[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745474858662.mp4-(2613817 B)
2613817 B無念Nameとしあき25/04/24(木)15:07:38No.1313504503そうだねx2 20:45頃消えます
左利きでご飯食べるのって殆どの家庭では子供の時に矯正されるときいて左利きの人は大変だなと思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/24(木)15:13:18No.1313505553+
    1745475198173.jpg-(66021 B)
66021 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/04/24(木)15:16:05No.1313506070+
左利きのまま大人になった人間のほぼ全員が箸の使い方が汚いのは
右利きの親では使い方を教えようがなかったせい
3無念Nameとしあき25/04/24(木)15:16:31No.1313506150+
子供の頃直された
大人になってやっぱり食いにくいから左に変えた
4無念Nameとしあき25/04/24(木)15:19:27No.1313506700そうだねx5
世代的に矯正されてたと思うが怒られた事ないしずっと左だわ
昔より左多いなと感じるし今は直すとこのが珍しいんじゃない
5無念Nameとしあき25/04/24(木)15:22:54No.1313507360そうだねx2
将来野球やるなら矯正しないほうが良い
やんねーよ
左利きで良かったと思うのなんて
PC使いながらオナニーするときくらいだ
6無念Nameとしあき25/04/24(木)15:25:01No.1313507728+
小学校で矯正され給食では右手で自宅では左手と器用に使い分けれるようになった
7無念Nameとしあき25/04/24(木)15:28:06No.1313508307そうだねx3
両手で箸が使えるのは便利だ
8無念Nameとしあき25/04/24(木)15:29:41No.1313508560そうだねx10
書き物は右手で食事が左手だな
何が気を使うかって外食でのカウンター席だよ
可能であれば一番左端の席を選んでる
9無念Nameとしあき25/04/24(木)15:31:25No.1313508863+
剣道で左利きのほうにして罵詈雑言が出る癖が起きたよ
左利きってヤンキー混ざってるの?
10無念Nameとしあき25/04/24(木)15:32:17No.1313508998そうだねx53
>剣道で左利きのほうにして罵詈雑言が出る癖が起きたよ
>左利きってヤンキー混ざってるの?
何言ってるのかいまいちわからない
11無念Nameとしあき25/04/24(木)15:32:45No.1313509064そうだねx28
>剣道で左利きのほうにして罵詈雑言が出る癖が起きたよ
>左利きってヤンキー混ざってるの?
剣道で頭打たれすぎたんじゃね
12無念Nameとしあき25/04/24(木)15:32:55No.1313509094そうだねx9
>剣道で左利きのほうにして罵詈雑言が出る癖が起きたよ
>左利きってヤンキー混ざってるの?
そんなん君だけだと思う
13無念Nameとしあき25/04/24(木)15:33:02No.1313509107+
習字老師のことはあまり好きじゃなかった
14無念Nameとしあき25/04/24(木)15:33:53No.1313509265そうだねx3
>左利きのまま大人になった人間のほぼ全員が箸の使い方が汚い
ちなみに根拠ある?
15無念Nameとしあき25/04/24(木)15:34:07No.1313509298+
今は矯正を強制するんじゃなくて右手でペンと箸を使えるようにしたあとで本人の意思に任すのがいいらしいな
16無念Nameとしあき25/04/24(木)15:34:30No.1313509364そうだねx9
左利きが矯正されて当たり前って世界の人間とそうでない人間
会話になるはずもなく…
17無念Nameとしあき25/04/24(木)15:34:30No.1313509365+
>両手で箸が使えるのは便利だ
ラーメンが熱々でも片方の箸を上げて冷ましながらもう片方で食べる事が出来るからな
18無念Nameとしあき25/04/24(木)15:38:03No.1313509921そうだねx4
吃音が出て矯正止められた
19無念Nameとしあき25/04/24(木)15:39:34No.1313510163そうだねx4
左利きを矯正すると吃音発症する可能性あるから矯正しない方がいい
20無念Nameとしあき25/04/24(木)15:40:47No.1313510387そうだねx1
>今は矯正を強制するんじゃなくて右手でペンと箸を使えるようにしたあとで本人の意思に任すのがいいらしいな
右手で使えるようにした時点で矯正の強制なんだよな…その後が強制でないだけで
21無念Nameとしあき25/04/24(木)15:43:00No.1313510797+
逆に右利きを左利きに矯正ってできるのかな?
22無念Nameとしあき25/04/24(木)15:43:48No.1313510931+
>逆に右利きを左利きに矯正ってできるのかな?
