[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755179175180.png-(435852 B)
435852 B無念Nameとしあき25/08/14(木)22:46:15No.1343424898そうだねx2 09:50頃消えます
グラボスレ

今使ってるやつが死亡したから立ててみた
なおスレ画がそう
なんかおすすめある?
電源は600W使ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/14(木)22:47:29No.1343425243そうだねx15
電源的に9060xtじゃないかな
2無念Nameとしあき25/08/14(木)22:48:54No.1343425644そうだねx33
Nvidiaにこだわりが無ければもうAMDでいいよね
3無念Nameとしあき25/08/14(木)22:50:03No.1343425937+
グラボ高いからな
AMDしか選択しない
4無念Nameとしあき25/08/14(木)22:50:07No.1343425959そうだねx5
1030
5無念Nameとしあき25/08/14(木)22:50:11No.1343425979そうだねx5
そんなゲームもしてないだろうしAPUという選択肢
6無念Nameとしあき25/08/14(木)22:51:51No.1343426426そうだねx3
>そんなゲームもしてないだろうしAPUという選択肢
780Mでも十分使えるよね
7無念Nameとしあき25/08/14(木)22:53:01No.1343426770+
スレ画が450W上限だから次は550のギリギリを攻めようと思うんだけどいけるかな
8無念Nameとしあき25/08/14(木)22:53:38No.1343426936+
>そんなゲームもしてないだろうしAPUという選択肢
ゲームはそれなりしてる
ブラウザのソシャゲとPS2とかFXのエミュだけど
9無念Nameとしあき25/08/14(木)22:53:52No.1343426997そうだねx14
>Nvidiaにこだわりが無ければもうAMDでいいよね
グラボにこだわり無いなら適当なnVidiaの方がいいよ
cudaの有無で引っ掛かることが稀にある
10無念Nameとしあき25/08/14(木)22:54:53No.1343427256+
VGA card is not supported by UEFI driver.
CSM settings have been changed for better compatibility
ってエラーが急にでたんだけど原因はなんだろう
半年前に組んだPCなんだよね
CSM無効にしたら起動したけどなんでいままでエラー出なかったのか
本当にわからない
11無念Nameとしあき25/08/14(木)22:55:02No.1343427299そうだねx25
    1755179702013.png-(355342 B)
355342 B
まだ3060はやれるぜ
12無念Nameとしあき25/08/14(木)22:55:46No.1343427506そうだねx4
>No.1343427256
このスレに詳しいとしあき来るかなぁ?
自作PCスレで聞いてみたら?
13無念Nameとしあき25/08/14(木)22:56:37No.1343427722そうだねx1
>No.1343427299
5070安くなったなぁ
600Wだとちょっと厳しいか
14無念Nameとしあき25/08/14(木)22:57:32No.1343427963そうだねx5
こだわりがないんならそれこそIntel ARCとかでいいやろ
15無念Nameとしあき25/08/14(木)22:58:55No.1343428338そうだねx11
今底値の3060 12Gで大抵のことはできる
16無念Nameとしあき25/08/14(木)23:00:23No.1343428751そうだねx1
ASUS結構高いな
17無念Nameとしあき25/08/14(木)23:00:38No.1343428818+
>こだわりがないんならそれこそIntel ARCとかでいいやろ
いまオンボードがそれなんだけどさ
HDMIで慣れちゃったからどうにも色味が
18無念Nameとしあき25/08/14(木)23:00:59No.1343428916+
CSM (Compatibility Support Module) settings have been changed for better compatibility.

互換性を高めるため、CSMの設定を変更しました。
※ この場合、CSMの設定が自動で変更されているので、ユーザーがUEFI設定を変更しなくても大丈夫。
19無念Nameとしあき25/08/14(木)23:01:26No.1343429044そうだねx4
>電源は600W使ってる
省電力はいいぞぉ…
20無念Nameとしあき25/08/14(木)23:02:16No.1343429264そうだねx1
ビデオカードやネットワークカードなどの重要パーツが古く、UEFI をサポートしていない場合は上記のようなエラーが出る。
逆に、最新デバイスを「CSM有効 (レガシーサポート)」で利用しても特にエラーは出ない。しかし、「セキュアブート / CSM / Fast Boot」の3つを適切に設定しなければ、PCは不調に陥る。

セキュアブート有効にするならCSMは無効にする
UEFIマザーの「Fast Boot」と「CSM」の組み合わせに注意
21無念Nameとしあき25/08/14(木)23:02:33No.1343429334そうだねx1
マザーボードのボタン電池が無くなってきてる時にその症状が出るかも
22無念Nameとしあき25/08/14(木)23:03:20No.1343429532+
BF6やろうとしてセキュアブート入れたとかだろう
23無念Nameとしあき25/08/14(木)23:03:53No.1343429673+
クーダが乗ってないラデオンはゴミ
24無念Nameとしあき25/08/14(木)23:04:04No.1343429726そうだねx11
>5070安くなったなぁ
元値がバカ高いだけで残当というか…
25無念Nameとしあき25/08/14(木)23:04:27No.1343429825そうだねx5
>今底値の3060 12Gで大抵のことはできる
おれもれもー
3060 12Gいいよね
26無念Nameとしあき25/08/14(木)23:04:39No.1343429860+
>Fast Boot
他でもエラーの元になってるな....
27無念Nameとしあき25/08/14(木)23:04:43No.1343429883+
3060で凌ぐかもうちょい出すかってとこ
28無念Nameとしあき25/08/14(木)23:04:49No.1343429898+
スレあきにArcは無理5050でも買っとけ
29無念Nameとしあき25/08/14(木)23:04:52No.1343429910+
RTX5050しか勝たん!
30無念Nameとしあき25/08/14(木)23:05:10No.1343429989そうだねx1
>今使ってるやつが死亡したから立ててみた
スレ画の1660が死んだの?
なら5060で良いのでは…
31無念Nameとしあき25/08/14(木)23:05:55No.1343430221+
Windows Updateで勝手にUEFIの設定書き換えたとかじゃない
32無念Nameとしあき25/08/14(木)23:06:18No.1343430317そうだねx18
>>こだわりがないんならそれこそIntel ARCとかでいいやろ
>いまオンボードがそれなんだけどさ
>HDMIで慣れちゃったからどうにも色味が
まるで話が通じてない
33無念Nameとしあき25/08/14(木)23:07:49No.1343430689+
5070はローンチ550ドルだから8万円が妥当なレベルでは
34無念Nameとしあき25/08/14(木)23:08:28No.1343430852+
GPUは予算ごとに選び放題だな
今は時期が良い
35無念Nameとしあき25/08/14(木)23:09:06No.1343431026+
    1755180546650.jpg-(192852 B)
192852 B
>5070はローンチ550ドルだから8万円が妥当なレベルでは
36無念Nameとしあき25/08/14(木)23:09:20No.1343431093そうだねx10
18万時代に5070ti買ったが今日もバリバリ働いてくれてます
そんな彼ももはや13万!
37無念Nameとしあき25/08/14(木)23:09:34No.1343431145そうだねx3
グラボだけなら自力で交換できそうだけどCPUとかマザボなり電源交換できる気がしないから毎回全入れ替えになる
38無念Nameとしあき25/08/14(木)23:09:58No.1343431249+
ARC B580も価格的には選択肢に入りそうだけど
39無念Nameとしあき25/08/14(木)23:10:06No.1343431279そうだねx1
>18万時代に5070ti買ったが今日もバリバリ働いてくれてます
>そんな彼ももはや13万!
今は時期がいい!
40無念Nameとしあき25/08/14(木)23:10:09No.1343431290そうだねx1
vrでハーフライフやりたい
41無念Nameとしあき25/08/14(木)23:10:56No.1343431484+
> 互換性を高めるため、CSMの設定を変更しました。
> ※ この場合、CSMの設定が自動で変更されているので、ユーザーがUEFI設定を変更しなくても大丈夫。
何かの変更されたフラグみたいのあるの?
なぜ急に変更されたのか気になる
42無念Nameとしあき25/08/14(木)23:11:58No.1343431745+
>今は時期がいい!
まぁ割と買い時だよな
43無念Nameとしあき25/08/14(木)23:12:03No.1343431769そうだねx1
>グラボだけなら自力で交換できそうだけどCPUとかマザボなり電源交換できる気がしないから毎回全入れ替えになる
ネジ外すだけやろ
44無念Nameとしあき25/08/14(木)23:12:22No.1343431854そうだねx1
nは未だにドライバーが酷い
566.36以降は使えん
45無念Nameとしあき25/08/14(木)23:12:46No.1343431961そうだねx2
>グラボだけなら自力で交換できそうだけどCPUとかマザボなり電源交換できる気がしないから毎回全入れ替えになる
グラボいけるなら電源余裕だろ
電源さしたまま湿った手で熱を防ぎつつ交換するだけだ
46無念Nameとしあき25/08/14(木)23:13:23No.1343432115そうだねx22
>グラボいけるなら電源余裕だろ
うん
>電源さしたまま湿った手で熱を防ぎつつ交換するだけだ
待てや
47無念Nameとしあき25/08/14(木)23:13:37No.1343432165そうだねx2
>566.36以降は使えん
最近のはマシ
48無念Nameとしあき25/08/14(木)23:13:53No.1343432249+
ASUSのショップサイト見てんだけどさ
パーツのばら売りしてねーのここ
49無念Nameとしあき25/08/14(木)23:14:04No.1343432297そうだねx6
>グラボいけるなら電源余裕だろ
うん
>電源さしたまま湿った手で熱を防ぎつつ交換するだけだ
おい
50無念Nameとしあき25/08/14(木)23:14:25No.1343432397+
>電源さしたまま湿った手で熱を防ぎつつ交換するだけだ
ド素人だけどこれは嘘なのはわかる
真実なら数日寝込む
51無念Nameとしあき25/08/14(木)23:14:57No.1343432540+
>グラボいけるなら電源余裕だろ
うん
>電源さしたまま湿った手で熱を防ぎつつ交換するだけだ
まぁ熱持って熱いからギリギリまで手を冷やさないとね
52無念Nameとしあき25/08/14(木)23:15:05No.1343432586+
>nは未だにドライバーが酷い
>566.36以降は使えん
最新の5000番台はどうすれば…
53無念Nameとしあき25/08/14(木)23:15:30No.1343432687そうだねx1
>そんな彼ももはや13万!
750x150x1.1=12.3万!
値段也だね
54無念Nameとしあき25/08/14(木)23:15:56No.1343432786+
GPUのホットプラグに挑戦とか胸熱
55無念Nameとしあき25/08/14(木)23:16:23No.1343432908そうだねx7
まだ1050tiだわ
56無念Nameとしあき25/08/14(木)23:16:45No.1343433006+
>GPUのホットプラグ
モバイル向け諦めたのにまたやるのね
57無念Nameとしあき25/08/14(木)23:17:25No.1343433186+
ちょうど今日GeForceGTX650という骨董品からIntelARC B580に変えたところ
デカくて重いなこいつ!!今のグラボはこんななんか
58無念Nameとしあき25/08/14(木)23:17:29No.1343433198+
>>グラボだけなら自力で交換できそうだけどCPUとかマザボなり電源交換できる気がしないから毎回全入れ替えになる
>ネジ外すだけやろ
AMDのAM5はともかく
IntelのLGAは昔から個体差で圧力かかりすぎてるのがたまにあって
ピンがCPUに刺さってる状態だと
分解するとトドメをさしてしまう場合があるからなあ
MacProとかワークステーション用のクソ高いXeon使ってるのにその有り様で酷かった
59無念Nameとしあき25/08/14(木)23:17:40No.1343433231そうだねx7
そもそも数字の型番多すぎてなにが現行でなにが廃盤かよくわからない
60無念Nameとしあき25/08/14(木)23:17:49No.1343433270+
5000のsuperはデマだったか
61無念Nameとしあき25/08/14(木)23:17:53No.1343433289+
>最新の5000番台はどうすれば…
ちゃんと動いているならそのバージョンから上げない
62無念Nameとしあき25/08/14(木)23:18:49No.1343433527そうだねx8
>ちょうど今日GeForceGTX650という骨董品からIntelARC B580に変えたところ
耐えすぎだろ
63無念Nameとしあき25/08/14(木)23:19:58No.1343433807そうだねx1
>そもそも数字の型番多すぎてなにが現行でなにが廃盤かよくわからない
製作的にはちゃんと命名規則みたいなのが有るんだろうけど数字大きい=強いにしてくれとは思う
64無念Nameとしあき25/08/14(木)23:20:00No.1343433818+
>5000のsuperはデマだったか
年末まで待ってから言え
65無念Nameとしあき25/08/14(木)23:20:28No.1343433935+
>No.1343433270
新世代の5000が出て未だ半年程度だよ!
66無念Nameとしあき25/08/14(木)23:20:33No.1343433955そうだねx3
>>ちょうど今日GeForceGTX650という骨董品からIntelARC B580に変えたところ
>耐えすぎだろ
更新を考えたタイミングでマイニングブームとかで高騰したから・・・
67無念Nameとしあき25/08/14(木)23:20:45No.1343434002+
>今底値の3060 12Gで大抵のことはできる
今売るのって損?
売らないともっと下がってしまう?
68無念Nameとしあき25/08/14(木)23:22:41No.1343434513+
緑の命名則は納得できるけど赤は迷走しすぎや
69無念Nameとしあき25/08/14(木)23:23:24No.1343434682+
3080もクソ安くなってんな
70無念Nameとしあき25/08/14(木)23:23:26No.1343434696+
>No.1343433270
初期の4080が2022/09
4080Sが2024/01
だからね…
71無念Nameとしあき25/08/14(木)23:23:42No.1343434757そうだねx1
そもそもスレあきは
いくらまでならおゼゼ出せるの
まずはそこだろ
72無念Nameとしあき25/08/14(木)23:24:46No.1343435048+
>今売るのって損?
>売らないともっと下がってしまう?
基本的にPCパーツってのは時間が経てば価値が下がる
待ってれば3割か4割増しくらいで売れるタイミングが来るかもしれないとか考えてる?
73無念Nameとしあき25/08/14(木)23:25:48No.1343435294そうだねx4
値段対VRAM容量対性能対安定性で3060 12Gはいまだ売り上げ上位のグラボ
74無念Nameとしあき25/08/14(木)23:25:54No.1343435312そうだねx5
プレミアつくのなんてまず無いよね
75無念Nameとしあき25/08/14(木)23:26:05No.1343435350+
5000のMFGがヤバいからほしいけどなあ
VRAM少なくてなあ
76無念Nameとしあき25/08/14(木)23:26:16No.1343435396そうだねx1
多少高くともちゃんとしたお店で買うんだぞ
俺みたいに初期不良の交換で3カ月かかっても解決しないなんてことになるからよ...
77無念Nameとしあき25/08/14(木)23:26:17No.1343435397そうだねx1
>そもそもスレあきは
>いくらまでならおゼゼ出せるの
>まずはそこだろ
出して最高で4万かなぁ…
それ以上はさすがに躊躇する
78無念Nameとしあき25/08/14(木)23:27:18No.1343435645+
>多少高くともちゃんとしたお店で買うんだぞ
>俺みたいに初期不良の交換で3カ月かかっても解決しないなんてことになるからよ...
近くにショップないんだよ…
今年の初めまでは近所に2件エディオンあってそこで買ってたんだけど最近パーツ売りやめやがった
79無念Nameとしあき25/08/14(木)23:27:57No.1343435804そうだねx17
>出して最高で4万かなぁ…
3060で決まりじゃん
80無念Nameとしあき25/08/14(木)23:28:06No.1343435830+
5000番代はいまだ不調
4000番代は枯渇
結果3000番代が今だ人気あるという以上時代
81無念Nameとしあき25/08/14(木)23:29:38No.1343436190そうだねx5
>結果3000番代が今だ人気あるという以上時代
3060以外枯渇してね?
82無念Nameとしあき25/08/14(木)23:29:47No.1343436221+
>今年の初めまでは近所に2件エディオンあってそこで買ってたんだけど最近パーツ売りやめやがった
家電量販店でも注文可能な時もあるぞ
状況次第だが+通販送料ぐらいになった時がある
83無念Nameとしあき25/08/14(木)23:29:53No.1343436250そうだねx3
時代は超低消費電力グラボ!
84無念Nameとしあき25/08/14(木)23:31:20No.1343436551+
>>出して最高で4万かなぁ…
>3060で決まりじゃん
ちょっと調べてみる
ありがとう
85無念Nameとしあき25/08/14(木)23:31:35No.1343436598+
ツクモで通販したらヤマダ電機名義で届きやがった
86無念Nameとしあき25/08/14(木)23:31:36No.1343436601+
7400普通に出してほしい
87無念Nameとしあき25/08/14(木)23:31:37No.1343436603+
>3060以外枯渇してね?
ふつうなら3060 12Gも枯渇して当然なのにいまだ新品でてくるというの凄い
どれだけ作ったんだというぐらい

有難うございます
88無念Nameとしあき25/08/14(木)23:31:44No.1343436625+
>>出して最高で4万かなぁ…
>3060で決まりじゃん
あとは7600状況で9060かな?
89無念Nameとしあき25/08/14(木)23:32:02No.1343436689+
>多少高くともちゃんとしたお店で買うんだぞ
>俺みたいに初期不良の交換で3カ月かかっても解決しないなんてことになるからよ...
