[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745459528562.png-(844379 B)
844379 B無念Nameとしあき25/04/24(木)10:52:08No.1313456294そうだねx1 18:05頃消えます
自転車「ながら運転」反則金1万2千円 26年4月から導入

警察庁は24日、自転車の交通違反に交通反則切符(青切符)を導入する改正道路交通法を2026年4月1日に施行する方針を明らかにした。対象となる113の違反行為に対する反則金額も初めて明示した。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/24(木)10:54:23No.1313456628そうだねx44
スマホながら歩きも反則金取ったほうがいい気がする
2無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:13No.1313456754そうだねx12
>スマホながら歩きも反則金取ったほうがいい気がする
スマホ信号無視も
3無念Nameとしあき25/04/24(木)10:58:57No.1313457303そうだねx42
歩道一切走るなって現実的じゃないと思うけどな
4無念Nameとしあき25/04/24(木)11:00:29No.1313457534そうだねx13
>歩道一切走るなって現実的じゃないと思うけどな
危ないと感じた時は歩道を走っていいというザル法律
5無念Nameとしあき25/04/24(木)11:00:56No.1313457603+
保持は手に持ってたらってことだよね
持ち物検査されて没収されたりしないよね?
6無念Nameとしあき25/04/24(木)11:01:22No.1313457646そうだねx1
>自転車「ながら運転」反則金1万2千円 26年4月から導入
全国的に事故が減るどころか増え続けてるそうだしな
ヘルメットも有無で予後が全然ちがうってさ
7無念Nameとしあき25/04/24(木)11:02:54No.1313457881+
>保持は手に持ってたらってことだよね
それでもかなり厳しいよな
あちこちで大捕物になりそう
8無念Nameとしあき25/04/24(木)11:03:26No.1313457968そうだねx17
>危ないと感じた時は歩道を走っていいというザル法律
路駐遭遇率高すぎて走れません
鉄柱で囲ってくれ
9無念Nameとしあき25/04/24(木)11:03:43No.1313458011そうだねx1
エロイこと考えながら運転は許されますか!?
10無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:24No.1313458088そうだねx6
自転車保険は全国一律義務化(罰則付き)でいいと思う
11無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:34No.1313458125そうだねx3
>>歩道一切走るなって現実的じゃないと思うけどな
東南アジアみたいに自転車が車道をワーっと走る光景になるのか
12無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:43No.1313458148そうだねx7
子にチャリを教えている親に遭遇したが
一時停止も何もしないで強引にすり抜けていてダメだこりゃってなった
13無念Nameとしあき25/04/24(木)11:06:16No.1313458401+
座間で歩行者自転車自動車が柵で分けられている場所を見掛けたけれど
チャリ道をジジババが塞いでいたな
14無念Nameとしあき25/04/24(木)11:08:50No.1313458784+
>エロイこと考えながら運転は許されますか!?
安全運転義務違反のおそれ
15無念Nameとしあき25/04/24(木)11:08:59No.1313458804そうだねx14
並走はもっと罰金上げても良いと思う
16無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:56No.1313458929そうだねx9
反則金マネーで道路端の整備をもう少し頑張ってほしい
17無念Nameとしあき25/04/24(木)11:10:13No.1313458978+
>並走はもっと罰金上げても良いと思う
3000円て中高生に払える限界じゃね
18無念Nameとしあき25/04/24(木)11:11:09No.1313459121+
>反則金マネーで道路端の整備をもう少し頑張ってほしい
車道改修されても歩道はガッタガタなのいいよね
19無念Nameとしあき25/04/24(木)11:32:15No.1313462214そうだねx17
>>並走はもっと罰金上げても良いと思う
>3000円て中高生に払える限界じゃね
だから何?
20無念Nameとしあき25/04/24(木)11:44:58No.1313464214そうだねx1
>保持は手に持ってたらってことだよね
>持ち物検査されて没収されたりしないよね?
携帯電話使用等には(保持)と(交通の危険)の2つの分類があり
(保持)違反は運転中に携帯電話等を「手に持って通話」と「画像の注視」の2つ
なので持ち物はもちろん、手に持ってるだけでも違反ではないよ
21無念Nameとしあき25/04/24(木)11:45:06No.1313464232そうだねx10
>路駐遭遇率高すぎて走れません
自転車ゾーンも車道と物理的に隔離していないと駐車スポットにされる
22無念Nameとしあき25/04/24(木)11:49:25No.1313464974そうだねx2
金目当てに目の色変えて取り締まりするんだ
23無念Nameとしあき25/04/24(木)11:50:10No.1313465115そうだねx1
腹いせ歩行者アタック!
24無念Nameとしあき25/04/24(木)11:52:08No.1313465451そうだねx11
>歩道一切走るなって現実的じゃないと思うけどな
状況によっちゃ無理して車道こられても危ないし迷惑なだけで
誰も得しないまであるからな…
難癖つけたいだけの奴の叩き棒にしかならんだろ
逆走は死ね
25無念Nameとしあき25/04/24(木)11:57:19No.1313466354そうだねx7
    1745463439852.jpg-(133184 B)
133184 B
>>歩道一切走るなって現実的じゃないと思うけどな
>危ないと感じた時は歩道を走っていいというザル法律
これも同時に施行されるだろうしな
26無念Nameとしあき25/04/24(木)11:59:03No.1313466701そうだねx1
通報したら金貰えるようにして
27無念Nameとしあき25/04/24(木)11:59:06No.1313466711そうだねx28
>これも同時に施行されるだろうしな
1.5メートルも空けられる道路がどれほどあるのか
28無念Nameとしあき25/04/24(木)12:02:05No.1313467263+
>1.5メートルも空けられる道路がどれほどあるのか
無けりゃ並走しないよう移動のタイミングを変えるか別の道を通ればいいし
そういう事も考えられないバカは危ない目に遭うだけだ
29無念Nameとしあき25/04/24(木)12:10:13No.1313468871+
>1.5メートルも空けられる道路がどれほどあるのか
二車線以上ある道は全て可能だし一車線でもはみ禁と対向車線行列になってるとこ以外可能でしょ
それに速度に応じた安全な間隔を取れってものだから、間隔取れないなら減速してゆっくり追い抜けばいい
30無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:17No.1313469115+
>これも同時に施行されるだろうしな
画像で示されてる通り対等だから
自転車乗り自信も他車の邪魔にならないよう周り見てもろて
31無念Nameとしあき25/04/24(木)12:15:07No.1313469996そうだねx6
すり抜けてく時も1.5mあけてってくれや自転車サンよ
32無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:10No.1313470455+
ママチャリもロードも同じカテゴリーなのやめて欲しい
33無念Nameとしあき25/04/24(木)12:22:19No.1313471698そうだねx6
>路駐遭遇率高すぎて走れません
歩道や路側帯にも平気で停めるしなあ
34無念Nameとしあき25/04/24(木)12:26:38No.1313472769そうだねx1
生徒の不手際は教師の教育不足だし罰金は学校が払うべきでは
35無念Nameとしあき25/04/24(木)12:33:45No.1313474602そうだねx3
>すり抜けてく時も1.5mあけてってくれや自転車サンよ
新設されるのは自動車等が自転車の右を抜くとき限定なんですよ
極一部の例外除いて車みたいに馬鹿みたいな速度で抜いていかないからね
36無念Nameとしあき25/04/24(木)12:33:53No.1313474640そうだねx7
それより違法なペダル付き電動バイク取り締まれ
37無念Nameとしあき25/04/24(木)12:38:40No.1313475853+
正式にすり抜け禁止にしろ
38無念Nameとしあき25/04/24(木)12:45:20No.1313477586+
免許取って2輪4輪ばかりで
30過ぎてチャリもいいなと散歩程度の趣味になった

7キロある通学路など思い出を辿ってみたら
かつての自分が酷い走りだったのかを思い出して反省したわ
39無念Nameとしあき25/04/24(木)12:47:22No.1313478101+
113の違反が全部書かれてるサイトってある?それと現場のお巡りさんは113個全部暗記してるんだよね?
