[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745493352679.jpg-(1608555 B)
1608555 B無念Nameとしあき25/04/24(木)20:15:52No.1313574097そうだねx1 00:29頃消えます
ハイソカーブームの思い出
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/24(木)20:18:31No.1313575010そうだねx17
せめてレパードでスレ立てろよ
2無念Nameとしあき25/04/24(木)20:19:12No.1313575244+
    1745493552641.jpg-(4133572 B)
4133572 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/04/24(木)20:19:28No.1313575340+
    1745493568102.jpg-(139269 B)
139269 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/04/24(木)20:20:34No.1313575769そうだねx8
    1745493634920.jpg-(25110 B)
25110 B
俺はこっちのレパードも好きなんだ
5無念Nameとしあき25/04/24(木)20:22:59No.1313576668そうだねx2
    1745493779306.jpg-(36969 B)
36969 B
レジェンドクーペ
6無念Nameとしあき25/04/24(木)20:23:38No.1313576910そうだねx1
    1745493818481.jpg-(149564 B)
149564 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/04/24(木)20:25:03No.1313577447そうだねx13
ブルーバードはハイソカーじゃねーよ
8無念Nameとしあき25/04/24(木)20:26:29No.1313577989そうだねx3
2ドアならソアラがイメージリーダー
4ドアならクラウンがそれ

実際に普及しまくったのはマーク?三兄弟って感じかなハイソカーブーム
9無念Nameとしあき25/04/24(木)20:27:07No.1313578229そうだねx1
初代ピアッツァも一瞬だけソアラと並ぶデートカー扱いだった事あるな
ほんの一瞬だけ
10無念Nameとしあき25/04/24(木)20:27:50No.1313578475+
    1745494070670.jpg-(56518 B)
56518 B
ローレル
11無念Nameとしあき25/04/24(木)20:29:12No.1313579001+
>俺はこっちのレパードも好きなんだ
日産としてはマーク?級のイメージだったんだろうけど
事ある毎にソアラと比較されて引き立て役させられた損な役回り…
12無念Nameとしあき25/04/24(木)20:30:51No.1313579606そうだねx2
    1745494251756.jpg-(94988 B)
94988 B
王者セルシオ
13無念Nameとしあき25/04/24(木)20:35:16No.1313581343+
>1745493552641.jpg
ヤクザなナンバーやな…
14無念Nameとしあき25/04/24(木)20:40:58No.1313583480そうだねx2
    1745494858948.jpg-(52916 B)
52916 B
このへんの中古車が人気だった
15無念Nameとしあき25/04/24(木)20:42:18No.1313583997+
>ハイソカーブームの思い出
はいそーですかー
16無念Nameとしあき25/04/24(木)20:44:36No.1313584874そうだねx1
>>1745493552641.jpg
>ヤクザなナンバーやな…
昔は陸運局に知り合いいたら貰えたのかな
17無念Nameとしあき25/04/24(木)20:46:41No.1313585761そうだねx4
    1745495201615.jpg-(70623 B)
70623 B
燃費さえ良ければな・・・
18無念Nameとしあき25/04/24(木)20:47:20No.1313586003そうだねx2
>燃費さえ良ければな・・・
写真で見るにはめちゃくちゃかっこいいいな
19無念Nameとしあき25/04/24(木)20:47:56No.1313586253+
ホリデーオートのハイソカー特集が語源
20無念Nameとしあき25/04/24(木)20:49:02No.1313586675+
    1745495342847.jpg-(84676 B)
84676 B
みんな大好き
21無念Nameとしあき25/04/24(木)20:50:23No.1313587179そうだねx6