アマゾンなら無料で返品できるし
90無念Nameとしあき25/08/14(木)23:33:39No.1343437087+
オレのときは尼はメーカーと直接交渉しろって言われたよクソが
91無念Nameとしあき25/08/14(木)23:33:42No.1343437100+
>ツクモで通販したらヤマダ電機名義で届きやがった
まあ親会社だし
92無念Nameとしあき25/08/14(木)23:35:03No.1343437392+
https://kakaku.com/item/K0001334055/ [link]
MSIの3060なら有名ショップがよりどりみどりだぜ
93無念Nameとしあき25/08/14(木)23:35:18No.1343437455そうだねx1
スレだと大不評だけどなんだかんだ売上上位の5070
94無念Nameとしあき25/08/14(木)23:36:28No.1343437750+
>MSIの3060なら有名ショップがよりどりみどりだぜ
ほんと、どんだけ在庫あるんだよだな
名品のカードで良かったが
95無念Nameとしあき25/08/14(木)23:36:52No.1343437859+
3000ユーザーは乗り換えないだけで新規が増えてる訳じゃ無かろう
96無念Nameとしあき25/08/14(木)23:37:11No.1343437950+
メーカーと交渉して新品初期不良交換対応からのゴミ入りリファービッシュ品が届いて返品からの傷あり再交換品が届いたのが俺だ
97無念Nameとしあき25/08/14(木)23:37:41No.1343438060そうだねx8
>スレだと大不評だけどなんだかんだ売上上位の5070
今はもう安いからこれでいいになってる気がするよ5070
98無念Nameとしあき25/08/14(木)23:40:02No.1343438618そうだねx2
>>スレだと大不評だけどなんだかんだ売上上位の5070
>今はもう安いからこれでいいになってる気がするよ5070
初期はこの値段でこの性能かよ…だったけど今はこの値段ならいいか…だもんな
99無念Nameとしあき25/08/14(木)23:40:39No.1343438770+
諸行無常
100無念Nameとしあき25/08/14(木)23:41:30No.1343438991+
3060ti12Gか4060ti12Gで迷ってる
ローカルでエッチな絵を描いてもらいたいのだけど消費電力の差が気になる
101無念Nameとしあき25/08/14(木)23:43:44No.1343439516+
>>今はもう安いからこれでいいになってる気がするよ5070
>初期はこの値段でこの性能かよ…だったけど今はこの値段ならいいか…だもんな
結局価格次第なんだけどここって発売日の価格で延々叩き続ける人がいるからね…
102無念Nameとしあき25/08/14(木)23:44:23No.1343439663そうだねx4
3060tiは8Gしかなくない?
103無念Nameとしあき25/08/14(木)23:44:34No.1343439706+
4000番台以降はPCIe4.0以上推奨だから
9700Kとかで粘ってる場合は3060でいい
104無念Nameとしあき25/08/14(木)23:45:38No.1343439948そうだねx1
宮間めさののPCが壊れて
ギガバイトから50マンのGPUの提供受けてたな
自分が50マンのグラボもらったところで宝の持ち腐れではあるがうらやましい
105無念Nameとしあき25/08/14(木)23:45:57No.1343440023+
5070tiも12万切ってたり買い替え時来てるよな
106無念Nameとしあき25/08/14(木)23:46:13No.1343440087そうだねx17
>3060ti12Gか4060ti12G
両方とも無いですね…
107無念Nameとしあき25/08/14(木)23:46:19No.1343440112そうだねx1
2020年以前のゲームとか古いのは一部5000番台で非対応あるからそこそこのゲームだと3060でいい
108無念Nameとしあき25/08/14(木)23:47:23No.1343440381+
>出して最高で4万かなぁ…
>それ以上はさすがに躊躇する
3万以下で買えるB570にしようぜ
ヤフショ還元合わせれば実質25000とかになるぞ
109無念Nameとしあき25/08/14(木)23:47:26No.1343440389+
電源次第だけど5060Tiも七万円切ってたりするので
AI絵生成するだけならCPUと同時使用はないのでそっち買った方が良いんじゃないなかな
110無念Nameとしあき25/08/14(木)23:48:00No.1343440512+
5070の評価は値崩れ具合が示してるとも言えるが今は価格相応のモノだろう
111無念Nameとしあき25/08/14(木)23:48:05No.1343440531+
tdu2なんかはDLLの関係でGTX1000代じゃ無いと安定しないから3000なら大丈夫とかは無い
112無念Nameとしあき25/08/14(木)23:48:07No.1343440543+
>No.1343440087
いま1050 2Gだから随分変わるとおもうのだけれど…そうかダメか
113無念Nameとしあき25/08/14(木)23:48:53No.1343440731そうだねx3
>そうかダメか
そもそも該当品が無いって話よ
114無念Nameとしあき25/08/14(木)23:49:55No.1343440962そうだねx6
3060tiは8GBしかない
4060tiは8GBと16GBしかない
115無念Nameとしあき25/08/14(木)23:50:35No.1343441104+
5070superが24GBという噂はあるけどホントかどうかわからんし
ホントだとしても今年のクリスマスに間に合うかはかなり怪しい
116無念Nameとしあき25/08/14(木)23:50:41No.1343441125+
なるほど
そこに無ければ無いですね…か
117無念Nameとしあき25/08/14(木)23:50:59No.1343441188そうだねx5
これから自分がもとめるVRAMの要件は最低16G
118無念Nameとしあき25/08/14(木)23:52:04No.1343441440そうだねx10
>>そうかダメか
>そもそも該当品が無いって話よ
グラボの話してると存在しない製品がよく出てくるんだよな…
119無念Nameとしあき25/08/14(木)23:54:03No.1343441946+
>>>そうかダメか
>>そもそも該当品が無いって話よ
>グラボの話してると存在しない製品がよく出てくるんだよな…
メーカーの正式型番と俺たちが思い描いてる型番が微妙にずれてんだよな
120無念Nameとしあき25/08/14(木)23:54:27No.1343442042+
    1755183267472.jpg-(164778 B)
164778 B
>これから自分がもとめるVRAMの要件は最低16G
せやろこっち来いよ
121無念Nameとしあき25/08/14(木)23:54:38No.1343442084+
革ジャンのケチケチ路線の被害者だわな
122無念Nameとしあき25/08/14(木)23:55:18No.1343442228そうだねx3
>>これから自分がもとめるVRAMの要件は最低16G
>せやろこっち来いよ
別にひいきしてるつもりはないのだが
エッチな画像生成したいから…
123無念Nameとしあき25/08/14(木)23:58:27No.1343442953+
    1755183507380.jpg-(168521 B)
168521 B
>No.1343441440
これは...今更買うものでもないのか
124無念Nameとしあき25/08/14(木)23:58:36No.1343442986そうだねx2
>>566.36以降は使えん
>最近のはマシ
ずっと言ってる人は情報更新しないからしゃーない
125無念Nameとしあき25/08/14(木)23:58:37No.1343442993そうだねx1
AI目的でVRAM16GB欲しいなら今実際問題5060Ti16GBの新品の値段が下がってるので買い時かも
126無念Nameとしあき25/08/14(木)23:59:32No.1343443229+
>No.1343442993
じゃあそうする
127無念Nameとしあき25/08/14(木)23:59:45No.1343443273+
>CSM (Compatibility Support Module) settings have been changed for better compatibility.
>互換性を高めるため、CSMの設定を変更しました。
>※ この場合、CSMの設定が自動で変更されているので、ユーザーがUEFI設定を変更しなくても大丈夫。
9060XTに変えたらADMのツールがCSM対応しないから切ってくれって表示でたな
なので手動で切り替えたわ
128無念Nameとしあき25/08/15(金)00:00:00No.1343443326そうだねx2
9060 XT 16GBでいいじゃん
3連ファン使ってる最高設定にしても温度高くならないお勧め
Nvidiaから乗り換え初のAMDでAEの設定がイミフで使いこなしてないけど安定すぎる
129無念Nameとしあき25/08/15(金)00:00:11No.1343443365そうだねx4
>これは...今更買うものでもないのか
それ3060Tiじゃなく3060無印
130無念Nameとしあき25/08/15(金)00:02:51No.1343443980+
>それ3060Tiじゃなく3060無印
ああ別物なのか
131無念Nameとしあき25/08/15(金)00:02:55No.1343443998+
いまだに1080ti使ってるけど5050がほぼ同等と聞いて愕然とした
技術の進歩ってすごいな
132無念Nameとしあき25/08/15(金)00:03:31No.1343444121+
べんたすはどうかなあ…
133無念Nameとしあき25/08/15(金)00:03:47No.1343444182そうだねx9
>いまだに1080ti使ってるけど5050がほぼ同等と聞いて愕然とした
>技術の進歩ってすごいな
それ5050がショボいってお話だよ…
134無念Nameとしあき25/08/15(金)00:06:23No.1343444722+
>それ5050がショボいってお話だよ…
横からだがAIでブイブイ言わせたいからナウいGPU見繕ってくれ!って言って店員の言いなりで5050買って帰宅後調べてコスパの悪さにビビった情弱でアホな俺にケンカ売ってんのか?
135無念Nameとしあき25/08/15(金)00:06:34No.1343444763+
>>これは...今更買うものでもないのか
>それ3060Tiじゃなく3060無印
何が違うの
教えてとしあき
136無念Nameとしあき25/08/15(金)00:07:18No.1343444941+
本当に今時期がいいの?明日仕事帰りにビックカメラ寄って買っちゃうよ?
137無念Nameとしあき25/08/15(金)00:07:49No.1343445061+
5050は新規に組むなら低価格でコスパ良いかもだけど
換装するのは情弱と言われてもしょうがない気がする…
138無念Nameとしあき25/08/15(金)00:10:11No.1343445604+
好きなの買え
139無念Nameとしあき25/08/15(金)00:10:20No.1343445645そうだねx5
AIで5050は無いわ…
5060 16Gに交換したら
140無念Nameとしあき25/08/15(金)00:10:26No.1343445663+
>5050は新規に組むなら低価格でコスパ良いかもだけど
>換装するのは情弱と言われてもしょうがない気がする…
ふるーいPC死んだんで一応新規よ
でもこの価格なら4060か5060のほうがよかったわ…
141無念Nameとしあき25/08/15(金)00:11:19No.1343445851+
AI画像生成目的で5050は情弱がすぎるじゃろ
まだ5060 8GB買う方が利点ある
142無念Nameとしあき25/08/15(金)00:11:24No.1343445866+
>好きなの買え
そうはいうがな
基準が無いと何が好きかもわからないんだよ
143無念Nameとしあき25/08/15(金)00:11:55No.1343445986そうだねx1
>横からだがAIでブイブイ言わせたいからナウいGPU見繕ってくれ!って言って店員の言いなりで5050買って帰宅
予算が少なすぎたんだろう
AIで何かやるなら20万くらいはあった方がよくないか?
それ以下なら適当にサーバー借りた方がいい
どうせすぐ飽きる
144無念Nameとしあき25/08/15(金)00:12:28No.1343446094+
5050とか発表当時でこんなの安いだけで誰が買うんだよと言われていたのに…
145無念Nameとしあき25/08/15(金)00:13:32No.1343446322そうだねx5
>5060 16Gに交換したら
5060も8GBしかないんじゃ…
5060Tiが一番安く新品でVRAM16GB手に入る感じ
146無念Nameとしあき25/08/15(金)00:14:43No.1343446569+
    1755184483992.jpg-(25172 B)
25172 B
削除依頼によって隔離されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
147無念Nameとしあき25/08/15(金)00:14:51No.1343446587+
1660SでもAIは出来るんだが一枚生成に8分ほどかかる
5050ならそこまでかからんと思うが
5060の16Gに返品交換したほうがいい
148無念Nameとしあき25/08/15(金)00:15:07No.1343446646+
>何が違うの
3060はVRAM12GB
3060tiは8GBだけどこのメモリで足りる用途なら性能1.3倍上
149無念Nameとしあき25/08/15(金)00:15:12No.1343446669+
グラボって1000番ぐらい変わっても最近はそんなに性能が変わらないのになんでみんな買い変えようとするの?
150無念Nameとしあき25/08/15(金)00:16:13No.1343446873+
AIなんてオンラインサービスのでいいだろということでRADEON 9060XTが今だとコスパ最強
151無念Nameとしあき25/08/15(金)00:16:31No.1343446936+
>3060はVRAM12GB
>3060tiは8GBだけどこのメモリで足りる用途なら性能1.3倍上
こういうのってVRAMの性能が変わってたりしない?
少ない方が上位の石を積んでた気がするんだけど
152無念Nameとしあき25/08/15(金)00:16:41No.1343446967+
BF6やりたくなって960から乗り換えようと思うけどおすすめある?
予算は10万くらい
153無念Nameとしあき25/08/15(金)00:17:08No.1343447057+
グラボ買ったら塩だった人かわいそう
154無念Nameとしあき25/08/15(金)00:17:21No.1343447103そうだねx3
>BF6やりたくなって960から乗り換えようと思うけどおすすめある?
>予算は10万くらい
まずCPUとメモリも不足してそうなのでPS5かXboxおすすめ
155無念Nameとしあき25/08/15(金)00:17:26No.1343447124+
AIのオンラインはいつ規制がかかるかチキンレースだし
156無念Nameとしあき25/08/15(金)00:17:44No.1343447174+
>BF6やりたくなって960から乗り換えようと思うけどおすすめある?
>予算は10万くらい
960ってなんだっけ?
157無念Nameとしあき25/08/15(金)00:18:06No.1343447247+
>BF6やりたくなって960から乗り換えようと思うけどおすすめある?
>予算は10万くらい
10万あれば5070 12GBが余裕で買える
158無念Nameとしあき25/08/15(金)00:19:24No.1343447523そうだねx1
GIGABYTE GV-N3050EAGLE OC-8GD 黒 19800円 Amazon

受け取れスレあき
159無念Nameとしあき25/08/15(金)00:19:26No.1343447527+
960から乗り換えだと多分電源容量足りてないのでほぼ総取り換えになるので
もう少し頑張って20万出して新規に組んだ方が良いと思うの
160無念Nameとしあき25/08/15(金)00:20:52No.1343447805+
マザボとかもかなり古そうだしな
161無念Nameとしあき25/08/15(金)00:21:33No.1343447934+
まあAIで絵こさえるのは5050でもそんな困らんのでは
そんな短時間に山ほど生成するんじゃなければだけど
162無念Nameとしあき25/08/15(金)00:21:38No.1343447948+
>少ない方が上位の石を積んでた気がするんだけど
この2品は60が15Gbpsで60tiが14Gbpsだから上位が遅い
けど頭のcuda数が違うから概ね高性能
163無念Nameとしあき25/08/15(金)00:24:06No.1343448429そうだねx1
>まあAIで絵こさえるのは5050でもそんな困らんのでは
>そんな短時間に山ほど生成するんじゃなければだけど
最近3060から5060ti16GBに乗り換えた
劇的に早くはないが確かに早くなった
あと大きな画像生成してもびくともしない
16GBで良かったよ
164無念Nameとしあき25/08/15(金)00:24:13No.1343448453そうだねx2
>No.1343447948
だがバス幅広いTiのが帯域上や
165無念Nameとしあき25/08/15(金)00:24:34No.1343448524そうだねx1
960使ってんならPCごと取っかえだから10万でゲーム用ならCSしか選択肢がない
いや工房のセールで1個ほぼ10万のやつがあったが古めなんだよな
166無念Nameとしあき25/08/15(金)00:24:47No.1343448567+
>この2品は60が15Gbpsで60tiが14Gbpsだから上位が遅い
>けど頭のcuda数が違うから概ね高性能
容量に目が行きがちだけどゲーム目的なら先に転送速度を見た方がいいよね
容量でかいからってガッカリVRAMの方を推したり買っている人をたまに見るけどなんだかなあって
167無念Nameとしあき25/08/15(金)00:25:35No.1343448708+
CPUのmax3DがVRAMからメインメモリに処理もってこれてAI画像生成の救世主かと思いきや・・・
168無念Nameとしあき25/08/15(金)00:26:29No.1343448868+
GDDR7になると一旦仕切り直しだけど
GDDR7Xみたいな後継の石が出るからそっちチェックして買った方がいいと思うのよね
169無念Nameとしあき25/08/15(金)00:26:32No.1343448876+
16GBと24GBで画像生成に違いって出るもんかね
170無念Nameとしあき25/08/15(金)00:26:45No.1343448912そうだねx2
ハードオフで戯画1080tiの水冷が8万で売ってた
中古でこの価格は高すぎる…
171無念Nameとしあき25/08/15(金)00:27:04No.1343448977そうだねx1
960だと五世代だか六世代は前なので
それ大人しく完全新調した方がええよ…ってなる
172無念Nameとしあき25/08/15(金)00:28:00No.1343449153+
>そんな短時間に山ほど生成するんじゃなければだけど
ゲームは与えられた事だけをやるモンだが
クリエイトは際限無く求めるモノなので
多くの事が出来るのが良いと考える
173無念Nameとしあき25/08/15(金)00:28:05No.1343449163+
旧式の3060でもエヌビのドライバで自動オーバークロックしたら良い感じに動くんで買い替えには良いと思うけどな
1万足して4060や5060で省エネでもいいし
供給量の増加でインテルグラボの魅力激減だな
174無念Nameとしあき25/08/15(金)00:28:08No.1343449174+
>16GBと24GBで画像生成に違いって出るもんかね
画像生成するだけだと大差ない
動画生成でもWan2.2のおかげで8GBでも出来るようになった
175無念Nameとしあき25/08/15(金)00:28:16No.1343449199+
>この2品は60が15Gbpsで60tiが14Gbpsだから上位が遅い
>けど頭のcuda数が違うから概ね高性能
えー…そういう見方してんの…もっとVRAMの実装部品を見て買った方がいいと思うけど…
176無念Nameとしあき25/08/15(金)00:28:23No.1343449226+
ゲーム用と作業用は分けて考えた方がいいよね
作業用PCと割り切るならトータル10万もかからないけど
ゲーム用だと10万20万の追加予算が発生するし
いい物を買ったら当然モニタも欲しくなって5万10万さらに追加で消える
177無念Nameとしあき25/08/15(金)00:29:03No.1343449370+
>16GBと24GBで画像生成に違いって出るもんかね
マジでやりたいならゲーム用のグラボが全部選択肢外になる
178無念Nameとしあき25/08/15(金)00:29:32No.1343449468+
    1755185372412.jpg-(276886 B)
276886 B
>16GBと24GBで画像生成に違いって出るもんかね
あったに越したことはないけど現状あればあるだけ使っていく感じだ
179無念Nameとしあき25/08/15(金)00:29:35No.1343449488そうだねx1
>960だと五世代だか六世代は前なので
>それ大人しく完全新調した方がええよ…ってなる
CPUその他も古そうだしWin11に更新出来そうにないもんな
180無念Nameとしあき25/08/15(金)00:29:41No.1343449511+
速度だけなら更に上の3070だって14Gbpsだからね
けど
3070は256bitでL2-4MBの14Gbpsの448GB/s
60tiは256で3MBで14Gbpsの448GB/s
60は192で3MBで15Gbpsの336GB/s
て違いがある
181無念Nameとしあき25/08/15(金)00:30:18No.1343449662+
>960だと五世代だか六世代は前なので
>それ大人しく完全新調した方がええよ…ってなる
まあ当時安くて名機だけどね1万ぐらいで買えたし
182無念Nameとしあき25/08/15(金)00:30:34No.1343449721+
ちもろぐが動画生成のベンチマーク出してたね
183無念Nameとしあき25/08/15(金)00:30:51No.1343449788+
>えー…そういう見方してんの…もっとVRAMの実装部品を見て買った方がいいと思うけど…
cudaの性能差に比べたら誤差だからさ
184無念Nameとしあき25/08/15(金)00:31:20No.1343449930+
>No.1343447103
>No.1343447247
>No.1343447527
>No.1343448524
>No.1343448977
一昨年にマザボが死んで取り替えたからCPUとメモリは新しい方だと思うんだけど予算増やして全部新しくするかゲーム機買った方が良さそうね…アドバイスありがとうね
185無念Nameとしあき25/08/15(金)00:31:32No.1343449979そうだねx1
>マジでやりたいならゲーム用のグラボが全部選択肢外になる
VRAM足りないからね
Ryzen AI Max+ 395でメモリ128GBのやつ買ってきてVRAM96GB割り当ての方が5090よりも早いなんてことが起こりうる
それ以上はもうサーバー借りるか
自前でお高い業務用AIボードをたくさん買ってクラスタ組んでサーバーを作る
186無念Nameとしあき25/08/15(金)00:31:55No.1343450053+
まぁ今更3060買うのは余程の貧乏かサブで遊ぶ人くらい
187無念Nameとしあき25/08/15(金)00:31:59No.1343450070+
>速度だけなら更に上の3070だって14Gbpsだからね
>けど
>3070は256bitでL2-4MBの14Gbpsの448GB/s
>60tiは256で3MBで14Gbpsの448GB/s
>60は192で3MBで15Gbpsの336GB/s
>て違いがある
最低でもバス帯域幅の違いを知らないとグラボは語れないと思うんだ
188無念Nameとしあき25/08/15(金)00:32:29No.1343450181+
>cudaの性能差に比べたら誤差だからさ
このスレの人ってそんなに見方が甘いんだ
189無念Nameとしあき25/08/15(金)00:33:46No.1343450470+
>このスレの人ってそんなに見方が甘いんだ
帯域信仰しない実行性能見たらそうなるだろう
3070tiはじめ5000世代とか性能が伸びない原因だし
190無念Nameとしあき25/08/15(金)00:34:07No.1343450560そうだねx2
先日3060Ti8Gから5060Ti16GBに換装したんだけど
この余った中古3060Ti8GBもそれなりのお値段で売れるのか?