右手骨折した子が頑張ってた
23無念Nameとしあき25/04/24(木)15:45:27No.1313511199+
>>今は矯正を強制するんじゃなくて右手でペンと箸を使えるようにしたあとで本人の意思に任すのがいいらしいな
>右手で使えるようにした時点で矯正の強制なんだよな…その後が強制でないだけで
違うよ
将来的に左手よりも右手で箸やペンを使いたくなった時のための下地作りだよ
それを矯正の強制というのなら意見の相違でしかないが
24無念Nameとしあき25/04/24(木)15:46:27No.1313511361そうだねx1
飯は左でスポーツは右でやらされた
吃音持ち
25無念Nameとしあき25/04/24(木)15:47:52No.1313511596そうだねx2
飯食う時右に左利きのやついると殺意わくわ
26無念Nameとしあき25/04/24(木)15:47:52No.1313511602+
AI による概要

左利きを無理に矯正すると吃音の原因になるとする説は、医学的には否定されています。左利きと吃音の関係については、明確な因果関係は認められていません。実際に、左利きで吃音がある人、ない人の両方で、左利き矯正の割合に大きな差は認められていません。?
27無念Nameとしあき25/04/24(木)15:47:59No.1313511625+
>剣道で左利きのほうにして罵詈雑言が出る癖が起きたよ
>左利きってヤンキー混ざってるの?
すごい
左利きで剣道初段でセンター試験国語190点の俺でも
本当に何言ってんだかわからない
28無念Nameとしあき25/04/24(木)15:48:07No.1313511652+
>それを矯正の強制というのなら意見の相違でしかないが
説教や指導を体罰というくらい両者の言い分や見解は平行線だろうね
29無念Nameとしあき25/04/24(木)15:49:00No.1313511804+
左利きの松坂桃李が朝ドラの食事シーンではほぼ箸を持たずに演じてたな
子役時代の坂上忍や杉田かおるも左利きだったけど演出家に徹底的に直されたらしい
30無念Nameとしあき25/04/24(木)15:49:23No.1313511875そうだねx5
>1745474858662.mp4
やめろって言ってる奴の右手首切り落としたらその後どうするのか見てみたい
31無念Nameとしあき25/04/24(木)15:50:56No.1313512128そうだねx3
>飯食う時右に左利きのやついると殺意わくわ
邪魔なのはわかるけど殺意て
32無念Nameとしあき25/04/24(木)15:51:48No.1313512305+
学生時代は矯正した元左利きでやろうと思えばどっちでも書けるし食べられる人がなんかカッコいいなと思ってた
矯正でそれなりに苦労してたんだろうが
33無念Nameとしあき25/04/24(木)15:53:26No.1313512570+
右手に箸左手にスプーン便利よ
34無念Nameとしあき25/04/24(木)15:53:49No.1313512637そうだねx1
一緒に飯や酒を飲みに行くと座席に気を遣うんだよ
左端じゃないと隣とぶつかる
35無念Nameとしあき25/04/24(木)15:54:36No.1313512770+
あばれる君が左利きだから奥さんも左利きにしたと結婚当初の芸能ニュースで
聞いたことがあったような
36無念Nameとしあき25/04/24(木)15:54:40No.1313512788そうだねx4
右手マウス
左手ちんぽ
37無念Nameとしあき25/04/24(木)15:55:33No.1313512931+
>右手マウス
>左手ちんぽ
右利きだけどこれだわ
38無念Nameとしあき25/04/24(木)15:56:02No.1313513005+
相手が字を書くときや食事するときに右手か左手かまで気にすることないなぁ
なんでみんなそんなこと気になるんだろう
39無念Nameとしあき25/04/24(木)15:56:33No.1313513077+
結局昔は右利きの多い日本人だと左利きが邪魔ってだけの話だし昨今でそんなのいうやつの方が少ないだろうが箸の持ち方は今でも言われるな凄いよ
40無念Nameとしあき25/04/24(木)15:56:46No.1313513121+
骨折したときにどうしても麺類食いたくて訓練したから箸はどっちでも使える
41無念Nameとしあき25/04/24(木)15:56:57No.1313513156+
>あばれる君が左利きだから奥さんも左利きにしたと結婚当初の芸能ニュースで
>聞いたことがあったような
左手をメインに使うことと左利きになることは違う
いかに左手が器用に使えるようになろうと右利きであることからは逃れられない
42無念Nameとしあき25/04/24(木)15:57:47No.1313513299+
>一緒に飯や酒を飲みに行くと座席に気を遣うんだよ
>左端じゃないと隣とぶつかる
そこまで腕を横に広げるもんなのかな
料理に箸を伸ばす・口へ運ぶの前後運動で補えるのでは
43無念Nameとしあき25/04/24(木)16:00:05No.1313513692+
>>飯食う時右に左利きのやついると殺意わくわ
>邪魔なのはわかるけど殺意て
俺は両方で箸を使えるから左利きの人は俺の右隣に来ていいよ
44無念Nameとしあき25/04/24(木)16:03:33No.1313514357+
・テーブルの使い方で左に座る右利きと右に座る左利きのコリジョン
・左手専用に道具を作り直す必要があるようなやつ(ハサミとか)
45無念Nameとしあき25/04/24(木)16:04:04No.1313514440+
左はご飯、右はペン、利き耳は左、利き目は右
聞き手利き足は右
46無念Nameとしあき25/04/24(木)16:13:57No.1313516195+
ぎっちょ
てかぎっちょってなんだよ
47無念Nameとしあき25/04/24(木)16:17:45No.1313516902そうだねx7
    1745479065989.jpg-(89844 B)
89844 B
>ぎっちょ
>てかぎっちょってなんだよ
48無念Nameとしあき25/04/24(木)16:18:33No.1313517041+
左利きええやん天才肌なんだろ?