40無念Nameとしあき25/04/24(木)12:49:19No.1313478549そうだねx2
歩道走行に関しては半端に法律かじった正義マンがウザくなりそう
41無念Nameとしあき25/04/24(木)12:51:34No.1313479082そうだねx4
最低でもガードレールで囲うぐらいしないと道路に自転車道用意されても安全確保されんと思うんだよな
42無念Nameとしあき25/04/24(木)12:51:38No.1313479094そうだねx1
逆走は夜間に点滅するタイプのライトでやられるとムカつき度が爆上がりする
43無念Nameとしあき25/04/24(木)12:55:29No.1313479997+
違反即青切符てわけじゃないからよほど悪質でない限り反則金払うことはないだろうな
44無念Nameとしあき25/04/24(木)12:57:40No.1313480543+
>1.5メートルも空けられる道路がどれほどあるのか
パトカーですら1.5は無理だろうな
45無念Nameとしあき25/04/24(木)12:58:32No.1313480765+
自転車乗ったら即逮捕
46無念Nameとしあき25/04/24(木)13:04:56No.1313482100+
>歩道走行に関しては半端に法律かじった正義マンがウザくなりそう
歩道を走る時は速度計で1桁でゆるゆる走るのをずっとやっている
ある時前方でワザと千鳥足になって時々こちらを睨むオッちゃんがいたので
降りて押し歩きしたら自転車は歩道だろうと絡まれたわ
47無念Nameとしあき25/04/24(木)13:05:07No.1313482126+
    1745467507908.jpg-(6453 B)
6453 B
>歩道や路側帯にも平気で停めるしなあ
ルール通りだものそれ
48無念Nameとしあき25/04/24(木)13:07:28No.1313482568そうだねx8
    1745467648960.jpg-(12005 B)
12005 B
路側帯と呼ばれるものの8割は路側帯じゃない説
49無念Nameとしあき25/04/24(木)13:08:47No.1313482795そうだねx4
>降りて押し歩きしたら自転車は歩道だろうと絡まれたわ
そうですよで終わりじゃん歩道にいるんだから
50無念Nameとしあき25/04/24(木)13:11:28No.1313483278そうだねx2
最初だけ大々的に取り締まってあとは今までどおりって未来が見えた
51無念Nameとしあき25/04/24(木)13:13:18No.1313483628+
27年からじゃなかったの?
52無念Nameとしあき25/04/24(木)13:17:58No.1313484551そうだねx2
並走はママさん連中を狙い撃ちにしてほしい
邪魔と危険がセットで移動しとる
53無念Nameとしあき25/04/24(木)13:20:36No.1313485027+
>そうですよで終わりじゃん歩道にいるんだから
ラッシュ時の路駐だらけでの避難で
歩道で前方に人が居たら降りてる(ハンドル幅75センチだし)
絡む前提で歩いている人もいるんだなってお話
警察呼ぶぞまで騒いでいたけれどドラレコに気付いた連れに引っ張られて消えていった
54無念Nameとしあき25/04/24(木)13:21:03No.1313485118そうだねx1
>路側帯と呼ばれるものの8割は路側帯じゃない説
歩道がなかったら画像は路側帯だよな
55無念Nameとしあき25/04/24(木)13:22:00No.1313485315+
>それより違法なペダル付き電動バイク取り締まれ
神奈川県警「それって僕に何の利益があるんですか?」
56無念Nameとしあき25/04/24(木)13:23:29No.1313485600+
>歩道で前方に人が居たら降りてる(ハンドル幅75センチだし)
人が居なくても降りなさい建前で
57無念Nameとしあき25/04/24(木)13:23:49No.1313485667そうだねx1
>歩道がなかったら画像は路側帯だよな
あるだろ歩道
58無念Nameとしあき25/04/24(木)13:25:57No.1313486068+
高校付近やら駅付近入れ食いだろうなスレ画
59無念Nameとしあき25/04/24(木)13:26:42No.1313486241+
    1745468802580.jpg-(70424 B)
70424 B
>歩道一切走るなって現実的じゃないと思うけどな
今はほとんどがまだ自転車OKとなってるのよ
自転車不可としたのがニュースになるくらい珍しいことなんだ
https://trafficnews.jp/post/127969 [link]
この「普通自転車歩道通行可」の標識があるとき、自転車は左右どちらの歩道も通行ができます。かねて「自転車は車道を走行」と呼びかけられていましたが、この標識があるところは例外となっています。
60無念Nameとしあき25/04/24(木)13:27:34No.1313486409+
>人が居なくても降りなさい建前で
お巡りさんに聞いたら前に人が居ない時はこっそりね
って言われたわ
元々田舎道走って車へ乗せるためにしか走らない
そして田舎道の歩道はハンドルが入らない道が多い
61無念Nameとしあき25/04/24(木)13:28:39No.1313486608+
言葉遊びみたいではあるが
(自転車通行帯含む)歩道は全て自転車の「通行」は可能で「走行」はダメ
これは今でもそう
62無念Nameとしあき25/04/24(木)13:29:04No.1313486683そうだねx1
通行可標識無くても歩道入れるから車道が危険なときは安心して歩道に逃げなさい
63無念Nameとしあき25/04/24(木)13:29:50No.1313486821そうだねx2
いくら罰則増やそうが取り締まってくれないとなんの意味もないんだよな
家の裏の一通の逆走を放置してる時点でなんも期待出来んわ
64無念Nameとしあき25/04/24(木)13:31:02No.1313487040+
チャイルドシートとかトレーラーで子供乗せてる分は二人乗り違反の除外になるのかね?
65無念Nameとしあき25/04/24(木)13:31:07No.1313487053+
>通行可標識無くても歩道入れるから車道が危険なときは安心して歩道に逃げなさい
それが青切符になるようになる
今までは青切符がなかったから切られなかっただけ
66無念Nameとしあき25/04/24(木)13:31:28No.1313487121+
>最低でもガードレールで囲うぐらいしないと道路に自転車道用意されても安全確保されんと思うんだよな
オリンピック誘致に当たって分離されている先進的な道なんだよアピールのためだったみたい
オランダだかの柵で分離されている自転車道はスルーして
イギリスだかの色が塗ってあるだけってのを採用したとか
67無念Nameとしあき25/04/24(木)13:32:33No.1313487314そうだねx2
>それが青切符になるようになる
ならないが
68無念Nameとしあき25/04/24(木)13:33:05No.1313487408+
>いくら罰則増やそうが取り締まってくれないとなんの意味もないんだよな
取り締まるよ
青切符は国じゃなく署の収入になるから
おまえが俺は違反してるのを見たぞ!それらを全て取り締まれ!!ってのなら無理に決まってんだろ
69無念Nameとしあき25/04/24(木)13:33:08No.1313487414+
都内から都下まで実家に帰るのに時々チャリ使うけれど
老いも若きもルール無視でビビる
70無念Nameとしあき25/04/24(木)13:33:24No.1313487462+
>それが青切符になるようになる
歩道に入ることと歩行者の脅威になるのは別問題よ
71無念Nameとしあき25/04/24(木)13:33:46No.1313487542+
>高校付近やら駅付近入れ食いだろうなスレ画
まずは指導警告からだがな
72無念Nameとしあき25/04/24(木)13:34:08No.1313487621そうだねx2
>ならないが
逆走や歩道走行 6000円
73無念Nameとしあき25/04/24(木)13:34:35No.1313487710そうだねx1
歩道で走行したらそらダメだよ
あくまでも緊急回避的な使用で徐行が基本だ
急ぐんなら車道に行け…て事だよ
74無念Nameとしあき25/04/24(木)13:35:13No.1313487865そうだねx5
>>通行可標識無くても歩道入れるから車道が危険なときは安心して歩道に逃げなさい
>それが青切符になるようになる
>今までは青切符がなかったから切られなかっただけ
半端に法律かじった正義マンの例
75無念Nameとしあき25/04/24(木)13:35:41No.1313487952そうだねx1
アホなローディーが我が物顔で車道走るためにテキトー言ってる
車道は自動車が危ない?なら歩道入ったらええがな
道交法にもそう書いてある
76無念Nameとしあき25/04/24(木)13:36:31No.1313488104そうだねx1
>>ならないが
>逆走や歩道走行 6000円
車道が危険だと判断したらって前提を無視するなよ
77無念Nameとしあき25/04/24(木)13:36:36No.1313488123+
>アホなママチャリユーザーが
78無念Nameとしあき25/04/24(木)13:36:43No.1313488145+
    1745469403139.png-(7023 B)
7023 B
>歩道に入ることと歩行者の脅威になるのは別問題よ
それはこの自転車歩道走行可の現在でも違反だよ 
79無念Nameとしあき25/04/24(木)13:37:03No.1313488218+
警察が見てるのにも気付かず歩道で速度落とせないような馬鹿は歩行者居ても落とさないから罰金ってだけじゃん
80無念Nameとしあき25/04/24(木)13:37:43No.1313488354+
>警察が見てるのにも気付かず歩道で速度落とせないような馬鹿は歩行者居ても落とさないから罰金ってだけじゃん
反則金だけどね
81無念Nameとしあき25/04/24(木)13:37:51No.1313488383+
>>>ならないが
>>逆走や歩道走行 6000円
>車道が危険だと判断したらって前提を無視するなよ
でニュースではその前提は全く
全く!説明なし
82無念Nameとしあき25/04/24(木)13:38:07No.1313488445+
そそ
れう
83無念Nameとしあき25/04/24(木)13:38:53No.1313488571そうだねx1
散歩の延長の自転車趣味だし歩道を徐行するのも押し歩きも苦じゃないけど
それやると後ろの電アシママさんが舌打ちして抜いていくのよね
84無念Nameとしあき25/04/24(木)13:39:59No.1313488769そうだねx1
アシストは2倍増し料金で
85無念Nameとしあき25/04/24(木)13:40:45No.1313488914+
車道が危険なら歩道に入れ
対偶とると
歩道にはいらないなら車道は危険ではない
よって自転車が車道での車に四の五の言う必要は無い
Q.E.D.
