[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745453819391.jpg-(60666 B)
60666 B無念Nameとしあき25/04/24(木)09:16:59No.1313442293+ 21:33頃消えます
米輸入拡大に農家が不安の声「このままではコメが安くなってしまう😭」

「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…“アメリカ産米輸入拡大案”に新潟の米農家から不安の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/b204aca1189a90acccca23f834a6f9820695 [link]e131 [link]
【米農家】
「ものすごい安いのが出てくる。そうなったら我々はとてもダメ」
「5kg3000円とか3500円で売れる。私どもがまたそこまで価格が下がったらやっていけない」

【江藤農水相】
「もし大量に主食である、しかも自給可能な米を海外に頼ると、日本の米の国内生産が大幅に減少してしまうということが国益なのかということは、私は国民全体として考えていただきたい」
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/24(木)09:20:09No.1313442728そうだねx24
貧乏人は米食うなって言いたい訳よ
2無念Nameとしあき25/04/24(木)09:23:28No.1313443172そうだねx33
国産は高いままだよ
貧乏人は外国米を食うだけ
3無念Nameとしあき25/04/24(木)09:24:29No.1313443324そうだねx6
それは米った
4無念Nameとしあき25/04/24(木)09:24:30No.1313443329そうだねx51
    1745454270244.jpg-(41099 B)
41099 B
農林水産省とJAが悪いんだから我慢しなさいとしか
5無念Nameとしあき25/04/24(木)09:24:39No.1313443343そうだねx6
農家が票田の自民党がやるわけない
6無念Nameとしあき25/04/24(木)09:24:48No.1313443363そうだねx8
>国産は高いままだよ
>貧乏人は外国米を食うだけ
そして米農家は一部しか収入が上がらない
7無念Nameとしあき25/04/24(木)09:25:01No.1313443401そうだねx20
トランプ「ジャップは米に700%の関税をかけている!」←事実じゃん
8無念Nameとしあき25/04/24(木)09:25:17No.1313443430+
>農林水産省とJAが悪いんだから我慢しなさいとしか
我慢するってのは廃業するって事だから米農家は我慢すべき
9無念Nameとしあき25/04/24(木)09:25:51No.1313443498+
>農家が票田の自民党がやるわけない
トランプの権力を削るしか無い訳だ
10無念Nameとしあき25/04/24(木)09:25:52No.1313443501+
農家は民主党や共産党だよ
自民は絶対入れない
家の敷地に張ってあるポスター見ればわかる
11無念Nameとしあき25/04/24(木)09:25:56No.1313443513+
>「5kg3000円とか3500円で売れる。私どもがまたそこまで価格が下がったらやっていけない」
米農家がビジネスとして成り立つには5kg 4000円はいるよなー
そのへんが消費者も支払えるギリギリのラインではないだろうか
12無念Nameとしあき25/04/24(木)09:26:28No.1313443591そうだねx20
やっていけないならもう辞めればいい
輸入米の方が価格も供給も安定するし
今の国産だよりはもう限界ってことだろう
13無念Nameとしあき25/04/24(木)09:27:49No.1313443784そうだねx1
そもそもなんで日本だけこんな高いの?
人件費も肥料代も燃料費も変わらないであろうアメリカや台湾や韓国の米が日本の半分以下の値なのに
14無念Nameとしあき25/04/24(木)09:27:52No.1313443789そうだねx1
有識者「コメの関税は実際は1066%」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f905b22f8f561bedd1b283c9aabb3cc445f665?page=5 [link]
15無念Nameとしあき25/04/24(木)09:28:12No.1313443839そうだねx1
現在日本はトランプ政権の「関税700%」を言いがかりだと主張している。しかし、関税化したときの輸入価格の平均値は32円なので、341円の関税は従価税に換算すると1066%であり、700%どころではない。また、WTO・ドーハ・ラウンド交渉では、従量税をいったん従価税に換算して、一定の率で削減することとされた。大きな数字を出した方(100%よりも500%)が、一定率で削減した際の歩留まりが高くなるので、日本はコメの関税を778%だと提示した。
16無念Nameとしあき25/04/24(木)09:28:37No.1313443900+
>有識者「コメの関税は実際は1066%」
おやびんは正しかった…?
17無念Nameとしあき25/04/24(木)09:28:58No.1313443949そうだねx3
牛肉みたいに国産とアメリカ産で住み分けされるだけじゃない?
18無念Nameとしあき25/04/24(木)09:29:06No.1313443981そうだねx4
もしも関税がなかったらベトナムの米は5kg800円だ
19無念Nameとしあき25/04/24(木)09:29:22No.1313444021そうだねx4
>米農家がビジネスとして成り立つには5kg 4000円はいるよなー
これまでの安かった期間はボランティアで作ってたってこと?
20無念Nameとしあき25/04/24(木)09:30:19No.1313444155+
>そもそもなんで日本だけこんな高いの?
>人件費も肥料代も燃料費も変わらないであろうアメリカや台湾や韓国の米が日本の半分以下の値なのに
それらの国のコメは日本だと飼料用に回されるクズ米も平気で混入してるからな
白化や欠けがあるからやっぱり比べたら見た目は悪いよ
21無念Nameとしあき25/04/24(木)09:30:57No.1313444243そうだねx5
>>米農家がビジネスとして成り立つには5kg 4000円はいるよなー
>これまでの安かった期間はボランティアで作ってたってこと?
農地所有者が耕作放棄すると罰金が課される
だから泣く泣く赤字でコメ作ってた
それも高齢化で限界ってコト
22無念Nameとしあき25/04/24(木)09:31:07No.1313444258そうだねx3
>>農林水産省とJAが悪いんだから我慢しなさいとしか
>我慢するってのは廃業するって事だから米農家は我慢すべき
まあ我慢の結果廃業するのは仕方ない
23無念Nameとしあき25/04/24(木)09:31:45No.1313444353+
農家が中国人に売ってるって農家のせいにしてたじゃないか
テレビで見た
24無念Nameとしあき25/04/24(木)09:32:09No.1313444410+
>>>農林水産省とJAが悪いんだから我慢しなさいとしか
>>我慢するってのは廃業するって事だから米農家は我慢すべき
>まあ我慢の結果廃業するのは仕方ない
年金で暮らせる年齢だろうから普通に廃業した方が生活が豊かになっちゃうよなぁ
必要だと周りに言われてたから(必要だと自分達が認識してたから)米を作ってただけでしょ
25無念Nameとしあき25/04/24(木)09:32:33No.1313444468そうだねx5
今までが安すぎただけ
平成元年のコメ小売価格は5kg 4000円前後
そこにようやく戻っただけで、まだ十分上がりきってない
26無念Nameとしあき25/04/24(木)09:32:46No.1313444510+
>農家が中国人に売ってるって農家のせいにしてたじゃないか
>テレビで見た
じゃあ農家が裏切り者なんだから米農家は廃業すべきだな
自業自得だよ
27無念Nameとしあき25/04/24(木)09:33:49No.1313444649そうだねx5
>農家が票田の自民党がやるわけない
それなら集票装置として自民党はあまりにも無能って話になるよね
他の作物の農家も次は我が身だろ
ここまで来たらさ
28無念Nameとしあき25/04/24(木)09:33:51No.1313444653+
貧乏人用の安いクズ米ブランドと高級ブランドの二本立てでいこうよ
クズ米作りたくないなら安物は輸入米で
29無念Nameとしあき25/04/24(木)09:33:57No.1313444666そうだねx12
上げすぎるとライバルは外国米じゃなくて別の主食になるんだけど
30無念Nameとしあき25/04/24(木)09:35:18No.1313444842+
>貧乏人用の安いクズ米ブランドと高級ブランドの二本立てでいこうよ
>クズ米作りたくないなら安物は輸入米で
田んぼを休ませるな!常に動かせ!あと政府米作れ!って言ってきたのは国なのに…
31無念Nameとしあき25/04/24(木)09:35:23No.1313444855そうだねx4
>>>米農家がビジネスとして成り立つには5kg 4000円はいるよなー
>>これまでの安かった期間はボランティアで作ってたってこと?
>農地所有者が耕作放棄すると罰金が課される
>だから泣く泣く赤字でコメ作ってた
>それも高齢化で限界ってコト
大規模化進めようよ
32無念Nameとしあき25/04/24(木)09:35:42No.1313444898+
>平成元年のコメ小売価格は5kg 4000円前後
昔の米高かったよな
うちですら作ってたくらいだった
10年くらい前に辞めて田んぼも売った
33無念Nameとしあき25/04/24(木)09:35:44No.1313444903そうだねx3
>農家は民主党や共産党だよ
>自民は絶対入れない
>家の敷地に張ってあるポスター見ればわかる
田舎の方が自民強いしゃねーか
企業の多さから労組多い都会の方が苦戦するだろ
34無念Nameとしあき25/04/24(木)09:35:45No.1313444904+
>貧乏人用の安いクズ米ブランドと高級ブランドの二本立てでいこうよ
>クズ米作りたくないなら安物は輸入米で
高級ブランドはお値段据え置きだけど多分やっていけるだろうね
35無念Nameとしあき25/04/24(木)09:35:49No.1313444920そうだねx2
>今までが安すぎただけ
>平成元年のコメ小売価格は5kg 4000円前後
>そこにようやく戻っただけで、まだ十分上がりきってない
そこからずいぶん落ちたんだな
36無念Nameとしあき25/04/24(木)09:35:51No.1313444926+
>牛肉みたいに国産とアメリカ産で住み分けされるだけじゃない?
価格競争で勝てないからアメリカ産を混ぜて
100%国産米とかやる業者もでてきそう
37無念Nameとしあき25/04/24(木)09:36:13No.1313444985+
米農家って今までどうやって稼いでたんだ
38無念Nameとしあき25/04/24(木)09:36:15No.1313444989+
>>>>米農家がビジネスとして成り立つには5kg 4000円はいるよなー
>>>これまでの安かった期間はボランティアで作ってたってこと?
>>農地所有者が耕作放棄すると罰金が課される
>>だから泣く泣く赤字でコメ作ってた
>>それも高齢化で限界ってコト
>大規模化進めようよ
50年後に大規模化したらそれで充分でしょ
39無念Nameとしあき25/04/24(木)09:36:17No.1313444995そうだねx8
>上げすぎるとライバルは外国米じゃなくて別の主食になるんだけど
消費量激減して終わりだよね
40無念Nameとしあき25/04/24(木)09:36:23No.1313445006そうだねx4
>大規模化進めようよ
進むわけねえだろ
農地が分散しまくって耕作機入れるのも一苦労な道路なのに
41無念Nameとしあき25/04/24(木)09:36:52No.1313445072+
>>牛肉みたいに国産とアメリカ産で住み分けされるだけじゃない?
>価格競争で勝てないからアメリカ産を混ぜて
>100%国産米とかやる業者もでてきそう
それはそうだしブランド米だから普通に米農家には全く利益が行かない
42無念Nameとしあき25/04/24(木)09:36:54No.1313445078そうだねx1
米農家が廃業して平地が余るから箱物建て放題で不動産建築がガッポガッポに成るな
43無念Nameとしあき25/04/24(木)09:37:03No.1313445097そうだねx5
>米農家って今までどうやって稼いでたんだ
違約金取られたくないのと趣味だぞ
商売で米農家なんてまず無理
44無念Nameとしあき25/04/24(木)09:38:30No.1313445285+
>大規模化進めようよ
規制とか色々あって簡単ではないと思う
あと広大な平地が少ないから価格競争でアメリカには太刀打ちできない
45無念Nameとしあき25/04/24(木)09:38:37No.1313445311+
お米を作るにしても自分達が食べる分のお米を作るだけで充分過ぎる
まずもって5キログラム1000円で小売で売られる米と同等に戦えるお米を作るとかしないと普通に買って貰えない
46無念Nameとしあき25/04/24(木)09:38:41No.1313445320そうだねx6
>>米農家って今までどうやって稼いでたんだ
>違約金取られたくないのと趣味だぞ
>商売で米農家なんてまず無理
元々無理があったんだから消えるのが当たり前なのか
47無念Nameとしあき25/04/24(木)09:38:46No.1313445333そうだねx5
>上げすぎるとライバルは外国米じゃなくて別の主食になるんだけど
うどんとパスタの比率上がったわ
48無念Nameとしあき25/04/24(木)09:39:01No.1313445362そうだねx6
毎年毎年、減反しろって俺に言ってたくせによお!!!
49無念Nameとしあき25/04/24(木)09:39:01No.1313445363+
41無念Nameとしあき25/04/24(木)09:36:52No.1313445072+
>>牛肉みたいに国産とアメリカ産で住み分けされるだけじゃない?
>価格競争で勝てないからアメリカ産を混ぜて
>100%国産米とかやる業者もでてきそう
それはそうだしブレンド米だから普通に米農家には全く利益が行かない
50無念Nameとしあき25/04/24(木)09:39:09No.1313445384そうだねx4
>>大規模化進めようよ
>進むわけねえだろ
>農地が分散しまくって耕作機入れるのも一苦労な道路なのに
3ちゃん農業で大変だ〜とか騒ぐだけで80年間何もしなかったから自業自得の業界としか思えん…
51無念Nameとしあき25/04/24(木)09:39:31No.1313445427+
麦なんて耕したら種ばら蒔いてほったらかしで楽なんよ
52無念Nameとしあき25/04/24(木)09:39:47No.1313445455+
>>米農家って今までどうやって稼いでたんだ
>違約金取られたくないのと趣味だぞ
>商売で米農家なんてまず無理
違約金を考えなくて良いんだったら普通に作らないよなぁ
53無念Nameとしあき25/04/24(木)09:39:56No.1313445482そうだねx17
    1745455196253.jpg-(29191 B)
29191 B
これやめろ
54無念Nameとしあき25/04/24(木)09:40:17No.1313445545+
過去の米価じゃなくて現在の他の食べ物がライバルだと思うが
55無念Nameとしあき25/04/24(木)09:40:24No.1313445564そうだねx1
>>>米農家って今までどうやって稼いでたんだ
>>違約金取られたくないのと趣味だぞ
>>商売で米農家なんてまず無理
>違約金を考えなくて良いんだったら普通に作らないよなぁ
違約金以上に赤字になるから米農家も米を作らない方が金銭的にもお得って状態になっていっちゃうよね
56無念Nameとしあき25/04/24(木)09:40:57No.1313445648そうだねx2
>これやめろ
結局これが諸悪の根源なんじゃないの?
57無念Nameとしあき25/04/24(木)09:41:00No.1313445654そうだねx11
>今までが安すぎただけ
>平成元年のコメ小売価格は5kg 4000円前後
そんなに高くなかったよ
58無念Nameとしあき25/04/24(木)09:41:07No.1313445675そうだねx4
>「ものすごい安いのが出てくる。そうなったら我々はとてもダメ」 「5kg3000円とか3500円で売れる。私どもがまたそこまで価格が下がったらやっていけない」
そうは言うが庶民が金持ってないんだもの…
59無念Nameとしあき25/04/24(木)09:41:25No.1313445717そうだねx1
>>>>米農家がビジネスとして成り立つには5kg 4000円はいるよなー
>>>これまでの安かった期間はボランティアで作ってたってこと?
>>農地所有者が耕作放棄すると罰金が課される
>>だから泣く泣く赤字でコメ作ってた
>>それも高齢化で限界ってコト
>大規模化進めようよ
でかい農機入る平野を都市部にしてるので地価がそのままコストになる
山間の棚田に大規模化のメリットはない
そもそも収量より食味色味の品種を優先してる時点でこだわってんのはグラム単価
量じゃないのよ
60無念Nameとしあき25/04/24(木)09:41:33No.1313445740+
>違約金以上に赤字になるから米農家も米を作らない方が金銭的にもお得って状態になっていっちゃうよね
まあ子供や孫に食わせたいって作ってる人も割と多い
61無念Nameとしあき25/04/24(木)09:42:16No.1313445862+
まぁ値段が上がって商品としての価値が出てきたなら競合他社との戦いになるのは当然といえば当然なので
62無念Nameとしあき25/04/24(木)09:42:17No.1313445868+
>過去の米価じゃなくて現在の他の食べ物がライバルだと思うが
まあ食パンとかを買えばそれで食いつなげるのが今の世の中だからね
食パンなどの廃棄量などを考えた上で米の廃棄量が問題だと叫べば良いのに輸入した製品が市場で廃棄されるのは問題無くて過剰生産された??のが問題有りとして廃棄量を理由に減反を進めてたのはあまりにも無能
63無念Nameとしあき25/04/24(木)09:42:22No.1313445885+
>>米農家って今までどうやって稼いでたんだ
>違約金取られたくないのと趣味だぞ
>商売で米農家なんてまず無理
主食の生産とか必要不可欠なのに商売にならないなら公営にするしかなくない?
64無念Nameとしあき25/04/24(木)09:42:50No.1313445963+
自○党「ねらい通り」
65無念Nameとしあき25/04/24(木)09:43:13No.1313446022+
>>「ものすごい安いのが出てくる。そうなったら我々はとてもダメ」 「5kg3000円とか3500円で売れる。私どもがまたそこまで価格が下がったらやっていけない」
>そうは言うが庶民が金持ってないんだもの…
日本の政治家はお金の流れを作る事を寧ろ憎悪してるからこれからも一生無理ですね
66無念Nameとしあき25/04/24(木)09:43:48No.1313446108そうだねx5
輸入米に頼るようになれば
安くなって日本国民は喜ぶ
農家も稲作辞められて喜ぶ
国もトランプと交渉できて喜ぶ
アメリカも輸出が増えて喜ぶ

