[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745482349694.jpg-(161779 B)
161779 B無念Nameとしあき25/04/24(木)17:12:29No.1313526443そうだねx2 21:48頃消えます
日産自動車株式会社雑談スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/24(木)17:13:18No.1313526581そうだねx4
Zシルビアスカイラインしか評価されないメーカー
2無念Nameとしあき25/04/24(木)17:16:10No.1313527106そうだねx22
少しでも金が欲しいんだろうけど急にミニカーやプラモの版権料上げたせいで
小規模メーカーはじゃあ日産車だけ絶版にするわとなり
模型ファンから反感買っただけってなにがしたいんだホント…
3無念Nameとしあき25/04/24(木)17:16:12No.1313527111そうだねx17
日本市場疎かにしすぎて売れる車が無い
4無念Nameとしあき25/04/24(木)17:18:04No.1313527427そうだねx21
定期的に日産ヤバいってなるけど正直過去一ヤバいと思うぞ今
5無念Nameとしあき25/04/24(木)17:19:10No.1313527627そうだねx6
>Zシルビアスカイラインしか評価されないメーカー
それすらもう不要、つまり会社自体用無し潰れていい
6無念Nameとしあき25/04/24(木)17:19:39No.1313527715そうだねx3
今日は日産叩き?
7無念Nameとしあき25/04/24(木)17:20:00No.1313527763そうだねx8
旧車乗ってる人が多いのに部品の値段を10倍近く値上げしてるってもうね・・・
8無念Nameとしあき25/04/24(木)17:20:58No.1313527942+
マジかよZ34買ってくる
9無念Nameとしあき25/04/24(木)17:21:23No.1313528034+
>日本市場疎かにしすぎて売れる車が無い
去年の日産の国内販売台数は前年比横ばい
トヨタはマイナス14%
10無念Nameとしあき25/04/24(木)17:21:46No.1313528097+
>マジかよZ34買ってくる
納車少し早まったらしいな
11無念Nameとしあき25/04/24(木)17:21:46No.1313528098+
北米販売も横ばい
12無念Nameとしあき25/04/24(木)17:22:17No.1313528194+
Z34の新車販売は終わってますがな
13無念Nameとしあき25/04/24(木)17:22:36No.1313528261そうだねx4
>旧車乗ってる人が多いのに部品の値段を10倍近く値上げしてるってもうね・・・
値上げ自体はそんな数が出るものじゃないし金型にかかる税金とか考えたら理解できるんだが
他社のケースと比べると流石に値上げ幅がデカすぎる
14無念Nameとしあき25/04/24(木)17:22:51No.1313528304+
リーフ生産が栃木に移るんだろ
追浜の空いた生産ラインでキックスでも作る気かね
15無念Nameとしあき25/04/24(木)17:23:22No.1313528409+
スカイラインやフェアレディもe-powerにするの?
そりゃーまー同じ排気量ならe-powerの方がはるかにパワーあるけど
16無念Nameとしあき25/04/24(木)17:23:23No.1313528412+
>Z34の新車販売は終わってますがな
としあきはめんどくさい子だからZ35ではないこれはZ34!と言う
17無念Nameとしあき25/04/24(木)17:23:56No.1313528518そうだねx1
街乗りはいいけど高速での問題は新型e-powerで解決してないだろうに
18無念Nameとしあき25/04/24(木)17:24:23No.1313528608そうだねx8
無能な奴ほど上の役職に就くというクソっぷり
19無念Nameとしあき25/04/24(木)17:24:28No.1313528621+
ルノーのHV技術使わせてもらえないの?
20無念Nameとしあき25/04/24(木)17:24:35No.1313528653そうだねx11
>としあきはめんどくさい子だからZ35ではないこれはZ34!と言う
Z35でもZ34でもなくRZ34だろあれ
21無念Nameとしあき25/04/24(木)17:24:58No.1313528750そうだねx1
>日本市場疎かにしすぎて売れる車が無い
北米でちゃんと本腰いれて商売できてるならともかく肝心のアメリカで安売りしすぎてイメージ最悪なのがもうね…
22無念Nameとしあき25/04/24(木)17:24:58No.1313528751+
ノートe-powerに乗ってる身としては
高速でさほど燃費が落ちるとは思わんけどな
もちろん日本国内の話
23無念Nameとしあき25/04/24(木)17:25:08No.1313528785そうだねx6
>Zシルビアスカイラインしか評価されないメーカー
シルビアなんて特に評価されてねぇだろ
24無念Nameとしあき25/04/24(木)17:25:09No.1313528788+
>旧車乗ってる人が多いのに部品の値段を10倍近く値上げしてるってもうね・・・
すぐぶっ壊れる出来損ないのくせに部品が出ないとかたまに出たらクソ高いとかそんな話ばっかり
25無念Nameとしあき25/04/24(木)17:25:30No.1313528856+
>街乗りはいいけど高速での問題は新型e-powerで解決してないだろうに
エルグラに積むであろう新しいe-powerでは改善させるらしいぞ
26無念Nameとしあき25/04/24(木)17:25:33No.1313528872そうだねx4
>ルノーのHV技術使わせてもらえないの?
すでにあっちがいかに低ダメージでどうやって切り離すかの段階に入ってますし
27無念Nameとしあき25/04/24(木)17:26:00No.1313528975+
解決(エンジン大型化)
28無念Nameとしあき25/04/24(木)17:26:27No.1313529079+
>シルビアなんて特に評価されてねぇだろ
え?
29無念Nameとしあき25/04/24(木)17:26:35No.1313529101+
e-powerを動かすためのe-powerを搭載!
30無念Nameとしあき25/04/24(木)17:27:05No.1313529165+
C27セレナ前期(S-HYBRID+アイスト)からC28e-powerに乗り換えた
加速は良いから重いミニバンとは相性良いと思う…
31無念Nameとしあき25/04/24(木)17:27:08No.1313529177+
エルグランド作るってフラッグシップ不在というのは認識してたのか
32無念Nameとしあき25/04/24(木)17:27:21No.1313529237そうだねx4
>>街乗りはいいけど高速での問題は新型e-powerで解決してないだろうに
>エルグラに積むであろう新しいe-powerでは改善させるらしいぞ
ちゃんとしたハイブリッドならともかくe-POWERで高速はどうやってもむりでは…
33無念Nameとしあき25/04/24(木)17:27:26No.1313529258そうだねx10
>無能な奴ほど上の役職に就くというクソっぷり
ここまで追い込まれてもプライドだけは一流企業面なのが凄い
ケツに火がついてもしょうもないプライド優先するって拓銀以下だぞ
34無念Nameとしあき25/04/24(木)17:27:38No.1313529295そうだねx1
>スカイラインやフェアレディもe-powerにするの?
>そりゃーまー同じ排気量ならe-powerの方がはるかにパワーあるけど
スカイラインには元々ハイブリッドあるだろ
35無念Nameとしあき25/04/24(木)17:27:49No.1313529322+
河口まなぶがもう新型エルグランドの内装まで見たそうな
早く発表して!
36無念Nameとしあき25/04/24(木)17:27:50No.1313529328+
    1745483270245.mp4-(6632328 B)
6632328 B
>ルノーのHV技術使わせてもらえないの?
