[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745512227205.jpg-(370870 B)
370870 B無念Nameとしあき25/04/25(金)01:30:27No.1313662283+ 14:14頃消えます
坂本龍馬スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/25(金)01:31:22No.1313662394そうだねx2
日本の誇り
2無念Nameとしあき25/04/25(金)01:31:52No.1313662452そうだねx5
何かやたらスレ立つな
3無念Nameとしあき25/04/25(金)01:33:50No.1313662685そうだねx4
坂本龍馬の自由さとロマンを語りたい
いつもの連中のする話題はノーセンキュー
4無念Nameとしあき25/04/25(金)01:34:09No.1313662716そうだねx3
また一周して薩長同盟の功労者
5無念Nameとしあき25/04/25(金)01:34:55No.1313662809+
桂浜〜
6無念Nameとしあき25/04/25(金)01:35:13No.1313662839+
北大路欣也派?
藤岡弘派?
武田鉄矢派?
浜田雅功派?
内野聖陽派?
福山雅治派?
7無念Nameとしあき25/04/25(金)01:36:53No.1313663048+
>浜田雅功派?
!?
8無念Nameとしあき25/04/25(金)01:38:56No.1313663276+
何した人?
9無念Nameとしあき25/04/25(金)01:39:03No.1313663293そうだねx3
>>浜田雅功派?
>!?
龍馬におまかせ!
なつかしい・・・
10無念Nameとしあき25/04/25(金)01:41:13No.1313663550そうだねx1
江口洋介派
11無念Nameとしあき25/04/25(金)01:47:11No.1313664166+
やっぱ竜馬がゆくがおもろいからね
古くは1910年くらいから主役映画作られてたりする
12無念Nameとしあき25/04/25(金)01:55:15No.1313664981+
ほげらばり
13無念Nameとしあき25/04/25(金)02:44:28No.1313668844+


馬鹿
14無念Nameとしあき25/04/25(金)02:46:29No.1313668966+
>北大路欣也派?
>藤岡弘派?
>武田鉄矢派?
>浜田雅功派?
>内野聖陽派?
>福山雅治派?
竜馬がきた!で武田鉄矢が竜馬オタクのウザイ武田鉄矢役をやってて最高だった
もっと評価されていい役者だと思う金八とかじゃなくて
15無念Nameとしあき25/04/25(金)02:47:13No.1313669004+
スレ画のアホ毛3本が可愛い
16無念Nameとしあき25/04/25(金)02:49:19No.1313669130そうだねx1
最近過小評価の流れだけどアクティブさが凄まじいのよな
単純な移動距離だけでもヤバ過ぎる
自動車も電車も無い時代に京都だ神戸だ江戸だ移動し過ぎ
17無念Nameとしあき25/04/25(金)02:57:27No.1313669589+
実は槍マン
18無念Nameとしあき25/04/25(金)03:01:47No.1313669849+
メッセンジャーくらいまで格落ちされた
19無念Nameとしあき25/04/25(金)03:04:00No.1313669956+
>自動車も電車も無い時代に京都だ神戸だ江戸だ移動し過ぎ
言うて国持大名すら隔年で大移動してる時代だからな
20無念Nameとしあき25/04/25(金)03:07:55No.1313670135+
>言うて国持大名すら隔年で大移動してる時代だからな
浪費させるためのシステムとか頭おかしい過ぎる…
21無念Nameとしあき25/04/25(金)03:08:30No.1313670159+
新資料が見つかる度に実は大して薩長同盟にも殆ど関与しておらず、亀山社中も言うほど機能してなかったことが判明してくかわいそうな人
22無念Nameとしあき25/04/25(金)03:18:16No.1313670514そうだねx4
新説、イコール即、定説
だと思い込んでるやつが新説聞きかじって嬉々として通説を全否定してるだけ
新説も当然否定されることだってある
23無念Nameとしあき25/04/25(金)03:20:56No.1313670595+
原哲夫の「花の慶次」が史実になって前田慶次の評価が上がったようなものなんだろうか
24無念Nameとしあき25/04/25(金)03:26:33No.1313670762そうだねx3
>原哲夫の「花の慶次」が史実になって前田慶次の評価が上がったようなものなんだろうか
そんなことはない
筆まめで大量の文書を遺した桂小五郎木戸孝允とか