…皆が幸せになれるじゃないか
67無念Nameとしあき25/04/24(木)09:44:00No.1313446147+
>3ちゃん農業で大変だ〜とか騒ぐだけで80年間何もしなかったから自業自得の業界としか思えん…
大規模な資本による農業ってそれ80年前に逆戻りですが
68無念Nameとしあき25/04/24(木)09:44:19No.1313446191そうだねx1
>>「ものすごい安いのが出てくる。そうなったら我々はとてもダメ」 「5kg3000円とか3500円で売れる。私どもがまたそこまで価格が下がったらやっていけない」
>そうは言うが庶民が金持ってないんだもの…
よく見かける値上げしたら全く客がいなくなった店みたいな…
69無念Nameとしあき25/04/24(木)09:44:33No.1313446229そうだねx1
>自○党「ねらい通り」
まあ農家の票が離れる事は狙いのうちでは無いけど自爆特攻してる局面だからどうでも良いか
自民党議員は全員無職になるだけだ
70無念Nameとしあき25/04/24(木)09:44:41No.1313446249+
魚沼産コシヒカリとか10年以内に無くなるとは言われてるね
71無念Nameとしあき25/04/24(木)09:44:44No.1313446254+
そもそも海外は穀物がビジネスになってんの?
自給率高い先進国も補助金で生かしてるだけでしょ
72無念Nameとしあき25/04/24(木)09:45:05No.1313446305そうだねx2
>>3ちゃん農業で大変だ〜とか騒ぐだけで80年間何もしなかったから自業自得の業界としか思えん…
>大規模な資本による農業ってそれ80年前に逆戻りですが
時代が違うことにまず気付くべきだよ
73無念Nameとしあき25/04/24(木)09:45:25No.1313446343そうだねx1
    1745455525027.jpg-(45289 B)
45289 B
>>3ちゃん農業で大変だ〜とか騒ぐだけで80年間何もしなかったから自業自得の業界としか思えん…
>大規模な資本による農業ってそれ80年前に逆戻りですが
もう一回農地改革やるか
74無念Nameとしあき25/04/24(木)09:45:39No.1313446378そうだねx1
>もし大量に主食である、しかも自給可能な米を海外に頼ると、日本の米の国内生産が大幅に減少してしまうということが国益なのかということは、私は国民全体として考えていただきたい
そもそも自給可能じゃない事が可視化されつつあるから輸入するんじゃないの?
75無念Nameとしあき25/04/24(木)09:45:47No.1313446393そうだねx9
>よく見かける値上げしたら全く客がいなくなった店みたいな…
米農家が存続していくのにこれだけの金額が必要だって金額設定なら仕方ないけど
どう見ても生産者には大して金が下りてなさそうなのがね…
76無念Nameとしあき25/04/24(木)09:46:04No.1313446434そうだねx1
これに関しちゃアメリカの味方だ
強欲なチョッパリ農家共をぶっ叩くんだ!!
77無念Nameとしあき25/04/24(木)09:46:30No.1313446497+
>>>3ちゃん農業で大変だ〜とか騒ぐだけで80年間何もしなかったから自業自得の業界としか思えん…
>>大規模な資本による農業ってそれ80年前に逆戻りですが
>もう一回農地改革やるか
農地改革というよりも超大規模な農地放棄だけしか起こらんぞ
誰も農地を持ってないんだったら小規模な資本による農業すら起こらん
78無念Nameとしあき25/04/24(木)09:46:34No.1313446502+
>時代が違うことにまず気付くべきだよ
米の価値が80年前より遥かに劣る現在の方が状況悪いのですが
79無念Nameとしあき25/04/24(木)09:46:39No.1313446518そうだねx4
小作人やりたい若者が大勢いると思うか?
アメリカに工場建てたいトランプと同レベルの発想
80無念Nameとしあき25/04/24(木)09:46:40No.1313446521+
>大規模化進めようよ
大規模化しても山間部の棚田どうすんの問題は残るぞ?
荒れ地にさせないために零細兼業農家に稲作やらせる法・税制が温存されてたの
OK?
81無念Nameとしあき25/04/24(木)09:46:42No.1313446524そうだねx1
どれだけ高くなろうと毎日米食いたいって富裕層は居るでしょ?
俺含め貧乏人はとっくの昔に米主食なんてやめてる
82無念Nameとしあき25/04/24(木)09:46:55No.1313446555そうだねx3
>>もし大量に主食である、しかも自給可能な米を海外に頼ると、日本の米の国内生産が大幅に減少してしまうということが国益なのかということは、私は国民全体として考えていただきたい
>そもそも自給可能じゃない事が可視化されつつあるから輸入するんじゃないの?
まあ国益は単純に輸入の自由化だよなぁ
83無念Nameとしあき25/04/24(木)09:47:17No.1313446606そうだねx2
>どう見ても生産者には大して金が下りてなさそうなのがね…
顔の見えない誰かがボロ儲けしてるのを国民が肩代わりしてる気がして納得できない
84無念Nameとしあき25/04/24(木)09:47:28No.1313446631そうだねx4
今までが安すぎたおじさん「今までが安すぎただけ」
85無念Nameとしあき25/04/24(木)09:47:30No.1313446635+
一時的だと思ってるからまだ買ってるだけでこれが恒久的になるなら売れる量は減るだろうね
ただ収入は増えるとかありそう
86無念Nameとしあき25/04/24(木)09:47:44No.1313446664そうだねx6
>>>「ものすごい安いのが出てくる。そうなったら我々はとてもダメ」 「5kg3000円とか3500円で売れる。私どもがまたそこまで価格が下がったらやっていけない」
>>そうは言うが庶民が金持ってないんだもの…
>よく見かける値上げしたら全く客がいなくなった店みたいな…
そもそも主食とは安くて大量に手に入るから成立してたんだ
87無念Nameとしあき25/04/24(木)09:47:47No.1313446671+
>>大規模化進めようよ
>大規模化しても山間部の棚田どうすんの問題は残るぞ?
>荒れ地にさせないために零細兼業農家に稲作やらせる法・税制が温存されてたの
>OK?
日本の人口が減ってるんだから別に荒れ地になっても良いだろ
88無念Nameとしあき25/04/24(木)09:47:58No.1313446693そうだねx1
金持ちは国産を貧乏人は海外産とすみ分けた方がいいと思う。
貧乏人にまで無理やり国産を食わせるなよ
生存権の侵害だと思う
89無念Nameとしあき25/04/24(木)09:47:59No.1313446697+
>>大規模化進めようよ
>大規模化しても山間部の棚田どうすんの問題は残るぞ?
>荒れ地にさせないために零細兼業農家に稲作やらせる法・税制が温存されてたの
>OK?
そんなところ諦めろ
90無念Nameとしあき25/04/24(木)09:48:00No.1313446698そうだねx1
>どれだけ高くなろうと毎日米食いたいって富裕層は居るでしょ?
>俺含め貧乏人はとっくの昔に米主食なんてやめてる
5キロ4000円でそんな変わるもんか?
普通にコメ買うわ
91無念Nameとしあき25/04/24(木)09:48:11No.1313446728そうだねx1
小作人というか農家バイトというか
うん!ネガティブなイメージしか出てこないな!
92無念Nameとしあき25/04/24(木)09:48:20No.1313446747+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき25/04/24(木)09:48:31No.1313446771そうだねx5
>>よく見かける値上げしたら全く客がいなくなった店みたいな…
>米農家が存続していくのにこれだけの金額が必要だって金額設定なら仕方ないけど
>どう見ても生産者には大して金が下りてなさそうなのがね…
ひとつ質問いいかな?
値上がりした分の金…何処行った…?
94無念Nameとしあき25/04/24(木)09:48:37No.1313446782+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき25/04/24(木)09:48:38No.1313446787+
解決策が出てないのに4000円で止まると思ってんのか
96無念Nameとしあき25/04/24(木)09:49:07No.1313446852+
農家なんて後継いないわけだしほっといても無くなるだろ
97無念Nameとしあき25/04/24(木)09:49:16No.1313446871+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき25/04/24(木)09:49:18No.1313446875そうだねx2
米って参入ハードルかなり高くなかったっけ
正直やりたいとか以前に始められないと思うわ
99無念Nameとしあき25/04/24(木)09:49:23No.1313446890そうだねx2
農業が持続可能だと思われてたから普通に農家を守ってた訳で持続可能じゃ無いなら真っ先に切り捨てるべきなのはどんな素人でも分かることだろ
農業の保護が10年単位の未来への安全保障への投資にすらなってないんだから
100無念Nameとしあき25/04/24(木)09:49:38No.1313446923+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
101無念Nameとしあき25/04/24(木)09:49:56No.1313446968そうだねx3
もう全方位的に大失政だよ
コメが無いのに有ると言い張り高値放置の政府役人
コメ輸入すると選挙勝てないから怒りだす政治家
コメが有ることになってるから輸出すると言い出す頭にウジ湧いた政治家
102無念Nameとしあき25/04/24(木)09:49:58No.1313446976+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
103無念Nameとしあき25/04/24(木)09:50:26No.1313447036+
>金持ちは国産を貧乏人は海外産とすみ分けた方がいいと思う。
>貧乏人にまで無理やり国産を食わせるなよ
>生存権の侵害だと思う
いや??国産は完全にゼロで良いよ
だって日本の自給率を上げる事で安全保障の上での交渉を行おうというプランだったけど安全保障のための長期プランが全く作れてないじゃん
104無念Nameとしあき25/04/24(木)09:50:50No.1313447077+
>もう全方位的に大失政だよ
>コメが無いのに有ると言い張り高値放置の政府役人
>コメ輸入すると選挙勝てないから怒りだす政治家
>コメが有ることになってるから輸出すると言い出す頭にウジ湧いた政治家
コメないの?
105無念Nameとしあき25/04/24(木)09:51:31No.1313447175+
>>どれだけ高くなろうと毎日米食いたいって富裕層は居るでしょ?
>>俺含め貧乏人はとっくの昔に米主食なんてやめてる
>5キロ4000円でそんな変わるもんか?
>普通にコメ買うわ
ガチで食費が変わるからオカズ無しで食べられるパンをまず選んだ方が経済的だぞ
106無念Nameとしあき25/04/24(木)09:51:31No.1313447178そうだねx3
カルローズマシマシで
107無念Nameとしあき25/04/24(木)09:51:46No.1313447211そうだねx3
>5キロ4000円でそんな変わるもんか?
>普通にコメ買うわ
そもそも毎日米食ってたのは10キロ3千円とかで安くてコスパが良かったからであって
個人的に値段が倍になってんのにそれでも毎日食べたいって物じゃないのよ
108無念Nameとしあき25/04/24(木)09:51:59No.1313447232+
>>もう全方位的に大失政だよ
>>コメが無いのに有ると言い張り高値放置の政府役人
>>コメ輸入すると選挙勝てないから怒りだす政治家
>>コメが有ることになってるから輸出すると言い出す頭にウジ湧いた政治家
>コメないの?
動かす気は全く無いよ
動かしたら誰が主犯なのかバレちゃうし
109無念Nameとしあき25/04/24(木)09:52:23No.1313447285+
>>荒れ地にさせないために零細兼業農家に稲作やらせる法・税制が温存されてたの
>>OK?
>そんなところ諦めろ
諦めた結果クマとイノシシが町中に進出をはじめた
110無念Nameとしあき25/04/24(木)09:52:52No.1313447348+
>諦めた結果クマとイノシシが町中に進出をはじめた
しゃーない
111無念Nameとしあき25/04/24(木)09:53:04No.1313447378+
>>5キロ4000円でそんな変わるもんか?
>>普通にコメ買うわ
>そもそも毎日米食ってたのは10キロ3千円とかで安くてコスパが良かったからであって
>個人的に値段が倍になってんのにそれでも毎日食べたいって物じゃないのよ
毎食スパゲティを選ぶ人もコストパフォーマンス故にその生活を選ぶだけであって完全に嗜好品になった米を食べたいという人は多分もう居ないよね
112無念Nameとしあき25/04/24(木)09:53:05No.1313447379+
>ガチで食費が変わるからオカズ無しで食べられるパンをまず選んだ方が経済的だぞ
そこまでカツカツの家計じゃないし結局コメのほうが美味いしなぁ
113無念Nameとしあき25/04/24(木)09:53:21No.1313447412+
>動かしたら誰が主犯なのかバレちゃうし
死ぬほどカリフォルニア米輸入しよう
114無念Nameとしあき25/04/24(木)09:53:42No.1313447450+
    1745456022020.jpg-(14828 B)
14828 B
政権交代で潰されたけど農水相時代に大規模化と集約化へ志向してた農政を無かった事にしてる今のゲル
115無念Nameとしあき25/04/24(木)09:53:46No.1313447464+
>>ガチで食費が変わるからオカズ無しで食べられるパンをまず選んだ方が経済的だぞ
>そこまでカツカツの家計じゃないし結局コメのほうが美味いしなぁ
おかずと一緒に食って旨いしな
116無念Nameとしあき25/04/24(木)09:53:47No.1313447465+
>>>荒れ地にさせないために零細兼業農家に稲作やらせる法・税制が温存されてたの
>>>OK?
>>そんなところ諦めろ
>諦めた結果クマとイノシシが町中に進出をはじめた
それはとても良い事なのでは
人間なんて全く関係ないじゃん
政治家の無能を知らしめる良い機会だよ
117無念Nameとしあき25/04/24(木)09:54:08No.1313447509+
>>ガチで食費が変わるからオカズ無しで食べられるパンをまず選んだ方が経済的だぞ
>そこまでカツカツの家計じゃないし結局コメのほうが美味いしなぁ
コメの方が面倒で味覚的にも不味いぞ
118無念Nameとしあき25/04/24(木)09:54:40No.1313447577+
自民党共産党NHKのタッグで農協つぶし
自民党は農協つぶして農林中金の債権を外資に売り飛ばしたい
共産党NHKは外国米に紛れて中国米輸入拡大を目指したい
郵政民営化の栄光ふたたびをやろうとしてるのが今
119無念Nameとしあき25/04/24(木)09:54:40No.1313447578そうだねx1
トランプのこと笑ってたら日本も同じことしてたぜ
120無念Nameとしあき25/04/24(木)09:54:48No.1313447593そうだねx1
農家を公務員にするしかねえ
121無念Nameとしあき25/04/24(木)09:54:51No.1313447598そうだねx1
2000にもどれ
122無念Nameとしあき25/04/24(木)09:55:03No.1313447631+
炊飯器でホットケーキ作れるからな
主食がパンケーキに成るかも
123無念Nameとしあき25/04/24(木)09:55:22No.1313447667+
>政権交代で潰されたけど農水相時代に大規模化と集約化へ志向してた農政を無かった事にしてる今のゲル
まあ集約化や大規模化は現状全く求められて無いし廃業と荒れ地一直線でいいと思う
124無念Nameとしあき25/04/24(木)09:55:23No.1313447669+
>農家を公務員にするしかねえ
公務員にそんなことやらせても民間にぶん投げて終わりだぞ
125無念Nameとしあき25/04/24(木)09:55:33No.1313447696そうだねx2
結局は地方のどうでもいいような百姓の声がデカくなる小選挙区制がガンだと思う。
126無念Nameとしあき25/04/24(木)09:55:44No.1313447718+
>農家を公務員にするしかねえ
日本の政治家はそんの絶対に行わないよ
127無念Nameとしあき25/04/24(木)09:55:45No.1313447723+
>農業が持続可能だと思われてたから普通に農家を守ってた訳で持続可能じゃ無いなら真っ先に切り捨てるべきなのはどんな素人でも分かることだろ
>農業の保護が10年単位の未来への安全保障への投資にすらなってないんだから
小さい都市国家ならその回答は正解なんだが
億単位の人口の国はそうはいかない
128無念Nameとしあき25/04/24(木)09:56:23No.1313447800+
>>農家を公務員にするしかねえ
>公務員にそんなことやらせても民間にぶん投げて終わりだぞ
そして誰も農業を行わない(民間はお金だけ持っていって報告できる実績作ってドロン)
129無念Nameとしあき25/04/24(木)09:56:25No.1313447803そうだねx1
主食を輸入頼りになんかしたら
130無念Nameとしあき25/04/24(木)09:56:42No.1313447839+
夕方のニュースが横並びでみんな外国のコメ食べ比べとか
外国のコメの美味しい食べ方やり始めたな
131無念Nameとしあき25/04/24(木)09:57:07No.1313447889+
>>農業が持続可能だと思われてたから普通に農家を守ってた訳で持続可能じゃ無いなら真っ先に切り捨てるべきなのはどんな素人でも分かることだろ
>>農業の保護が10年単位の未来への安全保障への投資にすらなってないんだから
>小さい都市国家ならその回答は正解なんだが
>億単位の人口の国はそうはいかない
じゃあ飢え死にでもしちゃえば良い
というか自給自足が完全に無理って結論になりつつあるよね
現実をちゃんと見た方が良いよ
132無念Nameとしあき25/04/24(木)09:57:33No.1313447968+
メディアで無駄を煽って国民の敵というレッテルを貼って解体するのがまるでいいことのようにストーリーを作る
郵政民営化してよくなったか?
あのとき笑ったのはだれかよく思い出せ
133無念Nameとしあき25/04/24(木)09:57:53No.1313448011+
外米でええよ
134無念Nameとしあき25/04/24(木)09:58:02No.1313448030+
>主食を輸入頼りになんかしたら
米だけは間に合ってるという前提だったのにな
135無念Nameとしあき25/04/24(木)09:58:13No.1313448054そうだねx1
大世帯の家庭とか大量消費する飲食店はわからんけど
俺は輸入米の倍の価格でも国産の米買うわ
136無念Nameとしあき25/04/24(木)09:58:20No.1313448070+
>主食を輸入頼りになんかしたら
普通にそれを促進してるのが自民党だから安全保障だとか安く輸入するとかもう考えなくてよくなったんだよ
日本の富はどんどんアメリカに放出しましょうね
交渉のカードを捨て去った自民党が悪い
137無念Nameとしあき25/04/24(木)09:58:23No.1313448073そうだねx2
>結局は小選挙区で落選したどうでもいいような候補者が復活する比例制がガンだと思う。
138無念Nameとしあき25/04/24(木)09:58:37No.1313448104+
足りない分だけ関税下げて輸入しろよ
いつもやってるだろなんで今回はやらねえんだよ
139無念Nameとしあき25/04/24(木)09:58:41No.1313448113そうだねx1
>農家を公務員にするしかねえ
農水省の麾下に国交省の地方整備局みたいな実働部隊を立ち上げられない限り無意味
140無念Nameとしあき25/04/24(木)09:58:42No.1313448117そうだねx2
金持ちが国産米
貧乏人は外国米で棲み分けるだろ
気にせず行こうぜ
141無念Nameとしあき25/04/24(木)09:59:15No.1313448193+
>メディアで無駄を煽って国民の敵というレッテルを貼って解体するのがまるでいいことのようにストーリーを作る
>郵政民営化してよくなったか?
>あのとき笑ったのはだれかよく思い出せ
悪くなるビジョンしか無いから先んじて最悪の状況に飛び込むべきなんだぞ
それで悪い膿を出す口実になるんだから手術は迅速なほど良い
142無念Nameとしあき25/04/24(木)09:59:38No.1313448253そうだねx4
>主食を輸入頼りになんかしたら
肥料も燃料も輸入だよりなんだから今さらだよ
全部自給できる体制整えてから安全保障って言わないと
143無念Nameとしあき25/04/24(木)09:59:39No.1313448254そうだねx3
>>結局は小選挙区で落選したどうでもいいような候補者が復活する比例制がガンだと思う。
それはそう
比例代表制度は完全に廃止すべき
144無念Nameとしあき25/04/24(木)09:59:41No.1313448261そうだねx2
>金持ちが国産米
>貧乏人は外国米で棲み分けるだろ
>気にせず行こうぜ
その国産米を作る農家も外資を入れたいんだろ
わかってるぜ
145無念Nameとしあき25/04/24(木)09:59:45No.1313448270そうだねx1
>結局は地方のどうでもいいような百姓の声がデカくなる小選挙区制がガンだと思う。
都市部の方がどうでもいい様な声多いだろ
子供うまない地域だし移民比率も高い
146無念Nameとしあき25/04/24(木)10:00:41No.1313448383+
>コメの方が面倒で味覚的にも不味いぞ
炊きたての白米に明太子のせて食う快楽は
パンやパスタでは再現できない
147無念Nameとしあき25/04/24(木)10:00:41No.1313448384そうだねx2
>>>結局は小選挙区で落選したどうでもいいような候補者が復活する比例制がガンだと思う。
>それはそう
>比例代表制度は完全に廃止すべき
まあ自民党に対して牙を剥いてくるのが次の選挙の比例代表制度なんだから自民党は自分達に都合が悪くなる前に比例代表制度を改革しないといけなくなるよね
148無念Nameとしあき25/04/24(木)10:01:16No.1313448453+
5kg一万円になっても多分売れるから農家はどんと構えようや
149無念Nameとしあき25/04/24(木)10:01:16No.1313448456+
>>主食を輸入頼りになんかしたら
>肥料も燃料も輸入だよりなんだから今さらだよ
>全部自給できる体制整えてから安全保障って言わないと
分散になるから全部中途半端でも効果ある
150無念Nameとしあき25/04/24(木)10:01:24No.1313448482+
>>コメの方が面倒で味覚的にも不味いぞ
>炊きたての白米に明太子のせて食う快楽は
>パンやパスタでは再現できない
快楽って言ってる時点で性産業の話をしてるなぁ
151無念Nameとしあき25/04/24(木)10:01:36No.1313448499そうだねx3
>炊きたての白米に明太子のせて食う快楽は
>パンやパスタでは再現できない
だからそう言う人は頑張って働いて高い米買い続ければええねん
152無念Nameとしあき25/04/24(木)10:01:52No.1313448525+
JAを解体せよ!
あれはもう反社だろう
153無念Nameとしあき25/04/24(木)10:02:24No.1313448593そうだねx7
>JAを解体せよ!
>あれはもう反社だろう
少なくとも金融機能は停止させろってなる
154無念Nameとしあき25/04/24(木)10:02:41No.1313448622+
>>>主食を輸入頼りになんかしたら
>>肥料も燃料も輸入だよりなんだから今さらだよ
>>全部自給できる体制整えてから安全保障って言わないと
>分散になるから全部中途半端でも効果ある
まあそれが鬱陶しく思ってるんだから日本国民が全員でその鬱陶しさから解放してあげたら良いよ
交渉材料があるんだから面倒な仕事が増えるんでしょ
日本の政治家は全員そう思ってるよ
155無念Nameとしあき25/04/24(木)10:03:14No.1313448698+
>足りない分だけ関税下げて輸入しろよ
>いつもやってるだろなんで今回はやらねえんだよ
品質と価格のバランスで考えるとアメリカの米が良さそうだけど
トランプのディールの材料だから不足分だけ米買いますと言っても
簡単にはOKと言ってくれないよな
156無念Nameとしあき25/04/24(木)10:03:16No.1313448703+
>それで悪い膿を出す口実になるんだから手術は迅速なほど良い
悪い膿出すという名目で内臓を外の知らん人に渡して殺すならしないほうがいいじゃないですか
157無念Nameとしあき25/04/24(木)10:03:52No.1313448777そうだねx1
>だからそう言う人は頑張って働いて高い米買い続ければええねん
コメ需要700万トンのうち1割が縁故米なんで
金払ってコメ買ってるひとばかりではないよ
158無念Nameとしあき25/04/24(木)10:04:00No.1313448791+
>>足りない分だけ関税下げて輸入しろよ
>>いつもやってるだろなんで今回はやらねえんだよ
>品質と価格のバランスで考えるとアメリカの米が良さそうだけど
>トランプのディールの材料だから不足分だけ米買いますと言っても
>簡単にはOKと言ってくれないよなだから全面的に関税を0にしろよ!!!
159無念Nameとしあき25/04/24(木)10:04:05No.1313448808そうだねx3
カルフォルニア米も悪くないな
思ったより食える
160無念Nameとしあき25/04/24(木)10:04:31No.1313448863そうだねx1
>少なくとも金融機能は停止させろってなる
農林中金がどデカい穴開けた後先がコレだからなあ…
161無念Nameとしあき25/04/24(木)10:04:43No.1313448892そうだねx2
農水省に資料見ると昔から日本の米だけ異様に高いんだな
何十年もコスト改善してこなかったのが悪いんじゃないのか?
162無念Nameとしあき25/04/24(木)10:04:44No.1313448895+
>農水省の麾下に国交省の地方整備局みたいな実働部隊を立ち上げられない限り無意味
先行事例があるなら官僚さんも立案しやすいんでないの
今の民間企業に任せて火の車になるよりマシじゃね
163無念Nameとしあき25/04/24(木)10:04:58No.1313448928+
>>それで悪い膿を出す口実になるんだから手術は迅速なほど良い
>悪い膿出すという名目で内臓を外の知らん人に渡して殺すならしないほうがいいじゃないですか
だから明確に死ねって言っている
悪人(日本という)が生き残った所で良い事は無い
日本人は自助努力で生き残れば良いよ
164無念Nameとしあき25/04/24(木)10:05:13No.1313448957そうだねx2
しかしなかなか米離れ起きねぇなあ
165無念Nameとしあき25/04/24(木)10:05:27No.1313448984+
>>足りない分だけ関税下げて輸入しろよ
>>いつもやってるだろなんで今回はやらねえんだよ
>品質と価格のバランスで考えるとアメリカの米が良さそうだけど
>トランプのディールの材料だから不足分だけ米買いますと言っても
>簡単にはOKと言ってくれないよな
だから全面的に関税を0にしろよ!!!
166無念Nameとしあき25/04/24(木)10:05:34No.1313449000+
>しかしなかなか米離れ起きねぇなあ
炊いた米は粘りがあるからな
167無念Nameとしあき25/04/24(木)10:06:29No.1313449122そうだねx1
>農水省に資料見ると昔から日本の米だけ異様に高いんだな
>何十年もコスト改善してこなかったのが悪いんじゃないのか?
農業機械の地域での共有とかやらなかったのが大元にあると思う
168無念Nameとしあき25/04/24(木)10:06:35No.1313449135+
どの道税金は毟りに来る関税以外の形態に変わるだけ
関税でいいよ
169無念Nameとしあき25/04/24(木)10:06:54No.1313449177+
農家さんは米の値段がいくらになったら満足なん?
170無念Nameとしあき25/04/24(木)10:07:45No.1313449299+
5kg30000円ぐらいですかね
171無念Nameとしあき25/04/24(木)10:07:48No.1313449300+
>農家さんは米の値段がいくらになったら満足なん?
10kg1000円(一応お米作ってる農家だけどさ)
172無念Nameとしあき25/04/24(木)10:08:09No.1313449351そうだねx3
おこるのは米離れじゃなく日本農家離れなんやな
173無念Nameとしあき25/04/24(木)10:08:54No.1313449440+
>10kg1000円(一応お米作ってる農家だけどさ)
1000円?
174無念Nameとしあき25/04/24(木)10:09:23No.1313449513+
>しかしなかなか米離れ起きねぇなあ
1〜2人ならどんな料理でも苦にはならないけど
家族の人数が多いと米+メインおかず+汁物ほうが飯の準備が楽だからね
175無念Nameとしあき25/04/24(木)10:09:48No.1313449566そうだねx2
地元の農家はみんな広い土地にデカい家建てて住んでるし
農家がやっていけない食えないとか言ってても嘘つけとしか思えない
176無念Nameとしあき25/04/24(木)10:09:59No.1313449584+
>>農水省に資料見ると昔から日本の米だけ異様に高いんだな
>>何十年もコスト改善してこなかったのが悪いんじゃないのか?
>農業機械の地域での共有とかやらなかったのが大元にあると思う
元々将来を見据えた農業経営を目指して貰わなかった昔の人達があまりにも無能だったというだけだな
高度経済成長の時の政治家は全員死ね(言わなくても死んでくと思うけど)
177無念Nameとしあき25/04/24(木)10:10:15No.1313449618+
>>10kg1000円(一応お米作ってる農家だけどさ)
>1000円?
うん
千円
178無念Nameとしあき25/04/24(木)10:13:32No.1313450095そうだねx2
>>>10kg1000円(一応お米作ってる農家だけどさ)
>>1000円?
>うん
>千円
早くどこで買えるか教えてよ
179無念Nameとしあき25/04/24(木)10:14:35No.1313450269そうだねx1
>No.1313442293
またテレビ局のねつ造か
180無念Nameとしあき25/04/24(木)10:14:48No.1313450300+
凶作なら凶作なりに消費のコントロールするだけだろ
お役所の仕事だぞ
181無念Nameとしあき25/04/24(木)10:15:02No.1313450335そうだねx2
農家じゃなくて農水省とJA定期
自分たちでボロ儲けしようと米の流通操作して高騰させたら
安い輸入米に流れるの当たり前だろ
182無念Nameとしあき25/04/24(木)10:15:56No.1313450477+
農業は過酷で平均寿命とても下げてたけど減ったから長寿大国になりました
ヤバイね
183無念Nameとしあき25/04/24(木)10:16:27No.1313450548+
農水省もぶっちゃけろよ
「貧乏人はパスタでも食ってろ」って
184無念Nameとしあき25/04/24(木)10:17:03No.1313450646+
JAは10キロ千円以下の買取なのか…
185無念Nameとしあき25/04/24(木)10:17:35No.1313450734+
>>米農家って今までどうやって稼いでたんだ
>違約金取られたくないのと趣味だぞ
>商売で米農家なんてまず無理
昔は4町歩あればコメ専業でやっていけたそうな
今はどうなんだろうな
186無念Nameとしあき25/04/24(木)10:17:41No.1313450752+
今は異常事態なんだから今だけでも安い米を確保する必要あるんじゃないの?
米を日常的に食べる人が減ったらそれこそ日本の農業が壊滅するのでは
187無念Nameとしあき25/04/24(木)10:17:41No.1313450753+
タイ米で通った道だろ
188無念Nameとしあき25/04/24(木)10:19:41No.1313451062+
農家の生産性を高めるとは高く売ることだったんだよ
189無念Nameとしあき25/04/24(木)10:20:09No.1313451126+
    1745457609692.jpg-(707124 B)
707124 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
190無念Nameとしあき25/04/24(木)10:21:19No.1313451302そうだねx9
    1745457679111.jpg-(71114 B)
71114 B
最近マジでこうなってるからな
191無念Nameとしあき25/04/24(木)10:21:22No.1313451312そうだねx1
どう足掻いても今までのツケでこうなってるんだから輸入前に押される状況は必然じゃないか?
米は儲からない!でも米は大事!って言うなら価格そのままで国が金出すしかないだろ
192無念Nameとしあき25/04/24(木)10:22:16No.1313451467+
>今は異常事態なんだから今だけでも安い米を確保する必要あるんじゃないの?
>米を日常的に食べる人が減ったらそれこそ日本の農業が壊滅するのでは
ずっと安い米を輸入し続けたら良い
相手が色気出してコメの価格を上げてきたらコメを日本が生産すべきか後出しで考えるだけでも充分
193無念Nameとしあき25/04/24(木)10:22:49No.1313451553+
自民批判反日
194無念Nameとしあき25/04/24(木)10:22:51No.1313451563+
>どう足掻いても今までのツケでこうなってるんだから輸入前に押される状況は必然じゃないか?
>米は儲からない!でも米は大事!って言うなら価格そのままで国が金出すしかないだろ
国の機能が完全に死んでるからもうどうでも良い
195無念Nameとしあき25/04/24(木)10:22:53No.1313451567+
>最近マジでこうなってるからな
ワリ食うのは大量の年金生活者なんで
コレ放置したら次の選挙で与党下野や
196無念Nameとしあき25/04/24(木)10:23:49No.1313451715+
原始的な一次産業の競争相手は
人件費激安で人海戦術の途上国や
広大な土地で超大規模農業をやってる農業国だからなあ
日本の狭い土地でやってる非効率的な農業に勝ち目ないよね
そもそもこの国は農業に向いてないよ
197無念Nameとしあき25/04/24(木)10:23:59No.1313451740+
もっとカルローズよこせ
国産なんざ二度と買わねぇからよ
198無念Nameとしあき25/04/24(木)10:25:43No.1313452018+
貧乏人の為に外国産の米をさっさと売れ
金持ちだけが国産買えば良いだろが
199無念Nameとしあき25/04/24(木)10:26:13No.1313452088そうだねx1
国産大好きウヨさんまで怒って輸入しろといってるし
主食の価格を2倍以上に吊り上げて儲けるのは怒りを買ってまずかったね
200無念Nameとしあき25/04/24(木)10:27:07No.1313452247+
農水省官僚か農協がなんかやらかしてる説
201無念Nameとしあき25/04/24(木)10:27:40No.1313452341+
    1745458060416.jpg-(52519 B)
52519 B
うどんが人気に
202無念Nameとしあき25/04/24(木)10:28:03No.1313452398そうだねx3
価格が上がっても農家にお金が入らないとなるとどこかで中抜きしていることになるのでそこを徹底的に規制したらいいのでは
203無念Nameとしあき25/04/24(木)10:28:48No.1313452520+
うどん美味いけど消化良すぎてすぐ腹減るわ
204無念Nameとしあき25/04/24(木)10:29:00No.1313452560+
>原始的な一次産業の競争相手は
>人件費激安で人海戦術の途上国や
>広大な土地で超大規模農業をやってる農業国だからなあ
>日本の狭い土地でやってる非効率的な農業に勝ち目ないよね
>そもそもこの国は農業に向いてないよ
JAが農業機械をより沢山の農家に売り付ける営業能力があったからこそ生産されたお米などの値段が高くなってる訳でJAが自分達で作り上げた非効率な農業である事を自覚した方が良い
少なくともお米に関しては間違いなくJAの責任でお米農家が価格的に物凄く高く無いと採算が取れない農作物になってる
205無念Nameとしあき25/04/24(木)10:29:20No.1313452616+
>農水省官僚か農協がなんかやらかしてる説
両方元々米価上げたくて仕方なかったし
農協側は損失補填で金が欲しい
つるんでは居ないけど此処の思惑が何十って重なった結果
206無念Nameとしあき25/04/24(木)10:29:21No.1313452622そうだねx2
諸説紛々で原因すらよく分からんのがまた…
冷夏で不作だった平成の時より酷い
207無念Nameとしあき25/04/24(木)10:29:45No.1313452677+
関税で税収も増えるし政府も本当は輸入を増やしたいんじゃないか?
208無念Nameとしあき25/04/24(木)10:30:18No.1313452761+
>価格が上がっても農家にお金が入らないとなるとどこかで中抜きしていることになるのでそこを徹底的に規制したらいいのでは
これを機会に世界各国の農業製品に対する輸出のやり口を学ぶ機会にした方が良い
日本人は痛い目に遭わなきゃ学ばない人種だからな
209無念Nameとしあき25/04/24(木)10:30:44No.1313452825そうだねx2
安い米もあれば高い米もある状態を高い米しかない状態にさせたまま放置してんだからなあ
昔も安いのもあれば高いのもあるってやつで選択肢があった
210無念Nameとしあき25/04/24(木)10:31:50No.1313453008+
>>農水省官僚か農協がなんかやらかしてる説
>両方元々米価上げたくて仕方なかったし
>農協側は損失補填で金が欲しい
>つるんでは居ないけど此処の思惑が何十って重なった結果
だから腐敗が進み切って無かったら喜ばしくは無いけれどお米価格の上昇ケースが出来たという面で一応の価値はあった
あとは消費者にお金を配るってクッションが必要だったけどそれが存在しなかったのでこれは悪政だと断言できる
211無念Nameとしあき25/04/24(木)10:32:28No.1313453109そうだねx1
>【米農家】
>「ものすごい安いのが出てくる。そうなったら我々はとてもダメ」
>「5kg3000円とか3500円で売れる。私どもがまたそこまで価格が下がったらやっていけない」
あんたらが転売業者に売りまくるからこんな流れになったんじゃん
212無念Nameとしあき25/04/24(木)10:32:42No.1313453152+
>昔も安いのもあれば高いのもあるってやつで選択肢があった
町場の米屋は安く仕入れたコメをいかに美味しくブレンドするかが腕の見せ所だったね
今般の米騒動でスーパーでもブレンド米が注目され出したけどこれに関してだけはぶっちゃけいい傾向だと思う
213無念Nameとしあき25/04/24(木)10:33:12No.1313453242+
大規模農家はどこもクッソ儲けてるのに赤字で我慢して作ってた!とかバカみたいなプロパガンダ信じてる奴まだいたのか
214無念Nameとしあき25/04/24(木)10:33:18No.1313453256+
    1745458398451.jpg-(90469 B)
90469 B
コメのために月5000円ぐらい払えよ貧乏人共
賃上げしてやっただろ
215無念Nameとしあき25/04/24(木)10:33:19No.1313453261+
>関税で税収も増えるし政府も本当は輸入を増やしたいんじゃないか?
まあ完全に関税をお米に対して撤廃して国民の消費量を僅かに上回る量のジャポニカ米を輸入したら良いよ
216無念Nameとしあき25/04/24(木)10:33:23No.1313453272+
こえはもう討幕するしかねぇな
217無念Nameとしあき25/04/24(木)10:33:29No.1313453287+
>安い米もあれば高い米もある状態を高い米しかない状態にさせたまま放置してんだからなあ
>昔も安いのもあれば高いのもあるってやつで選択肢があった
軽自動車だっていま100万円じゃ買えないんだから
いつまでもあると思うな安いコメ
218無念Nameとしあき25/04/24(木)10:34:16No.1313453423そうだねx2
>大規模農家はどこもクッソ儲けてるのに赤字で我慢して作ってた!とかバカみたいなプロパガンダ信じてる奴まだいたのか
そんなに儲かるならなんで子供に継がせないんです?
219無念Nameとしあき25/04/24(木)10:34:58No.1313453533+
>軽自動車だっていま100万円じゃ買えないんだから
>いつまでもあると思うな安いコメ
いや買えるのあるよ
これこそ安いのから高いのまであるって感じ
今は軽自動車一律300万って状態だ
220無念Nameとしあき25/04/24(木)10:35:29No.1313453607+
>まあ完全に関税をお米に対して撤廃して国民の消費量を僅かに上回る量のジャポニカ米を輸入したら良いよ
ジャポニカ米の国際流通量って100万トン/年しかないんで
日本人の需要700万トンを満たすことは土台ムリなんよ
221無念Nameとしあき25/04/24(木)10:35:58No.1313453688+
>そんなに儲かるならなんで子供に継がせないんです?
収益ちゃんと出してる所は継いでるじゃん
222無念Nameとしあき25/04/24(木)10:36:19No.1313453754+
インフレとはこういうことだぞとし
223無念Nameとしあき25/04/24(木)10:36:31No.1313453783+
米農家は減ることはあっても増えることはないのがね…
海外のが安いっていって産業潰しちゃうと立て直せないよう
224無念Nameとしあき25/04/24(木)10:36:53No.1313453838そうだねx9
>インフレとはこういうことだぞとし
いや単に価格の吊り上げだよこれ
225無念Nameとしあき25/04/24(木)10:36:58No.1313453854+
>>安い米もあれば高い米もある状態を高い米しかない状態にさせたまま放置してんだからなあ
>>昔も安いのもあれば高いのもあるってやつで選択肢があった
>軽自動車だっていま100万円じゃ買えないんだから
>いつまでもあると思うな安いコメ
米は高関税で輸入ガードしといてこれだから不満高まるの仕方ない
農家のためといいながら問屋も大儲けで値上がり止まらんってふざけてるよ
226無念Nameとしあき25/04/24(木)10:37:25No.1313453927+
>今は軽自動車一律300万って状態だ
労働単価を上げるためにブランド化し続けた挙句が若者の〇×離れだからねえ
米に限った話じゃないのがなんとも
227無念Nameとしあき25/04/24(木)10:37:49No.1313454013そうだねx1
>ワリ食うのは大量の年金生活者なんで
>コレ放置したら次の選挙で与党下野や
でも他の政党でも米を値下げ出来んやろ?
入れるとこないならいつもと変わらない結果になるんじゃない?
228無念Nameとしあき25/04/24(木)10:38:20No.1313454099+
不当なつり上げなのかいままでが不当に安かったのかいまだによくわからないー
229無念Nameとしあき25/04/24(木)10:38:25No.1313454107そうだねx1
>インフレとはこういうことだぞとし
昇給が追いついてないんでスタグの方かと…
230無念Nameとしあき25/04/24(木)10:38:50No.1313454188そうだねx1
>インフレとはこういうことだぞとし
インフレ率と連動してて少しづつ上がっていくなら分かるんだけどね
231無念Nameとしあき25/04/24(木)10:39:21No.1313454283+
今米の価格一定にするなら一律買取で統制するしかない
市場解放ってそう言う事これが資本主義だよ
だから規制してないとダメな所はダメなんだよ
232無念Nameとしあき25/04/24(木)10:39:38No.1313454327そうだねx2
    1745458778992.jpg-(235828 B)
235828 B
国営農場で一定数生産でいいじゃん
なんでこんなジジイどもに主食を託してるの
233無念Nameとしあき25/04/24(木)10:40:03No.1313454405+
牛乳やバターと結局問題同じよね
こっちは高いよって言ってんのに値上げして助けてって
農業保護に税金使えよって
234無念Nameとしあき25/04/24(木)10:40:06No.1313454413+
>>まあ完全に関税をお米に対して撤廃して国民の消費量を僅かに上回る量のジャポニカ米を輸入したら良いよ
>ジャポニカ米の国際流通量って100万トン/年しかないんで
>日本人の需要700万トンを満たすことは土台ムリなんよ
じゃあ全面解放しても全く問題ないじゃん
ブレンド米にして限界まで輸入しちゃえば国産米の消費量も減らずに普通に今の価格を続けられるじゃん
米問屋はもっとお金儲け出来るじゃん!!!
235無念Nameとしあき25/04/24(木)10:40:13No.1313454431+
>>インフレとはこういうことだぞとし
>インフレ率と連動してて少しづつ上がっていくなら分かるんだけどね
インフレ率なんてのは平均値であって
個別の品目ごとに2倍、3倍になるものがあってもおかしくはないだろう
チョコレートとかオレンジジュースも値上がりやべーぞ
236無念Nameとしあき25/04/24(木)10:40:32No.1313454496そうだねx1
>今米の価格一定にするなら一律買取で統制するしかない
>市場解放ってそう言う事これが資本主義だよ
>だから規制してないとダメな所はダメなんだよ
それってJAや国と同じだよね?
237無念Nameとしあき25/04/24(木)10:40:40No.1313454514そうだねx2
>国営農場で一定数生産でいいじゃん
>なんでこんなジジイどもに主食を託してるの
ではあなたが農場で働いてくれ
238無念Nameとしあき25/04/24(木)10:40:55No.1313454557+
>国営農場で一定数生産でいいじゃん
>なんでこんなジジイどもに主食を託してるの
工場でお米ができるわけじゃないから…
でも工場でお米できるようになったらいろいろ便利そうね
239無念Nameとしあき25/04/24(木)10:41:03No.1313454581そうだねx3
>>そんなに儲かるならなんで子供に継がせないんです?
>収益ちゃんと出してる所は継いでるじゃん
こうして高く売りこめる才能ある農家が残る
高い農産物が揃う
240無念Nameとしあき25/04/24(木)10:41:19No.1313454626+
品薄になると同調の買い溜めに走る国民性も問題がある
品薄になると欲しがる潤沢にあれば要らない
241無念Nameとしあき25/04/24(木)10:41:29No.1313454648+
>それってJAや国と同じだよね?
国からJAって完全な流れならね
今は色んな卸が暗躍してる
242無念Nameとしあき25/04/24(木)10:41:44No.1313454693+
100万トンしか流通してないなら関税なくして自由化しても全く問題ないわな
243無念Nameとしあき25/04/24(木)10:41:48No.1313454700そうだねx2
>国営農場で一定数生産でいいじゃん
>なんでこんなジジイどもに主食を託してるの
国が国民食わせようとモチベーションに溢れてたらそれも選択肢だけど国民を殺そうと頑張ってるのが現状だから
244無念Nameとしあき25/04/24(木)10:42:03No.1313454733+
政府と農水省の政策が間違ってたからしゃあない
いくらでも見直すタイミングあったろうに
245無念Nameとしあき25/04/24(木)10:42:04No.1313454737+
>でも他の政党でも米を値下げ出来んやろ?
>入れるとこないならいつもと変わらない結果になるんじゃない?
国庫のために票田にケンカ売れる政治家は今も昔も激レアだからな…
JAに肩入れしたら都市部の票田を失うくらいの構図にならん限りずっとこの調子で続くと思う
246無念Nameとしあき25/04/24(木)10:42:06No.1313454748+
JA程じゃなくても地元の農家が寄り集まって通販サイト立ち上げるのが一番儲かりそう
247無念Nameとしあき25/04/24(木)10:42:11No.1313454761+
としあき全員が農家になって作った米を格安で売れば解決するな
248無念Nameとしあき25/04/24(木)10:42:36No.1313454830+
>>>そんなに儲かるならなんで子供に継がせないんです?
>>収益ちゃんと出してる所は継いでるじゃん
>こうして高く売りこめる才能ある農家が残る
>高い農産物が揃う
まあ大規模に作ってるなら価格操縦する立場を手に入れ易いって事だからね
249無念Nameとしあき25/04/24(木)10:42:46No.1313454845そうだねx2
>品薄になると同調の買い溜めに走る国民性も問題がある
>品薄になると欲しがる潤沢にあれば要らない
だから去年の品薄時点で備蓄米放出してればよかった
放出する気配すら見せずに米騒動を引き起こした自民の結果責任
250無念Nameとしあき25/04/24(木)10:42:50No.1313454861そうだねx1
>>ワリ食うのは大量の年金生活者なんで
>>コレ放置したら次の選挙で与党下野や
>でも他の政党でも米を値下げ出来んやろ?
>入れるとこないならいつもと変わらない結果になるんじゃない?
今までは諦観でそうだったけど今は自民党への恨みに変わってるのが特徴
既に地方戦で破竹の勢いで負けてるじゃん
とりあえずクズには退いてほしいもんだろ?
251無念Nameとしあき25/04/24(木)10:42:51No.1313454865+
    1745458971088.jpg-(45531 B)
45531 B
バカ「コメ高すぎてコメ離れが起きるぞ!」
→2024年のコメ需要は逆に増加w
252無念Nameとしあき25/04/24(木)10:42:57No.1313454876そうだねx2
>政府と農水省の政策が間違ってたからしゃあない
>いくらでも見直すタイミングあったろうに
まあ単純に無能だっただけだ
253無念Nameとしあき25/04/24(木)10:43:03No.1313454898+
葬儀屋が農業を始めたら大成功、一体なぜ?
https://diamond.jp/articles/-/328120 [link]