わりと良さそうだよね
37無念Nameとしあき25/04/24(木)17:28:02No.1313529371+
>>Zシルビアスカイラインしか評価されないメーカー
>シルビアなんて特に評価されてねぇだろ
日産もそのへんのスポーツ車が日産の売るべき車だと勘違いしていた時期があったと思う
普通の人が普通に買う普通の車を真面目に作らず極端で変な車ばかり熱心になっていた
38無念Nameとしあき25/04/24(木)17:28:10No.1313529396+
当時のセレナに搭載のe-POWERはちょっと力不足だと聞く
39無念Nameとしあき25/04/24(木)17:28:42No.1313529507そうだねx1
灯油で動くe-POWERを開発したらどうだろう
40無念Nameとしあき25/04/24(木)17:28:51No.1313529528+
HV2番手のホンダてすらトヨタに及ばないのに
どうにかできるもんなのかな
41無念Nameとしあき25/04/24(木)17:28:54No.1313529535そうだねx4
みんなシャシーが古い
更新しない理由が「金がないから」だったとは…
理由を知ってしまうと謎は簡単
42無念Nameとしあき25/04/24(木)17:29:21No.1313529612+
>そりゃーまー同じ排気量ならe-powerの方がはるかにパワーあるけど
パワーというより出足のトルク
高速走ると伸びずに航続距離がガンガン減る
43無念Nameとしあき25/04/24(木)17:29:32No.1313529647+
>ノートe-powerに乗ってる身としては
>高速でさほど燃費が落ちるとは思わんけどな
>もちろん日本国内の話
本来コンパクトカー向けの機構だからな
トヨタのライズもe-powerと同じシリーズHVだ
44無念Nameとしあき25/04/24(木)17:29:34No.1313529652+
>灯油で動くe-POWERを開発したらどうだろう
てかディーゼルでええんやない?
45無念Nameとしあき25/04/24(木)17:29:37No.1313529666そうだねx5
>北米でちゃんと本腰いれて商売できてるならともかく肝心のアメリカで安売りしすぎてイメージ最悪なのがもうね…
アメリカ人にアメ車だと思われるくらい浸透していたDATSUNを捨てて無理矢理NISSANにしちゃったのが大失敗と思う
46無念Nameとしあき25/04/24(木)17:29:52No.1313529717+
初代セレナepowerの1.2リッターエンジンは無茶だったな
47無念Nameとしあき25/04/24(木)17:29:54No.1313529719+
シャシー変えるということは生産ラインを再構築することなわけですし
48無念Nameとしあき25/04/24(木)17:30:22No.1313529803+
>スカイラインには元々ハイブリッドあるだろ
パラレルハイブリッドとシリーズハイブリッドの区別がついてない?
49無念Nameとしあき25/04/24(木)17:30:50No.1313529908+
いまだにシャーシとプラットフォームの区別ついてない子がいるんだな
50無念Nameとしあき25/04/24(木)17:30:52No.1313529913+
>灯油で動くe-POWERを開発したらどうだろう
ガスタービンでも回すの?
51無念Nameとしあき25/04/24(木)17:31:07No.1313529957+
>ちゃんとしたハイブリッドならともかくe-POWERで高速はどうやってもむりでは…
ちゃんとしたミッション積めばいいだけの話でしょうに
52無念Nameとしあき25/04/24(木)17:31:24No.1313530012そうだねx2
>パラレルハイブリッドとシリーズハイブリッドの区別がついてない?
スカイラインはパラレルだろ
53無念Nameとしあき25/04/24(木)17:31:55No.1313530117+
>当時のセレナに搭載のe-POWERはちょっと力不足だと聞く
うち2〜3人くらいの乗車だし過不足ない加速だよ
ただC28は素のグレードだとなかなか見た目カッコ悪いんだよな…
54無念Nameとしあき25/04/24(木)17:31:58No.1313530131+
>としあきはめんどくさい子だからZ35ではないこれはZ34!と言う
今出てるのはZ34のビッグマイナーチェンジ版だからRZ34だが…?
55無念Nameとしあき25/04/24(木)17:32:00No.1313530137そうだねx4
>>ちゃんとしたハイブリッドならともかくe-POWERで高速はどうやってもむりでは…
>ちゃんとしたミッション積めばいいだけの話でしょうに
e-powerってエンジンは発電に専念するやつだから
56無念Nameとしあき25/04/24(木)17:32:17No.1313530193そうだねx1
>>灯油で動くe-POWERを開発したらどうだろう
>てかディーゼルでええんやない?
長距離走らないと煤が溜まるディーゼルを発電用エンジンに使うのは食い合わせ悪そう
57無念Nameとしあき25/04/24(木)17:32:26No.1313530215+
スカイラインのはiDCDに近いやつだったような
58無念Nameとしあき25/04/24(木)17:32:26No.1313530217そうだねx4
e-POWERとか言う子供だましより日産らしくV6 3.5リッターツインターボエンジンとか乗せれば良いんだよ
燃費なんて気にするな
59無念Nameとしあき25/04/24(木)17:32:29No.1313530226+
サクラとノートは日本&欧州市場に最適化されてるんじゃね?
ただ市場規模の大きいアメリカと中国にそぐわなかった
60無念Nameとしあき25/04/24(木)17:32:58No.1313530311+
発電だけなら一定速でいいタービンは有利
その代わり幾万もの声を消すほど五月蝿い
61無念Nameとしあき25/04/24(木)17:33:33No.1313530422+
頑なに高速巡航時のエンジン直結モード付けないのな
62無念Nameとしあき25/04/24(木)17:33:58No.1313530495+
>e-powerってエンジンは発電に専念するやつだから
モーターにミッションつければいいだけの話でしょ
ポルシェみたいに
63無念Nameとしあき25/04/24(木)17:34:07No.1313530524そうだねx2
>頑なに高速巡航時のエンジン直結モード付けないのな
そりゃまあシリーズハイブリッドだからな
64無念Nameとしあき25/04/24(木)17:34:27No.1313530587+
>e-powerってエンジンは発電に専念するやつだから
EVでも2速にすると高速の効率が上がるからその応用ができそう
コストと見合わない気もするが
65無念Nameとしあき25/04/24(木)17:34:46No.1313530641+
>パワーというより出足のトルク
>高速走ると伸びずに航続距離がガンガン減る
実はTHSも高速での燃費悪化は日産と変わらないくらい落ちる
ベースの燃費がいいから目立たんけど
66無念Nameとしあき25/04/24(木)17:35:16No.1313530732+
>>頑なに高速巡航時のエンジン直結モード付けないのな
>そりゃまあシリーズハイブリッドだからな
ホンダと三菱はほぼシリーズだけど直結モード付けた訳で
67無念Nameとしあき25/04/24(木)17:35:33No.1313530785+
>サクラとノートは日本&欧州市場に最適化されてるんじゃね?