191無念Nameとしあき25/08/15(金)00:34:21No.1343450617+
>速度だけなら更に上の3070だって14Gbpsだからね
>けど
>3070は256bitでL2-4MBの14Gbpsの448GB/s
>60tiは256で3MBで14Gbpsの448GB/s
>60は192で3MBで15Gbpsの336GB/s
>て違いがある
この中だと3070がいいな
448GB/sなのがいい
192無念Nameとしあき25/08/15(金)00:35:48No.1343450969+
>この中だと3070がいいな
3060-6除いて世代最良ワッパだしね
193無念Nameとしあき25/08/15(金)00:36:33No.1343451148+
利用目的と予算感をテーブルに出さないと話にならん
194無念Nameとしあき25/08/15(金)00:36:35No.1343451156+
>この余った中古3060Ti8GBもそれなりのお値段で売れるのか?
3060は名機やからサブに使うなり恋人にあげるなりすれば
喜んで貰える
195無念Nameとしあき25/08/15(金)00:37:16No.1343451336+
3060の帯域と速度と価格のバランスは強いと思うけどなぁ
GPUの性能なんて100%に張り付くことが稀だしメモリのほうが足引っ張るよ
196無念Nameとしあき25/08/15(金)00:37:26No.1343451373+
>恋人にあげるなりすれば
そんなの昔の話だ…
197無念Nameとしあき25/08/15(金)00:38:17No.1343451540+
>恋人にあげるなりすれば
>喜んで貰える
とくさんか?
198無念Nameとしあき25/08/15(金)00:38:34No.1343451610+
>GPUの性能なんて100%に張り付くことが稀だし
軽いゲームしかやらないならその通りだね
199無念Nameとしあき25/08/15(金)00:39:14No.1343451721+
BTOに付いてきた奴だからバルク品扱いになるけど
それでも値段は付く感じなのね中古3060Ti8GB
ちょっと週末にショップに持ち込んでみるわ
200無念Nameとしあき25/08/15(金)00:39:23No.1343451748+
>3060の帯域と速度と価格のバランスは強いと思うけどなぁ
石の一覧を見たけど各社のパッケージングでバラけてるね
>GPUの性能なんて100%に張り付くことが稀だしメモリのほうが足引っ張るよ
それはそう
んでゲーム用と目的なら多少容量が小さくても転送速度とバス帯域幅を重視した方が
アーキテクチャとしていい性能が出る
201無念Nameとしあき25/08/15(金)00:40:07No.1343451895+
>BTOに付いてきた奴だからバルク品扱いになるけど
>それでも値段は付く感じなのね中古3060Ti8GB
>ちょっと週末にショップに持ち込んでみるわ
エアブローで掃除しておくと取引がスムーズだよ
202無念Nameとしあき25/08/15(金)00:40:12No.1343451907そうだねx2
>>GPUの性能なんて100%に張り付くことが稀だし
>軽いゲームしかやらないならその通りだね
全然新作には触れない人なんだろな
203無念Nameとしあき25/08/15(金)00:40:32No.1343451961+
5000番台出てるのに3000番台狙うのも十分ありっていうこの状況がなんとも…
204無念Nameとしあき25/08/15(金)00:41:54No.1343452245そうだねx1
    1755186114202.png-(76393 B)
76393 B
>アーキテクチャとしていい性能が出る
3070や3060tiはバランスが良いんだよね
205無念Nameとしあき25/08/15(金)00:44:11No.1343452676+
>5000番台出てるのに3000番台狙うのも十分ありっていうこの状況がなんとも…
3000番台はそろそろ限界っぽいけど
5000番台はドライバが完成されれば化けるハズ
206無念Nameとしあき25/08/15(金)00:44:43No.1343452781+
1060もだけどコア性能低すぎて世代ワッパ悪いのよね
コスパは良かったけど
207無念Nameとしあき25/08/15(金)00:45:43No.1343452941+
>全然新作には触れない人なんだろな
新しめのゲームは総じてCPU負荷高めだよな
CSからの移植はさすがに軽いけど
208無念Nameとしあき25/08/15(金)00:45:51No.1343452966+
これから買うなら9060だろ
209無念Nameとしあき25/08/15(金)00:45:52No.1343452970+
5060tiの感想いくつか見れてありがたい
5070tiは俺の身の丈を越してるし5060tiにして予算を他に盛るとするわ
210無念Nameとしあき25/08/15(金)00:46:01No.1343452998+
>それ3060Tiじゃなく3060無印
>ああ別物なのか
この時代は今と違い上位版はVRAM容量が少なかった
なので3060 12Gは3060TIで3060無印ではないという間違った感覚をもつ若者が増えてしまった
211無念Nameとしあき25/08/15(金)00:46:13No.1343453023そうだねx1
そんなにワッパが全てなら今更3000なんかにこだわってないで5060でも使ってりゃいいじゃんよ
212無念Nameとしあき25/08/15(金)00:46:46No.1343453126+
4000番台は…
213無念Nameとしあき25/08/15(金)00:47:18No.1343453233そうだねx2
ワッパが全てなんて話してないのにそんな怒らんでも…
214無念Nameとしあき25/08/15(金)00:47:36No.1343453288+
>4000番台は…
4kで出力しなければまあそれなりに使えるんじゃないかな
215無念Nameとしあき25/08/15(金)00:47:55No.1343453351そうだねx2
>4000番台は…
もう在庫尽きてほとんど売ってないし…
216無念Nameとしあき25/08/15(金)00:48:01No.1343453370+
>この余った中古3060Ti8GBもそれなりのお値段で売れるのか?
すごい良い値はないけど捨て値ではない
2世代前のカードはふつうは捨て値なんだがそうでないというのもすごい時代
217無念Nameとしあき25/08/15(金)00:48:12No.1343453408+
>4000番台は…
そういえばそんなのもあったね…みたいな…
218無念Nameとしあき25/08/15(金)00:49:03No.1343453557+
>そんなにワッパが全てなら今更3000なんかにこだわってないで5060でも使ってりゃいいじゃんよ
ローカルだといまだ完全対応してない
ゲームは一部非対応になった
というのもあり値段が安くなければ無理に買うカードでない
219無念Nameとしあき25/08/15(金)00:49:06No.1343453563+
ワッパは悪いけどコスパが良いのが1060や3060なんだよ
切れる意味が解らん…
ただ
>アーキテクチャとしていい性能が出る
ってのには該当しないってだけで
220無念Nameとしあき25/08/15(金)00:49:23No.1343453600+
4000番と5000番は値段あまり変わらんし
3000番は2万〜なんで普通に遊ぶなら充分
221無念Nameとしあき25/08/15(金)00:49:58No.1343453689+
>もう在庫尽きてほとんど売ってないし…
在庫さえあれば今の時代一番求められてる幻の世代のカード
222無念Nameとしあき25/08/15(金)00:50:51No.1343453852そうだねx1
    1755186651873.png-(86726 B)
86726 B
しかし今となってはな…
223無念Nameとしあき25/08/15(金)00:51:47No.1343453995+
3060だったらべつに5000シリーズにする理由はない
224無念Nameとしあき25/08/15(金)00:52:17No.1343454073+
>ハードオフで戯画1080tiの水冷が8万で売ってた
>中古でこの価格は高すぎる…
そもそもPCパーツを中古で買うなんて恐ろしくてできないわ
外付けのDVDドライブとかHDDならまだしも
225無念Nameとしあき25/08/15(金)00:52:21No.1343454090+
今も昔もノイマン式
アーキテクチャ重視でPC組んでいくのは大事だよ
226無念Nameとしあき25/08/15(金)00:53:15No.1343454220+
1660super
227無念Nameとしあき25/08/15(金)00:53:18No.1343454227+
メモリ帯域幅の速度が大事なのよ
RTX3060・12gb→360 GB/s
RTX 3060 Ti→448 GB/s
RTX 5060→448 GB/s
なんだから3060よりも1万円足して5060買ったほうが気持ち早い
俺は安さで3060だが
228無念Nameとしあき25/08/15(金)00:54:32No.1343454433そうだねx2
>>もう在庫尽きてほとんど売ってないし…
>在庫さえあれば今の時代一番求められてる幻の世代のカード
5000の値段下がってきたからもうそんなことないな
229無念Nameとしあき25/08/15(金)00:55:11No.1343454542+
3060買っとけば間違いないんだよな
230無念Nameとしあき25/08/15(金)00:56:28No.1343454731+
>メモリ帯域幅の速度が大事なのよ
実行性能の伴わないメモリ帯域こそ無駄だよ
3070と3070tiがいい例だ
231無念Nameとしあき25/08/15(金)00:57:20No.1343454865+
>3060買っとけば間違いないんだよな
少なくとも今年度中は間違いない
232無念Nameとしあき25/08/15(金)00:57:22No.1343454871そうだねx3
>3060買っとけば間違いないんだよな
3060の12Gは普通にオススメ
233無念Nameとしあき25/08/15(金)00:57:24No.1343454875+
こまけえこたあいいんだよ
234無念Nameとしあき25/08/15(金)00:58:04No.1343454975そうだねx4
3060なんて今となっちゃかなり非力な部類だから敢えて選ぶもんでもないけどな
235無念Nameとしあき25/08/15(金)00:58:52No.1343455105+
>3060なんて今となっちゃかなり非力な部類だから敢えて選ぶもんでもないけどな
十分強力だよ
ローカルAIにも使えるし
236無念Nameとしあき25/08/15(金)00:59:39No.1343455235+
お金ないけどAIしたいってなら今の35000くらいのならありかな…
237無念Nameとしあき25/08/15(金)00:59:56No.1343455267+
>3060なんて今となっちゃかなり非力な部類だから敢えて選ぶもんでもないけどな
非力だからこそ安く組みあがる
10万切れるんちゃうかな
238無念Nameとしあき25/08/15(金)01:00:30No.1343455347+
>>3060買っとけば間違いないんだよな
>3060の12Gは普通にオススメ
スレあきだけど
調べてみたら軒並み電源定格が手持ちのよりオーバーしてるんだが…
239無念Nameとしあき25/08/15(金)01:00:34No.1343455361+
予算4万未満なら3060
だが決して強力ではない
240無念Nameとしあき25/08/15(金)01:00:47No.1343455411+
書き込みをした人によって削除されました
241無念Nameとしあき25/08/15(金)01:01:12No.1343455470+
>お金ないけどAIしたいってなら今の35000くらいのならありかな…
中古の3060 12Gなら2万円代
242無念Nameとしあき25/08/15(金)01:01:13No.1343455475そうだねx3
1万円は大金なんだよ
高頻度でパソコン生やしてる人は感覚が麻痺しちゃうんだ
243無念Nameとしあき25/08/15(金)01:01:22No.1343455500そうだねx1
B450マザーでRX550て骨董品で頑張ってる俺には3060は良い選択肢かもしれん
244無念Nameとしあき25/08/15(金)01:01:50No.1343455574+
3060の1.5倍くらい強いのが5060
という状況で十分強力なんて表現はもう無理あるからな
245無念Nameとしあき25/08/15(金)01:02:18No.1343455642そうだねx5
3060は今使ってるならいいけどこれから買う物かと言われると
246無念Nameとしあき25/08/15(金)01:02:36No.1343455690+
スレ画の1660だと130W位じゃないっけ?
3060でも170W喰うしね
電力基準なら4060や5050だ
247無念Nameとしあき25/08/15(金)01:02:39No.1343455702+
>調べてみたら軒並み電源定格が手持ちのよりオーバーしてるんだが…
電源を言ってんの?TDPを言ってんの?
248無念Nameとしあき25/08/15(金)01:03:01No.1343455760+
5060がコスパよくて3060が型落ちなのは確かなんだが
僅かな価格差に意味があるんだよ
249無念Nameとしあき25/08/15(金)01:03:06No.1343455771+
>>>3060買っとけば間違いないんだよな
>>3060の12Gは普通にオススメ
>スレあきだけど
>調べてみたら軒並み電源定格が手持ちのよりオーバーしてるんだが…
スレあきの電源600Wだっけ
250無念Nameとしあき25/08/15(金)01:03:20No.1343455803+
お金あるなら5070Tiなり5090買えばいい
251無念Nameとしあき25/08/15(金)01:03:54No.1343455899+
>電力基準なら4060や5050だ
5060もそいつらと電力変わらんぞ
252無念Nameとしあき25/08/15(金)01:03:56No.1343455902+
5070ti superが4070ti superの時みたいに思ったより安いなって感じで来て欲しいなー
253無念Nameとしあき25/08/15(金)01:04:33No.1343456005+
>>調べてみたら軒並み電源定格が手持ちのよりオーバーしてるんだが…
>電源を言ってんの?TDPを言ってんの?
推奨されるPSUが650Wって表記だった
すまんな素人で
254無念Nameとしあき25/08/15(金)01:04:38No.1343456019+
別に550wでも3060動くぞ?容量オーバーってことはCPU強すぎるんじゃねぇか?