口述筆記で多くのエピソードを遺した勝海舟とか
そいつらが名前出して語り伝えたことが坂本龍馬像の元になってる
25無念Nameとしあき25/04/25(金)03:29:24No.1313670854そうだねx2
勝海舟もっとフォーカスで
26無念Nameとしあき25/04/25(金)03:35:14No.1313671053+
>新資料が見つかる度に実は大して薩長同盟にも殆ど関与しておらず、亀山社中も言うほど機能してなかったことが判明してくかわいそうな人
当たり前だが人間一人の力なんてたかが知れてるしな
本当に大勢の人間が関与してる、龍馬は顔広いから主人公として最適過ぎた
下級武士なのに実家のおかげで上士とも話せる、もちろん郷士足軽とも話せる
江戸修行で千葉道場から桃井、斎藤道場の者なら藩を越えて話せる
幕臣の勝に気に入られていたから幕府の人間、各藩の上層部とも関わり合いがある
亀山社中で貿易に手を出したから英国ポルトガル人とも交流がある
単純に人脈がヤバい
27無念Nameとしあき25/04/25(金)03:38:02No.1313671161+
>原哲夫の「花の慶次」が史実になって前田慶次の評価が上がったようなものなんだろうか
評価が上がるってゲームの能力値が高いとかそんなんだろ
ドラマで扱いが良くなるのが評価高いって言われても
28無念Nameとしあき25/04/25(金)03:43:07No.1313671320そうだねx3
当時の自称志士なんて、辻切りとか押し込み強盗みたいなのもかなり居た中で
雄藩の船の運航を任された浪人の首領ってだけで
普通に高評価して良いよ
29無念Nameとしあき25/04/25(金)03:45:50No.1313671397+
妻のお龍に戦になれば儲かるぜよ!新時代では楽して暮らそうぜよ!って言ってたってなにかで読んだけど本当なんだろうか
言いそうだけど
30無念Nameとしあき25/04/25(金)03:47:16No.1313671451+
西郷隆盛とのファーストコンタクトではお互いほとんど会話が無く中途半端で終わったって話が好き
まあお互い背負ってるものがでかいしそうなるよな
31無念Nameとしあき25/04/25(金)03:47:33No.1313671457+
>何した人?
フリーメーソンにそそのかされた人
32無念Nameとしあき25/04/25(金)03:50:48No.1313671560+
子供の時に水練の授業があったのだけど今と同じで水泳の授業は雨天は中止になのだけど
龍馬は水練が好きで雨天でも一人で川へ行って泳いでて
大人が雨だからよしなさいとたしなめられると
雨でも濡れるのは変わらんでしょう?と答えたらしい
まあ当時はプールじゃなくて川だから増水したら危ないって理由で龍馬の返答は浅はかではある
33無念Nameとしあき25/04/25(金)03:52:57No.1313671625+
>福山雅治派?
龍馬伝で龍馬がグラバー邸で長崎の豪商たちと麻雀打ってる
シーンが好き
お互いにこれからの情勢を龍馬から聞き出そうとしてて
龍馬主人公では秀逸で新しいシーンだと思ったな
34無念Nameとしあき25/04/25(金)04:23:09No.1313672516そうだねx9
>新資料が見つかる度に実は大して薩長同盟にも殆ど関与しておらず、亀山社中も言うほど機能してなかったことが判明してくかわいそうな人
普通に一次資料で評価されてるからこういうネットノリ逆張りおじさんが炙り出される人物
35無念Nameとしあき25/04/25(金)04:37:12No.1313672931そうだねx1
優秀な在野のネゴシエイター
36無念Nameとしあき25/04/25(金)04:44:23No.1313673157+
>単純に人脈がヤバい
ネットどころか紙媒体の通信さえろくにない時代だから
情報を握る顔の広い人間はそれだけで貴重なんだ
37無念Nameとしあき25/04/25(金)04:51:47No.1313673368+
>>単純に人脈がヤバい
>ネットどころか紙媒体の通信さえろくにない時代だから
>情報を握る顔の広い人間はそれだけで貴重なんだ
で勝あたりはもちろんだけど交流があった人間はだいたい誉めてる
38無念Nameとしあき25/04/25(金)04:58:39No.1313673541+
ふりぃめいそん
39無念Nameとしあき25/04/25(金)05:05:12No.1313673724+
それなりに深く関わったほとんどの人間が人間性褒めるの異常だし
天然人たらしなのは間違いない
40無念Nameとしあき25/04/25(金)05:12:37No.1313673933+
坂本龍馬が好きな人は何をやったたら好きとかじゃなく
単純に「面白い兄ちゃん」という評価軸だから功績どうこうと否定しようとどこまで行っても平行線
41無念Nameとしあき25/04/25(金)05:17:14No.1313674073+
>内野聖陽派?