サクラは田舎一軒家のセカンドカーとしてはマジで優秀
68無念Nameとしあき25/04/24(木)17:35:38No.1313530799+
>>頑なに高速巡航時のエンジン直結モード付けないのな
>そりゃまあシリーズハイブリッドだからな
駆動系の協調制御は技術ハードルが凄まじく高い上に
特許の塊だとか
69無念Nameとしあき25/04/24(木)17:36:07No.1313530876そうだねx2
    1745483767851.jpg-(135191 B)
135191 B
ほい
巷に溢れるアルファードに嫌気がさしてきた人向け
70無念Nameとしあき25/04/24(木)17:36:14No.1313530903そうだねx1
>>ちゃんとしたハイブリッドならともかくe-POWERで高速はどうやってもむりでは…
>ちゃんとしたミッション積めばいいだけの話でしょうに
それが出来ないからe-powerだけなんだよ
71無念Nameとしあき25/04/24(木)17:36:18No.1313530913+
>頑なに高速巡航時のエンジン直結モード付けないのな
それをカバーできるくらいのモーター性能とバッテリー容量確保してるからかな
無理させ過ぎてやっぱり高速燃費伸びないけど
72無念Nameとしあき25/04/24(木)17:37:04No.1313531069+
北米で販売してるアルティマのような
純粋なVCターボ車に乗ってみたかったが国内で叶わないのは残念
73無念Nameとしあき25/04/24(木)17:37:35No.1313531172+
燃費気にしない前提のスポーツカーまでe-powerにする必要はないと思うが
環境うんぬんにこだわったのか?
それともe-powerの方が構造が簡単なのか?
74無念Nameとしあき25/04/24(木)17:37:43No.1313531195+
高速ガソリン走行の方が燃費良くなるというのが謎だわ
それなら普通のガソリン車でも高速燃費はHV並になるはずじゃん
75無念Nameとしあき25/04/24(木)17:37:51No.1313531227+
    1745483871910.jpg-(47567 B)
47567 B
https://youtu.be/qW7bYemeFpc [link]

新しいCM結構好き
こーゆーのでいいんだよ
76無念Nameとしあき25/04/24(木)17:38:06No.1313531276+
>>>頑なに高速巡航時のエンジン直結モード付けないのな
>>そりゃまあシリーズハイブリッドだからな
>ホンダと三菱はほぼシリーズだけど直結モード付けた訳で
スプリット式ハイブリッドですね
77無念Nameとしあき25/04/24(木)17:38:17No.1313531316+
>ほい
>巷に溢れるアルファードに嫌気がさしてきた人向け
リセール考えたら無駄に使えるお金がある人しか買わないのでは
78無念Nameとしあき25/04/24(木)17:38:27No.1313531352+
>それともe-powerの方が構造が簡単なのか?
日産の誰かが加速とトルクに魅せられてるんじゃね?
79無念Nameとしあき25/04/24(木)17:38:39No.1313531399+
>それともe-powerの方が構造が簡単なのか?
エンジン開発費抑えられられるとか考えてそう
80無念Nameとしあき25/04/24(木)17:38:42No.1313531407+
e-POWERはこれはこれで面白い進化方向だしいいのでは
81無念Nameとしあき25/04/24(木)17:39:09No.1313531488+
    1745483949005.mp4-(4885932 B)
4885932 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
82無念Nameとしあき25/04/24(木)17:39:14No.1313531500+
>頑なに高速巡航時のエンジン直結モード付けないのな
そりゃあアウトランダーのようなエンジン直結ギクシャク走行したら
シームレスな加速が売りなe-powerの利点が吹っ飛んでしまうだろ
クラッチを切ったり繋げたりでマジで乗り心地悪いぞあれ
83無念Nameとしあき25/04/24(木)17:39:35No.1313531587そうだねx2
>ほい
>巷に溢れるアルファードに嫌気がさしてきた人向け
どう変わったって乗ってる奴の99.9%がヤバい車
・アルファード、ヴェルファイヤ
・エルグランド
・デリカ
は変わらない
84無念Nameとしあき25/04/24(木)17:39:47No.1313531613+
ePOWERいらないやって人向けの選択肢がないのがね
キックスもガソリンエンジンをラインナップに入れてたら
ここまでの惨状になってなかっただろう
質もパッケージングも悪いとは言え
85無念Nameとしあき25/04/24(木)17:39:53No.1313531630+
>それが出来ないからe-powerだけなんだよ
コストの話なんかしてないよ
技術的な話をしてる
86無念Nameとしあき25/04/24(木)17:40:02No.1313531664+
アルヴェルは東南アジアで中古大人気だからな
リセールに差がつくのはしょうがないんだ
87無念Nameとしあき25/04/24(木)17:40:03No.1313531670+
>e-POWERはこれはこれで面白い進化方向だしいいのでは
セールス上の問題はホンダのHVが完全にePowerの上位機能な事だな
88無念Nameとしあき25/04/24(木)17:40:19No.1313531718+
>e-POWERとか言う子供だましより日産らしくV6 3.5リッターツインターボエンジンとか乗せれば良いんだよ
E51エルグランドの時に色々と取り返しのつかない教訓得たんですよ
89無念Nameとしあき25/04/24(木)17:40:23No.1313531737+
RZ34欲しい
まあベースグレードでギリギリだからやめとくけど
90無念Nameとしあき25/04/24(木)17:40:30No.1313531770+
一昔前にVIP系が流行った時もシーマやフーガは流行らなかったし今更エルグランド持ってきてもアルヴェルに対抗出来るかな
ヤケクソでZと同じ3lのV6載せたモデル出せばステージアを欲してる僅かな層に人気が出そうだけど
91無念Nameとしあき25/04/24(木)17:40:36No.1313531787+
日曜5時のラジオドラマでしか聞かなくなった
92無念Nameとしあき25/04/24(木)17:40:47No.1313531834+
>>頑なに高速巡航時のエンジン直結モード付けないのな
>そりゃあアウトランダーのようなエンジン直結ギクシャク走行したら
>シームレスな加速が売りなe-powerの利点が吹っ飛んでしまうだろ
>クラッチを切ったり繋げたりでマジで乗り心地悪いぞあれ
ホンダは超スムーズじゃん
何が違うんだ?
93無念Nameとしあき25/04/24(木)17:40:56No.1313531864+
フル電動な駆動系の方が自動運転とか運転支援との相性は良いんだろうな
後は0−400加速とか
94無念Nameとしあき25/04/24(木)17:40:58No.1313531876+
>ほい
>巷に溢れるアルファードに嫌気がさしてきた人向け
プロパイロット2.0乗っけてくるだろうし5人家族で長距離使ううちは購入検討してる
高速で9割手放し運転は楽チンすぎる
700万以下で買えればいいが
95無念Nameとしあき25/04/24(木)17:41:11No.1313531918+
V37のハイブリッド乗ってるけどいい車だよ
96無念Nameとしあき25/04/24(木)17:41:23No.1313531952+
>コストの話なんかしてないよ
>技術的な話をしてる
コストの話なんかしてねぇよ
97無念Nameとしあき25/04/24(木)17:41:25No.1313531961+
>クラッチを切ったり繋げたりでマジで乗り心地悪いぞあれ
BMWの悪口はやめるんだ
98無念Nameとしあき25/04/24(木)17:41:29No.1313531976+
>>灯油で動くe-POWERを開発したらどうだろう
>ガスタービンでも回すの?