86無念Nameとしあき25/04/24(木)13:40:52No.1313488933+
ヘルメットの方を先に法令化しろよ
87無念Nameとしあき25/04/24(木)13:41:08No.1313488977+
>>これも同時に施行されるだろうしな
>1.5メートルも空けられる道路がどれほどあるのか
無理なら自転車の時速+5〜10kmくらいで抜いていい
88無念Nameとしあき25/04/24(木)13:41:27No.1313489026そうだねx2
>ヘルメットの方を先に法令化しろよ
努力しろ
89無念Nameとしあき25/04/24(木)13:41:38No.1313489055そうだねx4
まぁ行政も歩道に行けって指導が長かったし
ユーザーもメーカーもそれ前提で動いて来てたからな
「何でだよ!」てなるのも理解は出来る
出来るがそれも日本のガラパゴス状況でしかなくて
本来は車両たる自転車は車道を走る為のもんだ…それに順応するしかねえよ
90無念Nameとしあき25/04/24(木)13:42:44No.1313489275そうだねx6
>本来は車両たる自転車は車道を走る為のもんだ…それに順応するしかねえよ
歩道走れ!って言い出すドライバーもどうにかして欲しいわ
91無念Nameとしあき25/04/24(木)13:42:53No.1313489306そうだねx2
しかたねえ
19歳以上の自転車は免許制にするか
92無念Nameとしあき25/04/24(木)13:43:39No.1313489442+
>歩道走れ!って言い出すドライバーもどうにかして欲しいわ
そのためにはまず道交法変えないと
93無念Nameとしあき25/04/24(木)13:43:54No.1313489496+
一時停止は出来そうにない
94無念Nameとしあき25/04/24(木)13:45:14No.1313489769+
>歩道一切走るなって現実的じゃないと思うけどな
インバウント需要の高い場所は観光バスが1車線塞いでる場合もあるしな
95無念Nameとしあき25/04/24(木)13:47:33No.1313490224+
道路交通法
第六十三条の四 普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。
ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。
一 道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。
二 当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。
三 前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
https://laws.e-gov.go.jp/law/335AC0000000105#Mp-Ch_3-Se_13 [link]
96無念Nameとしあき25/04/24(木)13:48:56No.1313490477+
>車道が危険なら歩道に入れ
>Q.E.D.
✕入れ◯入っても良い
お前は馬鹿
Q.E.D.
97無念Nameとしあき25/04/24(木)13:50:07No.1313490705+
>✕入れ◯入っても良い
安全を確保するためやむを得ないだから他の選択肢はない
98無念Nameとしあき25/04/24(木)13:50:25No.1313490759そうだねx3
>No.1313490224
これ厳格に守らせるなら免許制にしないと無理じゃね?
99無念Nameとしあき25/04/24(木)13:51:18No.1313490935+
まぁあくまで「通行」出来るってだけで
自転車の利便性を感じられるような「走行」はダメなんだよ本当は
それはコレまでもコレからもそうだし悪質だとコレからは反則金
100無念Nameとしあき25/04/24(木)13:51:29No.1313490982+
信号無視も車道と歩道通行じゃ真逆だしな
101無念Nameとしあき25/04/24(木)13:52:04No.1313491085+
>普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。
電動キックボードの歩道モードは対象外なのが罠だよね
102無念Nameとしあき25/04/24(木)13:52:16No.1313491122+
>(保持)違反は運転中に携帯電話等を「手に持って通話」と「画像の注視」の2つ
なるほど
画像表示OFFにしてテキストだけ観ればいいのか
103無念Nameとしあき25/04/24(木)13:53:10No.1313491302+
>三 前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
だから車道に居るかぎり自転車は安全なんだよ
市民あなたは安全ですか?
104無念Nameとしあき25/04/24(木)13:53:56No.1313491452そうだねx1
>画像表示OFFにしてテキストだけ観ればいいのか
ディスプレイに表示してるかぎりテキストの画像なんでダメです
105無念Nameとしあき25/04/24(木)13:54:53No.1313491621+
これはテキストの画像です
106無念Nameとしあき25/04/24(木)13:56:00No.1313491850+
    1745470560693.jpg-(21989 B)
21989 B
違いのわかるとしあきどう違うのかおしえて
107無念Nameとしあき25/04/24(木)13:56:17No.1313491912+
ガラケーならブラインドで操作しやすかったんだが
108無念Nameとしあき25/04/24(木)13:57:49No.1313492207そうだねx1
>違いのわかるとしあきどう違うのかおしえて
はい視力ゼロ
一本線とアディダスの違いわかんないのかよ
109無念Nameとしあき25/04/24(木)13:58:40No.1313492385+
自転車利用時は実はあんま気にしなくていい
>路側帯の種類
自転車の走行区分はあくまで「車道」の「左寄り」だから
110無念Nameとしあき25/04/24(木)14:03:52No.1313493307+
注視するほどのモノじゃないんだ!ほんのチラ見!チラ見だからさ!
111無念Nameとしあき25/04/24(木)14:05:47No.1313493618+
>違いのわかるとしあきどう違うのかおしえて
左から白線1本、白線+点線、白線2本、歩道+白線

歩行者とチャリが通れて75cm空ければ駐車可能
歩行者とチャリが通れて駐車不可
歩行者のみ通れて駐車不可
車道の一部で車が端に寄りすぎないよう目安
112無念Nameとしあき25/04/24(木)14:11:45No.1313494685+
>>歩道走れ!って言い出すドライバーもどうにかして欲しいわ
>そのためにはまず道交法変えないと
今回ので変わるんじゃないの?
113無念Nameとしあき25/04/24(木)14:12:53No.1313494884+
113種類の内訳が知りたい
114無念Nameとしあき25/04/24(木)14:13:34No.1313495019+
>このほかに、車が自転車の右側を追い抜く場合に、十分な間隔をあけなかったり、安全な速度で走らない場合は、車の運転手に反則金7000円(普通車)が科されます。

これ車側の罰則も追加だからな
来年から自転車に合わせて運転しろよ
115無念Nameとしあき25/04/24(木)14:14:50No.1313495234+
>来年から自転車に合わせて運転しろよ
今既に他人に合わせて運転する前提なんですわ道路上って
116無念Nameとしあき25/04/24(木)14:15:01No.1313495270+
>しかたねえ
>19歳以上の自転車は免許制にするか
自動車より簡単に取得できる原付免許より簡単に取得できるレベルの物になるが良いか?
管理するためのシステムつくるのと維持に莫大な税金ぶちこまれるけどいいか?
117無念Nameとしあき25/04/24(木)14:16:11No.1313495488そうだねx3
>今既に他人に合わせて運転する前提なんですわ道路上って
出来てねーから追加されるんでしょ
118無念Nameとしあき25/04/24(木)14:17:40No.1313495751+
これ電動キックボードも対象になる?
なるんだったら大賛成だわw
119無念Nameとしあき25/04/24(木)14:20:39No.1313496274そうだねx1
来年から大渋滞続発だな
自転車専用道路がない車道は自転車の速度になります
120無念Nameとしあき25/04/24(木)14:27:39No.1313497514+
逆走で捕まるの多そうだな
121無念Nameとしあき25/04/24(木)14:29:25No.1313497833+
子供をモノ扱いして乗り回すバカ親多いからな
122無念Nameとしあき25/04/24(木)14:37:16No.1313499137+
>これ電動キックボードも対象になる?