    1745495423913.jpg-(39700 B)
39700 B
時代はズレるけどクラウンの2ドアクーペも今見ると優雅でいいなと思う
22無念Nameとしあき25/04/24(木)20:50:29No.1313587225+
>みんな大好き
C230ローレルはいいとしてT11オースターなんてまだショボい車を…
23無念Nameとしあき25/04/24(木)20:54:26No.1313588784そうだねx3
    1745495666892.jpg-(81609 B)
81609 B
マークIIより人気のクレスタ
24無念Nameとしあき25/04/24(木)20:55:46No.1313589289そうだねx1
    1745495746455.jpg-(327595 B)
327595 B
若い頃乗ってて歳行ったらまた乗ろうと思ってたんだけど高騰しすぎて手が出なくなってしまった・・
手放すときイキがらずに写真撮ってればよかった・・・
25無念Nameとしあき25/04/24(木)20:58:12No.1313590225+
    1745495892109.jpg-(26009 B)
26009 B
良いとこのボンボンが乗るクルマそれがハイソカー
26無念Nameとしあき25/04/24(木)21:00:26No.1313591078そうだねx2
ボディタイプがやたら沢山あった印象
4ドアと2ドアとHTとか
27無念Nameとしあき25/04/24(木)21:02:40No.1313591898+
    1745496160067.jpg-(40053 B)
40053 B
この辺は入らないのかな
28無念Nameとしあき25/04/24(木)21:15:42No.1313596827そうだねx1
セドグロ
マークⅡ三兄弟
29無念Nameとしあき25/04/24(木)21:16:11No.1313597000+
>マークIIより人気のクレスタ
クレスタが一番名前が優雅でいい
30無念Nameとしあき25/04/24(木)21:16:54No.1313597256そうだねx1
    1745497014425.jpg-(55400 B)
55400 B
SGXだよね
31無念Nameとしあき25/04/24(木)21:17:40No.1313597544そうだねx2
今の感覚で見るとピラー細すぎてそりゃぶつかったら死ぬだろうなって細さ
32無念Nameとしあき25/04/24(木)21:18:21No.1313597806+
3ナンバー
33無念Nameとしあき25/04/24(木)21:19:27No.1313598227そうだねx1
>>マークIIより人気のクレスタ
>クレスタが一番名前が優雅でいい
ヤンキーご用達だったのでどうも…
34無念Nameとしあき25/04/24(木)21:19:31No.1313598262そうだねx3
>No.1313597256
ハイソというより族車
35無念Nameとしあき25/04/24(木)21:20:03No.1313598432+
>SGXだよね
棺桶ローレルってあだ名好き
36無念Nameとしあき25/04/24(木)21:21:28No.1313598993+
>ヤンキーご用達だったのでどうも…
不良クレスタか…CHKDSK.EXEで確認だけしとくか
37無念Nameとしあき25/04/24(木)21:23:48No.1313599894+
    1745497428592.jpg-(32092 B)
32092 B
>ヤンキーご用達だったのでどうも…
38無念Nameとしあき25/04/24(木)21:40:56No.1313606133+
定番…?
39無念Nameとしあき25/04/24(木)21:52:52No.1313610131+
>レジェンドクーペ
最近まで近所に止まってたが
今はBMWのクーペになってるな
40無念Nameとしあき25/04/24(木)21:59:42No.1313612276+
    1745499582495.jpg-(57320 B)
57320 B
アルシオーネとか
41無念Nameとしあき25/04/24(木)22:02:12No.1313613049そうだねx2
    1745499732429.jpg-(167651 B)
167651 B
日本のハイソカーを象徴する車
42無念Nameとしあき25/04/24(木)22:05:49No.1313614117+
>王者セルシオ
ガソリンスタンドでバイトしてたけどセルシオの静粛性はキチガイレベルだったな
洗車移動で運転席に座ってもメーターを見ないと
エンジンが動いてるか止まってるか全く分からないくらい静かだった
43無念Nameとしあき25/04/24(木)22:13:55No.1313616606+
>定番…?
でもクレスタって確かにその定番のイメージだわ
44無念Nameとしあき25/04/24(木)22:15:26No.1313617078+
>日本のハイソカーを象徴する車
マークⅡのエンブレムって何がモチーフだったんだろう?
