx6
1時間で120ミリとか降ったからですかね
129無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:39No.1351455608そうだねx2
>どの辺まで水につかったら水没全損になるの?
>少しでもフロア浸水したら?
水位では決まらない
見積取って車両評価額より修理費が上回ったら全損
130無念Nameとしあき25/09/15(月)19:54:49No.1351455653そうだねx6
>三重としあき現地でなんか動画とか画像とってきてよ
>今どうなってるか見せろ
>ふたばちゃんねるのために
お前が行けよ引きこもり
131無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:18No.1351455824そうだねx2
水没はほぼ100%全損だそうで
132無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:20No.1351455836+
ゲリラ豪雨で局地的に降り過ぎなんだよ
車避難させる間も無い
133無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:26No.1351455878そうだねx2
レッカーで車全部出すのも大変そうだ
134無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:27No.1351455881そうだねx4
とりあえず人的な被害者がいないことを願うよ
135無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:37No.1351455936そうだねx4
>酷い言われようなんやな
>同じ関西として悲しいんやな
関東住まいだけど正直鈴鹿サーキットくらいのイメージしかない
あとは四日市喘息
136無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:44No.1351455975そうだねx1
We車sに大量入荷しそう
137無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:47No.1351455991そうだねx2
>というか他にも地下駐車場なんて山ほどあるだろうになぜここだけ被害に?
東京も他人事じゃないよな…
138無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:56No.1351456033+
三重はメガソーラーが有名
139無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:58No.1351456044+
>なんか金持ちのサブ高級車がけっこう止めてあったとか聞くな
>特に地下2階のほう まぁ金持ちは対応した車両保険入ってんだろたぶん
残価ローン <
140無念Nameとしあき25/09/15(月)19:55:59No.1351456053そうだねx1
地形的に流れ込みやすい形だったのもあるかもしれないがそもそも地上ですら膝近くまで水あったんだろ?
141無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:00No.1351456057+
他人の不幸がまじ楽しい
142無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:02No.1351456076+
こういう愉快なイベントは年1程度で起こるべきだと思う
そうすればアホみたいな一極集中も少しは緩和されるだろ
143無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:08No.1351456103+
エンジンに水入っちゃうと下手に動かすと逆にトドメはいる
144無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:11No.1351456114+
>綺麗に水洗いしてしっかり乾かしたら動くんじゃないか
パキスタン人じゃあるまいし
145無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:13No.1351456124そうだねx1
>ふたばちゃんねるのために
普段人間関係が希薄なぼっちでもなきゃ
こんな連帯感じみた事言わない
146無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:13No.1351456129そうだねx2
>お前が行けよ引きこもり
なんだと#!?!+11
区ギギ意義ギイ!ぐっぐいいいいいぎブヒイイ良い居!!!11111111
147無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:17No.1351456152+
どうやって水抜くんだろう
148無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:24No.1351456181そうだねx2
この駐車場のおかげで周りの被害抑えられてない?
149無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:28No.1351456198そうだねx1
>東京も他人事じゃないよな…
世田谷が濁流のような状況になった
150無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:28No.1351456199+
月極定期券システムで月2万円で24時間ガードマンいるなら借りてるやつも多かったろうしなあ
151無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:36No.1351456236そうだねx1
四日市周辺の中古車市場は在庫尽きそうだな
152無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:39No.1351456253そうだねx2
>>というか他にも地下駐車場なんて山ほどあるだろうになぜここだけ被害に?
>東京も他人事じゃないよな…
雨雲は自由に現れるからねえ
153無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:42No.1351456273+
    1757933802549.jpg-(29629 B)
29629 B
>ゲリラ豪雨で局地的に降り過ぎなんだよ
>車避難させる間も無い
警察はなにやってるんだよ
154無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:56No.1351456361+
ブヒイイ居イイイイ!!!11
155無念Nameとしあき25/09/15(月)19:56:57No.1351456369+
トリビア

世界一地上階数が多い建物はドバイのブルジュ・ハリファ(地上163階)
世界一地下階数が多い建物は日本の国会図書館(地下8階)
因みに第2位は日本のヨドバシカメラakiba(地下7階)
156無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:05No.1351456421そうだねx3
>酷い言われようなんやな
>同じ関西として悲しいんやな
伊勢神宮
鈴鹿サーキット
JR四日市駅側
157無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:17No.1351456502+
>>綺麗に水洗いしてしっかり乾かしたら動くんじゃないか
>パキスタン人じゃあるまいし
乾いた地域だと臭いも気にならないんだとさ
158無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:20No.1351456516+
残クレ水没ざまぁ
159無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:22No.1351456525そうだねx1
>どうやって水抜くんだろう
国交省のポンプ車3台きてでかいホースで吸い上げたのを他の下水道へ流してる
160無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:31No.1351456567そうだねx3
>トリビア
そういうのは要らないんで
161無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:35No.1351456592+
豚としあきが暴れてる
三重県が悪い
162無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:43No.1351456634そうだねx3
今回は偶然にしてそこへ集中して降ったが今の気候変動は次に自分たちのところへ水が押し寄せる可能性を考えないといけない
俺は考えるのをやめた
163無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:49No.1351456663+
>>酷い言われようなんやな
>>同じ関西として悲しいんやな
>関東住まいだけど正直鈴鹿サーキットくらいのイメージしかない
>あとは四日市喘息
可処分所得ランキングは東京より上だけど田舎だよ
空港も新幹線もないから外国人は少ない
164無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:50No.1351456675+
ただの水だけじゃなく汚泥まみれだからな…
165無念Nameとしあき25/09/15(月)19:57:50No.1351456676+
保険会社ばかり話題になってるけど駐車場の管理会社は無罪放免な感じ?
166無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:03No.1351456745そうだねx3
    1757933883721.jpg-(251454 B)
251454 B
>どうやって水抜くんだろう
スッ
167無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:11No.1351456795+
三重は伊勢があるだけ大分マシな方
168無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:11No.1351456800そうだねx2
>地形的に流れ込みやすい形だったのもあるかもしれないがそもそも地上ですら膝近くまで水あったんだろ?
スレにある脱出動画見ればわかるけど
出るまでずっと水が流れてくる中走って
外に出ても通路以上の水で溢れかえってた
169無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:19No.1351456845そうだねx2
>保険会社ばかり話題になってるけど駐車場の管理会社は無罪放免な感じ?
天災は大体規約でガードしてるやろ
170無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:29No.1351456907そうだねx1
>レッカーで車全部出すのも大変そうだ
完全に水没したから駐車場としてもしばらく使い物にならんね
機器類も全とっかえだ
こんだけ広いと洗浄すらも大変だ
復旧は半年くらいかかりそう
171無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:29No.1351456908そうだねx8
>さすがのジムニーなんともないぜ(とは言ってない)
>脱出できてよかったね……
8番出口感ある
172無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:33No.1351456933+
緊急SOS
駐車場の水全部抜く
173無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:35No.1351456945+
>No.1351456369
国会図書館とかヨドバシとかやばそう
まあ立地的に大丈夫そうだけどさ
174無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:42No.1351456985そうだねx2
四日市は四日市ぜんそくでしか覚えてないな
175無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:51No.1351457030+
>保険会社ばかり話題になってるけど駐車場の管理会社は無罪放免な感じ?
そもそも天災での被害には責任がない位の事は書かれてるよ
176無念Nameとしあき25/09/15(月)19:58:57No.1351457058+
>>保険会社ばかり話題になってるけど駐車場の管理会社は無罪放免な感じ?
>天災は大体規約でガードしてるやろ
ああいった契約書ってこっちが「この条項おかしいから削除して」とかできないのがおかしい
177無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:00No.1351457082そうだねx12
    1757933940240.jpg-(101740 B)
101740 B
>残クレ水没ざまぁ
178無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:06No.1351457110そうだねx3
>東京も他人事じゃないよな…
てか東京だってしょっちゅう大雨被害受けてるほうでしょ
179無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:10No.1351457130+
>今回は偶然にしてそこへ集中して降ったが今の気候変動は次に自分たちのところへ水が押し寄せる可能性を考えないといけない
>俺は考えるのをやめた
せいぜい土嚢を用意するくらいか
180無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:13No.1351457148+
水没車は清掃しても匂いがどうしても取れないらしく
181無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:27No.1351457241そうだねx3
180台以上も収容できるような場所が沈んだのか…
182無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:39No.1351457331+
やはり徒歩通勤こそが最強…
183無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:40No.1351457340そうだねx7
>>>保険会社ばかり話題になってるけど駐車場の管理会社は無罪放免な感じ?
>>天災は大体規約でガードしてるやろ
>ああいった契約書ってこっちが「この条項おかしいから削除して」とかできないのがおかしい
じゃあ使うなで終わるからな
184無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:45No.1351457371そうだねx1
>降水量
急に水が来た案件すぎる
185無念Nameとしあき25/09/15(月)19:59:46No.1351457389そうだねx2
>保険会社ばかり話題になってるけど駐車場の管理会社は無罪放免な感じ?
基本的には免責
事故などあっても責任負いませんてどこも書いてるでしょ
186無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:03No.1351457528+
水もほぼ下水と同じで臭いだろうしなぁ
187無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:04No.1351457537+
まあそのまま海外に出荷されるんだろうな
188無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:04No.1351457541+
>保険会社ばかり話題になってるけど駐車場の管理会社は無罪放免な感じ?
停める場所を提供しただけで車を守る義務はない
止水板より避難の方が優先
189無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:06No.1351457552+
>やはり徒歩通勤こそが最強…
人間なら風呂に入れば綺麗になるしな…
190無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:19No.1351457636+
排水ポンプで排水してる動画とかまだ?
としあき見に行ってよ
191無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:31No.1351457701+
>帳簿上登録車は6年軽自動車は4年で価値がゼロになるからな...
はあ?今年6年かかって払い終わった俺の軽自動車は資産価値ゼロだっていうの?冗談じゃない!
192無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:40No.1351457762そうだねx1
人的被害がなければもうそれでいいって感じ
193無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:42No.1351457779+
残クレアルファードが水没したらどうなんの?
残クレって自分で保険入るんだっけ?
194無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:46No.1351457808そうだねx5
>ああいった契約書ってこっちが「この条項おかしいから削除して」とかできないのがおかしい
契約に同意できない面がある場合は契約しなくてもいいんだよ
195無念Nameとしあき25/09/15(月)20:00:53No.1351457852+
>まあそのまま海外に出荷されるんだろうな
東海三県なら車関係出荷もスムーズだろうし
196無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:29No.1351458062そうだねx2
そういえばポンプって水吸って電気部分とぶつかってショートしないってすごいよね
197無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:34No.1351458087そうだねx1
>>帳簿上登録車は6年軽自動車は4年で価値がゼロになるからな...
>はあ?今年6年かかって払い終わった俺の軽自動車は資産価値ゼロだっていうの?冗談じゃない!
何か知らんけど売ればいくらかになるでしょ
198無念Nameとしあき25/09/15(月)20:01:48No.1351458159そうだねx3
まー駐車場て車預かってるわけじゃなくて車置けるスペースを貸し出してるだけだもんな
たいていどこも停めてる間何が起こっても責任取りませんよて書いてあるし
199無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:06No.1351458284そうだねx3
亜熱帯みたいな気候してんな
200無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:08No.1351458295そうだねx23
    1757934128405.mp4-(3516555 B)
3516555 B
止水板あったら脱出出来なかったんじゃないの
201無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:13No.1351458316+
干からびるまで待とう
202無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:46No.1351458495+
>残クレアルファードが水没したらどうなんの?
>残クレって自分で保険入るんだっけ?
手前で車両保険入れてカバーするか
何もないなら債権者のディーラーが頑張ってスクラップとして処分して
その売上を引いた差額を乗ってた奴が支払う
203無念Nameとしあき25/09/15(月)20:02:53No.1351458534+
>どうやって水抜くんだろう
https://youtu.be/JBpBvGp-O38?t=58 [link]
204無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:29No.1351458731+
駐車場は基本的に車の保管を引き受けてるわけじゃないからの
205無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:35No.1351458768そうだねx1
残クレって車検の所有者のところが自分の名前じゃないのってやじゃない?
206無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:45No.1351458822+
こんな感じの地下大穴用意して雨水貯めて利用しようぜ
東京じゃやってるか
207無念Nameとしあき25/09/15(月)20:03:56No.1351458877そうだねx2
>止水板あったら脱出出来なかったんじゃないの
うん
208無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:05No.1351458926そうだねx2
>止水板あったら脱出出来なかったんじゃないの
アトラクションみたい
209無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:11No.1351458961+
>東京じゃやってるか
東京は金があるけえのう
210無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:19No.1351459000+
>どうやって水抜くんだろう
ポンプ車で抜いてた
付近に川が無くて抜いた水を下水に流すしかないから下水が溢れないように水道局と連携してるとか
211無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:42No.1351459138そうだねx1
しぞーかの空港駐車場の件はまた別っぽいけど大型駐車場て
「大雨のときは水没します」て書いてるとこあるよな
周りの道冠水させないためにわざと水貯めておくように
212無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:45No.1351459149そうだねx3
これからの日本は地下はあかんな
213無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:46No.1351459165そうだねx1
ジムニーらしいけどそこまで水入っててよく無事だったな
214無念Nameとしあき25/09/15(月)20:04:52No.1351459200そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
215無念Nameとしあき25/09/15(月)20:05:16No.1351459326+
>こんな感じの地下大穴用意して雨水貯めて利用しようぜ
>東京じゃやってるか
目黒が水没してたような…
216無念Nameとしあき25/09/15(月)20:05:19No.1351459348そうだねx2
>>どうやって水抜くんだろう
> https://youtu.be/JBpBvGp-O38?t=58 [link]
めちゃくちゃ時間かかりそうなペースだな
217無念Nameとしあき25/09/15(月)20:05:40No.1351459479+
>>こんな感じの地下大穴用意して雨水貯めて利用しようぜ
>>東京じゃやってるか
>東京も武蔵小杉とか浸水してなかった?
そら全域に用意してる訳じゃ無いしな
218無念Nameとしあき25/09/15(月)20:05:52No.1351459542+
>東京も武蔵小杉とか浸水してなかった?
今でも浸水してたよ
昔はすべて浸水してたタワマン21階まで
219無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:05No.1351459605そうだねx4
>止水板あったら脱出出来なかったんじゃないの
くお〜!! ぶつかる〜!!
220無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:06No.1351459620そうだねx9
>止水板あったら脱出する必要なかったんじゃないの
221無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:12No.1351459644+
>まー駐車場て車預かってるわけじゃなくて車置けるスペースを貸し出してるだけだもんな
>たいていどこも停めてる間何が起こっても責任取りませんよて書いてあるし
とはいえ有料の場合一定の管理責任は発生するって判例がある
同意無効ってやつ
いうて車上荒らしや損壊、盗難程度だしあくまで「一定の」だから
全部ひっ被ってくれるわけでもない
222無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:28No.1351459738そうだねx2
>ジムニーらしいけどそこまで水入っててよく無事だったな
ていうかあの状況で車を諦めないってすげえな
223無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:35No.1351459771+
大雨って広い地域に落ちるから流れてるけどこういう風に溜まるとその多さに驚くね
224無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:49No.1351459866そうだねx5
>止水板あったら脱出出来なかったんじゃないの
通路で一台立ち往生してたら終わってたな
225無念Nameとしあき25/09/15(月)20:06:54No.1351459908+
ANN
https://www.youtube.com/watch?v=1ixJECwk89M [link]
226無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:06No.1351459958+
>くお〜!! ぶつかる〜!!
くぅ〜っ!これこれ!!
