[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745482324279.jpg-(118946 B)
118946 B無念Nameとしあき25/04/24(木)17:12:04No.1313526378+ 22:02頃消えます
EV失速とはなんだったのか…?

>中国の販売台数は2024年同月比36%増加し、約100万台となった。
>欧州は、排出目標と規制が、大陸の主要な自動車市場であるドイツ、イタリア、英国でのBEVの販売に役立ったため、前年比24%増の40万台に増加した
>米国とカナダでは、3月のEV販売台数は12%増の0.2万台。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/24(木)17:13:24No.1313526598そうだねx7
としあきの願望
2無念Nameとしあき25/04/24(木)17:14:43No.1313526832+
第二第三の中国恒大集団が出てくるだけ
3無念Nameとしあき25/04/24(木)17:22:12No.1313528181+
俺はエンジンがほぼすべて電気モーターになっていく動きは止められんと思ってるが
エネルギー蓄積方式がバッテリーだけになるとは全く思わん
EVってどこで上げ止まるかね
4無念Nameとしあき25/04/24(木)17:24:48No.1313528700そうだねx1
中国はそもそも純発動機車はもう販売できないしPHEVもHVもBEV計算にしてる
欧州は書かれてる通り排出規制による理由
5無念Nameとしあき25/04/24(木)17:30:44No.1313529883+
EV失速ってのはどこから出てきたの?
6無念Nameとしあき25/04/24(木)17:31:49No.1313530102+
>中国はそもそも純発動機車はもう販売できないしPHEVもHVもBEV計算にしてる
おっまたジャップの国技NETSUZOUが発動したな

わかりやすい中国のエネルギー区分

新能源(新エネルギー車)
电动车(BEV、純粋なEV)
插电混动(PHEV、一定の距離をEV走行出来るハイブリッド車)
ここまでEVのなかま

混动(ハイブリッド車、エンジンブルブル)
燃油车(iCE、エンジンブルブル)
ここまでエンジン車のなかま
7無念Nameとしあき25/04/24(木)17:32:39No.1313530253そうだねx2
>EV失速ってのはどこから出てきたの?
YouTubeのずんだもんが言ってた
8無念Nameとしあき25/04/24(木)17:33:31No.1313530417+
トランプ不況でコモンディティばかりが高騰する世界になったらHVよりEVの方が経済的って流れになるかも?
9無念Nameとしあき25/04/24(木)17:33:57No.1313530492+
    1745483637319.jpg-(49587 B)
49587 B
ちなみに中国車でも純ガソリン車は存在する
画像は吉利汽車Lync&co03
ブレーキは不正で有名なアケボノ製(ここホルホルポイント☆)
10無念Nameとしあき25/04/24(木)17:34:51No.1313530650+
>>EV失速ってのはどこから出てきたの?
>YouTubeのずんだもんが言ってた
じゃあずんだもんにきけば
11無念Nameとしあき25/04/24(木)17:34:55No.1313530662+
今日辺り水平対向エンジン搭載車を中国メーカーが発売するってニュース見たな
スバル乗ってるけどあんまメリットが分からんが
12無念Nameとしあき25/04/24(木)17:36:47No.1313531020そうだねx4
>No.1313530102
>No.1313530492
>なかま
>ホルホルポイント
頭源吉か
13無念Nameとしあき25/04/24(木)17:45:46No.1313532816そうだねx3
原油で発電してる国でEVのエコとやらはどこまでかという話でもある
14無念Nameとしあき25/04/24(木)17:48:21No.1313533368そうだねx5
ネトウヨと保守は知能が劣悪で
当然のように反知性主義を取り
性格も破綻しつくした欠陥人格のため
自然と大体の事は逆張りになってしまう
15無念Nameとしあき25/04/24(木)17:48:39No.1313533419+
失速のソースはずんだもんだけかよ
16無念Nameとしあき25/04/24(木)17:48:49No.1313533454+
>原油で発電してる国でEVのエコとやらはどこまでかという話でもある
それは科学者が決める
17無念Nameとしあき25/04/24(木)17:48:54No.1313533481+
充電設備をテスラが握ったままならテスラ株が安泰なんでそれでいいよ
18無念Nameとしあき25/04/24(木)17:50:19No.1313533774そうだねx8
>ネトウヨと保守は知能が劣悪で
>当然のように反知性主義を取り
>性格も破綻しつくした欠陥人格のため
>自然と大体の事は逆張りになってしまう
おまえん中ではな
19無念Nameとしあき25/04/24(木)17:51:41No.1313534067+
>EV失速ってのはどこから出てきたの?