>なるんだったら大賛成だわw
既に青切符の対象です
123無念Nameとしあき25/04/24(木)14:43:01No.1313500115+
むしろ自転車が車道走るなよって言いたい
車の邪魔だ
124無念Nameとしあき25/04/24(木)14:44:45No.1313500426+
イヤホンは規制の対象外なのかな
田舎で長時間延々と走らなきゃいかんから音楽でも聴いてないとやってられん
125無念Nameとしあき25/04/24(木)14:45:41No.1313500586+
免許持ってないんだから捕まったって適当にとしあきの住所氏名言ってしまえば逃げられそう
126無念Nameとしあき25/04/24(木)14:46:31No.1313500715そうだねx2
>むしろ自動車が車道走るなよって言いたい
>自転車の邪魔だ
127無念Nameとしあき25/04/24(木)14:46:50No.1313500769+
バイクとか車って普通に路側帯走って自転車煽ってるよな
128無念Nameとしあき25/04/24(木)14:47:49No.1313500941+
>>むしろ自動車が車道走るなよって言いたい
>>自転車の邪魔だ
自転車乗りはこういうカスで出来ています
129無念Nameとしあき25/04/24(木)14:48:29No.1313501057+
等間隔に植えてある街路樹を取り払ってそこに自転車専用路を作ればいいのに
130無念Nameとしあき25/04/24(木)14:48:32No.1313501069+
>バイクとか車って普通に路側帯走って自転車煽ってるよな
逆だろ
自転車が横暴な運転しすぎなんだよ
131無念Nameとしあき25/04/24(木)14:50:03No.1313501339+
>免許持ってないんだから捕まったって適当にとしあきの住所氏名言ってしまえば逃げられそう
自動車の場合免許不携帯の時は自己申告で住所と氏名を書くんだけど
それが虚偽だと有印私文書偽造・同行使罪になってガチ刑事になる
それで捕まっているバカもいるよ
132無念Nameとしあき25/04/24(木)14:51:05No.1313501520+
>イヤホンは規制の対象外なのかな
>田舎で長時間延々と走らなきゃいかんから音楽でも聴いてないとやってられん
両耳塞いだり周囲の音が聞こえないレベルの物は安全運転義務違反で検挙される可能性大
133無念Nameとしあき25/04/24(木)14:53:21No.1313501923+
追いつかれたれた車両の義務をもって自転車は車道の外まで避けるか止まって譲れと恥ずかしげもなく言い出すクズドライバーがあまりにも多い
134無念Nameとしあき25/04/24(木)14:55:38No.1313502347そうだねx1
正直何度か罰金にならなきゃ理解できてないの多いだろうしなループとかバンバン取り締まって欲しいわ
135無念Nameとしあき25/04/24(木)14:59:34No.1313503053+
路側帯逆走は警察も取り締まる気ないんじゃないの
東京とかは指導してるのか?
136無念Nameとしあき25/04/24(木)15:01:31No.1313503427+
>取り締まるよ
>青切符は国じゃなく署の収入になるから
割に合わないものは普通にやらないよ
137無念Nameとしあき25/04/24(木)15:09:23No.1313504847+
勘違いしてるのも多いみたいだけど
今回ので自転車の罪は重くなるんじゃなくて軽くなるんだ
これまでは重くて書類上も面倒だから余程悪質なの以外はお目溢しされてただけ
現場は切符一枚切るだけでいいから割は良いぞ
138無念Nameとしあき25/04/24(木)15:15:34No.1313505971+
>イヤホンは規制の対象外なのかな
>田舎で長時間延々と走らなきゃいかんから音楽でも聴いてないとやってられん
イヤホンは関係なく
安全のために必要な音が聞こえないと違反だし、聞こえれば違反でない
139無念Nameとしあき25/04/24(木)15:18:02No.1313506434そうだねx6
>自転車乗りはこういうカスで出来ています
言い出した自動車乗りがカスだって言ってるのと同じだよそれ
140無念Nameとしあき25/04/24(木)15:19:01No.1313506616+
二人乗りっていつから禁止だったっけ
恋愛モノの定番シチュも自転車警察から叩かれることになるのか
141無念Nameとしあき25/04/24(木)15:19:39No.1313506742+
>>これも同時に施行されるだろうしな
>1.5メートルも空けられる道路がどれほどあるのか
まあ現実取り締まるのは煽りとか事故絡み
142無念Nameとしあき25/04/24(木)15:20:35No.1313506919+
>二人乗りっていつから禁止だったっけ
>恋愛モノの定番シチュも自転車警察から叩かれることになるのか
相当前からだぞ
耳をすませば上映当時に話題になってたと思う
143無念Nameとしあき25/04/24(木)15:21:25No.1313507085+
雨の日は書き入れ時だな
144無念Nameとしあき25/04/24(木)15:21:51No.1313507177そうだねx1
>二人乗りっていつから禁止だったっけ
1950年からだから君が生まれる前から禁止だぞ
145無念Nameとしあき25/04/24(木)15:23:11No.1313507412そうだねx1
スレ画厳し過ぎじゃない!?
たかが自転車だろ
146無念Nameとしあき25/04/24(木)15:27:13No.1313508154そうだねx1
そのたかが自転車のルールも守れないんですよ
147無念Nameとしあき25/04/24(木)15:27:23No.1313508184そうだねx5
    1745476043319.jpg-(30084 B)
30084 B
>スレ画厳し過ぎじゃない!?
>たかが自転車だろ
148無念Nameとしあき25/04/24(木)15:28:01No.1313508291+
☔は持ってていいの?
149無念Nameとしあき25/04/24(木)15:29:03No.1313508459+
スレ画をやらかすのほとんど中高生だと思うけど金を払う親はたまったもんじゃないな
150無念Nameとしあき25/04/24(木)15:29:36No.1313508547+
>☔は持ってていいの?
駄目
さすべえの類は自治体による
151無念Nameとしあき25/04/24(木)15:31:06No.1313508800+
遅くね?
軽くね?
152無念Nameとしあき25/04/24(木)15:32:18No.1313509002そうだねx2
自転車が車道を走るだけで大体の道では車を捕まえ放題になるな
153無念Nameとしあき25/04/24(木)15:33:17No.1313509143+
>スレ画をやらかすのほとんど中高生だと思うけど金を払う親はたまったもんじゃないな
そんなに高額じゃないだろ
それより学校に連絡とか行く方が問題になる
154無念Nameとしあき25/04/24(木)15:34:13No.1313509317+
>自転車が車道を走るだけで大体の道では車を捕まえ放題になるな
普通車の反則金7000円ってあるけど他はいくらなんだろ
155無念Nameとしあき25/04/24(木)15:36:06No.1313509612+
>軽くね?
原付と同額だが
156無念Nameとしあき25/04/24(木)15:36:36No.1313509703+
これじゃあカッパ持ってないと自転車乗れないじゃない!
157無念Nameとしあき25/04/24(木)15:36:53No.1313509741+
ヘルメットも努力なんて付けずに義務にして罰金3000円にしろ
158無念Nameとしあき25/04/24(木)15:37:25No.1313509833+
>これじゃあカッパ持ってないと自転車乗れないじゃない!
ずぶ濡れで乗ればいいだろ
159無念Nameとしあき25/04/24(木)15:37:40No.1313509864そうだねx1
>これじゃあカッパ持ってないと自転車乗れないじゃない!
としあきはもうカッパじゃない
160無念Nameとしあき25/04/24(木)15:38:25No.1313509989+
>ヘルメットも努力なんて付けずに義務にして罰金3000円にしろ
そのうちされるだろ
161無念Nameとしあき25/04/24(木)15:40:31No.1313510348そうだねx7
逆走だけはマジで取り締まってほしい
162無念Nameとしあき25/04/24(木)15:42:17No.1313510648+
一通はどうなるんだっけ?
たいてい自転車を除くってある気がするけど
163無念Nameとしあき25/04/24(木)15:43:05No.1313510811+
どんどん厳しくしろ
この間ヘッドホン&スマホ操作してる高校生が信号ないところ横断してきてビビったわ
164無念Nameとしあき25/04/24(木)15:45:28No.1313511201そうだねx1
自転車タバコも厳罰化してほしい
危険だしくさい
165無念Nameとしあき25/04/24(木)15:45:51No.1313511262+
>>自転車が車道を走るだけで大体の道では車を捕まえ放題になるな
>普通車の反則金7000円ってあるけど他はいくらなんだろ
他の違反に照らすと大型9二輪6原付と小型特殊5かな?
166無念Nameとしあき25/04/24(木)15:45:55No.1313511276+
交通ルールろくに知らない奴に逆走という概念自体あるのだろうか?