227無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:10No.1351459973そうだねx3
>>ジムニーらしいけどそこまで水入っててよく無事だったな
>ていうかあの状況で車を諦めないってすげえな
投稿してた本人曰く脱出したはいいが地上の冠水のが困ったつってたな
228無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:11No.1351459985+
仮に人がいたとしてもあの水の勢いで止水板出せたのだろうか
229無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:31No.1351460091そうだねx6
>>東京も武蔵小杉とか浸水してなかった?
>今でも浸水してたよ
>昔はすべて浸水してたタワマン21階まで
タワマン21階まで浸水とな
東京水没か
230無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:43No.1351460160+
大型ポンプでもねえのか・・・・
231無念Nameとしあき25/09/15(月)20:07:53No.1351460217そうだねx1
>仮に人がいたとしてもあの水の勢いで止水板出せたのだろうか
逃げるので精一杯かなー
232無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:12No.1351460346+
ポンプで吸い上げても無駄
233無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:31No.1351460454そうだねx1
>ANN
> https://www.youtube.c [link]
最後懐かしいサリン事件の画像流れて
なんかなんだろうあのころは
俺らまだ22歳だったなあと重い馳せたね
234無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:33No.1351460465+
武蔵小杉は神奈川県だった・・・
235無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:47No.1351460542+
>車の遺体だろ…スクラップにするにも金がかかる
スイッチやハーネス類は無理だろうけど泥水に浸かっただけなら洗浄してパーツ取りするだろ
全部が全部廃車にするわけじゃない
236無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:48No.1351460544そうだねx6
>仮に人がいたとしてもあの水の勢いで止水板出せたのだろうか
下手すりゃスロープに人流されてると思う
237無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:50No.1351460561そうだねx5
>>>ジムニーらしいけどそこまで水入っててよく無事だったな
>>ていうかあの状況で車を諦めないってすげえな
>投稿してた本人曰く脱出したはいいが地上の冠水のが困ったつってたな
てーか地上があんなんなのによくまだ水没してなかったな?
238無念Nameとしあき25/09/15(月)20:08:55No.1351460581そうだねx4
>タワマン21階まで浸水とな
>東京水没か
そうだよ
東京は終わりだがや
首都は名古屋だ
239無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:40No.1351460811+
>そういえばポンプって水吸って電気部分とぶつかってショートしないってすごいよね
ショートするような仕様だったら
一体何をポンプで運ぶために作られた車なんだすぎる
240無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:45No.1351460833そうだねx3
>>タワマン21階まで浸水とな
>>東京水没か
>そうだよ
>東京は終わりだがや
>首都は名古屋だ
やっとかめ!
241無念Nameとしあき25/09/15(月)20:09:54No.1351460897そうだねx6
    1757934594426.jpg-(242948 B)
242948 B
>ジムニーらしいけどそこまで水入っててよく無事だったな
たぶん無事…ではないと思うよ
242無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:09No.1351460986+
ポンプが土木工事でみるような奴じゃんね
243無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:27No.1351461089+
>ジムニーらしいけどそこまで水入っててよく無事だったな
ジムニーすげえな
タフト注文したけどジムニーシエラに変えようかな
244無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:49No.1351461224+
>人力ではいざという時に役に立たないのでは?
地下鉄となると駅員はそれなりにいるから対応できるけど
地下駐車場となるとスタッフなんて1〜2人な気がする
それがすべての入口の止水板つけに行くって30分以上かかりそう
車で出ていくだけでも距離あったし
245無念Nameとしあき25/09/15(月)20:10:49No.1351461226+
東京沈没したらこの双葉にアクセスサクセスできてないから
鯖死んでるから
246無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:08No.1351461315+
わりと真面目に災害に強い車が売れるようになるかもな
247無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:20No.1351461386そうだねx3
>東京は終わりだがや
>首都は名古屋だ
名古屋が首都なんてかわいそう
248無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:28No.1351461423そうだねx1
敗者確定
249無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:29No.1351461430そうだねx1
>東京沈没したらこの双葉にアクセスサクセスできてないから
>鯖死んでるから
鯖は真水じゃ無理か
250無念Nameとしあき25/09/15(月)20:11:54No.1351461578そうだねx1
川の氾濫抑えられても排水溝が詰まって溢れてとかあるからな
251無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:03No.1351461620+
>わりと真面目に災害に強い車が売れるようになるかもな
完全防水車って作れるんかな
252無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:12No.1351461662そうだねx3
    1757934732568.jpg-(387402 B)
387402 B
もしこれ使ってたら助かったんだろか
値段もそんな高くないし
253無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:56No.1351461900+
仮に5kmの円で120mm降ったことで計算したら
23億リットル降ったとか出たんだけど
254無念Nameとしあき25/09/15(月)20:12:59No.1351461912そうだねx2
まあこれから地下駐車場は辞めておけ
255無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:06No.1351461960そうだねx7
>地下鉄となると駅員はそれなりにいるから対応できるけど
>地下駐車場となるとスタッフなんて1〜2人な気がする
>それがすべての入口の止水板つけに行くって30分以上かかりそう
>車で出ていくだけでも距離あったし
ていうか駐車場止めちゃってそれで人が出れなくなって死人出ちゃったらやばいからやれんだろうな
256無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:11No.1351461978そうだねx3
180台ってのは地下1階の台数なんスよ…
地下2階の台数は含まれていないんスよ…
257無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:27No.1351462069そうだねx17
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
浮遊物が当たって穴空いて結局ダメだった率高そう
258無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:57No.1351462233そうだねx1
>180台ってのは地下1階の台数なんスよ…
>地下2階の台数は含まれていないんスよ…
そして連休直前の金曜の22時な駅前の繁華街という
259無念Nameとしあき25/09/15(月)20:13:59No.1351462240そうだねx4
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
これって前もって被せておかないとダメなんじゃないの?
260無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:01No.1351462256そうだねx2
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
そんなんつけてるヒマあったら出せるだろ
行ったらもうジムニー動画みたいな有様だ
261無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:04No.1351462277+
>180台ってのは地下1階の台数なんスよ…
>地下2階の台数は含まれていないんスよ…
2階の状況聞いたら集まった人はさんかいしちゃうな
262無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:05No.1351462280+
>>わりと真面目に災害に強い車が売れるようになるかもな
>完全防水車って作れるんかな
完全防水というか水陸両用ならシュビムワーゲンとかが有名だなも
263無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:05No.1351462285そうだねx7
止水板はそもそも事前にやるのが前提ではないだろうか
短時間の集中豪雨真っただ中で咄嗟に設置しろってのは酷だと思うんだ
264無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:07No.1351462291+
>仮に5kmの円で120mm降ったことで計算したら
毎分だから46センチ降ったことでいいでしょう
265無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:23No.1351462388+
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
浮いて水流で動いてぶつかってどのみちダメだと思う
266無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:47No.1351462518そうだねx1
来週あたり希少車の遺体が次々発掘されて阿鼻叫喚になったりして
267無念Nameとしあき25/09/15(月)20:14:52No.1351462553+
>>>わりと真面目に災害に強い車が売れるようになるかもな
>>完全防水車って作れるんかな
>完全防水というか水陸両用ならシュビムワーゲンとかが有名だなも
突然の冠水には意味ないだろう
268無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:17No.1351462695そうだねx2
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
強度分からんけど漂流物や流れの早さによっては穴空きそう
269無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:42No.1351462860そうだねx2
来ると分かってたら皆出してたのでな
270無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:56No.1351462959そうだねx8
>来ると分かってたら皆入らなかったのでな
271無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:57No.1351462972+
なぜか買取ります!!って業者が殺到しそう
272無念Nameとしあき25/09/15(月)20:15:57No.1351462973そうだねx1
>来週あたり希少車の遺体が次々発掘されて阿鼻叫喚になったりして
マセラティ水没
フェラーリ水没報告はあったなあ
273無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:00No.1351462999そうだねx6
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
「商品名の一番最初に製造メーカー名を入れる」というAmazonの出品ルールに反した商品は信用してない
274無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:08No.1351463045そうだねx2
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
袋に入って水に浸かっている状態の写真がない時点で察して欲しい
275無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:32No.1351463196そうだねx1
>なぜか買取ります!!って業者が殺到しそう
買い取るだけマシなんやな
買い取る価値もないのが一番きつい
276無念Nameとしあき25/09/15(月)20:16:56No.1351463339+
>>来週あたり希少車の遺体が次々発掘されて阿鼻叫喚になったりして
>マセラティ水没
>フェラーリ水没報告はあったなあ
地下1階にゲレンデとポルシェもいたな
277無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:23No.1351463517+
水没した車は金属としての価値しかないんですかね
278無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:29No.1351463561+
>なぜか買取ります!!って業者が殺到しそう
突然ウィーカーズあたりが買取強化キャンペーンとかやりそう
279無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:44No.1351463640そうだねx3
>仮に人がいたとしてもあの水の勢いで止水板出せたのだろうか
人力だと格納箱から出して運んでる最中に水流に煽られて死傷しそう
280無念Nameとしあき25/09/15(月)20:17:59No.1351463740そうだねx1
>水没した車は金属としての価値しかないんですかね
よっぽどの希少車やスーパーカーでもなきゃそうなんじゃね
281無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:29No.1351463915そうだねx2
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
どうやって設置するのか知らんけど高台に車移動するほうが簡単では
282無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:31No.1351463934+
金額が出るだけマシと思えレベルかもしれない
283無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:39No.1351463977そうだねx1
ジムニーの人めっちゃアドレナリン出たろうなあ
284無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:55No.1351464086そうだねx2
>てーか地上があんなんなのによくまだ水没してなかったな?
地下2階は水没済だったのでは
285無念Nameとしあき25/09/15(月)20:18:59No.1351464106そうだねx5
>酷い言われようなんやな
>同じ関西として悲しいんやな
関西…?
286無念Nameとしあき25/09/15(月)20:19:04No.1351464139そうだねx1
>止水板はそもそも事前にやるのが前提ではないだろうか
>短時間の集中豪雨真っただ中で咄嗟に設置しろってのは酷だと思うんだ
人力では水圧に負けて止水板を下げられないしな
287無念Nameとしあき25/09/15(月)20:19:26No.1351464266+
海外のYouTuberが川に落ちた911GT3を直す企画やってたから誰かやって
288無念Nameとしあき25/09/15(月)20:19:27No.1351464272+
    1757935167132.jpg-(82797 B)
82797 B
下手に動かすとエンジンに穴が開く
289無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:10No.1351464551そうだねx1
>こんな感じの地下大穴用意して雨水貯めて利用しようぜ
>東京じゃやってるか
東京の地下には神殿と呼ばれる空間が広がってる
元は太平洋戦争の本土決戦用に地下に軍司令部を設置する目的だったんだけどそれを地下のダムと言っていいほどの空間がある
290無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:34No.1351464694そうだねx2
地下じゃ水を逃がすスペースも無いしこの後撤去と乾燥と消毒かー管理会社ため息もんだな
291無念Nameとしあき25/09/15(月)20:20:59No.1351464859+
このままダムにしちまえよ
292無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:15No.1351464976そうだねx1
>このままダムにしちまえよ
ダムだこりゃ
293無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:24No.1351465022+
>>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>>値段もそんな高くないし
>どうやって設置するのか知らんけど高台に車移動するほうが簡単では
だから金持ちは高台に家を築く
294無念Nameとしあき25/09/15(月)20:21:42No.1351465121そうだねx1
>地下じゃ水を逃がすスペースも無いしこの後撤去と乾燥と消毒かー管理会社ため息もんだな
電気設備や空気循環関係も何なら水圧で壊れてそうなダクト系も全部チェックと交換や
295無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:13No.1351465282そうだねx5
>元は太平洋戦争の本土決戦用に地下に軍司令部を設置する目的だったんだけどそれを地下のダムと言っていいほどの空間がある
なんか勘違いしてないか?
296無念Nameとしあき25/09/15(月)20:22:28No.1351465383+
地下2階は完全水没済みの地下1階から決死の脱出!って感じだったな
最後のストレートと坂登るところがゲームみたいだった
途中で人がいたのが気になったけど
297無念Nameとしあき25/09/15(月)20:23:34No.1351465795+
もちろんフルレストアするレベルでバラバラにしてからボディとパーツ隅々まで洗浄し電装品は新品に交換して組み上げれば使えるようになる
その工賃+部品代よりも買い直した方が安いってだけの話
298無念Nameとしあき25/09/15(月)20:23:58No.1351465948そうだねx2
>>こんな感じの地下大穴用意して雨水貯めて利用しようぜ
>>東京じゃやってるか
>東京の地下には神殿と呼ばれる空間が広がってる
>元は太平洋戦争の本土決戦用に地下に軍司令部を設置する目的だったんだけどそれを地下のダムと言っていいほどの空間がある
正確には埼玉県
299無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:02No.1351465968そうだねx1
>>なぜか買取ります!!って業者が殺到しそう
>買い取るだけマシなんやな
>買い取る価値もないのが一番きつい
買い取ってもらえるなら自分で処分する必要ないしな…
300無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:03No.1351465974そうだねx3
>>酷い言われようなんやな
>>同じ関西として悲しいんやな
>関西…?
三重は関西
名古屋の植民地ではない
301無念Nameとしあき25/09/15(月)20:24:26No.1351466113+
>途中で人がいたのが気になったけど
地下1階は完全水没はしなかったんでしょう?
302無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:39No.1351466544そうだねx1
エンジンだとバラして頑張ってオーバーホールすればなんとか行けるかもだけど
ハイブリッドとかEVのモーターはもうどうにもならんのじゃないかな
バッテリーとかはどうなんだろう
303無念Nameとしあき25/09/15(月)20:25:43No.1351466568そうだねx6
>三重は関西
>名古屋の植民地ではない
このスレで初めての役立つ知識
304無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:04No.1351466696そうだねx2
>途中で人がいたのが気になったけど
管理人でしょ
305無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:13No.1351466741そうだねx2
車の持ち主に何かやりようはあったんだろうか…チョキ出せばよかったんですよ的なの以外で
306無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:16No.1351466762+
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
水圧で潰れるんじゃね
307無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:36No.1351466872+
>バッテリーとかはどうなんだろう
バッテリーユニットが水ついてる時点で大が付くレベルでアウトじゃ
308無念Nameとしあき25/09/15(月)20:26:53No.1351466972+
>>なぜか買取ります!!って業者が殺到しそう
>買い取るだけマシなんやな
>買い取る価値もないのが一番きつい
外人は何でも持ってくで
309無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:14No.1351467079そうだねx2
まあ死人がでなくてよかったじゃん
310無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:38No.1351467265+
>もちろんフルレストアするレベルでバラバラにしてからボディとパーツ隅々まで洗浄し電装品は新品に交換して組み上げれば使えるようになる
>その工賃+部品代よりも買い直した方が安いってだけの話
ご自身でやれば工賃の節約になります
311無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:48No.1351467321そうだねx2
    1757935668991.jpg-(124175 B)
124175 B
>>途中で人がいたのが気になったけど
>地下1階は完全水没はしなかったんでしょう?