欧州がゴールポスト動かし始めたからじゃね?
昔は全ての車がEVになるんだろうなと思っていたしそういう流れになってた
今は流れが変わった
20無念Nameとしあき25/04/24(木)17:51:59No.1313534121+
>>ネトウヨと保守は知能が劣悪で
>>当然のように反知性主義を取り
>>性格も破綻しつくした欠陥人格のため
>>自然と大体の事は逆張りになってしまう
>おまえん中ではな
事実だろ?
お前はすでに現実を認知する能力すら喪失したから
もう何一つ正しいことを理解する機会はないだろうが
21無念Nameとしあき25/04/24(木)17:52:32No.1313534231+
>ちなみに中国車でも純ガソリン車は存在する
何このダッセェGTウイングのような何か
22無念Nameとしあき25/04/24(木)17:54:54No.1313534720+
ずんだもんが言ったことだけがこの世の真実かよ
23無念Nameとしあき25/04/24(木)17:55:50No.1313534936そうだねx10
で、処分大変なゴミが増えると
24無念Nameとしあき25/04/24(木)17:57:46No.1313535382そうだねx1
EVが売れるほど厄介な廃バッテリーもそのぶん増えていくって寸法よ
25無念Nameとしあき25/04/24(木)18:00:07No.1313535900+
>No.1313534121
ホルホルすんなよ
26無念Nameとしあき25/04/24(木)18:00:46No.1313536061+
>>No.1313534121
>ホルホルすんなよ
保守には時系列も因果関係も何ひとつ意味をなさないということが
よくわかるレス
27無念Nameとしあき25/04/24(木)18:04:49No.1313537037+
中国で100万台欧州で40万台ってゲームチェンジには100年かかりそうな台数だな
28無念Nameとしあき25/04/24(木)18:05:26No.1313537177+
EVは右肩上がりじゃなかったの?
またマスコミはデマ記事をかいたの
29無念Nameとしあき25/04/24(木)18:07:32No.1313537627そうだねx1
>EV失速ってのはどこから出てきたの?
ソースはとしあき
30無念Nameとしあき25/04/24(木)18:08:32No.1313537847+
入れ替わるスピードか落ちただけで徐々に替わるよ
31無念Nameとしあき25/04/24(木)18:09:42No.1313538116+
BYDが軽自動車EVで日本参入って噂だけど良い感じの軽トラEV出してくれたら買うよ俺
32無念Nameとしあき25/04/24(木)18:10:26No.1313538286+
気のせいかもしれないけど反EVなのに反トヨタとかじつは結構いたりしない?
33無念Nameとしあき25/04/24(木)18:12:45No.1313538827そうだねx6
>BYDが軽自動車EVで日本参入って噂だけど良い感じの軽トラEV出してくれたら買うよ俺
こいつ買わないな
口先だけだし
34無念Nameとしあき25/04/24(木)18:13:38No.1313539046+
>>BYDが軽自動車EVで日本参入って噂だけど良い感じの軽トラEV出してくれたら買うよ俺
>こいつ買わないな
>口先だけだし
そんなん言い出したら何も話発展出来ないでしょ…
35無念Nameとしあき25/04/24(木)18:15:10No.1313539431+
反トヨタってほどでもないけどトヨタが好きってわけでもないな
36無念Nameとしあき25/04/24(木)18:15:16No.1313539455+
    1745486116750.png-(274210 B)
274210 B
>EV失速ってのはどこから出てきたの?