255無念Nameとしあき25/08/15(金)01:05:18No.1343456120+
>推奨されるPSUが650Wって表記だった
>すまんな素人で
CPUも書いてくれたらとしあきが計算してくれるよ
256無念Nameとしあき25/08/15(金)01:05:35No.1343456169+
安さだけ考えてんなら今は9060XT 8GBがいいぞ
四万切ってる時があるから
257無念Nameとしあき25/08/15(金)01:05:38No.1343456177+
>電源は600W使ってる
3060なら550W以上推奨やろ
安心できんのはまあわかる
258無念Nameとしあき25/08/15(金)01:05:43No.1343456188+
5070Ti買ってからずっとゲームで困る事が特に無いけど5080と比較すると大きな差があるのかな
259無念Nameとしあき25/08/15(金)01:05:45No.1343456192+
12700+3060を500Wで運用してました
260無念Nameとしあき25/08/15(金)01:06:03No.1343456234+
>僅かな価格差に意味があるんだよ
このあたり買う層だと1万2万は大金
5080とかの世代の5万〜10万の違いの感覚
261無念Nameとしあき25/08/15(金)01:06:16No.1343456265+
>5070Ti買ってからずっとゲームで困る事が特に無いけど5080と比較すると大きな差があるのかな
無い
262無念Nameとしあき25/08/15(金)01:06:21No.1343456278+
>B450マザーでRX550て骨董品で頑張ってる俺には3060は良い選択肢かもしれん
何のために買うかだ
263無念Nameとしあき25/08/15(金)01:07:27No.1343456439+
二世代前のグラボが型落ち捨て値ではなく普通に市場で需要あるっての
冷静に考えると異常な事よね…
264無念Nameとしあき25/08/15(金)01:07:33No.1343456455+
非力ならグラ設定落とせばいいだけだしな
265無念Nameとしあき25/08/15(金)01:07:59No.1343456530+
>安さだけ考えてんなら今は9060XT 8GBがいいぞ
メモリ帯域322.3 GB/sだから3060より弱いだろ
GPU性能だけで測ってたら快適性に影響出るって
266無念Nameとしあき25/08/15(金)01:07:59No.1343456531+
>5070Ti買ってからずっとゲームで困る事が特に無いけど5080と比較すると大きな差があるのかな
4Kで1.2倍くらいかな
267無念Nameとしあき25/08/15(金)01:08:27No.1343456598+
>5070Ti買ってからずっとゲームで困る事が特に無いけど5080と比較すると大きな差があるのかな
性能15%程度上だから体感は変わらんだろう
268無念Nameとしあき25/08/15(金)01:08:53No.1343456660そうだねx5
>>安さだけ考えてんなら今は9060XT 8GBがいいぞ
>メモリ帯域322.3 GB/sだから3060より弱いだろ
>GPU性能だけで測ってたら快適性に影響出るって
どんな環境でゲームしてるんだろうか
もしかしてAIの話なのか
269無念Nameとしあき25/08/15(金)01:10:07No.1343456843+
    1755187807140.png-(141046 B)
141046 B
>>推奨されるPSUが650Wって表記だった
>>すまんな素人で
>CPUも書いてくれたらとしあきが計算してくれるよ
270無念Nameとしあき25/08/15(金)01:10:14No.1343456863+
AIはやらなくて3Dアクションとかが主でまずGPUから更新しようと思うんだけど無印1080から乗り換えるなら何がいいの?
271無念Nameとしあき25/08/15(金)01:10:35No.1343456921そうだねx2
>冷静に考えると異常な事よね…
10万でフルセット揃えるのと
10万でグラボ単品とか世界が違うので
安い庶民向けは常に需要がある
272無念Nameとしあき25/08/15(金)01:10:36No.1343456926+
    1755187836932.png-(147454 B)
147454 B
>二世代前のグラボが型落ち捨て値ではなく普通に市場で需要あるっての
>冷静に考えると異常な事よね…
273無念Nameとしあき25/08/15(金)01:10:39No.1343456933+
ラデオン使いはバカだからメモリ帯域とかbitとかわかんないし
メーカーもそういう売り方をしている
274無念Nameとしあき25/08/15(金)01:10:43No.1343456947そうだねx1
>メモリ帯域322.3 GB/sだから3060より弱いだろ
288GB/sの4060tiと448GBの3070が同じ位の性能だからね…
275無念Nameとしあき25/08/15(金)01:12:43No.1343457225+
>No.1343456843
3060/5060Tiなら余裕
なんなら500Wでも動く
276無念Nameとしあき25/08/15(金)01:12:57No.1343457270そうだねx12
>メモリ帯域322.3 GB/sだから3060より弱いだろ
>GPU性能だけで測ってたら快適性に影響出るって
なんかさっきからずっと帯域がーって言ってるけどさ
ゲフォもラデもここ二世代くらいはキャッシュ盛って帯域カバーしてるからもう昔みたいな感覚で帯域の数字だけ見てても意味ないんだよ
277無念Nameとしあき25/08/15(金)01:13:08No.1343457301そうだねx2
>No.1343456926
710は「とりま画面に出力できれば良い」という最低ラインで需要あるからな…
278無念Nameとしあき25/08/15(金)01:14:49No.1343457543そうだねx1
>メモリ帯域322.3 GB/sだから3060より弱いだろ
>GPU性能だけで測ってたら快適性に影響出るって
メーカも馬鹿じゃねえんだからコア性能うまく出せるようメモリ選定しとるわ
279無念Nameとしあき25/08/15(金)01:14:53No.1343457554そうだねx1
>もしかしてAIの話なのか
AIだとNVidia製以外は事実上お断りなので
ただの逆張りだと思うよ
280無念Nameとしあき25/08/15(金)01:14:54No.1343457563+
この前脳死で1200Wの電源買ったけど俺のPCスペック的には850Wあれば充分だったわ…
281無念Nameとしあき25/08/15(金)01:15:24No.1343457640+
>何がいいの?
どれぐらいの3Dアクションしたいかでピンキリ
AIローカルでエロ二次絵とAI動画制作ごっちゃにして言ってる位に
282無念Nameとしあき25/08/15(金)01:16:07No.1343457735そうだねx1
    1755188167568.jpg-(128991 B)
128991 B
一番上覗いて大体今と同じくらいだけどこう見ると今5070tiと5080は買うべきじゃないように見えるな
283無念Nameとしあき25/08/15(金)01:16:26No.1343457770+
>この前脳死で1200Wの電源買ったけど俺のPCスペック的には850Wあれば充分だったわ…
大は小を兼ねるんだよ
284無念Nameとしあき25/08/15(金)01:16:38No.1343457798+
>710は「とりま画面に出力できれば良い」という最低ラインで需要あるからな…
だいぶ昔にファンレスのグラボ使ったことあるけど発熱がエグいことになってたな
その辺は改善されてるのだろうか
285無念Nameとしあき25/08/15(金)01:17:15No.1343457888そうだねx1
>この前脳死で1200Wの電源買ったけど俺のPCスペック的には850Wあれば充分だったわ…
電力の余裕は心の余裕だぞ
286無念Nameとしあき25/08/15(金)01:17:23No.1343457911+
>>710は「とりま画面に出力できれば良い」という最低ラインで需要あるからな…
>だいぶ昔にファンレスのグラボ使ったことあるけど発熱がエグいことになってたな
>その辺は改善されてるのだろうか
されるわけない
熱さまシートでもはっておけ
287無念Nameとしあき25/08/15(金)01:17:35No.1343457942そうだねx11
AMD憎いおじさん来ちゃってるね…
288無念Nameとしあき25/08/15(金)01:17:40No.1343457948+
>メーカも馬鹿じゃねえんだからコア性能うまく出せるようメモリ選定しとるわ
上にしてないって仰っている賢者様がいらっしゃいますが…
289無念Nameとしあき25/08/15(金)01:18:24No.1343458034そうだねx1
710グラボは何枚も差して多画面にするデイトレーダーとかに人気と聞いた
290無念Nameとしあき25/08/15(金)01:18:31No.1343458050そうだねx6
>AIはやらなくて3Dアクションとかが主でまずGPUから更新しようと思うんだけど無印1080から乗り換えるなら何がいいの?
9070XT
291無念Nameとしあき25/08/15(金)01:19:48No.1343458250+
    1755188388377.png-(373187 B)
373187 B
>No.1343456926
昔つなぎで買ったのより古くてびびるわ
292無念Nameとしあき25/08/15(金)01:20:05No.1343458298+
strixhaloことRyzen AI Max+ 395をm-ATXの規格に収めたマザボが出れば次はそれかなぁ
グラボもメモリもCPUも全部オンボになるやつ
293無念Nameとしあき25/08/15(金)01:20:14No.1343458326+
>AIはやらなくて3Dアクションとかが主でまずGPUから更新しようと思うんだけど無印1080から乗り換えるなら何がいいの?
まず何で遊ぶのか知らんからCPU足りてるのか不明なんだが
未だに1080載せてるくらいだから下手したら11非対応なくらい古いんだろ
294無念Nameとしあき25/08/15(金)01:20:48No.1343458402そうだねx2
i5 9400は今となっては…金溜めて一式買い直した方が幸せになれると思う
295無念Nameとしあき25/08/15(金)01:21:37No.1343458526そうだねx1
8画面とか16画面とか同時出力する用はゲーミング市場とはまた別の市場なんだよな
デイトレーダー以外でもデータセンターとかで需要がある
296無念Nameとしあき25/08/15(金)01:21:38No.1343458530+
この前3070から5070Tiに乗り換えた
ついでに電源も850wで12VHPWR対応のヤツに換えた
297無念Nameとしあき25/08/15(金)01:21:55No.1343458580+
>strixhaloことRyzen AI Max+ 395をm-ATXの規格に収めたマザボが出れば次はそれかなぁ
>グラボもメモリもCPUも全部オンボになるやつ
ITXならともかくmATXにするメリットあるか?
298無念Nameとしあき25/08/15(金)01:22:03No.1343458597+
グラボだけ買い換える → グラボ以外買い換える
みてえなやり方もあってだな…
299無念Nameとしあき25/08/15(金)01:22:05No.1343458602+
今はCPUも安いので一式買うのも時期がいいと思う
300無念Nameとしあき25/08/15(金)01:22:26No.1343458657そうだねx1
AIだって画像動画生成なのかLLMなのかで変わってくるから
何がしたいのか目的を書きなさいよ
301無念Nameとしあき25/08/15(金)01:23:19No.1343458785+
スチームの3D糞ゲやるくらいならi5の9400でもグラボ次第じゃない?
5060や3060刺すだけで十分動くんじゃねぇかな
302無念Nameとしあき25/08/15(金)01:23:54No.1343458859+
AIで画像や動画生成するならVRAM多いのが絶対正義なんだけど
主戦場のゲーミング市場だとVRAMとかそんなに要らなくない?となっていて
VRAMマシマシなラインナップが限られるのが悩ましい
303無念Nameとしあき25/08/15(金)01:23:56No.1343458867+
    1755188636168.webp-(160226 B)
160226 B
>m-ATXの規格に収めたマザボが出れば次はそれかなぁ
miniITXならあるから一旦それだね
mATXでは出ないと思う 大きくする意味ないし
304無念Nameとしあき25/08/15(金)01:25:06No.1343459042+
何から何まで新しく買い揃えたけど肝心のケースがまだ届かねーぜ
連休中に全部終わらせたいのだが…
305無念Nameとしあき25/08/15(金)01:25:18No.1343459069+
>スチームの3D糞ゲやるくらいならi5の9400でもグラボ次第じゃない?
>5060や3060刺すだけで十分動くんじゃねぇかな
よく地雷BTOで使われてるRyzen4500よりすら弱いけど…
306無念Nameとしあき25/08/15(金)01:25:25No.1343459087+
1050ti使ってるからVRAM8GBあれば充分なんだけど9060XTだと16GBでもいいかなと思える価格差で困る
307無念Nameとしあき25/08/15(金)01:26:07No.1343459175+
アラン・ウェイクやらハニカムやらVRAMを食うクソ設計ゲームもあるから8GBじゃシンドいのでは?
308無念Nameとしあき25/08/15(金)01:26:46No.1343459259そうだねx2
9060XTの8GBがこのあいだアマゾンで4万で買えた
そのへんがスレあきにはちょうどよかったかもな
309無念Nameとしあき25/08/15(金)01:26:56No.1343459280+
4K120fpsとかやらない限りAAAタイトルでもVRAM8GBで足りるしな…
310無念Nameとしあき25/08/15(金)01:27:14No.1343459322+
>9060XTだと16GBでもいいかなと思える価格差で困る
良いの買っとけ
グラボは長持ちするし使いまわしも出来る
311無念Nameとしあき25/08/15(金)01:27:27No.1343459353+
    1755188847151.jpg-(56013 B)
56013 B
>何から何まで新しく買い揃えたけど肝心のケースがまだ届かねーぜ
>連休中に全部終わらせたいのだが…
よし
ぶらさげろ
312無念Nameとしあき25/08/15(金)01:28:10No.1343459433+
>>スチームの3D糞ゲやるくらいならi5の9400でもグラボ次第じゃない?
>よく地雷BTOで使われてるRyzen4500よりすら弱いけど…
ミドルグラボくらいならCPUが多少弱くても許されるぞ
動画配信とか色々同時にやるなら死ぬが
313無念Nameとしあき25/08/15(金)01:28:38No.1343459485そうだねx2
ゲーミング目的とAI目的は重視するポイントが違うからな
314無念Nameとしあき25/08/15(金)01:28:41No.1343459493そうだねx1
>アラン・ウェイクやらハニカムやらVRAMを食うクソ設計ゲームもあるから8GBじゃシンドいのでは?
ああいうゲームを設定盛ってやるなら素直に9070以上使うべきなんで…
315無念Nameとしあき25/08/15(金)01:28:43No.1343459498+
4kならVRAMは16GBは欲しい
316無念Nameとしあき25/08/15(金)01:30:08No.1343459675+
>>アラン・ウェイクやらハニカムやらVRAMを食うクソ設計ゲームもあるから8GBじゃシンドいのでは?
>ああいうゲームを設定盛ってやるなら素直に9070以上使うべきなんで…
9060XTの16GBに確かな需要があるじゃない
317無念Nameとしあき25/08/15(金)01:30:30No.1343459712そうだねx1
>ミドルグラボくらいならCPUが多少弱くても許されるぞ
6年前のミドルと今のミドルじゃ全く話違うんですね
318無念Nameとしあき25/08/15(金)01:30:47No.1343459750+
>4K120fpsとかやらない限りAAAタイトルでもVRAM8GBで足りるしな…
最近4Kレイトレ最高画質じゃないとダメな風潮が出てるけどゲームやるのにそこまで設定盛らないとダメなのかって懸念がある
319無念Nameとしあき25/08/15(金)01:30:59No.1343459783+
>AIだって画像動画生成なのかLLMなのかで変わってくるから
ローカル低性能用ソフトの高性能化で実用レベルのサイズでの生成も1660のカードでローカルできるしね
320無念Nameとしあき25/08/15(金)01:31:38No.1343459865そうだねx1
>9060XTの16GBに確かな需要があるじゃない
あるし安い8GB版にもあるというだけよ
321無念Nameとしあき25/08/15(金)01:31:39No.1343459868+
>6年前のミドルと今のミドルじゃ全く話違うんですね
今のミドルの9060XTや5060使う分には不都合無かろうしな
322無念Nameとしあき25/08/15(金)01:32:28No.1343459964+
>4kならVRAMは16GBは欲しい
FHD最高設定でも必要よ
323無念Nameとしあき25/08/15(金)01:32:30No.1343459971そうだねx1
>1050ti使ってるからVRAM8GBあれば充分なんだけど9060XTだと16GBでもいいかなと思える価格差で困る
まあ出せるなら良いの買った方が良い
長く使えるぞ
324無念Nameとしあき25/08/15(金)01:32:39No.1343459993+
>9060XTだと16GBでもいいかなと思える価格差で困る
もうこっちだろう
8GBだとSwitch2以下だからCSでのメモリの使い方次第ではベタ移植すらメモリ不足が起こりうる
325無念Nameとしあき25/08/15(金)01:32:43No.1343460007+
5080が負荷の掛かってない状態でも数分で画面がブラックアウトして
ファンが最大回転数になってフリーズするのは何が怪しかった思う?
症状から保護機能を疑いグラボ>電源>マザーな感じしつつ修理に投げたら症状再現されずで戻ってきた
じゃあ次は電源を疑うかと補助電源の8pin×3の内一本のみを指す場所変えたら問題なくなった
と同時にグラボ支え棒がキツキツで持ち上げ過ぎな気がしたからこれを少し下げてた

個人的には支え棒が一番怪しく支え棒土台のファンの振動でスロットの接触が怪しいと今は思ってる
今の所再現しないから補助電源ケーブル差し替えてまで調べる気は無いが一体何が問題だったのか
326無念Nameとしあき25/08/15(金)01:32:47No.1343460015+
3090とか出た当時ビー玉転がしとハニカム以外に使い道ねぇよと笑われていたの思い出した
327無念Nameとしあき25/08/15(金)01:33:08No.1343460062+
>5080が負荷の掛かってない状態でも数分で画面がブラックアウトして
>ファンが最大回転数になってフリーズするのは何が怪しかった思う?
>症状から保護機能を疑いグラボ>電源>マザーな感じしつつ修理に投げたら症状再現されずで戻ってきた
>じゃあ次は電源を疑うかと補助電源の8pin×3の内一本のみを指す場所変えたら問題なくなった
>と同時にグラボ支え棒がキツキツで持ち上げ過ぎな気がしたからこれを少し下げてた
>個人的には支え棒が一番怪しく支え棒土台のファンの振動でスロットの接触が怪しいと今は思ってる
>今の所再現しないから補助電源ケーブル差し替えてまで調べる気は無いが一体何が問題だったのか
328無念Nameとしあき25/08/15(金)01:33:50No.1343460152+
>>4K120fpsとかやらない限りAAAタイトルでもVRAM8GBで足りるしな…
>最近4Kレイトレ最高画質じゃないとダメな風潮が出てるけどゲームやるのにそこまで設定盛らないとダメなのかって懸念がある
今は4Kどころか1440pでも8GBでは差出るようにはなってるよ
でもそもそもFHD以下で高設定に拘らない人向けだからな
329無念Nameとしあき25/08/15(金)01:33:50No.1343460154+
今思えば4070Superって凄く良いグラボだったんだな
330無念Nameとしあき25/08/15(金)01:34:21No.1343460195そうだねx1
たまに衝動が走るけど俺は3桁万円をポンと払える人間じゃないんだ身の程を知れよ
って思うようにしてる
331無念Nameとしあき25/08/15(金)01:34:52No.1343460264+
第2第3のハニカムに備えるべきなのさ
332無念Nameとしあき25/08/15(金)01:34:53No.1343460267+
>1755188388377.png
今年の春まで使ってたわお世話になりました
会社の後輩に欲しいって言われたので譲った
333無念Nameとしあき25/08/15(金)01:35:28No.1343460325+
>第2第3のハニカムに備えるべきなのさ
エロが厳しくなった今の時代ハニカムMODマシマシのはもう無理と言われてる
334無念Nameとしあき25/08/15(金)01:36:06No.1343460393+
無理していいグラボ買ったって遅くとも2年以内にはそのグラボは旧世代になるんだ
無理はしなくていいんだ
335無念Nameとしあき25/08/15(金)01:36:17No.1343460418+
5050でもエペやヴァロをFHDでやるには十分なんですよ
336無念Nameとしあき25/08/15(金)01:36:43No.1343460464+
>無理はしなくていいんだ
欲しいゲーム、やりたいAIがあれば無理して買うのが良い
337無念Nameとしあき25/08/15(金)01:36:55No.1343460486+
>無理していいグラボ買ったって遅くとも2年以内にはそのグラボは旧世代になるんだ
>無理はしなくていいんだ
FPSでヌルヌル動かしたいんじゃない
ps2をストレスなく動かしたいんだ俺は
338無念Nameとしあき25/08/15(金)01:37:00No.1343460497+
>じゃあ次は電源を疑うかと補助電源の8pin×3の内一本のみを指す場所変えたら問題なくなった
8pin変換じゃなくてネイティブで12VHPWRに対応してる電源に買い替えたら?