167無念Nameとしあき25/04/24(木)15:46:17No.1313511332+
カントリーロー
168無念Nameとしあき25/04/24(木)15:46:52No.1313511430+
現状のモビットとか見る限り
形だけで基本放置になるんだろうな…
169無念Nameとしあき25/04/24(木)15:47:04No.1313511471+
    1745477224126.png-(4548 B)
4548 B
自転車での逆走ってのは
一通云々とはあんま関係無くて左側走行の事やな
直線道路だと最悪「ウゼぇ」ですむけど交差路等なら
死亡事故にも繋がる危険行為
170無念Nameとしあき25/04/24(木)15:47:29No.1313511542+
取り締まりの民間委託ってあり得るのかな
171無念Nameとしあき25/04/24(木)15:48:22No.1313511697そうだねx1
    1745477302627.jpg-(81620 B)
81620 B
昔は自転車の飲酒運転も許されてたのに…
172無念Nameとしあき25/04/24(木)15:48:36No.1313511740+
俺が通ってた小学校は4年生になるまで保護者が居ないところで自転車乗るの禁止だったけど(同級生に見つかるとチクられるので守ってた)
当時は糞ルールと思ってたけど運転する側になるとありがたい
173無念Nameとしあき25/04/24(木)15:49:06No.1313511827+
>交通ルールろくに知らない奴に逆走という概念自体あるのだろうか?
無いだろうけど本当に知らなくても違反は違反なので
見せしめのためにもきちんと取り締まる必要があるな
174無念Nameとしあき25/04/24(木)15:49:28No.1313511885+
>取り締まりの民間委託ってあり得るのかな
駐車違反取締りはあるから可能性としてはあるかもね
175無念Nameとしあき25/04/24(木)15:49:43No.1313511929そうだねx6
    1745477383702.jpg-(67753 B)
67753 B
>昔は自転車の飲酒運転も許されてたのに…
176無念Nameとしあき25/04/24(木)15:49:49No.1313511942+
>昔は自転車の飲酒運転も許されてたのに…
昔の事言っても法律は変わるんよ
クッキングパパだって初期は荒岩がノーヘルで原付乗り回してたぞ
177無念Nameとしあき25/04/24(木)15:49:55No.1313511971そうだねx1
>自転車での逆走ってのは
>一通云々とはあんま関係無くて左側走行の事やな
えっ
178無念Nameとしあき25/04/24(木)15:50:00No.1313511984+
青切符(反則金)ってのは地域の対策金として地元に落ちるから
(赤の罰則金は国庫に行く)
警察OBも雇い易くはなる
刑事罰じゃなくて行政罰だから民間委託も可能
179無念Nameとしあき25/04/24(木)15:51:02No.1313512150+
>取り締まりの民間委託ってあり得るのかな
放置自転車撤去回収してるような所がやるなら違和感ないんじゃない
180無念Nameとしあき25/04/24(木)15:51:03No.1313512156+
外国ではビールは水代わりですからな
181無念Nameとしあき25/04/24(木)15:51:30No.1313512241+
はよ施行しろ
青切符やるって言ってもう何年も経ってるぞ
182無念Nameとしあき25/04/24(木)15:52:56No.1313512485+
中学生以上にしろ
通学が無法地帯すぎる
183無念Nameとしあき25/04/24(木)15:53:02No.1313512501そうだねx1
スマホ、イヤホン厳しくすれば相当数事故減るだろうし
歩道走行は大目に見ろ
近場路側帯20㎝あるかないかの道ばっかやねん
184無念Nameとしあき25/04/24(木)15:53:20No.1313512549そうだねx2
わかりました
車道をチンタラヨロヨロ走ります
185無念Nameとしあき25/04/24(木)15:54:37No.1313512777+
歩道を走る場合は車道側の端を徐行(警察の見解によると10km/h未満)ってのはみんな見ないふりしてるよね
歩道走る時は早足以上のスピード出しちゃダメだぞ
186無念Nameとしあき25/04/24(木)15:54:41No.1313512792+
ロードバイクの連中もどうにかしてくれ
なんであんなにマナー悪いのさ
187無念Nameとしあき25/04/24(木)15:55:48No.1313512962+
>中学生以上にしろ
>通学が無法地帯すぎる
そんなこと言っても14歳未満は刑事責任に問えないからな…
188無念Nameとしあき25/04/24(木)15:56:02No.1313513002+
    1745477762177.jpg-(164792 B)
164792 B
>クッキングパパだって初期は荒岩がノーヘルで原付乗り回してたぞ
ノーヘルはギリギリ原付きはOKだった時代なので問題なし
酒も問題なし!いやバイクだから駄目だけど 
189無念Nameとしあき25/04/24(木)15:57:31No.1313513257そうだねx1
>歩道を走る場合は車道側の端を徐行(警察の見解によると10km/h未満)ってのはみんな見ないふりしてるよね
6km/h未満じゃね
190無念Nameとしあき25/04/24(木)15:58:41No.1313513465+
まぁ実際始まりゃよっぽど犯罪気質のヤツ以外は「対応」はするでしよ
>反則金
これまで見たいな無法地帯よりは抑止力効いてナンボかはマシになるし
マシになりや風潮は変わるこの国はほぼほぼ風潮と同調圧で出来てる
191無念Nameとしあき25/04/24(木)15:58:44No.1313513469+
こりゃ今まで通りの自転車通勤無理だな
自転車通勤無理なので失職しました生活保護くださいってできるかな?
192無念Nameとしあき25/04/24(木)15:58:48No.1313513481そうだねx1
一方通行は自転車可増やしてほしい
193無念Nameとしあき25/04/24(木)15:59:07No.1313513529+
>ロードバイクの連中もどうにかしてくれ
>なんであんなにマナー悪いのさ
30キロ道路なのに原付より速く走ってて速度違反だ思うことかよくある
194無念Nameとしあき25/04/24(木)15:59:46No.1313513639+
>一方通行は自転車可増やしてほしい
バイパス出口に付けます
195無念Nameとしあき25/04/24(木)16:00:17No.1313513735そうだねx1
>こりゃ今まで通りの自転車通勤無理だな
無法者かお前は
法に則って自転車通勤しろよ
196無念Nameとしあき25/04/24(木)16:00:25No.1313513763+
自転車を含む一方通行の道で殆どの自転車が逆走するところがあるけどそこで網張ったりするのかな
197無念Nameとしあき25/04/24(木)16:00:41No.1313513821そうだねx2
自転車で危ないのは
速い事より感覚が歩行者のまんま乗る事だよ
198無念Nameとしあき25/04/24(木)16:00:51No.1313513852+
車での青切符の抑止力は罰金よりも点数の比率の方が大きい気がする
自転車も切符の枚数によって乗車を制限して
制限を破ったらより重い処罰が課されるようにした方がいいと思う
199無念Nameとしあき25/04/24(木)16:02:00No.1313514078+
>ロードバイクの連中もどうにかしてくれ
>なんであんなにマナー悪いのさ
片側一車線で5、6台が連なって走って大型トラックが可哀想な目に遭っているのはここ数年よく見る
200無念Nameとしあき25/04/24(木)16:03:18No.1313514318+
>法に則って自転車通勤しろよ
信号無視でフラフラ前に出て道塞ぐ奴らがいなくなったら自転車通勤すごく楽になるな
201無念Nameとしあき25/04/24(木)16:05:32No.1313514690+
すべての自転車が車道の脇を走りだしたら日本中渋滞だらけになるけどな
202無念Nameとしあき25/04/24(木)16:06:49No.1313514911+
>>クッキングパパだって初期は荒岩がノーヘルで原付乗り回してたぞ
>ノーヘルはギリギリ原付きはOKだった時代なので問題なし
始めてヘルメット被った回で事故って車にはねられたんだよね
203無念Nameとしあき25/04/24(木)16:06:54No.1313514931+
>すべての自転車が車道の脇を走りだしたら日本中渋滞だらけになるけどな
歩道走れない道幅に余裕のない橋の上とか地獄になるな
204無念Nameとしあき25/04/24(木)16:08:30No.1313515245+
まぁ危険な車道メインで走らせる事で
今のあまりにも胡乱でプアー過ぎる自転車乗りを自然淘汰出来るとも言える
歩道って安地がある限りはプアーなまんまだ
205無念Nameとしあき25/04/24(木)16:09:33No.1313515405+
>歩道を走る場合は車道側の端を徐行
✕端◯半分より車道側
206無念Nameとしあき25/04/24(木)16:09:44No.1313515436+
後ろに1歳の子供のせて車道で信号待ちしてるとぞくぞくしてくる
車が一直線に向かってくる恐怖
歩道は狭すぎるし
207無念Nameとしあき25/04/24(木)16:10:36No.1313515598+
・スマホの「ながら運転」:1万2000円
・信号無視や逆走、歩道を走る:6000円