49無念Nameとしあき25/04/24(木)16:19:58No.1313517293+
>左利きを矯正すると吃音発症する可能性あるから矯正しない方がいい
医学的には根拠ないという話も聞くが
俺の知り合いの吃音の人はみんな「子供のころは左利きだった」と言った
50無念Nameとしあき25/04/24(木)16:25:12No.1313518194+
将来不便だから矯正させるのはわかるけど
行儀悪いってのは全く意味がわからんな
51無念Nameとしあき25/04/24(木)16:27:15No.1313518536そうだねx1
>左利きええやん天才肌なんだろ?
俺は紙一重でバカの方だな
52無念Nameとしあき25/04/24(木)16:30:32No.1313519109そうだねx3
>飯食う時左に右利きのやついると殺意わくわ
53無念Nameとしあき25/04/24(木)16:31:58No.1313519360そうだねx2
左右盲や吃音の原因になるから矯正やめた方がええわ
54無念Nameとしあき25/04/24(木)16:32:15No.1313519409そうだねx2
>将来不便だから矯正させるのはわかるけど
>行儀悪いってのは全く意味がわからんな
思想が昭和で止まってる家なんじゃね?
55無念Nameとしあき25/04/24(木)16:32:42No.1313519503そうだねx1
>>左利きを矯正すると吃音発症する可能性あるから矯正しない方がいい
>医学的には根拠ないという話も聞くが
>俺の知り合いの吃音の人はみんな「子供のころは左利きだった」と言った
矯正自体がアウトっぽい
結局左利きのままだけど軽度の吃音持ちになったわ
56無念Nameとしあき25/04/24(木)16:34:42No.1313519852+
ギターなんかも矯正はしない方がいいな
ピッキングは利き手の方が絶対良い
57無念Nameとしあき25/04/24(木)16:36:19No.1313520115+
自分はクロスドミナンスだけど
色々と楽な部分もあるよ
58無念Nameとしあき25/04/24(木)16:38:12No.1313520423そうだねx2
そら矯正とかストレスかかるんだからいろいろ調子崩す人も多かろうて
59無念Nameとしあき25/04/24(木)16:38:32No.1313520491+
職場の食事会とかチームメンバーの半分が左利きだからいい感じになる
60無念Nameとしあき25/04/24(木)16:39:37No.1313520679+
左利きってちんぽが右曲がりになるんだろ
61無念Nameとしあき25/04/24(木)16:41:06No.1313520944+
ギターやグローブなんかはそうもいかないけど
ハサミは右利き用に作られていようが左手で使うことに慣れる
キーボードは利き手によらず左右の指の使用率にも個人差があるし
矯正ってそもそも処置として正しいのかと疑問
62無念Nameとしあき25/04/24(木)16:41:14No.1313520976そうだねx1
失敗小僧
63無念Nameとしあき25/04/24(木)16:41:52No.1313521072そうだねx5
>左利きってちんぽが右曲がりになるんだろ
左曲がりですが…
64無念Nameとしあき25/04/24(木)16:42:41No.1313521222+
団塊ジュニアだけど矯正された右利き
その所為か「お札を数える」とか「ビンの蓋を開ける」とかが左じゃないとできない
65無念Nameとしあき25/04/24(木)16:42:58No.1313521264+
記憶にないけど左利きだったっぽい
ベルトや時計は左利きのまま
66無念Nameとしあき25/04/24(木)16:45:41No.1313521772+
>左利きええやん天才肌なんだろ?