ニュースじゃ人的な被害は無かったと言ってるな
312無念Nameとしあき25/09/15(月)20:27:51No.1351467344+
数減ってるのにわざわざそんな使いにくい土地に住むなよ人間
313無念Nameとしあき25/09/15(月)20:28:08No.1351467436そうだねx1
>車の持ち主に何かやりようはあったんだろうか…チョキ出せばよかったんですよ的なの以外で
あの時間帯に駐車場に止めない以外はないよ・・・
314無念Nameとしあき25/09/15(月)20:28:17No.1351467492+
>もちろんフルレストアするレベルでバラバラにしてからボディとパーツ隅々まで洗浄し電装品は新品に交換して組み上げれば使えるようになる
>その工賃+部品代よりも買い直した方が安いってだけの話
あいつらただ直しただけに何万円もぼるからなあ
315無念Nameとしあき25/09/15(月)20:28:52No.1351467704+
>水圧で潰れるんじゃね
どう考えても水圧で終わる
>まあ死人がでなくてよかったじゃん
出なければいいと思うがなぁ
316無念Nameとしあき25/09/15(月)20:28:55No.1351467719+
このパーキングやたら大きくて、あちこちに人間用の出入り口もあるからな
その全部から水が流れ込むわけだしあっという間だよ
317無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:03No.1351467766+
>ニュースじゃ人的な被害は無かったと言ってるな
常識的な人ばかりでよかった
318無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:28No.1351467930+
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
雨降ってきてこれ設置しようと時間がかかって人では外に出られなくなり水死
319無念Nameとしあき25/09/15(月)20:29:41No.1351468000そうだねx1
>このスレで初めての役立つ知識
三重は近畿で関西ではない
320無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:01No.1351468123+
水没した駐車場に管理人も残ってたのか
まあ当たり前か
321無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:06No.1351468153+
>>もちろんフルレストアするレベルでバラバラにしてからボディとパーツ隅々まで洗浄し電装品は新品に交換して組み上げれば使えるようになる
>>その工賃+部品代よりも買い直した方が安いってだけの話
>ご自身でやれば工賃の節約になります
何処のクラシックカー・ディーラーズだよ
322無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:10No.1351468190そうだねx3
>あいつらただ直しただけに何万円もぼるからなあ
そう思うなら自分でやればいいんじゃね
323無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:11No.1351468201そうだねx2
>>>途中で人がいたのが気になったけど
>>地下1階は完全水没はしなかったんでしょう?
>ニュースじゃ人的な被害は無かったと言ってるな
このニュース地下1階の話しかしてないね
324無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:26No.1351468283+
中部なのか近畿なのか
325無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:28No.1351468293そうだねx4
地下2階で死者がいるかもしれん
326無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:41No.1351468369そうだねx2
>>ニュースじゃ人的な被害は無かったと言ってるな
>このニュース地下1階の話しかしてないね
B2はまだ水も抜けてないと聞いたけど
327無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:58No.1351468462+
>車の持ち主に何かやりようはあったんだろうか…チョキ出せばよかったんですよ的なの以外で
21時半に見に行った時は大丈夫だと思った
みたいな記事があったから今回の事例を参考に早めに行動するぐらいしかない
328無念Nameとしあき25/09/15(月)20:30:59No.1351468467+
エアインテイクと排気管に水密用の蓋を付けておけば解決
329無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:11No.1351468550そうだねx1
近畿だけど関西じゃなくて名古屋の支配下
330無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:27No.1351468634+
今のとこ人の被害は無いとのことだけど
水没してた地下二階から人が…なんて事にならないことを祈るばかりですわ
331無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:28No.1351468641+
>もしこれ使ってたら助かったんだろか
>値段もそんな高くないし
風強いなかこんなん広げてられんだろ
いれてる間に水没するわ
332無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:45No.1351468747+
今どき完全にエンジンだけの車も珍しいだろうから
もう殆ど直せないんだろうな駐車場の水没した車
全くハイブリッドじゃないのって軽とかぐらいか?
333無念Nameとしあき25/09/15(月)20:31:59No.1351468842+
これで車の所有者1人1人から事情を聴いたら
何人かが実は酒飲んで乗って帰る気だったとかありそう
334無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:12No.1351468921+
>三重は近畿で関西ではない
どっちなんだよハゲ
335無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:37No.1351469061+
>今どき完全にエンジンだけの車も珍しいだろうから
>もう殆ど直せないんだろうな駐車場の水没した車
>全くハイブリッドじゃないのって軽とかぐらいか?
月極で社用車入れてた近隣の会社とか
336無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:47No.1351469123+
せめて真水だったらなぁ
337無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:51No.1351469153+
水没車にウルスSが混ざってたなぁ
3000まんえん
338無念Nameとしあき25/09/15(月)20:32:51No.1351469157そうだねx2
高級車が水没って聞くとザマァ!って思ってしまうくらいにワレハニゴッテイル
339無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:04No.1351469227そうだねx5
でぇじょうぶだ
ビッグモーターに持っていけば普通の中古車ってことにして売り捌いてくれる
340無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:07No.1351469250+
こればっかりは天運だけど
この場合駐車場側の水害保険なんてあるんだろうかね?
車両側も入って無きゃ保険会社も対応できない気がするけど
341無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:27No.1351469363+
ハゲてないよ!
342無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:44No.1351469444+
>あいつらただ直しただけに何万円もぼるからなあ
正規の作業料金ってだいたい1人1時間で7000円〜だぞ
そして1つ1つステップに1.0Hとか表記がある
343無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:47No.1351469462そうだねx1
車両保険も飛翔物によるものとか適用条件あるんだよな
344無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:47No.1351469463そうだねx1
>どっちなんだよハゲ
新潟と三重はどこ所属でもありどこ所属でもない
345無念Nameとしあき25/09/15(月)20:33:57No.1351469522そうだねx2
>ビッグモーターに持っていけば普通の中古車ってことにして売り捌いてくれる
今は伊藤忠傘下のWecarsだぞ
346無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:09No.1351469596+
>保険会社潰れるかな
大丈夫
たいていの保険会社は潰れないような仕組みになってる
347無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:14No.1351469635そうだねx1
    1757936054403.gif-(99252 B)
99252 B
>>止水板はそもそも事前にやるのが前提ではないだろうか
>>短時間の集中豪雨真っただ中で咄嗟に設置しろってのは酷だと思うんだ
>人力では水圧に負けて止水板を下げられないしな
仮に1か所の鉄板が1枚10kgとして9番出口の9カ所に加えて車の出入り口4か所が横380mと縦230mの距離に点在してるのを少人数で手で運ぶとかそもそも時間的に無理ゲーだね距離的にも重量的にも
348無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:20No.1351469656+
>中部なのか近畿なのか
東海地方だと思うが近畿地方にも含まれる事がある
349無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:26No.1351469692+
>この場合駐車場側の水害保険なんてあるんだろうかね?
駐車場自体はちと高めだけど風水害対応の保険あるにはある
>車両側も入って無きゃ保険会社も対応できない気がするけど
車両は自分のも無理だし駐車場はそもそも補償義務負わない
350無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:33No.1351469728+
>高級車が水没って聞くとザマァ!って思ってしまうくらいにワレハニゴッテイル
そういう人達的にはまた買えばいいやじゃないか?
351無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:35No.1351469740+
>水没車にウルスSが混ざってたなぁ
>3000まんえん
一生一度の贅沢で買ってたら可哀想すぎるが
まあ金持ちだろ
352無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:45No.1351469834そうだねx2
>せめて真水だったらなぁ
水の溶解能を舐めてはいけない
353無念Nameとしあき25/09/15(月)20:34:54No.1351469885+
駐車場の運営側が水没等保証する保険に入ってれば良し
そうでないなら水没車両オーナーが入ってればなんとか
双方未加入なら流石に保険会社もOKはしないかと
354無念Nameとしあき25/09/15(月)20:35:03No.1351469945+
>保険入ってるから問題ないでしょ
>まあ愛車に乗れなくなるのは悲しいだろうが
購入時と同じ価格の車に乗れるわけではないので
ランク落ちした車になる
特約つけてたら別だが
355無念Nameとしあき25/09/15(月)20:35:11No.1351469991+
>>もちろんフルレストアするレベルでバラバラにしてからボディとパーツ隅々まで洗浄し電装品は新品に交換して組み上げれば使えるようになる
>>その工賃+部品代よりも買い直した方が安いってだけの話
>ご自身でやれば工賃の節約になります
自分でやれば認証工場じゃなくても合法だな
356無念Nameとしあき25/09/15(月)20:35:58No.1351470266そうだねx2
>車両は自分のも無理だし駐車場はそもそも補償義務負わない
だよね?結局泣き寝入りなパターンなんじゃね今回
357無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:01No.1351470274+
もったいねー
358無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:06No.1351470314そうだねx1
車両保険も自然災害は非対応だからどうしようもない
359無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:11No.1351470347そうだねx1
高級車は保険で新車返ってくんだろ
全然ザマァにならない
360無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:18No.1351470396そうだねx4
    1757936178465.jpg-(161671 B)
161671 B
>>>止水板はそもそも事前にやるのが前提ではないだろうか
>>>短時間の集中豪雨真っただ中で咄嗟に設置しろってのは酷だと思うんだ
>>人力では水圧に負けて止水板を下げられないしな
>仮に1か所の鉄板が1枚10kgとして9番出口の9カ所に加えて車の出入り口4か所が横380mと縦230mの距離に点在してるのを少人数で手で運ぶとかそもそも時間的に無理ゲーだね距離的にも重量的にも
止水板って普通その入り口近くにあるのでは?
361無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:35No.1351470500+
これは当然損害賠償とかはしてくれないよね?
362無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:36No.1351470505+
マシなうちに外に出してギリセーフだった人どれぐらいいたんだろうな
363無念Nameとしあき25/09/15(月)20:36:40No.1351470534+
>車両保険も自然災害は非対応だからどうしようもない
マジで?水害で車失った人達って何の補償もないのか
364無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:00No.1351470661そうだねx2
ぶっちゃけ保険会社による
365無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:05No.1351470695そうだねx3
数年後全国トップクラスの耐水害能力を持ってリニューアル
からの東南海地震で崩壊かな
366無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:05No.1351470697そうだねx1
保険会社はつぶれないだろうけど
保険料金は上がりそうで鬱
367無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:14No.1351470757+
半地下のお店とかも怖いなって脱出動画みて思ったわ
地下二階はあの時点でもう水没とか恐ろしい
368無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:22No.1351470799+
駐車場外の地上で水に漬かちゃってる車とかどのくらいあったんだろ
369無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:27No.1351470831そうだねx2
>車両保険も自然災害は非対応だからどうしようもない
津波と地震は駄目とかだろ?
洪水は保険おりるだろ
370無念Nameとしあき25/09/15(月)20:37:35No.1351470903+
>止水板って普通その入り口近くにあるのでは?
これを脛までどばどば水流れ込んでる中出して登るのか
371無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:03No.1351471087+
自分の車じゃなくてもこんなん何度もやられたら保険会社の保険料ますます上がるよなぁ…
372無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:07No.1351471106+
むしろこういう理不尽天災の場合は保険料払わなくていい契約作るのが腕の見せ所
みたいになってそう
373無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:11No.1351471127+
こういう地下駐車場は転売目的で高級車を保管してたりもするので被害額は酷いことになってそうだな
374無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:17No.1351471155+
>これは当然損害賠償とかはしてくれないよね?
駐車場はそもそも弁済義務が無い
何やろうが出ない
375無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:27No.1351471207+
>エアインテイクと排気管に水密用の蓋を付けておけば解決
今の車は電装品と配線ハーネスも無事じゃないとエンジンかかんないけどね
376無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:36No.1351471262+
180台ってのはアナルグラムなのか?
377無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:37No.1351471265そうだねx2
>自分の車じゃなくてもこんなん何度もやられたら保険会社の保険料ますます上がるよなぁ…
それ以上に徴収してるから上がらんだろ
378無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:44No.1351471320そうだねx2
>保険会社はつぶれないだろうけど
>保険料金は上がりそうで鬱
それはそう
だから保険会社は長期的にみて潰れはしない
379無念Nameとしあき25/09/15(月)20:38:51No.1351471366+
>こういう地下駐車場は転売目的で高級車を保管してたりもするので被害額は酷いことになってそうだな
そのケースはざまぁだな…
380無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:04No.1351471445+
>>ニュースじゃ人的な被害は無かったと言ってるな
>常識的な人ばかりでよかった
いつだったか老人が地下通路で水死して
家族が行政訴えてたな
隣の県だけど
381無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:28No.1351471609+
>止水板って普通その入り口近くにあるのでは?
たとえそういう位置にあったとしても急な豪雨で雨が流れてきてるスロープを上がるの無理そうでね
382無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:31No.1351471631そうだねx1
>仮に1か所の鉄板が1枚10kgとして9番出口の9カ所に加えて車の出入り口4か所が横380mと縦230mの距離に点在してるのを少人数で手で運ぶとかそもそも時間的に無理ゲーだね距離的にも重量的にも
普通は出入り口のそばに立てかけて格納しておくものでは?
むしろこのパキングの場合は道路からの出入り口の幅が広いから
そっちの方が問題になると思う
水門レベルのものになるので鉄板は10kgじゃ済まない
383無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:37No.1351471650+
駐車場自体は風水害に加入してれば損害出ても保険で整備して営業再開できる
また車両の場合も水害対応に加入してれば保証される
津波等の被害は特約扱いだけど今回は豪雨だから加入してれば大丈夫
ただ車両側が水害の保証を外してた場合
駐車場側に賠償の義務はないんで裁判やっても金の無駄だし諦めるしかない
これくらいか
384無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:51No.1351471735+
止水板つける猶予もない大雨だったからしょうがないよ
385無念Nameとしあき25/09/15(月)20:39:56No.1351471762そうだねx1
>いつだったか老人が地下通路で水死して
老人は金儲けの道具だからな
386無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:01No.1351471787そうだねx1
今のうちに保険複数年契約しておこうかな
387無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:03No.1351471797+
>津波と地震は駄目とかだろ?
その辺も近年は特約でやってるとこあるから
388無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:03No.1351471803+
>パキング
中国人みたいになっちゃったアル
389無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:29No.1351471957+
>駐車場自体は風水害に加入してれば損害出ても保険で整備して営業再開できる
>また車両の場合も水害対応に加入してれば保証される
>津波等の被害は特約扱いだけど今回は豪雨だから加入してれば大丈夫
>ただ車両側が水害の保証を外してた場合
>駐車場側に賠償の義務はないんで裁判やっても金の無駄だし諦めるしかない
>これくらいか
なるほど
390無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:30No.1351471963+
こういうのって次の日車買いに行くんだろか
生活できない人もいるだろ
391無念Nameとしあき25/09/15(月)20:40:56No.1351472123+
たいていの約款に地震津波戦争による被害は保証しませんと書いてあるしな
392無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:03No.1351472167そうだねx3
>こういうのって次の日車買いに行くんだろか
>生活できない人もいるだろ
その辺は適当な軽四でも代車で出してもらうんじゃね?
393無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:03No.1351472169+
全体覆う袋みたいなカバーでこのレベルの水没に耐えるか興味ある
394無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:27No.1351472308そうだねx2
残クレ車がないことを祈ろう
流石に気の毒すぎる
395無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:30No.1351472326+
>今のうちに保険複数年契約しておこうかな
その方がいいと思う何かあってからじゃ遅いし
396無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:31No.1351472331+
>今のうちに保険複数年契約しておこうかな
そうは言うても車両保険自体が高いからなあ
事故る人は即審査落ちするくらい厳しいしかと言って入り続けてる人の大半が一度も使わずに終わるものだし
397無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:44No.1351472419+
止水板使えなかったとこ突いてなんとかならん?
398無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:46No.1351472432+
>こういうのって次の日車買いに行くんだろか
>生活できない人もいるだろ
どうしてもすぐ車必要ならレンタカーとか使うんじゃね
399無念Nameとしあき25/09/15(月)20:41:56No.1351472489そうだねx2
>残クレ車がないことを祈ろう
>流石に気の毒すぎる
残クレあったら保険がーとか以前に終了だもんな
400無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:02No.1351472532そうだねx2
まあ高級車のオーナーは高い保険入ってんだろ普通
401無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:08No.1351472567+
>全体覆う袋みたいなカバーでこのレベルの水没に耐えるか興味ある
多分無理
特に今回の地下2階なんて水深5〜6m位の水圧かかってるだろ
402無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:10No.1351472575そうだねx1
>>こういうのって次の日車買いに行くんだろか
>>生活できない人もいるだろ
>その辺は適当な軽四でも代車で出してもらうんじゃね?