・指定場所で一時停止しない:5000円
・車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円
208無念Nameとしあき25/04/24(木)16:11:28No.1313515755+
原付が減ったからな…
209無念Nameとしあき25/04/24(木)16:11:49No.1313515820+
まぁ公道をそこそこの速度で走る以上
ある程度の危機感は必然持っておかないとダメって事ではある
自転車は感覚が歩行者のままな事が多くて実際そこが事故に繋がってるからな
210無念Nameとしあき25/04/24(木)16:16:53No.1313516737+
逆走ないし歩道走行でキップ切られたオバサンが納得せず
警察と揉めてる未来しか見えない
211無念Nameとしあき25/04/24(木)16:18:26No.1313517012+
歩道を逆走してる自転車がうざいと思ってたけど
徐行してれば違反じゃないんだな
212無念Nameとしあき25/04/24(木)16:20:00No.1313517298そうだねx1
歩道に走行方向の指定はないよ
ただ緊急回避的に一時的に上がる様な使い方なら逆走にはなりづらいけど
213無念Nameとしあき25/04/24(木)16:20:33No.1313517396+
>でニュースではその前提は全く
>全く!説明なし
自動車の原則ハイビームも対向車が居たら違反だよって例外には全く触れなかったものなぁ
おかげで狭い路地で常時ハイビームにしてる気違いだらけになった
214無念Nameとしあき25/04/24(木)16:20:54No.1313517462そうだねx1
歩道走行禁止にするなら学科試験合格を義務化しろや
道路交通法の存在すら知らんやつらを路上に出すな
215無念Nameとしあき25/04/24(木)16:22:52No.1313517788+
>おかげで狭い路地で常時ハイビームにしてる気違いだらけになった
それは車もだろ
白線すらホワイトアウトするのがヤバイ
216無念Nameとしあき25/04/24(木)16:23:16No.1313517861そうだねx1
>歩道走行禁止にするなら学科試験合格を義務化しろや
>道路交通法の存在すら知らんやつらを路上に出すな
自転車オンリーの人たちを擁護するわけじゃないけど
わざわざ高い金払って勉強して試験受けて道交法順守すると宣言して免許もらってる人たちの大半も道交法守ってないんだし…
217無念Nameとしあき25/04/24(木)16:23:21No.1313517884+
>歩道走行禁止にするなら学科試験合格を義務化しろや
>道路交通法の存在すら知らんやつらを路上に出すな
原付1種廃止して入れ替えればいいのにね
218無念Nameとしあき25/04/24(木)16:23:52No.1313517986+
信号無視とか無灯火逆走とか歩道爆走とか
道交法抜きにしても普通に考えて危ない行為を平気でしてるんだから
教育よりも先ずは罰則かな
懐なり身体なりが痛く無ければ学んで覚えるステージまでも到達しない
219無念Nameとしあき25/04/24(木)16:26:36No.1313518429+
わかりました
通勤時間帯激混みの生活道路の端をヨロヨロ自転車で走ります
220無念Nameとしあき25/04/24(木)16:27:40No.1313518611+
>自動車の原則ハイビームも対向車が居たら違反だよって例外には全く触れなかったものなぁ
>おかげで狭い路地で常時ハイビームにしてる気違いだらけになった
踏切停車時消灯も違反だからな!
221無念Nameとしあき25/04/24(木)16:29:05No.1313518877+
ヨロヨロ走行は走行妨害だから青切符対象だな
…いい加減もう自転車はそういう胡乱使い方もう出来なくなるって認めないと
222無念Nameとしあき25/04/24(木)16:29:13No.1313518898+
>踏切停車時消灯も違反だからな!
傾斜のある踏切とか対向車の人が眩しそうだし…
223無念Nameとしあき25/04/24(木)16:30:10No.1313519056そうだねx3
>ヨロヨロ走行は走行妨害だから青切符対象だな
これは違反にならないはず
自転車は多少振れながら走るものだからって理由で
224無念Nameとしあき25/04/24(木)16:30:12No.1313519062そうだねx1
車道の端の端を走ったら頻繁にパンクしそう
郊外の路肩はゴミばっかやで
225無念Nameとしあき25/04/24(木)16:30:30No.1313519105+
これからはキックボードの時代
流行る前に滅びたけど
226無念Nameとしあき25/04/24(木)16:30:42No.1313519140そうだねx2
抜かせないような走り方も違反なんだなー
227無念Nameとしあき25/04/24(木)16:30:47No.1313519157そうだねx1
>原付1種廃止して入れ替えればいいのにね
50?以下もしくはモーター出力600W以下の動力付き自転車は全て原付枠だから廃止など出来るわけがない
228無念Nameとしあき25/04/24(木)16:32:30No.1313519460そうだねx1
    1745479950685.jpg-(71818 B)
71818 B
事前に警告してくれるから
これで青切符切られるのはガイジだけやろ
229無念Nameとしあき25/04/24(木)16:32:36No.1313519482+
>抜かせないような走り方も違反なんだなー
追い付かれた車両の義務ってのがあるからな
抜かせないようにわざと道を塞いだらさらに妨害運転って重い罰になる事も
230無念Nameとしあき25/04/24(木)16:33:28No.1313519633+
自動車側に側方1.5メートルの車間距離が規定されたと同時に
自転車側にも自動車に抜かれる時は必ず左端に寄る事って規定された
どこまでがふらつきと認められるかはともかく自転車にも車道の車両としての
義務は発生する運びとはなったよ
231無念Nameとしあき25/04/24(木)16:34:42No.1313519855+
歩道走行取り締まり不可能に近いがその他はすべてやれ
ってかなんで明日からじゃないねーーーーーん!!
232無念Nameとしあき25/04/24(木)16:35:05No.1313519922+
>これは違反にならないはず
>自転車は多少振れながら走るものだからって理由で
そもそも故意じゃないからな
233無念Nameとしあき25/04/24(木)16:35:34No.1313520004+
さすべぇは許して
234無念Nameとしあき25/04/24(木)16:35:37No.1313520018そうだねx2
>追い付かれた車両の義務ってのがあるからな
そんな万能な規則じゃないからこの規則は忘れた方がいいよ
235無念Nameとしあき25/04/24(木)16:36:05No.1313520078+
    1745480165892.jpg-(23538 B)
23538 B
>ってかなんで明日からじゃないねーーーーーん!!
来年かよ今すぐやれって言いたくなるよな
236無念Nameとしあき25/04/24(木)16:36:26No.1313520139+
路肩は走行しても別に構わないけど
自転車の正式な走行区分ではないよ
ちゃんと車道の左寄りを走りましょう
237無念Nameとしあき25/04/24(木)16:36:57No.1313520215そうだねx3
    1745480217773.jpg-(11854 B)
11854 B
>さすべぇは許して
238無念Nameとしあき25/04/24(木)16:39:23No.1313520638+
雨の日に駅近で張れば入れ食いなのに濡れるの嫌がってやらないからなあ
239無念Nameとしあき25/04/24(木)16:39:44No.1313520710+
テレビで危ない自転車特集がなんか多いなぁと思ったらこれ
前のピストの規制の時とやり口がまったく一緒やね
240無念Nameとしあき25/04/24(木)16:40:36No.1313520854+
まぁ現実にどこまで厳密に施行されるか?はともかく
事故った時の保険点数には確実に影響はしそう
…一言言えるとしたら「もう自転車は交通弱者扱いはされない」ってトコかな
241無念Nameとしあき25/04/24(木)16:40:43No.1313520873そうだねx5
道路事情が実行するのに現実的じゃないところばっかりなのに法律先行させてどうすんだよ
242無念Nameとしあき25/04/24(木)16:41:57No.1313521088+
車道は自転車が走る余裕が無さすぎる
俺以外のチャリカスが車道で事故りまくって問題提起してほしい
243無念Nameとしあき25/04/24(木)16:42:16No.1313521147+
>道路事情が実行するのに現実的じゃないところばっかりなのに法律先行させてどうすんだよ
そりゃ小銭稼ぎのターゲットは必要だろ?
冗談じゃなくて2輪ってのはいつの時代もその対象なのだ
244無念Nameとしあき25/04/24(木)16:43:12No.1313521321+
まぁ本来の車両扱いに戻す
車両なんだから安全確保を人任せじゃなくて自力で
それだけの話ではある
245無念Nameとしあき25/04/24(木)16:43:13No.1313521326+
逆走はともかく歩道走行の基準がはっきりせんと
以前自転車はみんな車道だーって言い出して混乱して引っ込めたろうに
246無念Nameとしあき25/04/24(木)16:43:29No.1313521375+
えっ自転車全部に車道は知ってほしいの?