なんとなく安心出来るぞ
339無念Nameとしあき25/08/15(金)01:37:11No.1343460516そうだねx6
>8GBだとSwitch2以下だからCSでのメモリの使い方次第ではベタ移植すらメモリ不足が起こりうる
また共有であること無視して適当言ってるよ…
340無念Nameとしあき25/08/15(金)01:37:26No.1343460541そうだねx3
5050買うくらいならそれこそ5060買えよって話になるわ
341無念Nameとしあき25/08/15(金)01:37:41No.1343460572+
まぁネタ抜きでグラボは二世代くらいで買い替えるのが
良いけど
四世代以上離れいたら全部丸ごと買い替えた方が良い
342無念Nameとしあき25/08/15(金)01:38:40No.1343460669+
>5050買うくらいならそれこそ5060買えよって話になるわ
今は完全にそういう感じだねえ
5060と電力同じで値段も大して変わらないけどしっかり弱いのが5050
343無念Nameとしあき25/08/15(金)01:38:41No.1343460671+
5050を選ぶ理由がカネをケチったしかないのがね…
もう少し出せば5060買えるので
344無念Nameとしあき25/08/15(金)01:39:35No.1343460764そうだねx3
ケチるなら3060までケチるだろ
345無念Nameとしあき25/08/15(金)01:39:41No.1343460778そうだねx1
8GBと16GBがあるグラボで保険で16GBを選んだところで必要になる頃には性能足りるかなって心配がある
346無念Nameとしあき25/08/15(金)01:39:51No.1343460792+
>四世代以上離れいたら全部丸ごと買い替えた方が良い
壊れたら強制買い替えだろ
大体7年くらいか
347無念Nameとしあき25/08/15(金)01:40:47No.1343460892+
>8GBと16GBがあるグラボで保険で16GBを選んだところで必要になる頃には性能足りるかなって心配がある
5060Tiなんて今の時点でこの値段でこの性能か…ってなるもんな
348無念Nameとしあき25/08/15(金)01:41:58No.1343461015+
>もう少し出せば5060買えるので
もう少し出せばと言い出すと際限なく高額になっていっちゃうしどこかで断固としてケチらないと
349無念Nameとしあき25/08/15(金)01:42:13No.1343461045+
1070→3060tiは400ドル帯2世代で性能2倍
3060ti→5060tiも同じく400ドル帯2世代で性能1.3倍
もう2世代くらい進まないと3060tiの倍性能が同価格帯で買えないだろうしな
350無念Nameとしあき25/08/15(金)01:43:05No.1343461136+
>埃
問題ないとは思うけど一旦全部バラして掃除して組み直してればその場で解決出来てたかもなんだよな
基本は大事ね

>8pin変換じゃなくてネイティブで12VHPWRに対応してる電源に買い替えたら?
グラボ問題ないから送り返すと聞いてから
CORSAIR RM1200x Shift White
これ買うかとほぼ決めてたが先送りで6年物のSSR-1000PDにもうちょっと頑張ってもらう
351無念Nameとしあき25/08/15(金)01:44:36No.1343461295+
5000番代のSは来年頭くらい?
価格が落ち着くの待ってたら半年以上待つことになりそう
352無念Nameとしあき25/08/15(金)01:44:36No.1343461296+
>>もう少し出せば5060買えるので
>もう少し出せばと言い出すと際限なく高額になっていっちゃうしどこかで断固としてケチらないと
5060Ti 16GB以上が高くてヤダ
って人が妥協するのにいいポイントが5060って話だろう
そこで5050ってなるのはケチり方がおかしいんだよ
353無念Nameとしあき25/08/15(金)01:44:46No.1343461307+
5050はマジでラインナップ戦略として意味がわからん…
5060 8GBで良くない?ってなる
354無念Nameとしあき25/08/15(金)01:45:25No.1343461384+
>よく地雷BTOで使われてるRyzen4500よりすら弱いけど…
だからなに?
355無念Nameとしあき25/08/15(金)01:46:50No.1343461521そうだねx2
今のミドルクラスとか価格が全然ミドルじゃないのよね…
まぁ昔のことは忘れた方がいいんだけどさ
356無念Nameとしあき25/08/15(金)01:47:10No.1343461550+
5060の16Gが5万切らない様じゃ
3060の12Gもう一個確保するのもアリか…
357無念Nameとしあき25/08/15(金)01:47:23No.1343461572+
>5050はマジでラインナップ戦略として意味がわからん…
>5060 8GBで良くない?ってなる
B580やB570の価格帯で売りたいだけ
358無念Nameとしあき25/08/15(金)01:47:50No.1343461619そうだねx2
なんだかんだで世代は新しい方がええで
359無念Nameとしあき25/08/15(金)01:48:15No.1343461659+
>5000番代のSは来年頭くらい?
年末商戦に5070Super24GBが出るのでは?って噂はあるけどまだ噂話の怪しいお話
360無念Nameとしあき25/08/15(金)01:48:23No.1343461668+
>5000番代のSは来年頭くらい?
>価格が落ち着くの待ってたら半年以上待つことになりそう
普通は新しい世代が出た一年くらい後だから
出るとしたら来年に入った頃に出始めて来年の今頃多少安くなってるって感じじゃない
361無念Nameとしあき25/08/15(金)01:49:21No.1343461758+
1年経たずにSuper出したらそれまでにノンSuper買った人怒るよね
362無念Nameとしあき25/08/15(金)01:49:35No.1343461784そうだねx1
>>よく地雷BTOで使われてるRyzen4500よりすら弱いけど…
>だからなに?
グラボだけ新しくしてもそんなに意味無いねってお話ですけど
363無念Nameとしあき25/08/15(金)01:50:07No.1343461837+
5050はもっとダウングレードして安くて補助電源無しのファンレスなコンパクトグラボで出すべきだっただろう
364無念Nameとしあき25/08/15(金)01:50:18No.1343461857そうだねx3
5050推しが居るけどゴミを掴ませたいのか?
365無念Nameとしあき25/08/15(金)01:50:43No.1343461892+
>3060の12Gもう一個確保するのもアリか…
この性能とVRAM容量で3万代という価格だともう出てこないと思うから予備として保管しておくというのも在り
366無念Nameとしあき25/08/15(金)01:51:01No.1343461920+
ゲーム一つだけ動かすなら8GBでも足りるケースもあるが他のプログラムも切り替えながら使うとなるともうちょいほしいってなる
367無念Nameとしあき25/08/15(金)01:51:06No.1343461929+
Sは年末商戦には出ないんじゃないかって言われてたな
無印出てから間が空かな過ぎるから
368無念Nameとしあき25/08/15(金)01:51:17No.1343461958+
5050は29800円になったらオススメできる
369無念Nameとしあき25/08/15(金)01:51:23No.1343461968+
>5050はマジでラインナップ戦略として意味がわからん…
>5060 8GBで良くない?ってなる
日本だと価格差ないけど途上国だと数十ドルの差がデカいのだ
370無念Nameとしあき25/08/15(金)01:51:25No.1343461971+
>5050はもっとダウングレードして安くて補助電源無しのファンレスなコンパクトグラボで出すべきだっただろう
そうなると今度は3060以下のゴミと呼ばれるようになる
371無念Nameとしあき25/08/15(金)01:51:45No.1343462004+
>>>よく地雷BTOで使われてるRyzen4500よりすら弱いけど…
>>だからなに?
>グラボだけ新しくしてもそんなに意味無いねってお話ですけど
十分動くならそれでいいだろ話の流れ理解してねえな
372無念Nameとしあき25/08/15(金)01:51:50No.1343462011そうだねx1
>5050はもっとダウングレードして安くて補助電源無しのファンレスなコンパクトグラボで出すべきだっただろう
3050 6GBみたいに二年くらい経ってからみんなが忘れた頃にひっそりと出てるかもね
373無念Nameとしあき25/08/15(金)01:52:00No.1343462024+
>5050はもっとダウングレードして安くて補助電源無しのファンレスなコンパクトグラボで出すべきだっただろう
その用途は710と1030で間に合ってる
6GB版3050のファンレスですら無茶だったし
374無念Nameとしあき25/08/15(金)01:52:24No.1343462053そうだねx1
やろうグラボ貯金
375無念Nameとしあき25/08/15(金)01:52:24No.1343462054+
補助電源不要のグラボって下手したらiGPU並みの性能になるんじゃねぇの
今使ってるゴミPCを延命させたい層にしか需要が無い
376無念Nameとしあき25/08/15(金)01:52:36No.1343462070そうだねx1
>日本だと価格差ないけど途上国だと数十ドルの差がデカいのだ
貴方は海外在住者ですか?
377無念Nameとしあき25/08/15(金)01:53:47No.1343462166+
>補助電源不要のグラボって下手したらiGPU並みの性能になるんじゃねぇの
12cuのAPUで良い勝負
40cuの高額品なら普通に超えてる
378無念Nameとしあき25/08/15(金)01:54:27No.1343462221+
でも1000番代ってもうドライバのサポート終了するんだよね
379無念Nameとしあき25/08/15(金)01:54:57No.1343462269+
RX9060やRX7400はBTO向けだしな
380無念Nameとしあき25/08/15(金)01:54:59No.1343462276+
7400や9060無印の性能が気になる
381無念Nameとしあき25/08/15(金)01:56:00No.1343462381+
>補助電源不要のグラボって下手したらiGPU並みの性能になるんじゃねぇの
>今使ってるゴミPCを延命させたい層にしか需要が無い
Ryzen8700Gに微妙に勝ってるくらいの何とも言えない立ち位置なのが3050 6GB
誰向けなのかはさっぱりわからん
382無念Nameとしあき25/08/15(金)01:56:10No.1343462396+
補助電いらんやつは画面生やしたいかしょっぱいビジネス機でちょっとゲームやりたい用だろ
他になんか使うとこあるか?
383無念Nameとしあき25/08/15(金)01:57:55No.1343462575+
>十分動くならそれでいいだろ話の流れ理解してねえな
十分動く性能が無いねってお話なんですけどどっちが理解できていないんでしょうねえ
384無念Nameとしあき25/08/15(金)01:58:10No.1343462597+
5060ti 16GBに興味があるんだけど今もブラックアウト発生してるとしあきいる?
win11のPC組み直すから迷ってる
385無念Nameとしあき25/08/15(金)01:58:46No.1343462653+
>7400や9060無印の性能が気になる
大体察しはつくじゃろ
386無念Nameとしあき25/08/15(金)01:59:37No.1343462724+
補助電源なしは単純に配線が楽で精神的に楽
裏配線やら電源コード柔らかい現代には需要あるか謎だがな
うちの安い電源はコードが硬すぎて補助電源刺すだけで針金曲げてるんかと思うくらいだったわ
387無念Nameとしあき25/08/15(金)02:00:16No.1343462806+
>5060ti 16GBに興味があるんだけど今もブラックアウト発生してるとしあきいる?
5060Ti16GBに更新したけど今のところ問題ないよ
初期のアレコレは大体解決済みだと思う
388無念Nameとしあき25/08/15(金)02:00:21No.1343462816+
モニターブラックアウトするのってグラボが原因?
389無念Nameとしあき25/08/15(金)02:01:02No.1343462877+
動画生成AIやるならメインメモリも大事だと聞いた
32GBだと足りないとか
390無念Nameとしあき25/08/15(金)02:01:19No.1343462916+
>モニターブラックアウトするのってグラボが原因?
ドライバのせいじゃないかってよく言われてたけど結局はっきりしてないように見える
391無念Nameとしあき25/08/15(金)02:01:43No.1343462943+
960とかの世代の電源だと補助電源が用意されてなくて動かなかったりするので
やはり全部買い替えた方が無難
392無念Nameとしあき25/08/15(金)02:01:56No.1343462962+
>補助電源不要のグラボって下手したらiGPU並みの性能になるんじゃねぇの
仮に2倍や3倍グラボが性能を上回ったところで用途はiGPUから進化させられないから…
393無念Nameとしあき25/08/15(金)02:02:29No.1343463017+
>モニターブラックアウトするのってグラボが原因?
そんな簡単に一つに絞れるもんでもねえだろ
394無念Nameとしあき25/08/15(金)02:02:33No.1343463025+
>動画生成AIやるならメインメモリも大事だと聞いた
>32GBだと足りないとか
Wan22ならギリ32GBで足りる…かも?くらい
395無念Nameとしあき25/08/15(金)02:02:54No.1343463056+
>動画生成AIやるならメインメモリも大事だと聞いた
>32GBだと足りないとか
AI未登場の3年前に64GBあれば使い切ることないだろ
と思ってたのに動画生成で設定盛ったらスワップ発生しました
396無念Nameとしあき25/08/15(金)02:03:27No.1343463107+
ゲームだけならメインメモリ32GBで十分だと思うけどなんとなく4枚差しで64GBにしてる
2枚差し32GBの方が安定するのかな…
397無念Nameとしあき25/08/15(金)02:04:06No.1343463169+
>モニターブラックアウトするのってグラボが原因?
俺はちょこちょこ一瞬ブラックアウトするのがでてきてたそのあげくとうとう完全ブラックアウトした
スレ主です
外してオンボードのほうに配線したら治ったから間違いなくグラボだった
398無念Nameとしあき25/08/15(金)02:04:26No.1343463199+
>モニターブラックアウトするのってグラボが原因?
モニターのドライバ入って無いとか
399無念Nameとしあき25/08/15(金)02:04:51No.1343463252そうだねx1
>動画生成AIやるならメインメモリも大事だと聞いた
AI動画生成はハイのハイエンドの分野に入る
メインメモリは無論ガン積みして金をケチるな
400無念Nameとしあき25/08/15(金)02:04:52No.1343463254+
>5060Ti16GBに更新したけど今のところ問題ないよ
>初期のアレコレは大体解決済みだと思う
ありがとう 助かった
401無念Nameとしあき25/08/15(金)02:05:02No.1343463275+
画像生成だけなら32GBでも充分なの?
もう16×2の32GBで頼んじゃったよ
402無念Nameとしあき25/08/15(金)02:05:03No.1343463276+
>ゲームだけならメインメモリ32GBで十分だと思うけどなんとなく4枚差しで64GBにしてる
>2枚差し32GBの方が安定するのかな…
64GBで安定させて当然だろクロックやタイミング緩めて
403無念Nameとしあき25/08/15(金)02:05:56No.1343463360+
>画像生成だけなら32GBでも充分なの?
>もう16×2の32GBで頼んじゃったよ
十分
404無念Nameとしあき25/08/15(金)02:06:25No.1343463397+
>No.1343463169
ブラックアウトする時マウスカーソル止まったりした?
405無念Nameとしあき25/08/15(金)02:07:14No.1343463460+
>画像生成だけなら32GBでも充分なの?
>もう16×2の32GBで頼んじゃったよ
そんなん場合によるし足りんかったら後で足せばいいだろメモリスロット足りんならまああれだが
406無念Nameとしあき25/08/15(金)02:07:21No.1343463465+
>画像生成だけなら32GBでも充分なの?
画像だけならそれで充分かと
動画生成だと出来る限りやってもまだ足りない
まだ色々と試行錯誤中だしね
407無念Nameとしあき25/08/15(金)02:08:15No.1343463532+
まぁ普通にWin11動かすだけでも16GBじゃ足りないので32GB積むのは正解
408無念Nameとしあき25/08/15(金)02:08:47No.1343463579+
>>No.1343463169
>ブラックアウトする時マウスカーソル止まったりした?
一瞬暗転したときはすぐ直ったけど最終的には完全にとまった
音はなってたけど
409無念Nameとしあき25/08/15(金)02:09:56No.1343463676+
>画像生成だけなら32GBでも充分なの?
>もう16×2の32GBで頼んじゃったよ
グラボのVRAMが8GB以下と非力だったら心もとない
410無念Nameとしあき25/08/15(金)02:09:59No.1343463680+
DDR5だとメモリ4枚差しは安定しないとかなんとか
411無念Nameとしあき25/08/15(金)02:10:09No.1343463695+
i5-10400に2070S使ってるけど一番新しいDOOMとかやるつもりならCPUも替えた方が良さそう?
412無念Nameとしあき25/08/15(金)02:11:21No.1343463810+
AIするならドライブも専用がいい
M2SSDの1Tが最低ライン
413無念Nameとしあき25/08/15(金)02:11:55No.1343463860+
>i5-10400に2070S使ってるけど一番新しいDOOMとかやるつもりならCPUも替えた方が良さそう?
うーんまあ最近のゲームはZEN3かalder以上は欲しい感じにはなってるからなあ
414無念Nameとしあき25/08/15(金)02:11:59No.1343463866+
>i5-10400に2070S使ってるけど一番新しいDOOMとかやるつもりならCPUも替えた方が良さそう?