去年の関連企業投資から
37無念Nameとしあき25/04/24(木)18:16:29No.1313539762+
ミニカーも1台だからまあ嘘は言ってないが…
38無念Nameとしあき25/04/24(木)18:17:44No.1313540061+
>中国経済の停滞も重なり
中国経済の停滞についても疑問視したらどうだ?
39無念Nameとしあき25/04/24(木)18:22:54No.1313541318+
中国EVはアメリカで走ってるか?
40無念Nameとしあき25/04/24(木)18:25:36No.1313542017+
    1745486736448.png-(100531 B)
100531 B
>中国EVはアメリカで走ってるか?
JETROレポートより
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2024/1201/4db529be5e4e03e8.html [link]
>米国のEV市場で、中国メーカー車両の存在はほぼゼロに等しい。
41無念Nameとしあき25/04/24(木)18:33:54No.1313544078+
バイデン時代から中華EV関税100%だしそりゃアメリカでのシェア皆無だよ
42無念Nameとしあき25/04/24(木)18:43:49No.1313546703+
5分充電で400km走れるバッテリー開発したらしいな
43無念Nameとしあき25/04/24(木)18:44:02No.1313546764そうだねx1
>ブレーキは不正で有名なアケボノ製(ここホルホルポイント☆)
ん?ダメなブレーキ選択したバカな中国企業でーすって事?
44無念Nameとしあき25/04/24(木)18:47:21No.1313547597+
>5分充電で400km走れるバッテリー開発したらしいな
じゃあ今売られてるEVはすぐに時代遅れになるな
簡単に積み替えられるもんじゃなさそうだし
45無念Nameとしあき25/04/24(木)18:48:22No.1313547830+
中国はEVは世界一ィィィ!
46無念Nameとしあき25/04/24(木)18:50:25No.1313548375+
>EV失速ってのはどこから出てきたの?
テスラが一人負けってのが真相だな
47無念Nameとしあき25/04/24(木)18:59:34No.1313550864そうだねx1
>原油で発電してる国でEVのエコとやらはどこまでかという話でもある
原油で発電してる国なんてあるの?
48無念Nameとしあき25/04/24(木)19:01:43No.1313551467+
>原油で発電してる国でEVのエコとやらはどこまでかという話でもある
>原油で発電してる国なんてあるの?
今の日本がまさに火力発電頼りなわけで
おかげで電気代が上がる上がる
49無念Nameとしあき25/04/24(木)19:04:29No.1313552276+
話の起点になってる原油発電なんて中国でも日本でもほぼ無いよ
50無念Nameとしあき25/04/24(木)19:04:34No.1313552307+
火力発電はしてるけど原油で発電はほとんどしてないんじゃなかったか
1%くらい?
