[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745499295614.jpg-(80317 B)
80317 B無念Nameとしあき25/04/24(木)21:54:55No.1313610817+ 03:41頃消えます
与野市って何で名前残らなかったんだろ
1無念Nameとしあき25/04/24(木)21:59:27No.1313612211そうだねx5
それは合併当時の与野市長が対立しがちな浦和と大宮を抑え
与野の名が無くなっても合併に奔走してくれたからだよ
与野が率先して犠牲になることで市名で揉めることを防いだんだ
2無念Nameとしあき25/04/24(木)21:59:38No.1313612259+
ちっさいし
3無念Nameとしあき25/04/24(木)22:05:08No.1313613920+
与野ってなんか酷い扱いされてる感
4無念Nameとしあき25/04/24(木)22:06:36No.1313614360+
新都心に向かってたはずなのに与野駅に迷い込んでた
5無念Nameとしあき25/04/24(木)22:06:58No.1313614473+
桜区は旧浦和市だけど割と与野との結びつきが強い
6無念Nameとしあき25/04/24(木)22:07:51No.1313614747そうだねx1
>それは合併当時の与野市長が対立しがちな浦和と大宮を抑え
ようするに浦和がゴネたからでしょ
実質的な中心地は大宮なのに
7無念Nameとしあき25/04/24(木)22:11:12No.1313615740+
岩槻は合併する必要あった?
川越みたいに観光で生き残る道は無かった?
埼玉人じゃないから詳しい事情は知らないけど
8無念Nameとしあき25/04/24(木)22:11:39No.1313615875+
与野市の部分が中央区になっただけ
駅名や会社や店の支店名も与野のまんまが多い
新しく建てる場合は新都心とか付けるとカッコいい
9無念Nameとしあき25/04/24(木)22:13:16No.1313616386+
>岩槻は合併する必要あった?
さいたま市って他の政令指定都市の面積的に上尾市を合併しても良い程度の小ささだとか
10無念Nameとしあき25/04/24(木)22:26:18No.1313620407+
同じ市内に二つもサッカーチーム必要?
横浜もだけど
11無念Nameとしあき25/04/24(木)22:32:48No.1313622477+
>それは合併当時の与野市長が対立しがちな浦和と大宮を抑え
争いは同レベルでしか発生しないを見せつけてくれる埼玉好き
12無念Nameとしあき25/04/24(木)22:33:01No.1313622545+
与!大浦和市
13無念Nameとしあき25/04/24(木)23:19:12No.1313636588+
与野市中里町は新中里になった…地下は上がりつつある模様
14無念Nameとしあき25/04/25(金)02:40:59No.1313668637+
>ようするに浦和がゴネたからでしょ
>実質的な中心地は大宮なのに
今でも相川はクソだと思っているよ

- GazouBBS + futaba-