90年代にまだ日産航空部門があってジェットエンジンも作っていたから
そういうハイブリッドをモーターショーで参考出品したことがあるよ
99無念Nameとしあき25/04/24(木)17:41:45No.1313532029+
体感売れてるのはほぼルークス、ノート、セレナ
あとは商業車でハイエースを諦めた人がキャラバン
あとはデイズとサクラも出るけど基本マジでこればっか
100無念Nameとしあき25/04/24(木)17:41:59No.1313532083+
アルファード対抗のエルグランドどんなの出してくるかね
内装豪華にせんといかんしプロパイ2載せんとだしでおいくらになるやら
101無念Nameとしあき25/04/24(木)17:42:27No.1313532163+
エルグランドは打倒アルヴェル目指さなくていいから独自のポジションを目指して継続してほしい
102無念Nameとしあき25/04/24(木)17:42:29No.1313532168+
>アルヴェルは東南アジアで中古大人気だからな
>リセールに差がつくのはしょうがないんだ
というかトヨタは大体
103無念Nameとしあき25/04/24(木)17:42:31No.1313532174+
>ほい
>巷に溢れるアルファードに嫌気がさしてきた人向け
まあ高級ミニバン層が分散するのはいいことだ
LMはさすがに高すぎる
104無念Nameとしあき25/04/24(木)17:42:33No.1313532186+
ホンダの新しいHVもネット人気は凄いんだけどな…
105無念Nameとしあき25/04/24(木)17:43:04No.1313532295+
日産は日本におけるBMWになれるチャンスはあった
今はそのポジションがマツダにシフトした
106無念Nameとしあき25/04/24(木)17:43:27No.1313532368+
>ほい
カーソルが気になる
107無念Nameとしあき25/04/24(木)17:43:42No.1313532413+
>あとはデイズとサクラも出るけど基本マジでこればっか
忘れた頃にオーラとアリアも出てくるかな
108無念Nameとしあき25/04/24(木)17:43:46No.1313532422そうだねx2
>日産は日本におけるBMWになれるチャンスはあった
>今はそのポジションがマツダにシフトした
どちらも無い
109無念Nameとしあき25/04/24(木)17:44:25No.1313532555そうだねx2
>日産
マーチ、キューブを捨てたアホな会社
110無念Nameとしあき25/04/24(木)17:44:53No.1313532640そうだねx1
>日産は日本におけるBMWになれるチャンスはあった
>今はそのポジションがマツダにシフトした
またツダアンチが発狂するから気軽にマツダを出すなよ
111無念Nameとしあき25/04/24(木)17:45:33No.1313532764+
伝統のシャシ使い回しにe-power載せて
凄いです感を煽るいつものパターン
112無念Nameとしあき25/04/24(木)17:45:58No.1313532854+
>日産は日本におけるBMWになれるチャンスはあった
>今はそのポジションがマツダにシフトした
またスイッチ入っちゃうのが居るから止めれ!
113無念Nameとしあき25/04/24(木)17:46:03No.1313532877+
>リセール考えたら無駄に使えるお金がある人しか買わないのでは
まぁ世の中には敢えてキャラバン買う人も稀にいるくらいだし
114無念Nameとしあき25/04/24(木)17:46:06No.1313532883+
>日産は日本におけるBMWになれるチャンスはあった
いつあったのそんなの
エンジンが前にずっこけて積まれてた「スポーツセダン」の会社がBMWとか無理でしょ
115無念Nameとしあき25/04/24(木)17:46:10No.1313532897+
>マーチ、キューブを捨てたアホな会社
貧乏所帯だからその分の資源をノートに回したのだろう
116無念Nameとしあき25/04/24(木)17:46:13No.1313532905そうだねx5
>マーチ、キューブを捨てたアホな会社
まぁそれに尽きる
117無念Nameとしあき25/04/24(木)17:46:21No.1313532931そうだねx2
なんかコピペ来てない?
見たことあるレス多い
118無念Nameとしあき25/04/24(木)17:46:51No.1313533032+
プラットフォームやエンジンが古い指摘は今に始まった例ではないのに学んでいないメーカー
119無念Nameとしあき25/04/24(木)17:47:22No.1313533156そうだねx1
>なんかコピペ来てない?
>見たことあるレス多い
としあきなんていつも同じ話してるだろう
120無念Nameとしあき25/04/24(木)17:47:33No.1313533213+
>マーチ、キューブを捨てたアホな会社
キューブは要らない
マーチとサニー(ティーダ)をやめたらどうにもならん
121無念Nameとしあき25/04/24(木)17:48:07No.1313533330そうだねx1
    1745484487105.jpg-(179281 B)
179281 B
ラリーの日産も昔の事さ・・・
122無念Nameとしあき25/04/24(木)17:48:23No.1313533375+
>まぁ世の中には敢えてキャラバン買う人も稀にいるくらいだし
盗難の心配から解放されるからね
123無念Nameとしあき25/04/24(木)17:48:51No.1313533466+
>マーチ、キューブを捨てたアホな会社
トヨタもbBを捨てたしなあ
死ぬべくして死んだ車
124無念Nameとしあき25/04/24(木)17:49:07No.1313533521そうだねx3
>なんかコピペ来てない?
>見たことあるレス多い
つーか7割くらいコピペだぞこのスレ
気付いてないアホは変わらず日産叩いてるけど
125無念Nameとしあき25/04/24(木)17:49:12No.1313533545+
日産の話題になるとキューブを持ち出して造ってれば売れたみたいな話を始める人がいるがトールバン全盛期に中途半端な車が売れるかねえ
126無念Nameとしあき25/04/24(木)17:49:57No.1313533692そうだねx1
>としあきなんていつも同じ話してるだろう
イヤ俺が昨日か一昨日書いたのと全く同じレスがある
127無念Nameとしあき25/04/24(木)17:50:02No.1313533710+
>ラリーの日産も昔の事さ・・・
ってSSS-Rを捨てて変なパルサーを造ったときには既に言われていたな
128無念Nameとしあき25/04/24(木)17:50:04No.1313533716+
>なんかコピペ来てない?