51無念Nameとしあき25/04/24(木)19:05:25No.1313552543+
    1745489125367.png-(93026 B)
93026 B
2%ほどは石油なんだな
52無念Nameとしあき25/04/24(木)19:07:22No.1313553071+
大量のバッテリーの処分どうするんだろう
53無念Nameとしあき25/04/24(木)19:07:24No.1313553082そうだねx6
最近ニュースでやたら中国EV持ち上げてるけど
たぶん本当に危ないから号令飛んでるんだろうな
日本人が中華EVに憧れるようにしろと
54無念Nameとしあき25/04/24(木)19:08:26No.1313553367+
売れようが売れまいがEU車が自滅していくのは変わらんな
55無念Nameとしあき25/04/24(木)19:09:34No.1313553658+
俺が中古で安く買えるように
いっぱいネガキャンしてくれ
56無念Nameとしあき25/04/24(木)19:10:24No.1313553887+
>俺が中古で安く買えるように
中古で安くても今の中国EVは怖くて乗りたくねえわ
57無念Nameとしあき25/04/24(木)19:10:28No.1313553904+
>大量のバッテリーの処分どうするんだろう
中国で主流になりつつある(BYDはほぼこれ)リン酸鉄リチウムイオンバッテリーはリサイクルが容易で
既にリサイクル比率は世界トップだよ
58無念Nameとしあき25/04/24(木)19:11:10No.1313554110+
スレ画の同月前年度比みたら伸びほぼチャイナ分じゃん
あっち電気代クソ安いから当然でしょ
59無念Nameとしあき25/04/24(木)19:11:24No.1313554166+
>原油で発電してる国でEVのエコとやらはどこまでかという話でもある
100%火力発電だと仮定しても熱効率に差があるからCO2に限ればエコにはなる
製造廃棄まで含めると相当な長距離走らないと厳しいだろうけど…
60無念Nameとしあき25/04/24(木)19:12:10No.1313554402+
>俺が中古で安く買えるように
>いっぱいネガキャンしてくれ
充電できる環境あるの
いいなあ
61無念Nameとしあき25/04/24(木)19:12:55No.1313554638+
>中古で安くても今の中国EVは怖くて乗りたくねえわ
そうそうほらもっとネガキャンしてくれよ
中古価格暴落させてくれ
62無念Nameとしあき25/04/24(木)19:13:13No.1313554719そうだねx1
>製造廃棄まで含めると相当な長距離走らないと厳しいだろうけど…
トヨタですらもうEVのほうが低排出だとしぶしぶ認めたのに
まだ徹底抗戦してるの?
63無念Nameとしあき25/04/24(木)19:13:35No.1313554805+
というかBYDの中古安くないよね
64無念Nameとしあき25/04/24(木)19:14:11No.1313554985+
テスラとか失速してるぞ
65無念Nameとしあき25/04/24(木)19:14:42No.1313555121+
>というかBYDの中古安くないよね
日本だとまだ航続距離長い車両がほぼないしなぁ
66無念Nameとしあき25/04/24(木)19:14:53No.1313555180+
中国の「EV増産」で食料危機が起きる…迫るXデー「リン酸が足りなくなる日」
67無念Nameとしあき25/04/24(木)19:16:49No.1313555756+
>最近ニュースでやたら中国EV持ち上げてるけど
>たぶん本当に危ないから号令飛んでるんだろうな
>日本人が中華EVに憧れるようにしろと
まずは記者が買ってからだよね
68無念Nameとしあき25/04/24(木)19:17:20No.1313555899+
>というかBYDの中古安くないよね
結局道具としての価値はあるし
道具としての価値位の値段でしか売ってないから
そんなに値下がりしない
そもそもが安いからな
69無念Nameとしあき25/04/24(木)19:18:21No.1313556176+
>5分充電で400km走れるバッテリー開発したらしいな
超高電圧かければそうなる
安全性などいらぬ
70無念Nameとしあき25/04/24(木)19:18:23No.1313556182+
>充電できる環境あるの
>いいなあ
持ち家なら工事に半日かからず簡単に付けられるだろ
71無念Nameとしあき25/04/24(木)19:19:15No.1313556451そうだねx2
>EVが売れるほど厄介な廃バッテリーもそのぶん増えていくって寸法よ
何がやっかいなんだろう?
環境破壊無視してそこらに捨てるのがチャイナ・スタイルなのに
72無念Nameとしあき25/04/24(木)19:20:42No.1313556836+
>EV失速とはなんだったのか…?
グラフでは中国が趨勢を決めてるんだな
他の地域はあまり関係ないのか…
73無念Nameとしあき25/04/24(木)19:21:01No.1313556925そうだねx3
トヨタが頑張ってEVの新車種を次々と投入しているのに
としあきは冷たいなぁ
74無念Nameとしあき25/04/24(木)19:22:08No.1313557215+
>>EV失速とはなんだったのか…?