代車付きの保険もあるよ
今はこんな感じで水害が多すぎて代車確保もやばいと聞くが
403無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:28No.1351472683+
>止水板使えなかったとこ突いてなんとかならん?
無理でしょ
404無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:32No.1351472702+
地下ばっかり言うけど普通に地上も車止まりまくってるしな
レッカー車がたくさんだぁ
405無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:44No.1351472793+
>>止水板って普通その入り口近くにあるのでは?
>たとえそういう位置にあったとしても急な豪雨で雨が流れてきてるスロープを上がるの無理そうでね
普通下に止水版があるなら上に持っていかない(無理だから)
階段の下に展開だろう
406無念Nameとしあき25/09/15(月)20:42:58No.1351472873+
>事故る人は即審査落ちするくらい厳しいしかと言って入り続けてる人の大半が一度も使わずに終わるものだし
20歳辺りから60歳まで入ると車3台分くらいになるんだっけ(当然車のグレートによって料金は変わるけど)
407無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:03No.1351472913+
>全体覆う袋みたいなカバーでこのレベルの水没に耐えるか興味ある
流れ込んできたなんかゴミで破けて終了しそうな気がしなくもない
408無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:04No.1351472917そうだねx3
>ジムニーの人めっちゃアドレナリン出たろうなあ
ジムニー乗りは変態が多いからな大喜びだったかも知れん
今頃今度シュノーケル付けとかないとなとか考えているかもしれん…
409無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:23No.1351473046そうだねx1
>残クレ車がないことを祈ろう
>流石に気の毒すぎる
母数180だからなぁ…
410無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:30No.1351473097+
>止水板使えなかったとこ突いてなんとかならん?
無理じゃね
前に入り口バリケード置いたイオンの駐車場が水没しても責任なしだったし
411無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:33No.1351473117そうだねx1
>こういうのって次の日車買いに行くんだろか
>生活できない人もいるだろ
代車があればだけど1箇所だから集中して代車ないです案件は多発しそう
特約次第だなぁ
412無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:34No.1351473124+
>止水板使えなかったとこ突いてなんとかならん?
駐車場側が自主的にやってることであって何の義務も責任もないのが普通
413無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:41No.1351473170そうだねx1
>レッカー車がたくさんだぁ
車高的に地下2階までレッカー車入れるの大変だろうな
414無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:41No.1351473172そうだねx5
予測できるならそもそもみんな車退避させていただろうしね
予測は無理
415無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:42No.1351473173そうだねx2
>部品取りや海外に輸出も無理なのか
全然気にしないで修理して輸出すると思う
416無念Nameとしあき25/09/15(月)20:43:55No.1351473258そうだねx1
メシウマ
417無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:07No.1351473329+
>普通は出入り口のそばに立てかけて格納しておくものでは?
そばっつか階段の場合は下だよ
そもそもこんな事態であくせく流れに逆らって設置するんじゃなくて
事前に設置する事が前提の物
418無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:18No.1351473408そうだねx1
>止水板使えなかったとこ突いてなんとかならん?
地下とか地上とか関係無い
駐車場は伝統的に弁済義務を負わない場所
419無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:22No.1351473435そうだねx2
    1757936662243.jpg-(234340 B)
234340 B
>止水板って普通その入り口近くにあるのでは?
あるよ
420無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:34No.1351473522+
車乗るようになってからこの手のニュースは他人事でなくてつらい
421無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:49No.1351473617そうだねx3
>あるよ
ノーガードじゃねえか!
422無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:50No.1351473625+
>>部品取りや海外に輸出も無理なのか
>全然気にしないで修理して輸出すると思う
高級車の場合はジャンク扱いとしてオークションに出されて部品取り用じゃね?水没意外無ければ洗浄して転用には最高だし
423無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:55No.1351473649そうだねx2
残クレどころか普通のローン残っててもキツイだろこれ
2台分ローン払い続けるとか
424無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:56No.1351473656そうだねx5
止水版設置は施設閉鎖が前提なので
台風上陸に備えてとかそういう段階でやる物だぞ
425無念Nameとしあき25/09/15(月)20:44:59No.1351473669+
こんなに頻繁に水没が起きると中古車不足とか起きそうね
426無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:24No.1351473834そうだねx2
せめて死人は出なかったことを祈りたい
427無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:26No.1351473845そうだねx2
車は高いし愛着もあったりするからな
俺でも無理やり乗って脱出しようとするかも
428無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:42No.1351473947そうだねx1
>予測できるならそもそもみんな車退避させていただろうしね
>予測は無理
一気に流れ込んできてだもんなぁ
429無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:43No.1351473955そうだねx1
>残クレどころか普通のローン残っててもキツイだろこれ
>2台分ローン払い続けるとか
このレベルの高級車乗ってる連中なら保険はきちんとしてるやろ
430無念Nameとしあき25/09/15(月)20:45:58No.1351474054+
>せめて死人は出なかったことを祈りたい
水葬なんやな
431無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:02No.1351474089そうだねx1
>1757936662243.jpg
流されたら死にそう
432無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:15No.1351474153+
仮にあの状況で止水板設置できたとしてもさ
したらしたでその方が問題になるんじゃねえの?
そのせいで車出れなくなった!とかさ
433無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:17No.1351474168+
>止水版設置は施設閉鎖が前提なので
>台風上陸に備えてとかそういう段階でやる物だぞ
逆に中にいる人を閉じ込める行為になるもんな…
434無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:19No.1351474180+
>止水板って普通その入り口近くにあるのでは?
格納箱が通路幅を狭めないようにとか車道だと衝突で破壊されないように別の場所に置く事はある
435無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:21No.1351474193+
>駐車場外の地上で水に漬かちゃってる車とかどのくらいあったんだろ
リンク先1:14秒当たりの映像で地下駐車場から直線距離で1.3㎞離れた赤堀2丁目交差点での地上水没が複数台って出てるから付近の駐車場も多分十数台は浸かってるかな
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20250913/3070016436.html [link]
436無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:22No.1351474203+
レス乞食しかおらんな
437無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:23No.1351474207+
水害にあうともれなく車はすげー臭くなるけどね
438無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:26No.1351474227+
>>あるよ
>ノーガードじゃねえか!
これを再開発工事現場内含めて10カ所以上+車のスロープを
最長でも10分未満にはやらないと今回は間に合わなかった
439無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:39No.1351474322+
車の中で寝てたとか絶対1人2人くらいはいるだろう
440無念Nameとしあき25/09/15(月)20:46:53No.1351474401+
00年代後半から起き始めたゲリラ豪雨でちょいちょいこの手の地下水没っておきてるよな…
441無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:02No.1351474451+
    1757936822285.jpg-(27453 B)
27453 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
442無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:14No.1351474519そうだねx3
>レス乞食しかおらんな
ほんとにねぇ
443無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:21No.1351474575そうだねx1
雨じゃどうしようもない
444無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:25No.1351474598そうだねx1
>これを再開発工事現場内含めて10カ所以上+車のスロープを
>最長でも10分未満にはやらないと今回は間に合わなかった
ミッションインポッシブル…
445無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:49No.1351474756そうだねx1
>00年代後半から起き始めたゲリラ豪雨でちょいちょいこの手の地下水没っておきてるよな…
メジャーな事故だと地下に潜って道路交差してるとこ突っ込んでとかな
446無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:51No.1351474761+
>車の中で寝てたとか絶対1人2人くらいはいるだろう
日中ならともかく夜遅くってのが逆に良かった可能性が
447無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:54No.1351474785+
恨むなら地球を恨め
地面にパンチだ(骨折即入院)
448無念Nameとしあき25/09/15(月)20:47:58No.1351474815+
まだ手はある分解して完全に洗浄
これで行ける!
449無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:04No.1351474847+
くすのきパーキングに180台もとまってたことに驚きだよ
450無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:05No.1351474855+
これからこういう大雨どんどん増えていくのかねぇ
451無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:15No.1351474908+
臭いの?
452無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:25No.1351474977そうだねx4
>>ジムニーの人めっちゃアドレナリン出たろうなあ
>ジムニー乗りは変態が多いからな大喜びだったかも知れん
>今頃今度シュノーケル付けとかないとなとか考えているかもしれん…
結果オーライだから見て楽しいけど正直これはやるべきじゃない行動だと思う
453無念Nameとしあき25/09/15(月)20:48:57No.1351475190+
>臭いの?
としあきの臭いがするようになる
つまりとしあきに囲まれた空間の出来上がり
454無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:06No.1351475262+
>くすのきパーキングに180台もとまってたことに驚きだよ
すわパーキング閉鎖+連休初めの土曜の夜10時だぞ
入れる人少ない訳ない
455無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:22No.1351475356+
>結果オーライだから見て楽しいけど正直これはやるべきじゃない行動だと思う
坂道で押し流されたり途中でエンストしたら死んでたよね
456無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:32No.1351475422+
>>臭いの?
>としあきの臭いがするようになる
>つまりとしあきに囲まれた空間の出来上がり
カーオブザとしあき受賞じゃん
457無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:44No.1351475501そうだねx1
>これを再開発工事現場内含めて10カ所以上+車のスロープを
>最長でも10分未満にはやらないと今回は間に合わなかった
ボタン一つで警報と警告灯回って
「3分以内に脱出してください、当施設は緊急警戒モードに移行します」ってアナウンス流れて
完全密閉されるようにしないと無理だな
458無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:51No.1351475538+
>結果オーライだから見て楽しいけど正直これはやるべきじゃない行動だと思う
やらなければオシャカだぞ
459無念Nameとしあき25/09/15(月)20:49:51No.1351475542+
>臭いの?
ただでさえ汚い水が雑菌抱えてとどまり続けるわけだから地獄だろうな
460無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:26No.1351475774そうだねx2
    1757937026946.jpg-(695684 B)
695684 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
461無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:40No.1351475857+
>結果オーライだから見て楽しいけど正直これはやるべきじゃない行動だと思う
元々そこにいたとかじゃなくて車のために戻っての行動みたいだしな…
462無念Nameとしあき25/09/15(月)20:50:45No.1351475898そうだねx3
>「3分以内に脱出してください、当施設は緊急警戒モードに移行します」ってアナウンス流れて
>完全密閉されるようにしないと無理だな
バイオハザードの最後の方かよ
463無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:03No.1351476010そうだねx3
    1757937063307.jpg-(66342 B)
66342 B
文化シャッターとかが動力不要自動起立の奴 販売してるんだけど高いんだよな
それでも今後は普及していくかな
464無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:27No.1351476164そうだねx2
くすの木パーキング2では、さらに多くの水没車両が登場!
465無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:45No.1351476273+
下水から溢れたウンコ水だぜ
そりゃ臭えだろう
466無念Nameとしあき25/09/15(月)20:51:59No.1351476358+
ジムニーあんなに強かったのか
467無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:26No.1351476546+
>文化シャッターとかが動力不要自動起立の奴 販売してるんだけど高いんだよな
>それでも今後は普及していくかな
新築時に予算に入れておかないと後付けはなかなか…
468無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:32No.1351476576+
自動検知か遠隔操作で止水板設置できる様になるのかね今後
>ジムニーあんなに強かったのか
ジムⅡだしな!
469無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:39No.1351476624+
>>「3分以内に脱出してください、当施設は緊急警戒モードに移行します」ってアナウンス流れて
>>完全密閉されるようにしないと無理だな
>バイオハザードの最後の方かよ
視界右上にデジタル時計表示されそう
470無念Nameとしあき25/09/15(月)20:52:57No.1351476761+
    1757937177033.mp4-(3036473 B)
3036473 B
>下水から溢れたウンコ水だぜ
>そりゃ臭えだろう
お話します
471無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:34No.1351476992+
>>文化シャッターとかが動力不要自動起立の奴 販売してるんだけど高いんだよな
>>それでも今後は普及していくかな
>新築時に予算に入れておかないと後付けはなかなか…
近年の建築費高騰の折 真っ先に削られる部分やで
472無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:37No.1351477011+
>No.1351475774
この時よりも短時間に予想外の水量なので無理っす
473無念Nameとしあき25/09/15(月)20:53:42No.1351477054そうだねx2
>ジムⅡだしな!
弱そう…
474無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:07No.1351477199+
車の下半分水没してても動くもんなんだな
475無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:08No.1351477210+
>弱そう…
直進しててコケるからそりゃな
476無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:24No.1351477310そうだねx2
>この時よりも短時間に予想外の水量なので無理っす
しかもピンポイントすぎるしな今回
477無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:26No.1351477329+
>No.1351475774
今回はそっちも間に合ってないだろ
シチュが違い過ぎる
478無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:41No.1351477423+
>くすのきパーキングに180台もとまってたことに驚きだよ
最大500は停めれるみたいだぞ
479無念Nameとしあき25/09/15(月)20:54:49No.1351477483+
買い替え需要で景気良くなるな
480無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:02No.1351477578そうだねx2
>No.1351475774
その板の前の土嚢作ってる時間だけでとっくに水没しとるわ
481無念Nameとしあき25/09/15(月)20:55:28No.1351477727+
地方の寂れた立体駐車場って放置車とかでスラム化してそうだし
482無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:04No.1351477956+
>車の下半分水没してても動くもんなんだな
マフラーが完全水没したらアウトとか聞くけど割とアウトでもないんかね
483無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:35No.1351478145そうだねx1
今後止水版の様子見てくるわって行方不明になる人が出てくる模様
484無念Nameとしあき25/09/15(月)20:56:51No.1351478256そうだねx2
    1757937411537.jpg-(97937 B)
97937 B
こういうシュノーケルキット付けてりゃ
結構頑張れる
485無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:01No.1351478316+
冠水怖いねで外に出すと雹害が待っていたりする
あれはほぼ毎年起きてるよな
486無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:16No.1351478423+
残クレ車水没してたら返却できないからどうするんやろ
487無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:17No.1351478427+
>結果オーライだから見て楽しいけど正直これはやるべきじゃない行動だと思う
オフロードで遊んでいる人だと水がエアクリーナーまで行ってないから
まだ脱出できるって判断で脱出すると思うジムニーとかのクロカン系は
濁流でも無ければエンジンが水吸わない様にしていればどこでも走れる
488無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:25No.1351478493+
    1757937445363.png-(453196 B)
453196 B
>>くすのきパーキングに180台もとまってたことに驚きだよ
>すわパーキング閉鎖+連休初めの土曜の夜10時だぞ
>入れる人少ない訳ない
月極だけでもそこそこいるだろうな
>下水から溢れたウンコ水だぜ
>そりゃ臭えだろう
雨水と下水が一緒なのは東京とか古いところなんだ
あとから下水作ったところはちゃんと分かれている
残念だったね
489無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:33No.1351478529+
日本の客向けのアナウンスでは当然やるなって言うけど
ジムニーなんか渡河想定して開発してるに決まってるしな
490無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:39No.1351478561+
>マフラーが完全水没したらアウトとか聞くけど割とアウトでもないんかね
水が入らないように吹かしてたら大丈夫だよ
ガソリン車以外には死んでもらう
491無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:39No.1351478564+
>自動検知か遠隔操作で止水板設置できる様になるのかね今後
その費用分どこ削ろうか
鉄筋の本数とコンクリ被り厚減らすの有効らしいね
492無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:47No.1351478630+
>冠水怖いねで外に出すと雹害が待っていたりする
>あれはほぼ毎年起きてるよな
ヒャッハー!って貫通力で凄いわ屋根壊してるのもあるし
493無念Nameとしあき25/09/15(月)20:57:55No.1351478673+
1時間130ミリだっけ
どんな雨なんだろうな
494無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:19No.1351478821+
>オフロードで遊んでいる人だと水がエアクリーナーまで行ってないから
>まだ脱出できるって判断で脱出すると思うジムニーとかのクロカン系は
>濁流でも無ければエンジンが水吸わない様にしていればどこでも走れる
だからたまたま脱出できたけどもっと水量流れ込んできたら無理だったんじゃないの
495無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:20No.1351478823そうだねx2
これがほんとのモータープール
496無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:43No.1351478977+
看板の入った冠水車両が海外に渡り元気に復活してるのが見つかるとかありそう
497無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:47No.1351479001+
今回は事前に地上に出せたとしてもそっちで水没したのでは
498無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:47No.1351479005そうだねx1
>どんな雨なんだろうな
一時間に130mm降る雨です
499無念Nameとしあき25/09/15(月)20:58:51No.1351479022+
>残クレ車水没してたら返却できないからどうするんやろ
所有者のディーラーが回収してスクラップとして処分して
その販売分だけ差っ引いた残額を返済させられる
元々最終月支払う場合に一括かクレジットローンか選べるから
それで再度ローン組み直しじゃないかな
500無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:00No.1351479073そうだねx1
>雨水と下水が一緒なのは東京とか古いところなんだ
>あとから下水作ったところはちゃんと分かれている
>残念だったね
残念四日市は分流式は一部だ
ほぼ合流式だ
501無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:22No.1351479202+
    1757937562847.jpg-(340045 B)
340045 B
>冠水怖いねで外に出すと雹害が待っていたりする
>あれはほぼ毎年起きてるよな
やはり掩体壕・・
掩体壕は全てを防御する!