>見たことあるレス多い
6割はコピペだな
まぁ叩きスレなんてアホの集まりだし
コピペの区別も付かないんでしょ
https://may2.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1313296184/index.htm [link]
129無念Nameとしあき25/04/24(木)17:50:33No.1313533821+
頭ネギトロでマトモにレス出来ないからコピペ貼るパターン
130無念Nameとしあき25/04/24(木)17:50:52No.1313533894そうだねx1
bBは2代目をダイハツにやらせたのと変にDQN寄せにスピーカーのオプションとか増やした別の要因だろ
131無念Nameとしあき25/04/24(木)17:51:32No.1313534036そうだねx1
スレあきにウンコ付けてみよう
132無念Nameとしあき25/04/24(木)17:53:13No.1313534361+
100レス以上ついてからようやくコピペに気づくとかもうね…
133無念Nameとしあき25/04/24(木)17:53:29No.1313534411+
>日産の話題になるとキューブを持ち出して造ってれば売れたみたいな話を始める人がいるがトールバン全盛期に中途半端な車が売れるかねえ
キューブよりもキュービック廃止が痛かったのと放置し過ぎが問題
その後初代フリードが出てシエンタとの競争に取り残されたし
134無念Nameとしあき25/04/24(木)17:53:51No.1313534496+
HV言っても肝はエンジンだよ
日産はもうエンジン作れんのじゃない
135無念Nameとしあき25/04/24(木)17:54:41No.1313534671+
    1745484881240.jpg-(51824 B)
51824 B
ADも生産終了決まってしまったしな
136無念Nameとしあき25/04/24(木)17:55:16No.1313534812そうだねx1
>日産の話題になるとキューブを持ち出して造ってれば売れたみたいな話を始める人がいるがトールバン全盛期に中途半端な車が売れるかねえ
少なくとも俺は買った
137無念Nameとしあき25/04/24(木)17:57:49No.1313535389+
昔からヒット車が飛び石的にしか生まれない問題があって良い意味のキープコンセプトをしない
138無念Nameとしあき25/04/24(木)17:57:57No.1313535419+
昔Nスラッシュとかいう変なN箱があったが全然売れなくてすぐカタログからドロップした
まさにトールとbB
139無念Nameとしあき25/04/24(木)17:58:04No.1313535452+
>少なくとも俺は買った
変な人が買う車じゃなくて普通の人が買いたい車を造らないから会社が傾いたんでは?
140無念Nameとしあき25/04/24(木)18:00:00No.1313535867そうだねx1
>昔Nスラッシュとかいう変なN箱があったが全然売れなくてすぐカタログからドロップした
あれはN箱が大ヒットしたご褒美に好きな仕様出しても良いよみたいなポジションだったから
141無念Nameとしあき25/04/24(木)18:00:38No.1313536032+
大昔は車なんかサニーかカローラでいいとか言われるくらい日産だって普通の車が作れる会社だったのに
142無念Nameとしあき25/04/24(木)18:01:40No.1313536263+
北米で売ってるコンパクトセダンなんだか評判悪いらしいね
143無念Nameとしあき25/04/24(木)18:01:52No.1313536309+
>大昔は車なんかサニーかカローラでいいとか言われるくらい日産だって普通の車が作れる会社だったのに
'70前後のお話ですね
144無念Nameとしあき25/04/24(木)18:02:01No.1313536339+
>>昔Nスラッシュとかいう変なN箱があったが全然売れなくてすぐカタログからドロップした
>あれはN箱が大ヒットしたご褒美に好きな仕様出しても良いよみたいなポジションだったから
デザインすごいかっこよかったけどそれとのディールで
視界が最悪だったらしいねアレ
145無念Nameとしあき25/04/24(木)18:02:14No.1313536394そうだねx2
>イヤ俺が昨日か一昨日書いたのと全く同じレスがある
そんな頻度でメーカー叩きスレに参加してんの?
146無念Nameとしあき25/04/24(木)18:03:31No.1313536734+
旧車の定番510ブルも技術的には成功したが見た目だけの太いタイヤ履かせたコロナに売上は負けてしまった
147無念Nameとしあき25/04/24(木)18:03:31No.1313536737そうだねx1
    1745485411201.jpg-(124135 B)
124135 B
>デザインすごいかっこよかったけどそれとのディールで
>視界が最悪だったらしいねアレ
148無念Nameとしあき25/04/24(木)18:03:48No.1313536800そうだねx2
    1745485428526.jpg-(65528 B)
65528 B
>bBは2代目をダイハツにやらせたのと変にDQN寄せにスピーカーのオプションとか増やした別の要因だろ
敗因は宣伝
149無念Nameとしあき25/04/24(木)18:05:04No.1313537097+
やっちゃえ
150無念Nameとしあき25/04/24(木)18:06:23No.1313537391+
>旧車の定番510ブルも技術的には成功したが見た目だけの太いタイヤ履かせたコロナに売上は負けてしまった
機械としては日産のほうがいいんだみたいなイメージって510が作ったんだろうね
別に日産車全てが510みたいな車なわけでもなかったんだけど
151無念Nameとしあき25/04/24(木)18:07:31No.1313537625+
    1745485651959.mp4-(1399444 B)
1399444 B
>旧車の定番510ブルも技術的には成功したが見た目だけの太いタイヤ履かせたコロナに売上は負けてしまった
910の時は他を圧倒した
152無念Nameとしあき25/04/24(木)18:07:52No.1313537694+
>視界が最悪だったらしいねアレ
ベースから最大120mmルーフ下げてるからな…
153無念Nameとしあき25/04/24(木)18:09:55No.1313538149そうだねx1
>910の時は他を圧倒した
510は結構たくさん残ってるのに大ヒットしたはずの下駄ブルは絶滅危惧種になってる謎
154無念Nameとしあき25/04/24(木)18:11:13No.1313538454そうだねx1
    1745485873192.jpg-(111538 B)
111538 B
>>昔Nスラッシュとかいう変なN箱があったが全然売れなくてすぐカタログからドロップした
>あれはN箱が大ヒットしたご褒美に好きな仕様出しても良いよみたいなポジションだったから
趣味に振り切ったサウンドマッピングシステムの経験を活用して
二代目N-BOXでは車内の静粛性大幅アップが実現したし悪い事ばかりではないよね
155無念Nameとしあき25/04/24(木)18:11:30No.1313538521+
>910の時は他を圧倒した
タクシーにも多数採用されていたと思た
156無念Nameとしあき25/04/24(木)18:12:43No.1313538816+
まだコピペやってるな
157無念Nameとしあき25/04/24(木)18:15:20No.1313539474+
>No.1313536800
何ッ!!
158無念Nameとしあき25/04/24(木)18:17:03No.1313539899+
日本では普通車ホンダより売れてるから安泰
159無念Nameとしあき25/04/24(木)18:17:10No.1313539927+
エルグランドフルモデルチェンジ16年ぶりは笑った
160無念Nameとしあき25/04/24(木)18:18:19No.1313540194+
>510は結構たくさん残ってるのに大ヒットしたはずの下駄ブルは絶滅危惧種になってる謎
スカイラインでいう2番目に売れたジャパンと同じで廃車された割合が多かったんだと思う
161無念Nameとしあき25/04/24(木)18:21:01No.1313540834そうだねx1
>>510は結構たくさん残ってるのに大ヒットしたはずの下駄ブルは絶滅危惧種になってる謎
>スカイラインでいう2番目に売れたジャパンと同じで廃車された割合が多かったんだと思う
最期のFRブルで二枚ドアのモデルもあるのにハチロク現象も起こらなかったんだよな
FRのカリーナGTはそれなりに今も人気なのに
不憫な子
162無念Nameとしあき25/04/24(木)18:22:41No.1313541247+
>日本では普通車ホンダより売れてるから安泰
あとスバルよりも売れてるし…
163無念Nameとしあき25/04/24(木)18:22:46No.1313541273+
>デザインすごいかっこよかったけどそれとのディールで
>視界が最悪だったらしいねアレ
最近ディールって言葉覚えた感あるね
164無念Nameとしあき25/04/24(木)18:24:34No.1313541746+
>最近ディールって言葉覚えた感あるね
あーディールね
うんうんディールね
わかるわかる
シカの皮だったっけ?