寿命短い
発達障害や自閉症の発症確率高い
総数で見たらデバフなだけ
67無念Nameとしあき25/04/24(木)16:46:53No.1313521975+
利き手矯正すると方向音痴になるってホントなんだろうか
矯正された自分はかなりの方向音痴なんだが
68無念Nameとしあき25/04/24(木)16:48:19No.1313522198+
>利き手矯正すると方向音痴になるってホントなんだろうか
>矯正された自分はかなりの方向音痴なんだが
ノースアップの地図を見ながら歩けないと左右盲が影響してるかもね
69無念Nameとしあき25/04/24(木)16:48:29No.1313522228+
左利きで少年野球始めたけど内野守備は1塁しか出来ないの知らなかった
70無念Nameとしあき25/04/24(木)16:49:33No.1313522446+
社会の構造が右利き用に作られてるからぎっちょはストレスによる短命ってどっかで見た
71無念Nameとしあき25/04/24(木)16:49:50No.1313522503+
団塊Jr世代やけど
幼児期に親には右左好きな方使いなって言われて右にしてたわ
思い返すと小学校入る前後くらいまでは両利きだった気もする
72無念Nameとしあき25/04/24(木)16:55:25No.1313523520+
左手が器用になったらPC見ながらチンポもしごきやすいのにとは思う
73無念Nameとしあき25/04/24(木)16:59:19No.1313524166+
左利きだけど右でも箸持てるし字も書ける
ハサミは右だったけど家庭科時間で左利き用ハサミを買ってしまってうまく使えず練習したので左でも使える様に
彫刻する時も両手使うがケガするのは右で持ってる時が多い
ただ絵だけは左じゃないと無理
74無念Nameとしあき25/04/24(木)16:59:54No.1313524274+
だから俺が世界を征服したら
左のことを右といい右のことを左という世界にするんだ
フフフこれで俺は右利きになる
75無念Nameとしあき25/04/24(木)16:59:55No.1313524278+
    1745481595715.jpg-(68031 B)
68031 B
このまんじゅう左利きなんだってな
76無念Nameとしあき25/04/24(木)17:01:40No.1313524578+
両利きの人羨ましい
カッコいい
77無念Nameとしあき25/04/24(木)17:02:01No.1313524650+
マウスを左で使ってるからフライトシミュレーターで右手でスティック操作しながら左手マウスでスイッチの操作してる
78無念Nameとしあき25/04/24(木)17:02:08No.1313524664+
>飯食う時右に左利きのやついると殺意わくわ
それ左利き側もお前が邪魔だと思ってるよ
79無念Nameとしあき25/04/24(木)17:02:08No.1313524668+
利き手じゃないからドアも開けにくいとか
それお前の左手を使う能力が限りなく低いだけで
右も左も普通に使えた上で慣れてる方は
左手ってだけなんだぞ…
80無念Nameとしあき25/04/24(木)17:03:00No.1313524819+
>左利きで少年野球始めたけど内野守備は1塁しか出来ないの知らなかった
左投げのキャッチャー居たけど盗塁されまくってたなぁ
81無念Nameとしあき25/04/24(木)17:05:18No.1313525193+
>左利きで少年野球始めたけど内野守備は1塁しか出来ないの知らなかった
プロのレベルに近づくほどコンマ秒争うからそうなるけど、少年野球レベルなら出来ると思う
82無念Nameとしあき25/04/24(木)17:07:51No.1313525625+
右投げ左打ちはなんなのか
83無念Nameとしあき25/04/24(木)17:09:26No.1313525900+
左打ちで足も速いので大体一番バッター
84無念Nameとしあき25/04/24(木)17:13:38No.1313526642+
>右投げ左打ちはなんなのか
打ってから一塁に到達するのが左バッターの方が早いので
右利きでもそう改造されがち
85無念Nameとしあき25/04/24(木)17:15:01No.1313526886+
>>逆に右利きを左利きに矯正ってできるのかな?