米作りは廃棄物が多く多角化に向いてる
 私の会社は葬儀業からスタートしましたが、近年は米作りに関連した新しいビジネスを芋づる式に広げていっています。精米したお米を自分たちで販売するだけでなく、米作りから生まれるさまざまなものを有効活用したり商品化したりしてお金に変えていこうという多角化です。もともと米作りには廃棄物が多く、私の考えとして、多角化に向いているものだったためです。

頭使って農業すれば収入は増えるだろ
254無念Nameとしあき25/04/24(木)10:43:11No.1313454928+
そういえば日テレで秋に近くなれば新米が来るから価格が抑えられるとか言うてたけど
それ去年政府も言うててこのざまなんだけど
255無念Nameとしあき25/04/24(木)10:43:15No.1313454941+
米以外はまだ200%も300%も値上がりしてないんですよね
256無念Nameとしあき25/04/24(木)10:43:38No.1313454998+
>JA程じゃなくても地元の農家が寄り集まって通販サイト立ち上げるのが一番儲かりそう
JAのいい所は収穫した物を一気に買い上げてくれる所
野菜をちまちま売るには手間過ぎるんだよ
257無念Nameとしあき25/04/24(木)10:43:39No.1313454999+
価格がほぼ横並びの今が異常だからな
きちんと調べてくれよ
258無念Nameとしあき25/04/24(木)10:43:47No.1313455017そうだねx1
ガンプラと同じでレア感煽ったほうがよく売れるんやなw
259無念Nameとしあき25/04/24(木)10:43:47No.1313455019+
>としあき全員が農家になって作った米を格安で売れば解決するな
奴隷をどのように確保するかが課題だな
治安を悪くして懲役に服してる人を格安の奴隷として農業に従事させようか
260無念Nameとしあき25/04/24(木)10:44:29No.1313455117そうだねx4
    1745459069679.jpg-(303165 B)
303165 B
米がより高くなる夏まで倉庫で保管だろうな
261無念Nameとしあき25/04/24(木)10:44:34No.1313455130+
年寄り頼りの産業だしいずれ崩壊するのは確定事項でしょう
262無念Nameとしあき25/04/24(木)10:44:39No.1313455147そうだねx1
時代の変化で見直すってことができない病気治らんのか東大卒のエリートばかりなんだろ官僚って
263無念Nameとしあき25/04/24(木)10:44:50No.1313455180そうだねx1
    1745459090819.jpg-(41175 B)
41175 B
>バカ「コメ高すぎてコメ離れが起きるぞ!」
>→2024年のコメ需要は逆に増加w
見たようなグラフですね
264無念Nameとしあき25/04/24(木)10:45:17No.1313455255+
>そういえば日テレで秋に近くなれば新米が来るから価格が抑えられるとか言うてたけど
>それ去年政府も言うててこのざまなんだけど
去年も同じこと言われていて結果はどうだったかな
265無念Nameとしあき25/04/24(木)10:45:33No.1313455293+
>頭使って農業すれば収入は増えるだろ
葬儀屋という朝鮮半島コネクションを持ってる利権団体が農業をやったら一時的にでもお金を稼げるのは間違いないね
266無念Nameとしあき25/04/24(木)10:45:35No.1313455300そうだねx2
JAも稼げるタイミングだしそりゃ下げないだろ
どうせ支持率さがって困るのは政府だけだし
267無念Nameとしあき25/04/24(木)10:45:35No.1313455301そうだねx2
ほんとに消えた分の収穫あったの?
誰かがお金や在庫ポケットに入れて流してない?
不手際で汚損したの隠してない?
疑問は尽きない
268無念Nameとしあき25/04/24(木)10:46:13No.1313455410そうだねx4
>政府と農水省の政策が間違ってたからしゃあない
>いくらでも見直すタイミングあったろうに
だって食糧法にはっきりそのケースも明記されてんのに高騰を防ぐ目的では放出することはありえないとか前農相が言い放つんだもの
米転がしレースの開会宣言したようなモンだろあれ
269無念Nameとしあき25/04/24(木)10:46:43No.1313455492+
>米がより高くなる夏まで倉庫で保管だろうな
夏にはもう新米来るから今が1番の売り時だと思うけど
270無念Nameとしあき25/04/24(木)10:46:53No.1313455521+
>>としあき全員が農家になって作った米を格安で売れば解決するな
>奴隷をどのように確保するかが課題だな
>治安を悪くして懲役に服してる人を格安の奴隷として農業に従事させようか
アメリカモデルだね
官僚様はどのような例を出してるのかちゃんと言葉にしないと噛み砕いて理解しないから困る
本当に頭悪い事この上無い
271無念Nameとしあき25/04/24(木)10:46:55No.1313455527+
去年まで安かったやんけ…
272無念Nameとしあき25/04/24(木)10:46:56No.1313455529そうだねx3
はあ?このまま倍以上高い米を買い続けろとでも?
273無念Nameとしあき25/04/24(木)10:47:34No.1313455626+
まぁ大臣とかそのポストの専門家じゃないし官僚に言われたことはいはい言うだけってことだな
仕事ができるやつがなっているわけではない…
274無念Nameとしあき25/04/24(木)10:47:40No.1313455643+
>見たようなグラフですね
実際24年のコメ販売量は増えたのだ…

https://www.nouson-n.com/media/2024/08/06/9762#:~:text=%E6%9C%AC%E7%B4%99%E5%88%A5%E6%8E%B2%E3%81%A7%E3%82%82%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%97,%E3%81%AA%E8%A6%8B%E6%96%B9%E3%82%92%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82 [link]
 米穀販売事業者(年間取扱量5万t以上)の販売数量の動向をみると、令和5年の年間のコメの販売数量の前年対比は小売り事業者向けで102%、中食・外食事業者向けで105%、合計で103%。今年に入ってからも月ごとの前年同月比で小売は6月まで毎月100%を超えるなど伸長を続けている。
275無念Nameとしあき25/04/24(木)10:48:02No.1313455696+
    1745459282155.jpg-(79149 B)
79149 B
全てが直撃してる
276無念Nameとしあき25/04/24(木)10:48:19No.1313455741+
>去年まで安かったやんけ…
今までが安すぎただけ
277無念Nameとしあき25/04/24(木)10:48:25No.1313455756そうだねx3
>はあ?このまま倍以上高い米を買い続けろとでも?
値段の吊り上げ方法が完全に出来上がったから
これを砕くには国民が米食やめて下がるのを待つしかない
278無念Nameとしあき25/04/24(木)10:48:48No.1313455809+
>全てが直撃してる
でも俺たちはアベノミクスでデフレ脱却を支持してたよな…?
279無念Nameとしあき25/04/24(木)10:48:57No.1313455829+
長年減反してる上に農家の高齢化で作る人減ってるうえに海外に輸出してんだから
需要と供給のバランス悪くなるだろ
280無念Nameとしあき25/04/24(木)10:49:05No.1313455852+
米価を上げたいから国民の皆さんにお願いします
ってんならまあわかるよ?
買い占めて国民を騙して上げるだけ値上げして安い米を徹底的に排除する
これで納得できる?
俺は無理だわ
281無念Nameとしあき25/04/24(木)10:49:14No.1313455873そうだねx1
総理と農水大臣が農林族だっただけ
282無念Nameとしあき25/04/24(木)10:49:24No.1313455906そうだねx2
>全てが直撃してる
ランチが外食前提ってぜいたくすぎねぇ?
283無念Nameとしあき25/04/24(木)10:49:26No.1313455911+
>JAも稼げるタイミングだしそりゃ下げないだろ
>どうせ支持率さがって困るのは政府だけだし
多分ガソリン減税や消費減税も同じように下がった分を値上げして利益にすると思う
284無念Nameとしあき25/04/24(木)10:49:37No.1313455939+
>はあ?このまま倍以上高い米を買い続けろとでも?
物流を抑えられたら普通にそうなる
そして政治家や党が変わった所で解決する問題では無い
285無念Nameとしあき25/04/24(木)10:49:38No.1313455945+
能登半島地震で米備蓄しろ〜の煽りかパニック市民の買い溜めから品薄が始まったの馴れ初め
286無念Nameとしあき25/04/24(木)10:49:57No.1313455984そうだねx3
    1745459397580.png-(210931 B)
210931 B
ありがとう日本の米農家さん達
これからは輸入米がみんなの食卓を守るからさっさと死ね
287無念Nameとしあき25/04/24(木)10:50:04No.1313456001そうだねx2
>>去年まで安かったやんけ…
>今までが安すぎただけ
そう…安値維持のため輸入自由化するね
288無念Nameとしあき25/04/24(木)10:50:23No.1313456045そうだねx6
主食すら確保できない国になってしまった
289無念Nameとしあき25/04/24(木)10:50:23No.1313456047そうだねx1
としあきが嫌いなゲームやおもちゃの転売ヤーの価格つり上げみたいなことが
日本人の主食レベルで起き来てるって笑うしかない農業政策大失敗やん
290無念Nameとしあき25/04/24(木)10:51:15No.1313456142+
>実際24年のコメ販売量は増えたのだ…
金を転がせば小売業者までのお米購入量が増えるって事は普通に出来るぞ
店頭で売り捌いた量を言ってないから幾らでも小細工が可能だよ
291無念Nameとしあき25/04/24(木)10:51:22No.1313456154+
>全てが直撃してる
40円で自炊弁当作れるの凄いな
俺はライトミールで限界だ
292無念Nameとしあき25/04/24(木)10:51:41No.1313456213+
>としあきが嫌いなゲームやおもちゃの転売ヤーの価格つり上げみたいなことが
>日本人の主食レベルで起き来てるって笑うしかない農業政策大失敗やん
やってんのが国家ぐるみの企業ってのが笑えないんだワ
293無念Nameとしあき25/04/24(木)10:51:45No.1313456222そうだねx1
農家の収入が倍になる頃には市販価格なんて三倍以上だろ
294無念Nameとしあき25/04/24(木)10:51:58No.1313456261+
>>>去年まで安かったやんけ…
>>今までが安すぎただけ
>そう…安値維持のため輸入自由化するね
本当にできると思ってる?
農水利権をなめないほうがいいぜ(笑)
295無念Nameとしあき25/04/24(木)10:52:14No.1313456308+
生産者が恩恵受けてないってのがまたな
296無念Nameとしあき25/04/24(木)10:52:18No.1313456323+
>としあきが嫌いなゲームやおもちゃの転売ヤーの価格つり上げみたいなことが
>日本人の主食レベルで起き来てるって笑うしかない農業政策大失敗やん
まあ政治家が存在してる限りこれが解決される事は完全に無いから政治家全員殺さない限り日本はお米を全く食べない国になるしか無い
297無念Nameとしあき25/04/24(木)10:52:50No.1313456395そうだねx2
>やってんのが国家ぐるみの企業ってのが笑えないんだワ
JAは農業者が出資する協同組合であって
国の下部組織でもなんでもないぞ?
農家の利益を擁護するのがミッションだ
298無念Nameとしあき25/04/24(木)10:52:57No.1313456414+
>農家の収入が倍になる頃には市販価格なんて三倍以上だろ
10倍になっても売れる状況にならないと農家の収入が倍になる事は多分無いぞ
299無念Nameとしあき25/04/24(木)10:53:18No.1313456460+
>生産者が恩恵受けてないってのがまたな
急に上がりすぎたので金が回ってきてないのはある程度仕方ない
普通は数年かけて上がるからちゃんと生産者まで浸透するんだけどな
300無念Nameとしあき25/04/24(木)10:53:19No.1313456465+
>>米がより高くなる夏まで倉庫で保管だろうな
>夏にはもう新米来るから今が1番の売り時だと思うけど
昨年はどうだったかを参考にするだろうから温存は定石
301無念Nameとしあき25/04/24(木)10:53:34No.1313456492そうだねx1
>>やってんのが国家ぐるみの企業ってのが笑えないんだワ
>JAは農業者が出資する協同組合であって
>国の下部組織でもなんでもないぞ?
政治家と直接癒着したら国の下部組織同然だぞ??
302無念Nameとしあき25/04/24(木)10:53:34No.1313456493+
国産は減反して高値維持したらええやん
もう付き合ってられんから安い外国米買うわ
もう去年の3倍の価格だぞ
凶作なら仕方ないが金儲けのために意図的に主食の供給下げて価格高騰してるのに付き合ってられんわ
303無念Nameとしあき25/04/24(木)10:53:37No.1313456502+
そのうち米農家襲撃するバカが出始めかねないな…
304無念Nameとしあき25/04/24(木)10:53:42No.1313456512+
やっぱり政府が米を管理できるように強い権限与えるべきだよね
大事なことを民間市場に任せてたのが間違い
小さな政府が間違ってたのが証明された
305無念Nameとしあき25/04/24(木)10:53:51No.1313456531+
>>生産者が恩恵受けてないってのがまたな
>急に上がりすぎたので金が回ってきてないのはある程度仕方ない
>普通は数年かけて上がるからちゃんと生産者まで浸透するんだけどな
言い訳だけはお上手ですね
306無念Nameとしあき25/04/24(木)10:53:59No.1313456555+
    1745459639794.jpg-(65268 B)
65268 B
>生産者が恩恵受けてないってのがまたな
ふつうに恩恵受けてますよ?
2025年産はここからさらに5000円ほど上がる見込み
307無念Nameとしあき25/04/24(木)10:54:02No.1313456562+
長年の政策で激減させといてアメリカの米買うかって売国奴やん
308無念Nameとしあき25/04/24(木)10:54:11No.1313456590そうだねx1
農家農協卸売小売店の流れならまあまだ値上がりはマシなんよね
日本の伝統技法中抜きが炸裂して卸売が間に何回も挟まるとクソみたいな値段になる
309無念Nameとしあき25/04/24(木)10:54:12No.1313456594+
>そのうち米農家襲撃するバカが出始めかねないな…
それはそれで見てみたい
310無念Nameとしあき25/04/24(木)10:54:25No.1313456637+
>言い訳だけはお上手ですね
急に上げすぎだ馬鹿!って言いたいだけなんだけど…
311無念Nameとしあき25/04/24(木)10:54:29No.1313456649+
JAガーって言ってるのが知能低すぎて会話にならないのいいよね
312無念Nameとしあき25/04/24(木)10:54:41No.1313456677+
    1745459681837.jpg-(470374 B)
470374 B
>生産者が恩恵受けてないってのがまたな
生産者「価格が上がってうれしい(直球)」
313無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:06No.1313456737+
>そのうち米農家襲撃するバカが出始めかねないな…
米農家襲撃しても大した米保有してないと思う…
314無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:15No.1313456763+
農家もJAに売るぐらいなら他にって流れが加速したのも買い占め起きた原因か
315無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:16No.1313456764+
>JAガーって言ってるのが知能低すぎて会話にならないのいいよね
ザイム真理教とか言ってる虫みたいなやつと相当カブってそう
316無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:28No.1313456786そうだねx1
JAが悪くない理由を提示してくれないと馬鹿馬鹿言っても意味ないよ
317無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:30No.1313456789+
>>そのうち米農家襲撃するバカが出始めかねないな…
>それはそれで見てみたい
よくあること
農機は魅力的な転売商品
318無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:34No.1313456797そうだねx1
今年は色んな農家が直接売りまくる大混乱が発生すると思うわ
319無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:37No.1313456805+
>>そのうち米農家襲撃するバカが出始めかねないな…
>米農家襲撃しても大した米保有してないと思う…
故にバカである
320無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:49No.1313456829+
>>生産者が恩恵受けてないってのがまたな
>ふつうに恩恵受けてますよ?
>2025年産はここからさらに5000円ほど上がる見込み
60kgあたり1万7000円以下だとか買い叩かれてるね!!!!
5キログラム4000円で買われてる商品よりもブランド的に上のお米だろうに
321無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:56No.1313456844そうだねx1
補助金漬けで各国と比較しても酷い生産効率と値段なのが日本の農業
322無念Nameとしあき25/04/24(木)10:55:58No.1313456852+
>よくあること
>農機は魅力的な転売商品
グエンに狩られろ
323無念Nameとしあき25/04/24(木)10:56:04No.1313456863+
平均年齢70歳のクソ老害ども
早く死んでくれよお前らがしぶとく生きて米作るせいで輸入米が適正価格で入ってこねえんだよ
頼むから一日でも早く死ね
324無念Nameとしあき25/04/24(木)10:56:18No.1313456912そうだねx1
JAが悪い
325無念Nameとしあき25/04/24(木)10:56:25No.1313456931そうだねx4
>そもそもなんで日本だけこんな高いの?
>人件費も肥料代も燃料費も変わらないであろうアメリカや台湾や韓国の米が日本の半分以下の値なのに
ほんとこれ
日本の3倍の物価人件費のアメリカ米が日本に輸入しても日本の米の半額以下とか
日本の農業が間違えてるとしか言いようがない
326無念Nameとしあき25/04/24(木)10:56:27No.1313456939+
>JAが悪くない理由を提示してくれないと馬鹿馬鹿言っても意味ないよ
このスレ1から読み直すだけで理由になってる
327無念Nameとしあき25/04/24(木)10:56:31No.1313456950+
>そのうち米農家襲撃するバカが出始めかねないな…
農家も低価格でJAに売るならもっと高く買ってくれるほかに売ってるから一家で食べるぶんしか備蓄してないだろ
328無念Nameとしあき25/04/24(木)10:56:38No.1313456965+
>>言い訳だけはお上手ですね
>急に上げすぎだ馬鹿!って言いたいだけなんだけど…
普通に農家にお金を渡せば済む話でしょ
予定より収益が出ましたよって事で何らかの名目で農家にお金を渡せば良い
329無念Nameとしあき25/04/24(木)10:56:50No.1313457001+
え?令和の米騒動を!?
330無念Nameとしあき25/04/24(木)10:56:52No.1313457008+
>平均年齢70歳のクソ老害ども
>早く死んでくれよお前らがしぶとく生きて米作るせいで輸入米が適正価格で入ってこねえんだよ
>頼むから一日でも早く死ね
国内で米作られなくなったら普通に輸入米の価格あげられるだけでは?
331無念Nameとしあき25/04/24(木)10:56:58No.1313457016+
>補助金漬けで各国と比較しても酷い生産効率と値段なのが日本の農業
海外は補助金日本の10倍くらい出してる
332無念Nameとしあき25/04/24(木)10:56:58No.1313457018+
>補助金漬けで各国と比較しても酷い生産効率と値段なのが日本の農業
価格維持してくれてたなら補助金入ってもそう文句は言われなかったけどこうなったら補助金全部引き上げて輸入に頼れってなる
333無念Nameとしあき25/04/24(木)10:57:20No.1313457072そうだねx3
>>JAが悪くない理由を提示してくれないと馬鹿馬鹿言っても意味ないよ
>このスレ1から読み直すだけで理由になってる
つまり簡単に説明できないわけですね
もういいよ
334無念Nameとしあき25/04/24(木)10:57:35No.1313457102+
こういうの見ると30年間経済を立て直せなく先送りしてた結果が一気に重しになってるな
335無念Nameとしあき25/04/24(木)10:57:37No.1313457105+
コメ価格センターは以前もやらかして改称してるよね…
336無念Nameとしあき25/04/24(木)10:57:41No.1313457113+
>>そのうち米農家襲撃するバカが出始めかねないな…
>米農家襲撃しても大した米保有してないと思う…
穀物保管倉庫で検索したら割とでてくるのでそこならあったりなかったりしそう
337無念Nameとしあき25/04/24(木)10:57:44No.1313457118そうだねx1
>ほんとこれ
>日本の3倍の物価人件費のアメリカ米が日本に輸入しても日本の米の半額以下とか
>日本の農業が間違えてるとしか言いようがない
いやそら大規模農業が出来たらそうなるだろ
関東平野から出て山間の小さい田んぼ見てこい
こりゃダメだってなる
338無念Nameとしあき25/04/24(木)10:57:47No.1313457126そうだねx4
>>JAが悪くない理由を提示してくれないと馬鹿馬鹿言っても意味ないよ
>このスレ1から読み直すだけで理由になってる
JAや政府が悪い理由ばかりなんだが
339無念Nameとしあき25/04/24(木)10:57:49No.1313457132そうだねx7
>JAガーって言ってるのが知能低すぎて会話にならないのいいよねそうそう
このごに及んでまだJA性善説唱えてるのって30周くらい周回遅れなのにな
ほんと会話にならないよ
340無念Nameとしあき25/04/24(木)10:57:50No.1313457133+
一方日本はホタテに補助金を出していた
341無念Nameとしあき25/04/24(木)10:58:08No.1313457183そうだねx1
>60kgあたり1万7000円以下だとか買い叩かれてるね!!!!
>5キログラム4000円で買われてる商品よりもブランド的に上のお米だろうに
これ概算金だからね
その後に市価さらに騰がってるので差額は調整金としてあとで振り込まれる
342無念Nameとしあき25/04/24(木)10:58:11No.1313457188+
消費者は安い米から高い米まで選択肢がないと困るわけで
海外から安い米入れて選択肢を確保してほしい
安い米が入ってきたら困るってのはそれくらいの価値のものを高く売ってるってことにもなる
日本米は海外のものと比較にならない美味しさって言ってたやん
安い海外ものに負けるわけない
343無念Nameとしあき25/04/24(木)10:58:16No.1313457201そうだねx1
>このごに及んでまだJA性善説唱えてるのって30周くらい周回遅れなのにな
>ほんと会話にならないよ
知的障碍者かな
344無念Nameとしあき25/04/24(木)10:58:21No.1313457211そうだねx1
>>補助金漬けで各国と比較しても酷い生産効率と値段なのが日本の農業
>海外は補助金日本の10倍くらい出してる
中国なんかでも大量に税金突っ込んでるもんなぁ
それに比べたらわーくにの補助金なんて微々たるもの
345無念Nameとしあき25/04/24(木)10:58:36No.1313457250+
>>平均年齢70歳のクソ老害ども
>>早く死んでくれよお前らがしぶとく生きて米作るせいで輸入米が適正価格で入ってこねえんだよ
>>頼むから一日でも早く死ね
>国内で米作られなくなったら普通に輸入米の価格あげられるだけでは?
それが適正価格ってもんでしょ
輸入米の値段の方が農協の手があまり届かないから適切な値段に落ち着くだろ
346無念Nameとしあき25/04/24(木)10:58:37No.1313457251+
4人家族で食べ盛りの子供がいる家庭は米を2日に1回しか食わない状況の家庭も出て来てるそうだぞ
347無念Nameとしあき25/04/24(木)10:58:42No.1313457263+
米の国際価格は1キロ60円という現実
関税の壁に阻まれて日本では1キロ1000円で売買されている
348無念Nameとしあき25/04/24(木)10:58:46No.1313457273+
>一方日本はホタテに補助金を出していた
海外に輸出する事しか考えてないホタテさん…
349無念Nameとしあき25/04/24(木)10:59:13No.1313457333+
JAの手数料は3%
350無念Nameとしあき25/04/24(木)10:59:19No.1313457343+
>>一方日本はホタテに補助金を出していた
>海外に輸出する事しか考えてないホタテさん…
アメリカから関税食らってて草
351無念Nameとしあき25/04/24(木)10:59:24No.1313457358+
>>60kgあたり1万7000円以下だとか買い叩かれてるね!!!!
>>5キログラム4000円で買われてる商品よりもブランド的に上のお米だろうに
>これ概算金だからね
>その後に市価さらに騰がってるので差額は調整金としてあとで振り込まれる
調整金で農家が喜んでる噂をインターネットでは全く耳にしないんだが
352無念Nameとしあき25/04/24(木)10:59:36No.1313457394+
>>>JAが悪くない理由を提示してくれないと馬鹿馬鹿言っても意味ないよ
>>このスレ1から読み直すだけで理由になってる
>JAや政府が悪い理由ばかりなんだが
政府はまず米の価格に関わる権限何一つないので除外
政府に強い権限持たせて責任も持たせるように変更したいなら賛同する
353無念Nameとしあき25/04/24(木)10:59:40No.1313457401+
>>>JAが悪くない理由を提示してくれないと馬鹿馬鹿言っても意味ないよ
>>このスレ1から読み直すだけで理由になってる
>JAや政府が悪い理由ばかりなんだが
国産米を人気商品にした功績を世は忘れてはおらん
354無念Nameとしあき25/04/24(木)10:59:42No.1313457404+
>>国内で米作られなくなったら普通に輸入米の価格あげられるだけでは?
>それが適正価格ってもんでしょ
>輸入米の値段の方が農協の手があまり届かないから適切な値段に落ち着くだろ
どうしてその状態なら今より安くなると思うんだい?
355無念Nameとしあき25/04/24(木)10:59:52No.1313457427+
>米の国際価格は1キロ60円という現実
ありえなさすぎる
356無念Nameとしあき25/04/24(木)10:59:58No.1313457439そうだねx3
>>このごに及んでまだJA性善説唱えてるのって30周くらい周回遅れなのにな
>>ほんと会話にならないよ
>知的障碍者かな
まああんたが障害背負ってる事は分かった
357無念Nameとしあき25/04/24(木)11:00:00No.1313457443+
石破どうすんの国民と農業関係のどっち取るんだ
どっちにしろ反発は大きいだろうけど
358無念Nameとしあき25/04/24(木)11:00:16No.1313457495+
ちょっと前まで5キロ2千円くらいだったじゃねえか
なぜ5キロ3500円じゃやっていけないと?
359無念Nameとしあき25/04/24(木)11:00:27No.1313457531そうだねx1
>JAや政府が悪い理由ばかりなんだが
キチガイが喚いてるだけじゃん
あ、お前もそうか
360無念Nameとしあき25/04/24(木)11:00:34No.1313457552+
米の値段上げるのが生産者のためになるのは半分は正しいんだろうけどやり方が拙すぎる
これまでの経緯で値上げを素直に受け入れようって気にはとてもなれないわ
361無念Nameとしあき25/04/24(木)11:00:41No.1313457569+
そしてアメリカの輸入商店では日本の新米が5キロ3000円で大量に並んでいる
362無念Nameとしあき25/04/24(木)11:00:43No.1313457574+
>調整金で農家が喜んでる噂をインターネットでは全く耳にしないんだが
インターネットにはすべてがあるからな
363無念Nameとしあき25/04/24(木)11:00:45No.1313457580+
>>米の国際価格は1キロ60円という現実
>ありえなさすぎる
飼料用の米も含めた平均とかそんなのが混じった価格と予想
364無念Nameとしあき25/04/24(木)11:00:57No.1313457605+
>まああんたが障害背負ってる事は分かった
オウム返ししか出来んか
365無念Nameとしあき25/04/24(木)11:01:14No.1313457636そうだねx2
>>>>JAが悪くない理由を提示してくれないと馬鹿馬鹿言っても意味ないよ
>>>このスレ1から読み直すだけで理由になってる
>>JAや政府が悪い理由ばかりなんだが
>政府はまず米の価格に関わる権限何一つないので除外
>政府に強い権限持たせて責任も持たせるように変更したいなら賛同する
政治家が全くコネクション持ってないってのは初めて聞く意見だわ
対処できない政治家はあまりにも無能では??
日本の政治家と癒着してる団体がお米価格を釣り上げてると考えた方が不自然さが減る状況だよ
366無念Nameとしあき25/04/24(木)11:01:15No.1313457637+
>米の値段上げるのが生産者のためになるのは半分は正しいんだろうけどやり方が拙すぎる
>これまでの経緯で値上げを素直に受け入れようって気にはとてもなれないわ
補助金入れるのが農家にも消費者にも得
367無念Nameとしあき25/04/24(木)11:01:31No.1313457669+
主食も輸入に頼るようになって戦争になったら速攻で兵糧攻めされて負けそう
防衛費増税しなきゃ…
368無念Nameとしあき25/04/24(木)11:01:34No.1313457675+
>飼料用の米も含めた平均とかそんなのが混じった価格と予想
飼料用入れても1キロ60円は絶対無理だろ
369無念Nameとしあき25/04/24(木)11:01:47No.1313457708+
>>>>JAが悪くない理由を提示してくれないと馬鹿馬鹿言っても意味ないよ
>>>このスレ1から読み直すだけで理由になってる
>>JAや政府が悪い理由ばかりなんだが
>国産米を人気商品にした功績を世は忘れてはおらん
海外ではまだ人気ないから販路まともにできてないぞ
税金で捨てる米作ってる状況をなんとかしようとするのが間に合わなかったからこうなってる
余っても海外に輸出できるって状況ならこんなに減反する必要もなかった
370無念Nameとしあき25/04/24(木)11:01:59No.1313457744+
関税率をギリギリ買える価格で操作すれば一番税収効率がいい
371無念Nameとしあき25/04/24(木)11:02:05No.1313457762+
    1745460125675.jpg-(335060 B)
335060 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
372無念Nameとしあき25/04/24(木)11:02:12No.1313457774+
>>>国内で米作られなくなったら普通に輸入米の価格あげられるだけでは?
>>それが適正価格ってもんでしょ
>>輸入米の値段の方が農協の手があまり届かないから適切な値段に落ち着くだろ
>どうしてその状態なら今より安くなると思うんだい?
だから適切な値段が今より高い可能性を踏まえての発言だよ
373無念Nameとしあき25/04/24(木)11:02:14No.1313457778そうだねx2
コメの年間生産量世界ランキング
1位 CN中国 2億1284万トン
2位 INインド 1億9542万トン
3位 BDバングラデシュ 5694万トン
4位 IDインドネシア 5441万トン
5位 VNベトナム 4385万トン
6位 THタイ 3358万トン
7位 MMミャンマー 2491万トン
8位 PHフィリピン 1990万トン
9位 PKパキスタン 1398万トン
10位 BRブラジル 1166万トン
JP日本 680万トン (2024年)