>グラフでは中国が趨勢を決めてるんだな
>他の地域はあまり関係ないのか…
スレ画は販売台数だから
『全ての地域』で右肩上がりって事になるんだけどね
75無念Nameとしあき25/04/24(木)19:36:54No.1313561442そうだねx2
>まずは記者が買ってからだよね
そもそも販売店もメンテナンス場も足りなさ過ぎる
検討にさえ入らない
76無念Nameとしあき25/04/24(木)19:37:20No.1313561579+
>環境破壊無視してそこらに捨てるのがチャイナ・スタイルなのに
厄介すぎる…
77無念Nameとしあき25/04/24(木)19:37:25No.1313561608+
>トヨタが頑張ってEVの新車種を次々と投入しているのに
>としあきは冷たいなぁ
新型ES格好良いよね
78無念Nameとしあき25/04/24(木)19:38:21No.1313561900そうだねx3
テスラがコケたからEV擁護勢の最後の希望が中国様だぞ
79無念Nameとしあき25/04/24(木)19:39:12No.1313562164そうだねx2
スレあきの大好きなBYDさんがPHEV投入するんだからEV一本足打法から衰退してるじゃん
80無念Nameとしあき25/04/24(木)19:39:31No.1313562261+
>テスラがコケたからEV擁護勢の最後の希望が中国様だぞ
視野狭いな
トヨタもEV発表してるのに
81無念Nameとしあき25/04/24(木)19:41:51No.1313562974+
2年くらい前は毎日のようにEVスレが立ってトヨタ終わった
これからはEVの時代ってワイワイ楽しんでたのに今じゃ馬鹿にされるためにスレ立ててる
かわいそ
82無念Nameとしあき25/04/24(木)19:43:48No.1313563533+
各社ともEVに一足飛びがなくなっただけでEV自体の研究をやめてるわけじゃないもんな
83無念Nameとしあき25/04/24(木)19:44:05No.1313563631+
>No.1313530102
最近の中華EVスレは中国人であること隠さないノリなのか
84無念Nameとしあき25/04/24(木)19:44:21No.1313563705+
中国の言うことは信用するな
85無念Nameとしあき25/04/24(木)19:45:51No.1313564167+
    1745491551478.jpg-(58637 B)
58637 B
「BYD 給料半額 暴動」でググれ
86無念Nameとしあき25/04/24(木)19:46:45No.1313564467+
騙してバレて騙してバレて
87無念Nameとしあき25/04/24(木)19:47:11No.1313564608+
>2年くらい前は毎日のようにEVスレが立ってトヨタ終わった
>これからはEVの時代ってワイワイ楽しんでたのに今じゃ馬鹿にされるためにスレ立ててる
>かわいそ
そうだっけ?
「ろくに技術確立されてないのにEVとかwWw」
「給油に比べて充電とかどんぐらい時間かかるんだよ」
って流れのスレばかりだったと思ってたが
88無念Nameとしあき25/04/24(木)19:48:35No.1313565012+
EVは国内市場は縮小してる
その縮小してるEV市場で変化がある
前は半分は日産、半分は輸入EVみたいな感じだったが今は75%が輸入EV
89無念Nameとしあき25/04/24(木)19:49:24No.1313565280+
日本・志那政府主導って点で
疑問に思わない人間はちょっとアレだろ
90無念Nameとしあき25/04/24(木)19:49:30No.1313565310+
船で運んでると自然発火するEVはさすがに勘弁してほしい・・・

というか、お前らチャンコロEVのせいで
船便の保険料が3倍になってるのだが?

