[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
fu4936411.jpeg[見る]


画像ファイル名:1745421366522.jpg-(177847 B)
177847 B無念Nameとしあき25/04/24(木)00:16:06No.1313394514そうだねx11 12:33頃消えます
嫌いな食べ物スレ
大人だってひとつやふたつあるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/24(木)00:17:29No.1313394836そうだねx28
    1745421449153.jpg-(87740 B)
87740 B
この世から消えればいいのに
2無念Nameとしあき25/04/24(木)00:20:45No.1313395592そうだねx4
>あるよね
よね詐欺スレ
3無念Nameとしあき25/04/24(木)00:21:31No.1313395779そうだねx139
>この世から消えればいいのに
おいしいよ
4無念Nameとしあき25/04/24(木)00:22:00No.1313395898そうだねx54
    1745421720624.jpg-(94074 B)
94074 B
よっ何話してんの
5無念Nameとしあき25/04/24(木)00:28:17No.1313397275そうだねx1
嫌いな食べ物とか無い
強いて言うなら小学生の時の給食で焼き魚の頭まで全部食べるというイベントがあって
でかい秋刀魚の頭をゴリゴリ喰わされたからそれが嫌い
6無念Nameとしあき25/04/24(木)00:32:09No.1313398030そうだねx6
ガキの頃は嫌いなものがなくて嫌いなものがある人が羨ましかった
おとなになってから嫌いなものができた
なんてことはない 家が貧乏で種類食わされてなかっただけだった
7無念Nameとしあき25/04/24(木)00:33:19No.1313398283そうだねx7
>No.1313397275
>No.1313398030
del
8無念Nameとしあき25/04/24(木)00:34:13No.1313398460そうだねx2
グリーンピースとコーンとレーズンがダメだけど
好き嫌いっていうか反射的に吐き出しちゃうな
9無念Nameとしあき25/04/24(木)00:34:40No.1313398563そうだねx6
>>この世から消えればいいのに
>おいしいよ
椎茸の香味成分は食品だと椎茸にしか入ってないので「他のものを食べてるうちに慣れる」という事が起きないから矯正が一番難しい食べ物なんだとさ
10無念Nameとしあき25/04/24(木)00:35:32No.1313398731+
    1745422532193.jpg-(57552 B)
57552 B
セリ科の野菜はだいたい嫌い
11無念Nameとしあき25/04/24(木)00:35:50No.1313398791そうだねx21
グリンピース→すき
にんじん→すき
コーン→すき
バター→すき

ミックスベジタブルのバターソテー→吐くほど嫌い
12無念Nameとしあき25/04/24(木)00:36:07No.1313398851+
椎茸なんかよりなめこにしなさいよ
13無念Nameとしあき25/04/24(木)00:36:12No.1313398872そうだねx31
    1745422572855.webp-(25946 B)
25946 B
腐敗
14無念Nameとしあき25/04/24(木)00:36:50No.1313398990そうだねx8
食えなくわないが奈良漬けの良さがさっぱりわからない
15無念Nameとしあき25/04/24(木)00:37:00No.1313399020そうだねx4
おからとか卯の花は苦手
16無念Nameとしあき25/04/24(木)00:37:06No.1313399037そうだねx3
セロリはいつの間にか食えるようになってた
17無念Nameとしあき25/04/24(木)00:37:42No.1313399153そうだねx1
刺身とかの生食系
生き物を生で食うとか下等動物かよ
18無念Nameとしあき25/04/24(木)00:39:04No.1313399412+
書き込みをした人によって削除されました
19無念Nameとしあき25/04/24(木)00:41:11No.1313399803そうだねx41
自分が嫌いな食べ物だからって
それが好きな人はおかしいみたいに言うやつがたまにいる
もっと謙虚になるべき
20無念Nameとしあき25/04/24(木)00:43:18No.1313400218そうだねx8

どう見ても地球外生命体の類
21無念Nameとしあき25/04/24(木)00:46:03No.1313400736そうだねx15
>それが好きな人はおかしいみたいに言うやつがたまにいる
それが嫌いな人は人生の半分損してるみたいに言うやつもたまにいる
22無念Nameとしあき25/04/24(木)00:46:42No.1313400859そうだねx2
セロリかなあ
食べられなくはないんだけどあれが料理に入ってると風味の主張が強すぎてセロリ料理になってしまう
23無念Nameとしあき25/04/24(木)00:46:49No.1313400883そうだねx3
>椎茸の香味成分は食品だと椎茸にしか入ってないので「他のものを食べてるうちに慣れる」という事が起きないから矯正が一番難しい食べ物なんだとさ
なるほど
他のキノコ類は食べられるのに椎茸だけ食えないのは理由があったのね
24無念Nameとしあき25/04/24(木)00:47:41No.1313401033+
>>それが好きな人はおかしいみたいに言うやつがたまにいる
>それが嫌いな人は人生の半分損してるみたいに言うやつもたまにいる
確かにね…
好き嫌いをどうこう言われても理屈でひっくり返るもんじゃない
25無念Nameとしあき25/04/24(木)00:48:13No.1313401128そうだねx1
ナスが苦手で食べると気持ち悪くなった
26無念Nameとしあき25/04/24(木)00:48:15No.1313401132そうだねx2
大葉が苦手だわ
カケラ1つはいってるだけでもわかる主張の強さよ
ただ天ぷらだけは何故か食える
27無念Nameとしあき25/04/24(木)00:49:17No.1313401322そうだねx6
>セロリはいつの間にか食えるようになってた
なんか子供が嫌いな野菜でよく上がる気がするけどそもそも食べる機会がなかったな
日本人がよく食べる料理にセロリを使った物なんてある?
28無念Nameとしあき25/04/24(木)00:49:21No.1313401340そうだねx1
    1745423361015.jpg-(339665 B)
339665 B
フライドポテトもポテトサラダも鉱物だが
茹でた芋になると急に嫌になる
29無念Nameとしあき25/04/24(木)00:49:37No.1313401393そうだねx4
>嫌いな食べ物スレ
なんで理由語らないんだろうねこういうスレって
30無念Nameとしあき25/04/24(木)00:50:11No.1313401499+
冷えた白ごはん
31無念Nameとしあき25/04/24(木)00:50:22No.1313401532+
アボカドは絶滅させるべき
メキシコで農地広げるためにコッソリ木を切って森を減らしていく有様だし
32無念Nameとしあき25/04/24(木)00:51:25No.1313401735そうだねx7
    1745423485353.jpg-(18169 B)
18169 B
魚もかまぼこも好きだけど魚肉ソーセージはどうも苦手だ...
33無念Nameとしあき25/04/24(木)00:52:04No.1313401839そうだねx27
>フライドポテトもポテトサラダも鉱物だが
それはどうかな…
34無念Nameとしあき25/04/24(木)00:52:08No.1313401853そうだねx15
    1745423528189.webp-(81072 B)
81072 B
おそらくもう俺が二度と口に入れることすらないだろう食べ物
35無念Nameとしあき25/04/24(木)00:54:14No.1313402220+
>魚もかまぼこも好きだけど魚肉ソーセージはどうも苦手だ...
かまぼこやカニカマに比べて魚肉ソーセージは工業製品感を強く感じるんだ
36無念Nameとしあき25/04/24(木)00:55:01No.1313402344+
日本にはないけど、臭豆腐
吐き気を堪えながら完食した
37無念Nameとしあき25/04/24(木)00:56:08No.1313402525+
カレーが苦手
香りは気にしないが下手に口にすると2〜3日お腹下す
どのスパイスがダメか分からん
38無念Nameとしあき25/04/24(木)00:57:05No.1313402681そうだねx1
数の子わさび
というか使ってる酒粕がダメですわ
39無念Nameとしあき25/04/24(木)00:57:06No.1313402686そうだねx5
基本的に何でも食べるけど韓国の本場キムチだけは無理だった
酸っぱすぎるのとニオイが夏場のゴミ捨て場すぎて…
40無念Nameとしあき25/04/24(木)00:57:11No.1313402702+
子供の頃のほうが我慢してなんでも食べてた
その反動か知らんけど今好き嫌い激しい
41無念Nameとしあき25/04/24(木)00:57:22No.1313402737+
    1745423842626.jpg-(75979 B)
75979 B
賞味期限23年のこれをチャーハンに入れてくったけど残すことになるとは思わなかったわ
42無念Nameとしあき25/04/24(木)00:57:57No.1313402859そうだねx3
レバー
臭い
43無念Nameとしあき25/04/24(木)00:58:37No.1313402958そうだねx1
>この世から消えればいいのに
年取ると食えるようになる
美味い
44無念Nameとしあき25/04/24(木)00:59:21No.1313403076そうだねx2
食べたくないもののほうが多いくらいだ
45無念Nameとしあき25/04/24(木)01:00:04No.1313403186+
クリームコロッケ
トマト
納豆
メロン
スイカ
イチジク
ラッキョウ
椎茸
あんこ

里芋
山芋
梅干し
46無念Nameとしあき25/04/24(木)01:00:43No.1313403291そうだねx11
>No.1313403186
おまえ…
47無念Nameとしあき25/04/24(木)01:00:43No.1313403293そうだねx22
    1745424043065.jpg-(37858 B)
37858 B
>賞味期限23年のこれをチャーハンに入れてくったけど残すことになるとは思わなかったわ
48無念Nameとしあき25/04/24(木)01:00:46No.1313403299+
>おそらくもう俺が二度と口に入れることすらないだろう食べ物
そんなもんチャレンジすらしたくないわ
しもつかれレベル
49無念Nameとしあき25/04/24(木)01:01:19No.1313403390+
味噌が苦手微量でも入っているとすぐ気づく多分味噌の風味を強く感じすぎちゃうんだと思う
50無念Nameとしあき25/04/24(木)01:01:50No.1313403465+
どれも我慢すれば食えるけど…ワサビの根と唐辛子とからしとゴーヤと胡桃の皮と白子のやわらかさが嫌い
牡蠣は生なら余裕なのに加熱すると嫌い
51無念Nameとしあき25/04/24(木)01:02:09No.1313403518+
>イチジク
お前にはイチジク浣腸な
52無念Nameとしあき25/04/24(木)01:03:21No.1313403715そうだねx1
イチジクが嫌いだなんて見たことない
53無念Nameとしあき25/04/24(木)01:03:32No.1313403739+
>基本的に何でも食べるけど韓国の本場キムチだけは無理だった
>酸っぱすぎるのとニオイが夏場のゴミ捨て場すぎて…
日本のはローカライズされた浅漬けみたいなもんだから
本場のは発酵させてるから酸味もきついんよな
54無念Nameとしあき25/04/24(木)01:04:08No.1313403833+
>自分が嫌いな食べ物だからって
>それが好きな人はおかしいみたいに言うやつがたまにいる
>もっと謙虚になるべき
正論ぶってレスしてるけど
こんなスレ開くひつようあった?
ただのまがままでしょ
55無念Nameとしあき25/04/24(木)01:05:17No.1313404002+
    1745424317741.png-(3201332 B)
3201332 B
>No.1313403186
トマト苦手はけっこう辛いな
トマトを具材にしてるピザやラーメンもダメだろうし
ケチャップ関連もダメっぽそう
56無念Nameとしあき25/04/24(木)01:05:17No.1313404006+
>基本的に何でも食べるけど韓国の本場キムチだけは無理だった
>酸っぱすぎるのとニオイが夏場のゴミ捨て場すぎて…
捨てたぞ
こんなもん食えるか
57無念Nameとしあき25/04/24(木)01:05:50No.1313404076+
トマト苦手な人は、あんこも苦手なイメージ
58無念Nameとしあき25/04/24(木)01:06:31No.1313404184+
くさやってさぁ
もはや食べ物じゃないよねアレ
59無念Nameとしあき25/04/24(木)01:06:59No.1313404262そうだねx1
味覚が何かの成分を強く感じすぎちゃうことによって苦手な食い物が出てくるんだろうな
60無念Nameとしあき25/04/24(木)01:07:03No.1313404274そうだねx4
ナス嫌い
触感が最悪
61無念Nameとしあき25/04/24(木)01:07:17No.1313404312そうだねx7
トマト大好きだが
苦手な人が多いのもわかる
中身ドロドロしてるしな
62無念Nameとしあき25/04/24(木)01:07:39No.1313404384そうだねx1
ネギがダメだけどラーメンに細かく刻んだのが入って香りがあるのは好きだけど
インスタントに入ってる歯に挟まるだけの邪魔な物体や串焼きの丸のままはダメ玉ねぎは完全にNO
けれど白髪ねぎはネギチャーシューとかチキン南蛮の付け合せとか大量に欲しい面倒くさい奴
63無念Nameとしあき25/04/24(木)01:07:43No.1313404396そうだねx3
>ナス嫌い
>触感が最悪
先ずは天ぷらから試す
64無念Nameとしあき25/04/24(木)01:08:14No.1313404478そうだねx1
食えない食べ物ってのは特にないが自分からは進んで食べないってのはある
例えばかぼちゃ
65無念Nameとしあき25/04/24(木)01:09:09No.1313404619そうだねx1
メロンが無理
66無念Nameとしあき25/04/24(木)01:09:19No.1313404645そうだねx7
酒粕系が駄目かな
まぁ食えない訳ではないが…
甘酒はもっと無理
67無念Nameとしあき25/04/24(木)01:09:32No.1313404676そうだねx1
>食えない食べ物ってのは特にないが自分からは進んで食べないってのはある
>例えばかぼちゃ
それはナスと一緒で天ぷらで食うとうめえ
68無念Nameとしあき25/04/24(木)01:09:34No.1313404680そうだねx2
子供の頃は平気だったのに気が付いたら食べられなくなってたものとかあるな
69無念Nameとしあき25/04/24(木)01:09:44No.1313404705+
>味覚が何かの成分を強く感じすぎちゃうことによって苦手な食い物が出てくるんだろうな
結局好き嫌いも遺伝子によって決まってるからな
食わず嫌い以外は
70無念Nameとしあき25/04/24(木)01:10:17No.1313404780+
多分鮮度の問題なんだろうけど魚は美味しいかひたすら生臭いか五分五分の確率
71無念Nameとしあき25/04/24(木)01:10:30No.1313404811そうだねx4
>例えばかぼちゃ
カボチャとか豆とかさつまいもとか料理で甘い系は苦手だわ
72無念Nameとしあき25/04/24(木)01:11:05No.1313404895そうだねx4
>メロンが無理
あれはアレルギーの人が多いからな
食べた後に喉がイガイガするのはアレルギー反応
柑橘系で同じ症状になる人もいる
73無念Nameとしあき25/04/24(木)01:11:15No.1313404919+
マヨネーズタルタル抜きで!
74無念Nameとしあき25/04/24(木)01:11:18No.1313404924そうだねx2
ピーマン苦手だけど青椒肉絲のは無いとおかしいと思う
75無念Nameとしあき25/04/24(木)01:11:19No.1313404928そうだねx1
>カボチャとか豆とかさつまいもとか料理で甘い系は苦手だわ
枝豆なら大丈夫だな
76無念Nameとしあき25/04/24(木)01:11:35No.1313404977そうだねx1
>>例えばかぼちゃ
>カボチャとか豆とかさつまいもとか料理で甘い系は苦手だわ
おかずにならんよね
自分もあの系統は苦手
77無念Nameとしあき25/04/24(木)01:11:36No.1313404982+
>酒粕系が駄目かな
>まぁ食えない訳ではないが…
>甘酒はもっと無理
分かる
鮒ずしとかな
78無念Nameとしあき25/04/24(木)01:11:57No.1313405041+
>それはナスと一緒で天ぷらで食うとうめえ
食べれるし食べたらおいしいとは思ってるんだよ
>カボチャとか豆とかさつまいもとか料理で甘い系は苦手だわ
まさにこれ
79無念Nameとしあき25/04/24(木)01:12:16No.1313405079そうだねx2
魚に酒粕塗ってあるやつとかほんと意味わかんねえ
80無念Nameとしあき25/04/24(木)01:12:21No.1313405096そうだねx2
>カレーが苦手
>香りは気にしないが下手に口にすると2〜3日お腹下す
>どのスパイスがダメか分からん
スパイスじゃなくて脂が原因かもしれんぞ
カレーって油脂の塊だから
81無念Nameとしあき25/04/24(木)01:12:27No.1313405111+
ミニトマト
小さい頃青臭いハズレ個体を食った時のトラウマで普通の生トマトも嫌いだった
今は普通のトマトは全然食えるがミニトマトは出来れば避けたい
82無念Nameとしあき25/04/24(木)01:12:29No.1313405114そうだねx2
>子供の頃は平気だったのに気が付いたら食べられなくなってたものとかあるな
無いな
逆はよくあるけど
83無念Nameとしあき25/04/24(木)01:13:03No.1313405201そうだねx2
漬物系は全て味が苦手
ご飯のお供とか意味が分からない
普通に生で食べた方が美味しいと思う
84無念Nameとしあき25/04/24(木)01:13:12No.1313405222+
なまことジャスミン茶がにがて
85無念Nameとしあき25/04/24(木)01:13:17No.1313405232+
天丼でかぼちゃとサツマイモは速攻捨てる
86無念Nameとしあき25/04/24(木)01:13:28No.1313405258+
食べたことないけど嫌いなものが多すぎる
珍味とか高級食材は基本嫌い
87無念Nameとしあき25/04/24(木)01:13:33No.1313405273そうだねx9
>なまこ
食う機会がない
88無念Nameとしあき25/04/24(木)01:13:57No.1313405330そうだねx3
>食べたことないけど嫌いなものが多すぎる
>珍味とか高級食材は基本嫌い
お前は黙ってろボケ
89無念Nameとしあき25/04/24(木)01:14:25No.1313405404そうだねx1
社会人として苦手なものでも普通に完食出来るようになったけど
納豆だけは未だにダメだ
アレは食い物として認識できない
納豆が会食とかで出てくる食材じゃなくて本当に良かった
90無念Nameとしあき25/04/24(木)01:14:27No.1313405409+
>天丼でかぼちゃとサツマイモは速攻捨てる
サツマイモはまだ分かるがかぼちゃもダメなんかい
91無念Nameとしあき25/04/24(木)01:14:30No.1313405418+
>甘酒はもっと無理
甘酒作ってる途中は酒粕炙って食うくらい好き
酒の風味がガツンと来るのがたまらん
92無念Nameとしあき25/04/24(木)01:14:33No.1313405429そうだねx1
>漬物系は全て味が苦手
>ご飯のお供とか意味が分からない
>普通に生で食べた方が美味しいと思う
生で食べられない時期に
食べるために作られたものなんよ...
93無念Nameとしあき25/04/24(木)01:14:59No.1313405485+
ホヤも無理だなガキの頃食ったクレヨンみたいな味がする
94無念Nameとしあき25/04/24(木)01:15:14No.1313405529そうだねx1
    1745424914568.jpg-(96201 B)
96201 B
>>なまこ
>食う機会がない
酒の肴でつまむ程度だな
95無念Nameとしあき25/04/24(木)01:15:16No.1313405534+
卵かけご飯と安っぽいタルタルソース
加齢で受け付けなくなるの割とあるわ
96無念Nameとしあき25/04/24(木)01:15:52No.1313405629+
>>子供の頃は平気だったのに気が付いたら食べられなくなってたものとかあるな
>無いな
>逆はよくあるけど
子どもの頃はピーマンとしいたけが嫌いだったけど
年取ったら両方食えるようになってたわ
97無念Nameとしあき25/04/24(木)01:15:53No.1313405631そうだねx3
    1745424953862.jpg-(32975 B)
32975 B
ガキの頃は毎日のように卵かけご飯食べてたけど
ある時から生卵ののどごしが吐き気を催すぐらい気持ち悪くなって
すき焼きの卵から親子丼カツ丼の卵とじまでダメになった
98無念Nameとしあき25/04/24(木)01:15:53No.1313405632+
最近はラーメンやそばでネギ抜きって注文しても受け入れられるようになって良かったよ
前は店員が客を鼻で笑ってきやがったからな
99無念Nameとしあき25/04/24(木)01:15:56No.1313405641+
>食えない食べ物ってのは特にないが自分からは進んで食べないってのはある
俺は原型残ってる豚足とミミガー
ビジュアルが嫌だ
細切れなら食う
100無念Nameとしあき25/04/24(木)01:16:07No.1313405670そうだねx4
日本酒は飲めるが酒粕は本当に意味がわからないレベル
101無念Nameとしあき25/04/24(木)01:16:09No.1313405675そうだねx3
ジャスミン茶もわかるわなんか化学物質っぽいよな
102無念Nameとしあき25/04/24(木)01:16:22No.1313405710+
>お前は黙ってろボケ

>なんで理由語らないんだろうねこういうスレって
103無念Nameとしあき25/04/24(木)01:16:23No.1313405714+
>>甘酒はもっと無理
>甘酒作ってる途中は酒粕炙って食うくらい好き
>酒の風味がガツンと来るのがたまらん
酒粕を炙って食う人親族以外で初めて会った...
板粕炙って砂糖と一緒に食う?