日本は農作が貧弱なくせに海外米と国民を隔離して私腹を肥やしてる
374無念Nameとしあき25/04/24(木)11:02:24No.1313457796そうだねx1
>対処できない政治家はあまりにも無能では??
国が対処しようとすると独裁がーとか喚く野党に言ってください
375無念Nameとしあき25/04/24(木)11:02:35No.1313457829+
>平成元年のコメ小売価格は5kg 4000円前後
AI による概要

平成元年(1989年)の米の小売価格は、一般的に、10kgあたり約3,200円から3,500円程度でした。当時、米価は比較的安定しており、現在よりもやや安い傾向にありました。
噓つくな
376無念Nameとしあき25/04/24(木)11:02:39No.1313457842そうだねx2
JAがーとか言ってんの陰謀論のたぐいでしょ
ディープステートがーってのと一緒
だいたい人種も同じような人がやってる
377無念Nameとしあき25/04/24(木)11:02:40No.1313457845そうだねx1
日本の主食を国産で安く生産できるように注力しなかった国の責任だろうに
農家を守るため高く買えで今の所得の国民が納得するわけなかろう
378無念Nameとしあき25/04/24(木)11:03:02No.1313457903+
>政治家が全くコネクション持ってないってのは初めて聞く意見だわ
>対処できない政治家はあまりにも無能では??
>日本の政治家と癒着してる団体がお米価格を釣り上げてると考えた方が不自然さが減る状況だよ
癒着のお金の流れとかの証拠出さないとそれは無理だろ…
やってるはずで証拠無しで捕まえてくれる警察はいない
379無念Nameとしあき25/04/24(木)11:03:08No.1313457924+
農林中金までいくと陰謀論だけど
JAに天下ってる農水省OBのせいで完全にガバナンス不全コントロール不能になってるのは既に週刊誌で捲れてるからな
統計が杜撰すぎるしそのウソを繕おうと政治家巻き込んで滅茶苦茶やりまくってる
380無念Nameとしあき25/04/24(木)11:03:13No.1313457932+
過半数とっても野党に逆らえないって構造的に欠陥があるな
381無念Nameとしあき25/04/24(木)11:03:15No.1313457937+
しかもほとんどが降雪地域だから農地転用もしにくいんだよな
ビニールハウスも難しい、太陽光発電も効率が悪いという割と詰んだ状況
382無念Nameとしあき25/04/24(木)11:03:41No.1313458006+
米転がしとか太閤立志伝の世界だけでやれ
383無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:06No.1313458057+
>日本の主食を国産で安く生産できるように注力しなかった国の責任だろうに
>農家を守るため高く買えで今の所得の国民が納得するわけなかろう
減反政策やってたからしゃーないやん
384無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:17No.1313458075そうだねx1
>農水利権をなめないほうがいいぜ(笑)
自民は次の選挙で敗北必至農水族ごと奈落の底へ真っ逆さまよ
それにトランプへのいい土産にもなるしな
385無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:24No.1313458094+
>調整金で農家が喜んでる噂をインターネットでは全く耳にしないんだが
ずっと60kgあたり1万5千円台を行ったり来たりしてたのが急に2万5千円ついて大助かりだよ的な話はHP開いてる農家さんはちらほら見受けられる
386無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:25No.1313458096+
んでアメリカの米を輸入するきなのかしないのかどっちなんだい?
農水族から反発喰らってるみたいだけど
387無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:33No.1313458122+
>補助金入れるのが農家にも消費者にも得
落とし所としてはいいと思うけどこんなヘイト買うやり方よりもっとやりようあったでしょ…
388無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:39No.1313458139そうだねx1
>日本の主食を国産で安く生産できるように注力しなかった国の責任だろうに
>農家を守るため高く買えで今の所得の国民が納得するわけなかろう
でも国民はこれまで減反政策を支持してたよな…?
389無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:43No.1313458147+
>主食も輸入に頼るようになって戦争になったら速攻で兵糧攻めされて負けそう
>防衛費増税しなきゃ…
日本の政治家は自分達に利益が出るように我田引水するのに必死だからね
もう政治家それぞれが烏合の衆になってるから合理性が全く無い発言を書き込んでる事自体本人も気付いて無いのが哀れ
防衛費増税しても食べ物は沸いて来ないんだよ???国防の失敗を防衛費上げる事で解決することが出来るんだったら農業なんて一つもいらないよ
390無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:46No.1313458156+
>減反政策やってたからしゃーないやん
消費がガタ落ちして米腐らせてたんだからしゃーないやん
391無念Nameとしあき25/04/24(木)11:04:55No.1313458182+
>日本の主食を国産で安く生産できるように注力しなかった国の責任だろうに
思うけどどんな方策があったんだ
392無念Nameとしあき25/04/24(木)11:05:06No.1313458208+
去年から来月には落ち着くとずっと言ってる農水省に期待してる奴らはなんなの?
393無念Nameとしあき25/04/24(木)11:05:13No.1313458227+
外国米最近美味いらしいからそっちでいいかも
394無念Nameとしあき25/04/24(木)11:05:13No.1313458228そうだねx1
自民の時代は終わったよ
これからはれいわ新選組の時代さ
395無念Nameとしあき25/04/24(木)11:05:19No.1313458246+
>No.1313458147
妄想が凄すぎて病気を疑います
396無念Nameとしあき25/04/24(木)11:05:23No.1313458265+
減反しないで余った分は輸出や加工に力入れるとか
なんかやりようは無かったのか
397無念Nameとしあき25/04/24(木)11:05:56No.1313458348+
>>対処できない政治家はあまりにも無能では??
>国が対処しようとすると独裁がーとか喚く野党に言ってください
企業に対して行う行動に独裁も何も無いでしょうに
398無念Nameとしあき25/04/24(木)11:05:57No.1313458353そうだねx1
>自民の時代は終わったよ
>これからはれいわ新選組の時代さ
祖国帰れ白丁
399無念Nameとしあき25/04/24(木)11:06:11No.1313458385+
>去年から来月には落ち着くとずっと言ってる農水省に期待してる奴らはなんなの?
コメが高いうちはまだいいんだよ
6月くらいからコメが手に入らなくなると言われてる
騒動の本番はそこからよ
400無念Nameとしあき25/04/24(木)11:06:32No.1313458445+
>調整金で農家が喜んでる噂をインターネットでは全く耳にしないんだが
本精算は1年後くらいに来るんだよ
概算金ってのは小売に売る前にJAが建て替えてくれてる金で
そっから小売等に売った差額を更にJAが払ってくれる仕組みになってる
本精算はかなりあとだから農家はまだ貰ってない人もいる
401無念Nameとしあき25/04/24(木)11:06:33No.1313458448+
>企業に対して行う行動に独裁も何も無いでしょうに
俺に言われても知らんがな特定野党に言えよ
402無念Nameとしあき25/04/24(木)11:06:39No.1313458459+
>>日本の主食を国産で安く生産できるように注力しなかった国の責任だろうに
>思うけどどんな方策があったんだ
農業機械のシェアリングの強化は間違いなく必要だったよね
403無念Nameとしあき25/04/24(木)11:06:50No.1313458475+
>米の国際価格は1キロ60円という現実
>関税の壁に阻まれて日本では1キロ1000円で売買されている
そのデータ俺も見たけどタイ米の話だな…高い年でも100円のようだが
過去の痛い経験があっても今ならまたタイ米輸入してくれるなら買っちゃいそうだわ
404無念Nameとしあき25/04/24(木)11:06:52No.1313458482そうだねx1
>過半数とっても野党に逆らえないって構造的に欠陥があるな
下手に強行すると世論調査で賛成が誤差のないレベルに優勢と出てても独裁だと騒ぐからねえ
独裁ってワードのパワーワードっぷりは凄い
405無念Nameとしあき25/04/24(木)11:07:03No.1313458505そうだねx1
>減反政策やってたからしゃーないやん
実質補助金で作ってた米を年々捨ててたからね
金をどぶに捨ててたようなものだから需要減に合わせて減反していった
そこを去年のマスコミによる架空の米騒動騒ぎで倉庫の底が見えたから一気に買い占め独占売り渋りで価格吊り上げられた
農家への補助金を出しすぎって騒いでた奴らの責任も多い
406無念Nameとしあき25/04/24(木)11:07:33No.1313458578+
>自民の時代は終わったよ
>これからはれいわ新選組の時代さ
福島限定で農産物価格下げて来そう
407無念Nameとしあき25/04/24(木)11:07:33No.1313458579+
>>No.1313458147
>妄想が凄すぎて病気を疑います
政治家が徒党を組んでるのは知ってるけど利益に関しては我先に動くよ
408無念Nameとしあき25/04/24(木)11:08:13No.1313458683+
>減反しないで余った分は輸出や加工に力入れるとか
>なんかやりようは無かったのか
加工つっても限度はあるし輸出はいま一生懸命開拓してる状況でも
2万トン(国内需要は700万トン)くらいしか伸びてないから
日本人が食わなくなった分をカバーできる状況にはない
その状況でさらに外圧がかかってMA(ミニマムアクセス米)押し付けられる状況だからね
409無念Nameとしあき25/04/24(木)11:08:19No.1313458701+
>>企業に対して行う行動に独裁も何も無いでしょうに
>俺に言われても知らんがな特定野党に言えよ
国会以外で独裁だとか言ってくる野党がいるんだったら見てみたいね
410無念Nameとしあき25/04/24(木)11:08:33No.1313458736そうだねx2
>減反しないで余った分は輸出や加工に力入れるとか
>なんかやりようは無かったのか
昔からやってるけど机上じゃないんだからそんなきっちり上手くはいかない
411無念Nameとしあき25/04/24(木)11:08:36No.1313458747+
>>減反政策やってたからしゃーないやん
>消費がガタ落ちして米腐らせてたんだからしゃーないやん
どうせコメ高騰で騒いでるのも今だけ
また豊作になったらコメ食わなくなるんだろ?
だから減反継続するね…
412無念Nameとしあき25/04/24(木)11:08:56No.1313458796そうだねx2
>>>日本の主食を国産で安く生産できるように注力しなかった国の責任だろうに
>>思うけどどんな方策があったんだ
>農業機械のシェアリングの強化は間違いなく必要だったよね
要る時期被るから
413無念Nameとしあき25/04/24(木)11:08:56No.1313458797+
小麦もとっくに値上がりしてるから庶民の生活は苦しいのだ
414無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:00No.1313458806そうだねx1
>国会以外で独裁だとか言ってくる野党がいるんだったら見てみたいね
野党の演説いけば連呼してるよ
415無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:36No.1313458887+
>>過半数とっても野党に逆らえないって構造的に欠陥があるな
>下手に強行すると世論調査で賛成が誤差のないレベルに優勢と出てても独裁だと騒ぐからねえ
>独裁ってワードのパワーワードっぷりは凄い
野党に逆らえないって時点で独裁では無いのでは?
日本語に関してとても不自由なんですね
416無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:42No.1313458902+
>6月くらいからコメが手に入らなくなると言われてる
>騒動の本番はそこからよ
今年の収穫分の買い付けは大体済んでるだろうしな
先物買いがあるうちは新米出れば安くなるなんてのは幻想だって
秋になれば国民もやっと理解すると思う
417無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:43No.1313458906+
まあ独裁独裁とやたら叫ぶとこは概ね民主主義を否定しがちという不思議さがあるが
418無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:45No.1313458911+
>そのデータ俺も見たけどタイ米の話だな…高い年でも100円のようだが
>過去の痛い経験があっても今ならまたタイ米輸入してくれるなら買っちゃいそうだわ
10Kg1000円は夢があるな
そりゃバカみたいな関税かけないと競争できないよなあ
419無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:46No.1313458912そうだねx2
減反政策は米を減らしてその分農家に補助金出して
食料自給率をギリギリ100%に調節してたんだが
「自民党が税金を使って農家票を買ってる」って散々言われて
減反(生産調整)も辞めにしたんやで
こういう経緯知らん人が多いよな
420無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:49No.1313458917+
>農業機械のシェアリングの強化は間違いなく必要だったよね
それやっても20年くらいでポシャるんよ
んでまたやりだしてポシャる
それを繰り返してる
421無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:53No.1313458925+
>農業機械のシェアリングの強化は間違いなく必要だったよね
台風前に刈り入れたい農家同士で血を見ることに…
422無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:58No.1313458936+
現代人が好きな無駄を減らして効率化させるのは買い占め独占に弱いってよくわかったね
もう遅い
423無念Nameとしあき25/04/24(木)11:10:02No.1313458948+
>減反しないで余った分は輸出や加工に力入れるとか
>なんかやりようは無かったのか
日本のコメは需要もないし高すぎるので
アメリカやフランスみたいに作りまくって輸出に回すスキームはマネできない
こんなネバネバした気持ち悪い米は中韓くらいしか食わん
424無念Nameとしあき25/04/24(木)11:10:38No.1313459034そうだねx2
>>自民の時代は終わったよ
>>これからはれいわ新選組の時代さ
>福島限定で農産物価格下げて来そう
ベクレル山本の本領発揮だな
425無念Nameとしあき25/04/24(木)11:10:39No.1313459039+
米粉パンをもっと開発すべきなのでは
426無念Nameとしあき25/04/24(木)11:10:47No.1313459058+
>減反政策は米を減らしてその分農家に補助金出して
>食料自給率をギリギリ100%に調節してたんだが
>「自民党が税金を使って農家票を買ってる」って散々言われて
>減反(生産調整)も辞めにしたんやで
>こういう経緯知らん人が多いよな
野党押しなんて池沼しかいないから説明しても理解出来ない
427無念Nameとしあき25/04/24(木)11:11:00No.1313459094+
>>農業機械のシェアリングの強化は間違いなく必要だったよね
>台風前に刈り入れたい農家同士で血を見ることに…
結局日本のコメ作りはスケールメリットが働かないんだよなぁ
農機がめちゃめちゃカネかかる作物だからね
428無念Nameとしあき25/04/24(木)11:11:07No.1313459115+
>>>>日本の主食を国産で安く生産できるように注力しなかった国の責任だろうに
>>>思うけどどんな方策があったんだ
>>農業機械のシェアリングの強化は間違いなく必要だったよね
>要る時期被るから
そのような被りに対して補助金を出してればそれで解決なのにそれをしなかったJAが無能なだけだ
農家なんて自分の作物で利益を出すことしか考えてないんだから強調させるのはJAの役割だろうに
429無念Nameとしあき25/04/24(木)11:11:40No.1313459186+
>そのような被りに対して補助金を出してればそれで解決なのに
金でどうやって解決するんだ?
太陽の位置でもずらすのか?
430無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:28No.1313459292+
自民党に兵糧攻めで殺される
431無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:30No.1313459295+
>JAがーとか言ってんの陰謀論のたぐいでしょ
>ディープステートがーってのと一緒
>だいたい人種も同じような人がやってる
食料自給率下がるとヤバいとか言ってる方が陰謀論のたぐいだろ
そもそも米だけ自給率高くて何の意味があるんだよ
432無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:32No.1313459301+
>米粉パンをもっと開発すべきなのでは
米粉製品は正直もっと手軽に手に入ってくれてもいい
俺が喜ぶ
433無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:32No.1313459304そうだねx1
    1745460752011.png-(590423 B)
590423 B
>減反政策は米を減らしてその分農家に補助金出して
>食料自給率をギリギリ100%に調節してたんだが
>「自民党が税金を使って農家票を買ってる」って散々言われて
>減反(生産調整)も辞めにしたんやで
>こういう経緯知らん人が多いよな
転作補助で実質的な減反は継続してんのバレてんぞ
434無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:38No.1313459323+
>>国会以外で独裁だとか言ってくる野党がいるんだったら見てみたいね
>野党の演説いけば連呼してるよ
国会以外で自民党に向けて独裁と言ってる場面は演説で自民党議員と接触してる時とかに聞けるよね
でも企業に対して自民党が裏で動いてる場面に独裁だから動くのを辞めろ!!!って言ってる野党議員達は自分は見たこと無いんだよ
435無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:42No.1313459332そうだねx2
>今年の収穫分の買い付けは大体済んでるだろうしな
これも既に青田買いじゃなくて茶田買いなんて言われてたな
稲すら植えてない田んぼのコメがもう売約済みって状況なんだよ
コメが足りてるなんて政府のウソいつまで信じる気だ?
436無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:44No.1313459336+
米スレは最初パヨがハッスルするけどスレ中盤からボコボコにされるのがいつもの流れだな
437無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:45No.1313459340+
昔は米が安いから給食は米が多かったのによもや逆転するとはのぅ…
438無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:48No.1313459354+
GHQの農地解放が失敗だったんだ
細切れの農地ではリタイアしたジジババが細々と米作るしかない
439無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:55No.1313459376そうだねx2
いっそ関税完全撤廃が答えだな
しるか農家なんぞ死ね
440無念Nameとしあき25/04/24(木)11:13:13No.1313459424+
>野党に逆らえないって時点で独裁では無いのでは?
>日本語に関してとても不自由なんですね
日本語が不自由な連中だから多数派を説得できず少数派に甘んじてるのかもな
441無念Nameとしあき25/04/24(木)11:13:14No.1313459425+
>米粉パンをもっと開発すべきなのでは
小麦が高騰してるときすらほとんど普及しなかったのに
なんで今わざわざ米粉でパン造るんだよw
442無念Nameとしあき25/04/24(木)11:13:20No.1313459444+
「結局米は減らして余った農地と労力で大豆とか作る」ってのが正解なんよ
ちなみにこれが今やってる政策なんよ
443無念Nameとしあき25/04/24(木)11:13:44No.1313459494+
>コメが足りてるなんて政府のウソいつまで信じる気だ?
だって政府がウソつくはずないだろ!?
444無念Nameとしあき25/04/24(木)11:14:09No.1313459548+
結局無駄に見えても農家にお金じゃぶじゃぶ入れて米をじゃんじゃん捨ててるような状態が必要だったってことね
無駄減らしを悪用された結果がこのざま
補助金垂れ流しに散々文句言ってた奴らは急に静かになって逃げて責任も取らない
445無念Nameとしあき25/04/24(木)11:14:12No.1313459555+
>>そのような被りに対して補助金を出してればそれで解決なのに
>金でどうやって解決するんだ?
>太陽の位置でもずらすのか?
収穫時期のズレで生じた収益の差額を多めに補填するだけの話だよ
最適な時期じゃなくても収穫そのものは出来る場合もある
台風などの災害で米が完全に駄目になるって場所だとその場所に適した対策が必要になるが
446無念Nameとしあき25/04/24(木)11:14:13No.1313459558そうだねx1
>農林水産省とJAが悪いんだから我慢しなさいとしか
意図的に国内潰しにかかってるよね
石破や岩屋達が国をいじれるうちに後戻りできないくらい戦争前に食料備蓄のできない国にさせたいのはわかる
447無念Nameとしあき25/04/24(木)11:14:13No.1313459559+
輸入したベトナム米が思ったより美味かったのも追い風だな
448無念Nameとしあき25/04/24(木)11:14:22No.1313459580+
>転作補助で実質的な減反は継続してんのバレてんぞ
>1745460752011.png
まったく減反と関係ない画像持ってきて何がしたいん?
449無念Nameとしあき25/04/24(木)11:14:30No.1313459603+
    1745460870808.jpg-(156354 B)
156354 B
>転作補助で実質的な減反は継続してんのバレてんぞ
農家「転作補助やめたら米売る農家も居なくなるよ」
450無念Nameとしあき25/04/24(木)11:14:47No.1313459644+
>うどん美味いけど消化良すぎてすぐ腹減るわ
うどんはちょっとカロリー低いから米の1.5倍の量食べないとね
451無念Nameとしあき25/04/24(木)11:15:12No.1313459697+
>最適な時期じゃなくても収穫そのものは出来る場合もある
できない場合もある
その出来なかった物に莫大な補助金払うの?あほなの?
452無念Nameとしあき25/04/24(木)11:15:16No.1313459704+
>農家「転作補助やめたら米売る農家も居なくなるよ」
兼業農家は無視していい
453無念Nameとしあき25/04/24(木)11:15:34No.1313459749+
韓国は余ってるらしいから買ったらええやん
これぞ貿易
454無念Nameとしあき25/04/24(木)11:15:54No.1313459793そうだねx1
足りなかったら輸入するのは当然の判断だろ
なにボケたこと言ってんだ
455無念Nameとしあき25/04/24(木)11:16:12No.1313459838+
>>コメが足りてるなんて政府のウソいつまで信じる気だ?
>だって政府がウソつくはずないだろ!?
実際に見聞きしてちゃんと数えたデータで考える癖を作った方がいいよ
456無念Nameとしあき25/04/24(木)11:16:14No.1313459843そうだねx1
政府の言ってる話が適当で現状と一致してないのは良くないな
裏で何か変なことがあるって疑われるのも残当
457無念Nameとしあき25/04/24(木)11:16:27No.1313459875そうだねx1
主食がうどんになっても別にいいけど
丼ものやカレーライスくらいは米で食いたい
458無念Nameとしあき25/04/24(木)11:16:39No.1313459898+
>韓国は余ってるらしいから買ったらええやん
>これぞ貿易
韓国兄さんありがとう
459無念Nameとしあき25/04/24(木)11:16:49No.1313459921そうだねx1
>政府の言ってる話が適当で現状と一致してないのは良くないな
マスゴミの切り取りばっか見てるとそう思えちゃうよね
460無念Nameとしあき25/04/24(木)11:16:52No.1313459929+
>GHQの農地解放が失敗だったんだ
>細切れの農地ではリタイアしたジジババが細々と米作るしかない
結果的に個人農家がそれぞれ耕作放棄地を手放さずに抱え込む羽目になったからなあ…
固定資産税の改正で休耕田は恩恵薄くなったけどそれでも宅地に転用しないでおけば相変わらず安いままだから敢えて二束三文で処分しようとはしたがらんのよね
461無念Nameとしあき25/04/24(木)11:16:57No.1313459938+
いっそ農地全部国が接収してコルホーズ作ればいいんじゃね
462無念Nameとしあき25/04/24(木)11:17:10No.1313459975+
米は足りてるよ?
ただ自由取引だから黙って倉庫に抱えてる奴らがいるだけで
当初に目立ったずさんな常温保存テンバイヤーと違ってちゃんと適切に大量保管して売り渋りして大儲けしてる
463無念Nameとしあき25/04/24(木)11:17:58No.1313460083+
>韓国は余ってるらしいから買ったらええやん
>これぞ貿易
韓国旅行者のお土産で一番人気が日本よりだいぶ安い米だぞ
464無念Nameとしあき25/04/24(木)11:18:08No.1313460105+
>細切れの農地ではリタイアしたジジババが細々と米作るしかない
地面て真っ平じゃないから細切れにしないと米作れないんだ
465無念Nameとしあき25/04/24(木)11:18:09No.1313460109+
    1745461089420.png-(50470 B)
50470 B
>>転作補助で実質的な減反は継続してんのバレてんぞ
>農家「転作補助やめたら米売る農家も居なくなるよ」
ちなこれもね
466無念Nameとしあき25/04/24(木)11:18:14No.1313460122+
>米は足りてるよ?
>ただ自由取引だから黙って倉庫に抱えてる奴らがいるだけで
>当初に目立ったずさんな常温保存テンバイヤーと違ってちゃんと適切に大量保管して売り渋りして大儲けしてる
別に違法でもなんでもないじゃん
467無念Nameとしあき25/04/24(木)11:18:15No.1313460128+
政府とJAが米の価格2倍にしてる時点で日本の農家を潰すつもりだろ
自分たちだけ良ければそれでいい連中なんだよ
JAはともかく政府がこんな思想なのはガチで終わりだと思うけど
最終的なシナリオは中国か韓国米を恒久的にガッツリ輸入してく感じかねぇ
468無念Nameとしあき25/04/24(木)11:18:27No.1313460155+
ヤトウガー
マスゴミガー
テンプレかな?
469無念Nameとしあき25/04/24(木)11:18:29No.1313460160+
>結局無駄に見えても農家にお金じゃぶじゃぶ入れて米をじゃんじゃん捨ててるような状態が必要だったってことね
>無駄減らしを悪用された結果がこのざま
>補助金垂れ流しに散々文句言ってた奴らは急に静かになって逃げて責任も取らない
それでも減反の最中にちゃんと正しいデータを把握してたかという問題もある
実際に米が足りて無いだけなのかも知れん
データの捏造がバレるのを恐れて物流を止めて誤魔化してるってのも可能性としてはかなり高い
データの信用性の毀損の方が日本の官僚へのダメージは絶大だ
AIにすら日本の省庁のデータが信頼に値しないデータだとそのうち判断されるようになる
470無念Nameとしあき25/04/24(木)11:18:32No.1313460173+
>米は足りてるよ?
>ただ自由取引だから黙って倉庫に抱えてる奴らがいるだけで
>当初に目立ったずさんな常温保存テンバイヤーと違ってちゃんと適切に大量保管して売り渋りして大儲けしてる
米価を吊り上げるヤツは悪
これは歴史が証明してる
襲撃されても文句は言えないね
471無念Nameとしあき25/04/24(木)11:19:05No.1313460255+
>米は足りてるよ?
>ただ自由取引だから黙って倉庫に抱えてる奴らがいるだけで
>当初に目立ったずさんな常温保存テンバイヤーと違ってちゃんと適切に大量保管して売り渋りして大儲けしてる
その状態を足りてるとは言わん
472無念Nameとしあき25/04/24(木)11:19:06No.1313460256+
>主食がうどんになっても別にいいけど
>丼ものやカレーライスくらいは米で食いたい
丼物の頭て基本全部うどんに乗せても美味い物ばっかだな
473無念Nameとしあき25/04/24(木)11:19:10No.1313460262+
>>米は足りてるよ?
>>ただ自由取引だから黙って倉庫に抱えてる奴らがいるだけで
>>当初に目立ったずさんな常温保存テンバイヤーと違ってちゃんと適切に大量保管して売り渋りして大儲けしてる
>別に違法でもなんでもないじゃん
そうだよ?
だから政府がどうもできないんだし
ただ国民が困るだけ
474無念Nameとしあき25/04/24(木)11:19:44No.1313460340そうだねx1
>細切れの農地ではリタイアしたジジババが細々と米作るしかない
日本の成田には反対派の一坪農地があるし……
475無念Nameとしあき25/04/24(木)11:19:59No.1313460375+
>ジミンガー
>ジェーエーガー
>テンプレかな?
476無念Nameとしあき25/04/24(木)11:20:20No.1313460413そうだねx1
>米は足りてるよ?
>ただ自由取引だから黙って倉庫に抱えてる奴らがいるだけで
>当初に目立ったずさんな常温保存テンバイヤーと違ってちゃんと適切に大量保管して売り渋りして大儲けしてる
米の現物を大量に見た人がいない事には米が本当に日本国民の消費量に足りてる数だけ存在するのか全く判らんぞ
インド人とかはこの量はこの数字に相当しますって説明されたら計算出来ないから単純にその数字を鵜呑みにするだろうしな
477無念Nameとしあき25/04/24(木)11:20:39No.1313460466そうだねx1
ラーメンライスがラーメンうどんになるのか
無限ループ感がすごい
478無念Nameとしあき25/04/24(木)11:20:57No.1313460510そうだねx1
>それでも減反の最中にちゃんと正しいデータを把握してたかという問題もある
>実際に米が足りて無いだけなのかも知れん
日本の統計が正確だったら米国相手に戦争などしなかったよ
479無念Nameとしあき25/04/24(木)11:21:59No.1313460656+
主食が高くて生活を圧迫するって言ったらもうそれは主食たり得ないのでは無かろうか・・・
480無念Nameとしあき25/04/24(木)11:22:16No.1313460699そうだねx1
米が余ってたからずーっと暴落してたんやぞ
今の騒ぎ見てまともな農家は「安かったときは何も言わなかったくせに」って皆言ってるからね
481無念Nameとしあき25/04/24(木)11:22:17No.1313460700そうだねx1
>その状態を足りてるとは言わん
カネ出せば買えるんだから足りてはいるだろう
482無念Nameとしあき25/04/24(木)11:22:17No.1313460703+
>>米は足りてるよ?
>>ただ自由取引だから黙って倉庫に抱えてる奴らがいるだけで
>>当初に目立ったずさんな常温保存テンバイヤーと違ってちゃんと適切に大量保管して売り渋りして大儲けしてる
>その状態を足りてるとは言わん
PS5と同じことをされただけ
米が作れば作るほど赤字商品なのも一緒
PS5の生産量が需要に対して少なかったわけではない
483無念Nameとしあき25/04/24(木)11:22:25No.1313460716+
>日本の統計が正確だったら米国相手に戦争などしなかったよ
80年以上前の事未だに言うって赤旗読んでる爺さんなのかな?
484無念Nameとしあき25/04/24(木)11:22:34No.1313460736そうだねx1
>ジミンガー
>ジェーエーガー
>テンプレかな?
いや君らはどう控えめに見ても当事者じゃん
首謀者かどうかはよくわからんが
485無念Nameとしあき25/04/24(木)11:22:40No.1313460749+
>JA「このままではコメが安くなってしまう😭」
486無念Nameとしあき25/04/24(木)11:22:48No.1313460766そうだねx1
>主食が高くて生活を圧迫するって言ったらもうそれは主食たり得ないのでは無かろうか・・・
しかしねぇ…昭和恐慌のとき農村では米食えず大根かじってたのだから…
487無念Nameとしあき25/04/24(木)11:23:30No.1313460874+
>主食が高くて生活を圧迫するって言ったらもうそれは主食たり得ないのでは無かろうか・・・
高いか?適正価格だと思うが
488無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:04No.1313460962+
コメの生産はギリ100%にしてるからこれが90%になるだけでも価格競争が起こりやすいんだよ
例えばBって卸が90%在庫を100%にするために値段上げると
Aの卸は在庫が90%が80%になってしまうやろ?そしたらもっと高い値段で埋めようとするっつー
ババ抜き状態が起きる
489無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:07No.1313460969+
>>その状態を足りてるとは言わん
>カネ出せば買えるんだから足りてはいるだろう
本当に必要量あるか不明な以上足りてるとはいえん
490無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:09No.1313460978+
5kg4000円の米も買えないなら働けとしか
491無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:20No.1313460995+
今の米が適正価格ですとかは駅前とかで主張してほしい
正しければみんなに賞賛されるよ
492無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:39No.1313461041+
>>日本の統計が正確だったら米国相手に戦争などしなかったよ
>80年以上前の事未だに言うって赤旗読んでる爺さんなのかな?
AIの発言だぞ
493無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:53No.1313461075+
>本当に必要量あるか不明な以上足りてるとはいえん
必要量あるか不明って餓死者でも出たの?
494無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:53No.1313461076そうだねx1
>>それでも減反の最中にちゃんと正しいデータを把握してたかという問題もある
>>実際に米が足りて無いだけなのかも知れん
>日本の統計が正確だったら米国相手に戦争などしなかったよ
この役人無謬論は日本の伝統的お家芸だよ
WW2の頃からなんにも改善されずに同じ事繰り返してる
495無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:58No.1313461092+
>高いか?適正価格だと思うが
適正価格というのは収量に対して農家の利益がーという話?
それとも一般的な国民の収入に対しての主食に掛かる費用の話?
496無念Nameとしあき25/04/24(木)11:25:02No.1313461098そうだねx1
今が適正価格というなら海外から輸入しても問題ないな
497無念Nameとしあき25/04/24(木)11:25:26No.1313461152+
>適正価格というのは収量に対して農家の利益がーという話?
>それとも一般的な国民の収入に対しての主食に掛かる費用の話?
どっちも
498無念Nameとしあき25/04/24(木)11:25:30No.1313461158+
    1745461530828.jpg-(431567 B)
431567 B
>主食が高くて生活を圧迫するって言ったらもうそれは主食たり得ないのでは無かろうか・・・
日本人の栄養源はもうコメじゃないからね
499無念Nameとしあき25/04/24(木)11:25:30No.1313461159+
    1745461530823.webp-(151680 B)
151680 B
>主食が高くて生活を圧迫するって言ったらもうそれは主食たり得ないのでは無かろうか・・・
主食は安い という固定観念を捨てろ
みんな大根めしを食べよう
500無念Nameとしあき25/04/24(木)11:25:49No.1313461205そうだねx1
>>>それでも減反の最中にちゃんと正しいデータを把握してたかという問題もある
>>>実際に米が足りて無いだけなのかも知れん
>>日本の統計が正確だったら米国相手に戦争などしなかったよ
>この役人無謬論は日本の伝統的お家芸だよ
>WW2の頃からなんにも改善されずに同じ事繰り返してる
役人は本当に同じ事を繰り返してるね
501無念Nameとしあき25/04/24(木)11:26:09No.1313461259+
>米が余ってたからずーっと暴落してたんやぞ
>今の騒ぎ見てまともな農家は「安かったときは何も言わなかったくせに」って皆言ってるからね
閉店や生産終了になると惜しむ声とかが急に湧くやつだな
お前らが普段から買い支えないからだぞってやつ
502無念Nameとしあき25/04/24(木)11:26:10No.1313461266そうだねx3
どう言い訳しようが食料の安定供給ができない政府なんて有害無益な存在に過ぎないんですよ
食料自給率食料安保等々御高説実に結構だがそんなものは現実ではとっくに破綻し国民に負担をしわ寄せしているという事は認識するべきだね
503無念Nameとしあき25/04/24(木)11:26:27No.1313461311そうだねx1
百姓なんて底辺極貧生活で十分なのに一丁前に儲け出そうなんてのが傲慢すぎるよね
504無念Nameとしあき25/04/24(木)11:26:30No.1313461316+
    1745461590357.png-(295739 B)
295739 B
>>>日本の統計が正確だったら米国相手に戦争などしなかったよ
>>80年以上前の事未だに言うって赤旗読んでる爺さんなのかな?
>AIの発言だぞ
吉田茂はAIだった…?
505無念Nameとしあき25/04/24(木)11:27:17No.1313461421+
>役人は本当に同じ事を繰り返してるね
お役人はペーパーテストは良い点が取れるのに
業務には全然生きないんだよな
506無念Nameとしあき25/04/24(木)11:27:24No.1313461441+
>どう言い訳しようが食料の安定供給ができない政府なんて有害無益な存在に過ぎないんですよ
>食料自給率食料安保等々御高説実に結構だがそんなものは現実ではとっくに破綻し国民に負担をしわ寄せしているという事は認識するべきだね
お前が餓死したらもう一度書いてくれ
それまでれいわ知能が喚いてるだけにしか見えん
507無念Nameとしあき25/04/24(木)11:27:26No.1313461450+
今が適正価格でこれ以上下げられないというのなら
自給率にこだわるメリットよりデメリットの方が上回るので輸入した方がいい
508無念Nameとしあき25/04/24(木)11:27:28No.1313461458そうだねx1
>この役人無謬論は日本の伝統的お家芸だよ
>WW2の頃からなんにも改善されずに同じ事繰り返してる
役人無謬論は別に日本に限らんだろ
世界中で共通の現象だ
509無念Nameとしあき25/04/24(木)11:27:30No.1313461466+
>>適正価格というのは収量に対して農家の利益がーという話?
>>それとも一般的な国民の収入に対しての主食に掛かる費用の話?
>どっちも
詳しそうだね良い機会だからここで聞いちゃお
国民の月収幾らを想定してそれに対して月の米代どのくらいが適正なん?一人当たり
510無念Nameとしあき25/04/24(木)11:27:52No.1313461526+
国民に満足に主食を提供できない国とか赤貧国とかわらん
511無念Nameとしあき25/04/24(木)11:27:54No.1313461532+
>吉田茂はAIだった…?
吉田茂って誰だよ…
昭和生まれのジジイしか知らねーよアホ
512無念Nameとしあき25/04/24(木)11:27:55No.1313461534そうだねx1
農協衰退したらホクレンとかあのへんが台頭してくるだけでは
513無念Nameとしあき25/04/24(木)11:28:04No.1313461555+
    1745461684379.jpg-(188444 B)
188444 B
日本人「米は主食!
514無念Nameとしあき25/04/24(木)11:28:19No.1313461598+
>5kg4000円の米も買えないなら働けとしか
お金のあるなしじゃなくて値段が倍になってコスパ悪いから
他の物食べるねってだけの話
515無念Nameとしあき25/04/24(木)11:28:40No.1313461632+
>どう言い訳しようが食料の安定供給ができない政府なんて有害無益な存在に過ぎないんですよ
>食料自給率食料安保等々御高説実に結構だがそんなものは現実ではとっくに破綻し国民に負担をしわ寄せしているという事は認識するべきだね
だから政府に昔のような強い権限を与えようって動きが出てる
結局悪徳業者が売り渋りで大量に抱えててもそれを政府が強制的にどうにもできないのが問題なわけだし
強制執行が簡単にできないと民間がやりたい放題にできてしまう
516無念Nameとしあき25/04/24(木)11:28:45No.1313461638+
>どう言い訳しようが食料の安定供給ができない政府なんて有害無益な存在に過ぎないんですよ
コメが高いだけでうどんでもパンでも食えばいいじゃん
517無念Nameとしあき25/04/24(木)11:29:03No.1313461682そうだねx1
>お金のあるなしじゃなくて値段が倍になってコスパ悪いから
>他の物食べるねってだけの話
米がコスパ最強の時でも売れてなかったんですけど
518無念Nameとしあき25/04/24(木)11:29:04No.1313461686そうだねx1
去年の春まで全然問題にならなかったのに急に不足高騰し始めたのは何でなんだ?
2023年に米農家辞めた人が多かったんだろうか
519無念Nameとしあき25/04/24(木)11:29:13No.1313461706+
>農協衰退したらホクレンとかあのへんが台頭してくるだけでは
まぁまともじゃない企業が後釜につくだけではあるわな
520無念Nameとしあき25/04/24(木)11:29:26No.1313461743+
>お前が餓死したらもう一度書いてくれ
>それまでれいわ知能が喚いてるだけにしか見えん
つまり自民党に食料安全保障を任せたら餓死するかしないかのラインまで安全が下がるということか
521無念Nameとしあき25/04/24(木)11:29:30No.1313461752+
>>どう言い訳しようが食料の安定供給ができない政府なんて有害無益な存在に過ぎないんですよ
>コメが高いだけでうどんでもパンでも食えばいいじゃん
ほなら安い米輸入して食いますってなるね解決!
522無念Nameとしあき25/04/24(木)11:29:53No.1313461806+
おい…どうして農家が減ってる…?
523無念Nameとしあき25/04/24(木)11:30:00No.1313461825+
    1745461800153.webp-(18116 B)
18116 B
朝鮮米を輸入するしかないか…
524無念Nameとしあき25/04/24(木)11:30:01No.1313461828そうだねx1
インフレ政策を支持しなかった者だけが石を投げなさい
525無念Nameとしあき25/04/24(木)11:30:04No.1313461833+
中国系や朝鮮系がJAのパイ取りたくてマスゴミと一緒に喚いてる
526無念Nameとしあき25/04/24(木)11:30:09No.1313461841+
>百姓なんて底辺極貧生活で十分なのに一丁前に儲け出そうなんてのが傲慢すぎるよね
貧民が農地捨てて都会に行ったんですね
職業選択の自由の結果だよ
527無念Nameとしあき25/04/24(木)11:30:14No.1313461860+
>米がコスパ最強の時でも売れてなかったんですけど
俺以外の買ってなかったヤツの話なんて知らんわ
俺は安い時は毎日米食ってた
528無念Nameとしあき25/04/24(木)11:30:29No.1313461912+
>百姓なんて底辺極貧生活で十分なのに一丁前に儲け出そうなんてのが傲慢すぎるよね
ゴマの油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり
529無念Nameとしあき25/04/24(木)11:30:34No.1313461923+
このスレ見てるとまるで世界に米しか食い物がないかのようだな
530無念Nameとしあき25/04/24(木)11:30:55No.1313461977+
備蓄米放出で「5キロ2100円」に半減するはずなのに…
「コメの値段」を本気で下げようとしない農水省の罪深さ
農水省は「コメ不足」を認めるべきだ
https://cigs.canon/article/20250325_8736.html [link]