502無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:37No.1351479285+
>残クレ車水没してたら返却できないからどうするんやろ
半額を返却時に請求されます
503無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:49No.1351479373+
>1757937026946.jpg
警備会社解約かも
504無念Nameとしあき25/09/15(月)20:59:58No.1351479421+
排水溝に直結してるような排水設備が無いようだし設備見直すとしたらそこからだな…
やってくれる業者居なさそうだけど
505無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:08No.1351479488+
    1757937608179.jpg-(102703 B)
102703 B
るか不明>1時間130ミリだっけ
>どんな雨なんだろうな
何度か貼られてたけど数値をグラフ化したらこんな状態
506無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:14No.1351479521+
>>冠水怖いねで外に出すと雹害が待っていたりする
>>あれはほぼ毎年起きてるよな
>やはり掩体壕・・
>掩体壕は全てを防御する!
浸水はムリじゃね?
507無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:25No.1351479590+
>所有者のディーラーが回収してスクラップとして処分して
>その販売分だけ差っ引いた残額を返済させられる
>元々最終月支払う場合に一括かクレジットローンか選べるから
>それで再度ローン組み直しじゃないかな
スクラップじゃ二束三文か…
無いものに毎月払うの想像するだけできついな
508無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:45No.1351479714+
NHK始まった
509無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:48No.1351479731+
    1757937648115.jpg-(15011 B)
15011 B
>浸水はムリじゃね?
510無念Nameとしあき25/09/15(月)21:00:59No.1351479807+
>何度か貼られてたけど数値をグラフ化したらこんな状態
笑える
511無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:02No.1351479832+
>浸水はムリじゃね?
車で登ればいい
512無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:10No.1351479890+
>やはり掩体壕・・
>掩体壕は全てを防御する! 
あなた老朽化で今大変な事になってるじゃない
513無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:13No.1351479918そうだねx1
でも大雨の中で止水板置きに行くの怖いししゃーないよ
みんなも台風の時に田んぼ見に行くおじいちゃんのこと止めるじゃん
514無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:16No.1351479935+
残クレって車両保険加入が義務と思ってたら任意なんですって?
515無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:16No.1351479936そうだねx1
>無いものに毎月払うの想像するだけできついな
その辺はまあ昔からローン残ってるのに事故って廃車って山ほど事例があるので
516無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:19No.1351479952+
>浸水はムリじゃね?
山の上に建てればいい(土砂崩れ)
517無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:25No.1351479987そうだねx1
>だからたまたま脱出できたけどもっと水量流れ込んできたら無理だったんじゃないの
もっと水量が増えたら終わるから今が最後のチャンスと言う事で脱出決行したんじゃない?
518無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:31No.1351480018そうだねx1
NHKでトップニュースでやってんな
519無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:33No.1351480027+
>>雨水と下水が一緒なのは東京とか古いところなんだ
>>あとから下水作ったところはちゃんと分かれている
>>残念だったね
>残念四日市は分流式は一部だ
>ほぼ合流式だ
合流式は雨水で汚水が薄められるから量は多いのに処理が進まないから処理場の人間が頭を抱える事に
520無念Nameとしあき25/09/15(月)21:01:33No.1351480032+
>すみません
>車に一生乗ることがない弱男が気持ちよくなる会場ってここで合ってます?
いないだろそんなの
521無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:06No.1351480233そうだねx1
>>浸水はムリじゃね?
>車で登ればいい
やはりジムニーが正解か
522無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:22No.1351480339そうだねx2
>1時間130ミリだっけ
>どんな雨なんだろうな
1時間に130ミリ降る
523無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:24No.1351480352そうだねx3
俺だったらビビって車は見捨ててるだろうな
あの中を車で出口目指すとか普通にすげえ怖い
524無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:26No.1351480356そうだねx1
脱出できた人も良くグリップ力持ったなって感心する
525無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:28No.1351480369+
このさき車買うことあったらジムニーも選択肢に入れよ
526無念Nameとしあき25/09/15(月)21:02:51No.1351480494+
>車に一生乗ることがない弱男が気持ちよくなる会場ってここで合ってます?
鏡見てらっしゃい
527無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:20No.1351480675+
車会社にはボーナスだな
528無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:25No.1351480706+
>マフラーが完全水没したらアウトとか聞くけど割とアウトでもないんかね
エンジンが水につからなきゃ大丈夫だよ
マフラーが水に使ったらアウトならちょっとした大雨でそこら中のシャコタンが死んでるだろう?
529無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:26No.1351480711+
長めのニュース
https://www.youtube.com/watch?v=4mqZAq6R9QI [link]
530無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:33No.1351480751+
やはり浮いて動いてぶつかってるし真っ白だったりだな
531無念Nameとしあき25/09/15(月)21:03:42No.1351480820+
>脱出できた人も良くグリップ力持ったなって感心する
床が高い分だけ浮力が弱かったんだな
532無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:12No.1351481011+
>合流式は雨水で汚水が薄められるから量は多いのに処理が進まないから処理場の人間が頭を抱える事に
なんで基本雨降ったら垂れ流しよ
一番最初の一番汚いところは処理場で処理するけど
お前ら正月と盆ウンコするな俺もその時くらいは休みたい
処理場で働いてる親戚の弁だ便だけに
533無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:12No.1351481014そうだねx2
>車会社にはボーナスだな
今どきディーラーはすぐ用意出来ないしなトヨタとか一年待ちだろ?
534無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:15No.1351481035+
残クレアルファード乗りのマイルドヤンキー家族は大雨で死ぬのか…
535無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:34No.1351481156そうだねx1
>このさき車買うことあったらジムニーも選択肢に入れよ
トランプ「先ずはジープだろ 高さ的にピックアップトラックも有りじゃね」
536無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:46No.1351481231そうだねx2
タイミングが良かっただけでジムニーの人はそのまま水没もあり得たんだよな
あれはガチトーンで消防とかに説教されるやつ
537無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:48No.1351481240+
タフな車ってのはロマンあるな
538無念Nameとしあき25/09/15(月)21:04:57No.1351481293+
まだ数日かかるとな
539無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:01No.1351481317そうだねx4
やたら残クレ煽ってるけど馬鹿でしょ
540無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:07No.1351481349+
>車会社にはボーナスだな
新車で買い直す人なんか極少数じゃない?
中古車屋で不良在庫化してた軽が売れる程度でさ
541無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:25No.1351481469+
>残クレアルファード乗りのマイルドヤンキー家族は大雨で死ぬのか…
普通に保険入ってるだろ
542無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:38No.1351481563+
>タイミングが良かっただけでジムニーの人はそのまま水没もあり得たんだよな
>あれはガチトーンで消防とかに説教されるやつ
あの勢いだと慌てて避難してる歩行者飛び出してきたらヤバいしな
543無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:57No.1351481674+
>長めのニュース
> https://www.youtube.com/watch?v=4mqZAq6R9QI[ [link]見る]
車が流れて通路塞いじゃったか
怖いなあ
544無念Nameとしあき25/09/15(月)21:05:58No.1351481683+
>トランプ「先ずはジープだろ 高さ的にピックアップトラックも有りじゃね」
デカすぎんだよ!
545無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:18No.1351481816そうだねx1
やっぱパジェロだよな
546無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:24No.1351481839そうだねx1
言い方が悪いけどここが雨水を貯めてくれたおかげで駅周辺の水害が低減されたともいえるんだよね
状況って東京の地下神殿のあれとまったくおなじ効果だから
547無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:43No.1351481954+
全損で次どうすんのかな自分の保険でいくらかにはなる?
548無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:51No.1351482007そうだねx1
>やっぱパジェロだよな
有事の際にミサイル飛ばせるしな
549無念Nameとしあき25/09/15(月)21:06:54No.1351482028+
>>残クレアルファード乗りのマイルドヤンキー家族は大雨で死ぬのか…
>普通に保険入ってるだろ
水没時の保証ない保険も多いからなあ
550無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:07No.1351482098+
あそこまで浸水してて素直にスロープ上がれるのかも分からないような状況で車出す決断よく出来たよな動画の人
551無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:07No.1351482106+
>状況って東京の地下神殿のあれとまったくおなじ効果だから
諏訪公園の下に地下神殿あるんだよなぁー
552無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:24No.1351482203+
>言い方が悪いけどここが雨水を貯めてくれたおかげで駅周辺の水害が低減されたともいえるんだよね
>状況って東京の地下神殿のあれとまったくおなじ効果だから
周りも水没してるから海の水をコップ一杯軽減しましたレベルだぞ
553無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:24No.1351482208+
>>>浸水はムリじゃね?
>>車で登ればいい
>やはりジムニーが正解か
同じ車に長く乗りたい場合でもジムニーは古くなっても部品の入手が楽だからおすすめ
554無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:29No.1351482236+
冠水で車止まった上に水圧で扉あかなくなってそのままじわじわ溺死した事故みたいなのなんかの記事で読んだことある
555無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:38No.1351482284+
地下駐車場って高級車率高いよなあ
556無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:40No.1351482298+
>>車会社にはボーナスだな
>今どきディーラーはすぐ用意出来ないしなトヨタとか一年待ちだろ?
いい感じのお手頃な軽とかも1年平気で待つからねえ
なので中古車の取り合いが始まる
557無念Nameとしあき25/09/15(月)21:07:40No.1351482299+
>>「3分以内に脱出してください、当施設は緊急警戒モードに移行します」ってアナウンス流れて
>>完全密閉されるようにしないと無理だな
>バイオハザードの最後の方かよ
3番ブロックを パージいたします 野亜いそげ!
558無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:18No.1351482536そうだねx1
>同じ車に長く乗りたい場合でもジムニーは古くなっても部品の入手が楽だからおすすめ
未だにタヌキのホロが出るのはおかしいたすかる
559無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:20No.1351482552+
ジムニー買うより高台に住むほうがいいのでは?
560無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:21No.1351482560+
>冠水で車止まった上に水圧で扉あかなくなってそのままじわじわ溺死した事故みたいなのなんかの記事で読んだことある
アンダーパスでの溺死事故とかそういうの複数あるね
561無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:40No.1351482680そうだねx1
http://suwakouen.sblo.jp/article/101985818.html [link]
だからくすのき水没した程度スズメの涙じゃい
562無念Nameとしあき25/09/15(月)21:08:45No.1351482715+
>やっぱパジェロだよな
デリカD:5で勘弁して下ちい
563無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:18No.1351482907+
>冠水怖いねで外に出すと雹害が待っていたりする
>あれはほぼ毎年起きてるよな
関東は特にね
数年前の雹被害を今になって報告とかあるし
564無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:21No.1351482926+
クロカンには使われないタイプのSUVにシュノーケルが流行るかもしれない
565無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:31No.1351482978+
パジェロまた売るらしいな初代パジェロのデザインとサイズで頼むわ
566無念Nameとしあき25/09/15(月)21:09:31No.1351482979+
>残クレ車水没してたら返却できないからどうするんやろ
住宅ローンと同じで団信強制じゃね?
567無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:09No.1351483203+
>トランプ「先ずはジープだろ 高さ的にピックアップトラックも有りじゃね」
F450なら高さ2450だからそもそも地下駐車場に入れなくて安心だな!
568無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:11No.1351483223+
>クロカンには使われないタイプのSUVにシュノーケルが流行るかもしれない
ボディに穴あけ必須だから査定だだ下がりよ
569無念Nameとしあき25/09/15(月)21:10:51No.1351483456そうだねx1
>3番ブロックを パージいたします 野亜いそげ!
泉野明「誰だよ ソレ!」
570無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:26No.1351483662+
>クロカンには使われないタイプのSUVにシュノーケルが流行るかもしれない
純正アクセサリ:シュノーケルダクト(エアクリーナーボックスには繋がっていません)
571無念Nameとしあき25/09/15(月)21:11:57No.1351483871+
>パジェロまた売るらしいな初代パジェロのデザインとサイズで頼むわ
パジェロとランエボやデリカ廃止した経営者が無能だとしか思えん
572無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:01No.1351483892+
>純正アクセサリ:シュノーケルダクト(エアクリーナーボックスには繋がっていません)
何に繋がってるんや…
573無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:01No.1351483893+
    1757938321082.jpg-(45970 B)
45970 B
>>状況って東京の地下神殿のあれとまったくおなじ効果だから
>諏訪公園の下に地下神殿あるんだよなぁー
楠駐車場みたいなバカでかい吸水口がいくつも設置されてないから今回みたいな1時間に123.5mm降ると吸収しきれず周りが水没するんだよね
実際商店街は店内に浸水被害でてるから…
574無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:29No.1351484055+
>パジェロまた売るらしいな初代パジェロのデザインとサイズで頼むわ
デリカミニみたいに強気過ぎるお値段になりそうな気がする
575無念Nameとしあき25/09/15(月)21:12:55No.1351484229+
>くお〜!! ぶつかる〜!!
ここでアクセル全開、インド人を右に!
576無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:01No.1351484266+
>何に繋がってるんや…
人の乗れないリヤラダーとか繋がってないマフラーみたいなもんでしょ…
577無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:11No.1351484335+
四日市有識者なんか多くない?
578無念Nameとしあき25/09/15(月)21:13:48No.1351484554+
>>純正アクセサリ:シュノーケルダクト(エアクリーナーボックスには繋がっていません)
>何に繋がってるんや…
フロントフェンダーからAピラーまでのラインをワイルドに彩るドレスアップパーツです
579無念Nameとしあき25/09/15(月)21:14:08No.1351484693+
>純正アクセサリ:シュノーケルダクト(エアクリーナーボックスには繋がっていません)
シュノーケルがあれば水は怖くないって聞いてたのに!ってのが絶対現れるオプション過ぎる…
580無念Nameとしあき25/09/15(月)21:14:26No.1351484802そうだねx1
今後は駐車場はこんな大量降雨にも耐える排水設備もたないといかんのかのう…
581無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:06No.1351485053+
シュノーケルとマフラーも上に上げないといかんか
582無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:08No.1351485059+
NSX-Rの100万円のちょんまげみたいなもんだ
583無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:20No.1351485128+
>フロントフェンダーからAピラーまでのラインをワイルドに彩るドレスアップパーツです
汚れが溜まるだけの無駄装備…
584無念Nameとしあき25/09/15(月)21:15:51No.1351485307そうだねx1
日本で1番シュノーケル付けやすい昔のランクル70ですらフェンダー穴あけと防水エアクリボックスに交換する必要あるからな
下手な業者にさせたら水入るし入った
585無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:15No.1351485436+
>今後は駐車場はこんな大量降雨にも耐える排水設備もたないといかんのかのう…
地下はダメだ!上に伸ばそう…土地がないってなりそう
586無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:22No.1351485487そうだねx1
    1757938582232.jpg-(6089 B)
6089 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
587無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:23No.1351485490+
>今後は駐車場はこんな大量降雨にも耐える排水設備もたないといかんのかのう…
それこそどっかの奈良市議1年生とかは
奈良公園とこの地下道に強力な排水設備を!というべきなのに知らん顔
588無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:24No.1351485496そうだねx1
>今後は駐車場はこんな大量降雨にも耐える排水設備もたないといかんのかのう…
1時間に100㎜越え対応とかコスト的に無理ゲーじゃね?