104無念Nameとしあき25/04/24(木)01:16:39No.1313405759そうだねx3
    1745424999667.png-(773426 B)
773426 B
嫌いな人あんまいないけど自分は苦手なものって言ったら俺はこれかな
105無念Nameとしあき25/04/24(木)01:16:40No.1313405762+
>酒の肴でつまむ程度だな
たまーに出てくるけど匂いと味の主張が強いタイプでないのが救い
106無念Nameとしあき25/04/24(木)01:16:40No.1313405763+
>納豆だけは未だにダメだ
親父が西日本出身だったから長らく食卓に上がることもなかったから食べる機会がないまま匂いと諸々で食べられなくなった
107無念Nameとしあき25/04/24(木)01:16:42No.1313405765+
粘つく食べ物が全体的にダメだけどとろろは牛タン屋で克服できた
納豆はたぶんムリ
108無念Nameとしあき25/04/24(木)01:16:52No.1313405784そうだねx1
魚卵はオエってなる
109無念Nameとしあき25/04/24(木)01:16:57No.1313405800そうだねx4
    1745425017966.jpg-(14412 B)
14412 B
甘いコメ粒が嫌い
赤飯や栗ご飯とか
げろ吐くわ
110無念Nameとしあき25/04/24(木)01:17:26No.1313405867+
>最近はラーメンやそばでネギ抜きって注文しても受け入れられるようになって良かったよ
まあアレルギーって言えばいいしな
111無念Nameとしあき25/04/24(木)01:17:46No.1313405917そうだねx1
>板粕炙って砂糖と一緒に食う?
そうそれ
キッチンで甘酒かき混ぜながら食ってる
112無念Nameとしあき25/04/24(木)01:17:52No.1313405929そうだねx3
食えない部分、食わない部分が一緒に出てくる料理全般
魚・蟹・手羽先・懐石料理他
誰かと食うなら間がもつからマシだけど独りで空気にはならん
煩わしい
113無念Nameとしあき25/04/24(木)01:17:56No.1313405937+
>ガキの頃は毎日のように卵かけご飯食べてたけど
>ある時から生卵ののどごしが吐き気を催すぐらい気持ち悪くなって
>すき焼きの卵から親子丼カツ丼の卵とじまでダメになった
子供の頃から白身のデュルデュル感がダメで
すき焼きも卵かけご飯も黄身だけで食べてたわ...
周りの大人には贅沢食いだとか言われた記憶が...
114無念Nameとしあき25/04/24(木)01:18:01No.1313405952+
あーホヤね
一回食べてみようと思ってスーパーで売ってたの捌いてみたけど特に美味いもんではなかったな
115無念Nameとしあき25/04/24(木)01:18:25No.1313406025+
煮干しが苦手だな煮干しで出汁とってるラーメンとかも無理
116無念Nameとしあき25/04/24(木)01:18:40No.1313406054そうだねx7
>>お前は黙ってろボケ
>>なんで理由語らないんだろうねこういうスレって
食ったこともないのにこんなレスする方がおかしい
117無念Nameとしあき25/04/24(木)01:18:47No.1313406074+
>>板粕炙って砂糖と一緒に食う?
>そうそれ
>キッチンで甘酒かき混ぜながら食ってる
まさに食うタイミングまで一緒だ
うちは青森だけどどこの出だい?
118無念Nameとしあき25/04/24(木)01:19:00No.1313406098+
    1745425140092.jpg-(79544 B)
79544 B
山菜系は嫌い以前より体が受け付けなくて吐いてしまう
119無念Nameとしあき25/04/24(木)01:20:11No.1313406269+
出汁なら海老が苦手だわ
海老自体は好物なのに
ビスクとかスープだと気分が悪くなるレベルで駄目だ
120無念Nameとしあき25/04/24(木)01:20:23No.1313406300+
>甘いコメ粒が嫌い
>赤飯や栗ご飯とか
これも分かる
甘いものと飯は一緒に食うものじゃねぇ…
おはぎレベルになれば別物だから食えるけどさ
121無念Nameとしあき25/04/24(木)01:20:26No.1313406313+
>食べたことないけど嫌いなものが多すぎる
キチガイか?
122無念Nameとしあき25/04/24(木)01:20:43No.1313406356そうだねx1
    1745425243814.webp-(45290 B)
45290 B
>あーホヤね
ご飯のおかずより酒のつまみだよな
上のナマコ酢と同じカテゴリーのような気がする
123無念Nameとしあき25/04/24(木)01:20:50No.1313406373+
>最近はラーメンやそばでネギ抜きって注文しても受け入れられるようになって良かったよ
ネギが苦手でうどんに少し入れる程度だったが
丸亀製麺で試したらイケるとなって多く入れるようになった
124無念Nameとしあき25/04/24(木)01:21:03No.1313406400そうだねx1
>うちは青森だけどどこの出だい?
静岡だよ
日本酒好きな人は皆ハマるはず
125無念Nameとしあき25/04/24(木)01:21:07No.1313406416そうだねx2
吐き気がするってのは
実は食物アレルギー発症してたってのもあるんだろうな
126無念Nameとしあき25/04/24(木)01:21:13No.1313406431そうだねx2
オレも生の白身嫌いだからしっかり溶いて黄身と完全に混ぜてる
127無念Nameとしあき25/04/24(木)01:21:25No.1313406463+
    1745425285384.jpg-(43478 B)
43478 B
>おはぎレベルになれば別物だから食えるけどさ
わかってねぇなお前
128無念Nameとしあき25/04/24(木)01:21:55No.1313406540+
発酵もの魚介類刺激のある野菜と酒粕系が多いな
129無念Nameとしあき25/04/24(木)01:22:13No.1313406573そうだねx1
>子供の頃から白身のデュルデュル感がダメで
>すき焼きも卵かけご飯も黄身だけで食べてたわ...
>周りの大人には贅沢食いだとか言われた記憶が...
白身がないと要らんわ
130無念Nameとしあき25/04/24(木)01:22:31No.1313406605そうだねx4
赤飯って甘いか?
131無念Nameとしあき25/04/24(木)01:22:35No.1313406613+
>>うちは青森だけどどこの出だい?
>静岡だよ
>日本酒好きな人は皆ハマるはず
ご返答ありがとう
確かに日本酒好きにはたまらんと思うが
この食べ方知ってる人はかなり少ない気がする
132無念Nameとしあき25/04/24(木)01:22:48No.1313406641+
>吐き気がするってのは
>実は食物アレルギー発症してたってのもあるんだろうな
ないよ何言ってんの?
不味いから言っただけだ
133無念Nameとしあき25/04/24(木)01:22:59No.1313406662+
>ビスクとかスープだと気分が悪くなるレベルで駄目だ
スープとかだと海老のカラの出汁とったりするから
海老のカラのアレルギーかもしれん
そういう人でもむき身は普通に食べれたりする
134無念Nameとしあき25/04/24(木)01:23:19No.1313406704+
>赤飯って甘いか?
青森の人は甘くする人多いな
135無念Nameとしあき25/04/24(木)01:23:26No.1313406715そうだねx1
噛みきれないものが飲み込めなくて苦手
刺身や肉のスジとか
カツオの刺身の皮付きのやつとか
136無念Nameとしあき25/04/24(木)01:23:50No.1313406772+
>赤飯って甘いか?
別に甘くないし普通に食えるが美味いとは思わんな
137無念Nameとしあき25/04/24(木)01:24:06No.1313406813+
>ないよ何言ってんの?
>不味いから言っただけだ
お前個人に宛てて言ってないよ
一般論を言っただけ
138無念Nameとしあき25/04/24(木)01:24:18No.1313406849+
>青森の人は甘くする人多いな
そうなんだ
139無念Nameとしあき25/04/24(木)01:24:27No.1313406868+
カタログから外れたしもういいや
皆様おやすみなさい
140無念Nameとしあき25/04/24(木)01:24:36No.1313406893そうだねx3
>食ったこともないのにこんなレスする方がおかしい
別に好き嫌いなんか食べてなくてもよくね?
141無念Nameとしあき25/04/24(木)01:25:02No.1313406946+
青森は茶碗蒸しも甘いからな地域の特色というやつだ
142無念Nameとしあき25/04/24(木)01:25:06No.1313406956そうだねx1
エビ出汁で思い出したがエビやカニのみそは好みじゃないな
まぁ海鮮系で癖が強いものは元々好みの分かれるものだろうが…
143無念Nameとしあき25/04/24(木)01:25:42No.1313407054そうだねx2
>>食ったこともないのにこんなレスする方がおかしい
>別に好き嫌いなんか食べてなくてもよくね?
臭いだけで拒絶するものもあるしな
144無念Nameとしあき25/04/24(木)01:26:47No.1313407196+
>青森は茶碗蒸しも甘いからな地域の特色というやつだ
とうほぐの人は塩辛い物が好きだと思ってた
145無念Nameとしあき25/04/24(木)01:26:56No.1313407213そうだねx3
マヨネーズかかってたらもうダメだ
残す
146無念Nameとしあき25/04/24(木)01:27:06No.1313407234そうだねx1
パクチーは調理法と量によってはいけることがワカモレ作って判明した
147無念Nameとしあき25/04/24(木)01:27:49No.1313407324そうだねx1
大好物だからといってそればっか食ってると
ある日突然受け付けなくなって匂いかいだだけで気分が悪くなるとかあるらしい
一生のうち食える量があらかじめ決まってるかのように
148無念Nameとしあき25/04/24(木)01:27:59No.1313407349+
>青森は茶碗蒸しも甘いからな地域の特色というやつだ
プリンみたいだな…
149無念Nameとしあき25/04/24(木)01:28:15No.1313407391+
>マヨネーズかかってたらもうダメだ
>残す
風月でいらんと言ってるのにかけられかけたわ
150無念Nameとしあき25/04/24(木)01:28:42No.1313407459+
食わず嫌いしてるのはカキ
と言うか一定確率で当たると思うとこわくて…
151無念Nameとしあき25/04/24(木)01:29:12No.1313407528そうだねx7
>マヨネーズかかってたらもうダメだ
>残す
わかる粉ものとか好意で当たり前にかけてるけど迷惑だよな
152無念Nameとしあき25/04/24(木)01:29:27No.1313407562+
カレーは好きだが福神漬が嫌い
なんか気持ち悪い
しかしいちいち「福神漬抜きで」と言いたくもないので
カレーショップは福神漬がついてない所にしか行かなくなった
153無念Nameとしあき25/04/24(木)01:29:31No.1313407569そうだねx2
>マヨネーズかかってたらもうダメだ
>残す
たこ焼きでそれやられたら買わない
154無念Nameとしあき25/04/24(木)01:29:42No.1313407593そうだねx2
調味料だけどからしはなんでこんな不味いもん付けるん?てなる
マスタードはまだいけるけど
155無念Nameとしあき25/04/24(木)01:31:38No.1313407843+
>>マヨネーズかかってたらもうダメだ
>>残す
>たこ焼きでそれやられたら買わない
銀だこなんかは毎回入れるかどうか聞かれるけどこういう人のためなんだろうな
156無念Nameとしあき25/04/24(木)01:32:27No.1313407958+
>調味料だけどからしはなんでこんな不味いもん付けるん?てなる
>マスタードはまだいけるけど
551蓬莱のからしは普通のとちゃうで
157無念Nameとしあき25/04/24(木)01:32:51No.1313408008そうだねx1
>食わず嫌いしてるのはガキ
に見えた
158無念Nameとしあき25/04/24(木)01:32:54No.1313408017+
>食わず嫌いしてるのはカキ
>と言うか一定確率で当たると思うとこわくて…
定食屋とかで食いたいが勝ってしまって当たったときのこと全然考えてない
幸い当たったことない
159無念Nameとしあき25/04/24(木)01:33:13No.1313408054+
セロリとゴーヤと生姜がどうしても無理だ
生姜味の肉とかも「ん?」ってなるのが辛いから好きになりたい
160無念Nameとしあき25/04/24(木)01:33:28No.1313408074+
このカキ横綱になるよ
161無念Nameとしあき25/04/24(木)01:33:38No.1313408097+
肉の脂身耐えられない
162無念Nameとしあき25/04/24(木)01:33:50No.1313408124+
>赤飯って甘いか?
県による
俺は青森じゃなくて札幌だったけど甘かった
163無念Nameとしあき25/04/24(木)01:34:01No.1313408142+
>マヨネーズかかってたらもうダメだ
>残す
マヨ嫌いの人がコンビニのしょっぱい系惣菜パンってマヨネーズかかってるの多すぎと嘆いてたな
164無念Nameとしあき25/04/24(木)01:34:30No.1313408209+
匂いでダメなのはパクチーだわただのカメムシじゃん
165無念Nameとしあき25/04/24(木)01:34:52No.1313408256+
>幸い当たったことない
体質とかで全然平気な人もいるらしいからなぁ
余談だがカキ食ってなった訳じゃないけどノロは地獄の苦しみだった…
166無念Nameとしあき25/04/24(木)01:35:45No.1313408349+
マヨネーズって直に食うとすっぱくてウェッ!ってなる混ぜれば平気
167無念Nameとしあき25/04/24(木)01:35:59No.1313408377+
    1745426159636.png-(1311670 B)
1311670 B
俺は(ハチノコ以外の)虫を食う趣味はねえんだよ
…シャコは好きすごい好き
168無念Nameとしあき25/04/24(木)01:36:52No.1313408489そうだねx2
マヨもメーカーによって結構味違うから好みのもあるかもよ
169無念Nameとしあき25/04/24(木)01:37:03No.1313408507+
>マヨネーズって直に食うとすっぱくてウェッ!ってなる混ぜれば平気
そのまんま食べるもんじゃねえだろ
170無念Nameとしあき25/04/24(木)01:37:38No.1313408588+
>…シャコは好きすごい好き
昔の回転寿司でしか食ったことがない
おいしくないエビでいいわとなった
171無念Nameとしあき25/04/24(木)01:37:59No.1313408627+
>そのまんま食べるもんじゃねえだろ
野菜に付けるだろ
172無念Nameとしあき25/04/24(木)01:38:08No.1313408649+
fu4936411.jpeg[見る]

これとトンカツはどうしてもダメなんです
173無念Nameとしあき25/04/24(木)01:38:27No.1313408681そうだねx3
>マヨネーズって直に食うとすっぱくてウェッ!ってなる混ぜれば平気
キューピーのは酸味強め
味の素のはキューピーと比べるとまろやか
174無念Nameとしあき25/04/24(木)01:39:02No.1313408758+
>キューピーのは酸味強め
>味の素のはキューピーと比べるとまろやか
キューピーのしか知らん
175無念Nameとしあき25/04/24(木)01:39:22No.1313408806+
176無念Nameとしあき25/04/24(木)01:39:24No.1313408810そうだねx1
>fu4936411.jpeg[見る]
冷やしラーメンの登場は冷やし中華のすっぱさが苦手の俺にとって福音だった
177無念Nameとしあき25/04/24(木)01:39:55No.1313408863+
いかんキユーピーに訂正しとくわ
178無念Nameとしあき25/04/24(木)01:40:22No.1313408936+
>>fu4936411.jpeg[見る]
>冷やしラーメンの登場は冷やし中華のすっぱさが苦手の俺にとって福音だった
わかるよ
甘酸っぱ系のつけ麺とかも俺は少し苦手だよ
179無念Nameとしあき25/04/24(木)01:40:41No.1313408972+
あと海鮮系は新鮮でいいヤツは味全然違うからね
安い回転寿司でマズイうに食って苦手だなと思ったけどいいうには普通に美味しかった
180無念Nameとしあき25/04/24(木)01:40:43No.1313408977そうだねx2
甘エビのぐにゅぐにゅ感が嫌い
181無念Nameとしあき25/04/24(木)01:40:47No.1313408980+
イカはマジで苦手だな
刺身はちょっと食べやすいけど焼くとにおいがすさまじい
182無念Nameとしあき25/04/24(木)01:40:57No.1313408999そうだねx1
>味の素のはキューピーと比べるとまろやか
まろやかでもオボエッ!ってなると思うわ
183無念Nameとしあき25/04/24(木)01:41:27No.1313409054+
>マヨ嫌いの人がコンビニのしょっぱい系惣菜パンってマヨネーズかかってるの多すぎと嘆いてたな
マヨチーズベーコンパンのマヨ部は懐疑的になる
184無念Nameとしあき25/04/24(木)01:41:59No.1313409130そうだねx3
    1745426519345.jpg-(144710 B)
144710 B
嫌いというか無理
カンピロ経験するとね
185無念Nameとしあき25/04/24(木)01:42:06No.1313409142+
>冷やしラーメンの登場は冷やし中華のすっぱさが苦手の俺にとって福音だった
冷やし中華なんて何がいいのかクソ不味い
すっぱいだけや
186無念Nameとしあき25/04/24(木)01:42:35No.1313409195+
>よっ何話してんの
パクチーだかコリアンダーだか知らんけど
カメムシの臭いよね
187無念Nameとしあき25/04/24(木)01:43:03No.1313409255+
鶏の生食は一般的ではないから…
一部地域を除いて
188無念Nameとしあき25/04/24(木)01:43:29No.1313409304そうだねx1
    1745426609339.jpg-(161772 B)
161772 B
>よっ何話してんの
189無念Nameとしあき25/04/24(木)01:44:20No.1313409398そうだねx1
カメムシのニオイ知らないせいかパクチーは全然イケる
190無念Nameとしあき25/04/24(木)01:44:23No.1313409410+
>>青森は茶碗蒸しも甘いからな地域の特色というやつだ
>とうほぐの人は塩辛い物が好きだと思ってた
塩辛いのも好きだし砂糖食いって言われるぐらい甘いのも好きなんだ...
191無念Nameとしあき25/04/24(木)01:45:04No.1313409492+
パクチーコリアンダーシャンツァイいろんな名前のあるやつ
最初は無理なんだけど何度も食べると結構癖になるんだよな
192無念Nameとしあき25/04/24(木)01:45:08No.1313409502+
    1745426708117.jpg-(618712 B)
618712 B
タイムリーだな
うまいぞっ!!
193無念Nameとしあき25/04/24(木)01:45:12No.1313409510+
うにが苦手なのを克服したいが
ミョウバン不使用の高いウニならクセが弱くなるのかな?
194無念Nameとしあき25/04/24(木)01:45:57No.1313409591そうだねx1
>うにが苦手なのを克服したいが
>ミョウバン不使用の高いウニならクセが弱くなるのかな?
クセのベクトルが変わる感じ
195無念Nameとしあき25/04/24(木)01:45:59No.1313409594+
冷たい麺料理って色んな種類が物凄く増えたから
冷やし中華が選択肢にあんまり入らなくはなった
同じような値段ならラーメン屋の凝ったオリジナル冷やし麺選択するわ
196無念Nameとしあき25/04/24(木)01:47:41No.1313409769そうだねx2
    1745426861250.jpg-(110514 B)
110514 B
>うにが苦手なのを克服したいが
>ミョウバン不使用の高いウニならクセが弱くなるのかな?
試してみなよ
全然違うよ?
値段も違うけど
197無念Nameとしあき25/04/24(木)01:47:42No.1313409770+
>カメムシのニオイ知らないせいかパクチーは全然イケる
探偵!ナイトスクープでカメムシの臭さを知らん人に
袋に沢山入れて激臭かがせてたのを思い出した
オエーと暴れていたわ
198無念Nameとしあき25/04/24(木)01:48:57No.1313409912+
牛乳瓶に入ったウニ食ってみてぇなぁ…
199無念Nameとしあき25/04/24(木)01:49:09No.1313409931そうだねx1
子供の頃苦手でも大人になると味蕾の数が減るから味もマイルドになって食べれるようになる説

大人になると子供の頃より脳内伝達物質が減るから旨味成分(脳内伝達物質)をより欲して食べれるようになる説
200無念Nameとしあき25/04/24(木)01:49:54No.1313409995+
>牛乳瓶に入ったウニ食ってみてぇなぁ…
福岡なら安く売ってるぞ
201無念Nameとしあき25/04/24(木)01:51:29No.1313410151そうだねx1
>子供の頃苦手でも大人になると味蕾の数が減るから味もマイルドになって食べれるようになる説
野菜の青臭さとか明らかに子供の時の方が感じてた気がするわ
202無念Nameとしあき25/04/24(木)01:51:36No.1313410167そうだねx1
    1745427096861.png-(192437 B)
192437 B
>試してみなよ
>全然違うよ?