アホちゃう
247無念Nameとしあき25/04/24(木)16:45:01No.1313521666+
片側一車線の坂はチャリカスブロックされることになるけど諦めて欲しい
248無念Nameとしあき25/04/24(木)16:45:56No.1313521820+
来年にしたのは周知させるためと警告期間なんだろうけど多分なんの通行整備も進まないだろうから運の悪いやつが罰金取られるだけだろうな
歩きたばこと一緒
249無念Nameとしあき25/04/24(木)16:46:27No.1313521900+
学校の近くとか愉快なことになるじゃん
250無念Nameとしあき25/04/24(木)16:47:25No.1313522045+
じゃあこうしましょう自転車は公道走行禁止
結局これが一番な気がする
251無念Nameとしあき25/04/24(木)16:47:58No.1313522137+
でもすげー減ったじゃん歩きタバコ
ちゃんと抑止力として効果あるって事だ
あとそういうので「世間の目」が変わるのか実は一番大きい
252無念Nameとしあき25/04/24(木)16:48:24No.1313522215+
学生の違反者は見逃しそう
253無念Nameとしあき25/04/24(木)16:49:31No.1313522437+
>道路事情が実行するのに現実的じゃないところばっかりなのに法律先行させてどうすんだよ
新道交法で自転車も車も両方取り締まれて反則金ガッポガッポや
254無念Nameとしあき25/04/24(木)16:49:40No.1313522471+
ながらとかはいいけど車道はあり得んだろ
全部の道路整備してから言ってくれ
255無念Nameとしあき25/04/24(木)16:50:05No.1313522546+
クソうぜーのはJKチャリカスの並走なんだけどな
罰金取らなくていいから轢き潰しても無罪にしてほしい
256無念Nameとしあき25/04/24(木)16:51:29No.1313522790+
自転車でもちゃんと罪になる
って風潮の生成が一番重要な気はするな
案外世間はそういう空気には同調するからな
257無念Nameとしあき25/04/24(木)16:51:31No.1313522797+
学生は違反切符何枚で学校へ連絡だな
258無念Nameとしあき25/04/24(木)16:51:41No.1313522830そうだねx1
>>ならないが
>逆走や歩道走行 6000円
これさぁ
歩道走ってたら 歩道が無くなって逆走になるところがいっぱいあるんだよね
259無念Nameとしあき25/04/24(木)16:51:47No.1313522847+
車乗りながらスマホいじるババアも死刑でいいよ
260無念Nameとしあき25/04/24(木)16:51:59No.1313522892そうだねx1
>クソうぜーのはJKチャリカスの並走なんだけどな
>罰金取らなくていいから轢き潰しても無罪にしてほしい
お前ならキチガイ無罪になるんじゃないの
261無念Nameとしあき25/04/24(木)16:52:46No.1313523023+
歩道や車道とは…みたいな場所も腐るほどあるだろうに
262無念Nameとしあき25/04/24(木)16:53:41No.1313523199そうだねx1
>歩道走ってたら 歩道が無くなって逆走になるところがいっぱいあるんだよね
途中で歩道が消滅する道は何考えて道路整備してるんですかね…ってなるなった
263無念Nameとしあき25/04/24(木)16:54:03No.1313523274+
ダンプとかトラック走りまくりの幹線道路とか死ぬわ
264無念Nameとしあき25/04/24(木)16:54:18No.1313523315+
中央線が無いところを4輪禁止にした方が早いわ
265無念Nameとしあき25/04/24(木)16:54:27No.1313523347+
>>>ならないが
>>逆走や歩道走行 6000円
>これさぁ
>歩道走ってたら 歩道が無くなって逆走になるところがいっぱいあるんだよね
そういうところにはネズミ捕り居ないけど今後は夜には張ってそうだな
無点灯とか一発だろう
266無念Nameとしあき25/04/24(木)16:54:36No.1313523379+
>歩道走ってたら 歩道が無くなって逆走になるところがいっぱいあるんだよね
だから路側帯の右側通行は認めてたけど違反にしました
267無念Nameとしあき25/04/24(木)16:55:50No.1313523596+
まぁこれまでが余りにもフリーダム過ぎた
あのまんまで良かったとも言えるわけないし順応してくしか無いべ
268無念Nameとしあき25/04/24(木)16:58:12No.1313523989+
>途中で歩道が消滅する道は何考えて道路整備してるんですかね…ってなるなった
元々すでに建物建っててあとから道路整備したりしたらスペース的にむーりーとかでそうなってる古い場所は多い
269無念Nameとしあき25/04/24(木)16:59:07No.1313524143+
>ダンプとかトラック走りまくりの幹線道路とか死ぬわ
自転車用レーンがあるところはともかくそうじゃないところでとか車側からしても恐怖でしかない
270無念Nameとしあき25/04/24(木)16:59:32No.1313524209+
>元々すでに建物建っててあとから道路整備したりしたらスペース的にむーりーとかでそうなってる古い場所は多い
一軒だけ土地譲渡するの拒否ってるんだろうなとかある
271無念Nameとしあき25/04/24(木)16:59:42No.1313524241+
>ダンプとかトラック走りまくりの幹線道路とか死ぬわ
安全な速度で走らない場合は、車の運転手に反則金7000円(普通車)が科されます。
ダンプだといくらだろうな
272無念Nameとしあき25/04/24(木)17:00:16No.1313524343+
でヘルメットはどうなってるんだ
273無念Nameとしあき25/04/24(木)17:01:27No.1313524527+
>でヘルメットはどうなってるんだ
努力義務のまま
274無念Nameとしあき25/04/24(木)17:01:44No.1313524592+
>踏切停車時消灯も違反だからな!
法律
 夜間、道路に「あるとき」は「政令に従い」ライト点けろ
政令
 夜間、道路を「通行するとき」は前照灯点けろ
 夜間、幅5.5m以上の道路に「停車or駐車するとき」は尾灯かハザード

信号や踏切待ってる間が通行する時に含まれるのか次第だけど警察とかがはっきり違反言ってるソースってあるのかな
政令に従いって部分見ずに違反って言ってるサイトは数多あるけど
275無念Nameとしあき25/04/24(木)17:01:49No.1313524608+
>でヘルメットはどうなってるんだ
罰則無しの努力義務だから別に被らなくても問題無い
速度出るロードバイクならともかくママチャリで必要とは思わない
276無念Nameとしあき25/04/24(木)17:01:51No.1313524617+
>でヘルメットはどうなってるんだ
任意のまま
クロスとロードは9割くらいは付けてるとは思うがママチャリはほぼゼロじゃねえかな
277無念Nameとしあき25/04/24(木)17:03:22No.1313524875+
ヘルメット被ったら自転車の手軽さが失われてしまうからな
278無念Nameとしあき25/04/24(木)17:03:22No.1313524877そうだねx2
言うても大半の歩道は自転車走行可の標識あるしな
279無念Nameとしあき25/04/24(木)17:03:22No.1313524878+
たまちスポーティなメット被ってるママチャリがいる
あと新入生シーズンだからかビックのメットコーナーから在庫がゴッソリ減ってる
280無念Nameとしあき25/04/24(木)17:03:34No.1313524909+
案外ママチャリの高齢者が被ってるのは見かける
>ヘルメット
多分家族が「おじいちゃんせめて被って!」て被らせてるんやろな
281無念Nameとしあき25/04/24(木)17:04:41No.1313525089+
これ自転車も原付と同じようなものになったって事でいいのか?
282無念Nameとしあき25/04/24(木)17:04:46No.1313525102+
進入禁止の標識を無視しまくる自転車が多いけどこれに罰則は付かんのか
283無念Nameとしあき25/04/24(木)17:04:47No.1313525108そうだねx2
>自転車走行可
言葉遊びみたいだけど走行可じゃなくて「通行可」な
284無念Nameとしあき25/04/24(木)17:04:52No.1313525131そうだねx1
    1745481892612.mp4-(3410907 B)
3410907 B
>速度出るロードバイクならともかくママチャリで必要とは思わない
なんで貰い事故の可能性考えないんだろう
285無念Nameとしあき25/04/24(木)17:04:55No.1313525139そうだねx1
>歩道走ってたら 歩道が無くなって逆走になるところがいっぱいあるんだよね
横断して逆側に行けばいい
286無念Nameとしあき25/04/24(木)17:06:23No.1313525357+
>たまちスポーティなメット被ってるママチャリがいる
>あと新入生シーズンだからかビックのメットコーナーから在庫がゴッソリ減ってる
学校だと校則でヘルメット義務のところ多いだろうしな
287無念Nameとしあき25/04/24(木)17:06:56No.1313525448+
>信号や踏切待ってる間が通行する時に含まれるのか次第だけど警察とかがはっきり違反言ってるソースってあるのかな
車両が停止している状態は必ず駐車か停車になるから踏切も信号も停車だよ

道路交通法二条
停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。
288無念Nameとしあき25/04/24(木)17:07:29No.1313525551そうだねx4
>>速度出るロードバイクならともかくママチャリで必要とは思わない
>なんで貰い事故の可能性考えないんだろう
それ歩行者でも同じじゃない?