チェイサーは弓矢でクレスタは兜ってのは知ってたが
45無念Nameとしあき25/04/24(木)22:20:26No.1313618628+
>マーク?のエンブレムって何がモチーフだったんだろう?
イーグルじゃないか?61はイーグルマスクって呼ばれてたし
46無念Nameとしあき25/04/24(木)22:23:20No.1313619508そうだねx1
    1745501000346.jpg-(132034 B)
132034 B
後続車に見せつけるスタイル
47無念Nameとしあき25/04/24(木)22:25:05No.1313620039そうだねx1
>マーク?のエンブレムって何がモチーフだったんだろう?
>チェイサーは弓矢でクレスタは兜ってのは知ってたが
中央のスパークマークはコロナ由来じゃなかったかな?
48無念Nameとしあき25/04/24(木)22:26:01No.1313620320+
>マーク?のエンブレムって何がモチーフだったんだろう?
>チェイサーは弓矢でクレスタは兜ってのは知ってたが
コロナマーク2のコロナの光とIIの意匠だったかと
49無念Nameとしあき25/04/24(木)22:28:25No.1313621038そうだねx4
910ブルは名車だけどハイソカーではないな
50無念Nameとしあき25/04/24(木)22:28:31No.1313621051+
>No.1313575244
ハイソカーなんだけど普通に家車なので
それに一家5人乗ってお彼岸に墓参り行ってた当時
51無念Nameとしあき25/04/24(木)22:30:26No.1313621701そうだねx1
    1745501426432.png-(9733 B)
9733 B
大体こんな感じ
52無念Nameとしあき25/04/24(木)22:31:24No.1313622033+
ハイソカーってハイソックスカーの略なんでぴょ?
53無念Nameとしあき25/04/24(木)22:32:16No.1313622305そうだねx2
    1745501536405.jpg-(47678 B)
47678 B
>大体こんな感じ
54無念Nameとしあき25/04/24(木)22:34:52No.1313623130+
>マークIIより人気のクレスタ
初代クレスタはかっこよかったです
55無念Nameとしあき25/04/24(木)22:36:53No.1313623856+
    1745501813531.jpg-(52050 B)
52050 B
3.2LのV6エンジンで2ドアのレジェンドクーペはある意味憧れだったな…
アルシオーネSVXってのもあったがあの時代のスバルはまだメジャーでなかったな
56無念Nameとしあき25/04/24(木)22:37:00No.1313623893+
>ヤンキーご用達だったのでどうも…
ロンシャンのアルミ履いてるイメージ
57無念Nameとしあき25/04/24(木)22:37:13No.1313623960+
>ハイソカーってハイソウデスカーの略なんでぴょ?
58無念Nameとしあき25/04/24(木)22:38:50No.1313624482そうだねx1
    1745501930232.jpg-(93898 B)
93898 B
>>ヤンキーご用達だったのでどうも…
>ロンシャンのアルミ履いてるイメージ
貧乏ナンパ師の御用達「885」ホイール
59無念Nameとしあき25/04/24(木)22:41:17No.1313625233そうだねx1
>燃費さえ良ければな・・・
ハイソカーブームはもう終わってたけど
90年代のマツダのアンフィニとユーノスブランドのセダンってお洒落なデザインしてるの多かったね
60無念Nameとしあき25/04/24(木)22:46:21No.1313626972+
対人衝突ボディの為にみんなぶくぶくに
61無念Nameとしあき25/04/24(木)22:48:50No.1313627747+
2.2Lとか3.2Lとか贅沢よね
62無念Nameとしあき25/04/24(木)22:49:02No.1313627804そうだねx1
厳密に言うと「ハイソカー」に当てはまるのはトヨタ様のクルマのみらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%AB%E3%83%BC [link]
63無念Nameとしあき25/04/24(木)22:50:02No.1313628121そうだねx2
    1745502602600.jpg-(114044 B)
114044 B
>良いとこのボンボンが乗るクルマそれがハイソカー
3代目シルビア?