海のど真ん中でEVが発火して輸送用コンテナ船丸ごと燃えるとか
頭のおかしい事故が何度も起きてるわけで
91無念Nameとしあき25/04/24(木)19:50:02No.1313565467+
>「給油に比べて充電とかどんぐらい時間かかるんだよ」
実際に5分で400kmぶん充電できる電池が実現したら
そんなん怖い💢とか言って難癖つけてたのは笑った
92無念Nameとしあき25/04/24(木)19:50:14No.1313565550+
>トヨタが頑張ってEVの新車種を次々と投入しているのに
>としあきは冷たいなぁ
本当に応援してるならbZ4Xとか買ってあげればいいのにね
全然見かけない
93無念Nameとしあき25/04/24(木)19:51:22No.1313565897+
    1745491882942.jpg-(748443 B)
748443 B
BYDみたいに自前の輸送船作ればいいじゃん?
94無念Nameとしあき25/04/24(木)19:51:24No.1313565908そうだねx1
>>かわいそ
>そうだっけ?
>「ろくに技術確立されてないのにEVとかwWw」
>「給油に比べて充電とかどんぐらい時間かかるんだよ」
>って流れのスレばかりだったと思ってたが
って論破されて、結果 今その通りって答え合わせされてる状況でねえの?
95無念Nameとしあき25/04/24(木)19:52:58No.1313566400そうだねx3
× BYDみたいに自前の輸送船作ればいいじゃん?
〇 BYDは積荷を拒否されて自前で輸送船を作るしかなくなったの
96無念Nameとしあき25/04/24(木)19:54:16No.1313566801+
BYDは7隻目建造してるからな…
97無念Nameとしあき25/04/24(木)19:57:18No.1313567756+
テスラもオーダー集めて溜まったら貸し切りで運んでるし現時点で大量に売れてるメーカーしか船賃に対応できないよね
98無念Nameとしあき25/04/24(木)19:58:55No.1313568287+
だいたいそういう方向に騒ぎたいからって都合いいデータもってくるだけだしなとしあき
99無念Nameとしあき25/04/24(木)20:00:05No.1313568668+
>BYDは7隻目建造してるからな…
自前でカバーできてそれで効率良く出来るなら自前でやったほうがいいだろうね
100無念Nameとしあき25/04/24(木)20:00:16No.1313568724+
>だいたいそういう方向に騒ぎたいからって都合いいデータもってくるだけだしなとしあき
全くアテにならないお気持ちだけで話すよりよっぽどマシでは?
101無念Nameとしあき25/04/24(木)20:00:36No.1313568858+
大量にBEV売ってないメーカーは輸出で詰んでる
102無念Nameとしあき25/04/24(木)20:00:45No.1313568913+
税制優遇と補助金がなくなっても売れるなら本物なんだろうけど
そこんとこどうよ
103無念Nameとしあき25/04/24(木)20:01:41No.1313569189+
>BYDは7隻目建造してるからな…
景気よさそうでよかった
104無念Nameとしあき25/04/24(木)20:02:09No.1313569343+
>全くアテにならないお気持ちだけで話すよりよっぽどマシでは?
持ってこられるデータが当てにならないから自分で調べなきゃわからないじゃん
105無念Nameとしあき25/04/24(木)20:02:23No.1313569417+
アメリカ以外の販路確立してるそうでおめでとう
106無念Nameとしあき25/04/24(木)20:02:26No.1313569426+
都合のいい販売台数だけ出して売上と利益を出してこない時点で
典型的な数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
だよ
107無念Nameとしあき25/04/24(木)20:03:02No.1313569631+
    1745492582348.jpg-(128005 B)
128005 B
>BYDは7隻目建造してるからな…
早く積んであげて
108無念Nameとしあき25/04/24(木)20:03:48No.1313569860+
>都合のいい販売台数だけ出して売上と利益を出してこない時点で
自分でそれ探して反証すれば良くね
109無念Nameとしあき25/04/24(木)20:05:15No.1313570349+
>税制優遇と補助金がなくなっても売れるなら本物なんだろうけど