>値段も違うけど
そこまで金は出せない
203無念Nameとしあき25/04/24(木)01:52:47No.1313410289そうだねx1
家が水産卸でめちゃくちゃいい牡蠣さんざん食わされてきたけど本当にダメ
食材の良さや個性って苦手な人にとってはそのままキツさなんだよね
大学でそうとは知らず連れて行かれた牡蠣小屋の小ぶりでやっすい牡蠣は普通にいけた
204無念Nameとしあき25/04/24(木)01:54:14No.1313410429そうだねx1
    1745427254475.jpg-(435765 B)
435765 B
うにが嫌いな俺がおいしいと思ったのでこれをお勧めしておく
205無念Nameとしあき25/04/24(木)01:54:46No.1313410482+
>大好物だからといってそればっか食ってると
>ある日突然受け付けなくなって匂いかいだだけで気分が悪くなるとかあるらしい
>一生のうち食える量があらかじめ決まってるかのように
二十歳くらいだったと思うけど初めてコンビニでカルボナーラを買ったらめちゃくちゃうまくて
毎日のように食ってたことがあるけどいつの日か気持ち悪くて食えなくなったな
半年か一年くらい経って食いたくなって買ったけどやっぱりだめだった
20年くらい経ってるし今ならいけるかと思うんだが挑戦してみたい
206無念Nameとしあき25/04/24(木)01:56:01No.1313410608+
>>子供の頃苦手でも大人になると味蕾の数が減るから味もマイルドになって食べれるようになる説
>野菜の青臭さとか明らかに子供の時の方が感じてた気がするわ
しょうがとか梅味とか子供の頃駄目だったのに普通に行けるようになったわ
ただ食事の感動みたいなのも減った
207無念Nameとしあき25/04/24(木)01:56:26No.1313410656+
納豆はカレーや味噌汁に入れる奴もいるらしいな
納豆自体は好きだけどごはんにかける以外の食い方はダメだ
208無念Nameとしあき25/04/24(木)01:56:47No.1313410696+
鶏のから揚げ食えない
鶏の皮の部分が特にダメ
209無念Nameとしあき25/04/24(木)01:57:10No.1313410738+
アレルギーや栄養の偏りを防ぐための反応という意味では正しいかもな
210無念Nameとしあき25/04/24(木)01:57:12No.1313410743+
>タイムリーだな
>うまいぞっ!!
3倍カメムシ拳か…
211無念Nameとしあき25/04/24(木)01:57:59No.1313410823+
>納豆はカレーや味噌汁に入れる奴もいるらしいな
>納豆自体は好きだけどごはんにかける以外の食い方はダメだ
昔の内地農村では煮干しやカツオ節なんぞ手に入らないから納豆がダシ代わりに使われてたと聞いてなんか納得したよ>納豆汁
212無念Nameとしあき25/04/24(木)01:58:40No.1313410901+
>冷やしラーメン
動物性脂が使えない分旨味が足らなくて個人的に微妙だわ
213無念Nameとしあき25/04/24(木)01:59:11No.1313410958そうだねx1
貝は基本苦手だな
特に加熱したのはあの癖と言うか風味が苦手
酒蒸しとかでかなり他の調味料が強い料理なら食えるけど味噌汁とかは駄目だわ
214無念Nameとしあき25/04/24(木)01:59:31No.1313410997+
コーン
215無念Nameとしあき25/04/24(木)02:00:10No.1313411077+
>貝は基本苦手だな
カキはクセが強いんで苦手な人は多いだろうな
216無念Nameとしあき25/04/24(木)02:00:11No.1313411081+
嫌いとは言わないし出されたら食べるけどブロッコリーは良さがわからない
217無念Nameとしあき25/04/24(木)02:01:06No.1313411181+
ほたてが食いやすい方だと思う
218無念Nameとしあき25/04/24(木)02:01:13No.1313411193+
小さい頃からキウイが苦手だったな
食べられるけど食べたら背筋ンゾゾゾ…ってなる
219無念Nameとしあき25/04/24(木)02:01:21No.1313411208そうだねx1
>納豆はカレーや味噌汁に入れる奴もいるらしいな
>納豆自体は好きだけどごはんにかける以外の食い方はダメだ
ラーメンに入ってるのとかは正直旨いと思わんかったな
スパゲティーミートソースに合わせると旨いってYoutubeであって絶賛されてたけど
俺には合わんかった
パックのだけで食うのが一番好きだわ
納豆巻きとかも好きじゃない
220無念Nameとしあき25/04/24(木)02:01:27No.1313411221+
>嫌いとは言わないし出されたら食べるけどブロッコリーは良さがわからない
栄養価は高いんじゃなかったか
ボディビルダーがよく食ってるイメージ
221無念Nameとしあき25/04/24(木)02:01:47No.1313411255+
書き込みをした人によって削除されました
222無念Nameとしあき25/04/24(木)02:01:54No.1313411269そうだねx2
>貝は基本苦手だな
貝は味もそうだけど砂抜きが不十分でジャリっと…っていうの経験したりすると苦手になる
223無念Nameとしあき25/04/24(木)02:02:02No.1313411282+
杏仁豆腐が苦手
舌触りと薬品っぽい香りと微妙な甘さがゼリーのプラスチック容器だけ食ってる気分になる
元が薬膳だしうまいうまい言って食うもんでもないのかもしれんが
224無念Nameとしあき25/04/24(木)02:02:58No.1313411371+
>ほたてが食いやすい方だと思う
貝が苦手意識強い時にホタテの刺身食って全然癖無くて感動した記憶鮮明に覚えてるわ
その後赤貝食って撃沈した
225無念Nameとしあき25/04/24(木)02:03:07No.1313411384そうだねx1
生のトマト
加熱用の品種は美味しいのに
なぜ生食用はあんなに不味くなるのだろう
226無念Nameとしあき25/04/24(木)02:03:19No.1313411405そうだねx2
ブロッコリーおいしいとか言うより野菜取るのに楽だから食ってるな…特に今
227無念Nameとしあき25/04/24(木)02:03:34No.1313411433+
せっかくのベーコン焦がす奴理解できないミディアムに焼け
228無念Nameとしあき25/04/24(木)02:03:41No.1313411449+
貝やエビ
どうしても食なきゃいけないときはワタを入念に除いてから食べる
ホタテの干物や小エビは別に何ともないんだけどね
229無念Nameとしあき25/04/24(木)02:03:49No.1313411468そうだねx1
納豆はCoCo壱社員が選ぶ好きなトッピング第三位に入ってた
多分カレー食いすぎて普通の食い方に飽き飽きしてるんだと思う
230無念Nameとしあき25/04/24(木)02:04:38No.1313411554+
冷凍訳ありホタテ解凍して生で食ってたら一部傷んでたのかオエェってヤツがあった
安いから仕方ないかと思ったけどそもそもなんでホタテめちゃ好きって訳でもないのに
こんなの買ったんだ…ってなった
231無念Nameとしあき25/04/24(木)02:04:59No.1313411581+
>納豆はCoCo壱社員が選ぶ好きなトッピング第三位に入ってた
ゲロッパ!ゲロゲロ
オエー
232無念Nameとしあき25/04/24(木)02:05:02No.1313411585+
定食屋でそばやうどんがセットになったやつで温かいのと冷たいのとどっちにするといわれて
夏だったのでざるそばがいいなと思って冷たいそばといったら冷たいかけそばが出てきた
詐欺だと思った
233無念Nameとしあき25/04/24(木)02:05:30No.1313411639+
>ワタを入念に除いてから食べる
このスレで叩いて悪いがだったら食うなよ
234無念Nameとしあき25/04/24(木)02:06:33No.1313411742+
これがホタテのこれがホタテのホタテのロックン・ロール
235無念Nameとしあき25/04/24(木)02:06:35No.1313411745そうだねx2
>冷たいそばといったら冷たいかけそばが出てきた
普通じゃん…
なんで定食セットのそばがざるそばになると思ったんだ?
236無念Nameとしあき25/04/24(木)02:06:54No.1313411768そうだねx4
きゅうりが喉を通らないレベルで嫌いというか食べられない
でもキューちゃんとかの漬物なら食べられるんだよな不思議
237無念Nameとしあき25/04/24(木)02:07:21No.1313411814+
海老の何とも言えない食感がどうも駄目
煎餅や満月とかなら普通に食べられるんだけどね
238無念Nameとしあき25/04/24(木)02:07:37No.1313411846+
>小さい頃からキウイが苦手だったな
>食べられるけど食べたら背筋ンゾゾゾ…ってなる
これはアレルギーじゃないの
239無念Nameとしあき25/04/24(木)02:07:40No.1313411850そうだねx1
>きゅうりが喉を通らないレベルで嫌いというか食べられない
>でもキューちゃんとかの漬物なら食べられるんだよな不思議
キューちゃんはきゅうりとは別物レベルになってる
240無念Nameとしあき25/04/24(木)02:07:57No.1313411876そうだねx3
騒ぐより食いたくないものは食わなくていいし
それに対して煽ることもない
好きなもん自由に食べようぜ
241無念Nameとしあき25/04/24(木)02:08:12No.1313411897+
生八ツ橋がキツい
というかニッキがいかんのかもしらん
242無念Nameとしあき25/04/24(木)02:08:32No.1313411930+
>これはアレルギーじゃないの
食わなきゃい
243無念Nameとしあき25/04/24(木)02:08:37No.1313411939+
きゅうりの青臭さが駄目という人はいるな
ケチャップや加熱調理したトマトは好きだが生トマトが駄目って人は多い
俺はトマトジュースや野菜ジュースが無理だ
244無念Nameとしあき25/04/24(木)02:08:51No.1313411961+
削除依頼によって隔離されました
>生八ツ橋がキツい
>というかニッキがいかんのかもしらん
じゃ食うな
245無念Nameとしあき25/04/24(木)02:09:11No.1313411988+
削除依頼によって隔離されました
>俺はトマトジュースや野菜ジュースが無理だ
じゃ飲むな
246無念Nameとしあき25/04/24(木)02:09:14No.1313411992そうだねx1
春菊だけは未だに苦手だな
247無念Nameとしあき25/04/24(木)02:09:41No.1313412022+
>生八ツ橋がキツい
>というかニッキがいかんのかもしらん
八つ橋はプレーン以外にチョコとか季節のフルーツとかいろんな味があるだろ
248無念Nameとしあき25/04/24(木)02:09:56No.1313412044+
>春菊だけは未だに苦手だな
これもクセが強いな
普通に食うが
249無念Nameとしあき25/04/24(木)02:10:04No.1313412055+
>じゃ飲むな
だから飲まないってば…
250無念Nameとしあき25/04/24(木)02:10:04No.1313412056+
削除依頼によって隔離されました
>春菊だけは未だに苦手だな
じゃ食うな
251無念Nameとしあき25/04/24(木)02:10:37No.1313412095+
>だから飲まないってば…
じゃレスするなよ邪魔
252無念Nameとしあき25/04/24(木)02:11:06No.1313412133+
キウイメロンモモあたりは好きなのに食べると口中がピリピリする
253無念Nameとしあき25/04/24(木)02:11:20No.1313412155+
納豆に卵混ぜてチュルチュルにするやつ
実家じゃ俺以外全員やってたが俺だけ初手から無理だった
おっさんになった今でも無理
あれもう鼻水やん
254無念Nameとしあき25/04/24(木)02:11:35No.1313412174+
>生八ツ橋がキツい
>というかニッキがいかんのかもしらん
初めてニッキ飴舐めた時はこの辛い飴は何だ!?って面食らったな
黄色っぽいゴム用の接着剤に通ずる刺激がある
255無念Nameとしあき25/04/24(木)02:11:41No.1313412182+
>キウイメロンモモあたりは好きなのに食べると口中がピリピリする
いいの?悪いの?
256無念Nameとしあき25/04/24(木)02:11:54No.1313412207+
>キウイメロンモモあたりは好きなのに食べると口中がピリピリする
パイナップルじゃないのか…
257無念Nameとしあき25/04/24(木)02:11:54No.1313412208+
ミツバは地味に苦手としてる人多いイメージある
258無念Nameとしあき25/04/24(木)02:12:04No.1313412225+
>>春菊だけは未だに苦手だな
>じゃ食うな
嫌いな食べ物スレじゃないんか…
259無念Nameとしあき25/04/24(木)02:12:09No.1313412229+
>うにが嫌いな俺がおいしいと思ったのでこれをお勧めしておく
全部別々に食った方がうまい
260無念Nameとしあき25/04/24(木)02:12:13No.1313412237+
好きでも嫌いでもないやつでも毎日のように出されると嫌になるな
何を血迷ったか安いからって業務用を買って減らすためとしか思えないくらい出るので
端もつけなくなったわ
261無念Nameとしあき25/04/24(木)02:12:14No.1313412238そうだねx8
>>春菊だけは未だに苦手だな
>じゃ食うな
なんだコイツ
262無念Nameとしあき25/04/24(木)02:12:34No.1313412268+
>あれもう鼻水やん
渡哲也帰れや
263無念Nameとしあき25/04/24(木)02:12:36No.1313412274そうだねx4
>>春菊だけは未だに苦手だな
>じゃ食うな
スレ文見えんか
264無念Nameとしあき25/04/24(木)02:12:50No.1313412304+
おっさんになって
春菊ゴーヤピーマンのような苦い野菜は大好きになったけど
ミョウガや魚に添えてある棒状の生姜等の香りがきつい系は
まだ全然無理だった
265無念Nameとしあき25/04/24(木)02:13:01No.1313412314+
>キウイメロンモモあたりは好きなのに食べると口中がピリピリする
たぶんそれアレルギーだと思うよ
内科で血液検査でわかるから調べておいで
もしアレルギーならまだ食べられると思ってたらいきなり命に関わる症状出ることあるから気をつけて
266無念Nameとしあき25/04/24(木)02:13:05No.1313412325そうだねx7
雑な荒らしだな…
267無念Nameとしあき25/04/24(木)02:13:24No.1313412360+
>じゃ食うな
このレスしてるやつ荒らしだから黙ってdelしろよ
268無念Nameとしあき25/04/24(木)02:13:29No.1313412369+
なんで変な奴湧いてんの
269無念Nameとしあき25/04/24(木)02:14:32No.1313412463+
>No.1313412174
説明は上手だけど
不味けりゃ食うなよ
270無念Nameとしあき25/04/24(木)02:14:33No.1313412469そうだねx4
そんなもん一々相手せずdelしとけばいい
271無念Nameとしあき25/04/24(木)02:14:45No.1313412484そうだねx9
    1745428485495.jpg-(72463 B)
72463 B
甘くしないで
272無念Nameとしあき25/04/24(木)02:15:21No.1313412540そうだねx1
>>きゅうりが喉を通らないレベルで嫌いというか食べられない
>>でもキューちゃんとかの漬物なら食べられるんだよな不思議
>キューちゃんはきゅうりとは別物レベルになってる
あの青臭さがダメってのはあるよね
柴漬けとかにしても食えたりするからマジで味だけなんとかなれば全く問題ない
それとサンドイッチや巻き寿司なんかにも味移るからそれがダメってのもあるよね
273無念Nameとしあき25/04/24(木)02:15:25No.1313412545+
燻製してあるものがダメ
周りに言っても理解されないからもう諦めた
あとはもう克服したけどここで見たゲーム実況の内容のせいでとろろがしばらく食えなくなってた
274無念Nameとしあき25/04/24(木)02:15:29No.1313412553+
>なんで変な奴湧いてんの
変な奴は全員食べ物を食べているからだよ
275無念Nameとしあき25/04/24(木)02:15:46No.1313412575そうだねx1
>>生八ツ橋がキツい
>>というかニッキがいかんのかもしらん
>初めてニッキ飴舐めた時はこの辛い飴は何だ!?って面食らったな
>黄色っぽいゴム用の接着剤に通ずる刺激がある
ニッキ飴大嫌いだけど生八ツ橋超好きだわ
276無念Nameとしあき25/04/24(木)02:15:55No.1313412582+
>甘くしないで
昭和の頃はこんなクソ仕様なの見かけなかったわ
277無念Nameとしあき25/04/24(木)02:16:24No.1313412616+
>なんで変な奴湧いてんの
スレ文がな・・
荒らされても何も言えないスレ立て
278無念Nameとしあき25/04/24(木)02:16:41No.1313412646+
>あとはもう克服したけどここで見たゲーム実況の内容のせいでとろろがしばらく食えなくなってた
四八(仮)か?
279無念Nameとしあき25/04/24(木)02:16:42No.1313412650+
>甘くしないで
最近は甘くしてるやつの方が多いよな
280無念Nameとしあき25/04/24(木)02:18:13No.1313412788+
>たぶんそれアレルギーだと思うよ
>内科で血液検査でわかるから調べておいで
>もしアレルギーならまだ食べられると思ってたらいきなり命に関わる症状出ることあるから気をつけて
血液検査はしたことあってけっこうな数の食品が引っかかったけど
変な反応は出たことないな
引っかからなかったフルーツ系でちょっと痒くなったりする
281無念Nameとしあき25/04/24(木)02:18:26No.1313412813+
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃ食うな
>このレスしてるやつ荒らしだから黙ってdelしろよ
管理もしないスレでお前の正義を全うしたいのか?無様
282無念Nameとしあき25/04/24(木)02:18:41No.1313412831+
子供の頃は嫌いだったハッカ糖
今は好物です
283無念Nameとしあき25/04/24(木)02:18:50No.1313412848+
キノコはダメだけどエノキとマッシュルームだけは食えるな
284無念Nameとしあき25/04/24(木)02:19:30No.1313412903+
>このレスしてるやつ荒らしだから黙ってdelしろよ
可哀想だろ
285無念Nameとしあき25/04/24(木)02:19:51No.1313412931そうだねx1
>子供の頃は嫌いだったハッカ糖
>今は好物です
歳取ると不思議と食べられる物が増えるよね
286無念Nameとしあき25/04/24(木)02:20:02No.1313412945+
>四八(仮)か?
それ
今思えばなんてことない話だったんだけどね
何か当時は妙に生々しくてダメになった
287無念Nameとしあき25/04/24(木)02:20:13No.1313412962+
>引っかからなかったフルーツ系でちょっと痒くなったりする
多分閾値越えかけてると思うからそういう症状出たもの一切食わない方がいいぞ
アナフィラキシーショック出るかもしれんから
288無念Nameとしあき25/04/24(木)02:20:23No.1313412974+
削除依頼によって隔離されました
>>このレスしてるやつ荒らしだから黙ってdelしろよ
だっさ
289無念Nameとしあき25/04/24(木)02:20:41No.1313412998+
    1745428841063.jpg-(80470 B)
80470 B
身欠きニシンと大根の煮物
この組み合わせだけはどうしてもだめだ
290無念Nameとしあき25/04/24(木)02:20:54No.1313413016+
椎茸苦手だけど野生の椎茸がめっちゃ美味かった
なんであんなに違うんだろか
291無念Nameとしあき25/04/24(木)02:21:18No.1313413058+
>それ
>今思えばなんてことない話だったんだけどね
>何か当時は妙に生々しくてダメになった
俺もあれ見てガチでダメになりかけたわ
つか忘れてたのに思い出してしまったよチクショウ
292無念Nameとしあき25/04/24(木)02:21:40No.1313413091+
粕汁や甘酒
293無念Nameとしあき25/04/24(木)02:21:47No.1313413102+
アレルギーだけど好きな食べ物みたいなパターンもあるよな
よく見てるプロゲーマーがエビアレルギーだけど大好物でつい食べちゃうって言ってた
294無念Nameとしあき25/04/24(木)02:21:48No.1313413105+
>椎茸苦手だけど野生の椎茸がめっちゃ美味かった
>なんであんなに違うんだろか
激安スーパーで売ってるようなシイタケはマジでダメ
295無念Nameとしあき25/04/24(木)02:22:19No.1313413157そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>なんであんなに違うんだろか
それ説明してレスだろ
頭足んないようで(笑
296無念Nameとしあき25/04/24(木)02:22:23No.1313413167+
書き込みをした人によって削除されました
297無念Nameとしあき25/04/24(木)02:22:25No.1313413170+
>身欠きニシンと大根の煮物
>この組み合わせだけはどうしてもだめだ
俺にくれ
298無念Nameとしあき25/04/24(木)02:22:31No.1313413181そうだねx1
>椎茸苦手だけど野生の椎茸がめっちゃ美味かった
>なんであんなに違うんだろか
同じ食品でも質の良し悪しで食べられるものと食べられないもの出てくる時あるよね
299無念Nameとしあき25/04/24(木)02:22:58No.1313413220そうだねx3
>アレルギーだけど好きな食べ物みたいなパターンもあるよな
>よく見てるプロゲーマーがエビアレルギーだけど大好物でつい食べちゃうって言ってた
猫好きなのに猫アレルギーとか悲惨だよな…
300無念Nameとしあき25/04/24(木)02:23:00No.1313413224そうだねx1
インドカレーに時々入ってる芳香剤みたいなの
あれヤバい多分取り除き損ねたんじゃないと思うんだけど
うっかり噛んだ瞬間にカレーがどっかに吹っ飛ぶ
301無念Nameとしあき25/04/24(木)02:23:14No.1313413249+
>キューちゃんはきゅうりとは別物レベルになってる
めっちゃわかる
特に小学生時はきゅうりはマジで駄目だったけどキュウちゃんは喜んで食った
多分CM効果だろうが
302無念Nameとしあき25/04/24(木)02:23:14No.1313413250+
>納豆に卵混ぜてチュルチュルにするやつ
>実家じゃ俺以外全員やってたが俺だけ初手から無理だった
>おっさんになった今でも無理
>あれもう鼻水やん
高倉健も卵の白身は鼻水を食ってるみたいでダメって言ってたな
303無念Nameとしあき25/04/24(木)02:23:17No.1313413256+
>激安スーパーで売ってるようなシイタケはマジでダメ
マウント欲しいだけの嘘つき
304無念Nameとしあき25/04/24(木)02:23:30No.1313413275+
ヨーグルトは好き
飲むヨーグルトは無理
自分でも不思議
305無念Nameとしあき25/04/24(木)02:23:34No.1313413277+
>>椎茸苦手だけど野生の椎茸がめっちゃ美味かった
>>なんであんなに違うんだろか
>激安スーパーで売ってるようなシイタケはマジでダメ
もう味が違うもんな
306無念Nameとしあき25/04/24(木)02:24:44No.1313413382+
>インドカレーに時々入ってる芳香剤みたいなの
>あれヤバい多分取り除き損ねたんじゃないと思うんだけど
>うっかり噛んだ瞬間にカレーがどっかに吹っ飛ぶ
シナモンスティックとかカルダモンあたりかな?