>右手骨折した子が頑張ってた
小学生の頃の怪我で両利きになった人いるわ
86無念Nameとしあき25/04/24(木)17:15:36No.1313526995+
書き込みをした人によって削除されました
87無念Nameとしあき25/04/24(木)17:15:37No.1313526996+
練習すれば左でも箸使えるよな
88無念Nameとしあき25/04/24(木)17:15:56No.1313527067+
>打ってから一塁に到達するのが左バッターの方が早いので
>右利きでもそう改造されがち
振り遅れても三塁方向に転がるから一塁間に合う可能性も高い
89無念Nameとしあき25/04/24(木)17:16:00No.1313527081+
>左利きでご飯食べるのって殆どの家庭では子供の時に矯正されるときいて左利きの人は大変だなと思った
一昔前はそうだったろうけど今はあまりないのでは
個々の家庭の事情は俺も知らんけど
90無念Nameとしあき25/04/24(木)17:16:26No.1313527157+
メモ取りながらマウス操作できるのは便利
マウスも両手で扱えるけど
ただタッチパッドは左でやるクセがついてしまった
91無念Nameとしあき25/04/24(木)17:18:14No.1313527458+
野球は1㎜もルール知らないんだけどキャッチボールは右でやってる
変に力んでないぶんコントロールが良かった
92無念Nameとしあき25/04/24(木)17:18:46No.1313527547+
動きのあるボールを投げる蹴るは左だけど、箸とかペンとかは右手に矯正されたから左ではできないなー
93無念Nameとしあき25/04/24(木)17:19:57No.1313527755+
利き腕左、利き目右、利き足右なんだけど
日常生活で困ることはほとんどないけどフィリピンで銃撃つときは少し困った
利き目に合わせてずっと右で撃ってたね
でも左のメクラ撃ちでもなぜか当たるんだよな…
94無念Nameとしあき25/04/24(木)17:20:35No.1313527874そうだねx1
習字をするときだけは右使える
小筆だと左でしか書けない
野球よりゴルフで打つ方を先に覚えたんで
野球も右打ちになってしまった
左投げ右打ちという最悪の布陣に
95無念Nameとしあき25/04/24(木)17:22:58No.1313528332+
世界のホームラン王、王貞治も箸とゴルフは右
96無念Nameとしあき25/04/24(木)17:25:28No.1313528850+
剣道の授業で矯正されたなぁ
97無念Nameとしあき25/04/24(木)17:26:21No.1313529055+
子供のころ矯正されて右手で箸使ってるけどコップを持つのは左だな
98無念Nameとしあき25/04/24(木)17:27:03No.1313529161+
右利きのみんなはハサミに左利き用があるのをご存じかな
99無念Nameとしあき25/04/24(木)17:27:51No.1313529330+
小学校3〜4年の担任がおばあちゃん先生で箸と鉛筆を右にと
矯正されたけど
箸はどうしても使いこなせなくて左に戻したな
鉛筆は左右かけるようになったけどやっぱ左の方が早くかける
100無念Nameとしあき25/04/24(木)17:28:23No.1313529439そうだねx1
右利き用のハサミばかり使うから左利き用のハサミが使えない
101無念Nameとしあき25/04/24(木)17:28:26No.1313529458+
右手で書いて左手で消しゴム
意外と右利きの人はあまりやらないらしい
102無念Nameとしあき25/04/24(木)17:29:37No.1313529667+
受話器を左でしか持てないが
良く考えたら右耳が難聴なだけだった
103無念Nameとしあき25/04/24(木)17:32:21No.1313530202+
>右利きのみんなはハサミに左利き用があるのをご存じかな
小学校の時に家庭科で使う裁縫セットを学校で買わされたけど
その時にハサミがそれぞれ利き腕用があるの初めて知ったわ
104無念Nameとしあき25/04/24(木)17:33:37No.1313530438+
>右利き用のハサミばかり使うから左利き用のハサミが使えない
ぶっちゃけ右用のハサミで十分だよね
105無念Nameとしあき25/04/24(木)17:34:25No.1313530576そうだねx1
食事と筆は右
それ以外は左
最低限のマナーや習字はさせて貰ってよかったと思ってる
106無念Nameとしあき25/04/24(木)17:35:21No.1313530747そうだねx3
>右利き用のハサミばかり使うから左利き用のハサミが使えない
右利き用で何の不足もないしな
107無念Nameとしあき25/04/24(木)17:36:12No.1313530899そうだねx7
    1745483772240.jpg-(8745 B)
8745 B
108無念Nameとしあき25/04/24(木)17:37:50No.1313531223+
>1745483772240.jpg
こいつのせいで右が利くようになってしまった
109無念Nameとしあき25/04/24(木)17:38:09No.1313531291+
    1745483889023.jpg-(21222 B)
21222 B
キャンプしてて気がついたけどこれも左では使いづらかった
110無念Nameとしあき25/04/24(木)17:39:16No.1313531511そうだねx1
>>右利き用のハサミばかり使うから左利き用のハサミが使えない
>右利き用で何の不足もないしな
右利き用を左手で使えるって話?普通に右利き用を右手で使えるって話?
111無念Nameとしあき25/04/24(木)17:41:02No.1313531892+
>右利き用を左手で使えるって話?
少なくても俺はこっち
112無念Nameとしあき25/04/24(木)17:42:40No.1313532218+
>1745483772240.jpg
これも特に問題ないな
普通のおたまだと思って使ってるし
なんなら奥に注ぐやり方でもなんの問題もない
113無念Nameとしあき25/04/24(木)17:46:49No.1313533028そうだねx1
    1745484409558.jpg-(18410 B)
18410 B
ガストは両利き用のオタマを採用してるそうな
114無念Nameとしあき25/04/24(木)17:47:28No.1313533186そうだねx2
>右利き用を左手で使えるって話?普通に右利き用を右手で使えるって話?