MBごと取り換えコースやな
415無念Nameとしあき25/08/15(金)02:12:13No.1343463889+
4060買う時にケチらないで4060ti16GB買えばよかったと後悔してる
5060ti16GBは微妙にワッパが…
416無念Nameとしあき25/08/15(金)02:12:14No.1343463890そうだねx1
>DDR5だとメモリ4枚差しは安定しないとかなんとか
クロックがちょっと下がるんじゃなかったけな
417無念Nameとしあき25/08/15(金)02:12:53No.1343463937+
>i5-10400に2070S使ってるけど一番新しいDOOMとかやるつもりならCPUも替えた方が良さそう?
うn
418無念Nameとしあき25/08/15(金)02:13:03No.1343463948+
>i5-10400に2070S使ってるけど一番新しいDOOMとかやるつもりならCPUも替えた方が良さそう?
グラボそのまま60fpsなら不都合無かろう
419無念Nameとしあき25/08/15(金)02:13:14No.1343463959そうだねx1
AI関連は軽い気持ちで手を出すと泥沼にはまりそうなので避けたい
420無念Nameとしあき25/08/15(金)02:13:17No.1343463965+
>>>No.1343463169
>>ブラックアウトする時マウスカーソル止まったりした?
>一瞬暗転したときはすぐ直ったけど最終的には完全にとまった
>音はなってたけど
俺も1660sでブラックアウトするから買い替え時なんかな
フリーズしたかと思ったらブラックアウトする
421無念Nameとしあき25/08/15(金)02:13:26No.1343463982そうだねx1
DOOMのスペック見たら最小10700Kとか書いてんね
10400は厳しいんじゃないの
422無念Nameとしあき25/08/15(金)02:14:53No.1343464087+
>AI関連は軽い気持ちで手を出すと泥沼にはまりそうなので避けたい
新しい技術なんで身に着けて損はないぞ
沼にもハマるけど
423無念Nameとしあき25/08/15(金)02:15:02No.1343464101+
    1755191702390.jpg-(170899 B)
170899 B
CPUに関してはこんなだし
424無念Nameとしあき25/08/15(金)02:15:28No.1343464131+
10万越えるようなグラボは買いたくないけど10万以下で抑えようとすると選択肢がめっちゃ減るな
425無念Nameとしあき25/08/15(金)02:16:31No.1343464193+
>AI関連は軽い気持ちで手を出すと泥沼にはまりそうなので避けたい
好きなキャラのエロが自分のマシンで作れるという刺激はヤバすぎる
426無念Nameとしあき25/08/15(金)02:16:59No.1343464234+
>DDR5だとメモリ4枚差しは安定しないとかなんとか
実際4枚の時は定格のクロックも下がるからね
モジュール自体は耐えるかもしれないけどメモコン側みたらクロック下げないと過負荷って感じなのかな?
なんにせよ2枚でも4枚でもその時点の最大積んじゃった方が精神衛生上すっきりすると思ってる
427無念Nameとしあき25/08/15(金)02:17:29No.1343464285+
そんな感じはしてたけどマザボごとかあ…予算考え直さなきゃなあ
428無念Nameとしあき25/08/15(金)02:17:52No.1343464315+
CPUがボトルネックになっちゃうとちょっと悲しいけど
CPU変えるってことはマザボも変えるってことでマザボ変えるってことは
ほぼ組み直しだから気軽には出来ないよなぁ…
429無念Nameとしあき25/08/15(金)02:19:27No.1343464421+
>10万越えるようなグラボは買いたくないけど10万以下で抑えようとすると選択肢がめっちゃ減るな
AI用途だと自動的に5060ti16GBコースだな
悩まなくていいわ
430無念Nameとしあき25/08/15(金)02:19:30No.1343464427+
>ほぼ組み直しだから気軽には出来ないよなぁ…
逆に考えるんだ
壊れる前に満足する新型を購入出来たと
431無念Nameとしあき25/08/15(金)02:19:39No.1343464434そうだねx4
もしかしてパソコンってめちゃくちゃお金かかるオモチャなのでは…?
432無念Nameとしあき25/08/15(金)02:20:41No.1343464507+
>もしかしてパソコンってめちゃくちゃお金かかるオモチャなのでは…?
そうだよ
そのかわりいろいろ組んで遊べるから大人のレゴブロックみたいなもんだ
433無念Nameとしあき25/08/15(金)02:20:41No.1343464508+
マザボ変えるならもうガワごと新しいの組んだ方が早いまである
434無念Nameとしあき25/08/15(金)02:20:58No.1343464531そうだねx4
>もしかしてパソコンってめちゃくちゃお金かかるオモチャなのでは…?
そうだよ
でも趣味にかかるお金としてはまだまだ全然安いから
435無念Nameとしあき25/08/15(金)02:21:05No.1343464540+
>AI関連は軽い気持ちで手を出すと泥沼にはまりそうなので避けたい
3Dエロゲとか卒業しちゃったわ
イラストと3Dは全然違うだろっていつも言われるけどエロ最大の敵の既視感が存在しないのでもう相手にならなかった
436無念Nameとしあき25/08/15(金)02:21:17No.1343464556+
オモチャじゃないから
オモチャじゃないから
437無念Nameとしあき25/08/15(金)02:21:33No.1343464575そうだねx1
>もしかしてパソコンってめちゃくちゃお金かかるオモチャなのでは…?
とっしーなら365日帰宅してから寝るまで起動しっぱなしだろ
どんな家電より金つぎ込んでもいいくらいだ
438無念Nameとしあき25/08/15(金)02:21:37No.1343464581そうだねx1
>もしかしてパソコンってめちゃくちゃお金かかるオモチャなのでは…?
車だのに比べれば安い安い
439無念Nameとしあき25/08/15(金)02:21:58No.1343464610+
買い換える前にDOOMのゲームパス版あるから試しに動かしてみたらいいんじゃね?
440無念Nameとしあき25/08/15(金)02:23:00No.1343464686+
    1755192180580.png-(115334 B)
115334 B
こっちはレイトレ無しのfpsだけど100fps以上出せるグラボに変えるならCPUも買い替えた方が良いって感じかね
441無念Nameとしあき25/08/15(金)02:23:25No.1343464710そうだねx1
>>もしかしてパソコンってめちゃくちゃお金かかるオモチャなのでは…?
>車だのに比べれば安い安い
消耗するのは基本的に電気代くらいで消費税以外の税金や保険代だとかも発生しないもんな
442無念Nameとしあき25/08/15(金)02:23:40No.1343464722+
>>この前脳死で1200Wの電源買ったけど俺のPCスペック的には850Wあれば充分だったわ…
>大は小を兼ねるんだよ
電源て無駄に大きいのは逆に効率悪いってとしあきが言ってたぞ
443無念Nameとしあき25/08/15(金)02:24:56No.1343464820+
どのくらいの画質設定やfps求めてるかによるし4k120fpsで動かしたいとかじゃなくて多少設定落としても60fpsに張りついてればいいとかならまずはグラボ替えてみてから考えてもいいんじゃない?
勿論今の電源と相談してから
444無念Nameとしあき25/08/15(金)02:24:58No.1343464823+
DOOM DARK AGES Benchmark | RTX 3060 Ti i5-10400 | 1440p| 1080p| Nightmare| High| Medium| Low
https://www.youtube.com/watch?v=M84AzpHXlrg [link]
445無念Nameとしあき25/08/15(金)02:26:24No.1343464912+
>>10万越えるようなグラボは買いたくないけど10万以下で抑えようとすると選択肢がめっちゃ減るな
>AI用途だと自動的に5060ti16GBコースだな
>悩まなくていいわ
5070って5060TiよりAI性能低いの?🤔
AI興味ない俺からするとあんなのに7.5万出すのはよくわからんな
446無念Nameとしあき25/08/15(金)02:26:43No.1343464937+
DOOMはAMDつえーんだねぇ
447無念Nameとしあき25/08/15(金)02:26:52No.1343464950+
ゲームとローカルAI絵だったらお財布と相談して買ってよい
ローカルAI動画だったらお財布の限界まだ出すのが良い
おそらくそれでも満足できないだろうが出せる限界だから諦めがつく
448無念Nameとしあき25/08/15(金)02:27:48No.1343465023そうだねx1
>電源て無駄に大きいのは逆に効率悪いってとしあきが言ってたぞ
効率落ちたところでたかが知れてるよね
元々フルパワーで回すことはほぼないし
どの電源を選んでも常に効率悪いところで動かすことにはなる
449無念Nameとしあき25/08/15(金)02:28:35No.1343465081そうだねx1
>No.1343464823
この組み合わせだとFHDのLOWでもグラボカツカツで張り付いてるな
2070Sで60fps出すだけならそのままで行けそうだが
450無念Nameとしあき25/08/15(金)02:28:47No.1343465097+
AIはVRAMが重要だからそれ目的なら5000番代のSuperを待つのがいいだろうねぇ…
451無念Nameとしあき25/08/15(金)02:29:25No.1343465126+
>5070って5060TiよりAI性能低いの?🤔
>AI興味ない俺からするとあんなのに7.5万出すのはよくわからんな
出力するだけなら5070の方が早いと思う
ただ5070はVRAMが12GBなんだ
452無念Nameとしあき25/08/15(金)02:29:25No.1343465127+
>電源て無駄に大きいのは逆に効率悪いってとしあきが言ってたぞ
電源はギリギリだと年数劣化で電源不足で故障の原因にもなる
453無念Nameとしあき25/08/15(金)02:29:47No.1343465164+
>5070って5060TiよりAI性能低いの?🤔
ローカル生成だとメモリ量がとにかく重要らしいよ
ゲームだと5070の方が圧倒的に強いのにね
454無念Nameとしあき25/08/15(金)02:30:52No.1343465245+
AI目的でも出るかどうか怪しい5070Super24G待つより
なんか最近値段下がってる5060Ti16GB買うのもアリだと思う
455無念Nameとしあき25/08/15(金)02:31:32No.1343465283+
>ローカル生成だとメモリ量がとにかく重要らしいよ
VRAM命
としの大好きローカルのillstriousとか本当はVRAM16Gは必要だがVRAM容量削減してやってる
456無念Nameとしあき25/08/15(金)02:32:11No.1343465325+
AMDに負けたくないから早く出すかなって思ってたけど
やっぱ70と80捌けてからっていうのが緑ムーブかなあって
457無念Nameとしあき25/08/15(金)02:33:31No.1343465406+
>AMDに負けたくないから早く出すかなって思ってたけど
9070XTのnavi48はそもそも5080より2割性能上で適正なトランジスタ数だからさ…
458無念Nameとしあき25/08/15(金)02:35:36No.1343465538そうだねx2
7900XTX買っちゃったので色々試してるけどAIも案外色々遊べるもんだね
NVIDIAの方が楽なのはそう
459無念Nameとしあき25/08/15(金)02:36:47No.1343465623+
SuperもVRAM盛るだけで性能変わんなそう
CUDA増やすの5070Superだけらしいけど9070にボコされたのが余程堪えたのかね
460無念Nameとしあき25/08/15(金)02:37:43No.1343465684+
4060だけど4万切るぐらいで買えた
461無念Nameとしあき25/08/15(金)02:39:34No.1343465794+
>CUDA増やすの5070Superだけらしいけど
上位の5080や5070tiと同じダイ使わないと増やせる余地ないでしょ
GB205のままじゃ6144→6400!みたいなお笑いアップしか出来ないよ
462無念Nameとしあき25/08/15(金)02:40:05No.1343465831+
AIなら緑でゲームなら赤…なんだろうけど緑向けに最適化してるタイトルが多いから
結局今回も緑を選んでしまった
463無念Nameとしあき25/08/15(金)02:40:09No.1343465836+
Superが出るとして幾らになるかな…
464無念Nameとしあき25/08/15(金)02:41:13No.1343465905そうだねx1
>4060だけど4万切るぐらいで買えた
今だったら流石に5050買ったほうがよさそう
ドライバ熟れてきたら抜かれるだろうしね
まぁあれに4万出すなら9060XT8GBにするけど
465無念Nameとしあき25/08/15(金)02:41:25No.1343465916+
Zeus GPU:RTX 5090の10倍性能で2026年登場の衝撃
とかって記事あったんだが全く話題にされてないな
466無念Nameとしあき25/08/15(金)02:42:37No.1343465991+
4060s使ってるけどエンコ中クソうるさい
467無念Nameとしあき25/08/15(金)02:43:04No.1343466025+
>Superが出るとして幾らになるかな…
MSRP据え置きでも5000世代出た時の高騰価格までは行かないでしょ
今程安くもならんだろうけど
468無念Nameとしあき25/08/15(金)02:43:12No.1343466036+
>4060s
また架空のグラボ
469無念Nameとしあき25/08/15(金)02:43:59No.1343466084+
1060tiからの買い替えとしあきかな?
470無念Nameとしあき25/08/15(金)02:45:01No.1343466134+
rocket lakeだけど5070ti買うよもう
471無念Nameとしあき25/08/15(金)02:46:06No.1343466204+
5070Super24GBが仮に実現しても15万円くらいしそうな気がする…
472無念Nameとしあき25/08/15(金)02:46:43No.1343466243そうだねx6
>Zeus GPU
バカの相手正面からしねえわけで
473無念Nameとしあき25/08/15(金)02:48:17No.1343466326+
Sがドルベースで無印と同じ値段だったとしても情勢的に安くなるとは考えにくいかな…
474無念Nameとしあき25/08/15(金)02:54:28No.1343466738そうだねx1
>4060だけど4万切るぐらいで買えた
9060TXが4万ちょっとなのに…
475無念Nameとしあき25/08/15(金)02:54:37No.1343466747+
>>AI関連は軽い気持ちで手を出すと泥沼にはまりそうなので避けたい
>好きなキャラのエロが自分のマシンで作れるという刺激はヤバすぎる
導入方法とか軽い気持ちで眺めてきた
初期導入こそ簡単そうだけどいざスケベさせようとすると結構ややこしそうね
ハニセレのMOD導入でだんだんぐちゃぐちゃになってったのを思い出した
476無念Nameとしあき25/08/15(金)02:54:40No.1343466751+
>まぁあれに4万出すなら9060XT8GBにするけど
ゲームに最適化されてないからいらん
477無念Nameとしあき25/08/15(金)02:54:55No.1343466770+
5070superマジで20万円くらいしそうよね…
478無念Nameとしあき25/08/15(金)02:55:07No.1343466780+
また思い込みで適当言ってるよ
479無念Nameとしあき25/08/15(金)02:56:50No.1343466875そうだねx6
>ゲームに最適化されてないからいらん
脳みそ10年前で止まってるの?
480無念Nameとしあき25/08/15(金)02:57:49No.1343466938+
>5070Super24GBが仮に実現しても15万円くらいしそうな気がする…
18GBじゃないの?
今載ってる2GBチップが3GBチップ化するって話では
481無念Nameとしあき25/08/15(金)03:04:25No.1343467388+
結局スーパーは今年中には出ないのかね?