307無念Nameとしあき25/04/24(木)02:24:48No.1313413389+
スレッドを立てた人によって削除されました
俺も去る
ここからはキチガイの壁打ちスレとおもってくれていいよ
308無念Nameとしあき25/04/24(木)02:24:58No.1313413407+
>甘くしないで
和歌山ツーリングしてる時に地元のスーパーでお勤め品でそれのおにぎりあってめっちゃうまい!ってお思ったけどなぁ…
309無念Nameとしあき25/04/24(木)02:26:02No.1313413491そうだねx3
安いサバ缶はまずいし臭い値段の差が如実に出てる
310無念Nameとしあき25/04/24(木)02:26:05No.1313413496+
トマトやナスみたいな外皮は硬いけど中は柔いみたいな野菜がダメだったなぁ
味は好きだったんだけど食感でNOだったんだが…元の苦手意識が高じて皮を剥いたトマトとかナスもイマイチ好きになれなかったな
311無念Nameとしあき25/04/24(木)02:26:41No.1313413540+
>多分閾値越えかけてると思うからそういう症状出たもの一切食わない方がいいぞ
>アナフィラキシーショック出るかもしれんから
軽い症状が出たあと食わなきゃ平気よ
312無念Nameとしあき25/04/24(木)02:26:50No.1313413547+
トマト嫌いは意外と多いよな
313無念Nameとしあき25/04/24(木)02:27:52No.1313413635そうだねx1
>トマト嫌いは意外と多いよな
中のグチュグチュが気持ち悪い
314無念Nameとしあき25/04/24(木)02:27:59No.1313413647+
生トマトと火の通ったトマトも宗教戦争の一つ
315無念Nameとしあき25/04/24(木)02:28:10No.1313413659そうだねx2
野菜は昔より今の方が食いやすく改良されてるみたいだな
316無念Nameとしあき25/04/24(木)02:28:15No.1313413670そうだねx1
生のトマトはダメだけどトマトケチャップは大丈夫って人はよく見る
あとキャベツの芯がダメな人とキュウリがダメな人と椎茸がダメな人はホントよく見る
317無念Nameとしあき25/04/24(木)02:28:17No.1313413674+
>>インドカレーに時々入ってる芳香剤みたいなの
>>あれヤバい多分取り除き損ねたんじゃないと思うんだけど
>>うっかり噛んだ瞬間にカレーがどっかに吹っ飛ぶ
>シナモンスティックとかカルダモンあたりかな?
おそらくカルダモンだと思う
あれは直接食べるものではない過ぎる…
318無念Nameとしあき25/04/24(木)02:28:59No.1313413734+
トマトは栄養化高いから良し
ナスはポリフェノールぐらいだからアウト
319無念Nameとしあき25/04/24(木)02:29:19No.1313413763+
グレープフルーツの大福を探してるけど見たことねえ
320無念Nameとしあき25/04/24(木)02:29:30No.1313413789+
>生のトマトはダメだけどトマトケチャップは大丈夫って人はよく見る
>あとキャベツの芯がダメな人とキュウリがダメな人と椎茸がダメな人はホントよく見る
椎茸は分かるけどキュウリがダメな人っているんだ…生臭いとかそういう感じなのかな
321無念Nameとしあき25/04/24(木)02:30:14No.1313413841+
昭和末期と今では色々違うんだろうけど実際にピーマンとニンジン嫌いな奴は見た記憶がない
322無念Nameとしあき25/04/24(木)02:30:32No.1313413866+
キュウリはウチの上司もダメだな
サラダに入ってたの綺麗に残してたわ
323無念Nameとしあき25/04/24(木)02:31:02No.1313413909+
キュウリの浅漬け食いたくなってきた…
324無念Nameとしあき25/04/24(木)02:31:28No.1313413937+
鰹だしはいいけどあごだしは嫌いって聞いて差のわからん自分は幸せなのかもって思った
325無念Nameとしあき25/04/24(木)02:31:53No.1313413969+
ぬか漬け食べられないな
定食屋で時々見かけるけど美味しいと思えない
326無念Nameとしあき25/04/24(木)02:32:07No.1313413983そうだねx2
ステーキとかの付け合わせのぶよぶよになったニンジンは嫌いだな
327無念Nameとしあき25/04/24(木)02:32:17No.1313414000そうだねx1
>鰹だしはいいけどあごだしは嫌いって聞いて差のわからん自分は幸せなのかもって思った
むしろあごだしの方が好き
328無念Nameとしあき25/04/24(木)02:32:54No.1313414043そうだねx3
    1745429574415.jpg-(55344 B)
55344 B
混ぜるな危険
329無念Nameとしあき25/04/24(木)02:32:55No.1313414045+
水が嫌いって人も結構居る
330無念Nameとしあき25/04/24(木)02:33:14No.1313414073+
>>あとキャベツの芯がダメな人とキュウリがダメな人と椎茸がダメな人はホントよく見る
>椎茸は分かるけどキュウリがダメな人っているんだ…生臭いとかそういう感じなのかな
どっちかというと食感かな
キャベツの芯キュウリの他にもたくあんとかもあまり好きじゃないや
331無念Nameとしあき25/04/24(木)02:33:19No.1313414082そうだねx1
それ自体は嫌いじゃないけど調理法で嫌いなやつもわりとあるよな
332無念Nameとしあき25/04/24(木)02:33:41No.1313414109+
>昭和末期と今では色々違うんだろうけど実際にピーマンとニンジン嫌いな奴は見た記憶がない
さすがに断固として食わない・食えない大人はいないだろう
333無念Nameとしあき25/04/24(木)02:33:55No.1313414127そうだねx1
>昭和末期と今では色々違うんだろうけど実際にピーマンとニンジン嫌いな奴は見た記憶がない
好き嫌いの代名詞的存在だけどあんまり居ないよね
334無念Nameとしあき25/04/24(木)02:34:31No.1313414172+
漬物全般ダメって奴は割とみるよね
335無念Nameとしあき25/04/24(木)02:34:34No.1313414179+
>椎茸は分かるけどキュウリがダメな人っているんだ…生臭いとかそういう感じなのかな
上にもあるけど青臭いんだよ
つか理由のほとんどをここに書かれてる
https://skynet-c.jp/blog/article01/category/nishimura/20240720-9700/ [link]
あとここにも若干眉唾な事が書かれてる
https://effective.exblog.jp/30830629/#:~:text=%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%8A%E5%AB%8C%E3%81%84%20%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4,AO%E5%9E%8B%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 [link]
336無念Nameとしあき25/04/24(木)02:34:38No.1313414186そうだねx1
インスタントコーヒーは毎日飲むが缶コーヒーは嫌い
337無念Nameとしあき25/04/24(木)02:34:46No.1313414192+
>水が嫌いって人も結構居る
若い子がのどが渇いたらジュースで育ってきたから水は味がしなくてまずいっての聞いたことある
338無念Nameとしあき25/04/24(木)02:34:51No.1313414199+
後は上でも書かれてるけど野菜も結構品種改良が進んで昔と比べると食べやすくなってるらしいよ
339無念Nameとしあき25/04/24(木)02:35:49No.1313414280+
>それ自体は嫌いじゃないけど調理法で嫌いなやつもわりとあるよな
調理法に言及しだしたら乳粥とか大概の日本人はダメだと思う
340無念Nameとしあき25/04/24(木)02:36:02No.1313414303+
かまぼこが嫌いなやつがいるけどラーメンとかに浮いてるかまぼこは食えるらしい
何が違うってんだ
341無念Nameとしあき25/04/24(木)02:36:22No.1313414322そうだねx3
    1745429782313.jpg-(45063 B)
45063 B
甘くしないでシリーズ
342無念Nameとしあき25/04/24(木)02:36:30No.1313414332+
    1745429790446.jpg-(14658 B)
14658 B
>>昭和末期と今では色々違うんだろうけど実際にピーマンとニンジン嫌いな奴は見た記憶がない
>好き嫌いの代名詞的存在だけどあんまり居ないよね
ニンジンはそもそも西洋人参の事を指してないだろうからね…
343無念Nameとしあき25/04/24(木)02:36:54No.1313414360+
>ステーキとかの付け合わせのぶよぶよになったニンジンは嫌いだな
レスは食感の事を言ってるっぽいけど焼かれて甘くなったニンジンがステーキの付け合わせにあるのは俺もあんま好きじゃないなぁ
焼かれたニンジン自体は嫌いじゃないけどステーキと一緒に出してくるなよって思う
344無念Nameとしあき25/04/24(木)02:37:42No.1313414406+
>>水が嫌いって人も結構居る
>若い子がのどが渇いたらジュースで育ってきたから水は味がしなくてまずいっての聞いたことある
水が苦手な人はジュース常飲までいかなくてもお茶とかで味がついてなきゃ嫌みたい
345無念Nameとしあき25/04/24(木)02:40:34No.1313414606+
パプリカは女に人気あるよな
特別美味いとも思わないが嫌いでもない
346無念Nameとしあき25/04/24(木)02:40:35No.1313414608+
>かまぼこが嫌いなやつがいるけどラーメンとかに浮いてるかまぼこは食えるらしい
>何が違うってんだ
練りもの臭さが抜けるんだよ
俺もかまぼこ好きじゃないけどラーメンのナルトが好物だからなんとなくわかる
347無念Nameとしあき25/04/24(木)02:41:16No.1313414644そうだねx3
>甘くしないでシリーズ
うちのカーチャン甘く煮えてておいしいっておっしゃるけどそれが苦手でな…
348無念Nameとしあき25/04/24(木)02:41:32No.1313414662そうだねx1
>パプリカは女に人気あるよな
>特別美味いとも思わないが嫌いでもない
パプリカパウダーの謎のおしゃれ感
349無念Nameとしあき25/04/24(木)02:41:37No.1313414671そうだねx1
ペットボトルのお茶はどれも飲むが生茶だけは嫌い
350無念Nameとしあき25/04/24(木)02:44:47No.1313414887+
甘い卵焼きがだめな人って結構いるね
お袋の味由来が一番の原因なんだろうけど
351無念Nameとしあき25/04/24(木)02:46:32No.1313415005そうだねx1
ラッキョウと正月のチョロギは人生から切り離した
352無念Nameとしあき25/04/24(木)02:46:39No.1313415011+
南蛮漬け
353無念Nameとしあき25/04/24(木)02:47:01No.1313415039+
水炊きの椎茸だけ食えないんだよね焼いたり煮込んだりは平気なのに
354無念Nameとしあき25/04/24(木)02:48:25No.1313415144そうだねx1
    1745430505941.jpg-(93298 B)
93298 B
この手のシリーズでうまいと思えたのがない
355無念Nameとしあき25/04/24(木)02:50:31No.1313415311+
>この手のシリーズでうまいと思えたのがない
スイーツ系チーズが苦手なのか?
356無念Nameとしあき25/04/24(木)02:53:13No.1313415518+
チーズケーキ苦手なのはちょっとだけわかる
357無念Nameとしあき25/04/24(木)02:55:11No.1313415667+
>ラッキョウと正月のチョロギは人生から切り離した
ラッキョウ不味いは分かる
好きな人には悪いけどどの辺に旨味を感じてるか分からん
358無念Nameとしあき25/04/24(木)02:59:57No.1313415954そうだねx1
自分の場合は普通のチーズが苦手でスイーツチーズ系なら多少は食える
359無念Nameとしあき25/04/24(木)03:03:55No.1313416181+
>甘い卵焼きがだめな人って結構いるね
パンにマヨネーズからしと一緒にはさんで食べるといけるようになったでも単品はダメ
360無念Nameとしあき25/04/24(木)03:06:56No.1313416359+
>カレーが苦手
>香りは気にしないが下手に口にすると2〜3日お腹下す
>どのスパイスがダメか分からん
案外油脂かもしれない
361無念Nameとしあき25/04/24(木)03:14:39No.1313416772そうだねx1
    1745432079741.jpg-(55019 B)
55019 B
台湾で食べた臭豆腐も
フィリピンのドリアンも
それほどでもなかったけど
イギリスの豆の煮たのはマッズってなった
362無念Nameとしあき25/04/24(木)03:22:25No.1313417148+
タケノコが食べれない
あの匂いとえぐみがムリ
363無念Nameとしあき25/04/24(木)03:27:25No.1313417359+
嫌いな食べ物を克服したいならグレードの高い高級品を食えばいい
同じ食材でも味が別次元レベルで違ったりする
364無念Nameとしあき25/04/24(木)03:32:26No.1313417559+
>嫌いな食べ物を克服したいならグレードの高い高級品を食えばいい
>同じ食材でも味が別次元レベルで違ったりする
あぁそれ前に試した事あるけど
嫌いな物はどんなに値段が高くて品質の良い物ても食べれない物は何やっても食べれない
365無念Nameとしあき25/04/24(木)03:36:05No.1313417712+
>あれヤバい多分取り除き損ねたんじゃないと思うんだけど
>うっかり噛んだ瞬間にカレーがどっかに吹っ飛ぶ
カルダモンとかグローブとかのパウダーにしてない丸のままのスパイスは
インドでは高級な素材を使ってるアピールで残す習慣があるがもちろん食うものではない
まぁ現代では取り除くのがめんどいというのが本音だと思う
366無念Nameとしあき25/04/24(木)03:59:14No.1313418661+
強いて言えばブロッコリー
あのモサモサした食感が嫌
茎部分だけなら可
367無念Nameとしあき25/04/24(木)04:05:37No.1313418884+
完熟ピーマン食ったらピーマンのイメージ変わる
問題は全然売ってなくて手に入りにくいところ
道の駅とか地元の個人農家が卸してるくらいの場所じゃないと買えない
368無念Nameとしあき25/04/24(木)04:05:45No.1313418888+
生の魚介類全部
飲み会は地獄
369無念Nameとしあき25/04/24(木)04:13:14No.1313419156+
給食で出て来たビーフン糞まずくて吐いたことあるので今でも苦手
まあ滅多に食う機会ないけど
370無念Nameとしあき25/04/24(木)04:17:15No.1313419301+
嫌いな食べ物はあるけどそれを人前で言おうとは思わない
適応力の低さを露呈するだけだからだ
371無念Nameとしあき25/04/24(木)04:18:15No.1313419334+
鯖の缶詰好きだったけど安いヤツ喰ったら具合悪くなってそれ以降苦手になったわ
好きから苦手になるのはちょっと珍しいかも
372無念Nameとしあき25/04/24(木)04:23:24No.1313419514+
>鯖の缶詰好きだったけど安いヤツ喰ったら具合悪くなってそれ以降苦手になったわ
>好きから苦手になるのはちょっと珍しいかも
自分は傷んだ刺身に中って吐きまくってから刺身全般苦手になっちまったわ
その時の食感思い出さない程度に薄いやつなら食えるんだけどね
373無念Nameとしあき25/04/24(木)04:26:24No.1313419614+
>嫌いな食べ物スレ
>大人だってひとつやふたつあるよね
ないけど…
374無念Nameとしあき25/04/24(木)04:28:15No.1313419671そうだねx2
食中毒由来はご愁傷様とか言いようがない
誇張抜きで耳の穴除く全身の穴から液体が噴き出る地獄だし
375無念Nameとしあき25/04/24(木)04:43:29No.1313420229+
子供の頃苦手なものはだいぶ克服したけど熱した果物系は未だ駄目だな
376無念Nameとしあき25/04/24(木)04:45:24No.1313420311+
>インスタントコーヒーは毎日飲むが缶コーヒーは嫌い
ジョージアのエメラルドマウンテン10年くらい前は毎日のように飲んでたのに
最近買ったら飲み切れずに捨てたわ
インスタントコーヒーは毎日5杯くらい飲んでる
ミルク入れないと結石ができるが
377無念Nameとしあき25/04/24(木)04:55:41No.1313420710+
酢漬けのたくわんもどきの大根があんま好きじゃない
あと松浦漬・・・
378無念Nameとしあき25/04/24(木)05:05:46No.1313421112そうだねx1
アレルギーじゃないけどたとえ刑務所でそれしかおかずが無くても絶対に食わない
食った瞬間にゲロ吐く それが入っているだけで避けても食えない
ってぐらいじゃないと嫌いな食い物とは言わないよ 俺はエビとカニ全般だ

食えるけど出来れば食いたくない程度だろみんなのは
379無念Nameとしあき25/04/24(木)05:06:09No.1313421131+
カニやエビが苦手だ
今は大丈夫だがガキの頃食ったら口周りが痒くなってた
380無念Nameとしあき25/04/24(木)05:07:27No.1313421171+
カキはもう絶対食わんぞ
ノロは本当に地獄だ
381無念Nameとしあき25/04/24(木)05:07:36No.1313421177+
    1745438856020.jpg-(25322 B)
25322 B
嫌いだからパンからくり抜いてまとめて牛乳と流し込んだらゲロ吐いた アレルギーかな?
382無念Nameとしあき25/04/24(木)05:11:24No.1313421325+
オクラ
色々ネバネバしてる食物あるけど
あれだけは腐ってると脳内処理してるから無理
383無念Nameとしあき25/04/24(木)05:12:02No.1313421346そうだねx1
自分は貝類全般ムリあの味と臭い食感はそこまで嫌でないが噛むと貝類特有の味がしてダメ味噌汁にしじみとか入っててもダメ家でたまにしじみ汁出てきて嫌だけど我慢して食べてたでも何故か貝紐はなんか食べれた
384無念Nameとしあき25/04/24(木)05:12:32No.1313421364+
>食えるけど出来れば食いたくない程度だろみんなのは
キュウリがそのレベルで食えない
前に無理矢理食えって言われた事あるけどマヨネーズで全体覆って涙ぐみながら噛まずに流し込んでる姿見て大目に見てもらった事あるくらいには食えない
385無念Nameとしあき25/04/24(木)05:14:03No.1313421422+
>アレルギーじゃないけどたとえ刑務所でそれしかおかずが無くても絶対に食わない
>食った瞬間にゲロ吐く それが入っているだけで避けても食えない
>ってぐらいじゃないと嫌いな食い物とは言わないよ 俺はエビとカニ全般だ
>食えるけど出来れば食いたくない程度だろみんなのは
ごめんなさい
どうしたら許してもらえますか
386無念Nameとしあき25/04/24(木)05:15:40No.1313421485+
野菜だと生のキュウリとトマト食感が残ってる玉ねぎが可能な限り食いたくない
特に玉ねぎは食うと腹や排便の感覚がおかしくなる…
387無念Nameとしあき25/04/24(木)05:18:49No.1313421619そうだねx2
基本的にガキの頃無理やり喰わされたものは大人になっても嫌いだな
388無念Nameとしあき25/04/24(木)05:21:44No.1313421755+
>>アレルギーじゃないけどたとえ刑務所でそれしかおかずが無くても絶対に食わない
>>食った瞬間にゲロ吐く それが入っているだけで避けても食えない
>>ってぐらいじゃないと嫌いな食い物とは言わないよ 俺はエビとカニ全般だ
>>食えるけど出来れば食いたくない程度だろみんなのは
>ごめんなさい
>どうしたら許してもらえますか
だめだ許さねえ
絶対無理と出来れば食いたくないの区別をこれから付ければ許す
389無念Nameとしあき25/04/24(木)05:21:48No.1313421758そうだねx1
卵の白身は鼻水に似ている
390無念Nameとしあき25/04/24(木)05:23:08No.1313421807そうだねx6
>アレルギーじゃないけどたとえ刑務所でそれしかおかずが無くても絶対に食わない
>食った瞬間にゲロ吐く それが入っているだけで避けても食えない
>ってぐらいじゃないと嫌いな食い物とは言わないよ 俺はエビとカニ全般だ
>食えるけど出来れば食いたくない程度だろみんなのは
精神病でもこういうこと言う人いるよね
それは鬱じゃないとか
391無念Nameとしあき25/04/24(木)05:24:02No.1313421841+
ちなみに俺はカップヌードルの謎肉祭りが発売されるまで
44年間普通のカップヌードルを食ったことが無かった
お湯を入れる前にエビをどかしても細かい破片とかあるかと思うと無理
392無念Nameとしあき25/04/24(木)05:24:44No.1313421874そうだねx1
昆虫食は嫌いな食べ物に入るやろ
393無念Nameとしあき25/04/24(木)05:25:36No.1313421906+
アレルギー自慢かな
394無念Nameとしあき25/04/24(木)05:26:17No.1313421927そうだねx1
エビカニ食えないだけで結婚式やレストランのコースとか旅館和食付きがもうダメだもんな
395無念Nameとしあき25/04/24(木)05:26:58No.1313421947+
キャベツはあんまだなあ
嫌いじゃないけど上手いと思ったことは無い
396無念Nameとしあき25/04/24(木)05:28:23No.1313421998そうだねx2
>アレルギー自慢かな
誤って食っても蕁麻疹とかアナフィラキシーとかはないよ
だからアレルギーとはちょっと違う
とにかく無理なもんは無理 とくに匂い
397無念Nameとしあき25/04/24(木)05:29:17No.1313422043そうだねx1
うには鮮度関係なしにダメだったわ
口に入れた瞬間吐き気覚えて受け付けない
398無念Nameとしあき25/04/24(木)05:29:46No.1313422058そうだねx1
>エビカニ食えないだけで結婚式やレストランのコースとか旅館和食付きがもうダメだもんな
大半の人は少量なら大丈夫なので
箸で避けるだけで対応してはいる
399無念Nameとしあき25/04/24(木)05:31:16No.1313422105+
たまごと魚卵を使った食い物は刑務所でも絶対に食べない
ってなかなかハードな友人が高校時代にいた
アレルギーではない
400無念Nameとしあき25/04/24(木)05:32:06No.1313422135+
    1745440326137.jpg-(318989 B)
318989 B
多分幼き頃これ食って食中毒になった
これを食べられないとか人生損してると言われるが
401無念Nameとしあき25/04/24(木)05:32:35No.1313422156そうだねx1
ホヤは口にいれるとちょっと吐き気する
嫌いな人が断然多い食材だと思う
402無念Nameとしあき25/04/24(木)05:34:36No.1313422225そうだねx1
ホヤとかの癖のある魚介類って酒飲みが好きそう
403無念Nameとしあき25/04/24(木)05:35:40No.1313422263+
わがままは許しません!!好き嫌いなくコオロギも食べましょう!