165無念Nameとしあき25/04/24(木)18:25:06No.1313541894そうだねx1
>>日本では普通車ホンダより売れてるから安泰
>あとスバルよりも売れてるし…
日産の規模でスバルより売れても当たり前でしかない
166無念Nameとしあき25/04/24(木)18:25:15No.1313541928そうだねx1
でいつ潰れるの?
早くしろよ
167無念Nameとしあき25/04/24(木)18:25:42No.1313542032+
>>デザインすごいかっこよかったけどそれとのディールで
>>視界が最悪だったらしいねアレ
>最近ディールって言葉覚えた感あるね
片仮名使うと格好良く見える! って本気で信じてるんだよ
168無念Nameとしあき25/04/24(木)18:26:42No.1313542284+
>あーディールね
>うんうんディールね
>わかるわかる
>シカの皮だったっけ?
それはディア
169無念Nameとしあき25/04/24(木)18:27:22No.1313542455+
ニューディール政策かな?
170無念Nameとしあき25/04/24(木)18:29:21No.1313542949+
パイクカー復活で蘇るよ
171無念Nameとしあき25/04/24(木)18:29:54No.1313543080+
>最期のFRブルで二枚ドアのモデルもあるのにハチロク現象も起こらなかったんだよな
逆に数出てない乗りにくいDR30はしぶとく生き残ってるんだからあの時代のスカイラインは変な神通力あったんだなと
172無念Nameとしあき25/04/24(木)18:31:06No.1313543390+
>パイクカー復活で蘇るよ
新型マイクラ日本に来ないしノートでやるつもりか?
173無念Nameとしあき25/04/24(木)18:31:25No.1313543459そうだねx1
純ガソリン車やめるってよ
174無念Nameとしあき25/04/24(木)18:31:37No.1313543503+
コピペ抜きにしてもアホなレスしてるなぁ
175無念Nameとしあき25/04/24(木)18:32:33No.1313543745+
日産に足りないものSUV
176無念Nameとしあき25/04/24(木)18:35:23No.1313544450そうだねx2
>日産に足りないものSUV
ブーム前夜に増やし過ぎてしまう悲劇
177無念Nameとしあき25/04/24(木)18:37:54No.1313545081そうだねx1
今乗り換えないとって事情が無い限り高速の燃費が向上するとされてる第3世代e-powerを待つべきだよな
178無念Nameとしあき25/04/24(木)18:38:52No.1313545338+
>リセール考えたら無駄に使えるお金がある人しか買わないのでは
トヨタのミニバンのリセールは今も強気だな
アルヴェルじゃなくて前の型のノアだしガソリン車の中間グレードなんでリセールなんて全く期待してなかったけど予想以上のリセール付いて驚いたわ
179無念Nameとしあき25/04/24(木)18:39:06No.1313545401+
いやトヨタかホンダ買えばいいじゃん
180無念Nameとしあき25/04/24(木)18:40:49No.1313545878+
>日産に足りないものSUV
でもSUV増やしたらとしあきに叩かれるし…
181無念Nameとしあき25/04/24(木)18:41:45No.1313546144+
>アルヴェルじゃなくて前の型のノアだしガソリン車の中間グレードなんでリセールなんて全く期待してなかったけど予想以上のリセール付いて驚いたわ
タンク/ルーミー民が乗り換え検討先に先代ノアヴォク選ぶ可能性は十分ありそうだし
182無念Nameとしあき25/04/24(木)18:43:36No.1313546653+
>エルグランドは打倒アルヴェル目指さなくていいから独自のポジションを目指して継続してほしい
FRのままの方がマシだったかも
183無念Nameとしあき25/04/24(木)18:44:41No.1313546930+
MC後のオーラのデザインって若い人の心を掴みたかったんだろうけど
最も掴みたかっただろうニスモは旧デザインのままなんだよな
迷走してるわ
184無念Nameとしあき25/04/24(木)18:45:02No.1313547013+
>高速ガソリン走行の方が燃費良くなるというのが謎だわ
>それなら普通のガソリン車でも高速燃費はHV並になるはずじゃん
モーターにも適正回転域があるんで外れると効率が落ちる
ぶっちゃけ2段変速機でも付けたら解決する問題だけど価格と重量増による市街地燃費悪化がメリットに見合わない
185無念Nameとしあき25/04/24(木)18:47:57No.1313547725+
>No.1313543459
日産に足りないものガソリン
186無念Nameとしあき25/04/24(木)18:48:41No.1313547926+
>FRのままの方がマシだったかも
E51のV6 2.5Lグレードは良かったからE52でも欲しかったな
187無念Nameとしあき25/04/24(木)18:52:43No.1313549022+
>高速ガソリン走行の方が燃費良くなるというのが謎だわ
>それなら普通のガソリン車でも高速燃費はHV並になるはずじゃん
ガソリンエンジンで発電機回して充電して電力でタイヤを回すのは工程ごとにエネルギーのロスがあって燃費が下がるとかなんとか
188無念Nameとしあき25/04/24(木)18:55:12No.1313549664+
>燃費気にしない前提のスポーツカーまでe-powerにする必要はないと思うが
>環境うんぬんにこだわったのか?
>それともe-powerの方が構造が簡単なのか?
cafe規制「コンニチハ」
189無念Nameとしあき25/04/24(木)18:57:08No.1313550213+
連休に東北とか行って方道400kmくらい回るけど行きの東北道ではメーターの燃費20割って辛いってなる
でも帰宅したときの燃費見るとなんだかんだ24くらいはある
普段は23くらいだから高速ぶっ飛ばしても言うほど悪化しないんじゃない
190無念Nameとしあき25/04/24(木)19:03:24No.1313551970+
峠の下り走る時はほぼアクセルペダル一つで足りるのは大きな利点だと思うよ
なお上り
191無念Nameとしあき25/04/24(木)19:05:56No.1313552667そうだねx1
▲7500億…
192無念Nameとしあき25/04/24(木)19:06:55No.1313552948+
ヤリスとかTHSも高速燃費しっかり下がるけど元がいいからなのかあまり言われないな
193無念Nameとしあき25/04/24(木)19:07:07No.1313553011+
今ニュース出たね
業績下方修正…
194無念Nameとしあき25/04/24(木)19:07:18No.1313553059+
日産はマジでクソ
トヨタはモビリティパーツの対応もしっかりしてるけど日産は日産部品販売までマジでクソ
195無念Nameとしあき25/04/24(木)19:07:22No.1313553070そうだねx1
>cafe規制「コンニチハ」
ガチの邪悪
196無念Nameとしあき25/04/24(木)19:07:31No.1313553113+
    1745489251675.jpg-(120628 B)
120628 B
速報…
197無念Nameとしあき25/04/24(木)19:07:37No.1313553147そうだねx1
>そんな頻度でメーカー叩きスレに参加してんの?
そん時は普通の車スレだったよ
後半はいつも通り荒れたが
198無念Nameとしあき25/04/24(木)19:08:02No.1313553262+
    1745489282693.mp4-(7984459 B)
7984459 B
これグローバルモデルらしい
199無念Nameとしあき25/04/24(木)19:08:41No.1313553443+
日産乗りたちはスカイラインと運命を共にするそうだ――
200無念Nameとしあき25/04/24(木)19:09:02No.1313553522+
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014788781000.html [link]
201無念Nameとしあき25/04/24(木)19:12:01No.1313554355+
スポンサーやってる場合じゃねぇ!