ダサさとカッコよさを両立してる演技はすげぇと思った
42無念Nameとしあき25/04/25(金)05:29:36No.1313674405+
桂浜の龍馬像思ってたより⒈5倍ぐらいデカかった
43無念Nameとしあき25/04/25(金)05:33:15No.1313674498+
ぜよ
44無念Nameとしあき25/04/25(金)05:39:36No.1313674670+
みんなが月9ドラマ
101回目のプロポーズやひとつ屋根の下を
見てる中で
オレだけ大河ドラマ翔ぶが如くを見ていた!
45無念Nameとしあき25/04/25(金)05:43:01No.1313674772+
龍馬好きはだいたい小さい頃のおーい龍馬の影響
46無念Nameとしあき25/04/25(金)06:07:13No.1313675627そうだねx2
    1745528833170.jpg-(41054 B)
41054 B
昔から人気あったからね
47無念Nameとしあき25/04/25(金)06:10:36No.1313675776+
一番の功績は薩長同盟の仲介者としてほぼ敵対してた薩長の仲を取り持った事でこれは西郷・坂本のどちらかが欠けると絶対に必要なタイミングで実現しなかった
次の功績は大政奉還に向けて尽力し、その後のビジョン(新政府綱領八策)を提示した中心人物だった事
大政奉還は各所の思惑とバランスとタイミングで一発逆転を通したようなイベントで起きていなかったら日本は大規模内戦ルートに突入していた
って感じ
48無念Nameとしあき25/04/25(金)06:23:26No.1313676367+
名前勝ち
なんとか兵衛だったらこんなに人気出ない
49無念Nameとしあき25/04/25(金)06:30:34No.1313676709+
>名前勝ち
>なんとか兵衛だったらこんなに人気出ない
わかる
歴史もので名前って本当に大事
織田信長が山田スネ吉って名前だったら今のキャラ像できてない
50無念Nameとしあき25/04/25(金)06:31:37No.1313676760+
坂本さんは姉ちゃんも乙女だしキャラ名が結構ずるい
51無念Nameとしあき25/04/25(金)06:34:20No.1313676914+
姉ちゃんの乙女はたぶん次女のことだろうな
52無念Nameとしあき25/04/25(金)06:39:04No.1313677224+
>最近過小評価の流れだけどアクティブさが凄まじいのよな
>単純な移動距離だけでもヤバ過ぎる
>自動車も電車も無い時代に京都だ神戸だ江戸だ移動し過ぎ
やっぱり龍馬は草なんじゃないのか?
移動距離を誇る歴史上の人間はそのような事をまず疑った方が良い
53無念Nameとしあき25/04/25(金)06:40:58No.1313677359+
>最近過小評価の流れだけどアクティブさが凄まじいのよな
>単純な移動距離だけでもヤバ過ぎる
>自動車も電車も無い時代に京都だ神戸だ江戸だ移動し過ぎ
脱藩したらそのような移動し放題とか江戸時代って甘過ぎる時代だったんだね
幕府に特別認められた身分のしっかりした人間でも無かろうに
54無念Nameとしあき25/04/25(金)06:43:47No.1313677562+
やっぱり友達多いってのは正義なんだろうな
友達いない人間は何も成し遂げられん
55無念Nameとしあき25/04/25(金)06:45:04No.1313677651+
>自動車も電車も無い時代に京都だ神戸だ江戸だ移動し過ぎ
徒歩しかない時代の認識は徒歩で移動するしかないので
「あそこに用がある」なら徒歩で行くよ
ちょっとそこまでくらいのノリで東京から横浜くらいは日帰り感覚
56無念Nameとしあき25/04/25(金)06:45:59No.1313677720+
>やっぱり友達多いってのは正義なんだろうな
>友達いない人間は何も成し遂げられん
つまり朝鮮人は人脈が凄いからやりたい放題って事か
明治維新で朝鮮人ルーツだと判明してる偉人って誰か居たのか判明するのもそろそろありそうなもんだけどな
朝鮮通信使とかで日本の朝鮮半島ルーツの人間は把握されてるだろうから何とでも人脈作るのは可能だろう
57無念Nameとしあき25/04/25(金)06:47:25No.1313677814+
>>自動車も電車も無い時代に京都だ神戸だ江戸だ移動し過ぎ
>徒歩しかない時代の認識は徒歩で移動するしかないので
>「あそこに用がある」なら徒歩で行くよ
>ちょっとそこまでくらいのノリで東京から横浜くらいは日帰り感覚
忍者という疑惑のある松尾芭蕉位しかそういう芸当をしなかったんじゃないのか?