404無念Nameとしあき25/04/24(木)05:37:06No.1313422313+
    1745440626561.jpg-(14756 B)
14756 B
>ガキの頃は嫌いなものがなくて嫌いなものがある人が羨ましかった
>おとなになってから嫌いなものができた
>なんてことはない 家が貧乏で種類食わされてなかっただけだった
405無念Nameとしあき25/04/24(木)05:38:14No.1313422355そうだねx5
>これを食べられないとか人生損してると言われるが
ダメなもんはダメなんだから勝手に言わせとけばいいよ
406無念Nameとしあき25/04/24(木)05:39:04No.1313422397+
殻がある物全般大嫌い
エグみすらある臭みがね…
生き物としては不思議だったりカッコよかったり機能美感じたりしてかなり好きだけど
我慢すりゃ食えなくは無いけども
407無念Nameとしあき25/04/24(木)05:39:13No.1313422402+
椎茸食べ過ぎた後の屁の匂いが好き
408無念Nameとしあき25/04/24(木)05:40:08No.1313422446+
イカとタコは刺身なら克服できてむしろ好きになったが
熱通した料理にするともう匂いからして吐き気がする
409無念Nameとしあき25/04/24(木)05:41:04No.1313422491そうだねx1
>我慢すりゃ食えなくは無いけども
じゃあ大嫌いじゃないな
中嫌いだな
410無念Nameとしあき25/04/24(木)05:41:42No.1313422518+
トマトは同じ人でもそのものとジュースと加工品でそれぞれ食えたり口に入れるのも嫌な程だったりで好みが分かれるのが面白いね
亡くなった親父とまだ生きてる母でどれがどうだったか忘れたがそう感じた事ある
411無念Nameとしあき25/04/24(木)05:41:43No.1313422519+
>殻がある物全般大嫌い
>エグみすらある臭みがね…
脊椎動物は筋肉の部分だけ食べる事できるけど
それ以外は内臓セットで食う事になるから…
412無念Nameとしあき25/04/24(木)05:42:02No.1313422530そうだねx3
    1745440922930.png-(135333 B)
135333 B
味というよりもパイ生地がポロポロ落ちるのが
嫌であまり食べなくなってしまった
413無念Nameとしあき25/04/24(木)05:42:05No.1313422532+
我慢して食えるなら苦手なだけだ
414無念Nameとしあき25/04/24(木)05:42:58No.1313422561そうだねx4
    1745440978706.jpg-(84112 B)
84112 B
>味というよりもパイ生地がポロポロ落ちるのが
>嫌であまり食べなくなってしまった
こう言うのも嫌じゃない?
415無念Nameとしあき25/04/24(木)05:43:11No.1313422574そうだねx3
トマトは昔ながらの青臭いのが減って果物じみてきたからな
416無念Nameとしあき25/04/24(木)05:44:03No.1313422600+
>トマトは昔ながらの青臭いのが減って果物じみてきたからな
自分は青臭い方が好きなんだけどそうじゃない方が多数派なんだな
417無念Nameとしあき25/04/24(木)05:44:16No.1313422608+
>ホヤとかの癖のある魚介類って酒飲みが好きそう
牡蠣は磯の匂いがするウイスキーぶっかけが美味しい
酒蒸しもいいね
生牡蠣は生々しくて
418無念Nameとしあき25/04/24(木)05:44:35No.1313422623そうだねx1
獣肉や魚もそうだけど節足動物は身そのモノに独特な臭さあるからな
しかしなんかやたら自己の脳内定義や理論押し付けたくてしょうもない子張り付いとるね
419無念Nameとしあき25/04/24(木)05:45:01No.1313422644そうだねx1
思いっきり臭い昔ながらの納豆も今無いも同然だしな
420無念Nameとしあき25/04/24(木)05:45:38No.1313422677+
トマトはゼリー部分が嫌いだったけど最近のはそんなにゼリー部分多くないから美味しく食べられる
421無念Nameとしあき25/04/24(木)05:45:53No.1313422688+
>思いっきり臭い昔ながらの納豆も今無いも同然だしな
最近のならむしろ好きだけど
そのタイプの納豆だったら自分もダメだわ…
422無念Nameとしあき25/04/24(木)05:46:19No.1313422707+
>ミックスベジタブルのバターソテー→吐くほど嫌い
冷凍臭いのに当たることはあるな
423無念Nameとしあき25/04/24(木)05:46:21No.1313422708そうだねx1
無調整豆乳はかなり分かれるよね
飲むのが拷問か とことん好きかで
スゴイダイズとかさ
424無念Nameとしあき25/04/24(木)05:46:23No.1313422711そうだねx1
刺身焼き魚出汁は好きだけど
シーフード味は食べない
海鮮ピラフとかカップ麺シーフードとか
425無念Nameとしあき25/04/24(木)05:48:48No.1313422809そうだねx1
船で漂流とかして餓死で命の危機にあるならエビも我慢して食うかもしれないが
刑務所ぐらいならやっぱエビカニ食わないな俺は
426無念Nameとしあき25/04/24(木)05:49:18No.1313422822そうだねx2
冷凍のエビ
たまに変な風味のするエビがあってロシアンルーレットかよ!ってツッコミたくなる
427無念Nameとしあき25/04/24(木)05:51:30No.1313422910+
>魚もかまぼこも好きだけど魚肉ソーセージはどうも苦手だ...
俺は食えるけどメーカーによって食感がかなり違うから一口で「ハズレだ!」ってのはある
大体4本売りだから憂鬱になる
428無念Nameとしあき25/04/24(木)05:52:39No.1313422971+
安物だと美味しくないけど高級品だと美味しいものが世の中多くて困る
429無念Nameとしあき25/04/24(木)05:56:43No.1313423127+
昔から甘いの苦手だけどみたらし団子は特に食えない
430無念Nameとしあき25/04/24(木)05:59:45No.1313423257+
牛乳の味が死ぬほど嫌いでキンキンに冷えてないと飲めないわ
431無念Nameとしあき25/04/24(木)06:01:18No.1313423330そうだねx1
グリーンピースが大嫌い
冷凍枝豆からたまにグリーンピース臭するのがあって捨てなきゃいけなくなる
432無念Nameとしあき25/04/24(木)06:01:24No.1313423336そうだねx2
    1745442084232.jpg-(50201 B)
50201 B
食えない程ではないが甘い物をご飯のおかずにするのは無理
かぼちゃやさつまいもの天ぷらもご飯とは別に食べてしまう
爺になってから黒豆は大丈夫になった
433無念Nameとしあき25/04/24(木)06:01:55No.1313423368+
コーラ味のガムやグミ
全てを打ち消すケミカルコーラ味…
434無念Nameとしあき25/04/24(木)06:04:53No.1313423489+
魚卵がダメだ
イクラ数の子明太子子持ちカレイ
435無念Nameとしあき25/04/24(木)06:05:49No.1313423544そうだねx2
日本ではピーマンが子供が嫌いな食い物の代表だが
欧米はブロッコリー
そりゃそうだよ欧米はブロッコリー生で食うんだもん
436無念Nameとしあき25/04/24(木)06:07:04No.1313423603そうだねx2
俺はイクラが食感も味も臭いも全てが駄目
高い寿司には高確率で入ってるのが嫌
437無念Nameとしあき25/04/24(木)06:08:46No.1313423703+
>俺はイクラが食感も味も臭いも全てが駄目
>高い寿司には高確率で入ってるのが嫌
筋子はどうよ?
俺はイクラは大好きだが筋子は血生臭い内臓みたいで吐く
438無念Nameとしあき25/04/24(木)06:09:16No.1313423727+
>俺はイクラが食感も味も臭いも全てが駄目
>高い寿司には高確率で入ってるのが嫌
イクラは醤油かけたら食べれるように
子供時分はかけて無いの食べた記憶が
まあ無理だわ
439無念Nameとしあき25/04/24(木)06:09:54No.1313423766+
>俺はイクラが食感も味も臭いも全てが駄目
>高い寿司には高確率で入ってるのが嫌
スーパーの安物寿司が食えていいな
エビだけは絶対に入ってるし
440無念Nameとしあき25/04/24(木)06:10:31No.1313423803+
>>俺はイクラが食感も味も臭いも全てが駄目
>>高い寿司には高確率で入ってるのが嫌
>筋子はどうよ?
>俺はイクラは大好きだが筋子は血生臭い内臓みたいで吐く
食った事が無いから分からないな
タラコも明太子は生と焼き両方好き
441無念Nameとしあき25/04/24(木)06:11:52No.1313423857そうだねx1
トマトは生でいけるけどトマトジュースは駄目
吐きそうになる
442無念Nameとしあき25/04/24(木)06:13:16No.1313423914そうだねx2
>納豆はカレーや味噌汁に入れる奴もいるらしいな
>納豆自体は好きだけどごはんにかける以外の食い方はダメだ
わかる
熱を通すのは嫌
チャーハンとか
443無念Nameとしあき25/04/24(木)06:13:30No.1313423922+
かぼちゃの煮物
昔踏んだ犬のフン思い出す
444無念Nameとしあき25/04/24(木)06:13:45No.1313423933+
めったに売ってないけどパセリのカットされてないやつを
何も付けずにバリバリ食う
みんなパセリは飾りだと思って食わないから最初からもらう
445無念Nameとしあき25/04/24(木)06:16:35No.1313424081+
>かぼちゃの煮物
>昔踏んだ犬のフン思い出す
やめろよ!
食べる時にそのレスを思い出すだろ!
446無念Nameとしあき25/04/24(木)06:16:37No.1313424084+
貝の中でも食べられるのがあって何が違うのかなと考えたら二枚貝だけ食えると気づいたサザエとか無理だ
447無念Nameとしあき25/04/24(木)06:16:39No.1313424086+
少し違うけど俺はお菓子自体食べないし食うにしても米ベースなものばかりだからせんべいとか微妙な和菓子とかばかりで
大学の研究室でとしあきにお菓子買いに行かせるな指令が出た
448無念Nameとしあき25/04/24(木)06:20:50No.1313424309そうだねx1
俺もあんまカボチャ好きじゃないな
食感と変な甘さが嫌
449無念Nameとしあき25/04/24(木)06:21:24No.1313424341そうだねx2
>日本ではピーマンが子供が嫌いな食い物の代表だが
>欧米はブロッコリー
>そりゃそうだよ欧米はブロッコリー生で食うんだもん
虫とかいっぱい付いてそうなのに…
450無念Nameとしあき25/04/24(木)06:21:58No.1313424369そうだねx1
サザエの緑のうんこみたいな部分が嫌
451無念Nameとしあき25/04/24(木)06:22:54No.1313424421+
ピーマンは大人になったら大好きになった
人参は大人になっても嫌いなままだ
452無念Nameとしあき25/04/24(木)06:23:16No.1313424436そうだねx2
>後は上でも書かれてるけど野菜も結構品種改良が進んで昔と比べると食べやすくなってるらしいよ
今のトマトめちゃくちゃ甘いよな
453無念Nameとしあき25/04/24(木)06:24:27No.1313424504+
>ピーマンは大人になったら大好きになった
>人参は大人になっても嫌いなままだ
漫画にはよくいるがリアルでニンジン嫌いな人間はどれぐらいいるんだろうか
454無念Nameとしあき25/04/24(木)06:24:43No.1313424526+
カボチャは実家で事あるごとに煮付けが出てきて
中心側の柔らかいところは甘くネットリの中に太めの繊維質があって逆に外側がどこまでも固くパサつくもので
それでご飯食えって言われても無理…ってなってたな
スープとかは美味しい
455無念Nameとしあき25/04/24(木)06:25:15No.1313424569そうだねx1
肉の脂身
それだけ食べさせられたらたぶん吐くかも
456無念Nameとしあき25/04/24(木)06:25:38No.1313424600+
カボチャの煮付けってぶっちゃけお菓子だよね
457無念Nameとしあき25/04/24(木)06:26:20No.1313424638そうだねx1
ニンジンは普通に食えるんだけどスープカレーに入ってるようなデカく切ってるのは嫌
458無念Nameとしあき25/04/24(木)06:29:54No.1313424852そうだねx1
食べ物というかお酒ダメ
459無念Nameとしあき25/04/24(木)06:32:20No.1313425029+
>食べ物というかお酒ダメ
俺はアルコール全般が駄目だわ
洋菓子もお酒が入ってると食べられない
460無念Nameとしあき25/04/24(木)06:37:04No.1313425296そうだねx3
>嫌いな食べ物
大きな声では言えないが母親の料理が苦手
ばあちゃんの料理好き
461無念Nameとしあき25/04/24(木)06:39:51No.1313425441+
加熱した玉葱
生なら食うよ
462無念Nameとしあき25/04/24(木)06:43:24No.1313425660+
カイワレは料理に入ってたら食べるが美味いと思った事がない
463無念Nameとしあき25/04/24(木)06:46:57No.1313425894そうだねx2
セロリがダメだ
464無念Nameとしあき25/04/24(木)06:53:24No.1313426285+
魚全般苦手だったけど生は食べられるようになった
煮たり焼いたりすると不味くなる
465無念Nameとしあき25/04/24(木)06:56:02No.1313426453そうだねx3
    1745445362325.jpg-(640049 B)
640049 B
>1745442084232.jpg
466無念Nameとしあき25/04/24(木)06:56:25No.1313426492そうだねx1
目玉焼きが大の苦手
臭すぎる
467無念Nameとしあき25/04/24(木)06:57:31No.1313426555+
冷やし中華とちらし寿司
脳が理解を拒む
468無念Nameとしあき25/04/24(木)06:57:59No.1313426600+
口に入れたら反射で吐きそうになる食べ物と選べるなら絶対選ばない食べ物と見てくれが駄目な食べ物がある
節足動物は駄目だ味どうこうじゃない
469無念Nameとしあき25/04/24(木)06:58:59No.1313426673+
🦐
470無念Nameとしあき25/04/24(木)07:01:33No.1313426862+
>目玉焼きが大の苦手
>臭すぎる
目玉焼き以外の卵料理は大丈夫なのか
471無念Nameとしあき25/04/24(木)07:02:09No.1313426925+
>魚に酒粕塗ってあるやつとかほんと意味わかんねえ
最強だぞ
472無念Nameとしあき25/04/24(木)07:09:35No.1313427552そうだねx2
食えないってほどじゃないけどミョウガのうまさがわからない
素麺とか鰹のタタキとか入れないほうがうまいと思うことが多い
473無念Nameとしあき25/04/24(木)07:13:35No.1313427854+
酢だこ嫌い
美味しいタコを何であんなまずい味付けするのか意味わからん
474無念Nameとしあき25/04/24(木)07:14:34No.1313427936+
ピクルス嫌いとかハンバーガー食えないだろ?
475無念Nameとしあき25/04/24(木)07:15:05No.1313427987+
    1745446505308.jpg-(61844 B)
61844 B
想像の50倍くらい不味くてガチで吐き出した
476無念Nameとしあき25/04/24(木)07:15:14No.1313428000そうだねx2
今は規制されたけどレバ刺しとか牛ユッケとかも
味は平気でも生肉を食うってのに抵抗があって嫌い
何でそんなに生に近けりゃ近いほど良いみたいな風潮なのか
477無念Nameとしあき25/04/24(木)07:15:23No.1313428010+
>酢だこ嫌い
>美味しいタコを何であんなまずい味付けするのか意味わからん
家でタコ酢作ってもあまり美味くないんだよな
タコは刺身が一番
478無念Nameとしあき25/04/24(木)07:16:50No.1313428113+
>何でそんなに生に近けりゃ近いほど良いみたいな風潮なのか
20年以上昔は焼肉屋行ったら大抵生レバー食ってたわ
ある意味儀式
479無念Nameとしあき25/04/24(木)07:17:38No.1313428187そうだねx3
    1745446658234.jpg-(20301 B)
20301 B
>味は平気でも生肉を食うってのに抵抗があって嫌い
480無念Nameとしあき25/04/24(木)07:18:09No.1313428239+
わたし鮭を昆布で巻いたやつ嫌い!(バァァァン
まぁここ全然見ないけど
481無念Nameとしあき25/04/24(木)07:20:38No.1313428446+
漬物は殆どダメ
482無念Nameとしあき25/04/24(木)07:20:48No.1313428464+
冷食が無理になった
特に冷凍牛丼
グリコの牛丼よりマシにはなったが店で食う牛丼とは全然違う
まあスーパーで鶏肉安かったらキロ買いして冷凍してるけどさ
483無念Nameとしあき25/04/24(木)07:22:20No.1313428596+
削り節をまぶした料理全般
味ではなく乾いてたらパサパサ湿ったらゴワゴワの最悪な食感が料理本体を台無しにしてる
484無念Nameとしあき25/04/24(木)07:24:52No.1313428805+
ナスは大好きだが漬物だけは嫌い
485無念Nameとしあき25/04/24(木)07:24:58No.1313428815そうだねx1
奈良漬けはうまいと思ったことないな
アルコールを分解できない日本人向けじゃないような
486無念Nameとしあき25/04/24(木)07:27:49No.1313429060+
>ピクルス嫌いとかハンバーガー食えないだろ?
ほとんどの店でピクルス抜きってオーダーは通ると思うぜ
美味しんぼのハンバーガー回のラストでピクルスをそのままボリボリ食うシーンがあるけど苦手な人には信じられない光景なんだろうな
487無念Nameとしあき25/04/24(木)07:29:13No.1313429211そうだねx2
チーズ
なんでもかんでもチーズを入れりゃいいと思いやがって…
488無念Nameとしあき25/04/24(木)07:29:59No.1313429300+
複合米
489無念Nameとしあき25/04/24(木)07:31:22No.1313429450+
    1745447482429.jpg-(14862 B)
14862 B
筍がだめだ
食感と味が苦手過ぎる
490無念Nameとしあき25/04/24(木)07:32:38No.1313429590+
体質が変わったのか日本酒がダメになった
491無念Nameとしあき25/04/24(木)07:32:52No.1313429617+
    1745447572918.jpg-(263939 B)
263939 B
>酢だこ嫌い
>美味しいタコを何であんなまずい味付けするのか意味わからん
ライフの最大値が増えないぞ頑張れ
492無念Nameとしあき25/04/24(木)07:35:10No.1313429859そうだねx2
>削り節をまぶした料理全般
>味ではなく乾いてたらパサパサ湿ったらゴワゴワの最悪な食感が料理本体を台無しにしてる
ありゃ香りを楽しむもんなんだが同時に言ってる意味もわかるからダメだよな
俺もあの食感は苦手だ
493無念Nameとしあき25/04/24(木)07:36:36No.1313430003+
>ナスは大好きだが漬物だけは嫌い
食感がダメな感じ?