202無念Nameとしあき25/04/24(木)19:14:56No.1313555188+
>トヨタはモビリティパーツの対応もしっかりしてるけど日産は日産部品販売までマジでクソ
日産部品販売のクソさ加減は20世紀の昔から轟いておるな
203無念Nameとしあき25/04/24(木)19:17:59No.1313556061+
これはもうHONDAが三顧の礼で日産に合併してもらうしかないな
204無念Nameとしあき25/04/24(木)19:20:39No.1313556822+
三月からノートに乗り始めて今の給油後の燃費が25km/Lだけど
調子のいいときはエンジン(?)停めるまでの瞬間燃費40前後になる
けどその数値が出るときはアクアとか他にも同じくらい出るだろうと思ってる
逆に冬の朝はヒーター使うから10とか平気で出る
同じ条件でもしばらく借りてたダイハツの軽だと15は超えてたんだけどな
205無念Nameとしあき25/04/24(木)19:21:12No.1313556976+
>速報…
売り上げいいじゃん!勝ったな
206無念Nameとしあき25/04/24(木)19:23:45No.1313557689+
Twitterに広告出てくるとマジでそんなんやってる場合かってなる
207無念Nameとしあき25/04/24(木)19:25:04No.1313558025+
日本市場だけでいいじゃん
208無念Nameとしあき25/04/24(木)19:25:12No.1313558062+
逝っちゃう?日産
209無念Nameとしあき25/04/24(木)19:28:44No.1313559039+
売れば売るほど赤字ってすげえな
もうボランティア団体じゃん
210無念Nameとしあき25/04/24(木)19:29:47No.1313559358+
ノートのオーナーだけど株から先に手放す結果になったよ
211無念Nameとしあき25/04/24(木)19:31:02No.1313559712+
>トヨタはモビリティパーツの対応もしっかりしてるけど日産は日産部品販売までマジでクソ
逆に言うとそこまでしてるのがトヨタだけとも言う
212無念Nameとしあき25/04/24(木)19:31:12No.1313559741+
そいつ個人かもしれんけどセールスの圧が強すぎる
ディーラーに行くたびにカード持ってるかだの保険入れだの毎回言われるわ
こっちにもメリットはあるみたいだけどあまりにしつこいからだが断るしたぞ
213無念Nameとしあき25/04/24(木)19:33:01No.1313560319+
マジでインセンティブ濫発してるのな…完全に経営陣の失策じゃん
214無念Nameとしあき25/04/24(木)19:34:35No.1313560778+
日産のフーガに乗ってた10年ぐらい
壊れないし後継が出ないからダラダラと乗ってたら
車検の時でさえ担当が顔出さなくなったの思い出した
休みの時でも後日電話でお礼とかあったのにね
新車買わない客には用はないってこと
215無念Nameとしあき25/04/24(木)19:37:24No.1313561598+
正直どっか買ってくれる企業あんのかな日産
216無念Nameとしあき25/04/24(木)19:37:52No.1313561729+
>速報…
売上変わらないのに支出だけ異常だろ
217無念Nameとしあき25/04/24(木)19:38:24No.1313561914+
現行のノートはシャーシの下がカバーで覆われてるからオイル交換すら自分でできなくなってる
218無念Nameとしあき25/04/24(木)19:43:34No.1313563456+
アンダーカバーは交換の時に外せばいい
まぁ・・・めんどくさいよね
219無念Nameとしあき25/04/24(木)19:46:52No.1313564504+
>そいつ個人かもしれんけどセールスの圧が強すぎる
>ディーラーに行くたびにカード持ってるかだの保険入れだの毎回言われるわ
>こっちにもメリットはあるみたいだけどあまりにしつこいからだが断るしたぞ
カードと保険はトヨタでもあんまり変わらん
日産系で困るのは担当セールスがいつの間にか中古屋に飛ばされて辞めさせられてる事で
220無念Nameとしあき25/04/24(木)19:46:58No.1313564545+
今ディーラーでも基本的にオイル上抜きの方が当たり前みたいだしな
自発的に下抜きしないとオイル滲みを見逃しやすい
221無念Nameとしあき25/04/24(木)19:50:06No.1313565490+
エンジンが故障! よしっ!エンジン載せ替えだ!
222無念Nameとしあき25/04/24(木)19:51:10No.1313565838+
酷く中古になってから人気の出るメーカー
223無念Nameとしあき25/04/24(木)19:53:20No.1313566509+
次期型ノートはクロスオーバー風デザインにするみたいだがどうもコケそうな気がする
224無念Nameとしあき25/04/24(木)19:55:29No.1313567168そうだねx1
    1745492129000.jpg-(118489 B)
118489 B
国民の税金1300億円返してから潰れろよな
225無念Nameとしあき25/04/24(木)19:57:52No.1313567936+
>ADも生産終了決まってしまったしな
アフターケアが気になるところ
226無念Nameとしあき25/04/24(木)19:58:03No.1313567983+
バカどもがホンダにツバ吐いてくれて
ホンダは涙を流して喜んでいる
日産役員は青鬼や…
227無念Nameとしあき25/04/24(木)20:06:46No.1313570861+
C27セレナe-powerのリセール良いからC28のハイウェイスターの検討中
228無念Nameとしあき25/04/24(木)20:08:13No.1313571421+
いろいろ凝らなくていいから
フツーにフツーの車を作ればいいだけなのにね
229無念Nameとしあき25/04/24(木)20:09:44No.1313571958そうだねx4
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014788781000.html [link]
何をどう計算したら-800億の予測が-7500億まで膨らむんだよ…
230無念Nameとしあき25/04/24(木)20:11:10No.1313572482+
オリンパス東芝みたいにチャレンジしちゃった?
231無念Nameとしあき25/04/24(木)20:11:38No.1313572672+
>いろいろ凝らなくていいから
>フツーにフツーの車を作ればいいだけなのにね
上手く車両整理してそれを実現出来ているのが三菱なんだよなぁ
232無念Nameとしあき25/04/24(木)20:13:58No.1313573471そうだねx1
もう子会社化が嫌だとか言うクソみたいな幹部追い出せよ
死ぬぞここ
233無念Nameとしあき25/04/24(木)20:15:29No.1313573962+
中国市場ではホンダと同じく空気だしどこで売る気なんでしょうか
234無念Nameとしあき25/04/24(木)20:16:02No.1313574156+
海外では無茶苦茶な値引きをしないと売れない車ばかり
235無念Nameとしあき25/04/24(木)20:16:59No.1313574490+
>何をどう計算したら-800億の予測が-7500億まで膨らむんだよ…
そもその最初の予測計算が嘘だらけだからね
上の期限を損ねないために嘘八百のほうこくしかしてないから
上は上で利益とか知ったこっちゃない販売台数至上主義だし
236無念Nameとしあき25/04/24(木)20:18:29No.1313575005+
日野「うちは2177億の赤字ですが日産さんもなかなかやりますなぁ!」
237無念Nameとしあき25/04/24(木)20:21:52No.1313576237+
>何をどう計算したら-800億の予測が-7500億まで膨らむんだよ…
どうして…どうして粉飾しなかったんですか?