妥協案としては車の出入り口に50㎝ぐらい笠増しした山なりスロープと人の出入り口の階段追加って所かと
589無念Nameとしあき25/09/15(月)21:16:48No.1351485636そうだねx1
>シュノーケルとマフラーも上に上げないといかんか
水没時にエンジン止めなければマフラーはそのままでOK
590無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:14No.1351485781+
武蔵小杉笑えなくなったな愛知
591無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:14No.1351485783+
>シュノーケルとマフラーも上に上げないといかんか
バッテリーとかECUとか浸かったらおしまい
592無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:32No.1351485898+
>水没時にエンジン止めなければマフラーはそのままでOK
水没時にエンジン止まってたらアウト?
593無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:34No.1351485909+
地下駐車場は大変なことになったが店舗等への被害はどうなんだろ
流石に止水板使ってるか
594無念Nameとしあき25/09/15(月)21:17:43No.1351485962+
ブリリアはどこでも起こりうる…
595無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:01No.1351486064+
>水没時にエンジン止まってたらアウト?
マフラーから水入っちゃうね
596無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:18No.1351486164+
>パジェロまた売るらしいな初代パジェロのデザインとサイズで頼むわ
現在唯一毎年購入してくれている陸自がパジェロからランクル70に替えようとしているのに大丈夫かいな…
597無念Nameとしあき25/09/15(月)21:18:37No.1351486270+
>地下駐車場は大変なことになったが店舗等への被害はどうなんだろ
>流石に止水板使ってるか
普通に浸水してる
店の外に湿気追い出すデカいサーキュレーターの無償貸与された
598無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:38No.1351486616+
EVは水没しても大丈夫なん?
599無念Nameとしあき25/09/15(月)21:19:58No.1351486744+
対策を!
ってのもわかるけどさすがに1時間に130mmは外れ値だろ…って気もする
いや最近毎回土砂災害起きてる九州あsるしなぁ
600無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:15No.1351486815+
    1757938815579.jpg-(131702 B)
131702 B
>今後は駐車場はこんな大量降雨にも耐える排水設備もたないといかんのかのう…
地下は諦めないとだな
飲食店とかオフィスとか地下にすればいい
601無念Nameとしあき25/09/15(月)21:20:50No.1351487020+
地上に出すのも一苦労じゃない
602無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:00No.1351487075+
>>地下駐車場は大変なことになったが店舗等への被害はどうなんだろ
>>流石に止水板使ってるか
>普通に浸水してる
>店の外に湿気追い出すデカいサーキュレーターの無償貸与された
そうなんだ
上にあるニュースで一般家庭にサーキュレーター貸し出ししてるというのはやってたな
603無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:28No.1351487235そうだねx3
>飲食店とかオフィスとか地下にすればいい
面積当たりの被害考えたらその方が高いわ
604無念Nameとしあき25/09/15(月)21:21:37No.1351487288+
>対策を!
>ってのもわかるけどさすがに1時間に130mmは外れ値だろ…って気もする
でも気候の変化考えるとこのレベルの対策もある程度は考えておかんといけない状況になりそうな気はする…
605無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:03No.1351487452そうだねx1
    1757938923737.mp4-(4467426 B)
4467426 B
これ最初に映るのフェラーリのローマだよね?
606無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:05No.1351487465そうだねx3
一極集中の弊害ともいえる
607無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:09No.1351487492そうだねx1
>対策を!
>ってのもわかるけどさすがに1時間に130mmは外れ値だろ…って気もする
>いや最近毎回土砂災害起きてる九州あsるしなぁ
なんかここ15年くらいはしょっちゅう「想定外の自然災害」っての見聞きしてる気がする
608無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:14No.1351487522そうだねx4
地下より自走式立体駐車場の方がいいんだよな
たまに踏み間違えが降ってくるけど河川氾濫時の高台避難場所にもなるぞ
ていうかトラックが自走で上って来る物流倉庫がそういう避難場所で活用する動きが広まってたりする
609無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:47No.1351487683+
ジムニーの追加動画が無いようなので
無事に脱出できたと思いたい
610無念Nameとしあき25/09/15(月)21:22:57No.1351487751+
>一極集中の弊害ともいえる
四日市は関東ですらないんだが
611無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:05No.1351487808そうだねx1
>>今後は駐車場はこんな大量降雨にも耐える排水設備もたないといかんのかのう…
>地下は諦めないとだな
>飲食店とかオフィスとか地下にすればいい
人的被害が出るぞ
何年か前大雨が降って地下の店舗にいた人が亡くなったことがあった
612無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:10No.1351487829+
こと四日市だと目と鼻の先に海あるから地下になにか作るのはわりとやばくない?
613無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:40No.1351488015そうだねx2
    1757939020276.jpg-(79640 B)
79640 B
やっぱアンフィカーだよな
614無念Nameとしあき25/09/15(月)21:23:50No.1351488079+
>ジムニーの追加動画が無いようなので
>無事に脱出できたと思いたい
普通に脱出出来たからニュースで映像流されてる訳で
615無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:03No.1351488154+
>これ最初に映るのフェラーリのローマだよね?
地下一階なら水没1.2メートルくらいなので
616無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:21No.1351488254+
>EVは水没しても大丈夫なん?
エンジンのように吸水したら即ブローして故障っていう機構的な弱点は無いけど大体は水没したら防水機能標準でないのでショートしてアウト
617無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:27No.1351488280+
>EVは水没しても大丈夫なん?
ゴミや
618無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:30No.1351488296そうだねx4
>>飲食店とかオフィスとか地下にすればいい
>面積当たりの被害考えたらその方が高いわ
車が沈むだけの方がはるかにマシやな
車は失っても日常はどうにか回せるもの
619無念Nameとしあき25/09/15(月)21:24:39No.1351488351+
外に出てからの動画もあったよ
620無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:22No.1351488930そうだねx2
>これ最初に映るのフェラーリのローマだよね?
動画に写ってる元数百数千万の車全部ゴミになったのか…
621無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:29No.1351488972+
>EVは水没しても大丈夫なん?
エンジンよりは強い水没したら電装が死ぬ
622無念Nameとしあき25/09/15(月)21:26:56No.1351489141+
うんこカー発進!!
623無念Nameとしあき25/09/15(月)21:27:57No.1351489503そうだねx1
危ないからこれからは地下駐車場は半額だな
624無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:15No.1351489611+
>車が沈むだけの方がはるかにマシやな
>車は失っても日常はどうにか回せるもの
高層マンションとかも地下にキュービクルやら重要な設備置いてあって水没するとエレベータも電気も使えなくなるけど人は死なないからね
625無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:17No.1351489627そうだねx2
高級車乗ってる様な連中なら痛くも痒くもないやろ
626無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:25No.1351489670+
>武蔵小杉笑えなくなったな愛知
武蔵小杉のタワマンは通常2階に設置する電気設備を
地下に設置したと言うバカ設計なので比べたら可哀そう…
627無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:33No.1351489706+
6年前の多摩川氾濫の時は他の河川もヤバかったけど
地元ららぽーとが立体駐車場を解放して車が水没しそうなとこの人は避難させてってやってたな
628無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:41No.1351489757+
>>EVは水没しても大丈夫なん?
>エンジンよりは強い水没したら電装が死ぬ
盗難防止やら無線キー対応で回路生きてたろうし
629無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:47No.1351489788+
>これ最初に映るのフェラーリのローマだよね?
普段から高級車が多く停まってるらしい
630無念Nameとしあき25/09/15(月)21:28:55No.1351489829そうだねx2
    1757939335722.jpg-(42144 B)
42144 B
>>これ最初に映るのフェラーリのローマだよね?
>地下一階なら水没1.2メートルくらいなので
フェラーリのローマの車高が1.3mでだいたい天井ぐらいの水位だから安心して欲しい
631無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:00No.1351490197+
調べてみたら水没車でも途上国へ輸出されることがあるようだ
日本ほど厳格な安全基準もないし最悪パーツ取り用として売れるとのこと
ただ車のてっぺんまで汚水に使った車ってパーツ取りすらできるのかな
632無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:30No.1351490359+
>武蔵小杉笑えなくなったな愛知
とばっちりが猛暑に見舞われた隣県に
633無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:36No.1351490387そうだねx1
>フェラーリのローマの車高が1.3mでだいたい天井ぐらいの水位だから安心して欲しい
諦めるしかないという意味での安心…
634無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:36No.1351490391そうだねx2
>ただ車のてっぺんまで汚水に使った車ってパーツ取りすらできるのかな
フレームは使えるな!
635無念Nameとしあき25/09/15(月)21:30:51No.1351490480そうだねx1
雨は降って欲しいと言ったが加減しろ
636無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:05No.1351490550+
お金があろうと突然の水没で廃車になれば精神的苦痛は味わうぞ
637無念Nameとしあき25/09/15(月)21:31:55No.1351490830そうだねx1
>ただ車のてっぺんまで汚水に使った車ってパーツ取りすらできるのかな
電子部品以外は一回きれいに洗えば使えるから大丈夫じゃないかな
638無念Nameとしあき25/09/15(月)21:32:25No.1351491002+
>お金があろうと突然の水没で廃車になれば精神的苦痛は味わうぞ
お出かけ用の車が1台逝っちまった って
639無念Nameとしあき25/09/15(月)21:33:50No.1351491459そうだねx1
>お金があろうと突然の水没で廃車になれば精神的苦痛は味わうぞ
節税対策なんだからまた買うだけ
640無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:32No.1351492007+
ちなみにここって月極め利用もやってんの?
641無念Nameとしあき25/09/15(月)21:35:53No.1351492129+
    1757939753779.jpg-(107759 B)
107759 B
>やっぱアクアダだよな
642無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:19No.1351492259そうだねx1
>調べてみたら水没車でも途上国へ輸出されることがあるようだ
>日本ほど厳格な安全基準もないし最悪パーツ取り用として売れるとのこと
>ただ車のてっぺんまで汚水に使った車ってパーツ取りすらできるのかな
全く問題ねえよ
何ならそのまま新車で売れる
643無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:21No.1351492272+
ららぽーととかイオンの立体駐車場は緊急避難用に開放するような提携自治体としてる
644無念Nameとしあき25/09/15(月)21:36:33No.1351492345+
>6年前の多摩川氾濫の時は他の河川もヤバかったけど
>地元ららぽーとが立体駐車場を解放して車が水没しそうなとこの人は避難させてってやってたな
災害対策という意味では全く足りないよね
645無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:04No.1351492524そうだねx3
サラリーマン背伸びして買った高級車が一番効きそう
646無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:11No.1351492570+
>ちなみにここって月極め利用もやってんの?
月24000円の定期契約がある
647無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:17No.1351492606+
>ちなみにここって月極め利用もやってんの?
あるよ
648無念Nameとしあき25/09/15(月)21:37:51No.1351492811+
>節税対策なんだからまた買うだけ
中学生かな?ちゃんとリセールするとこまで行かないと減価分は普通にまるまる損失
649無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:10No.1351492924+
>ちなみにここって月極め利用もやってんの?
定期券で一月ごとに契約みたいな形やってるって
月間を終日・夜だけ・平日だけってわけてあるとか
650無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:19No.1351492977+
三重は関西じゃなく東海だろ
651無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:35No.1351493072そうだねx2
色んな立場の人が祈るような気持ちだろう
せめて人の命が失われてないといいね
652無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:38No.1351493090+
>三重は関西じゃなく東海だろ
東海三県だもんな
653無念Nameとしあき25/09/15(月)21:38:56No.1351493194+
四日市市民のくせにいい車乗ってるな
俺の地元だが貧乏くさい街だぞ
ヤンキーとパチ屋だらけだ
654無念Nameとしあき25/09/15(月)21:39:30No.1351493389+
>東海三県
愛知・三重・岐阜・静岡だっけ
655無念Nameとしあき25/09/15(月)21:40:37No.1351493740+
>三重は関西じゃなく東海だろ
中部と関西って分けた時は関西に入るとかなんとか…
656無念Nameとしあき25/09/15(月)21:42:51No.1351494495+
関西の天気予報に三重が入ったり入らなかったり
657無念Nameとしあき25/09/15(月)21:43:47No.1351494792+
どっちなんだい!
658無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:02No.1351495179そうだねx4
    1757940302513.png-(319160 B)
319160 B
>どっちなんだい!
659無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:45No.1351495413そうだねx1
止水版でどうこうできる雨量じゃないんじゃないのこんなの
660無念Nameとしあき25/09/15(月)21:45:46No.1351495421+
うちは河川氾濫でやべーぞ!ってなるより緩くなった斜面が崩れる方がヤバい市だけど
行政は立体駐車場持ちの店舗や企業と連携を取ってたりするんかね?
なんかお店判断で解放したのをSNSで知るとかなりそう
661無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:31No.1351495646+
使えない止水板に意味はない関西人は馬鹿だなぁ
662無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:37No.1351495684+
止水板や土嚢は無敵じゃないから仕方ない
663無念Nameとしあき25/09/15(月)21:46:51No.1351495751+
書き込みをした人によって削除されました
664無念Nameとしあき25/09/15(月)21:47:31No.1351495947+
急に水が来た?
665無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:00No.1351496110+
>1757940302513.png
よくねえよ!?
666無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:05No.1351496144+
>>三重は関西じゃなく東海だろ
>中部と関西って分けた時は関西に入るとかなんとか…
近鉄大阪線が走ってる伊賀神戸より西は関西という感じで
667無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:31No.1351496282+
空飛ぶ車より水陸両用の車の方が求められてるのでは
668無念Nameとしあき25/09/15(月)21:48:43No.1351496347+
地下はダメと言っても都市部だと現在進行形で掘ってるとこわりとあるからな
669無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:11No.1351496486+
雨酷くなりそうだな止水板出すかーから一斉にあちこちにある止水板を展開してれば水没は無かったかもしれんが訓練してないと無理だろうし人数も必要過ぎる
あまりにも短時間で水位上がり過ぎ
670無念Nameとしあき25/09/15(月)21:49:53No.1351496697+
たった180台
熊本の田舎だけど先月の豪雨で廃車になった車が空き地に集められてるけど数百台以上あるぞ
671無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:24No.1351496850+
そもそもの入り口を山なりにして高くしておけば
672無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:36No.1351496907+
市の第三セクターに移管してるが元々の設計主の市を訴えればワンチャンというかお見舞金ぐらいは出るかもね
それこそ10万も出りゃ良い方だと思うけど
673無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:51No.1351496979そうだねx2
    1757940651012.png-(5727 B)
5727 B
地下駐車場入り口をこうしておこう
674無念Nameとしあき25/09/15(月)21:50:57No.1351497015+
やはり空中都市…!! 空中都市は全てを解決する…!!
675無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:06No.1351497059+
でも止水版だけで180台救えたんだぞ?
676無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:21No.1351497143+
スレ画は車用の入り口が地下2階へ直通らしくて地下1階に止めてた人は少なめと地元民がツイートしてた…
677無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:27No.1351497170+
>やはり空中都市…!! 空中都市は全てを解決する…!!