江戸から京都レベルだと普通に歩くのも迷わないのもコツが必要だろう
58無念Nameとしあき25/04/25(金)06:49:23No.1313677937+
>>>自動車も電車も無い時代に京都だ神戸だ江戸だ移動し過ぎ
>>徒歩しかない時代の認識は徒歩で移動するしかないので
>>「あそこに用がある」なら徒歩で行くよ
>>ちょっとそこまでくらいのノリで東京から横浜くらいは日帰り感覚
>忍者という疑惑のある松尾芭蕉位しかそういう芸当をしなかったんじゃないのか?
>江戸から京都レベルだと普通に歩くのも迷わないのもコツが必要だろう
当時はちょっと似てて名乗る名前が同じなら普通に通用するとは思う
本人が移動しなくてもこのような予定があると仲間内で共有してれば普通に可能な行動の筈
59無念Nameとしあき25/04/25(金)06:51:37No.1313678073+
>>単純に人脈がヤバい
>ネットどころか紙媒体の通信さえろくにない時代だから
>情報を握る顔の広い人間はそれだけで貴重なんだ
まあ顔だけで有名人に顔を正確に覚えられる人間なんて全く居ないだろうし一般人はそもそも長距離移動しないから普通に名乗る名前が派手だったら書物で発掘されるのも簡単だと見込んで坂本龍馬って名前の人を使うんだろうね
60無念Nameとしあき25/04/25(金)06:52:26No.1313678124+
上様と伝票に書き込むのと同じでしょ
61無念Nameとしあき25/04/25(金)06:55:56No.1313678361+
>やっぱり友達多いってのは正義なんだろうな
>友達いない人間は何も成し遂げられん
ヤクザじゃなくてもふつうに仁義切ってたのかな名刺代わりに
62無念Nameとしあき25/04/25(金)06:59:09No.1313678576+
>>自動車も電車も無い時代に京都だ神戸だ江戸だ移動し過ぎ
>徒歩しかない時代の認識は徒歩で移動するしかないので
>「あそこに用がある」なら徒歩で行くよ
>ちょっとそこまでくらいのノリで東京から横浜くらいは日帰り感覚
道を詳しく把握してないとそんな芸当出来ないぞ
63無念Nameとしあき25/04/25(金)07:05:51No.1313679130+
徳川は街道整備してくれたから
64無念Nameとしあき25/04/25(金)07:07:09No.1313679222+
>徳川は街道整備してくれたから
街の人が1人でも嘘吐いたらそれで迷うって事だよね?
65無念Nameとしあき25/04/25(金)07:08:09No.1313679310+
>>徳川は街道整備してくれたから
>街の人が1人でも嘘吐いたらそれで迷うって事だよね?
道の名前とか要所要所で嘘吐かれたらまあある程度迷うとは思う
66無念Nameとしあき25/04/25(金)07:10:06No.1313679465+
>>>徳川は街道整備してくれたから
>>街の人が1人でも嘘吐いたらそれで迷うって事だよね?
>道の名前とか要所要所で嘘吐かれたらまあある程度迷うとは思う
道に詳しい現地の人達が存在するから戦国時代で長距離移動できた訳なんだが
その論法だと秀吉が光秀を討ち取る際の長距離移動がとても怪しい物になるよね
67無念Nameとしあき25/04/25(金)07:17:35No.1313680077+
坂本龍馬って死んだの?
68無念Nameとしあき25/04/25(金)07:26:14No.1313680784+
>街の人が1人でも嘘吐いたらそれで迷うって事だよね?