>そこんとこどうよ
安くないなら買わねーだろうよ
110無念Nameとしあき25/04/24(木)20:05:25No.1313570392+
>>BYDは7隻目建造してるからな…
>早く積んであげて
それBYDじゃねぇから…
111無念Nameとしあき25/04/24(木)20:08:11No.1313571412+
>5分充電で400km走れるバッテリー開発したらしいな
メガワット充電装置どんな規模になるんだろう…
どうやって送電するのかも想像つかん
112無念Nameとしあき25/04/24(木)20:09:50No.1313571997+
>1745492582348.jpg
輸出待ちの一時置きとか言ってたな
もう輸出されたんかな
113無念Nameとしあき25/04/24(木)20:10:26No.1313572220+
実際充電したら遅いって文句でるのが見える
114無念Nameとしあき25/04/24(木)20:18:05No.1313574879+
作ったら売り上げにしていいと思ってる連中だぞ
115無念Nameとしあき25/04/24(木)20:19:08No.1313575226そうだねx1
欧州、北米、日本が匙投げたんだが
人口的に中国とインドと東南アジアで定着出来るかだな
インドも東南アジアもバッテリーが逝く5年後あたりにどういう評価になるか

楽しみ
116無念Nameとしあき25/04/24(木)20:20:21No.1313575689+
>インドも東南アジアもバッテリーが逝く5年後あたりにどういう評価になるか
壮大な社会実験だなこりゃまた
いつものレッド陣営の大規模な失敗談となるのかそれとも
117無念Nameとしあき25/04/24(木)20:22:39No.1313576541+
>>インドも東南アジアもバッテリーが逝く5年後あたりにどういう評価になるか
>壮大な社会実験だなこりゃまた
>いつものレッド陣営の大規模な失敗談となるのかそれとも
どっちも金の切れ目が...ってお国柄だから
118無念Nameとしあき25/04/24(木)20:22:51No.1313576618そうだねx2
>トヨタが頑張ってEVの新車種を次々と投入しているのに
>としあきは冷たいなぁ
なんで冷たいとかいう話になるのかがわからない
たとえトヨタのバッジがついていようが運用しにくいものはいらないよ
119無念Nameとしあき25/04/24(木)20:25:00No.1313577427+
いい事を思いついた
車に原子力を積めば充電しなくていいじゃん!
120無念Nameとしあき25/04/24(木)20:35:03No.1313581268+
バッテリーのリサイクルなんて技術的に劣るテスラですら実現できてるんだけどその現実は認めたがらないよな
121無念Nameとしあき25/04/24(木)20:36:22No.1313581767+
>メガワット充電装置どんな規模になるんだろう…
>どうやって送電するのかも想像つかん
普通にキャパシタに電気貯めて一気に放出するだけだろ
122無念Nameとしあき25/04/24(木)20:36:53No.1313581955+
>1745482324279.jpg
毎年1月と2月に失速してるな
季節要因かなにかか?
もしかして春節で中国からの出荷が止まることとかと関係あったりする?
123無念Nameとしあき25/04/24(木)20:39:02No.1313582758+
そういう見方したら失速に見えるんだ
24年と25年を比べるだろ…
124無念Nameとしあき25/04/24(木)20:40:31No.1313583316+
>>米国とカナダでは、3月のEV販売台数は12%増の0.2万台。
0.2万台て2000台だよな
アメリカとカナダの合算で2000台て少なすぎだろ
0.2億台の間違いだろ?
125無念Nameとしあき25/04/24(木)20:41:29No.1313583669+
としあきが反対するってことはそれが正解
126無念Nameとしあき25/04/24(木)20:58:15No.1313590243+
楽よね
なんでも反対っていえばかまってもらえるから
127無念Nameとしあき25/04/24(木)21:22:07No.1313599242+
    1745497327726.png-(1539481 B)
1539481 B
負け犬「欧州でEVは失速ニダァ!」
BYD「一ヶ月で倍増してすまんな」
負け犬「あ…あああ…」
128無念Nameとしあき25/04/24(木)21:22:26No.1313599370+
EVしょぼくねぇかこの数字じゃ…

- GazouBBS + futaba-