494無念Nameとしあき25/04/24(木)07:36:57No.1313430053そうだねx1
俺は自宅では鰹粉を使ってるな
495無念Nameとしあき25/04/24(木)07:37:10No.1313430081+
キノコ関連はマジで無理 えのき以外見るのすら嫌
496無念Nameとしあき25/04/24(木)07:37:57No.1313430151+
実家暮らしの時はしいたけ食べられなかったけど一人暮らしだと食べられるようになったよ
497無念Nameとしあき25/04/24(木)07:38:39No.1313430230+
セロリ
食い方にもよるけどあの噛んだ時の変な風味が苦手
498無念Nameとしあき25/04/24(木)07:39:17No.1313430288+
椎茸もエノキもエリンギもマッシュルームもいけるけど
香りの強烈なエノキだけは無理だった
499無念Nameとしあき25/04/24(木)07:39:35No.1313430324+
結構な頻度で古い油みたいな臭いがするのにあたるから鰹節は好きじゃない
500無念Nameとしあき25/04/24(木)07:41:57No.1313430579+
あられの入ってるお茶
お茶を飲んでるというよりお茶漬けを食べてる気分になる
501無念Nameとしあき25/04/24(木)07:42:33No.1313430644+
俺の場合セロリは何故か青臭さを通り越して金属やケミカルっぽい風味を感じてしまう
502無念Nameとしあき25/04/24(木)07:43:19No.1313430736そうだねx2
ネギ類嫌いだからつらい
外食だとあいつら大抵の料理に入っていやがる
503無念Nameとしあき25/04/24(木)07:43:53No.1313430803+
>目玉焼き以外の卵料理は大丈夫なのか
卵かけごはんは大好きだし、炒り卵やスクランブルエッグも美味しいと思う
たぶん卵の白身そのままを焼いた臭いが苦手なんだと思う…
504無念Nameとしあき25/04/24(木)07:44:07No.1313430820+
子供の頃はラーメンの支那畜が嫌いだったな
505無念Nameとしあき25/04/24(木)07:44:49No.1313430890そうだねx1
>>目玉焼き以外の卵料理は大丈夫なのか
>卵かけごはんは大好きだし、炒り卵やスクランブルエッグも美味しいと思う
>たぶん卵の白身そのままを焼いた臭いが苦手なんだと思う…
あの風味か
なんとな〜く分かる
506無念Nameとしあき25/04/24(木)07:45:36No.1313430969+
嫌いだった野菜より嫌いだった果物の方が克服できなかった
苺桃蜜柑の主役級全部ダメ
507無念Nameとしあき25/04/24(木)07:46:23No.1313431076+
>嫌いだった野菜より嫌いだった果物の方が克服できなかった
>苺桃蜜柑の主役級全部ダメ
安くすませられて母ちゃんは助かっただろうな
508無念Nameとしあき25/04/24(木)07:47:19No.1313431168そうだねx1
やっぱり味よりも匂いというか風味で嫌いになる傾向高い気がする
509無念Nameとしあき25/04/24(木)07:47:25No.1313431182+
>食感がダメな感じ?
そうだな
天ぷらとかお浸しはあんなに美味いのに一番みっともない調理法だと思う
510無念Nameとしあき25/04/24(木)07:51:17No.1313431621+
>やっぱり味よりも匂いというか風味で嫌いになる傾向高い気がする
あとは食感は多く聞くね
トマトとかナスとか粒々したものとかが定番
511無念Nameとしあき25/04/24(木)07:52:25No.1313431731そうだねx3
食感だとネバネバした物全部無理
そういうに限って体にいいんだよ…
512無念Nameとしあき25/04/24(木)07:54:45No.1313431975+
    1745448885653.jpg-(188788 B)
188788 B
高橋名人はナスが擦れた時のキュッていう音が嫌いなだけで食べるのは好き
513無念Nameとしあき25/04/24(木)07:57:55No.1313432314そうだねx1
>食感だとネバネバした物全部無理
>そういうに限って体にいいんだよ…
ネバネバ丼とかな
醤油つければ普通に食えるけど無しならきついかもしれない
514無念Nameとしあき25/04/24(木)08:00:38No.1313432622+
昔はオートミールがマジで食えなかったけど今じゃむしろ好物になった
俺の味覚が変わったのではなくオーツ麦の品種改良が進んだのかも知れない
515無念Nameとしあき25/04/24(木)08:02:20No.1313432831+
>一番みっともない調理法
雄山みたいな言い回しだな…
516無念Nameとしあき25/04/24(木)08:04:02No.1313433027+
>高橋名人はナスが擦れた時のキュッていう音が嫌いなだけで食べるのは好き
梨も苦手
517無念Nameとしあき25/04/24(木)08:04:46No.1313433108そうだねx1
>>食感だとネバネバした物全部無理
>>そういうに限って体にいいんだよ…
>ネバネバ丼とかな
>醤油つければ普通に食えるけど無しならきついかもしれない
納豆と山芋ok
オクラ遠慮
518無念Nameとしあき25/04/24(木)08:05:21No.1313433180そうだねx2
酢が絡む食べ物全般
519無念Nameとしあき25/04/24(木)08:06:30No.1313433320+
>酢が絡む食べ物全般
寿司も?
520無念Nameとしあき25/04/24(木)08:07:08No.1313433399+
>寿司も?
うn
酢飯もダメ
521無念Nameとしあき25/04/24(木)08:07:32No.1313433456+
ナスの漬物は嫌いじゃないけどたしかに漬物の中でもあんまり美味しくない部類ではあるとは自分も思うな
522無念Nameとしあき25/04/24(木)08:07:35No.1313433462+
>筍がだめだ
>食感と味が苦手過ぎる
好きな食べ物だけど新鮮じゃなかったのかエグ味あるやつは無理だった
523無念Nameとしあき25/04/24(木)08:11:59No.1313434062+
漬物はカリコリしてるといいんだけど
クニャッとした食感だと好きからちょっと遠ざかる
524無念Nameとしあき25/04/24(木)08:13:20No.1313434233+
海藻系の匂いってか風味がダメ
525無念Nameとしあき25/04/24(木)08:13:23No.1313434239+
母ちゃんが使用した茄子や胡瓜
526無念Nameとしあき25/04/24(木)08:13:36No.1313434263そうだねx2
    1745450016443.jpg-(300489 B)
300489 B
喉がイガイガするから子供の頃から大キライ
鼻に抜けてくる青臭さもイヤ
こんな物がなんであんなに高いのか全然理解できない
527無念Nameとしあき25/04/24(木)08:14:03No.1313434316そうだねx2
市販のお弁当に入ってるピンク色の漬物
普通の沢庵にしろよ!
528無念Nameとしあき25/04/24(木)08:17:47No.1313434845+
スイカの青臭さが苦手
種より中心側だけちょーだい
529無念Nameとしあき25/04/24(木)08:19:01No.1313434984+
好き嫌いないやつって信用できない
530無念Nameとしあき25/04/24(木)08:19:27No.1313435027そうだねx2
貝類が全体的に苦手
砂を噛んだ瞬間どんなに美味しくてもテンション0になる
531無念Nameとしあき25/04/24(木)08:20:37No.1313435169+
酢の物やもずく酢はほぼ酢酸のアタックしか感じないから苦手
532無念Nameとしあき25/04/24(木)08:20:54No.1313435199+
子供の頃は貝類大好きだったけど大人になったら駄目になった
533無念Nameとしあき25/04/24(木)08:21:50No.1313435293そうだねx7
>喉がイガイガするから子供の頃から大キライ
アレルギーじゃないかそれ?
534無念Nameとしあき25/04/24(木)08:22:39No.1313435390そうだねx2
    1745450559219.jpg-(233409 B)
233409 B
お菓子とかのストロベリー味や香りは嫌いじゃないけど
苺自体は好きじゃない
おっさんの鼻みたいでキモイ
535無念Nameとしあき25/04/24(木)08:23:05No.1313435434+
沖縄料理すべて
536無念Nameとしあき25/04/24(木)08:27:06No.1313435953そうだねx3
もずく
臭いしヌルヌルする
537無念Nameとしあき25/04/24(木)08:28:26No.1313436125そうだねx1
奈良漬・酒粕
ゴーヤ
我慢したら食えるけどなんでこんなもんって
538無念Nameとしあき25/04/24(木)08:30:07No.1313436340そうだねx1
奈良漬は「お酒が飲めない人はねぇ」とか言い出す輩を絞め殺したくなる
そういう話じゃねぇ…
てめぇはご飯に酒かけて食うのか?
539無念Nameとしあき25/04/24(木)08:30:09No.1313436345そうだねx1
もずく+酢
嫌いな物のコンビネーション!
540無念Nameとしあき25/04/24(木)08:30:26No.1313436385+
トマトがダメだわ特にミニトマト食べると吐きそうになる
541無念Nameとしあき25/04/24(木)08:32:57No.1313436716+
>奈良漬は「お酒が飲めない人はねぇ」とか言い出す輩を絞め殺したくなる
>そういう話じゃねぇ…
>てめぇはご飯に酒かけて食うのか?
焼酎をご飯にかけて食うアル中の話を聞いたことがある
542無念Nameとしあき25/04/24(木)08:34:21No.1313436886そうだねx1
>やっぱり味よりも匂いというか風味で嫌いになる傾向高い気がする
味と匂いはセットなとこあるからねぇ
どっちかダメってのはあんまないと思う
543無念Nameとしあき25/04/24(木)08:36:00No.1313437076そうだねx1
>スイカの青臭さが苦手
>種より中心側だけちょーだい
皮の部分青臭いよな
あの部分残して爺様に贅沢食いと怒られて以来食いたくなくなったわ
544無念Nameとしあき25/04/24(木)08:38:18No.1313437361そうだねx1
いつからだろう
嫌いなものは無理に食べなくたっていいってわかったの
545無念Nameとしあき25/04/24(木)08:39:28No.1313437503+
俺はロールキャベツが嫌い
546無念Nameとしあき25/04/24(木)08:44:13No.1313438135そうだねx1
    1745451853097.jpg-(249319 B)
249319 B
こういう海藻の味噌汁
ストレートに不味い
味噌汁自体好きじゃ無い
547無念Nameとしあき25/04/24(木)08:44:17No.1313438144+
>いつからだろう
>嫌いなものは無理に食べなくたっていいってわかったの
小学校ではゲロ吐いてでも食わせるからな
いかれてる
548無念Nameとしあき25/04/24(木)08:44:48No.1313438211そうだねx1
>いつからだろう
>嫌いなものは無理に食べなくたっていいってわかったの
好き嫌いしないで食べなさい!ってのは子供の頃の常套句だが他で栄養素取れるものがあるなら食べる必要なんて全くない
549無念Nameとしあき25/04/24(木)08:46:09No.1313438389+
>この世から消えればいいのに
俺は薄切りのしいたけとマッシュルーム以外のきのこが駄目だ
実家では毎日のように味噌汁に入ってたが慣れる事は無かった
550無念Nameとしあき25/04/24(木)08:50:47No.1313438948+
このスレ致命的な誤植多すぎ
551無念Nameとしあき25/04/24(木)08:52:00No.1313439072+
火を通してないチーズだめだわ
552無念Nameとしあき25/04/24(木)08:53:51No.1313439324+
バター嫌い
マーガリン大好き
553無念Nameとしあき25/04/24(木)08:54:59No.1313439472+
恥ずかしいけど何歳になっても魚があまり好きになれない
マグロとか生臭くて食べたくない
554無念Nameとしあき25/04/24(木)08:59:05No.1313439968+
エリンギやマッシュルームといった肉厚のキノコはぐにゃぐにゃした食感が駄目だ味もあんまりしないし
555無念Nameとしあき25/04/24(木)08:59:28No.1313440032+
マグロで生臭さは感じた事が無いな
青魚は生臭いと俺も思う
556無念Nameとしあき25/04/24(木)08:59:51No.1313440088+
    1745452791098.jpg-(885377 B)
885377 B
>この世から消えればいいのに
感想させたスナックならワンチャン
557無念Nameとしあき25/04/24(木)09:00:13No.1313440134そうだねx2
>奈良漬は「お酒が飲めない人はねぇ」とか言い出す輩を絞め殺したくなる
>そういう話じゃねぇ…
>てめぇはご飯に酒かけて食うのか?
酒は好きだが粕漬けは嫌いな俺もいるぞ!
558無念Nameとしあき25/04/24(木)09:00:15No.1313440141そうだねx1
ガキの頃給食の酢豚が食えなくてえらい目にあったわ
パイン入れんな
いまだにきらい
パイン単体は好きなんだけど
559無念Nameとしあき25/04/24(木)09:01:40No.1313440307そうだねx1
ウニとか白子とか口の中にまとわりつくような食感のは苦手だな
味より不快感が優る
560無念Nameとしあき25/04/24(木)09:02:40No.1313440449+
なまこ
キモい
561無念Nameとしあき25/04/24(木)09:02:51No.1313440465+
>多分幼き頃これ食って食中毒になった
>これを食べられないとか人生損してると言われるが
食中毒は無いけど貝苦手だわ
貝柱だけならまぁ
562無念Nameとしあき25/04/24(木)09:03:34No.1313440567+
>なまこ
>キモい
元の見た目知ってると食わず嫌いになるよね…
563無念Nameとしあき25/04/24(木)09:03:35No.1313440573+
白子は数年前に寿司で初めて食ったが何が美味いのか分からなかった
564無念Nameとしあき25/04/24(木)09:04:15No.1313440641+
回転寿司とかだとマグロはあんま食わんな
貝類とかの方が好きだけどああいうとこでの赤貝の生臭さから来る絶妙なフルーティさは鮮度の良いの食わないとダメだわってなった
565無念Nameとしあき25/04/24(木)09:05:10No.1313440756+
>嫌いな人あんまいないけど自分は苦手なものって言ったら俺はこれかな
臭いが海鮮だから海鮮苦手な人はきつそう
566無念Nameとしあき25/04/24(木)09:06:59No.1313440989+
>>嫌いな人あんまいないけど自分は苦手なものって言ったら俺はこれかな
>臭いが海鮮だから海鮮苦手な人はきつそう
食べた事が無くて気になってたけどやっぱそういう臭いなのか…
567無念Nameとしあき25/04/24(木)09:07:56No.1313441100そうだねx2
貝やホヤやイカスミが苦手な人はたぶん磯臭さがダメなんだろうな
568無念Nameとしあき25/04/24(木)09:09:06No.1313441247+
    1745453346902.jpg-(10095 B)
10095 B
この苦みだけは慣れない
ウェ…苦…ってなる
569無念Nameとしあき25/04/24(木)09:10:45No.1313441465+
>この苦みだけは慣れない
>ウェ…苦…ってなる
それ昔の日本人も食うものだとは思わなかったんだってな…
570無念Nameとしあき25/04/24(木)09:11:05No.1313441509+
>この苦みだけは慣れない
>ウェ…苦…ってなる
春の香りといいつつ青臭い苦味を味わうようなものだしな
これは大丈夫だけど俺はゴーヤまでいくとちょい苦手
571無念Nameとしあき25/04/24(木)09:11:42No.1313441588そうだねx1
リンゴやミカン入ったサラダが嫌いという人がいるけど俺は好き
だがそれにサラダだからといってマヨネーズをつけないでほしい
フルーツポンチにシロップのかわりにマヨネーズをぶっかけたりはしないだろ?
572無念Nameとしあき25/04/24(木)09:12:02No.1313441633+
>これは大丈夫だけど俺はゴーヤまでいくとちょい苦手
ゴーヤも同様に苦くて無理
573無念Nameとしあき25/04/24(木)09:12:19No.1313441677+
インゲン
食感と味がダメ
でもアレルギーではないから出たなら食べる
574無念Nameとしあき25/04/24(木)09:12:45No.1313441726そうだねx1
>1745453346902.jpg
>この苦みだけは慣れない
開いてなければほとんど苦くないから開いてるのばかり食ってたんじゃね?市場に出回ってるのはほぼ開いてる気もするけど
575無念Nameとしあき25/04/24(木)09:13:02No.1313441771そうだねx1
>貝やホヤやイカスミが苦手な人はたぶん磯臭さがダメなんだろうな
貝やイカスミは大丈夫だけどホヤは良さが分からなかった
海水の味しかしねえ
576無念Nameとしあき25/04/24(木)09:14:19No.1313441937そうだねx3
    1745453659016.jpg-(2209266 B)
2209266 B
砂ずりゴリゴリした食感が長いこと苦手だったけど
自分で銀皮きれいに剥がして料理したらめっちゃ食べやすくて大好きになった
577無念Nameとしあき25/04/24(木)09:14:36No.1313441972+
ゴーヤは沖縄の痩せた土地でも育つし栄養価が高いから便利な植物なのはわかるがそこまで苦くなくてもいいだろってなる
578無念Nameとしあき25/04/24(木)09:15:16No.1313442074+
    1745453716901.jpg-(20144 B)
20144 B
何回食べても慣れない
579無念Nameとしあき25/04/24(木)09:16:11No.1313442179そうだねx8
>何回食べても慣れない
何回も食ったのかよ
580無念Nameとしあき25/04/24(木)09:16:11No.1313442181+
>開いてなければほとんど苦くないから開いてるのばかり食ってたんじゃね?市場に出回ってるのはほぼ開いてる気もするけど
山菜の類は収穫してから店頭に並ぶまでに開いちゃったりえぐみが増しちゃうからな
収穫直後に下処理してから出荷したやつはマシだけど
581無念Nameとしあき25/04/24(木)09:16:21No.1313442205そうだねx2
>砂ずりゴリゴリした食感が長いこと苦手だったけど
>自分で銀皮きれいに剥がして料理したらめっちゃ食べやすくて大好きになった
うまそうだな
582無念Nameとしあき25/04/24(木)09:18:42No.1313442512+
砂ずりは母ちゃんが料理上手でピーマンと炒めたのよく出してくれてたから野菜嫌いの俺が子供の頃にピーマン嫌いにはならなかった有り難い食材だわ
583無念Nameとしあき25/04/24(木)09:19:26No.1313442630+
>山菜の類は収穫してから店頭に並ぶまでに開いちゃったりえぐみが増しちゃうからな
やっぱ山菜は道の駅で朝採れたの買ってその人うちに調理してしまうのが一番いいな
584無念Nameとしあき25/04/24(木)09:21:46No.1313442959+
もつ煮嫌い
臭いがもう嫌だから隣で食われるだけでも無理
585無念Nameとしあき25/04/24(木)09:23:32No.1313443185+
>もつ煮嫌い
>臭いがもう嫌だから隣で食われるだけでも無理
どて煮ならどうだろうか…味噌の匂い強いし七味ぶりぶり入れて食って酒飲むと…うめー!
まぁ苦手は苦手だろうから無理ならしゃーない
586無念Nameとしあき25/04/24(木)09:24:23No.1313443309+
スレ画のお皿しもんきん
587無念Nameとしあき25/04/24(木)09:24:46No.1313443358+
スーパーに売ってた豚レバーとニンニクの芽炒めみたいなやつがウンコみたいな味で捨てたことある
臭み抜き失敗?
588無念Nameとしあき25/04/24(木)09:25:03No.1313443404+
ウニがなんかダメだ
589無念Nameとしあき25/04/24(木)09:25:26No.1313443453そうだねx1
牛の内臓
噛んでも噛んでも千切れないしバラバラにならなくて飲み込めない
590無念Nameとしあき25/04/24(木)09:26:31No.1313443595そうだねx2
>スーパーに売ってた豚レバーとニンニクの芽炒めみたいなやつがウンコみたいな味で捨てたことある
>臭み抜き失敗?
豚肉は雄臭のするのがあるね
俺は生の豚肉を買った時に当たった事がある
591無念Nameとしあき25/04/24(木)09:27:01No.1313443671そうだねx1
生牡蠣
海水飲んでるみたいな味
焼いたやつは好き
592無念Nameとしあき25/04/24(木)09:27:13No.1313443692+
>目玉焼きが大の苦手
>臭すぎる
卵は本当に調理法で全然変わって来るよね
俺は香ばしく焼いた目玉焼きなら大丈夫なんだけどゆで卵が臭くてダメどうしても食えない程では無いけど好んでは食わないし割とオエッとなる
593無念Nameとしあき25/04/24(木)09:27:57No.1313443803+
まぁそうは言っても好き嫌いない方が得だわな
594無念Nameとしあき25/04/24(木)09:28:17No.1313443846+
>開いてなければほとんど苦くないから開いてるのばかり食ってたんじゃね?市場に出回ってるのはほぼ開いてる気もするけど
自分ちの山でつぼみのを収穫してふきのとう味噌にしてるけどファッキン苦いぜ?
えぐあじとかはないけどとにかく苦い
595無念Nameとしあき25/04/24(木)09:29:02No.1313443966そうだねx1
メロンが嫌いだ
食べると蕁麻疹出て呼吸困難になって死にそうになる
好き嫌いはダメだから食べなきゃダメだって
596無念Nameとしあき25/04/24(木)09:29:05No.1313443976+
饅頭が怖いんですけど
597無念Nameとしあき25/04/24(木)09:29:42No.1313444071+
ふきのとうの苦みはえぐみじゃなくてそういう味じゃね?