両方
115無念Nameとしあき25/04/24(木)17:49:14No.1313533553+
昭和の話?
116無念Nameとしあき25/04/24(木)17:51:18No.1313533980+
前に二次裏で左利きが無理矢理右手持ちに矯正される事を知らず全く理解できてなかったとしあき居たなぁ
117無念Nameとしあき25/04/24(木)17:51:19No.1313533985+
硬い紙、布を切る時は左利き用じゃないとうまく切れない
普通の紙なら右利き用でなんの不便もなく切れるよ
118無念Nameとしあき25/04/24(木)17:52:00No.1313534124+
>前に二次裏で左利きが無理矢理右手持ちに矯正される事を知らず全く理解できてなかったとしあき居たなぁ
今は害になるからやらないのが常識だしね
119無念Nameとしあき25/04/24(木)17:53:28No.1313534409+
>>前に二次裏で左利きが無理矢理右手持ちに矯正される事を知らず全く理解できてなかったとしあき居たなぁ
>今は害になるからやらないのが常識だしね
昭和の話だって言っても「昭和でもやってねーよ」とか言って聴かなかったわ
120無念Nameとしあき25/04/24(木)17:54:53No.1313534716+
    1745484893995.jpg-(343458 B)
343458 B
意外と知られてないけど右手用だよな
121無念Nameとしあき25/04/24(木)17:57:27No.1313535305+
>>>前に二次裏で左利きが無理矢理右手持ちに矯正される事を知らず全く理解できてなかったとしあき居たなぁ
>>今は害になるからやらないのが常識だしね
>昭和の話だって言っても「昭和でもやってねーよ」とか言って聴かなかったわ
多分それただのアスペ
122無念Nameとしあき25/04/24(木)17:59:28No.1313535750+
    1745485168562.jpg-(70204 B)
70204 B
これが面白かったな
最後のページに左利きの有名人リストがあってダヴィンチとか初めて知ったわ
123無念Nameとしあき25/04/24(木)18:01:24No.1313536192+
>>>右利き用のハサミばかり使うから左利き用のハサミが使えない
>>右利き用で何の不足もないしな
>右利き用を左手で使えるって話?普通に右利き用を右手で使えるって話?
使えるけど使いにくい右で使った方が上手くいく
刃物は特にそう
124無念Nameとしあき25/04/24(木)18:05:39No.1313537234+
箸と鉛筆は右に直された
高校までまともに箸が使えてなかったが
友達に教え直してもらった
まあ最低限のマナーだから感謝してるよ
125無念Nameとしあき25/04/24(木)18:05:54No.1313537282そうだねx1
    1745485554694.png-(5332 B)
5332 B
>意外と知られてないけど右手用だよな
ちょっと使いづらい
126無念Nameとしあき25/04/24(木)18:06:31No.1313537416+
右利き用のはさみでも力の入れ方工夫すれば普通に使えるけど刃の交わり方が逆で切る対象に当たってる部分が見えないので精密に切る分には不利
127無念Nameとしあき25/04/24(木)18:08:21No.1313537806+
スマホでの文章入力が何故か右使ってた
128無念Nameとしあき25/04/24(木)18:08:26No.1313537825+
>意外と知られてないけど右手用だよな
そんなの関係ねえ!
129無念Nameとしあき25/04/24(木)18:08:49No.1313537924+
小学校の担任が矯正両利きで同時に二行の黒板書くのが特技だったな
両利きはともかく同時に違う文章書くのは脳の構造どうなってんだってガキながら不思議だったわ
130無念Nameとしあき25/04/24(木)18:09:15No.1313538024+
>>剣道で左利きのほうにして罵詈雑言が出る癖が起きたよ
>>左利きってヤンキー混ざってるの?
左利きを幼少時に矯正されると精神的にトラウマみたいになるらしいから
多重人格が出てきたと考えると怖いな
131無念Nameとしあき25/04/24(木)18:16:49No.1313539842+
>両利きはともかく同時に違う文章書くのは脳の構造どうなってんだってガキながら不思議だったわ
轟一番って漫画の影響で両手で別の文字書けるぞ俺
左利きの人だとちょっと練習すれば出来ると思う
132無念Nameとしあき25/04/24(木)18:17:04No.1313539902+
左手で銃を構えると人格が変わるとか
ネタにできそう
133無念Nameとしあき25/04/24(木)18:17:41No.1313540048+
>>>>右利き用のハサミばかり使うから左利き用のハサミが使えない
>>>右利き用で何の不足もないしな
>>右利き用を左手で使えるって話?普通に右利き用を右手で使えるって話?