238無念Nameとしあき25/04/24(木)20:22:27No.1313576470+
会計士の代わりに占い師に数字出してもらってると言われても信じるレベルのガバ
239無念Nameとしあき25/04/24(木)20:28:59No.1313578921+
勘違いしてるけど売れないんじゃなくてそこそこ売れてるけど利益が少ないんだ
240無念Nameとしあき25/04/24(木)20:30:52No.1313579611+
売るためにインセンティブ出してたら真っ赤ですよと正論言っても上は何も聞いてくれないし自分の給料が減るだけだから言わない
241無念Nameとしあき25/04/24(木)20:33:39No.1313580721そうだねx1
>勘違いしてるけど売れないんじゃなくてそこそこ売れてるけど利益が少ないんだ
そこそこ売れてるのは安売りしてるからだよ
定価だと誰も買ってくれない
もう日産なんて東南アジア辺りの車と同じ価格が適正と思われてるんだよ
242無念Nameとしあき25/04/24(木)20:34:43No.1313581137+
北米の日産はヒュンダイより高くてヒュンダイより壊れるんだぞ
243無念Nameとしあき25/04/24(木)20:38:16No.1313582471+
中身が20年前の車だからな
糞値引きするか情弱しか買わんよね
244無念Nameとしあき25/04/24(木)20:38:59No.1313582746+
法人の赤字は7年遡って黒字と相殺できるので財務見てみな
245無念Nameとしあき25/04/24(木)20:39:30No.1313582930+
設計2008年はヤバいね
246無念Nameとしあき25/04/24(木)20:41:14No.1313583578+
一番言いたいのはなんでこの規模のメーカーがいろんな車種の基準になって世界で売れるCセグ持ってない
247無念Nameとしあき25/04/24(木)20:43:36No.1313584484+
CMだけはいっちょまえにやる会社
248無念Nameとしあき25/04/24(木)20:45:02No.1313585037+
>一番言いたいのはなんでこの規模のメーカーがいろんな車種の基準になって世界で売れるCセグ持ってない
ルノーに言って
249無念Nameとしあき25/04/24(木)20:46:11No.1313585540+
>一番言いたいのはなんでこの規模のメーカーがいろんな車種の基準になって世界で売れるCセグ持ってない
先代ローグは北米のSUVでかなり売れたしキャシュカイはどの世代もコンスタントに売れ続けてね?
リーフは量販電気自動車の最初の基準になった車だし
250無念Nameとしあき25/04/24(木)20:46:20No.1313585601+
恐ろしいことにトヨタの半分ホンダの3倍の図体を持っている
251無念Nameとしあき25/04/24(木)20:46:31No.1313585688+
    1745495191048.jpg-(34722 B)
34722 B
>次期型ノートはクロスオーバー風デザインにするみたいだがどうもコケそうな気がする
既にクロスオーバーがある事はあまり知られていない
252無念Nameとしあき25/04/24(木)20:46:38No.1313585743+
なんか知らぬ間に没落していた
253無念Nameとしあき25/04/24(木)20:47:02No.1313585897+
>>何をどう計算したら-800億の予測が-7500億まで膨らむんだよ…
>どうして…どうして粉飾しなかったんですか?
色々盛ってこの数字なんですよ…
254無念Nameとしあき25/04/24(木)20:47:38No.1313586129+
帰りがけ
シルビアが前を走ってた
すんげーぶっといタイヤなんな
そんだけ
255無念Nameとしあき25/04/24(木)20:47:49No.1313586199そうだねx1
>なんか知らぬ間に没落していた
自動車業界のゴールデンバーム王朝
256無念Nameとしあき25/04/24(木)20:47:51No.1313586213+
>恐ろしいことにトヨタの半分ホンダの3倍の図体を持っている
そんなもんホンダの手に負える訳無いよな
257無念Nameとしあき25/04/24(木)20:48:10No.1313586351+
ゴーン政権時代に5台同時発表して一時はラインナップ過多な時代があったんだがなぁ
コンパクト4車種SUV5車種の時があったとは思えない
258無念Nameとしあき25/04/24(木)20:51:45No.1313587727そうだねx1
>恐ろしいことにトヨタの半分ホンダの3倍の図体を持っている
役員の人数はトヨタの倍以上
259無念Nameとしあき25/04/24(木)20:54:02No.1313588624そうだねx1
ノートだけに集約して効率化してるかといえば全然そんなことなくて意味わからん
260無念Nameとしあき25/04/24(木)20:55:59No.1313589367そうだねx1
マジで潰れそう
261無念Nameとしあき25/04/24(木)20:56:01No.1313589379+
>実はTHSも高速での燃費悪化は日産と変わらないくらい落ちる
>ベースの燃費がいいから目立たんけど
日産致命的じゃん
262無念Nameとしあき25/04/24(木)20:58:04No.1313590175+
>役員の人数はトヨタの倍以上
売上もトヨタ倍以上なんだろ
263無念Nameとしあき25/04/24(木)21:00:28No.1313591089+
なんかマジで過去のスレのコピペばかり貼られてる感じあるな
264無念Nameとしあき25/04/24(木)21:12:11No.1313595603+
日産終わったわ
もう再起不能
265無念Nameとしあき25/04/24(木)21:14:01No.1313596244+
潰れない方が不自然だが不自然が堂々と歩いている印象
266無念Nameとしあき25/04/24(木)21:15:11No.1313596657+
NV200とNV350を建設現場でよく見る
267無念Nameとしあき25/04/24(木)21:16:13No.1313597012そうだねx1
一兆円近い赤字出しても揺るがないんだな
268無念Nameとしあき25/04/24(木)21:19:30No.1313598257+
>NV200とNV350を建設現場でよく見る
対抗車種のライトエースよりはまともなのがNV200
ハイエースよりも安く買えるのがNV350
269無念Nameとしあき25/04/24(木)21:20:58No.1313598799+
新しいZはちょっと欲しい
税金がなぁ
270無念Nameとしあき25/04/24(木)21:23:04No.1313599606+
もうミツオカと合併するしか
271無念Nameとしあき25/04/24(木)21:24:40No.1313600219+
またルノー参加に入れてもらえ
272無念Nameとしあき25/04/24(木)21:26:07No.1313600751+
>新しいZはちょっと欲しい
あのクラシックそのままZはTOYOTAが空力バリバリのセリカ出してきてからが勝負
273無念Nameとしあき25/04/24(木)21:27:23No.1313601213+
>またルノー参加に入れてもらえ
もうルノーは懲り懲りなので復縁はないかと
274無念Nameとしあき25/04/24(木)21:28:22No.1313601578+
>あのクラシックそのままZはTOYOTAが空力バリバリのセリカ出してきてからが勝負
中身がマイチェンした34Zやであれ…
275無念Nameとしあき25/04/24(木)21:32:51No.1313603276+
>34Z
見た目が9割だろこういう遊び車
276無念Nameとしあき25/04/24(木)21:35:20No.1313604138+
>見た目が9割だろこういう遊び車
そらそうなんだけど
さすがにプラットフォームの設計が古すぎなんよ

- GazouBBS + futaba-