482無念Nameとしあき25/08/15(金)03:07:06No.1343467554+
ゲームやるだけなら9060XTかなってなるんだけどちんちんが5060Tiにしておけばと囁く
483無念Nameとしあき25/08/15(金)03:08:56No.1343467676そうだねx2
2000も4000も大体一年は経ってからだったから今年出ると思ってる人の多さがほんと不思議なんだ
484無念Nameとしあき25/08/15(金)03:09:01No.1343467681+
>ゲームやるだけなら9060XTかなってなるんだけどちんちんが5060Tiにしておけばと囁く
ちんちんに従え
485無念Nameとしあき25/08/15(金)03:09:50No.1343467726+
>ゲームやるだけなら9060XTかなってなるんだけどちんちんが5060Tiにしておけばと囁く
でもあれ8GBはそれなりだけど16GBないとダメらしいから割高感半端ないぞ
486無念Nameとしあき25/08/15(金)03:11:31No.1343467821+
>今載ってる2GBチップが3GBチップ化するって話では
それでTiSが16→24にSが12→18になるといいなあ
487無念Nameとしあき25/08/15(金)03:12:16No.1343467859+
書き込みをした人によって削除されました
488無念Nameとしあき25/08/15(金)03:12:49No.1343467884+
>2000も4000も大体一年は経ってからだったから今年出ると思ってる人の多さがほんと不思議なんだ
だって5050から5070Tiまで完全にRadeonにやられてるしなぁ
ここまで悲惨なNvidiaも珍しいからね
489無念Nameとしあき25/08/15(金)03:14:48No.1343467994+
ドライバの質とコネクタに関しちゃS出ればどうにかなるってもんじゃないじゃん
490無念Nameとしあき25/08/15(金)03:17:38No.1343468141+
早ければ年末頃にはSの詳細出るかもしれんし買い替え1年待つか
491無念Nameとしあき25/08/15(金)03:21:04No.1343468298+
>2000も4000も大体一年は経ってからだったから
2080は09/18で2080Sは07/19
出るの遅かった2060に至っては19年の1→7の半年後よ
492無念Nameとしあき25/08/15(金)03:23:44No.1343468434+
オンボで別に不便はないけどオンボは128Mなのな
確かにたまに重いと感じる時ある
493無念Nameとしあき25/08/15(金)03:27:08No.1343468599+
5000は初売り自体半年遅れみたいなもんだし年内にS出ても不思議じゃないわ
494無念Nameとしあき25/08/15(金)03:28:54No.1343468686+
1200Wか…12Aも使うのやばい
495無念Nameとしあき25/08/15(金)03:29:12No.1343468698+
この業界昔の感覚で見てるとどんどん遅れてるからなあ
元になるとか早くなるとかもう無いんじゃないか
496無念Nameとしあき25/08/15(金)03:59:24No.1343469943+
少し前だとパソコンの電源500W多めだから
やっぱり買い替えになるわな
497無念Nameとしあき25/08/15(金)04:02:34No.1343470084+
ちょっと前に5070ti15万で買っちゃった
今までと同じことしててもすごい静かで満足
498無念Nameとしあき25/08/15(金)04:04:53No.1343470176+
>ちょっと前に5070ti15万で買っちゃった
>今までと同じことしててもすごい静かで満足
15万なら十分お得だよね…
499無念Nameとしあき25/08/15(金)04:06:07No.1343470219そうだねx1
5070tiは15万でもいいと思うけどほぼ同じ性能の4070tisが11万で買えたことを思うとなぁ
500無念Nameとしあき25/08/15(金)04:36:16No.1343471438+
>初期導入こそ簡単そうだけどいざスケベさせようとすると結構ややこしそうね
>ハニセレのMOD導入でだんだんぐちゃぐちゃになってったのを思い出した
ハニセレのMod導入できるならAI画像生成くらい大丈夫だと思うぜ
501無念Nameとしあき25/08/15(金)05:57:50No.1343475079そうだねx3
9070XTが10万切ってたから衝動買いしてしまった
初Radeonだ
502無念Nameとしあき25/08/15(金)06:17:01No.1343476292+
12以上のnvidiaグラボ
503無念Nameとしあき25/08/15(金)06:17:17No.1343476306+
オンボで十分
504無念Nameとしあき25/08/15(金)06:23:03No.1343476644+
>5070tiは15万でもいいと思うけどほぼ同じ性能の4070tisが11万で買えたことを思うとなぁ
グラボマジで高くなったよなぁ…
前は15万出すってなるとかなりのグラボを買うことになったし相応に凄いグラボを買うってことだったけど
今15万出して買えるのは数年前の10万強の性能に毛が生えたようなのだったり
505無念Nameとしあき25/08/15(金)06:28:56No.1343477030+
もうグラボ買わないで同じ値段でPC買った方が安い!(狂った思考)
506無念Nameとしあき25/08/15(金)06:32:40No.1343477278そうだねx1
15万でpc丸ごと買えるって考えるとグラボたけーよな
507無念Nameとしあき25/08/15(金)06:34:33No.1343477423+
今15万で5080買えるでしょ
508無念Nameとしあき25/08/15(金)06:39:47No.1343477807+
>今15万で5080買えるでしょ
最安164800円とかでしょ
ちょっと前にPalitのがぎりぎり16万切ってるのは見たが
509無念Nameとしあき25/08/15(金)06:40:25No.1343477848+
>最安164800円とかでしょ
>ちょっと前にPalitのがぎりぎり16万切ってるのは見たが
ヤフショ使え
510無念Nameとしあき25/08/15(金)06:46:03No.1343478262+
5070tis早く出してよ!
511無念Nameとしあき25/08/15(金)06:46:49No.1343478334+
DLSS MFGとスムーズモーションは神
512無念Nameとしあき25/08/15(金)06:49:58No.1343478608+
5070TiSは出ないと思うよ…
革ジャンがVRAM24GBを15万クラスに解放する理由がないし
513無念Nameとしあき25/08/15(金)06:56:01No.1343479110+
600wだともう無理じゃね
514無念Nameとしあき25/08/15(金)06:56:57No.1343479189+
>5070TiSは出ないと思うよ…
>革ジャンがVRAM24GBを15万クラスに解放する理由がないし
最近急激に落ち目になったし何かしらいい感じのテコ入れしてくる可能性はあるんじゃね
515無念Nameとしあき25/08/15(金)06:57:00No.1343479195+
>5070tiは15万でもいいと思うけどほぼ同じ性能の4070tisが11万で買えたことを思うとなぁ
なんか1年前ぐらいで脳死してる感じ?
516無念Nameとしあき25/08/15(金)06:59:30No.1343479382そうだねx1
>最近急激に落ち目になったし何かしらいい感じのテコ入れしてくる可能性はあるんじゃね
業務用でめちゃくちゃ儲けてるしなあ
てこ入れするにしてもマイナーチェンジレベルだと思うわ
値段据え置きでVRAM24GBとかは無いと思う
517無念Nameとしあき25/08/15(金)07:00:40No.1343479482+
10万オーバーのグラボをぶん回して壊れるのを考慮すると二の足を踏む
518無念Nameとしあき25/08/15(金)07:03:35No.1343479721+
>オンボで十分
8700Gいいよね
519無念Nameとしあき25/08/15(金)07:05:21No.1343479847そうだねx1
>5070Super24GBが仮に実現しても15万円くらいしそうな気がする…
そもそもそれは28万円のRTX PRO 4000 Blackwellともろかぶりしてしまうから実現しないだろうな
520無念Nameとしあき25/08/15(金)07:05:28No.1343479855+
>値段据え置きでVRAM24GBとかは無いと思う
5080Sのほうだよなやるとしても
521無念Nameとしあき25/08/15(金)07:06:34No.1343479955そうだねx1
そもそも競合のラデが16GBまでしかないのにそこ超えてくることないでしょAIでしか使い道ないのに
AI用途で使うやつは元々ラデなんか使わないし
522無念Nameとしあき25/08/15(金)07:07:34No.1343480033+
5070Sってでるのか?
523無念Nameとしあき25/08/15(金)07:08:18No.1343480101+
>業務用でめちゃくちゃ儲けてるしなあ
その業務用はVRAM2倍で3倍の値段で売れているわけだからな
その好調な業務用を潰す理由はない
524無念Nameとしあき25/08/15(金)07:13:32No.1343480578そうだねx6
>5070Super24GBが仮に実現しても15万円くらいしそうな気がする…
15万でVRAM 24GBは夢見過ぎだと思うよ
525無念Nameとしあき25/08/15(金)07:15:07No.1343480744+
5070と5060tiが一万円差なら5070の方が良いかなぁ
526無念Nameとしあき25/08/15(金)07:15:37No.1343480791+
そんなん出来るなら他の企業がやってるんじゃない
527無念Nameとしあき25/08/15(金)07:15:41No.1343480802+
>そもそも競合のラデが16GBまでしかないのにそこ超えてくることないでしょAIでしか使い道ないのに
>AI用途で使うやつは元々ラデなんか使わないし
16GB超えるAI用途なんてLLM用とかでしょ
それなら別にRadeonでもよくない?RocmでもVulkanでも十分動くんだし現に32GBのR9700とか出たし
528無念Nameとしあき25/08/15(金)07:17:32No.1343480992+
>5070と5060tiが一万円差なら5070の方が良いかなぁ
目的が言語生成AIじゃないならそうだろうけどAIだと物凄い差が出ちゃうよ
529無念Nameとしあき25/08/15(金)07:17:45No.1343481016そうだねx1
>5070と5060tiが一万円差なら5070の方が良いかなぁ
ゲーム用途なら俺ならそうする
530無念Nameとしあき25/08/15(金)07:18:22No.1343481082+
>>5070と5060tiが一万円差なら5070の方が良いかなぁ
>目的が言語生成AIじゃないならそうだろうけどAIだと物凄い差が出ちゃうよ
LLMならどっちも雑魚だろ
531無念Nameとしあき25/08/15(金)07:19:28No.1343481207+
>それなら別にRadeonでもよくない?RocmでもVulkanでも十分動くんだし現に32GBのR9700とか出たし
業務用だろそれ
532無念Nameとしあき25/08/15(金)07:20:23No.1343481306そうだねx1
革ジャンVRAMは完全に意図的に減らしているから無理っすねーほぼ間違いなく
533無念Nameとしあき25/08/15(金)07:20:30No.1343481322そうだねx1
雰囲気で商品を選んでるやつが思った以上に多い
534無念Nameとしあき25/08/15(金)07:21:24No.1343481397+
>LLMならどっちも雑魚だろ
まぁそもそもローカルよりサブスクの方がいいけどそれでもローカルは性能が昔とは段違いだから十分遊べるようになってると思う
535無念Nameとしあき25/08/15(金)07:22:40No.1343481531+
>雰囲気で商品を選んでるやつが思った以上に多い
そうだなとしあきなら二次裏の推奨環境の5090一択だよな
536無念Nameとしあき25/08/15(金)07:23:07No.1343481575+
>業務用だろそれ
PROだけどWシリーズではなくゲーミングとAI向け
537無念Nameとしあき25/08/15(金)07:24:48No.1343481763+
気軽にグラボ2枚差ししたい
538無念Nameとしあき25/08/15(金)07:25:11No.1343481799+
5080Sが24GBならあり得るけど5070TiSは絶対にない
花京院の魂をかける
それよか5060S 12GBとかのがありそう
539無念Nameとしあき25/08/15(金)07:26:31No.1343481936そうだねx2
>ROだけどWシリーズではなくゲーミングとAI向け
カード単体で販売されないものがゲーミング向けかなあ?
540無念Nameとしあき25/08/15(金)07:27:14No.1343482008+
>>LLMならどっちも雑魚だろ
>まぁそもそもローカルよりサブスクの方がいいけどそれでもローカルは性能が昔とは段違いだから十分遊べるようになってると思う
小型のローカルLLMモデルは市販のグラボで動かせる大きさ意識してる感じはするね
541無念Nameとしあき25/08/15(金)07:28:02No.1343482079+
GPT-OSS動かすにも64GBじゃ溢れるしな…
542無念Nameとしあき25/08/15(金)07:30:11No.1343482312+
この調子で性能高くなっていくなら期待は持てるまぁ日本語だとmistral以外なんか微妙な気がするけど
543無念Nameとしあき25/08/15(金)07:31:25No.1343482453+
2枚刺しといえばphysX問題って結局解決してないの?
544無念Nameとしあき25/08/15(金)07:33:37No.1343482688+
>業務用でめちゃくちゃ儲けてるしなあ
というか業務用じゃなくてもRTX5000自体ひどい出来ではあるけど商売的には負けてないっぽいからな
545無念Nameとしあき25/08/15(金)07:34:01No.1343482736+
消費電力低めの5070と改善されたはずの12V-2x6コネクタでも溶解事故起きているってどういう事なの…
546無念Nameとしあき25/08/15(金)07:37:20No.1343483100+
もうcpu内蔵でええやろ
547無念Nameとしあき25/08/15(金)07:38:02No.1343483191+
4090がバランス良すぎて買い替え先がない
548無念Nameとしあき25/08/15(金)07:38:30No.1343483248+
>もうcpu内蔵でええやろ
最近性能の違いを感じなくなってきた
549無念Nameとしあき25/08/15(金)07:40:21No.1343483491+
>GPT-OSS動かすにも64GBじゃ溢れるしな…
120Bは溢れるけど20Bもあるでしょ
どっちもDLして試してみたら微妙だったけど
550無念Nameとしあき25/08/15(金)07:42:13No.1343483764+
LLMは最近CPU分担でかなり動くようになったと聞いた
おかげでVRAMもそんなに要らないそうだ

ただ内蔵GPUでこれやるとメモリの帯域食い合ってしまうとか
551無念Nameとしあき25/08/15(金)07:43:00No.1343483875+
Ryzen Threadripper 9980X
RTX Pro 6000 Blackwell
メモリ 512GB
これで組めばほぼ何でもできるだろう
552無念Nameとしあき25/08/15(金)07:43:33No.1343483956+
叡智画像生成AIを趣味にしている者だが
4070Ti(12G)を売って5070Ti(16G)に乗り換えようと思ってる
553無念Nameとしあき25/08/15(金)07:44:43No.1343484093+
>叡智画像生成AIを趣味にしている者だが
>4070Ti(12G)を売って5070Ti(16G)に乗り換えようと思ってる
いいと思う
動画もいけるぞ
554無念Nameとしあき25/08/15(金)07:51:41No.1343485024そうだねx1
>革ジャンVRAMは完全に意図的に減らしているから無理っすねーほぼ間違いなく
としあきみたいな奴を見てたらよくわかるけどローカルでやってる奴なんてやましい事やってる奴ばっかだしな
そう遠くない内に最近話題のコレクティブシャウトみたいな連中が政治問題化させるだろうな
555無念Nameとしあき25/08/15(金)07:51:46No.1343485039そうだねx1
>ネジ外すだけやろ
ケーブルの取り回しが地獄
556無念Nameとしあき25/08/15(金)07:55:07No.1343485495そうだねx1
ゲームメイン用途でもMOD入れまくったら12GBで足りなくなるとか聞いたことある
557無念Nameとしあき25/08/15(金)07:56:18No.1343485641+
>VGA card is not supported by UEFI driver.
>CSM settings have been changed for better compatibility
>ってエラーが急にでたんだけど原因はなんだろう
俺も何故か昨日出たわ
なんで急にでるんだこれ
558無念Nameとしあき25/08/15(金)08:03:39No.1343486663+
>ゲームメイン用途でもMOD入れまくったら12GBで足りなくなるとか聞いたことある
そもそも設定上げるだけで12GBギリになるし
559無念Nameとしあき25/08/15(金)08:04:13No.1343486753+
今日清水の舞台から飛び込む覚悟で5080ポチる
今のグラボは4070ti
560無念Nameとしあき25/08/15(金)08:04:58No.1343486865+
>今日清水の舞台から飛び込む覚悟で5080ポチる
>今のグラボは4070ti
買える必要あるかぁ?まだまだはやいだろ!
561無念Nameとしあき25/08/15(金)08:05:49No.1343486997+
>>今日清水の舞台から飛び込む覚悟で5080ポチる
>>今のグラボは4070ti
>買える必要あるかぁ?まだまだはやいだろ!
VR使いなんだわ
562無念Nameとしあき25/08/15(金)08:07:32No.1343487262そうだねx4
5000番代メモリ足りないから評判悪いけど、それはAI用途の人が言ってる感じなのか?
ゲームしかしない俺は16GB以上必要になる環境がなさそうに思う
563無念Nameとしあき25/08/15(金)08:07:59No.1343487342+
11上げられないぐらいのくそPCなので買い替え検討したけど
ラデのグラボは生成AI使うのに一手間二手間必要なのね
まあ頑張ればいけるなら9060でええかな…
564無念Nameとしあき25/08/15(金)08:08:19No.1343487392そうだねx2
4070Tiだってそう安いもんでもなかったろ
565無念Nameとしあき25/08/15(金)08:09:18No.1343487523そうだねx1
VRAM 12GB勢が次々卒業していく…
俺を置いて行くなー
566無念Nameとしあき25/08/15(金)08:09:25No.1343487541+
>4070Tiだってそう安いもんでもなかったろ
2年使って5万で売れたら元取ったよ
567無念Nameとしあき25/08/15(金)08:09:48No.1343487610そうだねx2
>5000番代メモリ足りないから評判悪いけど、それはAI用途の人が言ってる感じなのか?
そうですね
5090欲しいけど買う金無い人がグダグダ言ってる感じ
568無念Nameとしあき25/08/15(金)08:09:56No.1343487627+
パリッとってどうなの?
569無念Nameとしあき25/08/15(金)08:11:35No.1343487908+
>パリッとってどうなの?
ドスパラ専売をどう見るかに終始する気がする
570無念Nameとしあき25/08/15(金)08:13:36No.1343488243+
>パリッとってどうなの?
最大手
gainwardとgalaxも同じ会社
571無念Nameとしあき25/08/15(金)08:16:10No.1343488689+
AIも正直今更24GBあってもなって感じ
16GBで足りないことやるなら32GBでも足りない
572無念Nameとしあき25/08/15(金)08:17:10No.1343488827+
Palit自体はちゃんとしたモノ作ってるけど日本で買うとサポートドスパラな上に1年保証なのをどう評価するかって感じ
573無念Nameとしあき25/08/15(金)08:19:53No.1343489267+
保証あってもマトモに対応出来ないようなとこでは困るのだ
574無念Nameとしあき25/08/15(金)08:20:47No.1343489404+
>AIも正直今更24GBあってもなって感じ
>16GBで足りないことやるなら32GBでも足りない
どれだけあれば十分…という状態ではないからね
あればあるほどいいけどターゲット決めて妥協してるから16GBとか32GBに収まってるに過ぎない
575無念Nameとしあき25/08/15(金)08:24:23No.1343490031+
2000番代のグラボ詰んだゲーミングPCがそろそろお亡くなりになりそう
576無念Nameとしあき25/08/15(金)08:24:57No.1343490105そうだねx3
3060Tiで粘ってるけどもう1世代待ちたい
577無念Nameとしあき25/08/15(金)08:28:09No.1343490641+
同価格のグラボに更新だと明確に上回るまで待つ期間が長くなり過ぎてる
578無念Nameとしあき25/08/15(金)08:28:37No.1343490722+
>3060Tiで粘ってるけどもう1世代待ちたい
でもとしあきが日頃から謗っている5060より弱いよ?
579無念Nameとしあき25/08/15(金)08:29:31No.1343490863+
4060ti16GB買った時は馬鹿にされたもんだが役に立ってるし
長く不満なく使えそうだ
580無念Nameとしあき25/08/15(金)08:29:39No.1343490879+
>スレ画が450W上限だから次は550のギリギリを攻めようと思うんだけどいけるかな
600W電源でも使ってるウチにヘタってくるからマージン削り過ぎると痛い目見るよ
581無念Nameとしあき25/08/15(金)08:30:05No.1343490958+
としあきの誇りなんてSandy〜Haswell+Pascal辺りの構成じゃなかったのか
582無念Nameとしあき25/08/15(金)08:30:23No.1343490998そうだねx2
>2年使って5万で売れたら元取ったよ
たった5万?