備蓄米がほとんど市場に流通しないなら高いままだよね
531無念Nameとしあき25/04/24(木)11:30:58No.1313461988+
>つまり自民党に食料安全保障を任せたら餓死するかしないかのラインまで安全が下がるということか
れいわ知能ではそう受け止めるの?
二次裏やってないで病院行ったほうがいいよ
532無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:00No.1313461991+
>おい…どうして農家が減ってる…?
この状況で農家になっても無意味なんだからおかしいわな
米作りの構造がぐろい
533無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:05No.1313462002+
>去年の春まで全然問題にならなかったのに急に不足高騰し始めたのは何でなんだ?
単純にコロナ開けと天候不順と南海トラフ巨大地震煽りが一緒にきたせいよ
ちなコロナ開けは世界的に起きた事象でコロナで外食が7〜8割自粛した反動が一気にきて
アメリカでも超絶インフレが起こり始めてバイデンが負けた
534無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:15No.1313462028+
自由化にメリットしかないと勘違いしたバカ米農家の多いこと
535無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:24No.1313462048+
今は4000円台も無くなって5000円超えて来たね
536無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:30No.1313462073+
農林中銀がポッケナイナイしてる話も聞いたような
537無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:33No.1313462085そうだねx1
オレは毎日米食べてたし安い時に売れてなかったとか言われても知らんとしか・・・
自分で食う以上の米買うわけにもいかんやろ
538無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:42No.1313462106+
>備蓄米がほとんど市場に流通しないなら高いままだよね
JA全数市場に出荷したのに
539無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:42No.1313462107そうだねx2
米が不足する →
急にみんな欲しがる →
緊急輸入
なんか昔も見たような憶えが
540無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:46No.1313462115+
騒いでる人間の誰一人農家をやるとは言わない
541無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:56No.1313462149+
この後継ぎのいないご時世もう天候関係なく国産米が元の価格に戻ることはないんですけどね
大食らいはご愁傷様
542無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:58No.1313462162+
>>>>日本の統計が正確だったら米国相手に戦争などしなかったよ
>>>80年以上前の事未だに言うって赤旗読んでる爺さんなのかな?
>>AIの発言だぞ
>吉田茂はAIだった…?
吉田茂のこんな発言を網羅してる時点でAIでしょ
543無念Nameとしあき25/04/24(木)11:32:04No.1313462185+
農家は減ってるけど農地はそんな減ってないんやで
守りたいのは「農家」か「農地」かっつー瀬戸際に来てるのも確か
544無念Nameとしあき25/04/24(木)11:32:13No.1313462211そうだねx1
>>つまり自民党に食料安全保障を任せたら餓死するかしないかのラインまで安全が下がるということか
>れいわ知能ではそう受け止めるの?
>二次裏やってないで病院行ったほうがいいよ
だって自民党支持者は餓死するまで文句言わないんだろ?
つまり餓死する寸前まで下がっても許容範囲だってことだろう
545無念Nameとしあき25/04/24(木)11:32:22No.1313462233そうだねx1
>単純にコロナ開けと天候不順と南海トラフ巨大地震煽りが一緒にきたせいよ
今年も不足してるのはなぜ?
546無念Nameとしあき25/04/24(木)11:32:25No.1313462243そうだねx1
    1745461945733.jpg-(215356 B)
215356 B
>米がコスパ最強の時でも売れてなかったんですけど
その頃でも食べてなかったんですけど
547無念Nameとしあき25/04/24(木)11:32:32No.1313462262+
>このスレ見てるとまるで世界に米しか食い物がないかのようだな
世界には米が溢れてるのにどこかの悪党が安価で入ってくるのを妨害してるんだ
548無念Nameとしあき25/04/24(木)11:32:55No.1313462333+
>>単純にコロナ開けと天候不順と南海トラフ巨大地震煽りが一緒にきたせいよ
>今年も不足してるのはなぜ?
米は1年に1度しか収穫されないから
549無念Nameとしあき25/04/24(木)11:33:03No.1313462353そうだねx1
>その頃でも食べてなかったんですけど
ヤラセってバレたやつだ
550無念Nameとしあき25/04/24(木)11:33:34No.1313462426+
>米は1年に1度しか収穫されないから
秋に収穫されたじゃん
今年に入ってからはトラフもう関係ないでしょ?
551無念Nameとしあき25/04/24(木)11:33:46No.1313462451+
>なんか昔も見たような憶えが
でも平成米騒動の時は米の値段が倍になったりしなかったし
こんなに長期化もしなかったような
552無念Nameとしあき25/04/24(木)11:34:05No.1313462502+
自民党が農協から多額の企業献金貰ってるから農協の損になることはしてないってだけ
553無念Nameとしあき25/04/24(木)11:34:22No.1313462547+
政府が流通持ってないからね
備蓄米はまじで独自に予算付けて定価決めてコンビニに直接卸すべきだった
中間が腐ってるのにいくら中間に備蓄米放出しても意味なかった
554無念Nameとしあき25/04/24(木)11:34:23No.1313462550+
>>米は1年に1度しか収穫されないから
>秋に収穫されたじゃん
>今年に入ってからはトラフもう関係ないでしょ?
米は1年に1度しか収穫されないから
555無念Nameとしあき25/04/24(木)11:34:27No.1313462559+
>でも平成米騒動の時は米の値段が倍になったりしなかったし
コメ無さ過ぎて5倍くらいになってなかったっけ?
556無念Nameとしあき25/04/24(木)11:34:30No.1313462565+
>農家が票田の自民党がやるわけない
だから国民が望んだからって形に誘導してるんだろ
557無念Nameとしあき25/04/24(木)11:34:40No.1313462594+
あー言われてみると自分が子供の頃もコメ不足で
タイ米だか何米だか輸入してなんとかしてた気がするな
558無念Nameとしあき25/04/24(木)11:34:48No.1313462611+
>騒いでる人間の誰一人農家をやるとは言わない
だって農地の取得条件厳しいぞ
150日以上農業して引っ越しすんなだからな
俺自分の食う分だけやりたいんでたぶん認めてくれん
559無念Nameとしあき25/04/24(木)11:35:18No.1313462684そうだねx2
>自民党が農協から多額の企業献金貰ってるから農協の損になることはしてないってだけ
農水族の反対おしきって先物解禁したけど
560無念Nameとしあき25/04/24(木)11:35:18No.1313462686そうだねx3
    1745462118829.png-(735207 B)
735207 B
>米がコスパ最強の時でも売れてなかったんですけど
有識者「お前ら米が安い時もパン食ってたよな?」
561無念Nameとしあき25/04/24(木)11:35:34No.1313462736そうだねx2
輸送するアテが無いのに米を買い占めたJAはただの悪質テンバイヤー
562無念Nameとしあき25/04/24(木)11:35:36No.1313462743+
>自民党が農協から多額の企業献金貰ってるから農協の損になることはしてないってだけ
じゃなんでJAの農業部門赤字なの?矛盾しまくってね?
563無念Nameとしあき25/04/24(木)11:35:56No.1313462794+
>>自民党が農協から多額の企業献金貰ってるから農協の損になることはしてないってだけ
>農水族の反対おしきって先物解禁したけど
代わりに米相場上げて儲けさせてやるからなだったんでしょ
564無念Nameとしあき25/04/24(木)11:36:14No.1313462841+
>だって農地の取得条件厳しいぞ
>150日以上農業して引っ越しすんなだからな
ふつう新規就農する人は農地借りて始めるもんだ
565無念Nameとしあき25/04/24(木)11:36:15No.1313462845そうだねx1
農家なんてもう老人ばっかで滅びてしまうんだから輸入しかもうない
566無念Nameとしあき25/04/24(木)11:36:26No.1313462873そうだねx1
米までこの有様だと完全に外国に食糧事情の首根っこ押さえられてまたパンデミックになれば完全に干上がるな
567無念Nameとしあき25/04/24(木)11:36:36No.1313462894+
>朝鮮米を輸入するしかないか…
満州米も懐かしいな
568無念Nameとしあき25/04/24(木)11:36:50No.1313462926そうだねx1
>代わりに米相場上げて儲けさせてやるからなだったんでしょ
お前の妄想の話をされても…😅
569無念Nameとしあき25/04/24(木)11:36:55No.1313462938+
>代わりに米相場上げて儲けさせてやるからなだったんでしょ
今まで放置してたのはなんでなん?お前の脳内だと票田なんだよね?
570無念Nameとしあき25/04/24(木)11:36:58No.1313462945+
>>米がコスパ最強の時でも売れてなかったんですけど
>有識者「お前ら米が安い時もパン食ってたよな?」
多くの人間がパン食うなら米の自給率なんて気にする意味がないから米も輸入でいいじゃん
571無念Nameとしあき25/04/24(木)11:37:02No.1313462956+
>農家が票田の自民党がやるわけない
田舎は人が減る一方で都会の方が割り当てられた議席数が遥かに多い
今のままだと大都市では選挙で惨敗だろうな
572無念Nameとしあき25/04/24(木)11:37:04No.1313462958+
>あー言われてみると自分が子供の頃もコメ不足で
>タイ米だか何米だか輸入してなんとかしてた気がするな
タイ政府が善意で輸出枠用意してくれたんだけと
結果タイの米が暴騰してタイ人に被害与えてなぁ
で日本人は「タイ米不味い」だのなんだの
573無念Nameとしあき25/04/24(木)11:37:19No.1313463002+
企業献金を出せばその業界は赤字にならない
なんて訳ねぇだろ
574無念Nameとしあき25/04/24(木)11:37:28No.1313463030+
>米までこの有様だと完全に外国に食糧事情の首根っこ押さえられてまたパンデミックになれば完全に干上がるな
これで台湾有事に首ツッコもうとしてるんだから頭おかしい
戦う前から敗けとるやないか
575無念Nameとしあき25/04/24(木)11:37:34No.1313463042+
日本のコメの種をよその国に分けて
日本米を外国で作ってもらうんじゃだめなん
576無念Nameとしあき25/04/24(木)11:37:46No.1313463076そうだねx1
>農家なんてもう老人ばっかで滅びてしまうんだから輸入しかもうない
死にかけの老人が食糧自給率ガーとかいってんのギャグだろ
おまえらもうすぐこの世から旅立つだろうが
577無念Nameとしあき25/04/24(木)11:37:47No.1313463080そうだねx1
>>>単純にコロナ開けと天候不順と南海トラフ巨大地震煽りが一緒にきたせいよ
>>今年も不足してるのはなぜ?
>米は1年に1度しか収穫されないから
収穫時期がズレてるとかあるから1つの農地では一度しか収穫されないけど流通量が増えるのが一瞬という事も無い
現状のコメの流通量の少なさははっきり言って異常
578無念Nameとしあき25/04/24(木)11:38:07No.1313463136そうだねx1
米高で騒いでるのって普段からコメ食ってる人でしょ
パン食の人は大変だねぇとしか思ってないよ
579無念Nameとしあき25/04/24(木)11:38:08No.1313463141+
>米までこの有様だと完全に外国に食糧事情の首根っこ押さえられてまたパンデミックになれば完全に干上がるな
だろうね
まあしゃあないんじゃね(鼻ホジ
580無念Nameとしあき25/04/24(木)11:38:29No.1313463193そうだねx1
需要減り続けてたから米を捨て続けてたわけだし
それで捨てる量減らそうと減反したら買い占め独占された
581無念Nameとしあき25/04/24(木)11:38:31No.1313463203+
>現状のコメの流通量の少なさははっきり言って異常
どれだけの流通量なら適正なの?
582無念Nameとしあき25/04/24(木)11:38:35No.1313463210そうだねx2
>有識者「お前ら米が安い時もパン食ってたよな?」
米食ってた世帯には知ったこっちゃないと思うんだが
583無念Nameとしあき25/04/24(木)11:38:37No.1313463215+
農家なんかになるのが悪い
584無念Nameとしあき25/04/24(木)11:38:52No.1313463259+
輸入米って国産より不味いの?
585無念Nameとしあき25/04/24(木)11:39:01No.1313463283+
スパゲッティおいしい
586無念Nameとしあき25/04/24(木)11:39:06No.1313463294そうだねx3
>米高で騒いでるのって普段からコメ食ってる人でしょ
関係ない気持ち悪い奴らが騒いでる
587無念Nameとしあき25/04/24(木)11:39:07No.1313463299+
>米までこの有様だと完全に外国に食糧事情の首根っこ押さえられてまたパンデミックになれば完全に干上がるな
米の自給率さえ高ければ外国に食糧事情抑えられてないと思うそのスカスカな判断の根拠はなんなんだ?
588無念Nameとしあき25/04/24(木)11:39:30No.1313463366+
今農家になっても儲からないし米作りたいって言っても新規に許可すら下りないのでは
具体的には赤字になるのに補助金が降りないだが
589無念Nameとしあき25/04/24(木)11:40:04No.1313463434+
>米までこの有様だと完全に外国に食糧事情の首根っこ押さえられてまたパンデミックになれば完全に干上がるな
農薬も肥料も農業機械や輸送機械動かす燃料も輸入
輸入0でやるなら収量は今の2割運べる距離もせいぜい20km
590無念Nameとしあき25/04/24(木)11:40:15No.1313463465+
>輸入米って国産より不味いの?
そんなわけないじゃん
売れないから海外では相場より遥かに安く提供してるんだぞ
591無念Nameとしあき25/04/24(木)11:40:16No.1313463469+
>>米高で騒いでるのって普段からコメ食ってる人でしょ
>関係ない気持ち悪い奴らが騒いでる
つまりお前じゃん
592無念Nameとしあき25/04/24(木)11:40:20No.1313463477+
>米は1年に1度しか収穫されないから
それをふまえて
>>単純にコロナ開けと天候不順と南海トラフ巨大地震煽りが一緒にきたせいよ
これは24年夏即ち23年収穫分でしょ?
トラフの煽りが沈静化した後の24年収穫分が不足してる理由は何なのか知りたいの
コロナ明けと言ってももう1年以上経ってるわけだし
593無念Nameとしあき25/04/24(木)11:40:22No.1313463485+
>米までこの有様だと完全に外国に食糧事情の首根っこ押さえられてまたパンデミックになれば完全に干上がるな
日本の政治家がそれを望むんだから日本人はそれに従うしか無い
一気に大きく変えることが出来ない問題だから農家が死滅する事は日本国民にはどうやっても避けられない現象
594無念Nameとしあき25/04/24(木)11:40:32No.1313463521+
>輸入米って国産より不味いの?
そこまでは美味しくないって意見もあるし
ふつうに美味しいって意見もある
まぁ吉野家の米は輸入米だけどあれレベルなら美味しくはないな
595無念Nameとしあき25/04/24(木)11:40:38No.1313463535そうだねx1
まあ騒ぐ事を仕事にしてる人もいるわな
596無念Nameとしあき25/04/24(木)11:41:11No.1313463605そうだねx1
海外で人気ある日本食って米じゃなくてラーメンや天ぷらだからな
597無念Nameとしあき25/04/24(木)11:41:30No.1313463663そうだねx1
>まあ騒ぐ事を仕事にしてる人もいるわな
生ポ貰ってネットを荒らしまわる共産党委とかな
598無念Nameとしあき25/04/24(木)11:41:32No.1313463666+
>日本のコメの種をよその国に分けて
>日本米を外国で作ってもらうんじゃだめなん
カルフォルニアだったら出来るだろうし
時期を見計らってアメリカに移住して大規模なお米生産を現地の人に習いながら行うのも一つの手だな!!
599無念Nameとしあき25/04/24(木)11:41:35No.1313463680+
国は日本人の米消費量の減少トレンドに見合う生産量調整をしてきた
でも日本の米農家の減少もそれなりに深刻化してきた
周辺の価格高騰による経費の上昇が流通単価を上げ
他にもインバウンド需要によって消費量が増えたこと
先物取引開始によって投機の対象になったこと
なんかが影響してるかも知れない

後もしかしたら前年の米不足により前倒し気味に市場に流れた分の在庫減少と
年間契約者の分を確保しておく必要から流通制限が掛かってる可能性は有る
600無念Nameとしあき25/04/24(木)11:41:41No.1313463695+
少子化問題すら解決する気ないのに農家の存続なんかさらに解決する気ないだろ
601無念Nameとしあき25/04/24(木)11:41:51No.1313463728そうだねx1
コメがないならパンを食べればいいじゃない
602無念Nameとしあき25/04/24(木)11:42:04No.1313463756+
今年も米が足りないなら政府が無能って事だな
603無念Nameとしあき25/04/24(木)11:42:08No.1313463769+
>時期を見計らってアメリカに移住して大規模なお米生産を現地の人に習いながら行うのも一つの手だな!!
アメリカは信用できない
604無念Nameとしあき25/04/24(木)11:42:20No.1313463799+
>で日本人は「タイ米不味い」だのなんだの
当時はタイ米の炊き方とか誰も知らなかったからね
605無念Nameとしあき25/04/24(木)11:42:32No.1313463827+
一度農地付きの戸建て売りに出てるの姫路辺りに見つけて見に行ったけど花粉症の症状がものすごく出たんでこりゃダメだってなった
そもそも農地買える基準俺が満たせるのかどうかすらあやしかったけど
606無念Nameとしあき25/04/24(木)11:42:39No.1313463847+
もう終わりだね米の国
607無念Nameとしあき25/04/24(木)11:42:40No.1313463851+
>>日本のコメの種をよその国に分けて
>>日本米を外国で作ってもらうんじゃだめなん
>カルフォルニアだったら出来るだろうし
>時期を見計らってアメリカに移住して大規模なお米生産を現地の人に習いながら行うのも一つの手だな!!
まあ大規模なお米の生産ノウハウを積み上げるとしてもアメリカでお米を大規模に作った経験がある人が増えた方が通用しそうではある
608無念Nameとしあき25/04/24(木)11:42:40No.1313463852そうだねx6
カリフォルニア米が無関税なら5キロ1000円ちょっとにナルそうな
カリフォルニア米だぜ?買うか?
俺は買う
609無念Nameとしあき25/04/24(木)11:42:47No.1313463868+
>時期を見計らってアメリカに移住して大規模なお米生産を現地の人に習いながら行うのも一つの手だな!!
習っても日本じゃ無理
てか日本の農家でも結構な数視察に行ってるが無理だって結論で終わってる
610無念Nameとしあき25/04/24(木)11:43:01No.1313463906+
>これは24年夏即ち23年収穫分でしょ?
>トラフの煽りが沈静化した後の24年収穫分が不足してる理由は何なのか知りたいの
>コロナ明けと言ってももう1年以上経ってるわけだし
トラフ煽りが来たのは24年収穫の直前だったし高温で生産量が落ちたのは24年産
コロナあけは23年からあったのは確かだが結局コロナ明け需要は24年にも直撃した
んで農家は21年〜23年のコロナ期を危惧して生産量をもともと減らしてて24年も減らしてた
全部24年の収穫期に直撃した
611無念Nameとしあき25/04/24(木)11:43:41No.1313463989+
米国っていうくらいだしきっとうまいでしょ
612無念Nameとしあき25/04/24(木)11:43:57No.1313464032+
>現状のコメの流通量の少なさははっきり言って異常
下がり調子が見え始めるまではどの大手も在庫の抱え込みするだろうし悪循環だな
自由化しろとは言わんから時限立法通しちまえ
613無念Nameとしあき25/04/24(木)11:43:57No.1313464033+
>今年も米が足りないなら政府が無能って事だな
それはそう
米の不作対策すら打ち出せないんだったら普通に無能
異常気象を前提にした対策を打ち出さないと駄目なのが日本政府だというのは中学生だって公民の授業で自覚してると思う
614無念Nameとしあき25/04/24(木)11:44:06No.1313464057+
>コメがないならパンを食べればいいじゃない