ボーイング「すまん止まらんわ」
678無念Nameとしあき25/09/15(月)21:51:40No.1351497239+
>保険会社潰れるかな
車両保険は2種類あってな、安いエコノミーだと浸水じゃ保険は降りない事がある
679無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:18No.1351497425そうだねx1
>地下駐車場入り口をこうしておこう
ビーバーの住処みたいだ
680無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:18No.1351497426+
>地下駐車場入り口をこうしておこう
そういう柔軟な発想良いと思うよ
681無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:47No.1351497578+
>たった180台
>熊本の田舎だけど先月の豪雨で廃車になった車が空き地に集められてるけど数百台以上あるぞ
球磨川水系だったら政治の失策としか
682無念Nameとしあき25/09/15(月)21:52:50No.1351497593そうだねx1
>でも止水版だけで180台救えたんだぞ?
どうだろうなあ 地下一階のほうは救えたかもしれんな
683無念Nameとしあき25/09/15(月)21:53:53No.1351497907+
>それだと東日本大震災の時とかに家も車も人命も保険金が1万人分支払われてるはずだが
払われたから円高になったのよね
色んな保険金を出すための円需要が滅茶苦茶高くなったから
684無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:12No.1351498016+
Xで車水没した人探してるけど見つからない
685無念Nameとしあき25/09/15(月)21:54:22No.1351498071そうだねx2
>地下駐車場入り口をこうしておこう
完璧な計画っすね
実現不可能って事に目を瞑ればよぉ
686無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:03No.1351498247+
>ボーイング「すまん止まらんわ」
バ、バルス!(挿入歌:君をのせて)
687無念Nameとしあき25/09/15(月)21:55:07No.1351498281+
水不足のところもあるのにズルいぞ
688無念Nameとしあき25/09/15(月)21:56:32No.1351498707+
>保険会社潰れるかな
保険会社が入る保険会社があるから
689無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:32No.1351499014+
>Xで車水没した人探してるけど見つからない
そら天災で廃車になったのにお前みたいなクソにおもちゃにされるいわれなんて無いからな
690無念Nameとしあき25/09/15(月)21:57:40No.1351499067+
>Xで車水没した人探してるけど見つからない
TVで取材を受けていたけれど地下1階でも今だに確認すら出来ないって
地下2階は完全に水没だそうで
691無念Nameとしあき25/09/15(月)21:58:36No.1351499352+
バカ発見器に普通の人は引っ掛からない
692無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:10No.1351499559+
    1757941150446.gif-(25884 B)
25884 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
693無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:15No.1351499583+
    1757941155441.gif-(33038 B)
33038 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
694無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:18No.1351499605+
止水板がーって言っても客の車入ってる状態で塞ぐわけにもいかんだろうと思うが
695無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:19No.1351499609+
    1757941159264.gif-(24622 B)
24622 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
696無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:28No.1351499670+
管理人常駐じゃないからか
697無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:33No.1351499698+
>たった180台
>熊本の田舎だけど先月の豪雨で廃車になった車が空き地に集められてるけど数百台以上あるぞ
とりあえず地下1階部分だけの台数で地下2階の数は不明なのと地上で水没した被害受けた台数含んでないから180台だけで比較するのは意味ないよ?
698無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:43No.1351499737+
他の地下駐車場で入り口に土嚢を一生懸命に積んでいたけれど手遅れだったみたいね
699無念Nameとしあき25/09/15(月)21:59:53No.1351499787+
昼過ぎのニュースだと200台超えとか書いてた
700無念Nameとしあき25/09/15(月)22:00:47No.1351500044+
>Xで車水没した人探してるけど見つからない
目立って特定されたくなかったらSNSで報告しないもんだ
701無念Nameとしあき25/09/15(月)22:00:51No.1351500069+
>止水板がーって言っても客の車入ってる状態で塞ぐわけにもいかんだろうと思うが
それだと24時間営業なら止水板置けないな
702無念Nameとしあき25/09/15(月)22:01:18No.1351500198+
他の地下駐の状況が見たいわ
703無念Nameとしあき25/09/15(月)22:01:27No.1351500246+
あそこは常駐だったような
ただ、俺が知ってる限りは定年後の年寄りとかがのんびりやってるような場所だったし
あの突発豪雨の対応はまぁムリだろ
704無念Nameとしあき25/09/15(月)22:01:53No.1351500389+
>管理人常駐じゃないからか
宿直が居たってインタビューでは言ってたけど
こういうわかりやすい第三セクターは役員報酬だけ高くて
現場はカツカツで回してるから一人で停止する判断もできないよ
あと当時は停電もしてたって話だしな
705無念Nameとしあき25/09/15(月)22:02:14No.1351500495そうだねx1
>球磨川水系だったら政治の失策としか
あほか
戦後初どころか100年に一度の大雨だったんだぞ
どんな対策も意味ないっての
706無念Nameとしあき25/09/15(月)22:03:12No.1351500794+
一人のオペレーションでどうにかなるように金は現場には降りてこないだろうしな
変えるには役員叩いた方が早いぞ
707無念Nameとしあき25/09/15(月)22:03:17No.1351500822+
>さすがのジムニーなんともないぜ(とは言ってない)
>脱出できてよかったね……
通路長くね?
なんでこんな中々出られない構造にしたの?
708無念Nameとしあき25/09/15(月)22:03:23No.1351500850そうだねx1
あんなピンポイント豪雨で防ぐなんて無理だわ
709無念Nameとしあき25/09/15(月)22:03:34No.1351500899そうだねx1
    1757941414408.jpg-(43458 B)
43458 B
>地下駐車場入り口をこうしておこう
つまりこう
710無念Nameとしあき25/09/15(月)22:04:24No.1351501152+
そういや韓国には半地下のアパートが多いとか聞いたな
そんなとこ住むもんじゃねーな
711無念Nameとしあき25/09/15(月)22:04:25No.1351501159そうだねx1
こういうとこの管理人って駐車券無くした客の対応と掃除だけやってるみたいなもんだしな
712無念Nameとしあき25/09/15(月)22:05:04No.1351501336+
>>さすがのジムニーなんともないぜ(とは言ってない)
>>脱出できてよかったね……
>通路長くね?
>なんでこんな中々出られない構造にしたの?
むっちゃ広いんですよ
ここ
713無念Nameとしあき25/09/15(月)22:05:06No.1351501342+
ちょっとした濁流なのに命がけで止水板!止水板!なんてやってられんから仕方ない
714無念Nameとしあき25/09/15(月)22:05:24No.1351501425そうだねx1
こんだけ完璧に長時間水没してたら変な希望はないからさっさと買い替えようとあきらめがつくな
ワンチャン助かるみたいな感じじゃないだけ踏ん切りがいい
715無念Nameとしあき25/09/15(月)22:05:57No.1351501612+
>>さすがのジムニーなんともないぜ(とは言ってない)
>>脱出できてよかったね……
>通路長くね?
>なんでこんな中々出られない構造にしたの?
入口から出口まで横長の地下駐車場でざっと300mぐらいある
>1757936054403.gif
716無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:11No.1351501688+
>あそこは常駐だったような
あそこかわからないけれど当日に脱出映像が貼られた時は警備員さんが誘導してたね
急な大雨だったし何も出来ないかも
717無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:18No.1351501733+
    1757941578667.png-(175756 B)
175756 B
>そういや韓国には半地下のアパートが多いとか聞いたな
>そんなとこ住むもんじゃねーな
案の定
下朝鮮だもんなァ…
718無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:23No.1351501762+
>>球磨川水系だったら政治の失策としか
>あほか
>戦後初どころか100年に一度の大雨だったんだぞ
>どんな対策も意味ないっての
ダム無しで開き直れるメンタルは凄いと思うわ
719無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:34No.1351501816+
>つまりこう
水位上がりすぎたら逃げ場ねえじゃんよ!
720無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:46No.1351501886+
現場の警備の人間なんて低賃金の老人だろ?
保守とか警備とか余技に金出せんからな
721無念Nameとしあき25/09/15(月)22:06:49No.1351501899そうだねx3
車と一緒に水没してる人がいなければ良いよねって感じだな
722無念Nameとしあき25/09/15(月)22:08:19No.1351502356+
>隙間という隙間にウンコ水が入って粉末ウンコまみれだけど
雨水だけじゃなくて汚水も混ざってるの?
723無念Nameとしあき25/09/15(月)22:08:27No.1351502402+
>>>これ最初に映るのフェラーリのローマだよね?
>>地下一階なら水没1.2メートルくらいなので
>フェラーリのローマの車高が1.3mでだいたい天井ぐらいの水位だから安心して欲しい
もったいねー
納車まで数年かかっただろうに
724無念Nameとしあき25/09/15(月)22:09:25No.1351502707+
>水の神殿みたいで楽しいやん
入口写真見るとアレに植え付けられたトラウマがよみがえる
725無念Nameとしあき25/09/15(月)22:09:34No.1351502759+
    1757941774851.webp-(127120 B)
127120 B
これでなんとかなんない?
726無念Nameとしあき25/09/15(月)22:09:35No.1351502762+
四日市は車社会でも駅前を利用しやすいように市営の地下駐車場がかなり広がってる
727無念Nameとしあき25/09/15(月)22:09:36No.1351502777+
>調べてみたら水没車でも途上国へ輸出されることがあるようだ
>日本ほど厳格な安全基準もないし最悪パーツ取り用として売れるとのこと
>ただ車のてっぺんまで汚水に使った車ってパーツ取りすらできるのかな

水没車の目利きに長けたパキスタン人やアフリカ人が買い取って
千葉や埼玉のヤードで解体して輸出してる
728無念Nameとしあき25/09/15(月)22:10:25No.1351503049+
本当の地獄はBF2
729無念Nameとしあき25/09/15(月)22:10:40No.1351503147+
>四日市は車社会でも駅前を利用しやすいように市営の地下駐車場がかなり広がってる

しかも追加の出口増設工事であちこち工事用の穴が開いていたらしい
730無念Nameとしあき25/09/15(月)22:10:53No.1351503203そうだねx1
>>隙間という隙間にウンコ水が入って粉末ウンコまみれだけど
>雨水だけじゃなくて汚水も混ざってるの?
水害の水はほぼ100%混ざってるよ
混ざらないってのは雨水が自分の居る建物の上から流れて道路周辺から流れ込んでくる水を押し出せてるエリアだけだから
731無念Nameとしあき25/09/15(月)22:10:56No.1351503223+
水没車は誰に弁償してもらえばいいのん?
732無念Nameとしあき25/09/15(月)22:11:06No.1351503279+
パーツどりというか解体してから色々取れるからな
まぁ売値は二束三文だけど
733無念Nameとしあき25/09/15(月)22:11:33No.1351503408そうだねx2
>ダム無しで開き直れるメンタルは凄いと思うわ
荒瀬ダムがあっても意味はない
あれは小規模ダムだったし
上流の人吉は殆ど降ってないんだよ
平野部に豪雨が直撃して被害が出たんだ
734無念Nameとしあき25/09/15(月)22:11:36No.1351503419そうだねx1
>水没車は誰に弁償してもらえばいいのん?
神…かなあ…
735無念Nameとしあき25/09/15(月)22:11:51No.1351503502+
>水没車は誰に弁償してもらえばいいのん?
自分に
736無念Nameとしあき25/09/15(月)22:11:52No.1351503507+
>水没車は誰に弁償してもらえばいいのん?
保険屋に相談してくださいなのん
737無念Nameとしあき25/09/15(月)22:12:48No.1351503812+
止水版の設備あったのになぜか使わなかったっぽいな
そこらへんの過失突いてワンチャン集団訴訟行けんじゃね?
738無念Nameとしあき25/09/15(月)22:13:12No.1351503930+
近々線状降水帯の発生予測も可能になるって赤沢が言ってた
739無念Nameとしあき25/09/15(月)22:13:31No.1351504040そうだねx1
>>隙間という隙間にウンコ水が入って粉末ウンコまみれだけど
>雨水だけじゃなくて汚水も混ざってるの?
記録的な豪雨の場合大抵下水もオーバーフローして逆流してまして
740無念Nameとしあき25/09/15(月)22:13:47No.1351504118そうだねx1
>そこらへんの過失突いてワンチャン集団訴訟行けんじゃね?
逆立ちしても無理
741無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:04No.1351504201+
全損扱いで車両保険使った所で同じ車入れ替えなんて出来ないしな
742無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:20No.1351504287+
泣き寝入りか
ひでーな
743無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:47No.1351504419そうだねx2
水害特約付きなんてクソ高い損保入ってる人がまず少ないんだ
744無念Nameとしあき25/09/15(月)22:14:52No.1351504436+
保険会社の査定が後2ヶ月は掛かるって・・・・
745無念Nameとしあき25/09/15(月)22:15:06No.1351504496+
>>そこらへんの過失突いてワンチャン集団訴訟行けんじゃね?