普通はそこらのおっさんに道なんて聞かないよ
宿に泊まったらそこの親父から情報収集するだろう
俺は観光なんかでどっかに行くとそうやって一日の計画を修正するけど
69無念Nameとしあき25/04/25(金)07:28:38No.1313680983+
ここは何で名前の村や街か伝えてくれるNPCの有り難さって現実で例えるととんでもなく重要なんだな
RPGだと何度も訪れるし道がそもそもないに等しいから有り難みが薄いけど
70無念Nameとしあき25/04/25(金)08:22:08No.1313687051+
>新資料が見つかる度に実は大して薩長同盟にも殆ど関与しておらず、亀山社中も言うほど機能してなかったことが判明してくかわいそうな人
英国の武器商人のエージェントでしょって雑な言い方がピッタリなんだよなぁ
71無念Nameとしあき25/04/25(金)08:42:08No.1313689483+
>北大路欣也派?
>藤岡弘派?
>武田鉄矢派?
>浜田雅功派?
>内野聖陽派?
>福山雅治派?
主演じゃないが勝新の「人斬り」では石原裕次郎が坂本龍馬を演じてた
正直龍馬のイメージじゃないが
72無念Nameとしあき25/04/25(金)08:44:57No.1313689842+
>>内野聖陽派?
>ダサさとカッコよさを両立してる演技はすげぇと思った
JINじゃないか
73無念Nameとしあき25/04/25(金)08:45:19No.1313689879+
>>街の人が1人でも嘘吐いたらそれで迷うって事だよね?
>普通はそこらのおっさんに道なんて聞かないよ
>宿に泊まったらそこの親父から情報収集するだろう
>俺は観光なんかでどっかに行くとそうやって一日の計画を修正するけど
と言うか江戸時代には普通に旅人向けの地図も出版されてるし街道には案内の札や塚がある
74無念Nameとしあき25/04/25(金)09:03:54No.1313692206+
でかい街道ならそもそも「道」がそこにあるから迷わないだろ
物流の痕跡としての道が実際に出来てる
75無念Nameとしあき25/04/25(金)09:11:05No.1313693078+
>福山雅治派?
好きなんだけど伊勢谷や宮迫や瀧や広末や猿之助のせいで…
76無念Nameとしあき25/04/25(金)09:18:18No.1313693942+
渡辺謙派
沖田につきまとう
77無念Nameとしあき25/04/25(金)09:23:18No.1313694569+
萬屋錦之介派?
市川染五郎派?
上川隆也派?
78無念Nameとしあき25/04/25(金)12:15:11No.1313720387+
竜馬の脱藩ルートを歩いてみた事あるけど土佐を抜ける峠道は現代でも迷いそうなところだった
伊予までたどり着いちゃえばあとは普通だったけど
79無念Nameとしあき25/04/25(金)12:20:39 ID:BHUzWKgkNo.1313721562+
スレ画webmかと
80無念Nameとしあき25/04/25(金)12:24:53No.1313722545+
功績が記録に残ってなくてもアイディアとかヒントみたいなことを
何気なく人前で言ってそれを誰かが実行したのかもしれない
81無念Nameとしあき25/04/25(金)13:23:08No.1313734927+
時代の主役の勤王の志士とはいえ陰謀密謀こねこねの策士か天誅しか取り柄ない殺し屋か
天下国家を語る空論国士様とどれもげんなりするようなラインナップだからな…

そこに颯爽と海属性で航海術を梃子にして世の中動かしてやろうって奴だぜ
82無念Nameとしあき25/04/25(金)13:43:56No.1313738384+
>功績が記録に残ってなくてもアイディアとかヒントみたいなことを
>何気なく人前で言ってそれを誰かが実行したのかもしれない
思いっきりとしあきと同等の人物に成り下がったな
83無念Nameとしあき25/04/25(金)13:45:25No.1313738606+
>>功績が記録に残ってなくてもアイディアとかヒントみたいなことを
>>何気なく人前で言ってそれを誰かが実行したのかもしれない
>思いっきりとしあきと同等の人物に成り下がったな
としあきが話した事が荒唐無稽で誰も絶対実行しないと思って眺めて居ても政治家とかがいつのまにか実行してたしまあ龍馬もそんな感じの人なのだろう

- GazouBBS + futaba-