自分で作ろう(赤字)
615無念Nameとしあき25/04/24(木)11:44:07No.1313464059+
「頭じゃなくて米価を下げろ」農水相謝罪に国民から猛ツッコミ!…それでも政府が「コメ高騰政策」を平然と続けるワケ
https://diamond.jp/articles/-/363796 [link]

米価は下がると「嘘」を連発
農水省が守りたかったもの
 ひとつ嘘をつくと、それを誤魔化すために新たな嘘をつかなくてはいけない。そうやってその場しのぎの嘘を積み重ねていくうちに「自滅」する――。
 今の農林水産省は、まさしくそんなドツボにハマりつつあるのではないか。
「新米が出回れば問題は解決する」「コメは足りているけれど投機筋が買い占めている」「備蓄米を放出すれば価格は落ち着く」……。昨年夏から農水省が続けてきた「その場しのぎの適当な言い逃れ」に国民の怒りが爆発して、4月22日にはついに江藤拓大臣が謝罪に追い込まれた。
「備蓄米を出しても店頭価格が下がらない。責任を重く感じている。申し訳ないと思っている」
616無念Nameとしあき25/04/24(木)11:44:07No.1313464061+
としあきが考え付きそうな事は既に農家のジジババはやってるんやな
617無念Nameとしあき25/04/24(木)11:44:12No.1313464077そうだねx1
>カリフォルニア米が無関税なら5キロ1000円ちょっとにナルそうな
5キロ1000円はすごいな
月の食費5000円以内目指せるぜ!
618無念Nameとしあき25/04/24(木)11:44:24No.1313464113+
凄いな
一方で米の価格が上がることを騒ぐ人間は極一部なほど重要ではないと言いながら
もう一方で米は輸入に頼ったら日本が滅ぶ重要な物だと主張してるわけだ
619無念Nameとしあき25/04/24(木)11:44:30No.1313464134+
>>で日本人は「タイ米不味い」だのなんだの
>当時はタイ米の炊き方とか誰も知らなかったからね
日本食に合わないってのもあるね
あっちはカレーに合わせたり味付け米にして食べるのが普通だし
620無念Nameとしあき25/04/24(木)11:44:44No.1313464175そうだねx1
>今年も米が足りないなら政府が無能って事だな
権限ないからなあ
補助金垂れ流しは怒られ続けてきたし
こうならないために相応の量の補助金垂れ流してたんですがね
621無念Nameとしあき25/04/24(木)11:44:55No.1313464205+
>時期を見計らってアメリカに移住して大規模なお米生産を現地の人に習いながら行うのも一つの手だな!!
農薬をセスナで撒くような農法日本じゃとても…ってなったんだと思う
先祖代々の土地とかいうこだわりを捨てて集落で農業法人化して皆でサラリーマン農家をやるようになればまだ可能性も?
622無念Nameとしあき25/04/24(木)11:45:11No.1313464242+
>としあきが考え付きそうな事は既に農家のジジババはやってるんやな
ジジババしか農業やってない時点で詰んでるやな
もう輸入するしかないんやな
623無念Nameとしあき25/04/24(木)11:45:15No.1313464252+
>当時はタイ米の炊き方とか誰も知らなかったからね
それ当時ニュース記事を読んだけど日本で食った不味かったタイ米って事故米がほとんどだったって
タイも自分たちで消費する分を放出できないって言ったら日本の商社がそれ買っていった
624無念Nameとしあき25/04/24(木)11:45:21No.1313464266+
>>時期を見計らってアメリカに移住して大規模なお米生産を現地の人に習いながら行うのも一つの手だな!!
>習っても日本じゃ無理
>てか日本の農家でも結構な数視察に行ってるが無理だって結論で終わってる
そっか日本とはあまりにも条件が違いすぎる生産方法やノウハウだったのか
正直残念だ
625無念Nameとしあき25/04/24(木)11:45:38No.1313464310+
>じゃなんでJAの農業部門赤字なの?矛盾しまくってね?
赤字なのにどうして企業が存続できてるの?って所まで考えてみようね!
626無念Nameとしあき25/04/24(木)11:46:00No.1313464379+
>>コメがないならパンを食べればいいじゃない
>自分で作ろう(赤字)
他の農作物や仕事とかで赤字を補填して自分達で食べるお米だけ確保って形になるだろうね
627無念Nameとしあき25/04/24(木)11:46:05No.1313464394+
>先祖代々の土地とかいうこだわりを捨てて集落で農業法人化して皆でサラリーマン農家をやるようになればまだ可能性も?
農地法の縛りがきつすぎて無理
628無念Nameとしあき25/04/24(木)11:46:11No.1313464418+
給料上がってないんだから5kg4000円はついていけなくなるよ
コメのいらない献立にするなり節約されるだけ
倍に値上げしてこれまでと同じ量売れるなどという幻想はすてろ
629無念Nameとしあき25/04/24(木)11:46:23No.1313464453+
農家反発「減反したのになぜ」 アメリカ産コメ輸入拡大案、交渉カードに浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/324feb6b2a0a40aba92e023e3f0077762 [link]db37529 [link]

米輸入拡大したら農家ですら離反しそう
630無念Nameとしあき25/04/24(木)11:46:28No.1313464467+
単に米の需要減りすぎて生産量減りすぎて悪徳業者の倉庫に入る量しか生産されなくなったから買い占め独占されただけですよ
細かいことなんて何もない
631無念Nameとしあき25/04/24(木)11:46:29No.1313464473+
米作りロボが全部やってくれるようになるまでジジババに頑張ってもろて
632無念Nameとしあき25/04/24(木)11:46:40No.1313464502+
予定よりちょっと早く到来したけど5年後とか10年後に今のジジババ死んでコメの供給不足になるんじゃねえの
633無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:02No.1313464555+
>単に米の需要減りすぎて生産量減りすぎて悪徳業者の倉庫に入る量しか生産されなくなったから買い占め独占されただけですよ
>細かいことなんて何もない
米騒動起きろ
634無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:05No.1313464565+
冷害や蝗害も出てないのに米不足って…
これで政府が無能と言わずして何と言うの?
635無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:10No.1313464581+
    1745462830565.jpg-(517623 B)
517623 B
需要に合わせて生産減らしてたところにコロナで世界的な物価高起きて小麦などの高騰
そっから米の需要が一気にあがって(23年)生産増やそう!って流れになったけど今度は生産過剰(24年)
需要に合わせて生産量を設定(25年)したけど政府批判に使えるからってコメ不足煽りしてまた需要が爆上げっていう状態(イマココ)
636無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:17No.1313464599+
>農家反発「減反したのになぜ」 アメリカ産コメ輸入拡大案、交渉カードに浮上
> https://news.yahoo.co.jp/articles/324feb6b2a0a40aba92e023e3f0077762 [link]db37529 [link]
>米輸入拡大したら農家ですら離反しそう
補助金貰い続けたいなら黙ってろよ
まずは市場の米価格倍なのを直さないといけねえんだよ
637無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:18No.1313464604+
>>じゃなんでJAの農業部門赤字なの?矛盾しまくってね?
>赤字なのにどうして企業が存続できてるの?って所まで考えてみようね!
政治家の手によって他のところの黒字を補填して貰ってるから赤字でも潰れないし従業者がいい暮らしをしてるんだよ
少なくとも安定した雇用が見込める暮らしをしている
638無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:23No.1313464615そうだねx1
今のコメの値段が高すぎるというならみんな買わずに残るはずでは?
それでも買う人がいるから不足するんだろうしまだ適正価格でしょ
639無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:28No.1313464623そうだねx1
>カリフォルニア米が無関税なら5キロ1000円ちょっとにナルそうな
1ドル80円計算でもしないと5キロ1000円にはならない
マスゴミのウソに踊らされないでちゃんと調べよう
640無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:40No.1313464661そうだねx2
>予定よりちょっと早く到来したけど5年後とか10年後に今のジジババ死んでコメの供給不足になるんじゃねえの
それはその通りです
641無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:49No.1313464689+
>>先祖代々の土地とかいうこだわりを捨てて集落で農業法人化して皆でサラリーマン農家をやるようになればまだ可能性も?
>農地法の縛りがきつすぎて無理
やっぱり政治家全員殺そうぜ
642無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:53No.1313464698+
〈コメ価格下がらず〉米が高すぎる「元の価格に戻ることはないのでは」 続く米不足 石破首相に専門家は「減反」見直しを期待
https://dot.asahi.com/articles/-/254937?page=1 [link]

決断できないのが石破
減反見直しは無理そう
643無念Nameとしあき25/04/24(木)11:47:57No.1313464710+
>カリフォルニア米が無関税なら5キロ1000円ちょっとにナルそうな
>カリフォルニア米だぜ?買うか?
>俺は買う
絶対買うわ
収入増えやしないのに高い米買う理由はない
644無念Nameとしあき25/04/24(木)11:48:06No.1313464739そうだねx1
>政治家の手によって他のところの黒字を補填して貰ってるから赤字でも潰れないし従業者がいい暮らしをしてるんだよ
いい暮らし??
マジでいってんの?
645無念Nameとしあき25/04/24(木)11:48:21No.1313464779+
死ぬくらいなら米作れ!
646無念Nameとしあき25/04/24(木)11:48:30No.1313464819+
>今のコメの値段が高すぎるというならみんな買わずに残るはずでは?
>それでも買う人がいるから不足するんだろうしまだ適正価格でしょ
夏ごろには「5kg5000円で買えてたころはよかったなぁ…」と言ってると思う
また店頭からモノ自体消えるんじゃないか
647無念Nameとしあき25/04/24(木)11:48:40No.1313464851+
>それでも買う人がいるから不足するんだろうしまだ適正価格でしょ
そう単純だと楽なんだがな
648無念Nameとしあき25/04/24(木)11:48:44No.1313464865+
10年後は輸入米食うしかない
649無念Nameとしあき25/04/24(木)11:48:46No.1313464872+
>んで農家は21年〜23年のコロナ期を危惧して生産量をもともと減らしてて24年も減らしてた
ありがとうございます
ただ1つ苦言を言わせてもらうと同じ答え「1米は1年に1度しか収穫されないから」を2回書き込むくらいなら2回目にこの回答が欲しかったです
650無念Nameとしあき25/04/24(木)11:49:17No.1313464958+
日本の農業って大規模機械化できないんか
土地をまとめて企業がやったら少しは効率よくなりそうだけど
651無念Nameとしあき25/04/24(木)11:49:23No.1313464968+
>〈コメ価格下がらず〉米が高すぎる「元の価格に戻ることはないのでは」 続く米不足 石破首相に専門家は「減反」見直しを期待
> https://dot.asahi.com/articles/-/254937?page=1 [link]
>決断できないのが石破
>減反見直しは無理そう
まあ減反見直しって補助金垂れ流し拡大放置ってことだからね
巨大な利権ですわ
簡単な判断ではない
652無念Nameとしあき25/04/24(木)11:49:25No.1313464975+
iPhoneに15万円ポンと出す日本人が
コメには5000円も出せませんか…
653無念Nameとしあき25/04/24(木)11:49:25No.1313464976+
>需要に合わせて生産量を設定(25年)したけど政府批判に使えるからってコメ不足煽りしてまた需要が爆上げっていう状態(イマココ)
23年の爆上げで在庫なくなったのか
その数字だけ見たらいまは足りてそうだねどこかにあるのか
654無念Nameとしあき25/04/24(木)11:49:28No.1313464987そうだねx3
>そっから米の需要が一気にあがって(23年)生産増やそう!って流れになったけど今度は生産過剰(24年)
生産過剰という判断が間違いだったから政府は無能だな
655無念Nameとしあき25/04/24(木)11:49:53No.1313465063+
もう囚人に米作らせるか
656無念Nameとしあき25/04/24(木)11:50:03No.1313465096+
>今のコメの値段が高すぎるというならみんな買わずに残るはずでは?
>それでも買う人がいるから不足するんだろうしまだ適正価格でしょ
食品メーカーに高額に売りつけて利益得ている
真の米離れは弁当値上げで誰も外食産業に金を落とさなくなってからが本番
657無念Nameとしあき25/04/24(木)11:50:14No.1313465121+
>日本の農業って大規模機械化できないんか
>土地をまとめて企業がやったら少しは効率よくなりそうだけど
それに対する回答は上にいくつも出てるんだ
658無念Nameとしあき25/04/24(木)11:50:20No.1313465141そうだねx1
仮にカルフォルニア米が5kg1000円で入って来ても5kg5000円とかで販売されそう
659無念Nameとしあき25/04/24(木)11:50:23No.1313465149+
>iPhoneに15万円ポンと出す日本人が
>コメには5000円も出せませんか…
ジミンガーJAガーって書き込んでるのは中国大好きOPPOおじだし…
660無念Nameとしあき25/04/24(木)11:50:31No.1313465171+
>米作りロボが全部やってくれるようになるまでジジババに頑張ってもろて
まあ緊急の故障時の為に5Gの衛星データを使った自動運転を人間が乗ってその運転技術を最低限模倣できる用にやってけば一応の保険は出来るかもね
故障の程度次第ではより真っ直ぐ動くべき場所を真っ直ぐに運転が下手でも補正するような機能を付ける事くらい出来るだろ
661無念Nameとしあき25/04/24(木)11:50:37No.1313465183+
小泉進次郎氏激白!補助金漬けと決別し農業を成長産業に
https://diamond.jp/articles/-/85101 [link]

結局無理だったな
農家は生活できないからもっと補助金増やせと言ってるし
662無念Nameとしあき25/04/24(木)11:50:41No.1313465192+
>日本の農業って大規模機械化できないんか
>土地をまとめて企業がやったら少しは効率よくなりそうだけど
土地が細切れなのはどうしようもない
道をつぶせないし
そもそも耕地面積からして元から少なすぎ
663無念Nameとしあき25/04/24(木)11:50:47No.1313465206+
>ただ1つ苦言を言わせてもらうと同じ答え「1米は1年に1度しか収穫されないから」を2回書き込むくらいなら2回目にこの回答が欲しかったです
なんかえらく気持ち悪い人がいるな
664無念Nameとしあき25/04/24(木)11:50:56No.1313465230+
>日本の農業って大規模機械化できないんか
>土地をまとめて企業がやったら少しは効率よくなりそうだけど
法律が何をするにも邪魔する
ただの負債だから誰も相続したくない
665無念Nameとしあき25/04/24(木)11:51:13No.1313465278+
>日本の農業って大規模機械化できないんか
>土地をまとめて企業がやったら少しは効率よくなりそうだけど
少なくともコメ作りにはあんまり規模の経済が働かない
以下の理由で
・農地が小分け
・水田は区画をデカくするにも限界がある
・コメの作業は労働力と農機を使う時期が集中する
666無念Nameとしあき25/04/24(木)11:51:19No.1313465304そうだねx1
何がいいたいかわからんがコロナ期に合わせて生産量減らしてて
それで今足りないと言うのなら輸入するしかないじゃない
667無念Nameとしあき25/04/24(木)11:51:27No.1313465327+
    1745463087274.jpg-(33992 B)
33992 B
なんか値上がり前に2000円程度で安い方だった米が4500円してて
3000円程度で高い方だった気がする米が4200円と少し安くて感覚がズレる
668無念Nameとしあき25/04/24(木)11:51:29No.1313465332+
>米作りロボが全部やってくれるようになるまでジジババに頑張ってもろて
そうだ!水田ルンバだ!
669無念Nameとしあき25/04/24(木)11:51:33No.1313465339そうだねx2
>iPhoneに15万円ポンと出す日本人が
>コメには5000円も出せませんか…
iPhoneは一回買えばあとは通信費だけ
米は5000円で何日持つの?
670無念Nameとしあき25/04/24(木)11:51:40No.1313465367+
>日本の農業って大規模機械化できないんか
まず道の拡張と電信柱の3.8m制限ないとな
その大規模機械が運搬できん
671無念Nameとしあき25/04/24(木)11:51:43No.1313465376+
米農家に補助金じゃぶじゃぶ投入してやる気出させないと
廃業する農家は増える一方だし価格は更に上がるぞ
672無念Nameとしあき25/04/24(木)11:51:51No.1313465394+
今年の秋が楽しみだぜ
どこまで天元突破するか
673無念Nameとしあき25/04/24(木)11:52:08No.1313465450+
>>政治家の手によって他のところの黒字を補填して貰ってるから赤字でも潰れないし従業者がいい暮らしをしてるんだよ
>いい暮らし??
>マジでいってんの?
マジでは言ってないから最低限雇用が安定してる筈の暮らしだと言い換えた
まあ雇用が安定してた筈の立場だと更に言い換えた方が良いのかもしれん
674無念Nameとしあき25/04/24(木)11:52:29No.1313465507そうだねx5
    1745463149231.jpg-(50937 B)
50937 B
こいつが元凶だな
この時備蓄米を出さなかったから負の連鎖が始まった
675無念Nameとしあき25/04/24(木)11:52:31No.1313465511そうだねx1
>タイ政府が善意で輸出枠用意してくれたんだけと
>結果タイの米が暴騰してタイ人に被害与えてなぁ
>で日本人は「タイ米不味い」だのなんだの
日本輸出用はジャポニカ米だってさ
676無念Nameとしあき25/04/24(木)11:52:48No.1313465563+
>iPhoneに15万円ポンと出す日本人が
iPhone買ってるの富裕層だけだろ
庶民は格安スマホのandroidだよ
677無念Nameとしあき25/04/24(木)11:52:56No.1313465583+
米の関税がまさか破壊されるとはなぁ
678無念Nameとしあき25/04/24(木)11:53:01No.1313465599+
>>日本の農業って大規模機械化できないんか
>>土地をまとめて企業がやったら少しは効率よくなりそうだけど
>法律が何をするにも邪魔する
>ただの負債だから誰も相続したくない
法律変えればいいだけ話だろ
679無念Nameとしあき25/04/24(木)11:53:04No.1313465608+
たぶんiphoneの最新機種をポンと買ってる奴らは自炊してない
毎日1500円のランチ食ったり5000円のディナーとか食ったりしてる
米袋が倍に高騰してるなんて事態とは無縁
680無念Nameとしあき25/04/24(木)11:53:13No.1313465633+
>米は5000円で何日持つの?
>マジでは言ってないから最低限雇用が安定してる筈の暮らしだと言い換えた
>まあ雇用が安定してた筈の立場だと更に言い換えた方が良いのかもしれん
JAの支店潰れまくってリストラされまくってる現状で??
もう一度言うマジで言ってるの??
681無念Nameとしあき25/04/24(木)11:53:17No.1313465643+
>予定よりちょっと早く到来したけど5年後とか10年後に今のジジババ死んでコメの供給不足になるんじゃねえの
今は農協が田植えから収穫まで肩代わりしてるからどうかな
682無念Nameとしあき25/04/24(木)11:53:22No.1313465652+
>何がいいたいかわからんがコロナ期に合わせて生産量減らしてて
>それで今足りないと言うのなら輸入するしかないじゃない
もともと慢性的に米は余ってたので
需要が延びたところで拮抗するとは思われてた
実際は卸の競争と安米の枯渇を招いた
ただ高い米は足りてる
683無念Nameとしあき25/04/24(木)11:53:27No.1313465668+
    1745463207924.jpg-(58460 B)
58460 B
「トランプ、ガンバレ!」
684無念Nameとしあき25/04/24(木)11:53:41No.1313465698+
他の食い物は中国から買ってるし米も買え
685無念Nameとしあき25/04/24(木)11:53:48No.1313465723+
>>日本の農業って大規模機械化できないんか
>>土地をまとめて企業がやったら少しは効率よくなりそうだけど
>土地が細切れなのはどうしようもない
>道をつぶせないし
>そもそも耕地面積からして元から少なすぎ
道を潰して橋にしたらより広い繋がった農地が実現できるんじゃ無いかな?
だれもやった事が無いだけで(もちろん日陰になるからその日陰になるスペースは稲などが植えられない訳なんだけど
686無念Nameとしあき25/04/24(木)11:54:08No.1313465782+
昔の課税所得はクロヨンやトーゴーサンとか言われて農家が得してたもんな
687無念Nameとしあき25/04/24(木)11:54:39No.1313465874+
企業献金大歓迎の自民党じゃ
国民相手じゃなくカネくれる献金相手向けの政治しかしないってこと
688無念Nameとしあき25/04/24(木)11:54:53No.1313465921そうだねx3
主食も満足に食えない貧困途上国😭
689無念Nameとしあき25/04/24(木)11:54:56No.1313465927そうだねx2
5kg 1200〜1500円だ
なにが3000円だ舐めてるのか
690無念Nameとしあき25/04/24(木)11:55:05No.1313465950+
ありがとう自民党
691無念Nameとしあき25/04/24(木)11:55:08No.1313465960+
>これは24年夏即ち23年収穫分でしょ?
>トラフの煽りが沈静化した後の24年収穫分が不足してる理由は何なのか知りたいの
>コロナ明けと言ってももう1年以上経ってるわけだし
・ふるさと納税返礼品
・関西万博需要
・インバウンド需要
・減反/離農/農家の高齢化による廃農
・昨年のカメムシ大発生
・一昨年以前からのコメの先食い
覚えてるだけでもこの程度
692無念Nameとしあき25/04/24(木)11:55:38No.1313466054そうだねx2
    1745463338920.jpg-(445479 B)
445479 B
5kg3000円だと思ってるのは農家の認識が甘過ぎる
693無念Nameとしあき25/04/24(木)11:55:45No.1313466071そうだねx1
>国民相手じゃなくカネくれる献金相手向けの政治しかしないってこと
つまり特定野党よりマシってことか
694無念Nameとしあき25/04/24(木)11:55:46No.1313466077+
打ち壊しやれ
695無念Nameとしあき25/04/24(木)11:55:58No.1313466116+
うちに任せてくれれば米価格なんとかしますって言ってる野党いたっけ?
言えば滅茶苦茶支持得られそうなのに
696無念Nameとしあき25/04/24(木)11:55:58No.1313466118+
>法律変えればいいだけ話だろ
まあこれを機に個人の利権を強く守りすぎて法人の参入を厳しくし過ぎてるところとかは改善すると良いな
あくまで土地所有者が合意している前提にはなるだろうが
農業法人による取得と農業工場化についてくらいは緩めても良いと思うんだ
697無念Nameとしあき25/04/24(木)11:55:58No.1313466122そうだねx1
主食の価格が高騰する理由が不鮮明で対策も機能せず誰も責任取らないって凄い国だな
フィクションなら笑ってられるのにね
698無念Nameとしあき25/04/24(木)11:56:07No.1313466143+
アメリカ行って米農家すればアメリカンドリームか?
699無念Nameとしあき25/04/24(木)11:56:16No.1313466178+
俺は安く買える方が良いので外国産を買う
700無念Nameとしあき25/04/24(木)11:56:18No.1313466183+
>>米作りロボが全部やってくれるようになるまでジジババに頑張ってもろて
>そうだ!水田ルンバだ!
それは開発かなり進んでたけど今の政府がそのデータ隠蔽してそうに思う
701無念Nameとしあき25/04/24(木)11:56:19No.1313466189+
>「トランプ、ガンバレ!」
うわー!右翼だ!戦犯旗だ!
702無念Nameとしあき25/04/24(木)11:56:27No.1313466209+
>他の食い物は中国から買ってるし米も買え
一時業務米で輸入してて5キロ1200円くらいだったな
何故か今は消えてしまった
703無念Nameとしあき25/04/24(木)11:56:37No.1313466235+
日本の土地は全部日本政府に帰属するようにして
邪魔な住民ごと埋め立てて大きな畑を作るべき
中国とかアメリカと戦うにはそうするしかない
さもなくば日本はまた原爆を落とされる
704無念Nameとしあき25/04/24(木)11:56:58No.1313466280そうだねx1
米が足りなくて高くなってるんだから仕方ないよね
705無念Nameとしあき25/04/24(木)11:57:04No.1313466301+
>アメリカ行って米農家すればアメリカンドリームか?
まず1億円の機械を4台と10億円のプランテーションを用意します
706無念Nameとしあき25/04/24(木)11:57:24No.1313466366+
コロナ起きてウクライナ侵攻起きて南海トラフ地震の可能性が起きてトランプが暴れる
未来予知できないと毎年の需給バランスを予測するなんて無理ゲーだな
707無念Nameとしあき25/04/24(木)11:57:27No.1313466381+
>>>米作りロボが全部やってくれるようになるまでジジババに頑張ってもろて
>>そうだ!水田ルンバだ!
>それは開発かなり進んでたけど今の政府がそのデータ隠蔽してそうに思う
米国は空から飛行機で稲撒いてる方式だぞ
708無念Nameとしあき25/04/24(木)11:57:47No.1313466443そうだねx1
>>米は5000円で何日持つの?
>>マジでは言ってないから最低限雇用が安定してる筈の暮らしだと言い換えた
>>まあ雇用が安定してた筈の立場だと更に言い換えた方が良いのかもしれん
>JAの支店潰れまくってリストラされまくってる現状で??
>もう一度言うマジで言ってるの??
まあ現実はそんなもんだよ
政治家もJAも全く余裕ないし日本国民を道連れにしようとしてるってだけだ
単純に国家運営する気がないなら国家を運営する権限を取り上げられるべきですよねって正直思う
709無念Nameとしあき25/04/24(木)11:57:53No.1313466466そうだねx2
農家よ恨むなら自民党を恨みな
710無念Nameとしあき25/04/24(木)11:58:01No.1313466497+
米を作るのを辞めた人が居なくなるわけじゃ無く単純に買う側に回るわけだし
そこから分けてもらったりしてた親戚とかも買うようになるから
米不足がどんどん加速して高騰して行くだろうね
711無念Nameとしあき25/04/24(木)11:58:05No.1313466511+
>今までが安すぎただけ
>平成元年のコメ小売価格は5kg 4000円前後
>そこにようやく戻っただけで、まだ十分上がりきってない
米屋の店頭で業務用の米を買えば10㎏1800円だったぞ
俺は「愛知米」って銘柄買ってた
米屋も「美味しいのに(人気がない)」って言ってた
712無念Nameとしあき25/04/24(木)11:58:14No.1313466533+
>>>米作りロボが全部やってくれるようになるまでジジババに頑張ってもろて
>>そうだ!水田ルンバだ!
>それは開発かなり進んでたけど今の政府がそのデータ隠蔽してそうに思う
水田ルンバに乗ったはいいが動き出しちゃって身動き取れず遠い目をしてる猫とか見たいわ…
713無念Nameとしあき25/04/24(木)11:58:26No.1313466568+
食文化を守るか農家を守るかってかんじやね
まぁ別にどっち選んでも消えるわけじゃないだろうけど数は減るかもしれんね
714無念Nameとしあき25/04/24(木)11:58:36No.1313466618+
>政治家もJAも全く余裕ないし日本国民を道連れにしようとしてるってだけだ
変なお薬でもやってる?
715無念Nameとしあき25/04/24(木)11:58:43No.1313466642+
>主食も満足に食えない貧困途上国😭
まあ貧民途上国はその名の通りだな
全国民が貧民になりつつある途上なんだから
716無念Nameとしあき25/04/24(木)11:58:57No.1313466686そうだねx1
>まあ現実はそんなもんだよ
>政治家もJAも全く余裕ないし日本国民を道連れにしようとしてるってだけだ
>単純に国家運営する気がないなら国家を運営する権限を取り上げられるべきですよねって正直思う
その変わりに国家運営してあげますって言ってるのが中国ってオチか?
717無念Nameとしあき25/04/24(木)11:59:34No.1313466789+
>アメリカ行って米農家すればアメリカンドリームか?
まずアメリカはこれから大規模な水枯渇問題が起きようとしてる
そんで畑で作るタイプは一度やると土地暫く寝かさないと米が作れない
水田みたいに毎年作れるわけではないそうで向こうに頼りきりも地獄だそうよ?
718無念Nameとしあき25/04/24(木)11:59:37No.1313466798そうだねx2
>農家よ恨むなら自民党を恨みな
こういう馬鹿が米騒動を起こしてるんだろうな
719無念Nameとしあき25/04/24(木)11:59:41No.1313466816+
    1745463581038.jpg-(222452 B)
222452 B
万博に未来のトラクターが出品されてたな
720無念Nameとしあき25/04/24(木)11:59:47No.1313466837+
>農家よ恨むなら自民党を恨みな
ぶっちゃけ別政権に変わったら民主の時の土建業者みたいに半分殺されるんじゃ…
721無念Nameとしあき25/04/24(木)11:59:49No.1313466850そうだねx1
5kg1705円の輸入関税が掛からなければこんな値段なのに・・・
722無念Nameとしあき25/04/24(木)11:59:54No.1313466864そうだねx3
もうこれ中国共産党に統治してもらったほうがマシだろ…?
723無念Nameとしあき25/04/24(木)12:00:01No.1313466887+
    1745463601063.jpg-(36894 B)
36894 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
724無念Nameとしあき25/04/24(木)12:00:07No.1313466899そうだねx3
米が足りてないのを頑なに認めないのなんでなんだろうね
認めてしまうと緊急輸入しろって言われるのが嫌だからか?
それだと価格吊り上げていたいっていう考えにつながると思うんだが
725無念Nameとしあき25/04/24(木)12:00:51No.1313467030+
>まずアメリカはこれから大規模な水枯渇問題が起きようとしてる
>そんで畑で作るタイプは一度やると土地暫く寝かさないと米が作れない
それプラス大きいトラクターが60トンとかあるから数年で地面がコンクリートみたく固くなって作物育たなくなる
726無念Nameとしあき25/04/24(木)12:00:53No.1313467037そうだねx1
ここ最近のお上の舐め腐りっぷりにアメリカ産でもいいやとなった人は少なからずいるだろうなあ
727無念Nameとしあき25/04/24(木)12:00:55No.1313467049そうだねx4
>もうこれ中国共産党に統治してもらったほうがマシだろ…?
統治できてないって点に於いては同意
完全にコントロールを失ってる
728無念Nameとしあき25/04/24(木)12:01:06No.1313467081+
>米が足りてないのを頑なに認めないのなんでなんだろうね
>認めてしまうと緊急輸入しろって言われるのが嫌だからか?
>それだと価格吊り上げていたいっていう考えにつながると思うんだが
米が足りてると最初に嘘をついたから
その嘘を誤魔化す為に新たな嘘をつく無限ループ
729無念Nameとしあき25/04/24(木)12:01:16No.1313467108+
日本の農作物ってそもそもすごく安いよな
工数や経費考えたらとてもあの価格では無理だと思うし相当補助金入ってるんだろうか
730無念Nameとしあき25/04/24(木)12:01:34No.1313467160+
    1745463694188.mp4-(4529753 B)
4529753 B
>米が足りてないのを頑なに認めないのなんでなんだろうね
>認めてしまうと緊急輸入しろって言われるのが嫌だからか?
>それだと価格吊り上げていたいっていう考えにつながると思うんだが
一昨日の会見でほぼ理由言ってる
731無念Nameとしあき25/04/24(木)12:01:39No.1313467176+
>米が足りてないのを頑なに認めないのなんでなんだろうね
もう一度聞くけど餓死者でも出たの?
732無念Nameとしあき25/04/24(木)12:01:52No.1313467222+
なんで地球半周して届く小麦製品の方が日本国内で作る米より安いんだ
733無念Nameとしあき25/04/24(木)12:02:02No.1313467249そうだねx2
中国よりアメリカの州がいい
734無念Nameとしあき25/04/24(木)12:02:12No.1313467280+
炊飯が週1くらいで2021年ごろに炊飯器が壊れてからサトウのごはんを中心にパックメインになってるな
元々朝は土日祝に中途半端な時間に起きて食べる程度で昼は外食で夜も外食かテイクアウト中心の生活
735無念Nameとしあき25/04/24(木)12:02:29No.1313467331そうだねx2
    1745463749562.jpg-(93069 B)
93069 B
夏ころには全国でこうなりそう
736無念Nameとしあき25/04/24(木)12:02:40No.1313467356+
見慣れないクボタのエンブレム
737無念Nameとしあき25/04/24(木)12:02:51No.1313467388そうだねx1
>No.1313466887
これも陰謀論者が叩いてたけど日本の酪農とかの飼料自給率を高める意味合いもあるからね
こういう制度を廃止したところで日本の農業の衰退を招くだけだから
738無念Nameとしあき25/04/24(木)12:02:55No.1313467400+
>まずアメリカはこれから大規模な水枯渇問題が起きようとしてる
これが深刻化するまでどのくらい猶予あるか知らんけどこええよな
どう影響してくるやら
739無念Nameとしあき25/04/24(木)12:03:03No.1313467426そうだねx1
「日本のコメは美味いから海外に売れる!」からの現状の生産量維持って馬鹿じゃないのか
740無念Nameとしあき25/04/24(木)12:03:29No.1313467505+
>日本の農作物ってそもそもすごく安いよな
>工数や経費考えたらとてもあの価格では無理だと思うし相当補助金入ってるんだろうか
デフレマインドに脳焼かれすぎて物価上昇に異常に反応するから
同じ程度の収穫量・品質ならシーズンには前年レベルまで価格を戻さなきゃならない暗黙ルールで価格が抑えられてた
741無念Nameとしあき25/04/24(木)12:03:29No.1313467506+
>>>>米作りロボが全部やってくれるようになるまでジジババに頑張ってもろて
>>>そうだ!水田ルンバだ!
>>それは開発かなり進んでたけど今の政府がそのデータ隠蔽してそうに思う
>米国は空から飛行機で稲撒いてる方式だぞ
現状の日本だと飛行機を農業に活用するのは無理だけど将来的には北海道でそれが可能になるのかも知れないな
742無念Nameとしあき25/04/24(木)12:03:43No.1313467548+
>「日本のコメは美味いから海外に売れる!」からの現状の生産量維持って馬鹿じゃないのか
馬鹿はお前
それとも余ったら買い取ってくれるの?
743無念Nameとしあき25/04/24(木)12:03:53No.1313467582+
>中国よりアメリカの州がいい
頭のおかしいトランプでも?
744無念Nameとしあき25/04/24(木)12:03:54No.1313467583+
>>米が足りてないのを頑なに認めないのなんでなんだろうね
>>認めてしまうと緊急輸入しろって言われるのが嫌だからか?
>>それだと価格吊り上げていたいっていう考えにつながると思うんだが
>一昨日の会見でほぼ理由言ってる
十分な自給ができてねえじゃねーか
745無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:05No.1313467620+
農家は儲かってない!(高級外車を乗り回しながら)
746無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:05No.1313467622そうだねx1
急に日本人の腹が倍になるわけなくて生産量が減ってるわけでもないから米が足りないわけがないんよ
倉庫で抱えてる奴がいるだけとなる
747無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:06No.1313467629+
>もうこれ中国共産党に統治してもらったほうがマシだろ…?
習近平永世主席のために身を粉にして働きたいよね
上手くいけば名誉共産党員にしてくれるかも?
748無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:06No.1313467630そうだねx2
>>「日本のコメは美味いから海外に売れる!」からの現状の生産量維持って馬鹿じゃないのか
>馬鹿はお前
>それとも余ったら買い取ってくれるの?
まず余ってるの?
749無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:12No.1313467652そうだねx1
>統治できてないって点に於いては同意
>完全にコントロールを失ってる
流石にこれはあなたが中国に移住されることを勧めます
750無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:26No.1313467692+
>現状の日本だと飛行機を農業に活用するのは無理だけど将来的には北海道でそれが可能になるのかも知れないな
一応ラジコンヘリで試験的にやってはいるが効果はいまいちみたいだな
751無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:26No.1313467693+
>>「日本のコメは美味いから海外に売れる!」からの現状の生産量維持って馬鹿じゃないのか
>馬鹿はお前
>それとも余ったら買い取ってくれるの?
なぜ国が個人にこれを聞くのか…バカじゃないの?
752無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:28No.1313467700そうだねx3
>もう一度聞くけど餓死者でも出たの?
餓死者が出るまで騒ぐなって凄えな中国かよ
753無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:46No.1313467754+
>なぜ国が個人にこれを聞くのか…バカじゃないの?
俺は国だったのか俺
754無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:47No.1313467760+
>「日本のコメは美味いから海外に売れる!」からの現状の生産量維持って馬鹿じゃないのか
飢餓輸出して国内でも外人と富裕層が食って
平民は麦でも食ってろってのが農水相の言い草なんだろうよ
755無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:54No.1313467781+
>アメリカ行って米農家すればアメリカンドリームか?
日本でもジジババから農地借り集めて大規模農地かつフルオートメーション化すればいけるんじゃないかな?
756無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:59No.1313467800そうだねx1
>>米が足りてないのを頑なに認めないのなんでなんだろうね
>>認めてしまうと緊急輸入しろって言われるのが嫌だからか?
>>それだと価格吊り上げていたいっていう考えにつながると思うんだが
>一昨日の会見でほぼ理由言ってる
価格倍になってるってわかってないのかなこの人…
757無念Nameとしあき25/04/24(木)12:05:01No.1313467806+
>>米が足りてないのを頑なに認めないのなんでなんだろうね
>もう一度聞くけど餓死者でも出たの?
餓死しなけりゃ自給できてますって主張は成立しないと思います
758無念Nameとしあき25/04/24(木)12:05:02No.1313467812そうだねx2
「コメ輸出8倍」計画のまやかし――国益を損なう農水省の「最も不健全なる思想」
https://www.fsight.jp/articles/-/51267 [link]