598無念Nameとしあき25/04/24(木)09:29:46No.1313444082+
好き嫌いはほぼ無いけどレーズンだけは無理
自分でもなぜかわからん
599無念Nameとしあき25/04/24(木)09:30:10No.1313444141+
>食べると蕁麻疹出て呼吸困難になって死にそうになる
アレルギー出てるじゃん
600無念Nameとしあき25/04/24(木)09:30:30No.1313444188+
甘いモノとかフルーツ苦手でも特に困らないからいい 誰かにあげられるし
601無念Nameとしあき25/04/24(木)09:30:33No.1313444199そうだねx1
>豚肉は雄臭のするのがあるね
ああそれか…wikiまであったよ
602無念Nameとしあき25/04/24(木)09:34:09No.1313444690そうだねx2
らっきょうはダメだ
食感と酸っぱさのダブルパンチでもう一生食えない
603無念Nameとしあき25/04/24(木)09:34:47No.1313444773そうだねx1
>噛んでも噛んでも千切れないしバラバラにならなくて飲み込めない
焼き肉屋で毎回ペッするわ
みんな飲み込んでるのかな?意味が分からない
604無念Nameとしあき25/04/24(木)09:36:08No.1313444975そうだねx1
ゴーヤは塩揉みすれば多少マイルドになるし食べ続けてるうちになれるよ
でも嫌いなら無理に食べるほどじゃないね
605無念Nameとしあき25/04/24(木)09:37:47No.1313445182+
>>食べると蕁麻疹出て呼吸困難になって死にそうになる
>アレルギー出てるじゃん
学校の先生がアレルギーは好き嫌いだから食べて慣れないとダメだって言ってたから食べないとダメなんだぞ
606無念Nameとしあき25/04/24(木)09:37:57No.1313445206そうだねx1
漬物全般苦手
そもそもこれは野菜に乏しい冬場を凌ぐための保存方法であって現代に無理にこういう食べ方しなくていいんだと思ってる
塩分も高いし
607無念Nameとしあき25/04/24(木)09:40:05No.1313445516そうだねx1
>好き嫌いはほぼ無いけどレーズンだけは無理
>自分でもなぜかわからん
レーズンはどうしても無理って人割と多いよな
そこまで独特な風味してるわけでもないと思うんだけど何かあるんだろうな
608無念Nameとしあき25/04/24(木)09:40:31No.1313445584+
納豆だけはなんとか慣れたほうがいい
値段やすい上に健康効果が無視できないレベル
609無念Nameとしあき25/04/24(木)09:41:55No.1313445797+
好き嫌い無いのが自慢だったのにウニだけは無理だった
ただ食べた場所がスシローのだから高いやつは違うのかなという疑問はある
610無念Nameとしあき25/04/24(木)09:41:57No.1313445803そうだねx6
    1745455317847.jpg-(38667 B)
38667 B
>学校の先生がアレルギーは好き嫌いだから食べて慣れないとダメだって言ってたから食べないとダメなんだぞ
なんで誤った考えを継承するんだ
611無念Nameとしあき25/04/24(木)09:43:00No.1313445980そうだねx2
火が通ってないタマネギ
しっかり火が通ってればなんて事ないけどそうじゃないとマジで体が受け付けない
612無念Nameとしあき25/04/24(木)09:43:29No.1313446070+
パクチーはカメムシ臭を感じられる人と感じられない人がいるって科学的に説明されてるけど他にも苦手とされる原因がわかってる食べ物はあるんだろうか
613無念Nameとしあき25/04/24(木)09:44:39No.1313446243そうだねx4
わかるわかる、そうだその通りって食材料理もあれば
屋上に行こうぜ久々にキレちまったよって書き込みもあって面白い
614無念Nameとしあき25/04/24(木)09:45:54No.1313446413そうだねx4
    1745455554050.jpg-(54497 B)
54497 B
>学校の先生がアレルギーは好き嫌いだから食べて慣れないとダメだって言ってたから食べないとダメなんだぞ
615無念Nameとしあき25/04/24(木)09:46:05No.1313446437そうだねx2
例えアレルギーがなくても嫌いなものを無理に食べさせるって拷問だと思うんだよな
子供のころグリンピースが死ぬほど嫌いで給食に出たら泣きながら
昼休みまでかかって飲み込んでたけどますますきらいになるだけだった
616無念Nameとしあき25/04/24(木)09:48:01No.1313446702+
>学校の先生がアレルギーは好き嫌いだから食べて慣れないとダメだって言ってたから食べないとダメなんだぞ
平成かよ
617無念Nameとしあき25/04/24(木)09:48:17No.1313446740+
今は食べられるけどモズクがすごい苦手だった
618無念Nameとしあき25/04/24(木)09:49:09No.1313446857+
>学校の先生がアレルギーは好き嫌いだから食べて慣れないとダメだって言ってたから食べないとダメなんだぞ
ただ実際自分が小学校の頃アレルギーで食べないって生徒は少なかった気がする
619無念Nameとしあき25/04/24(木)09:49:25No.1313446894+
虫やグロいの以外なら大抵食えるが
水なすなどの茄子の漬物は駄目だな
噛んだときの音で顎が動かなくなる
620無念Nameとしあき25/04/24(木)09:50:31No.1313447042+
>らっきょうはダメだ
>食感と酸っぱさのダブルパンチでもう一生食えない
カレーの付け合わせにらっきょうを選んだ帝国ホテルの料理人はアホだと思う(暴言)
ツルツルキシキシした酸っぱい塊なんぞで口直ししなくてもカレーは最後まで美味しく食えるし消化を助けてどうのこうのという後付けの理屈も余計なお世話でしかない
621無念Nameとしあき25/04/24(木)09:50:53No.1313447083+
レーズンが苦手な人って他のドライフルーツはどうなんだろう?
622無念Nameとしあき25/04/24(木)09:50:56No.1313447092+
まずいものでも案外5回くらい挑戦すれば気にならなくなる
この前初めて黒酢ジュース飲んで初回は吐き出したけど今は飲める
623無念Nameとしあき25/04/24(木)09:52:21No.1313447276そうだねx1
    1745455941781.jpg-(134377 B)
134377 B
>今は食べられるけどモズクがすごい苦手だった
624無念Nameとしあき25/04/24(木)09:52:59No.1313447366+
セロリって銭湯の茶色い薬湯の
匂いの味しない?
625無念Nameとしあき25/04/24(木)09:53:52No.1313447473そうだねx1
>好き嫌い無いのが自慢だったのにウニだけは無理だった
>ただ食べた場所がスシローのだから高いやつは違うのかなという疑問はある
俺もウニの味が苦手で
「美味いウニ食べたらきっと違うんだろうな」と思い続けて出張先とかで鮮度の高いウニを食べて回ったら
確かに濃厚なウニ単体の味で美味しい!ってなったが
結局やすいウニのミョウバンキツめの苦味が欲しくなってしまった
626無念Nameとしあき25/04/24(木)09:55:09No.1313447643+
ピーナッツがそんな好きじゃなかったな
おせんべいの上にピーナッツくっついてるやつはピーナッツ取ってたし
柿の種もピーナッツ捨ててた
627無念Nameとしあき25/04/24(木)09:55:27No.1313447681+
>好き嫌い無いのが自慢だったのにウニだけは無理だった
安いウニは靴墨食ったらこんな味しそうって味
いいウニは基本的に臭みがなくて甘い
628無念Nameとしあき25/04/24(木)09:56:18No.1313447790+
>虫やグロいの以外なら大抵食えるが
エビなら脚ついてても平気なのにイナゴとかは嫌悪感が先にきてしまう
あれは何でなんだろ?
629無念Nameとしあき25/04/24(木)09:57:13No.1313447904そうだねx1
>ピーナッツがそんな好きじゃなかったな
>おせんべいの上にピーナッツくっついてるやつはピーナッツ取ってたし
>柿の種もピーナッツ捨ててた
最初からピーナッツの入ってない柿の種があるじゃん!
630無念Nameとしあき25/04/24(木)09:58:38No.1313448107+
回転寿司とかのウニはなんか生臭いだけって感じだけど
いいウニは磯の風味はあるけど本当にクリーミーで旨い
ウニ味のお菓子はなんかダメ
631無念Nameとしあき25/04/24(木)09:58:39No.1313448110+
>>虫やグロいの以外なら大抵食えるが
>エビなら脚ついてても平気なのにイナゴとかは嫌悪感が先にきてしまう
>あれは何でなんだろ?
虫はその存在が身近すぎるからなんだろうか
632無念Nameとしあき25/04/24(木)10:00:19No.1313448341+
あと色?
633無念Nameとしあき25/04/24(木)10:00:44No.1313448387+
女の子が怖い
あれだけはどうしても食べれない
634無念Nameとしあき25/04/24(木)10:01:07No.1313448429+
干し柿
柿自体も嫌い
酸味のない果物は苦手
635無念Nameとしあき25/04/24(木)10:01:39No.1313448506そうだねx1
>カレーの付け合わせにらっきょうを選んだ帝国ホテルの料理人はアホだと思う(暴言)
アホじゃないんだよなあ(カレーにらっきょう大好きとしあき)
636無念Nameとしあき25/04/24(木)10:03:01No.1313448667+
ウニが苦手な人は本物の味を知らないんだなかわいそうにおじさんのターゲットになりがちだけどおじさんの方が正しいってことか
637無念Nameとしあき25/04/24(木)10:03:48No.1313448766そうだねx2
    1745456628794.jpg-(238493 B)
238493 B
アスパラは美味しいのになぜか工夫して
歯ごたえ無くえぐみを増し臭みも増した
ホワイトアスパラとかいう意味不明な食い物
大人になってもマズくて食えない
638無念Nameとしあき25/04/24(木)10:03:49No.1313448772そうだねx3
たまに好き嫌い無いって言う人いるけど才能だと思う
639無念Nameとしあき25/04/24(木)10:04:33No.1313448868そうだねx1
>>虫やグロいの以外なら大抵食えるが
>エビなら脚ついてても平気なのにイナゴとかは嫌悪感が先にきてしまう
>あれは何でなんだろ?
エビもその辺の草むらでゴソゴソ歩いてたりしたら食えないと思う
640無念Nameとしあき25/04/24(木)10:05:59No.1313449049+
マヨシネ
641無念Nameとしあき25/04/24(木)10:06:18No.1313449091+
牡蠣フライが駄目だ
中身がグロい
642無念Nameとしあき25/04/24(木)10:07:36No.1313449277+
食えないことないがイクラは釣りの餌のイメージで食べるの避けてしまう
643無念Nameとしあき25/04/24(木)10:09:04No.1313449475そうだねx1
お前が食べられない分だけ俺が食ってやるから安心しな
644無念Nameとしあき25/04/24(木)10:09:15No.1313449494そうだねx1
>No.1313448766
ホワイトアスパラは育て方が尊厳破壊感あって怖い
味や食感が虚弱になるもの納得いく
645無念Nameとしあき25/04/24(木)10:10:07No.1313449596+
>たまに好き嫌い無いって言う人いるけど才能だと思う
No.1313442074 みたいな海外の珍味系は食ったことないもんたくさんあるから分らんけど
一般的な食材で食えないものは1つもないなぁ
できれば食いたくないってレベルのものも思いつかん
646無念Nameとしあき25/04/24(木)10:10:40No.1313449682そうだねx4
>お前が食べられない分だけ俺が食ってやるから安心しな
みんなでそれをやれたら世界が幸せになるのに
647無念Nameとしあき25/04/24(木)10:11:19No.1313449760+
>お前が食べられない分だけ俺が食ってやるから安心しな
やだかっこいい
648無念Nameとしあき25/04/24(木)10:12:26No.1313449925+
>>お前が食べられない分だけ俺が食ってやるから安心しな
>みんなでそれをやれたら世界が幸せになるのに
つまりフードバンクだな
649無念Nameとしあき25/04/24(木)10:12:49No.1313449986そうだねx1
トマトは加熱したらあんなに美味しいのに
なんで生はグロくて青臭くて無駄に甘くてマズいのだろう
650無念Nameとしあき25/04/24(木)10:13:20No.1313450062そうだねx1
>ホワイトアスパラは育て方が尊厳破壊感あって怖い
もやし「せやな」
651無念Nameとしあき25/04/24(木)10:14:30No.1313450251+
パクチーかな
食えなくはないけどたまに入れすぎの店がある
652無念Nameとしあき25/04/24(木)10:14:34No.1313450264そうだねx1
ここで書くのも場違いかもしれないが
ウイスキーに興味でてある銘柄のミニボトル口にしたらえぐくて吐きかけた事がある
スモーキーさが売りの物でそれが自分には駄目だった訳だが
調べたらもっと凄いのが幾らでもあるらしくて怖い
653無念Nameとしあき25/04/24(木)10:15:32No.1313450405+
おっさんになったら生トマト食えるようになると思ってたが無理だった
いつ挑戦しても吐きそうになって喉に入って行かない
654無念Nameとしあき25/04/24(木)10:16:51No.1313450613+
>饅頭が怖いんですけど
わしはそろそろお茶が怖い
655無念Nameとしあき25/04/24(木)10:17:24No.1313450700+
日本酒は怖くて飲まないな
飲みやすすぎてヤバい
656無念Nameとしあき25/04/24(木)10:18:17No.1313450845+
>ここで書くのも場違いかもしれないが
>ウイスキーに興味でてある銘柄のミニボトル口にしたらえぐくて吐きかけた事がある
>スモーキーさが売りの物でそれが自分には駄目だった訳だが
>調べたらもっと凄いのが幾らでもあるらしくて怖い
俺はスモーキーなのが大好きだけどそうでない人にとっては飲む燻液みたいなもんだからな…
一番凄いオクトモアをいつか飲んでみたい
657無念Nameとしあき25/04/24(木)10:18:46No.1313450910+
>おっさんになったら生トマト食えるようになると思ってたが無理だった
>いつ挑戦しても吐きそうになって喉に入って行かない
トマトケチャップなら大丈夫って人は多いな
味というよりあのドロドロがダメなんだろうか
658無念Nameとしあき25/04/24(木)10:19:02No.1313450953+
合い挽き肉やサイコロステーキとかが臭くて駄目だわ
牛肉自体は好きなんだけどこれ等は変な臭さがある
だから挽き肉は鶏か豚しか買わない
659無念Nameとしあき25/04/24(木)10:19:24No.1313451005そうだねx2
生肉勧めてくるやつなんなの
新鮮だからダイジョーブ!じゃねえんだよ
660無念Nameとしあき25/04/24(木)10:19:39No.1313451050そうだねx1
>一番凄いオクトモアをいつか飲んでみたい
安くホワイトホースで済ませてる勢!
スモーキーなのはほんとクセ強いからな…
661無念Nameとしあき25/04/24(木)10:19:53No.1313451087+
>パクチーかな
>食えなくはないけどたまに入れすぎの店がある
馬鹿みたいに入れてるのはラーメン屋の辛さMAXみたいにもはや味を楽しむためのものじゃないからね
香草をメインにしたら本末転倒じゃない?って思う
662無念Nameとしあき25/04/24(木)10:20:06No.1313451116そうだねx1
俺は生のトマトは好きだけどトマトジュースが全く飲めない
なんでトマトの青臭さだけが凝縮された味になるんだよ
663無念Nameとしあき25/04/24(木)10:20:20No.1313451159+
    1745457620305.jpg-(21397 B)
21397 B
>生肉勧めてくるやつなんなの
>新鮮だからダイジョーブ!じゃねえんだよ
ドイツ人なのかも知れない
664無念Nameとしあき25/04/24(木)10:22:06No.1313451426+
>ホワイトアスパラは育て方が尊厳破壊感あって怖い
>味や食感が虚弱になるもの納得いく
つ「うど」
665無念Nameとしあき25/04/24(木)10:22:37No.1313451520+
生焼けのハンバーグとかマジで頭おかしいと思った
666無念Nameとしあき25/04/24(木)10:22:48No.1313451549+
イナゴとかコオロギは無理だな
667無念Nameとしあき25/04/24(木)10:22:59No.1313451581そうだねx1
薄いトマトジュースならなんとか飲めるな
自販機で無理して選ぶこと無いんだけどなんか挑戦してしまう
668無念Nameとしあき25/04/24(木)10:23:42No.1313451698+
好き嫌い抜きで生肉は危険はリスクありすぎだろ
669無念Nameとしあき25/04/24(木)10:23:49No.1313451718+
>つ「うど」
きゅうりみたいに味噌つけて食ってたな
670無念Nameとしあき25/04/24(木)10:24:23No.1313451805+
>薄いトマトジュースならなんとか飲めるな
>自販機で無理して選ぶこと無いんだけどなんか挑戦してしまう
割とメーカーや商品で味変わるよねトマトジュース
青臭いのはマジ青臭い
671無念Nameとしあき25/04/24(木)10:26:29No.1313452137+
彼女がトマトや納豆やオクラダメなんだけど偏食すぎてイライラする
672無念Nameとしあき25/04/24(木)10:26:58No.1313452224+
>生焼けのハンバーグとかマジで頭おかしいと思った
Mr.ビーンのレス
673無念Nameとしあき25/04/24(木)10:27:04No.1313452239+
>薄いトマトジュースならなんとか飲めるな
>自販機で無理して選ぶこと無いんだけどなんか挑戦してしまう
それもう嵌まってないか?
674無念Nameとしあき25/04/24(木)10:27:13No.1313452265+
>彼女がトマトや納豆やオクラダメなんだけど偏食すぎてイライラする
心配すんな
結婚したら後の半世紀ずっと苛つくんだから
675無念Nameとしあき25/04/24(木)10:28:43No.1313452506+
わさびで和えたもの全般
中途半端な風味が苦手なのと不意打ちでデカい塊に当たるのが嫌
寿司に入ってるわさびとかは食える
676無念Nameとしあき25/04/24(木)10:29:45No.1313452675+
>結婚したら後の半世紀ずっと苛つくんだから
家の食卓に並ぶことは今後無いな…
仕事帰りに自分用を買うしか
すると自分だけズルいって奥さん怒るから奥さん用のも何か買うしかなのだ
677無念Nameとしあき25/04/24(木)10:30:15No.1313452747+
>わさびで和えたもの全般
>中途半端な風味が苦手なのと不意打ちでデカい塊に当たるのが嫌
>寿司に入ってるわさびとかは食える
偽物の練りワサビじゃなくて本わさびを擦ったものでも駄目な感じか
678無念Nameとしあき25/04/24(木)10:30:34No.1313452804+
安い冷凍ラーメン
化調否定派ではないが、味の主体にしすぎ
679無念Nameとしあき25/04/24(木)10:30:42No.1313452815+
ナス!
薄くしてカリカリにあげてるのは好き
あとネバネバ系嫌い
680無念Nameとしあき25/04/24(木)10:31:29No.1313452961+
>あとネバネバ系嫌い
トルコアイスはセーフと見た!
681無念Nameとしあき25/04/24(木)10:31:34No.1313452977+
>家の食卓に並ぶことは今後無いな…
>仕事帰りに自分用を買うしか
>すると自分だけズルいって奥さん怒るから奥さん用のも何か買うしかなのだ
嫌いなものを個人で食うために買ってくるのをずるいってのがよく分かんねーな
682無念Nameとしあき25/04/24(木)10:31:43No.1313452994+
>薄いトマトジュースならなんとか飲めるな
俺もそうなんだがその手のジュースはもう健康増進の役には立たないんだろうな…と思う
683無念Nameとしあき25/04/24(木)10:32:18No.1313453092+
見るのも嫌ってレベルじゃ無いなら納豆は自分だけ食えばいいだけじゃ?
オカズを別々のもの作るとかだったら面倒だろうけど納豆は白飯あれば納豆パック用意するだけだし
684無念Nameとしあき25/04/24(木)10:33:00No.1313453203+
>好き嫌い無いのが自慢だったのにウニだけは無理だった
>ただ食べた場所がスシローのだから高いやつは違うのかなという疑問はある
ウニは振り幅がかなりでかい
イクラもスシローみたいな店では本物を見たこと無い
685無念Nameとしあき25/04/24(木)10:33:22No.1313453269+
>トルコアイスはセーフと見た!
まだ食ったことないんだ
そんなネバネバなのか
686無念Nameとしあき25/04/24(木)10:34:09No.1313453402+
>嫌いなものを個人で食うために買ってくるのをずるいってのがよく分かんねーな
牛角が女だけ半額にした時にmayでもめっちゃ叩かれてただろ?
自分が損するわけでもないけど誰かが得したり特別扱いするのは許せないって思う人も居るんだよ
687無念Nameとしあき25/04/24(木)10:35:53No.1313453678+
>まだ食ったことないんだ
>そんなネバネバなのか
山芋みたいな感じ
ぶっちゃけスタンダードにならない時点で物珍しさだけのものって感じだよ喉越しも普通のアイスの方がいいし
688無念Nameとしあき25/04/24(木)10:36:17No.1313453749+
松屋のマッサマンカレーがクソマズで食い切るのきつかった
689無念Nameとしあき25/04/24(木)10:37:52No.1313454023+
>なまことジャスミン茶がにがて
自分もナマコとホヤが無理
新鮮なのでも無理
690無念Nameとしあき25/04/24(木)10:38:29No.1313454130+
>自分ちの山でつぼみのを収穫してふきのとう味噌にしてるけどファッキン苦いぜ?