289無念Nameとしあき25/04/24(木)17:08:22No.1313525720+
自転車並みのスピードで移動する歩行者ならそうだな
290無念Nameとしあき25/04/24(木)17:08:49No.1313525794そうだねx1
速度の出るスポーツタイプだけ危ない
みたいな認識の人多いけど
二輪車だから基本的に危ない乗り物だよ自転車
291無念Nameとしあき25/04/24(木)17:09:43No.1313525947そうだねx1
>自転車並みのスピードで移動する歩行者ならそうだな
いや立ってるだけでも轢かれることあるが
292無念Nameとしあき25/04/24(木)17:09:51No.1313525970+
>自転車並みのスピードで移動する歩行者ならそうだな
動画のママチャリだとランニングくらいのスピードっぽい
293無念Nameとしあき25/04/24(木)17:10:50No.1313526160+
よし歩行者も車道歩かせるか
294無念Nameとしあき25/04/24(木)17:10:54No.1313526173+
>>なんで貰い事故の可能性考えないんだろう
>それ歩行者でも同じじゃない?
自転車で事故った瞬間ハンドル握りがちとかはあるので頭は打ちやすい
歩行者もヘルメットした方がいいのは変わらんけどね
295無念Nameとしあき25/04/24(木)17:11:21No.1313526253+
自民党死ね

余計なことばっかしやがって
296無念Nameとしあき25/04/24(木)17:11:31No.1313526278+
どうせメットの会社の上の方や相談役なんかが警察の天下りにでもなってるんだろう
297無念Nameとしあき25/04/24(木)17:11:47No.1313526320+
小学生の身分証明はどうやるんだ?
298無念Nameとしあき25/04/24(木)17:12:08No.1313526387+
自転車危ないよね
って理解してる人は安全運転するししてない人はしないし周りの迷惑
…って言うシンプルな
299無念Nameとしあき25/04/24(木)17:12:33No.1313526458+
>>>なんで貰い事故の可能性考えないんだろう
>>それ歩行者でも同じじゃない?
>自転車で事故った瞬間ハンドル握りがちとかはあるので頭は打ちやすい
>歩行者もヘルメットした方がいいのは変わらんけどね
信号待ちに突っ込んだとかの事故の時ってヘルメットしてたら助かったってのいるんだろうな…
300無念Nameとしあき25/04/24(木)17:13:02No.1313526539+
小学生向け自転車交通マナーみたいな冊子読んでるけど
必要な事全部書いてて素晴らしいな
301無念Nameとしあき25/04/24(木)17:14:13No.1313526746そうだねx1
>自民党死ね
>
>余計なことばっかしやがって
クタバレ
共産主義者
302無念Nameとしあき25/04/24(木)17:15:01No.1313526885+
    1745482501797.jpg-(12740 B)
12740 B
ホルダーって今はまだOKだっけ?アウト?どっち?
303無念Nameとしあき25/04/24(木)17:15:02No.1313526890+
>小学生の身分証明はどうやるんだ?
親を呼ぶ
小学生でも万引きして捕まった時に親を呼ぶのと一緒
反則金は切らずにせいぜい指導くらいだろうが
304無念Nameとしあき25/04/24(木)17:15:32No.1313526978+
原付並みの対応するならついでにミラーと制動灯と方向指示器も義務化したほうがいいぞ
後ろ見ずに曲がってくるクソ馬鹿は自爆しろ
305無念Nameとしあき25/04/24(木)17:15:49No.1313527046そうだねx2
>ホルダーって今はまだOKだっけ?アウト?どっち?
カーナビと同じでチラ見はOKで注視はアウトじゃない?
306無念Nameとしあき25/04/24(木)17:16:43No.1313527194そうだねx3
>進入禁止の標識を無視しまくる自転車が多いけどこれに罰則は付かんのか
全ての道を知ってる訳じゃないんであれだけども
大体軽車両を除くになってない?
307無念Nameとしあき25/04/24(木)17:17:08No.1313527275+
>車両が停止している状態は必ず駐車か停車になるから踏切も信号も停車だよ
それは知ってる
通行の定義によっては通行と停車を両方同時に満たしてもおかしかないでしょ
308無念Nameとしあき25/04/24(木)17:17:57No.1313527410+
>大体軽車両を除くになってない?
ないあるよ
309無念Nameとしあき25/04/24(木)17:18:09No.1313527442+
自転車はミラー頼りよりも
ボディアクション込みの直接目視の方が合ってる気はする
310無念Nameとしあき25/04/24(木)17:19:18No.1313527656+
>>小学生の身分証明はどうやるんだ?
>親を呼ぶ
>小学生でも万引きして捕まった時に親を呼ぶのと一緒
>反則金は切らずにせいぜい指導くらいだろうが
親が糞な実質ノーペナかよ
311無念Nameとしあき25/04/24(木)17:19:35No.1313527704+
>>ホルダーって今はまだOKだっけ?アウト?どっち?
>カーナビと同じでチラ見はOKで注視はアウトじゃない?
点数稼ぎ期間はチラ見でもキップ切られそう
312無念Nameとしあき25/04/24(木)17:21:02No.1313527960+
クソみてえなルールだな
暴走族でも取り締まってろ
313無念Nameとしあき25/04/24(木)17:21:05No.1313527969そうだねx4
実際問題
親含む大人が危険行為やんなくなったら子供もそれに倣うと思うよ
今は大人連中全般運用がルーズたから完全に社会的割れ窓になってる
314無念Nameとしあき25/04/24(木)17:23:26No.1313528421+
スマホホルダー使ったことあるならわかると思うけど走行中スマホ注視は難易度高すぎるぞ
車のカーナビと違って太陽光の反射やら何やらでまともに画面見えない
315無念Nameとしあき25/04/24(木)17:24:27No.1313528616+
>通行の定義によっては通行と停車を両方同時に満たしてもおかしかないでしょ
通行に定義はないけど灯火の義務で明確に区別されてるから両方同時に満たすことは無いと考えるべきだね
316無念Nameとしあき25/04/24(木)17:26:42No.1313529112そうだねx1
歩道走るのは良いんだが車道寄りを徐行して歩行者最優先だからな
無視してぶっ飛ばすやつ多すぎ
317無念Nameとしあき25/04/24(木)17:30:12No.1313529772+
歩道走行ダメ
→車道走って事故ったらその後の補償は警察が担ってくれるなら分かるけど一切知りませんなら誰も守らない地域によっては無保険無自賠責の無敵が蔓延ってるのに
318無念Nameとしあき25/04/24(木)17:32:51No.1313530292+
そういう交通弱者や歩行者寄りの感覚ではもう乗ってはダメ
って事なんだよ判れよ
319無念Nameとしあき25/04/24(木)17:33:06No.1313530336+
>→車道走って事故ったらその後の補償は警察が担ってくれるなら分かるけど一切知りませんなら誰も守らない地域によっては無保険無自賠責の無敵が蔓延ってるのに
馬鹿?
320無念Nameとしあき25/04/24(木)17:34:55No.1313530660+
アシストとか違法のやつで速度出過ぎるから歩道禁止はわかる
321無念Nameとしあき25/04/24(木)17:36:19No.1313530919+
保険の世界ではもう既に
自転車でも事故ると普通に車両対車両の過失点数で見られるからな
歩行者のような交通弱者扱いはどんどんされなくなってる
322無念Nameとしあき25/04/24(木)17:47:17No.1313533139+
>それ歩行者でも同じじゃない?
転んで死ぬ人は交通事故で死ぬ人より多い
身長の高さから頭を硬いとこに落とすダメージは人を殺すに十分
323無念Nameとしあき25/04/24(木)17:51:32No.1313534035+
傘差し運転検挙してずぶ濡れにさせて差し上げろ

- GazouBBS + futaba-