>使えるけど使いにくい右で使った方が上手くいく
使いにくいと認識することすらない
それが本物の左利き
134無念Nameとしあき25/04/24(木)18:21:42No.1313540997+
>左手で銃を構えると人格が変わるとか
>ネタにできそう
サバゲの時
ハンドガンは右で構えるけど
スナイプする時は左でトリガー引いてるな俺
135無念Nameとしあき25/04/24(木)18:23:39No.1313541511+
右利きが思ってるほど左利きは不便してない
右手も使うのが当たり前になってるから

右利きで右利き社会に順応してる人にはわからない感覚だと思うが
136無念Nameとしあき25/04/24(木)18:25:07No.1313541901+
>サバゲの時
>ハンドガンは右で構えるけど
拳銃も基本的に右利き用だもんねぇ
オートの廃莢とかリボルバーの振り出し方向とか
137無念Nameとしあき25/04/24(木)18:25:26No.1313541964そうだねx1
俺はクロスドミナンス
超不便
右と左どっちの手の方がしっくりくるか
作業してみないとわからない
138無念Nameとしあき25/04/24(木)18:26:32No.1313542241+
>1745483772240.jpg
スープバーにこれあったら左手でスープ垂らしながら使って
使い終わったら左向きに取っ手を置いておく
139無念Nameとしあき25/04/24(木)18:33:29No.1313543975+
    1745487209111.jpg-(96295 B)
96295 B
スレ画の指摘してるやつどっからガセ知識調達してどや顔で怒ってるけど友達無くすね
現代社会で左利き指摘はナンセンス
140無念Nameとしあき25/04/24(木)18:35:29No.1313544478+
矯正されはしなかったけどなんか家族の中で僕だけ逆の手使ってる?って思って右に変えた
小学校ぐらいまでは両利きだったな
141無念Nameとしあき25/04/24(木)18:37:39No.1313545025+
左利き用の道具って右利き用より高いから親に嫌がられる
142無念Nameとしあき25/04/24(木)18:38:17No.1313545182+
古い人間は置いてかれるぞ
143無念Nameとしあき25/04/24(木)18:40:35No.1313545831+
コントローラーのゲームは十字や左スティックがメイン入力デバイスだから右利きより操作精度高くて有利なんかな
逆にキーマウは左手マウス使ってもショートカットキー設定とかで苦労しそうだな…
144無念Nameとしあき25/04/24(木)18:42:41No.1313546414+
普通に自分で矯正しない?
左利きとか不便すぎて直したわ
145無念Nameとしあき25/04/24(木)18:44:11No.1313546801+
左利き用デバイスを巧みに使う右手はマウスとテンキー
146無念Nameとしあき25/04/24(木)18:44:28No.1313546875+
書き込みをした人によって削除されました
147無念Nameとしあき25/04/24(木)18:44:56No.1313546992+
ジジババに屈託のない笑顔でギッチョ呼ばわりされるとポカーンてなる
148無念Nameとしあき25/04/24(木)18:50:53No.1313548499+
>右利きが思ってるほど左利きは不便してない
>右手も使うのが当たり前になってるから
>右利きで右利き社会に順応してる人にはわからない感覚だと思うが
結局両手をほどほどに使えるのが一番なのよね
自分の立ってる場所と対象の場所でどっちの手を使うのが楽かなってなるから
149無念Nameとしあき25/04/24(木)18:56:57No.1313550164+
昔は工業生産能力が低かったしわざわざ左利き用の物を作るのが難しかったからかな?
150無念Nameとしあき25/04/24(木)18:57:31No.1313550298+
右利き用とか認識しない
缶切りは前に進むもの
151無念Nameとしあき25/04/24(木)18:57:37No.1313550320+
右手でマウス使いながら左手で飯食えるから便利だぞ
152無念Nameとしあき25/04/24(木)18:58:54No.1313550672+
>意外と知られてないけど右手用だよな
タッチアンドゴーくらい利き手じゃなくてもできるだろ
153無念Nameとしあき25/04/24(木)18:59:05No.1313550725+
左利きは些細なストレスが積み重なって平均寿命画短いってマジ?