>えぐあじとかはないけどとにかく苦い
天ぷらにすればよくわかるそもそも味噌にする場合も外側は少し取らないと苦いよ
691無念Nameとしあき25/04/24(木)10:39:04No.1313454233そうだねx1
    1745458744432.jpg-(74127 B)
74127 B
>まだ食ったことないんだ
>そんなネバネバなのか
納豆やオクラやもずくのネバネバとはまた違うから大丈夫な気はする
餅とかチーズに近いかも
692無念Nameとしあき25/04/24(木)10:39:52No.1313454379そうだねx3
「本場の良いモノを食えば苦手な人でも大丈夫だよ」
これ言ってくる人嫌い
693無念Nameとしあき25/04/24(木)10:42:07No.1313454753+
>No.1313453678
>No.1313454233
詳しくありとし
山芋は先入観で食ってないけどチーズ餅は好きだから
見かけたらチャレンジしてみる
694無念Nameとしあき25/04/24(木)10:43:18No.1313454949+
>多分幼き頃これ食って食中毒になった
>これを食べられないとか人生損してると言われるが
そういう言い方するヤツ自身がそれまで無意味で損な生き方してきてるよ
695無念Nameとしあき25/04/24(木)10:43:50No.1313455026+
>見かけたらチャレンジしてみる
そしてくどいパフォーマンスにブチ切れるとしあきなのであった
696無念Nameとしあき25/04/24(木)10:45:06No.1313455239+
>「本場の良いモノを食えば苦手な人でも大丈夫だよ」
>これ言ってくる人嫌い
実際味に天地の違いがある場合あるけど別に嫌いなら無理することないものな
海鮮物はこういうの多い
697無念Nameとしあき25/04/24(木)10:45:28No.1313455280+
チーズかまぼこ
給食のデザート枠に出てくるの辛かった
今食べることないので克服の機会ない
698無念Nameとしあき25/04/24(木)10:48:10No.1313455726+
メロンだけはずっと食えない
匂いだけでも気持ち悪くなる
スイカとかキュウリは全然大丈夫なんだが
699無念Nameとしあき25/04/24(木)10:49:00No.1313455840+
馬肉も牡蠣もそんなに美味いと思わない
サーモンの方がよっぽど美味い
700無念Nameとしあき25/04/24(木)10:49:49No.1313455966そうだねx1
ここの店のは苦手な人も食べれるから!って勧められたレバー
当然無理だったけど周りの面子もあるから「確かに違いますね〜」とか言って無理矢理食べた
701無念Nameとしあき25/04/24(木)10:50:37No.1313456069+
>「本場の良いモノを食えば苦手な人でも大丈夫だよ」
>これ言ってくる人嫌い
俺は人には薦めないけどその思考なんだよなあ 実際に好き嫌いほぼ無くなったし
702無念Nameとしあき25/04/24(木)10:51:59No.1313456265+
>>「本場の良いモノを食えば苦手な人でも大丈夫だよ」
>>これ言ってくる人嫌い
>実際味に天地の違いがある場合あるけど別に嫌いなら無理することないものな
>海鮮物はこういうの多い
ホヤなんて罰ゲーム用だと思ってたけど青森で食ったやつはそこそこうまかったな
けどまあハマるってほどでもないビミョーなうまさだった
703無念Nameとしあき25/04/24(木)10:52:22No.1313456335+
>馬肉も牡蠣もそんなに美味いと思わない
>サーモンの方がよっぽど美味い
なんかレスがほしいのかな?
704無念Nameとしあき25/04/24(木)10:53:45No.1313456516+
>>馬肉も牡蠣もそんなに美味いと思わない
>>サーモンの方がよっぽど美味い
>なんかレスがほしいのかな?
なぜ急に
705無念Nameとしあき25/04/24(木)10:54:09No.1313456579+
>詳しくありとし
>山芋は先入観で食ってないけどチーズ餅は好きだから
>見かけたらチャレンジしてみる
トルコアイスでYoutube検索かけてから検討したほうがいい
706無念Nameとしあき25/04/24(木)10:57:16No.1313457057+
カレーうどん
カレーもうどんも好きだけど合体してもそれらを超えて美味しくないのは不条理に感じる
707無念Nameとしあき25/04/24(木)10:59:28No.1313457370+
>カレーうどん
>カレーもうどんも好きだけど合体してもそれらを超えて美味しくないのは不条理に感じる
彩りにグリンピース乗せるから許して…もしくは絹さや
708無念Nameとしあき25/04/24(木)11:02:46No.1313457863+
生理的に無理なのは生のリンゴのシャリシャリ
皮剥いてる音聞くだけで寒気がする
709無念Nameとしあき25/04/24(木)11:07:15No.1313458521+
嫌いとは思ってはいないけどなますは飲み込もうとすると身体が吐き戻そうとする
710無念Nameとしあき25/04/24(木)11:08:21No.1313458707+
>嫌いとは思ってはいないけどなますは飲み込もうとすると身体が吐き戻そうとする
なます限定?
お酢自体は平気なのか
711無念Nameとしあき25/04/24(木)11:08:25No.1313458713+
>嫌いとは思ってはいないけどなますは飲み込もうとすると身体が吐き戻そうとする
酢が強くて喉で反応しちゃうんかね?
喉荒れてると果物の酸味でもきつい時はある
712無念Nameとしあき25/04/24(木)11:09:54No.1313458927そうだねx1
キムチはもう匂いだけでキツい鼻がひん曲がる
家族が毎日食べてるけど俺だけ食べなかった
713無念Nameとしあき25/04/24(木)11:11:19No.1313459145+
>キムチはもう匂いだけでキツい鼻がひん曲がる
>家族が毎日食べてるけど俺だけ食べなかった
アミ使ってるからその匂いかね?あと発酵臭
焼肉屋とかだと漬物の定番だから辛そうなんやな
714無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:09No.1313459250+
>なます限定?
>お酢自体は平気なのか
なますだけなんかダメ
お酢自体は平気
715無念Nameとしあき25/04/24(木)11:12:34No.1313459307+
>カレーうどん
>カレーもうどんも好きだけど合体してもそれらを超えて美味しくないのは不条理に感じる
美味しいカレーうどんを食べたことがないんですね
1週間後にまたきてください
716無念Nameとしあき25/04/24(木)11:13:29No.1313459462+
    1745460809684.jpg-(58295 B)
58295 B
>美味しいカレーうどんを食べたことがないんですね
>1週間後にまたきてください
おまたせ!
717無念Nameとしあき25/04/24(木)11:13:39No.1313459478そうだねx1
    1745460819842.png-(197732 B)
197732 B
蒸しパン系
一口目だけ美味しいけどだんだん吐きそうになってくる
718無念Nameとしあき25/04/24(木)11:15:05No.1313459678+
>一口目だけ美味しいけどだんだん吐きそうになってくる
10個目とかだと俺もキツい
719無念Nameとしあき25/04/24(木)11:15:22No.1313459719そうだねx1
嫌いでは無いのだけれど「ケーキ買ってきたわよー」ってパンケーキ出されると悲しい気持ちになる
ショートケーキみたいなのを想像してしまうんや…パンケーキは悪くないんだけれども
720無念Nameとしあき25/04/24(木)11:15:34No.1313459755そうだねx4
>10個目とかだと俺もキツい
食べすぎだよぅ!
721無念Nameとしあき25/04/24(木)11:21:02No.1313460518+
>キムチはもう匂いだけでキツい鼻がひん曲がる
>家族が毎日食べてるけど俺だけ食べなかった
市販品は比較的マイルドな味と臭いだけどハンドメイドはどうやったらこうなるんだ的な劇物多い
よく自作してお裾分けしてくる人がいるから笑顔で受け取ってお返しするけどどうにも苦手だわ
722無念Nameとしあき25/04/24(木)11:21:15No.1313460545+
    1745461275155.png-(115997 B)
115997 B
画像見つからなかったけど
こういうプチティラミスみたいなので
中間層にスポンジ仕込んであってベチャベチャになってるのが苦手
723無念Nameとしあき25/04/24(木)11:22:47No.1313460765そうだねx1
メロンパンが苦手
あんなにジューシーなものをモチーフにしてるのにパッサパサじゃねぇか!
724無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:06No.1313460967+
    1745461446862.webp-(401300 B)
401300 B
砂糖がけのドーナツ
シャリシャリ感が嫌
725無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:34No.1313461020+
>メロンパンが苦手
>あんなにジューシーなものをモチーフにしてるのにパッサパサじゃねぇか!
牛乳に浸して食うといいらしいぞ
726無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:35No.1313461024+
あったかいトマトが苦手
ハンバーガーとかに挟まってるやつ
ケチャップは平気
727無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:48No.1313461062そうだねx1
    1745461488272.jpg-(72810 B)
72810 B
>中間層にスポンジ仕込んであってベチャベチャになってるのが苦手
作り方としてはそっちのが正しいみたいだけど生クリームとにかく食いたい!って時にはなんか違う感あるわな
728無念Nameとしあき25/04/24(木)11:24:57No.1313461087+
ここで揚げられてるモン、むしろ好物ばっかなんだよなあ
729無念Nameとしあき25/04/24(木)11:25:22No.1313461139+
柔らかすぎるごはん
お粥とか雑炊は好きだけどなんでか柔らかすぎるごはんは嫌い
気持ち悪くなる
730無念Nameとしあき25/04/24(木)11:26:24No.1313461302+
    1745461584910.jpg-(15243 B)
15243 B
>メロンパンが苦手
>あんなにジューシーなものをモチーフにしてるのにパッサパサじゃねぇか!
メロンというよりはメロン風しっとりパイなのだ…
731無念Nameとしあき25/04/24(木)11:31:36No.1313462090+
>嫌いとは思ってはいないけどなますは飲み込もうとすると身体が吐き戻そうとする
俺もなますや酢の物は大嫌い
特に地元の正月おせちの干し柿なますは見るだけで気が滅入る
732無念Nameとしあき25/04/24(木)11:33:45No.1313462448+
>俺もなますや酢の物は大嫌い
お酢じゃなくてレモン汁等で和える場合もあるけど甘酸っぱい系自体が無理なのかな
733無念Nameとしあき25/04/24(木)11:34:30No.1313462567+
酢豚はからあげで食った方が美味いのに・・・と思ってしまう
まぁ嫌いではないけど
734無念Nameとしあき25/04/24(木)11:35:16No.1313462679そうだねx3
    1745462116862.jpg-(7236 B)
7236 B
子供のころ初めて食べた納豆に砂糖ぶち込んだ奴一生許さねぇ
高校入るまで納豆食えなかったわ
醤油だけで食ったらめっちゃうまかった今では好物
735無念Nameとしあき25/04/24(木)11:36:05No.1313462815+
>子供のころ初めて食べた納豆に砂糖ぶち込んだ奴一生許さねぇ
親じゃなくて店だったの?
736無念Nameとしあき25/04/24(木)11:36:25No.1313462869+
>子供のころ初めて食べた納豆に砂糖ぶち込んだ奴一生許さねぇ
唐揚げにレモンかけちゃいましたみたいなこと?
737無念Nameとしあき25/04/24(木)11:40:35No.1313463526+
ところてんに黒蜜みたいな感覚なんだろうか
738無念Nameとしあき25/04/24(木)11:40:36No.1313463527そうだねx1
>>子供のころ初めて食べた納豆に砂糖ぶち込んだ奴一生許さねぇ
>親じゃなくて店だったの?
実の父だよ
739無念Nameとしあき25/04/24(木)11:41:37No.1313463687+
    1745462497948.jpg-(151958 B)
151958 B
子供の頃フキが苦手だった
今は別に食えるけど
740無念Nameとしあき25/04/24(木)11:42:07No.1313463762+
納豆を味噌汁やカレーにぶち込む奇特な人も世の中には居るみたいだし食べ方って人それぞれ違うよね
741無念Nameとしあき25/04/24(木)11:42:34No.1313463834+
>実の父だよ
むぅ…北海道の奇特な人は砂糖とかかけるって聞いたことがある
742無念Nameとしあき25/04/24(木)11:48:28No.1313464805+
魚以外の海鮮はほぼ全て苦手だな
出汁系はなんとなくセーフだけど
743無念Nameとしあき25/04/24(木)11:49:38No.1313465025+
ピーマンは子供の頃に肉詰めで出されまくって嫌になったなあ
744無念Nameとしあき25/04/24(木)11:49:55No.1313465068+
>魚以外の海鮮はほぼ全て苦手だな
>出汁系はなんとなくセーフだけど
貝類はともかくエビカニタコイクラウニ海苔あたりがダメだと結構キツいな
745無念Nameとしあき25/04/24(木)11:51:02No.1313465250+
甘いメロンが無理
746無念Nameとしあき25/04/24(木)11:51:42No.1313465372+
>むぅ…北海道の奇特な人は砂糖とかかけるって聞いたことがある
納豆がより粘るとか聞いた記憶あるな
試した事は無いが
747無念Nameとしあき25/04/24(木)11:52:20No.1313465486+
年配のとしあきが子供の頃は苦い野菜が多かったからその当時の印象のままって人も多いだろうね
最近はニンジンでもトマトでもめっちゃ甘くなってるから子供の苦手な食べ物ランキングも変わってきた
748無念Nameとしあき25/04/24(木)11:52:37No.1313465526そうだねx1
辛い物はいけるんだがどうしてもワサビはわからん
749無念Nameとしあき25/04/24(木)11:53:52No.1313465735そうだねx1
    1745463232700.jpg-(203125 B)
203125 B
たまに左が好きな人いるよね
気持ち悪い
750無念Nameとしあき25/04/24(木)11:54:18No.1313465817+
>辛い物はいけるんだがどうしてもワサビはわからん
ホット!じゃなくてツーンなのがダメなのか
確かに独特やね
751無念Nameとしあき25/04/24(木)11:55:17No.1313465991+
野菜は大人になるにつれて好き嫌い完全に無くなったけど
海鮮は本当にいつ迄経っても苦手なままだな
本能的に無理というか…
752無念Nameとしあき25/04/24(木)11:56:08No.1313466152+
辛い物は過剰に汗出るから食べたくないな
本当に引くくらい出るから
753無念Nameとしあき25/04/24(木)11:59:26No.1313466765そうだねx2
苦さを旨味と感じられない
ビールは死ね
754無念Nameとしあき25/04/24(木)12:00:10No.1313466906+
    1745463610313.jpg-(84035 B)
84035 B
>たまに左が好きな人いるよね
>気持ち悪い
程度の問題だろ好きに食えよ
755無念Nameとしあき25/04/24(木)12:00:52No.1313467035+
ナスは最初の一口はうまいけど後は嗚咽するレベルでクソ不味くなる
756無念Nameとしあき25/04/24(木)12:00:54No.1313467043+
辛さは少々程度が丁度いいな
多いと舌が麻痺して旨味多いもの食ってるのに旨味が感じなくて
イライラしてくる
757無念Nameとしあき25/04/24(木)12:00:58No.1313467057+
    1745463658404.jpg-(21632 B)
21632 B
>苦さを旨味と感じられない
>ビールは死ね
俺を飲め!
林檎のビールで甘めで爽やか
758無念Nameとしあき25/04/24(木)12:01:25No.1313467136+
パセリは飾りです
759無念Nameとしあき25/04/24(木)12:03:29No.1313467508+
ブロッコリー
海老

ウニ
貝類
760無念Nameとしあき25/04/24(木)12:04:13No.1313467656+
>苦さを旨味と感じられない
>ビールは死ね
コーヒーはどうなんだ?
761無念Nameとしあき25/04/24(木)12:05:49No.1313467948そうだねx1
>辛い物はいけるんだがどうしてもワサビはわからん
本わさびは実はそんなに辛くないというか市販の安っぽい練りワサビは西洋辛子とか混ぜてある別物だからそれのせいでワサビ嫌いになってる可能性もある
762無念Nameとしあき25/04/24(木)12:07:16No.1313468250+
>>辛い物はいけるんだがどうしてもワサビはわからん
唐辛子の辛さは割と平気なんだけど鼻に来るワサビやカラシは苦手だから気持ちは分かる
763無念Nameとしあき25/04/24(木)12:07:49No.1313468356+
イカ嫌い
764無念Nameとしあき25/04/24(木)12:08:03No.1313468413+
むしろワサビがベスト
ついで和がらし
その次に山椒系の痺れるやつ
唐辛子系もいけるけどどちらかと言えば苦手だ
765無念Nameとしあき25/04/24(木)12:08:38No.1313468537そうだねx1
>>辛い物はいけるんだがどうしてもワサビはわからん
>本わさびは実はそんなに辛くないというか市販の安っぽい練りワサビは西洋辛子とか混ぜてある別物だからそれのせいでワサビ嫌いになってる可能性もある
○○が嫌いだと言ったら勧められる本物は
嫌いな部分が強調されててさらにうまくない説
766無念Nameとしあき25/04/24(木)12:09:39No.1313468735+
>辛い物はいけるんだがどうしてもワサビはわからん
外国人が寿司食うとき障壁となるらしいね
767無念Nameとしあき25/04/24(木)12:11:16No.1313469111+
    1745464276361.jpg-(215308 B)
215308 B
>>たまに左が好きな人いるよね
>>気持ち悪い
>程度の問題だろ好きに食えよ
さるかに合戦のかに「……」
768無念Nameとしあき25/04/24(木)12:12:53No.1313469481そうだねx1
本物は違う系は参考程度に聞くよ
知らないまま否定してもなんか自分で収まりが悪いし
本物ってやつを試した上で「やっぱりダメだった」が自分の中で欲しい
769無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:04No.1313469520+
>子供のころ初めて食べた納豆に砂糖ぶち込んだ奴一生許さねぇ
>高校入るまで納豆食えなかったわ
>醤油だけで食ったらめっちゃうまかった今では好物
そりゃ道民式より本土式の方が旨いに・・
770無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:40No.1313469661+
>No.1313469111
ナウシカみたいなトマト
771無念Nameとしあき25/04/24(木)12:13:49No.1313469700+
精液
772無念Nameとしあき25/04/24(木)12:14:16No.1313469793+
本物は違うで食べられるようになったのはウニかな
動いてる殻から食ったやつがすごく美味かった
773無念Nameとしあき25/04/24(木)12:14:27No.1313469840+
嫌いな食べ物はない
そもそも食べ物として認めてないから
774無念Nameとしあき25/04/24(木)12:14:35No.1313469877+
カキはカリカリした状態が好きだから出始めの頃だけ食う
775無念Nameとしあき25/04/24(木)12:14:35No.1313469879+
俺もわさびは苦手だがだからこそ本物のわさびで作ったわさび丼を試してみたい
それでダメなら諦めもつくというものだ
776無念Nameとしあき25/04/24(木)12:15:01No.1313469969+
>本物は違うで食べられるようになったのはウニかな
>動いてる殻から食ったやつがすごく美味かった
ウニが駄目というよりもミョウバンが駄目だったのかも
777無念Nameとしあき25/04/24(木)12:16:34No.1313470336+
デロデロになったの柿は凍らすとおいしいよ
778無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:26No.1313470508+
山葵はツーンとしすぎ
泣いちゃうでしょ
779無念Nameとしあき25/04/24(木)12:17:39No.1313470569+
ウニはオスメスで味わいが変わるからそういうのもあるかも
780無念Nameとしあき25/04/24(木)12:18:38No.1313470797+
>デロデロになったの柿は凍らすとおいしいよ
サクサクになる?
781無念Nameとしあき25/04/24(木)12:19:14No.1313470948そうだねx1
肉の皮や脂身が大嫌いなんだけどカリカリに焼いたり揚げたりしてるのは寧ろ好き
サラミの白い脂も普通に食えるから脂の味というよりもブヨブヨした状態が苦手なんだな
782無念Nameとしあき25/04/24(木)12:19:20No.1313470975そうだねx1
>山葵はツーンとしすぎ
>泣いちゃうでしょ
山葵は鼻にきて、唐辛子は舌にきて、スパイスは頭皮にくる!
783無念Nameとしあき25/04/24(木)12:21:13No.1313471425+
>肉の皮や脂身が大嫌いなんだけどカリカリに焼いたり揚げたりしてるのは寧ろ好き
>サラミの白い脂も普通に食えるから脂の味というよりもブヨブヨした状態が苦手なんだな
ガキの頃ステーキ肉についてた脂身が超苦手だった
784無念Nameとしあき25/04/24(木)12:24:35No.1313472261+
>おそらくもう俺が二度と口に入れることすらないだろう食べ物
この間初めて食べたが臭いがすごいね
でも後味は独特だから好きではないけど嫌いではない食べ物へランクインした
785無念Nameとしあき25/04/24(木)12:30:13No.1313473670+
webmも頼む
786無念Nameとしあき25/04/24(木)12:30:57No.1313473863+
煮豆全般がだめだ
納豆も豆腐もいけるから多分引っかかってるのは食感
787無念Nameとしあき25/04/24(木)12:32:40No.1313474338+
>煮豆全般がだめだ
>納豆も豆腐もいけるから多分引っかかってるのは食感
あんこも駄目なのか?

- GazouBBS + futaba-