>逆立ちしても無理
弁護士費用分 更にマイナスだわな
746無念Nameとしあき25/09/15(月)22:15:14No.1351504538+
日本には8000万台くらい車あるんだからこういうこともたまにはある
747無念Nameとしあき25/09/15(月)22:16:11No.1351504824+
>泣き寝入りか
車に起こるトラブルなんて基本そんなもんだぞ
748無念Nameとしあき25/09/15(月)22:16:20No.1351504872+
仮に全損として保険下りても満足いく額にはとても届かないからな…
749無念Nameとしあき25/09/15(月)22:17:05No.1351505117+
>弁護士費用分 更にマイナスだわな
そもそも弁護士が受けないし裁判所も通さんよ
750無念Nameとしあき25/09/15(月)22:17:15No.1351505173+
近年台風より豪雨被害のが目立つね
751無念Nameとしあき25/09/15(月)22:17:15No.1351505177+
https://www.dhia.co.jp/ [link]
ここか
百歩譲ってマンションの自家駐車場なら諦めが付くけど
30分170円で止めてたところが水没で賠償なしはたまらんな
752無念Nameとしあき25/09/15(月)22:18:05No.1351505435+
>30分170円で止めてたところが水没で賠償なしはたまらんな
そんな金額で補償されると思う時点で相当頭おかしい
753無念Nameとしあき25/09/15(月)22:18:20No.1351505513そうだねx1
>180台廃車確定か?180台浸水したとニュースで報道される
高級車いっぱい含まれてるといいなあ
754無念Nameとしあき25/09/15(月)22:18:21No.1351505521+
多分水没しそうな事に気付いた人は車退避させてただろうし止水板なんて置けんだろう
755無念Nameとしあき25/09/15(月)22:19:07No.1351505767+
>近年台風より豪雨被害のが目立つね
関東なんかは直撃コースの台風は減ってるよぅな気がする
756無念Nameとしあき25/09/15(月)22:19:22No.1351505830そうだねx2
止水板は万能じゃないぞ
どの道冠水してたろう
757無念Nameとしあき25/09/15(月)22:20:43No.1351506271+
車両の出入り口だけじゃなくて歩行者の出入り口も複数あっただろうし
まぁとても対応は追いつかなかっただろうな
758無念Nameとしあき25/09/15(月)22:20:44No.1351506273+
洪水被害増えたよなぁ
昔も豪雨なんて珍しくなかった記憶があるけど昔よりも冠水しやすくなってるんかね
759無念Nameとしあき25/09/15(月)22:21:11No.1351506408そうだねx1
夜遅くであの豪雨の中スロープ間際で止水板設置しろとか
下手すりゃ死人出るのでは
760無念Nameとしあき25/09/15(月)22:22:37No.1351506851+
止水版もつけられなくて排水ポンプも停電で動かなかったってやべーな
そら完全に水没するわ
761無念Nameとしあき25/09/15(月)22:23:22No.1351507096+
地下室とか子供の頃は憧れたけど
カビは生えるし万一の時は水没するから大事なものは置きたくないし
いろいろ大変だよな
762無念Nameとしあき25/09/15(月)22:23:37No.1351507188+
ウン百万の車が廃車になって憤る気持ちは分かるけど
じゃあ気象情報見て地下駐車場なら高台に逃すなりすればよかっただけなんだよな
他責ゴネ得がどこまで通用するか、保険入ってりゃ良かったね
763無念Nameとしあき25/09/15(月)22:23:45No.1351507234+
    1757942625139.jpg-(1443169 B)
1443169 B
>車両の出入り口だけじゃなくて歩行者の出入り口も複数あっただろうし
>まぁとても対応は追いつかなかっただろうな
東西南北に380mと230mのエリアに車両4か所と歩行者9カ所以外にも工事中の複数個所が繋がってるから頑張って対応して欲しい
764無念Nameとしあき25/09/15(月)22:23:57No.1351507296+
>止水版もつけられなくて排水ポンプも停電で動かなかったってやべーな
>そら完全に水没するわ
ポンプ動いたところでその水を逃がす先がねえぞ
765無念Nameとしあき25/09/15(月)22:24:23No.1351507430+
線状降水帯被害専門の新しい保険とか出来たりして
766無念Nameとしあき25/09/15(月)22:24:30No.1351507471+
短時間で外の道路一帯が30センチくらい水没してるからな
あちこちの出入り口から流れ込むからどうしようもない
767無念Nameとしあき25/09/15(月)22:25:00No.1351507614そうだねx1
>ウン百万の車が廃車になって憤る気持ちは分かるけど
>じゃあ気象情報見て地下駐車場なら高台に逃すなりすればよかっただけなんだよな
>他責ゴネ得がどこまで通用するか、保険入ってりゃ良かったね
線状降水帯は気象庁でも予測できないから事前に逃げるのは無理
768無念Nameとしあき25/09/15(月)22:25:20No.1351507715+
>線状降水帯被害専門の新しい保険とか出来たりして
車用はもうあるんじゃない
769無念Nameとしあき25/09/15(月)22:26:06No.1351507937+
停電もしたし今回のことで太陽光パネルよりも従来の燃料式の発電機が必要なだって分かった
インバーター付いてるやつは比較的音小さいし
770無念Nameとしあき25/09/15(月)22:26:36No.1351508092+
川が氾濫したら水没する土地に住んでるから他人事じゃないよ
日本もスコールが降るようになったねぇ
771無念Nameとしあき25/09/15(月)22:27:07No.1351508244+
自家発電機って維持大変そう
燃料腐るし
772無念Nameとしあき25/09/15(月)22:28:09No.1351508556+
>地下室とか子供の頃は憧れたけど
>カビは生えるし万一の時は水没するから大事なものは置きたくないし
>いろいろ大変だよな
自宅の半地下駐車場とかも憧れたけど
近所で水没してるのリアルで見てダメだなってなった
773無念Nameとしあき25/09/15(月)22:28:47No.1351508738そうだねx1
>自家発電機って維持大変そう
豪雨災害でパネル駄目になったしもう再設置はしないと決めた
向かいの農家さんが発電機でクーラー回してるの見てな
774無念Nameとしあき25/09/15(月)22:29:41No.1351508990+
黒潮大蛇行が収まりつつあるそうだから今後はもうちょっとマイルドになるかもよ
備える分には無駄はないだろうけど過度に意識する必要もなくなるかもな
775無念Nameとしあき25/09/15(月)22:30:00No.1351509077+
賠償裁判大変そう
776無念Nameとしあき25/09/15(月)22:30:53No.1351509329そうだねx2
>賠償裁判大変そう
裁判そのものが無いと思う
777無念Nameとしあき25/09/15(月)22:32:10No.1351509695+
>自家発電機って維持大変そう
>燃料腐るし
雨のかからら無いところに置いて
何ヶ月かに一度10分程度でも運転させてればまぁなかなか壊れんよ
ただ動かしてる間はくっさいから排気は考えんとダメだが
778無念Nameとしあき25/09/15(月)22:32:44No.1351509871+
車って水に浸かったら死ぬんだ
779無念Nameとしあき 立て逃げチェック25/09/15(月)22:32:45No.1351509878+
>ID:gD0bA6kk
780無念Nameとしあき25/09/15(月)22:33:25No.1351510069+
車の所有者が冠水を予期できなかったように駐車場の管理者も予期できなかっただろう
781無念Nameとしあき25/09/15(月)22:33:26No.1351510076+
すげー大漁の釣り堀になったじゃんwww
782無念Nameとしあき25/09/15(月)22:34:41No.1351510456+
もっと水没に強い車を作ろう
783無念Nameとしあき25/09/15(月)22:34:53No.1351510516+
家は大工さんの勧めで室外機を置く専用の高台をコンクリートで作っておいたんで水害が起こったときに本当に助かった
あれで近所の家のエアコン達は全滅したけど家だけは難を逃れた
784無念Nameとしあき25/09/15(月)22:37:37No.1351511365+
>自家発電機って維持大変そう
>燃料腐るし
LPガスで発電する奴もあるよ
軽油よりは扱い易いだろう
785無念Nameとしあき25/09/15(月)22:38:40No.1351511684そうだねx3
人が中にいなきゃいいがな…まだ確認できてないんだろ?
786無念Nameとしあき25/09/15(月)22:39:49No.1351512024+
しゃーない切り替えていけ
787無念Nameとしあき25/09/15(月)22:39:53No.1351512041+
そういえば今年の保険の改定の時に災害にあった車は保証対象から外れるとか書いてたな
流石に面倒見切れなくなったんか東京海上ってなった
788無念Nameとしあき25/09/15(月)22:40:06No.1351512097+
あと2日ほどかかると
789無念Nameとしあき25/09/15(月)22:41:39No.1351512554+
ますますリセール価格が高い車以外は入る意味なくなってきたな車両保険
790無念Nameとしあき25/09/15(月)22:42:56No.1351512966+
地下2階沈んでるからまだはっきりとした状況分からないとはいえ
さすがに沈む前に人は出てってるとは思うけども…
791無念Nameとしあき25/09/15(月)22:43:04No.1351513008そうだねx1
新車だったらともかく何年もたった車の車両保険なんてちょっとしか出ないぞ
買い替えようとしたらやっぱり出費だよ
792無念Nameとしあき25/09/15(月)22:43:52No.1351513227そうだねx1
まだ水抜けてないの?
793無念Nameとしあき25/09/15(月)22:44:08No.1351513310そうだねx1
>しゃーない買い替えていけ
794無念Nameとしあき25/09/15(月)22:44:18No.1351513357+
>まだ水抜けてないの?
そもそも捨てる先がない
795無念Nameとしあき25/09/15(月)22:44:56No.1351513535+
流石にここをまた使おうと思うのはバカだよな
796無念Nameとしあき25/09/15(月)22:50:06No.1351515044+
    1757944206743.jpg-(844379 B)
844379 B
地下2階はまだ終わってないのかよ
797無念Nameとしあき25/09/15(月)22:50:40No.1351515213そうだねx1
    1757944240146.png-(52372 B)
52372 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
798無念Nameとしあき25/09/15(月)22:50:55No.1351515287+
>流石にここをまた使おうと思うのはバカだよな
まぁ大雨警報はもちろん注意報でも怖くて使えんわな
799無念Nameとしあき25/09/15(月)22:52:23No.1351515749そうだねx1
排水ポンプは停電のせいで使えなくなっていた

三重 四日市 12日の大雨で地下駐車場の180台以上浸水 排水続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250915/k10014923161000.html [link]

>止水板設置間に合わず 排水ポンプも停電で使えず

>「くすの木パーキング」を運営する第三セクターによりますと、今回の記録的な大雨では大量の雨が短時間に降り、外部から地下駐車場内への浸水を防ぐ止水板を設置する作業が間に合わなかったということです。

>また、大雨に備えて駐車場に設置している排水ポンプも、当時は停電していたため使えなかった
800無念Nameとしあき25/09/15(月)22:54:58No.1351516547そうだねx2
>>また、大雨に備えて駐車場に設置している排水ポンプも、当時は停電していたため使えなかった
一帯が冠水してるんだから使えたところで排水する先がないんじゃ
801無念Nameとしあき25/09/15(月)22:55:38No.1351516762+
>No.1351515213
この段階だとまだ死人がいるかは確認できないな
802無念Nameとしあき25/09/15(月)22:56:04No.1351516873+
排水が必要なほどの大雨時は停電の恐れも考慮するべきだったな
803無念Nameとしあき25/09/15(月)22:56:22No.1351516970+
>>流石にここをまた使おうと思うのはバカだよな
>まぁ大雨警報はもちろん注意報でも怖くて使えんわな
羹に懲りて膾を吹く か
804無念Nameとしあき25/09/15(月)22:56:30No.1351517008そうだねx1
地下駐車場怖過ぎるだろ
805無念Nameとしあき25/09/15(月)22:56:47No.1351517086+
>一帯が冠水してるんだから使えたところで排水する先がないんじゃ
これの対策しろ言われたら都市計画レベルのことしなきゃいかんな…
806無念Nameとしあき25/09/15(月)22:57:20No.1351517229+
>流石にここをまた使おうと思うのはバカだよな
ジムニー専用駐車場にしよう
807無念Nameとしあき25/09/15(月)22:58:59No.1351517708そうだねx1
逆に考えりゃ地下駐車場がある程度の水量を引き受けてくれたから救われた建物もあったんじゃね
808無念Nameとしあき25/09/15(月)22:59:18No.1351517794+
しかしこの駐車場もう使えんだろ
年単位の修繕工事必要になる
809無念Nameとしあき25/09/15(月)23:00:49No.1351518220+
>地下駐車場怖過ぎるだろ
っつか国内のどこに前触れなく1時間で120mm真上から降ってきてどこも排水追いつかない中で
完璧に対策できる地下駐車場があるよレベル
810無念Nameとしあき25/09/15(月)23:00:49No.1351518222+
>>ジムニーの人めっちゃアドレナリン出たろうなあ
>ジムニー乗りは変態が多いからな大喜びだったかも知れん
>今頃今度シュノーケル付けとかないとなとか考えているかもしれん…
動画上げたくなるくらいには楽しんだだろうな
811無念Nameとしあき25/09/15(月)23:01:09No.1351518317+
ゼロで動画やってるよ
812無念Nameとしあき25/09/15(月)23:01:30No.1351518427+
大型の地下駐車場を設置する時に豪雨用の地下放水路も設置しないといけなくなりそう
813無念Nameとしあき25/09/15(月)23:04:42No.1351519344+
まぁ少なくとも2階部分の電気系統は絶縁があらゆる場所で悪くなってるだろうな
数ヶ月乾燥させたところでどこまで戻るやら
814無念Nameとしあき25/09/15(月)23:05:36No.1351519608+
>ゼロで動画やってるよ
脱出する映像放映してるな
815無念Nameとしあき25/09/15(月)23:05:39No.1351519630+
>大型の地下駐車場を設置する時に豪雨用の地下放水路も設置しないといけなくなりそう
以前もあったよ
816無念Nameとしあき25/09/15(月)23:06:25No.1351519853+
>>>ジムニーの人めっちゃアドレナリン出たろうなあ
>>ジムニー乗りは変態が多いからな大喜びだったかも知れん
>>今頃今度シュノーケル付けとかないとなとか考えているかもしれん…
>動画上げたくなるくらいには楽しんだだろうな
テレビ局で動画を採用されると幾らか貰えるのかな
ジムニーのメンテナンス費用は捻出できたか
817無念Nameとしあき25/09/15(月)23:06:42No.1351519927+
>外部から地下駐車場内への浸水を防ぐ止水板を設置する作業が間に合わなかったということです。
地下駐車場に管理人2人くらいは居なかったんか?
818無念Nameとしあき25/09/15(月)23:07:01No.1351520008そうだねx2
>>賠償裁判大変そう
>裁判そのものが無いと思う
駐車場の大体のところでは規約で自然災害による債を負わないとか書いてあるもんな
819無念Nameとしあき25/09/15(月)23:07:26No.1351520130+
初めてみたがすごいな
自分なら叫びながら運転してしまいそう
動画が阿鼻叫喚になる自信がある
冷静に行動したいものだ
820無念Nameとしあき25/09/15(月)23:08:16No.1351520355+
こんなんバイトなんで夕方でいなくなるだろ
821無念Nameとしあき25/09/15(月)23:10:02No.1351520831+
>自分なら叫びながら運転してしまいそう
俺ならそもそも車取りに行こうとすらしないで地上に逃げてると思う
822無念Nameとしあき25/09/15(月)23:10:19No.1351520891+
>>No.1351515213
>この段階だとまだ死人がいるかは確認できないな
涼しいならいたかも
雨降っていたし今の時期暑いからいないと思いたい
帰宅してまきこまれたひとがいたのかな
823無念Nameとしあき25/09/15(月)23:10:29No.1351520947+
>>外部から地下駐車場内への浸水を防ぐ止水板を設置する作業が間に合わなかったということです。
>地下駐車場に管理人2人くらいは居なかったんか?
こういうのって常時管理人いるものなのか?
824無念Nameとしあき25/09/15(月)23:10:35No.1351520976そうだねx1
しかしジムニーがまた売れそうだな…
825無念Nameとしあき25/09/15(月)23:10:59No.1351521096+
>>自分なら叫びながら運転してしまいそう
>俺ならそもそも車取りに行こうとすらしないで地上に逃げてると思う
えーでも車高いよ
様子見に行きたい気持ちはわからなくはない
826無念Nameとしあき25/09/15(月)23:11:41No.1351521309そうだねx1
脱出動画のお陰でジムニー爆売れ間違いなし
827無念Nameとしあき25/09/15(月)23:12:05No.1351521428+
>えーでも車高いよ
>様子見に行きたい気持ちはわからなくはない
気持ちは分かるけどもあれは怖すぎて無理だ俺
828無念Nameとしあき25/09/15(月)23:12:34No.1351521547+
>こういうのって常時管理人いるものなのか?
まぁこの規模なら大体居ると思う
それでも1人2人じゃどうにもならんかっただろうが
829無念Nameとしあき25/09/15(月)23:12:53No.1351521651+
だいたい駐車場があって管理人は警備員と兼ねてて地上にいる
お金取る場所だと夜は無人でいないよ
あとはここに電話してくださいとかボタンがあるとか
ようしらんけど
830無念Nameとしあき25/09/15(月)23:14:31No.1351522139+
>大型の地下駐車場を設置する時に豪雨用の地下放水路も設置しないといけなくなりそう
さすがに今回レベルのに対応しろって言ったら全国の地下駐車場全滅しそう
831無念Nameとしあき25/09/15(月)23:14:56No.1351522246+
>だいたい駐車場があって管理人は警備員と兼ねてて地上にいる
>お金取る場所だと夜は無人でいないよ
>あとはここに電話してくださいとかボタンがあるとか
>ようしらんけど
ここの駐車場は地下に管理人室があったので地下に止水板置いてたけど
浸水してきて職員は避難したので止水板は水没して設置できなかったとか聞いた
832無念Nameとしあき25/09/15(月)23:15:14No.1351522318+
>しかしジムニーがまた売れそうだな…
高いし納期長いから諦めるパターン
あんなのヲタしか買わん
昔から乗ってるおっさんいるけど天気悪い日そもそも外に出さないよ
833無念Nameとしあき25/09/15(月)23:16:30No.1351522669+
止水板も置く頃合いムズカいしいよね
雨そこまで流れてこないとかわかんない
834無念Nameとしあき25/09/15(月)23:18:52No.1351523266+
>止水板も置く頃合いムズカいしいよね
こういうとこだと本来は事前に休業とか決めた上で置くようなものだと思う

- GazouBBS + futaba-