583無念Nameとしあき25/08/15(金)08:31:19No.1343491169+
もはや3060Tiじゃローエンドの5050にすら負けるケースもあるじゃろ…
Nviidaのスムーズモーションなめたらいかん
584無念Nameとしあき25/08/15(金)08:31:45No.1343491248そうだねx2
電源はケチるな
死んだPCの遺言だ
585無念Nameとしあき25/08/15(金)08:32:31No.1343491378そうだねx1
>としあきの誇りなんてSandy〜Haswell+Pascal辺りの構成じゃなかったのか
誇り
謗り
違うんじゃ
意味がまるで逆なんじゃ
586無念Nameとしあき25/08/15(金)08:34:18No.1343491694そうだねx1
>>4070Tiだってそう安いもんでもなかったろ
>2年使って5万で売れたら元取ったよ
俺は2年使い倒した4070をモンハン発売直前にフリマで12万で売ったな
しばらくB580でしのいでこの間のセールで5070Ti買った
587無念Nameとしあき25/08/15(金)08:35:11No.1343491854+
フレーム生成やAIアプコンは仕様をオープンにしてくれるRadeonとインテルが正義
Nvidiaあきでもグラボ古いやつはそっち使ってるだろ
588無念Nameとしあき25/08/15(金)08:36:33No.1343492076そうだねx2
5000番代評価低いけどそのおかげで値下がりもめっちゃ早くて今かなり安いから悪くない気もするが
589無念Nameとしあき25/08/15(金)08:37:15No.1343492182そうだねx1
高いグラボを買えばエロ絵を量産できるのか
買うか
590無念Nameとしあき25/08/15(金)08:38:05No.1343492327そうだねx1
>5000番代評価低いけどそのおかげで値下がりもめっちゃ早くて今かなり安いから悪くない気もするが
まあ俺は例のコネクタ使う5070以上は遠慮するけど
591無念Nameとしあき25/08/15(金)08:39:06No.1343492506+
2年もちゃいい
早く6070たのむー
592無念Nameとしあき25/08/15(金)08:39:25No.1343492553+
>まあ俺は例のコネクタ使う5070以上は遠慮するけど
5090でさえ古い電源使ったとか何回も抜き差ししてコネクタバカになったみたいな事例でしか燃えてないんだから5070Tiの300Wごときでどうにかなるわけない
593無念Nameとしあき25/08/15(金)08:39:27No.1343492559+
5000番台買う気は無いけど安くて悪くないんじゃねって思う
4060tiユーザー
VRAM容量は正義
594無念Nameとしあき25/08/15(金)08:41:19No.1343492882+
ずっと安売りのintelA380の在庫なかなか尽きないな
どんだけ出荷したんだ
595無念Nameとしあき25/08/15(金)08:42:16No.1343493051そうだねx3
誰も買っていないのである
596無念Nameとしあき25/08/15(金)08:42:19No.1343493061+
インテルではなあ
ユーザーの忌避感強いでしょ安くても
品質や評判的にも
AI導入の手間的にも
やっぱ緑よ
597無念Nameとしあき25/08/15(金)08:42:25No.1343493077そうだねx1
>>まあ俺は例のコネクタ使う5070以上は遠慮するけど
>5090でさえ古い電源使ったとか何回も抜き差ししてコネクタバカになったみたいな事例でしか燃えてないんだから5070Tiの300Wごときでどうにかなるわけない
しかしねえ5070で3.1電源使って燃えたのだから
598無念Nameとしあき25/08/15(金)08:42:27No.1343493079+
>ずっと安売りのintelA380の在庫なかなか尽きないな
>どんだけ出荷したんだ
いいですかとしあきA380ってなににどう使うの?
599無念Nameとしあき25/08/15(金)08:44:05No.1343493315+
VRAM6GBではな
600無念Nameとしあき25/08/15(金)08:44:12No.1343493337+
炎上事例が複数ある時点で不安になるのはしかたがないかと
601無念Nameとしあき25/08/15(金)08:44:32No.1343493382そうだねx1
>品質や評判的にも
>やっぱ緑よ
昨今は一番悪いまであるんですが…
602無念Nameとしあき25/08/15(金)08:44:32No.1343493385+
GT1030とか使わされるキッズゲーマーとかなら飛びつくべきなのに
603無念Nameとしあき25/08/15(金)08:45:39No.1343493548+
>しかしねえ5070で3.1電源使って燃えたのだから
あれ電源ラインが時間経過で燃えるんじゃなくセンスピンがすぐに燃えたから単なる初期不良だと思う
604無念Nameとしあき25/08/15(金)08:46:10No.1343493618そうだねx2
としあきのAI用途なんて5090で十分だろうに
605無念Nameとしあき25/08/15(金)08:46:54No.1343493741+
    1755215214851.png-(47333 B)
47333 B
>>それなら別にRadeonでもよくない?RocmでもVulkanでも十分動くんだし現に32GBのR9700とか出たし
>業務用だろそれ
買っても良いぞ!
606無念Nameとしあき25/08/15(金)08:47:24No.1343493824+
>いいですかとしあきA380ってなににどう使うの?
格安エンコボード
607無念Nameとしあき25/08/15(金)08:48:02No.1343493912+
3060tiから5070tiだとPC組み直しになるから躊躇している
608無念Nameとしあき25/08/15(金)08:48:28No.1343493982+
    1755215308987.png-(103926 B)
103926 B
>品質や評判的にも
>やっぱ緑よ
609無念Nameとしあき25/08/15(金)08:48:28No.1343493983+
>1755215214851.png
>買っても良いぞ!
37万で5090買って残りアリエクで組むわ
610無念Nameとしあき25/08/15(金)08:48:32No.1343493994+
今ps5クラスの性能持ってるPCで
デスクトップとノートそれぞれ大体いくら位するんだろう
タブレットやスマホばかり使ってきたから浦島太郎になってる
611無念Nameとしあき25/08/15(金)08:48:42No.1343494018+
発火リスクのある初期不良はリコールしてください
612無念Nameとしあき25/08/15(金)08:50:36No.1343494337そうだねx1
>今ps5クラスの性能持ってるPCで
>デスクトップとノートそれぞれ大体いくら位するんだろう
大体15万行くか行かないかくらいかな
10万は無理
613無念Nameとしあき25/08/15(金)08:50:42No.1343494360そうだねx1
    1755215442205.jpg-(396373 B)
396373 B
そもそも初期不良どころか変な押し込み方してピン曲げたヒューマンエラーっていう
614無念Nameとしあき25/08/15(金)08:51:52No.1343494569そうだねx6
>そもそも初期不良どころか変な押し込み方してピン曲げたヒューマンエラーっていう
変な差し込み方してもこうはならんだろ
初期不良では
615無念Nameとしあき25/08/15(金)08:53:24No.1343494829+
この間ツクモのセールで5070TiのTUFを買ったけどなかなか満足度が高い
ASUSで心配してたコイル鳴きも無だった
616無念Nameとしあき25/08/15(金)08:54:48No.1343495085そうだねx1
ヒューマンエラーを認めずに規格化しちゃったからこんな面倒な事態になってるんだよね
617無念Nameとしあき25/08/15(金)08:55:49No.1343495255+
>>今ps5クラスの性能持ってるPCで
>>デスクトップとノートそれぞれ大体いくら位するんだろう
>大体15万行くか行かないかくらいかな
デスクトップの額だと思うんだけどゲーミングノートならその倍くらいになるのかな
618無念Nameとしあき25/08/15(金)08:56:08No.1343495314+
    1755215768673.webp-(150286 B)
150286 B
コネクタはこれ知らないの多いせいもあるのかな
619無念Nameとしあき25/08/15(金)08:57:25No.1343495538+
3060 12Gで事足りてるので次のシステム更新どうしようか悩ましい
620無念Nameとしあき25/08/15(金)08:59:59No.1343495998そうだねx2
>1755215768673.webp
>コネクタはこれ知らないの多いせいもあるのかな
いつも思うけどPCケースに収めるのにこのガイドライン無茶だろって思ってる
L字を標準にしろ
621無念Nameとしあき25/08/15(金)09:00:43No.1343496132+
書き込みをした人によって削除されました
622無念Nameとしあき25/08/15(金)09:01:14No.1343496219+
>いつも思うけどPCケースに収めるのにこのガイドライン無茶だろって思ってる
>L字を標準にしろ
勝手に垂れ下がるし
623無念Nameとしあき25/08/15(金)09:01:16No.1343496228+
3060だとFHDでも設定微妙に下げ気味になるんよな
3060tiだとFHD最高設定で大半のゲームが動くが
624無念Nameとしあき25/08/15(金)09:01:22No.1343496248+
>デスクトップの額だと思うんだけどゲーミングノートならその倍くらいになるのかな
ならない
RTX4060くらいだとデスクトップ用とノート用は性能差も価格差もほとんどない
型番が上がっていくほど性能も価格も開いてくるけど
625無念Nameとしあき25/08/15(金)09:02:17No.1343496428+
なぜPCの中身というかボード周りって変な端子だったりガッチリハマりすぎて抜くとき折れたりとか
USBのような抜き差しの万能感が全く無いのか…
626無念Nameとしあき25/08/15(金)09:02:52No.1343496519+
せっかくグラボは買い場なのにPC丸ごと交換したくて困る予算は足りねえ
ディアゴスティーニ方式はノーサンキュー
627無念Nameとしあき25/08/15(金)09:03:15No.1343496584+
>デスクトップの額だと思うんだけどゲーミングノートならその倍くらいになるのかな
軽く見たけどゲーム用として見るなら18万くらいってとこかなあ
デスクトップよりは高いな
628無念Nameとしあき25/08/15(金)09:05:38No.1343496981そうだねx3
>なぜPCの中身というかボード周りって変な端子だったりガッチリハマりすぎて抜くとき折れたりとか
>USBのような抜き差しの万能感が全く無いのか…
内部パーツは抜き差しする想定じゃないからですね…
629無念Nameとしあき25/08/15(金)09:06:49No.1343497195+
>RTX4060くらいだとデスクトップ用とノート用は性能差も価格差もほとんどない
>型番が上がっていくほど性能も価格も開いてくるけど
そしたらノートはデスクトップなら普通にパーツ後付けできるようなのができないから
ゲーム目的じゃないノートでも伝統だったが性能劣りだすと結局丸々買い替えってのがデメリットでいいのかな
630無念Nameとしあき25/08/15(金)09:07:48No.1343497357+
>ほとんどない(数割)
631無念Nameとしあき25/08/15(金)09:07:55No.1343497381+
>ARC B580も価格的には選択肢に入りそうだけど
ほぼ同じ価格の5050と実性能比較で結構負けてたぞ
632無念Nameとしあき25/08/15(金)09:10:17No.1343497799+
    1755216617079.webp-(4506 B)
4506 B
>>RTX4060くらいだとデスクトップ用とノート用は性能差も価格差もほとんどない
>>型番が上がっていくほど性能も価格も開いてくるけど
>そしたらノートはデスクトップなら普通にパーツ後付けできるようなのができないから
>ゲーム目的じゃないノートでも伝統だったが性能劣りだすと結局丸々買い替えってのがデメリットでいいのかな
だが…今は違う(ギュッ)
633無念Nameとしあき25/08/15(金)09:12:37No.1343498209+
まだ値段下がるだろうか
634無念Nameとしあき25/08/15(金)09:12:48No.1343498238+
>1755216617079.webp
これどれくらいの性能なんだ?
mobileってついてるけど例のxboxと組んで作ったスイッチもどきくらい?
635無念Nameとしあき25/08/15(金)09:14:21No.1343498497+
>ゲームやるだけなら9060XTかなってなるんだけどちんちんが5060Tiにしておけばと囁く
たまにセールで6万円台がちょこちょこ出てくるからタゲ張ってれば安く買えるぞ
価格comでは特売は表示されないケースもザラだからツクモのセール品とかは直に網張ってないと無理だけど
636無念Nameとしあき25/08/15(金)09:15:15No.1343498635+
>>ほとんどない(数割)
ほとんどという言い方が正しいのか少し怪しい所はあるが
比較によれば大体5%くらいってところだったな
637無念Nameとしあき25/08/15(金)09:15:42No.1343498710+
9070xtか5070tiにすればいいじゃないか
638無念Nameとしあき25/08/15(金)09:16:08No.1343498790+
>>1755216617079.webp
>これどれくらいの性能なんだ?
>mobileってついてるけど例のxboxと組んで作ったスイッチもどきくらい?
これ外付けGPUよ
携帯機じゃ比較にならん
なんせ5090 mobileが載ってるので

なお値段も比較にならない55万だ
639無念Nameとしあき25/08/15(金)09:16:30No.1343498854+
>セール(秋葉の実店舗)
640無念Nameとしあき25/08/15(金)09:18:24No.1343499204+
消費電力がこの先どうなるのかな
50でも一気に高くなったのに60だと減るのかもっと多くなるのか
641無念Nameとしあき25/08/15(金)09:19:21No.1343499389+
てかヤフショ使えば日曜は大体アキバのセールより安くなってる
642無念Nameとしあき25/08/15(金)09:19:38No.1343499453+
5060ti16GBはぷにが2〜3日前に6万台でツクモ通販で見かけたけどすぐになくなってたな
643無念Nameとしあき25/08/15(金)09:20:04No.1343499539+
ノート向け外付けGPUも7600M XTなら7万くらいからある
644無念Nameとしあき25/08/15(金)09:21:00No.1343499715+
60x0で2nmになるんだっけ
645無念Nameとしあき25/08/15(金)09:21:24No.1343499784+
5090が瞬間的に700w超える程度だからまだ余裕はある
646無念Nameとしあき25/08/15(金)09:21:27No.1343499796+
    1755217287949.jpg-(47103 B)
47103 B
>これ外付けGPUよ
>携帯機じゃ比較にならん
>なんせ5090 mobileが載ってるので
>なお値段も比較にならない55万だ
性能差大きいから損した気になるな…
647無念Nameとしあき25/08/15(金)09:25:20No.1343500504+
>消費電力がこの先どうなるのかな
>50でも一気に高くなったのに60だと減るのかもっと多くなるのか
電力は2060と3060で増え続けて4060と5060で1060や1660程度に戻った感じだな
648無念Nameとしあき25/08/15(金)09:26:48No.1343500754+
>5060がコスパよくて3060が型落ちなのは確かなんだが
>僅かな価格差に意味があるんだよ
まぁそもそもあくまでPS5の代用品として程度で良ければ3060で十分ってのがあるしなぁ
649無念Nameとしあき25/08/15(金)09:26:53No.1343500770+
>性能差大きいから損した気になるな…
消費電力150Wにしてはよいじゃない
650無念Nameとしあき25/08/15(金)09:26:57No.1343500781+
まあシュリンク進む次代が本番
651無念Nameとしあき25/08/15(金)09:29:18No.1343501234+
>60x0で2nmになるんだっけ
まだわからん
高すぎるから3nmにする可能性もある
652無念Nameとしあき25/08/15(金)09:30:54No.1343501520そうだねx1
今更3060買うのはやめとけ
特に金額が理由ならやめろ
653無念Nameとしあき25/08/15(金)09:33:44No.1343502022+
>まぁそもそもあくまでPS5の代用品として程度で良ければ3060で十分ってのがあるしなぁ
PS5代用品ならVRAM8Gにケチられた製品よりは幾分マシかもしれんな
新品で手に入るの?とかサポートいつまで続くかな?とか色々懸念はあるけど
654無念Nameとしあき25/08/15(金)09:33:58No.1343502061そうだねx3
買いたきゃ買えばいいんだよ
後悔する自由だってある
655無念Nameとしあき25/08/15(金)09:34:35No.1343502176そうだねx1
>2年使って5万で売れたら元取ったよ
いくらなんでも安く買い叩かれすぎじゃね??
656無念Nameとしあき25/08/15(金)09:34:53No.1343502236そうだねx2
3060は安いから十分あり
657無念Nameとしあき25/08/15(金)09:35:08No.1343502283+
そろそろ赤字か
色々参考になるスレだった
658無念Nameとしあき25/08/15(金)09:36:37No.1343502540+
    1755218197153.jpg-(562020 B)
562020 B
なんかヤフショをヤフーってだけで敬遠してる人いるけど例えば今日は5のつく日でクーポンとポイントアップでここまでいける
659無念Nameとしあき25/08/15(金)09:36:51No.1343502568+
>買いたきゃ買えばいいんだよ
>後悔する自由だってある
買いたいけど買わないことで買いたい欲を満たしておこう
660無念Nameとしあき25/08/15(金)09:37:13No.1343502631+
>3060は安いから十分あり
3万になったら予備用で買ってもいいかも
661無念Nameとしあき25/08/15(金)09:37:48No.1343502732+
>3060は安いから十分あり
Tiならともかく3060無印とは数千円の違いしかないんだから5050買ったほうがましすぎる
662無念Nameとしあき25/08/15(金)09:38:50No.1343502907+
    1755218330294.jpg-(586591 B)
586591 B
5070Ti
663無念Nameとしあき25/08/15(金)09:40:23No.1343503160+
ヤフーショッピングはYahooプレミアムじゃないと安くない
664無念Nameとしあき25/08/15(金)09:41:16No.1343503327+
>ヤフーショッピングはYahooプレミアムじゃないと安くない
月500円なんだから必要な月だけ加入したらええ
665無念Nameとしあき25/08/15(金)09:45:48No.1343504127+
>5070Ti
獲得ポイントってとしあきがこれまで貯めたポイントのこと?
666無念Nameとしあき25/08/15(金)09:46:48No.1343504317+
>Tiならともかく3060無印とは数千円の違いしかないんだから5050買ったほうがましすぎる
VRAM
667無念Nameとしあき25/08/15(金)09:49:28No.1343504740+
3060程度の貧弱な性能で12GBを活かせるとか思ってる人まだいるんだな
668無念Nameとしあき25/08/15(金)09:50:02No.1343504838+
>3060程度の貧弱な性能で12GBを活かせるとか思ってる人まだいるんだな
実際活かせてるので

- GazouBBS + futaba-