おれはしぬのか
154無念Nameとしあき25/04/24(木)19:00:58No.1313551248+
>右利き用とか認識しない
>缶切りは前に進むもの
左で向う側まで前に進めて
右で手前まで引いてくる
キャンプに行った時に驚かれて普通の使い方じゃない事に初めて気がついた
155無念Nameとしあき25/04/24(木)19:03:36No.1313552033そうだねx3
>タッチアンドゴーくらい利き手じゃなくてもできるだろ
右利きのレス
156無念Nameとしあき25/04/24(木)19:03:49No.1313552081そうだねx4
俺は歯を矯正してほしかった…
157無念Nameとしあき25/04/24(木)19:11:48No.1313554287+
バイキングとかって大体右利き用で統一されてるから大変そうだな
いや左利きの人がとった後きったな
158無念Nameとしあき25/04/24(木)19:17:17No.1313555884+
数年前に左手で箸使ってる友人にバチ切れしてる奴の動画見たな
左手で箸持ってるのは食べ物で遊んでるように見えるらしい
159無念Nameとしあき25/04/24(木)19:18:58No.1313556367+
寿司も右利きが取りやすいように並んでるんだよな
回らない寿司屋でこっちが左利きだとわかったら逆向きにして出してくれたわ
160無念Nameとしあき25/04/24(木)19:21:01No.1313556928そうだねx2
一番きついのは筆を使った習字
全て右手で書くことを前提に払いだの止めだの作られてるからなぁ
161無念Nameとしあき25/04/24(木)19:27:17No.1313558623+
この前ラーメン屋行ったらカウンターで左利きの奴が来て肘が当たってうざかった
二人組だったけどお前左利きだったよな?って言って反対に座ったけど友達のお前が責任取って当たる方に座れよ…
162無念Nameとしあき25/04/24(木)19:28:06No.1313558855+
>>タッチアンドゴーくらい利き手じゃなくてもできるだろ
>右利きのレス
左利きだけど出来るよ…
163無念Nameとしあき25/04/24(木)19:29:37No.1313559301そうだねx4
極論マンは日常生活は利き腕しか使えないような言い方をする
164無念Nameとしあき25/04/24(木)19:32:09No.1313560040そうだねx1
>極論マンは日常生活は利き腕しか使えないような言い方をする
右利きは右手で足りるから想像力が働かないんでしょ
165無念Nameとしあき25/04/24(木)19:32:35No.1313560180+
個人的には両方使えたほうがいいと思う
166無念Nameとしあき25/04/24(木)19:34:43No.1313560817+
隣とぶつからないならいいよ
167無念Nameとしあき25/04/24(木)19:50:14No.1313565549+
>>タッチアンドゴーくらい利き手じゃなくてもできるだろ
>右利きのレス
違和感持ったこと無いわ ちな左利き
168無念Nameとしあき25/04/24(木)19:51:44No.1313566013+
タッチに変わってからは不便は感じなくなったが切符や定期券入れてたときはたまにミスる時があった
169無念Nameとしあき25/04/24(木)19:52:21No.1313566207+
>意外と知られてないけど右手用だよな
スマートバンドで改札通るから左利きだと逆に使いやすい
170無念Nameとしあき25/04/24(木)19:55:46No.1313567249+
>一番きついのは筆を使った習字
>全て右手で書くことを前提に払いだの止めだの作られてるからなぁ
筆記体が辛かったな
斜め上にはね上げていくの
171無念Nameとしあき25/04/24(木)19:59:30No.1313568457+
一応両方使える様にはなったが・・・

飲食店・・・特に何故か餃子の王将とか行くと知らない間に
右手に箸 左手にレンゲ(若しくはその逆)で飯食ってる・・・
172無念Nameとしあき25/04/24(木)20:02:32No.1313569465+
利き腕利き足左だから無意識の動作はどれだけ矯正されても治らない
173無念Nameとしあき25/04/24(木)20:08:31No.1313571542+
他人に文字書くところなんてまじまじ見せることないから問題ないけど俺の書き順見たら書道家とか気が狂うと思う
平気で右から左に書くよ
174無念Nameとしあき25/04/24(木)20:09:39No.1313571933+
右で使うようになってるものは大抵右で使えるよ
おたまとか全く困ったことがねえ
175無念Nameとしあき25/04/24(木)20:12:59No.1313573140+
右利きの人は全てのものが右でしかできなかったりするのか?
176無念Nameとしあき25/04/24(木)20:15:18No.1313573905+
>右利きの人は全てのものが右でしかできなかったりするのか?
ゲームとかパソコンとかで割と両手自在に使えるのが今の人だよ
177無念Nameとしあき25/04/24(木)20:32:35No.1313580274+
本来左手はだけど矯正で右手に
しかし大人になると事故で左手一本
ある意味良かったと思う
178無念Nameとしあき25/04/24(木)20:38:30No.1313582550+
シコる時だけ左利きになりまーす!
179無念Nameとしあき25/04/24(木)20:41:42No.1313583762+
>右利きの人は全てのものが右でしかできなかったりするのか?
消しゴムを使う時一旦鉛筆置いて右で消しゴム使う人が多い
左利きだと左で鉛筆持って右で消しゴムが多い
180無念Nameとしあき25/04/24(木)20:42:31No.1313584072+
右利きだけど自転車で片手運転する時は左手の方が安定する

- GazouBBS + futaba-