64無念Nameとしあき25/04/24(木)22:51:03No.1313628438そうだねx1
    1745502663229.jpg-(190545 B)
190545 B
80だろう
65無念Nameとしあき25/04/24(木)22:52:37No.1313628932+
    1745502757558.jpg-(48500 B)
48500 B
>90年代のマツダのアンフィニとユーノスブランドのセダンってお洒落なデザインしてるの多かったね
そうかな…そうかも
66無念Nameとしあき25/04/24(木)22:55:46No.1313629937そうだねx1
山崎努の71クレスタのCMはカッコ良かった
67無念Nameとしあき25/04/24(木)22:56:08No.1313630048+
>1745501930232.jpg
BBSじゃなくて885なんてあったのか
68無念Nameとしあき25/04/24(木)22:59:19No.1313630959+
>1745502757558.jpg
左下しか認めん!
69無念Nameとしあき25/04/24(木)23:00:32No.1313631329+
    1745503232629.jpg-(151091 B)
151091 B
>2.2Lとか3.2Lとか贅沢よね
2056㏄のプレリュードって限定車もあった・・・若者は3ナンバー車を求めていた時代があったんだよ
70無念Nameとしあき25/04/24(木)23:06:22No.1313632996そうだねx1
昔は5ナンバーと3ナンバーで税金が大きく違ってたから3ナンバーってだけでステータスがあった
セドリックとかクラウンとかボディは5ナンバーサイズで作ってサイドモールと前後バンパーで3ナンバーだけ大きくしてたな
そこにきてシーマが3ナンバー専用ボディで出てきた
71無念Nameとしあき25/04/24(木)23:06:35No.1313633063そうだねx1
    1745503595228.webm-(2887978 B)
2887978 B
キタ――(゚∀゚)――!!
72無念Nameとしあき25/04/24(木)23:11:15No.1313634330+
当時セルシオのクーペ出ないかな?って思ってたら3代目セルシオで
ソアラがセルシオの2ドア的ポジションになってた
73無念Nameとしあき25/04/24(木)23:34:36No.1313640608そうだねx1
>初代ピアッツァも一瞬だけソアラと並ぶデートカー扱いだった事あるな
>ほんの一瞬だけ
値段は並んでるんだよ
見た目は大きくリードしてたんだよ
でも中身があれであの値段な上にたいした進化もせずに造り続けたから
74無念Nameとしあき25/04/24(木)23:36:14No.1313641025+
>燃費さえ良ければな・・・
燃費よりトラブルのほうが深刻
俺の20Bは頻繁に2ローター駆動になって普段からガソリン臭い排気が今にも発火しそうな悪臭に変わってた
75無念Nameとしあき25/04/24(木)23:37:53No.1313641454+
>1745497428592.jpg
ハイソサエティっていうかローインテリジェンスな感じ
76無念Nameとしあき25/04/24(木)23:39:20No.1313641880そうだねx1
    1745505560663.jpg-(59063 B)
59063 B
>アルシオーネとか
スペシャルティカーはハイソカーとは違う気がする
贅沢な6気筒モデルでもハイソな感じじゃない
77無念Nameとしあき25/04/24(木)23:40:09No.1313642083+
>910ブルは名車だけどハイソカーではないな
二枚下駄なんて最高だけどハイソカーではないな
78無念Nameとしあき25/04/24(木)23:55:43No.1313645791+
>でも中身があれであの値段な上にたいした進化もせずに造り続けたから
なんせリアがホーシング
79無念Nameとしあき25/04/25(金)00:05:22No.1313648057+
    1745507122773.jpg-(22838 B)
22838 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき25/04/25(金)00:08:25No.1313648819+
    1745507305419.mp4-(1519676 B)
1519676 B
マーク2
81無念Nameとしあき25/04/25(金)00:22:56No.1313651841+
>でも中身があれであの値段な上にたいした進化もせずに造り続けたから
ピアッツァめちゃくちゃ好きだけどシャーシがフローリアン
リヤ板バネで当時のスペック競争に勝てると思ったのかいすゞ
と改めて問いたい

- GazouBBS + futaba-