国内で米が不足してるのに輸出拡大とか
759無念Nameとしあき25/04/24(木)12:05:08No.1313467837+
>ここ最近のお上の舐め腐りっぷりにアメリカ産でもいいやとなった人は少なからずいるだろうなあ
インディカ米でいいやとなるのも時間の問題
760無念Nameとしあき25/04/24(木)12:05:21No.1313467875+
>>米が足りてないのを頑なに認めないのなんでなんだろうね
>>認めてしまうと緊急輸入しろって言われるのが嫌だからか?
>>それだと価格吊り上げていたいっていう考えにつながると思うんだが
>一昨日の会見でほぼ理由言ってる
価格の安定もできてないのに…よう言うよね
国内で作れるものはいくらでも値段上がったとしても我慢して食えよってことか?
761無念Nameとしあき25/04/24(木)12:05:22No.1313467877+
>餓死者が出るまで騒ぐなって凄えな中国かよ
騒ぐなって言ってない足りない根拠を示してほしいだけ
762無念Nameとしあき25/04/24(木)12:05:28No.1313467887+
>ここ最近のお上の舐め腐りっぷりにアメリカ産でもいいやとなった人は少なからずいるだろうなあ
そもそも米じゃなくていいやってなってる
763無念Nameとしあき25/04/24(木)12:05:46No.1313467938そうだねx3
5kg3000円とかクソ儲かるわアホか
これで採算取れねえとか言ってるなら設備投資に経営規模合ってねえからさっさとやめろ
764無念Nameとしあき25/04/24(木)12:05:46No.1313467941そうだねx2
>夏ころには全国でこうなりそう
新米が出回るころには7000円だな
765無念Nameとしあき25/04/24(木)12:05:48No.1313467943+
>>餓死者が出るまで騒ぐなって凄えな中国かよ
>騒ぐなって言ってない足りない根拠を示してほしいだけ
え?いま価格が馬鹿みたいに上がってるのは根拠じゃないって?
766無念Nameとしあき25/04/24(木)12:06:06No.1313467996そうだねx1
    1745463966155.jpg-(71802 B)
71802 B
価格競争的に無理だよな
向こうでは安い米が多く出回ってるし
767無念Nameとしあき25/04/24(木)12:06:08No.1313468005+
>>現状の日本だと飛行機を農業に活用するのは無理だけど将来的には北海道でそれが可能になるのかも知れないな
>一応ラジコンヘリで試験的にやってはいるが効果はいまいちみたいだな
発芽率とかそういう問題もあるんだろうなぁ
768無念Nameとしあき25/04/24(木)12:06:27No.1313468080そうだねx1
>え?いま価格が馬鹿みたいに上がってるのは根拠じゃないって?
違う今までが馬鹿みたいに下がってたんだ
769無念Nameとしあき25/04/24(木)12:06:30No.1313468088そうだねx2
>急に日本人の腹が倍になるわけなくて生産量が減ってるわけでもないから米が足りないわけがないんよ
>倉庫で抱えてる奴がいるだけとなる
これ言い続けて備蓄も放出していまだに値下がらないの笑うわ
770無念Nameとしあき25/04/24(木)12:06:40No.1313468125+
>>え?いま価格が馬鹿みたいに上がってるのは根拠じゃないって?
>違う今までが馬鹿みたいに下がってたんだ
JAのレス
771無念Nameとしあき25/04/24(木)12:06:55No.1313468180+
>こいつが元凶だな
>この時備蓄米を出さなかったから負の連鎖が始まった
こいつに平成六年法律第百十三号の主要食糧の需給及び価格の安定を図るための基本方針の項を300回くらい書き取りさせてから自分があんとき何て言ったか聴きたいわ
772無念Nameとしあき25/04/24(木)12:06:56No.1313468184そうだねx3
なんかここまでくると省庁って百害あって一利なしだな
全部解体しないと国が落ちぶれる一方だ
773無念Nameとしあき25/04/24(木)12:06:57No.1313468188+
>>え?いま価格が馬鹿みたいに上がってるのは根拠じゃないって?
>違う今までが馬鹿みたいに下がってたんだ
強欲な農家かJAのレス
774無念Nameとしあき25/04/24(木)12:07:01No.1313468200+
>国内で米が不足してるのに輸出拡大とか
輸出を拡大しとかないといざというときの不作に国内に振り分けるという戦略が使えんのだ
食料安全保障の問題 どの国もそのために輸出拡大してる
775無念Nameとしあき25/04/24(木)12:07:10No.1313468230そうだねx1
    1745464030210.jpg-(39818 B)
39818 B
>「コメ輸出8倍」計画のまやかし――国益を損なう農水省の「最も不健全なる思想」
> https://www.fsight.jp/articles/-/51267 [link]
>国内で米が不足してるのに輸出拡大とか
言うほどおかしくもない
カカオ農園で働いてるガキも一生チョコレート食えないし
776無念Nameとしあき25/04/24(木)12:07:12No.1313468233+
もううどんでいいよ
うどん国になろう
777無念Nameとしあき25/04/24(木)12:07:26No.1313468276そうだねx1
お金さえ出せば食料品はいくらでも手に入る信仰みたいなのがある気がするんだよな日本人
778無念Nameとしあき25/04/24(木)12:07:42No.1313468330そうだねx2
農家の出す米はどこぞにちゃんと売れてて悲鳴もクソもないので気にしないでくれマジで
誰だよ食ってけないとか言ってんの?1ヘク以下のちっちゃいとこが喚いてんのか?お近くのでかいとこに土地貸すか売るかしてやめちまえよ
779無念Nameとしあき25/04/24(木)12:07:57No.1313468390そうだねx2
その割には無駄に広い家に住んで車何台も持ってるよな
780無念Nameとしあき25/04/24(木)12:07:59No.1313468395そうだねx2
責任者が国民のせいにするの笑っちゃうよね
781無念Nameとしあき25/04/24(木)12:08:15No.1313468460+
>なんかここまでくると省庁って百害あって一利なしだな
>全部解体しないと国が落ちぶれる一方だ
ガイジのレスすぎる…国が落ちるとか言い出す前に
脳みそが頭蓋からこぼれてることに気づかないと
782無念Nameとしあき25/04/24(木)12:08:36No.1313468531そうだねx1
>>急に日本人の腹が倍になるわけなくて生産量が減ってるわけでもないから米が足りないわけがないんよ
>>倉庫で抱えてる奴がいるだけとなる
>これ言い続けて備蓄も放出していまだに値下がらないの笑うわ
備蓄米も倉庫に入れられちゃったんだ
783無念Nameとしあき25/04/24(木)12:09:03No.1313468629そうだねx2
    1745464143686.webp-(31746 B)
31746 B
>なんかここまでくると省庁って百害あって一利なしだな
>全部解体しないと国が落ちぶれる一方だ
「左様」
784無念Nameとしあき25/04/24(木)12:09:04No.1313468634そうだねx4
>言うほどおかしくもない
>カカオ農園で働いてるガキも一生チョコレート食えないし
日本もそういうターンが近づいてきたってことだな
785無念Nameとしあき25/04/24(木)12:09:29No.1313468700そうだねx2
というか米食わなくなっちゃったから売れなくなって米価が下がったのに需要が増えたとかいう半分デマで高くなったの変過ぎる
困るのは店で買う人達だけって変過ぎる
786無念Nameとしあき25/04/24(木)12:09:29No.1313468701+
60kgあたり22000円くらいに落ち着いてくれたら安心して経営していけるなあ
3年前は卸値60kgで9000円とかだったしあの頃はきつかった
787無念Nameとしあき25/04/24(木)12:09:30No.1313468703そうだねx1
>ガイジのレスすぎる…国が落ちるとか言い出す前に
>脳みそが頭蓋からこぼれてることに気づかないと
はい妄信者きましたー
788無念Nameとしあき25/04/24(木)12:09:47No.1313468764+
まあ野菜と一緒で値崩れするなら棄てる方選んでるとは思う
でもまあこれまで政策で無理やり価格を抑えてきたという面もあるからな
789無念Nameとしあき25/04/24(木)12:09:51No.1313468777+
>なんかここまでくると省庁って百害あって一利なしだな
>全部解体しないと国が落ちぶれる一方だ
アメリカは絶賛政府機能がしなくなる寸前で国潰れそうですよ
こう言う極論を言う人ほど声が大きい世ってのも末だな
790無念Nameとしあき25/04/24(木)12:09:55No.1313468793+
>その割には無駄に広い家に住んで車何台も持ってるよな
トンキンはクルマも持てず米に5000円支払ってるのにな…
791無念Nameとしあき25/04/24(木)12:10:05No.1313468839+
関税が今の値段まで価格を押し上げているのは間違いない
792無念Nameとしあき25/04/24(木)12:10:07No.1313468844+
>>ガイジのレスすぎる…国が落ちるとか言い出す前に
>>脳みそが頭蓋からこぼれてることに気づかないと
>はい妄信者きましたー
お前は虚無主義者じゃん
793無念Nameとしあき25/04/24(木)12:10:15No.1313468881そうだねx2
というか備蓄米って中間が腐ってるかどうかの確認だったんじゃね
確認できたんだからうまく排除に向かって欲しい
794無念Nameとしあき25/04/24(木)12:10:17No.1313468888そうだねx2
>言うほどおかしくもない
>カカオ農園で働いてるガキも一生チョコレート食えないし
カカオやコーヒーの豆もその内庶民には…ってなるかもな
チロルチョコはそのうち100円になるかも
795無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:12No.1313469096+
5kg1100円の輸入米入れたらいいOKって単純な話じゃないでしょ?
796無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:26No.1313469148そうだねx1
お前らは金持ち相手だけで商売してろよ
俺たち貧乏人は客じゃないんだろ?
797無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:32No.1313469170+
AIに置き換えられる省庁はハッキリ言って無駄だしな
798無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:40No.1313469200+
>というか備蓄米って中間が腐ってるかどうかの確認だったんじゃね
>確認できたんだからうまく排除に向かって欲しい
もう要らんよねこんな相当ゴネられてようやく出してその上意味ないとか
799無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:41No.1313469202+
>お金さえ出せば食料品はいくらでも手に入る信仰みたいなのがある気がするんだよな日本人
そのくせお金は汚いものって考えが根強いのか減らさない事が正義で増やすことを異常に嫌う声がデカい
800無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:44No.1313469212そうだねx1
もうバスマテ米でいいよ。
炊飯器使わなくても炊けるし。
ビリヤニ美味しいし。

国民を舐め腐ってるジャップ米とか要らん。
801無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:54No.1313469252+
>というか備蓄米って中間が腐ってるかどうかの確認だったんじゃね
>確認できたんだからうまく排除に向かって欲しい
記事にあった表だと集荷業者から小売店が直接仕入れると大幅に安くなるようだ今でも
802無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:55No.1313469260そうだねx1
>カカオやコーヒーの豆もその内庶民には…ってなるかもな
>チロルチョコはそのうち100円になるかも
コーヒーもベトナムの農家が単価安いから止めて高いの作るってのが起きてるそうね
慈善事業じゃないんだからそうなるのも仕方ないんだろうな
803無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:56No.1313469264そうだねx1
今は高騰で騒いでるけど
また豊作で値段下がったら食わなくなるんだろ?
JAや農家としてはあえて価格下げるメリットがまったくない
804無念Nameとしあき25/04/24(木)12:12:02No.1313469284+
>というか備蓄米って中間が腐ってるかどうかの確認だったんじゃね
今回の備蓄米放出は悪質転売屋防止のために卸売間取引禁止したからだぞ?
なので3回目の放出からは卸売間取引解禁するらしいがどうなるやら
805無念Nameとしあき25/04/24(木)12:12:31No.1313469401+
選択肢は欲しいよな
米高いと関連する食材まで全部買われなくなるんだから
806無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:02No.1313469512+
しゃーねえパン食うわ
807無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:03No.1313469516+
>コーヒーもベトナムの農家が単価安いから止めて高いの作るってのが起きてるそうね
>慈善事業じゃないんだからそうなるのも仕方ないんだろうな
カカオも伐採されてオリーブに転作なんやな
808無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:09No.1313469540そうだねx1
1990~1995年にコメに補助金出すの嫌がった国民が悪いよな
809無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:13No.1313469554+
>記事にあった表だと集荷業者から小売店が直接仕入れると大幅に安くなるようだ今でも
そんな当たり前の事言われても…
810無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:18No.1313469568+
人口は減り続けてるし一番多い年齢層が食事の少ない高齢者
そりゃ需要が減り続けるのは当然だから生産量を減らしてた
今年のコメ不足煽りが異常なやつ
811無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:23No.1313469584+
備蓄米のあの票JAは2万円から1000円しか上乗せしてないのに
その後の卸〜小売で1万円上乗せされてるの笑っちゃうんですよね
812無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:42No.1313469671+
>お金さえ出せば食料品はいくらでも手に入る信仰みたいなのがある気がするんだよな日本人
?それは今まさにそうだろ
813無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:49No.1313469698+
>今は高騰で騒いでるけど
>また豊作で値段下がったら食わなくなるんだろ?
>JAや農家としてはあえて価格下げるメリットがまったくない
外野が好き勝手言ってるのはそうね
政府や農協の発言も話半分だけど全体図がさっぱり出てこないから専門家ですら予測の範囲だしなぁ
814無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:51No.1313469706+
>>というか備蓄米って中間が腐ってるかどうかの確認だったんじゃね
>>確認できたんだからうまく排除に向かって欲しい
>記事にあった表だと集荷業者から小売店が直接仕入れると大幅に安くなるようだ今でも
袋詰めも精米も小売がやらないといけないけどね
815無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:59No.1313469742+
>備蓄米のあの票JAは2万円から1000円しか上乗せしてないのに
>その後の卸〜小売で1万円上乗せされてるの笑っちゃうんですよね
商売だしね
816無念Nameとしあき25/04/24(木)12:14:13No.1313469780そうだねx1
>>お金さえ出せば食料品はいくらでも手に入る信仰みたいなのがある気がするんだよな日本人
>?それは今まさにそうだろ
それが崩れた時のことをあまり考えてないというか
817無念Nameとしあき25/04/24(木)12:14:29No.1313469851+
外国産米買いますって言うけど現状入ってきてるのアメリカ韓国台湾タイだけど現状10kg9000円だし国産の方が安くね?
10kg5000円とか言うなら外国産でもってなるが
818無念Nameとしあき25/04/24(木)12:14:57No.1313469954+
>また豊作で値段下がったら食わなくなるんだろ?
5kg2000円くらいだったら食べるけど?
819無念Nameとしあき25/04/24(木)12:15:14No.1313470023+
食糧危機でも起きたら共産化するだろうな
少なくとも食糧面で
820無念Nameとしあき25/04/24(木)12:15:15No.1313470026+
文句はJAに言って
821無念Nameとしあき25/04/24(木)12:15:17No.1313470037そうだねx1
>外国産米買いますって言うけど現状入ってきてるのアメリカ韓国台湾タイだけど現状10kg9000円だし国産の方が安くね?
>10kg5000円とか言うなら外国産でもってなるが
記事の農家も勘違いしてるけど関税200%かかってるので本来は1/3の価格ですよ
822無念Nameとしあき25/04/24(木)12:15:38No.1313470110+
>外国産米買いますって言うけど現状入ってきてるのアメリカ韓国台湾タイだけど現状10kg9000円だし国産の方が安くね?
>10kg5000円とか言うなら外国産でもってなるが
よく言われてるけどそれは関税がかかってるからというのもある
1の議論は無関税枠をトランプなだめるために広げるべきかっつー議論
823無念Nameとしあき25/04/24(木)12:15:45No.1313470136+
コメが安すぎたのも原因だから他の食料品の高騰と同等になれば収まるやつ
価格元に戻したら逆効果になるだろうな
824無念Nameとしあき25/04/24(木)12:15:50No.1313470151+
    1745464550451.jpg-(126148 B)
126148 B
>外国産米買いますって言うけど現状入ってきてるのアメリカ韓国台湾タイだけど現状10kg9000円だし国産の方が安くね?
関税がかかってるからな
825無念Nameとしあき25/04/24(木)12:16:00No.1313470197+
コメ農家はやめろ
826無念Nameとしあき25/04/24(木)12:16:24No.1313470285+
>農林水産省とJAが悪いんだから我慢しなさいとしか
食料が海外頼りだと足元見られたり供給不安定になるって建前で保護されてたのに不安定になったし今が適正価格とか開き直られたらもう終わりだろ
827無念Nameとしあき25/04/24(木)12:16:24No.1313470286+
>貧乏人は外国米を食うだけ
貧乏でも頑張って国産米をくえ!!!!
828無念Nameとしあき25/04/24(木)12:16:29No.1313470314+
>>>お金さえ出せば食料品はいくらでも手に入る信仰みたいなのがある気がするんだよな日本人
>>?それは今まさにそうだろ
>それが崩れた時のことをあまり考えてないというか
平成米騒動の時がそれだった
各地のコメ屋で朝行列出来てて打ち壊し寸前まで行ってたよ
829無念Nameとしあき25/04/24(木)12:16:39No.1313470353+
チョコレートなんて砂糖と乳成分にカカオの風味を付けたような食品
合成したカカオ風味香料を使えば今のチョコと遜色ないものを製造できる
830無念Nameとしあき25/04/24(木)12:16:45No.1313470377+
>コメ農家はやめろ
自分ちで食う分だけ作るから許して
831無念Nameとしあき25/04/24(木)12:16:46No.1313470378+
>記事の農家も勘違いしてるけど関税200%かかってるので本来は1/3の価格ですよ
本来って言われても関税掛かってる以上手に取る値段で語るしか無くね?
本来とか言う理想ワードなら備蓄米も3000円以下で買えるぞ
832無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:01No.1313470424そうだねx1
    1745464621884.jpg-(30862 B)
30862 B
>>外国産米買いますって言うけど現状入ってきてるのアメリカ韓国台湾タイだけど現状10kg9000円だし国産の方が安くね?
>関税がかかってるからな
頭トランプかよ
833無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:12No.1313470463+
良いかい学生さん
日本米をいつでも食えるようになるんだよ
834無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:22No.1313470494+
>また豊作で値段下がったら食わなくなるんだろ?
今も食ってないぞ
食ってないのに高いから吊り上げしかない
835無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:25No.1313470502そうだねx1
どっちみち高齢化で後10年も持つかどうかなんだし時間の問題だろ
836無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:41No.1313470580そうだねx3
    1745464661605.jpg-(409889 B)
409889 B
>>記事の農家も勘違いしてるけど関税200%かかってるので本来は1/3の価格ですよ
>本来って言われても関税掛かってる以上手に取る値段で語るしか無くね?
>本来とか言う理想ワードなら備蓄米も3000円以下で買えるぞ
関税でブロックしてるから今の価格なんであって関税下げたら日本のコメなんて駆逐されるよ
837無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:45No.1313470592そうだねx2
トランプなだめるために米は犠牲になってもらって関税撤廃は普通にありなんだよな…
どうせどっかの産業がダメージ受けるならクソみたいな米業界に死んでもらえばいいだろ
838無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:46No.1313470595+
>良いかい学生さん
>日本米をいつでも食えるようになるんだよ
江戸かな?
839無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:53No.1313470624+
>自分ちで食う分だけ作るから許して
世界中の富裕層向けに売ればいいだけよな
840無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:57No.1313470651そうだねx5
米の価格なんて昔みたいに政府が統制すれば良いのに
資本主義に毒されて自由化なんてしたのが間違い
841無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:00No.1313470660+
外国の米って臭くてスカスカだけど値段10倍で国産より安いんだから当たり前かとも思う
842無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:06No.1313470680そうだねx3
>>また豊作で値段下がったら食わなくなるんだろ?
>今も食ってないぞ
>食ってないのに高いから吊り上げしかない
だよね
需要が高まってるんじゃなくて足りない足りないって空気だけが独り歩きしてる
843無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:17No.1313470710+
米農家全滅したら関税要らないだろ。
さっさと全滅しろよ。早く。
844無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:34No.1313470786そうだねx2
ジャップ衰退の未来は見えてたけど
まさかこんなに早くコメ食えなくなるとは予想外だったw
845無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:40No.1313470801そうだねx1
今の価格になってなかったら「農業を守れ!コメは死守しろ!」って言ってたわ
でも流石に現在の価格がきつすぎてそこまで言う気力がない
846無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:44No.1313470825そうだねx2
>需要が高まってるんじゃなくて足りない足りないって空気だけが独り歩きしてる
足りないわけは無いからな
みんな食ってねえもん
847無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:47No.1313470832そうだねx2
>というか備蓄米って中間が腐ってるかどうかの確認だったんじゃね
>確認できたんだからうまく排除に向かって欲しい
そんな有能いたらこんな腐ってないだろ
848無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:47No.1313470834そうだねx1
>関税でブロックしてるから今の価格なんであって関税下げたら日本のコメなんて駆逐されるよ
日本の米は海外と比べて圧倒的に美味なんでしょ?
海外米が安かろうと売れるんではないのその理屈でいけば
849無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:56No.1313470871そうだねx1
>>>外国産米買いますって言うけど現状入ってきてるのアメリカ韓国台湾タイだけど現状10kg9000円だし国産の方が安くね?
>>関税がかかってるからな
>頭トランプかよ
ミニマムアクセス2024年度は越えてるから普通に1kg341円かかった米が流通してるし今のミニマムアクセスにも入札金額最大の1kg292円の差益がかかってる可能性高い
850無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:59No.1313470881+
>貧乏でも頑張って国産米をくえ!!!!
俺は味音痴だから外国米で十分
851無念Nameとしあき25/04/24(木)12:19:25No.1313470994+
>袋詰めも精米も小売がやらないといけないけどね
街の米屋はそれやっとるで
852無念Nameとしあき25/04/24(木)12:19:36No.1313471027+
>>需要が高まってるんじゃなくて足りない足りないって空気だけが独り歩きしてる
>足りないわけは無いからな
>みんな食ってねえもん
(貧乏人でも買える米が)足りてないから食えないんだけど?
853無念Nameとしあき25/04/24(木)12:19:44No.1313471071+
>>>外国産米買いますって言うけど現状入ってきてるのアメリカ韓国台湾タイだけど現状10kg9000円だし国産の方が安くね?
>>関税がかかってるからな
>頭トランプかよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f905b22f8f561bedd1b283c9aabb3cc445f665?page=5 [link]
> 現在日本はトランプ政権の「関税700%」を言いがかりだと主張している。
>しかし、関税化したときの輸入価格の平均値は32円なので、341円の関税は従価税に換算すると
>1066%であり、700%どころではない。
854無念Nameとしあき25/04/24(木)12:19:50No.1313471094そうだねx2
>日本の米は海外と比べて圧倒的に美味なんでしょ?
絶対嘘
というのは米は年に何度もとれる(四季がなければ)
とれたての新米のがうまい
855無念Nameとしあき25/04/24(木)12:19:53No.1313471106そうだねx1
国産米の値段下がるなら関税下げて欲しいけどな
856無念Nameとしあき25/04/24(木)12:20:00No.1313471139+
ミニマムアクセス米は一見無税に見えるけど
日本の農家を守るために実は制限無茶苦茶かけて自由貿易にはなってないんだよね
857無念Nameとしあき25/04/24(木)12:20:06No.1313471164そうだねx3
お米にまで嘘をつくようになったんだな日本って国は…なんか悲しくなるね
858無念Nameとしあき25/04/24(木)12:20:10No.1313471178+
>頭トランプかよ
ミニマムアクセス枠なんて去年の時点でとっくに使い切ってる
今売られてる外米には700%の関税かかってるよ
859無念Nameとしあき25/04/24(木)12:20:19No.1313471215+
>(貧乏人でも買える米が)足りてないから食えないんだけど?
足りてるんだって
吊り上げてるだけ
860無念Nameとしあき25/04/24(木)12:20:26No.1313471247+
>>関税でブロックしてるから今の価格なんであって関税下げたら日本のコメなんて駆逐されるよ
>日本の米は海外と比べて圧倒的に美味なんでしょ?
>海外米が安かろうと売れるんではないのその理屈でいけば
それはただの国産信仰であって実際のところ寿司とかにはコシヒカリよりカルローズの方が向いてる
861無念Nameとしあき25/04/24(木)12:20:43No.1313471313+
>>というか備蓄米って中間が腐ってるかどうかの確認だったんじゃね
>>確認できたんだからうまく排除に向かって欲しい
>そんな有能いたらこんな腐ってないだろ
そう
ルールを変えないっていう先例主義と問題の場当たり的な対応をし続けた結果が今
役人とJAが誰も何も考えてないんだよ
862無念Nameとしあき25/04/24(木)12:21:08No.1313471411+
>外国の米って臭くてスカスカだけど
特に
においは気にならないなぁ
863無念Nameとしあき25/04/24(木)12:21:09No.1313471415+
>というのは米は年に何度もとれる(四季がなければ)
1度収穫した株から年内に何度もとれるもんなの?
864無念Nameとしあき25/04/24(木)12:21:17No.1313471442+
>ミニマムアクセス米は一見無税に見えるけど
>日本の農家を守るために実は制限無茶苦茶かけて自由貿易にはなってないんだよね
ミニマムアクセス77万トン(食糧米は10万トン)とかいう詐欺
865無念Nameとしあき25/04/24(木)12:21:18No.1313471448+
>No.1313471071
32円はねーよって思って誰が書いてるかと最後まで見たら
またキャノングローバルの山下か
866無念Nameとしあき25/04/24(木)12:21:35No.1313471516+
足りないから値上がりしてるわけでは全くなく
あるのに値上げしてるんだぞ
867無念Nameとしあき25/04/24(木)12:21:37No.1313471527+
中抜きし放題の現行法で儲けてる政治家が法律を変えるわけもなく
868無念Nameとしあき25/04/24(木)12:21:53No.1313471606+
>>No.1313471071
>32円はねーよって思って誰が書いてるかと最後まで見たら
>またキャノングローバルの山下か
輸入禁止から関税にした時って話だよ
869無念Nameとしあき25/04/24(木)12:21:54No.1313471609そうだねx1
>(貧乏人でも買える米が)足りてないから食えないんだけど?
上がったから買えないつまり上がった理由本当はなんなのって話じゃないの
870無念Nameとしあき25/04/24(木)12:22:11No.1313471670+
>1度収穫した株から年内に何度もとれるもんなの?
とれるんだよなあ
まあ植え替えもするけど
871無念Nameとしあき25/04/24(木)12:22:22No.1313471710+
>特に
>においは気にならないなぁ
育ってる水の違いがわからないならどこの米でも良いんじゃない?
872無念Nameとしあき25/04/24(木)12:22:57No.1313471853+
安い価格帯だった米が吊り上げられているというのが問題なだけよね
もともと高かったブランド米を安くしろよとは誰も言ってないわけで
873無念Nameとしあき25/04/24(木)12:22:59No.1313471867+
    1745464979014.png-(334898 B)
334898 B
>ミニマムアクセス米は一見無税に見えるけど
>日本の農家を守るために実は制限無茶苦茶かけて自由貿易にはなってないんだよね
関税の代わりに別なもん載せるだけだからね
874無念Nameとしあき25/04/24(木)12:23:06No.1313471899そうだねx1
米を安定供給できない自公政権は法律違反なんだけど
あいつら自覚ねえのかな
875無念Nameとしあき25/04/24(木)12:23:10No.1313471915+
数年前はあんなに減反減反!麦とか大豆とかやれ米を滅ぼせ!って国が進めてたのにね
876無念Nameとしあき25/04/24(木)12:23:13No.1313471928そうだねx1
>育ってる水の違いがわからないならどこの米でも良いんじゃない?
カリフォルニア米は貴重な地下水
あと米はどこのもうまいぞ
行けばわかる
877無念Nameとしあき25/04/24(木)12:23:15No.1313471940+
外食でアメリカ🌾使うの禁止しろ。

美食家の底辺サラリーマンの私はまずいものは
受け付けない。
878無念Nameとしあき25/04/24(木)12:23:16No.1313471942+
でも日本には"四季"があるから
879無念Nameとしあき25/04/24(木)12:23:17No.1313471946+
>とれるんだよなあ
>まあ植え替えもするけど
じゃあ日本で稲作やるの馬鹿じゃん
880無念Nameとしあき25/04/24(木)12:23:51No.1313472080そうだねx1
>でも日本には"四季"があるから
もう春と秋はほぼ無いよね
881無念Nameとしあき25/04/24(木)12:23:54No.1313472093そうだねx1
    1745465034008.jpg-(106326 B)
106326 B
再生二期作っつー技術はあるんよね
ちな温暖な東南アジアだとそもそも冬が来ないんで3回取れたり無茶やってる
882無念Nameとしあき25/04/24(木)12:24:07No.1313472134そうだねx1
>上がったから買えないつまり上がった理由本当はなんなのって話じゃないの
倍に突然なってるのは何故どうしてって事だよね
883無念Nameとしあき25/04/24(木)12:24:07No.1313472137+
味で言えば日本のコシヒカリより台湾の池上米の方が美味しい
884無念Nameとしあき25/04/24(木)12:24:07No.1313472138そうだねx1
>でも日本には"四季"があるから
そのせいで米の収穫量本来のポテンシャル出せないんだけどな
885無念Nameとしあき25/04/24(木)12:24:13No.1313472163+
輸入で日本の農家を壊滅させたら主食まで外国頼みのクソ国家になりさがる
これも安全保障なんだぞ?
886無念Nameとしあき25/04/24(木)12:24:18No.1313472184+
JAが買い占めてんだから安値で回ってくるわけないじゃん
887無念Nameとしあき25/04/24(木)12:24:34No.1313472256+
    1745465074368.jpg-(330556 B)
330556 B
キユーピー3分クッキングでインディカ米を使った料理が
どんどん紹介されるようになる
888無念Nameとしあき25/04/24(木)12:24:36No.1313472265+
>外食でアメリカ🌾使うの禁止しろ。
>
>美食家の底辺サラリーマンの私はまずいものは
>受け付けない。
じゃあ食うな
889無念Nameとしあき25/04/24(木)12:24:42No.1313472299+
今こそ集団農場の時代やな!
890無念Nameとしあき25/04/24(木)12:24:51No.1313472341+
つうかまずい米って栽培の時点でとんでもないズボラやらかすか保存状態がダメかのどっちかしかないからね?
どこ産とかあんまないよ?
891無念Nameとしあき25/04/24(木)12:25:03No.1313472382+
>数年前はあんなに減反減反!麦とか大豆とかやれ米を滅ぼせ!って国が進めてたのにね
自民党政権だぞ何も考えてないに決まってんだろ
クソ失敗し続けてる30年なのに未だに入れてるアホ
892無念Nameとしあき25/04/24(木)12:25:25No.1313472478+
>輸入で日本の農家を壊滅させたら主食まで外国頼みのクソ国家になりさがる
>これも安全保障なんだぞ?
もう安全保障はあきらめろ
893無念Nameとしあき25/04/24(木)12:25:26No.1313472484+
>でも日本には"四季"があるから
でも春夏夏夏夏夏秋冬冬冬冬冬だし
894無念Nameとしあき25/04/24(木)12:25:29No.1313472494+
>じゃあ日本で稲作やるの馬鹿じゃん
400%の関税というのはだからほんと収穫回数ぶんの不利を穴埋めしてるんだよね
アホみたいに不利なことをしてる
895無念Nameとしあき25/04/24(木)12:25:40No.1313472529+
>育ってる水の違いがわからないならどこの米でも良いんじゃない?
うん
あまり食べ物の味にこだわると結局
自分の首を絞める事になるからその辺は気にしないようにしてる
お腹が膨れればOK
896無念Nameとしあき25/04/24(木)12:25:40No.1313472534+
>数年前はあんなに減反減反!麦とか大豆とかやれ米を滅ぼせ!って国が進めてたのにね
まあ実際稲作は日本に向かないわけだし正解では?
897無念Nameとしあき25/04/24(木)12:25:46No.1313472553+
>つうかまずい米って栽培の時点でとんでもないズボラやらかすか保存状態がダメかのどっちかしかないからね?
>どこ産とかあんまないよ?
品種に気候が合わないパターンがある
コシヒカリとかあきたこまちとか
898無念Nameとしあき25/04/24(木)12:25:51No.1313472568そうだねx2
>輸入で日本の農家を壊滅させたら主食まで外国頼みのクソ国家になりさがる
>これも安全保障なんだぞ?
高くて値段が不安定なものが主食なわけないだろ
主食扱いがサツマイモやじゃがいもに変わるだけだよ
899無念Nameとしあき25/04/24(木)12:25:57No.1313472594+
米足りてないしこれ以上下げられないという販売側の弁だけど
外に出してる分が国内より安かったり足りないといってる割に輸出量は増えてたり
輸入米の価格調整や備蓄米の出し渋りで極力望んでる着地点に向かわないようにしてると捉えられてるんで何言っても信用してもらえない感
900無念Nameとしあき25/04/24(木)12:26:00No.1313472615そうだねx4
まぁ石破じゃ次の参院選はもう無理だな
未だに米が高値のまま何もせず
901無念Nameとしあき25/04/24(木)12:26:21No.1313472705+
>再生二期作っつー技術はあるんよね
>ちな温暖な東南アジアだとそもそも冬が来ないんで3回取れたり無茶やってる
流石に土地休ませないとやばくない?
902無念Nameとしあき25/04/24(木)12:26:23No.1313472715そうだねx1
>輸入で日本の農家を壊滅させたら主食まで外国頼みのクソ国家になりさがる
>これも安全保障なんだぞ?
国防が外国頼みなのに主食が外国頼みで何がまずいのか説明してほしい
903無念Nameとしあき25/04/24(木)12:26:35No.1313472757+
>>輸入で日本の農家を壊滅させたら主食まで外国頼みのクソ国家になりさがる
>>これも安全保障なんだぞ?
>高くて値段が不安定なものが主食なわけないだろ
>主食扱いがサツマイモやじゃがいもに変わるだけだよ
いやいや法律に書いてるのよ米は特別に
904無念Nameとしあき25/04/24(木)12:26:51No.1313472828+
>米を安定供給できない自公政権は法律違反なんだけど
>あいつら自覚ねえのかな
食糧法 (旧称:主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律) に価格の安定なんか書かれてない!って胸張って強弁したアホが大臣なんだぞ?
そりゃ一般人とは面構えが違うだろ
905無念Nameとしあき25/04/24(木)12:27:04No.1313472880そうだねx1
>まぁ石破じゃ次の参院選はもう無理だな
>未だに米が高値のまま何もせず
米に執着するような政党には絶対入れないようにしような
906無念Nameとしあき25/04/24(木)12:27:16No.1313472927そうだねx1
>ちな温暖な東南アジアだとそもそも冬が来ないんで3回取れたり無茶やってる
無茶でもなんでもなく生来米とはそういうもんなんだ
東南アジアに年中生えてる草だよもとは
四回収穫も出来るけど採れすぎて三回にしてる
907無念Nameとしあき25/04/24(木)12:27:18No.1313472938+
>>輸入で日本の農家を壊滅させたら主食まで外国頼みのクソ国家になりさがる
>>これも安全保障なんだぞ?
>国防が外国頼みなのに主食が外国頼みで何がまずいのか説明してほしい

ホント日本軍再編と米農家保護はいますぐやるべきなのに
なぜか反対するのは保守という似非
908無念Nameとしあき25/04/24(木)12:27:50No.1313473059そうだねx1
>食糧法 (旧称:主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律) に価格の安定なんか書かれてない!って胸張って強弁したアホが大臣なんだぞ?
こんなアホを大臣にする政党はもう終わっとるのよ
909無念Nameとしあき25/04/24(木)12:27:55No.1313473080+
>いやいや法律に書いてるのよ米は特別に
法律変えろって言われるだけ
910無念Nameとしあき25/04/24(木)12:28:09No.1313473146+
>いやいや法律に書いてるのよ米は特別に
それが時代錯誤で陳腐化してるんじゃん
気候に合わない作物いつまで作り続ける気よ?
911無念Nameとしあき25/04/24(木)12:28:13No.1313473170そうだねx1
米が足りないんだし仕方ないよね
912無念Nameとしあき25/04/24(木)12:28:15No.1313473175+
>>いやいや法律に書いてるのよ米は特別に
>法律変えろって言われるだけ
言われてない
なんとか米安くしろとは言われてる
913無念Nameとしあき25/04/24(木)12:28:34No.1313473237+
>米が足りないんだし仕方ないよね
足りてるんだけどね
914無念Nameとしあき25/04/24(木)12:28:38No.1313473253そうだねx1
別に今の米の高騰も米袋買ってるようなジジババが困ってるだけで自炊の暇なんてない労働者は言うほど困ってない
なんか気分的に気に食わないだけ
915無念Nameとしあき25/04/24(木)12:28:45No.1313473289+
>>いやいや法律に書いてるのよ米は特別に
>それが時代錯誤で陳腐化してるんじゃん
>気候に合わない作物いつまで作り続ける気よ?
は?じゃあお前は米食うなよ
916無念Nameとしあき25/04/24(木)12:28:48No.1313473303そうだねx1
マジでいつまでコシヒカリ使う気なんだ
もう日本の気候に合わないぞあれ
917無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:05No.1313473363そうだねx1
要は「吊り上げが出来なくなるからやめてくれ!」ってわけ
本来国産米ももっと安い
918無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:11No.1313473394そうだねx1
馬鹿が倉庫にため込んでるから足りないって普通に詐欺だろ
919無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:14No.1313473412+
>>米が足りないんだし仕方ないよね
>足りてるんだけどね
でもJAも農水省も米が足りないから値上がりしてるって言ってるし…
920無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:15No.1313473418そうだねx2
そもそも軍事力がアメリカ頼みな時点で食料安全保障もへったくれもない
アメリカに見捨てられたら詰むんだから
921無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:16No.1313473424+
>米が足りないんだし仕方ないよね
そりゃ気候に適さないもんつくってたら不足するわ
いい加減学習しないとね
922無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:18No.1313473436+
>別に今の米の高騰も米袋買ってるようなジジババが困ってるだけで自炊の暇なんてない労働者は言うほど困ってない
>なんか気分的に気に食わないだけ
普通に困ってるわアホ給食も米が減ってよ
おまえアメ公のスパイか?
923無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:26No.1313473473+
40~50アールの元小作上りが言ってんでしょ
負けないように法人化しろもしくはとっと止めちまえとくらいしか助言できない
924無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:38No.1313473522+
>言われてない
>なんとか米安くしろとは言われてる
今は言われてないだけ
主食だけどいくらでも高くなっても我慢してねなんてこといつまでも受け入れられるわけないじゃん
925無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:41No.1313473533+
>は?じゃあお前は米食うなよ
輸入米食うよ
バスマティライス好きだし
926無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:47No.1313473558+
>でもJAも農水省も米が足りないから値上がりしてるって言ってるし…
んなわけないじゃん食ってねえんだぞ
927無念Nameとしあき25/04/24(木)12:29:50No.1313473570そうだねx1
いきなり2倍3倍にしてきた時点でお前らに主食任せとけんわとしか思えない
928無念Nameとしあき25/04/24(木)12:30:18No.1313473694そうだねx2
    1745465418768.jpg-(1280892 B)
1280892 B
海外にはばら撒くけどな
貧乏人は買わなくていいぞ
929無念Nameとしあき25/04/24(木)12:30:25No.1313473719+
>>別に今の米の高騰も米袋買ってるようなジジババが困ってるだけで自炊の暇なんてない労働者は言うほど困ってない
>>なんか気分的に気に食わないだけ
>普通に困ってるわアホ給食も米が減ってよ
>おまえアメ公のスパイか?
労働者が給食…?
930無念Nameとしあき25/04/24(木)12:30:29No.1313473736+
>いきなり2倍3倍にしてきた時点でお前らに主食任せとけんわとしか思えない
やりたいことはわかるけどシムシティみたいなやり方はやめて欲しい
931無念Nameとしあき25/04/24(木)12:30:39No.1313473787+
    1745465439593.jpg-(87587 B)
87587 B
温暖化が進めば日本でも露地バナナが育つようになる
932無念Nameとしあき25/04/24(木)12:31:04No.1313473906+
結局倉庫に米をひっそりため込んでる悪徳業者が関税撤廃に文句言ってるんだよね
もっともらしいことを言いながらさ
933無念Nameとしあき25/04/24(木)12:31:10No.1313473931そうだねx1
今でも農家としては値段が安過ぎるってなら好きなだけ上げればいい
消費者の選択肢を奪って購入を強制するなってだけ
934無念Nameとしあき25/04/24(木)12:31:10No.1313473936そうだねx4
>貧乏人は買わなくていいぞ
それで良いから関税さげろっての
935無念Nameとしあき25/04/24(木)12:31:12No.1313473947+
>別に今の米の高騰も米袋買ってるようなジジババが困ってるだけで自炊の暇なんてない労働者は言うほど困ってない
>なんか気分的に気に食わないだけ
酒にも米使ってるの多いから値段爆発的値上がりしかねないよ
米を使ったお菓子とか味噌とかあらゆるものが危ない
936無念Nameとしあき25/04/24(木)12:31:13No.1313473957そうだねx1
「主食」なんて絶対的なものでもないのにこだわり続けるのはなんなのかね
発達障害か?
937無念Nameとしあき25/04/24(木)12:32:00No.1313474137+
>「主食」なんて絶対的なものでもないのにこだわり続けるのはなんなのかね
実際もうそんなに食べられてないからな
だからこそ吊り上げたいんだ
938無念Nameとしあき25/04/24(木)12:32:00No.1313474143そうだねx1
米食うなよというか
食ってる奴減ったから利益減って米農家も減ってるんですけどね
米食うなよじゃなくて米食ってくださいお願いしますって頭下げろ
939無念Nameとしあき25/04/24(木)12:32:39No.1313474332+
消費量が減っても単価を上げれば同じカネを儲けられる
ねらいはコレ
940無念Nameとしあき25/04/24(木)12:32:41No.1313474339+
貧乏人は国産米なんて食わないからさっさと輸入米の関税さげろ
941無念Nameとしあき25/04/24(木)12:32:43No.1313474350そうだねx2
結局安いから米食ってたってだけで
高くなったら選択肢から外れるんだよな
942無念Nameとしあき25/04/24(木)12:32:45No.1313474364+
    1745465565100.jpg-(601070 B)
601070 B
米がたかが5000円になったくらいでピーピーわめく国民が
ほんとに中国と戦争する気なんですかね…?
943無念Nameとしあき25/04/24(木)12:32:49No.1313474381+
パスタ食うようになったわ
なんか乗せられてる感は感じるが
944無念Nameとしあき25/04/24(木)12:33:16No.1313474485そうだねx1
>輸入で日本の農家を壊滅させたら主食まで外国頼みのクソ国家になりさがる
>これも安全保障なんだぞ?
申し訳ないが今の日本の消費者は食の安全保障とか正直〜二の次なのよ
まずは値段
945無念Nameとしあき25/04/24(木)12:33:31No.1313474543+
>米食うなよじゃなくて米食ってくださいお願いしますって頭下げろ
食糧自給率と国益のために言い値で買わせてもらうのが国民の義務だ!
946無念Nameとしあき25/04/24(木)12:33:38No.1313474572+
>大規模化進めよう
せやな
手始めに関東平野みたいな適地を全部接収して土壌改良して俺に払い下げるべきだよ
947無念Nameとしあき25/04/24(木)12:33:45No.1313474598そうだねx1
味に自信あるならいくらでも高値にすりゃいいし海外にも売ればいい
そんなに自信あるのであれば安い輸入米が入ってきたってみんな買ってくれると思うだろ?
948無念Nameとしあき25/04/24(木)12:34:03No.1313474679+
そもそも今安定供給出来て無いよなって話だしな
949無念Nameとしあき25/04/24(木)12:34:05No.1313474692そうだねx1
そもそも安くても米食わない人がどんどん増えてたわけだからな
なんか日本の食糧事情に結び付けたいみたいだけど無理がある
950無念Nameとしあき25/04/24(木)12:34:42No.1313474853+
イタリア人がパスタ食えなくなったら暴動起きるだろうな
日本人は大人しい
951無念Nameとしあき25/04/24(木)12:34:48No.1313474879そうだねx1
世界的には日本の米はまずいって常識だけど
日本人ですら日本の米はまずいって気づき始めたからな
952無念Nameとしあき25/04/24(木)12:34:50No.1313474886そうだねx1
安全保障というならまず価格を安定させろ
953無念Nameとしあき25/04/24(木)12:34:56No.1313474922そうだねx1
>米がたかが5000円になったくらいでピーピーわめく国民が
そら本来千円くらいのものを五千円で買うのはバカらしい
954無念Nameとしあき25/04/24(木)12:35:06No.1313474957+
主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
955無念Nameとしあき25/04/24(木)12:35:11No.1313474975そうだねx1
>米がたかが5000円になったくらいで
家族が少ないやつの発想だからなあ
このへんは意見分かれるよな
独り身ならまあそう思えるね
956無念Nameとしあき25/04/24(木)12:35:18No.1313475001+
給食から米減ってんじゃねぇか
この間ニュースで週3回パンだって言ってたぞ
もう主食パンじゃん
957無念Nameとしあき25/04/24(木)12:35:33No.1313475047そうだねx2
>そもそも今安定供給出来て無いよなって話だしな
それ
何故か食わなくなったからとか安すぎたとか言って論点ずらしする輩が多すぎる
958無念Nameとしあき25/04/24(木)12:35:46No.1313475096そうだねx2
>そもそも今安定供給出来て無いよなって話だしな
戦争になったわけでもないのにこのザマじゃ保護しようがしまいが同じだわ
959無念Nameとしあき25/04/24(木)12:35:48No.1313475100+
>結局安いから米食ってたってだけで
>高くなったら選択肢から外れるんだよな
安定して安く供給できないもんは主食にならないからな
他の国みたいに小麦中心に成るかね
960無念Nameとしあき25/04/24(木)12:35:48No.1313475101そうだねx2
結果的に安くなる方が嬉しいんで
961無念Nameとしあき25/04/24(木)12:35:50No.1313475110+
>日本人は大人しい
甲斐性無しなだけでは?
やってる事はこうやってネットで吠えるだけだし
962無念Nameとしあき25/04/24(木)12:36:08No.1313475194+
>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
ヤバいと思うけど
国民がそこ気にする必要は無いからね
963無念Nameとしあき25/04/24(木)12:36:09No.1313475198+
>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
いざという時になったら肥料すら満足に手に入らんからそもそも米なんぞ作れん
🍠作るしかないぞ
964無念Nameとしあき25/04/24(木)12:36:10No.1313475201+
>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
はい肥料は?電気は?石油は?人手は?
これらに依存しないでヤバいときコメが作れるか?
論破
965無念Nameとしあき25/04/24(木)12:36:13No.1313475218+
>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
グローバル経済ってそういうもんでしょ
それともおやびんに倣って関税引き上げるか?
966無念Nameとしあき25/04/24(木)12:36:22No.1313475245そうだねx1
>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
主食の価格を急に倍で固定よりやばいとは思わない
967無念Nameとしあき25/04/24(木)12:36:32No.1313475301そうだねx5
単純に農水省とJAの怠慢が原因なのに国民のせいにして責任を有耶無耶にしようとしてない?
968無念Nameとしあき25/04/24(木)12:36:52No.1313475377+
いざという時に米だけあってもどのみち詰んでるよ
969無念Nameとしあき25/04/24(木)12:36:54No.1313475390そうだねx1
>戦争になったわけでもないのにこのザマじゃ保護しようがしまいが同じだわ
平時でダメなんだから有事の際に出来る訳ないわな
970無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:06No.1313475445+
>単純に農水省とJAの怠慢が原因なのに国民のせいにして責任を有耶無耶にしようとしてない?
怠慢ではなく勤勉に吊り上げている
971無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:06No.1313475449そうだねx1
>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
肥料と燃料と農薬が他国頼みなんで日本が掲げる食糧自給率なんてまやかしなんです
畑や種子があれば食料ができるわけじゃないので
972無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:10No.1313475464+
倉庫に大量に抱えて売り渋りするのが合法なのが悪い
973無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:10No.1313475467+
>単純に農水省とJAの怠慢が原因なのに国民のせいにして責任を有耶無耶にしようとしてない?
生産調整しすぎて需給バランス壊れましたってだけだな
974無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:14No.1313475477+
>それともおやびんに倣って関税引き上げるか?
1000%で足りないなら2000%にするのかねぇ?
975無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:16No.1313475484+
ヤバいと思うなら政治家がなんとかするだろ
なんとかしないって事はヤバくないって事
976無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:17No.1313475486+
>>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
>主食の価格を急に倍で固定よりやばいとは思わない
そもそも今がすでにヤバい事態なんだよな
原因もわからんって言う
977無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:22No.1313475505+
>単純に農水省とJAの怠慢が原因なのに国民のせいにして責任を有耶無耶にしようとしてない?
でもね
コメを食わなくなった国民も悪いんですよ
978無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:25No.1313475518そうだねx1
「米不足のおかげでカルローズが世の中に浸透してきて嬉しい」
979無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:42No.1313475592+
>>戦争になったわけでもないのにこのザマじゃ保護しようがしまいが同じだわ
>平時でダメなんだから有事の際に出来る訳ないわな
有事になったら文字通り銀シャリ扱いされるわ
980無念Nameとしあき25/04/24(木)12:37:48No.1313475616+
安ければ買うんですか?
ならなんで今まで買わなかったんですか?
981無念Nameとしあき25/04/24(木)12:38:02No.1313475674+
法の盲点かぁ
982無念Nameとしあき25/04/24(木)12:38:04No.1313475685+
>コメを食わなくなった国民も悪いんですよ
コメくわないならつくるのやめろよ
関税下げねえの迷惑だっつの
983無念Nameとしあき25/04/24(木)12:38:06No.1313475700そうだねx1
>>>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
>>主食の価格を急に倍で固定よりやばいとは思わない
>そもそも今がすでにヤバい事態なんだよな
>原因もわからんって言う
分かってるんだけどわからん言うてんねん
984無念Nameとしあき25/04/24(木)12:38:11No.1313475724+
>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
消費量でみたら主食って小麦じゃね?
とっくに他国頼みやで
985無念Nameとしあき25/04/24(木)12:38:16No.1313475744+
まぁ筋書き通りだろ
986無念Nameとしあき25/04/24(木)12:38:17No.1313475746そうだねx2
>コメを食わなくなった国民も悪いんですよ
需要が減ってるのにいきなり価格が跳ね上がったらおかしいだろうがよ
987無念Nameとしあき25/04/24(木)12:38:52No.1313475901+
この数年で日本の経済めためただな
988無念Nameとしあき25/04/24(木)12:38:53No.1313475905そうだねx2
そもそもどれだけ米作っても米農家が利益無いって言ってんだから商売として最初から成り立ってないんだよ
989無念Nameとしあき25/04/24(木)12:39:13No.1313475982+
アメリカ以上の保護貿易だよコメは
中国とアメリカの経済戦争150%より高い400%
990無念Nameとしあき25/04/24(木)12:39:26No.1313476037そうだねx1
>まぁ筋書き通りだろ
その結果
夏の参院選は自公が惨敗する
991無念Nameとしあき25/04/24(木)12:39:29No.1313476042そうだねx2
>安ければ買うんですか?
>ならなんで今まで買わなかったんですか?
安かった時も買ってた人が今困ってるんですけど?
なんでずっと買い支えてきた層をいじめるんです?
992無念Nameとしあき25/04/24(木)12:39:40No.1313476079+
今こそインディカ米を日本の食卓に浸透させるチャンス
993無念Nameとしあき25/04/24(木)12:39:42No.1313476097+
>アメリカ以上の保護貿易だよコメは
>中国とアメリカの経済戦争150%より高い400%
クソみたいな生産性の農業保護してんだから当然だ
994無念Nameとしあき25/04/24(木)12:39:50No.1313476132+
下野が確実だから最後やりたい放題やって尻拭いはお任せ〜
消え失せろ
995無念Nameとしあき25/04/24(木)12:39:54No.1313476150+
もう公金をジャブジャブ注入するしか解決法は無い
996無念Nameとしあき25/04/24(木)12:40:00No.1313476178そうだねx1
>安ければ買うんですか?
>ならなんで今まで買わなかったんですか?
視野狭すぎるぞ
部屋から出ような
997無念Nameとしあき25/04/24(木)12:40:01No.1313476181+
>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
いざというときって言うけどさ自給率100%といっても減り続けていた需要にあわせて生産量も減らして100%って言ってんのよ
なにかあって小麦の輸入が止まったら全然足りないわけで
小麦が止まっても米でその分穴埋めできる生産量が今あるならその理屈もわかるが
998無念Nameとしあき25/04/24(木)12:40:03No.1313476195+
>主食やインフラを他国頼みにしてたらいざという時ヤバいと思わないのかね
元々輸入でしか色々なものが入らん国だから滅ぶのが早くなるだけ
999無念Nameとしあき25/04/24(木)12:40:13No.1313476239+
    1745466013425.jpg-(124482 B)
124482 B
>>コメを食わなくなった国民も悪いんですよ
>需要が減ってるのにいきなり価格が跳ね上がったらおかしいだろうがよ
24年のコメ購入量は増えている
1000無念Nameとしあき25/04/24(木)12:40:15No.1313476246+
円安&関税でもあの値段なんだしもう諦めて廃業したほうがいい

- GazouBBS + futaba-