[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745413219716.jpg-(43301 B)
43301 B無念Nameとしあき25/04/23(水)22:00:19No.1313355265そうだねx9 08:15頃消えます
炊飯器のタイマーセットに失敗してた悲しみ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/23(水)22:01:47No.1313355799そうだねx7
平成時代のビデオ録画もそうだった
2無念Nameとしあき25/04/23(水)22:02:56No.1313356188そうだねx6
うちの炊飯器なんて内臓電池切れてるから
タイマー使うととんでもない時間に炊飯されるぞ
3無念Nameとしあき25/04/23(水)22:03:42No.1313356408そうだねx2
米が高いのと面倒なので食わんくなった
4無念Nameとしあき25/04/23(水)22:03:43No.1313356412そうだねx2
>内臓電池
寿命長そう
5無念Nameとしあき25/04/23(水)22:04:03No.1313356530そうだねx3
>炊飯器のタイマーセットに失敗してた悲しみ
2秒ほど思考が止まる その後その状態のまま炊くか諦めるか考えてもったいないので炊くの一択
でも今日食うかの判断に迷う
6無念Nameとしあき25/04/23(水)22:05:33No.1313357007そうだねx12
炊飯器も自分で電池交換ぐらいできればいいのにな
7無念Nameとしあき25/04/23(水)22:05:38No.1313357035そうだねx1
ミスした時のためにレンチンご飯は必ず用意してある
8無念Nameとしあき25/04/23(水)22:07:02No.1313357505そうだねx9
>炊飯器も自分で電池交換ぐらいできればいいのにな
なんで半田付けするんだよ馬鹿じゃねえのかって思う
9無念Nameとしあき25/04/23(水)22:07:56No.1313357793+
そろそろ買い替えようと思うんだけどとしあきのおすすめ炊飯器は?
10無念Nameとしあき25/04/23(水)22:08:28No.1313357977そうだねx1
高いけどパナソニック
11無念Nameとしあき25/04/23(水)22:08:33No.1313357999そうだねx4
>>炊飯器も自分で電池交換ぐらいできればいいのにな
>なんで半田付けするんだよ馬鹿じゃねえのかって思う
体温計や腕時計みたいなちっこいのでも自分でボタン電池交換できんのにな
12無念Nameとしあき25/04/23(水)22:08:49No.1313358079+
セットした時間に炊き上がるのかまたは炊飯が開始されるのか聞かれたことあった
大丈夫ちゃんと機械はやってくれます
13無念Nameとしあき25/04/23(水)22:09:34No.1313358323そうだねx1
>セットした時間に炊き上がるのかまたは炊飯が開始されるのか聞かれたことあった
>大丈夫ちゃんと機械はやってくれます
それ質問の答えになってないって聞いた人は思ったことだろう
14無念Nameとしあき25/04/23(水)22:10:55No.1313358772そうだねx9
>そろそろ買い替えようと思うんだけどとしあきのおすすめ炊飯器は?
タイガーか象印のIHの一番安い奴
15無念Nameとしあき25/04/23(水)22:13:50No.1313359707そうだねx4
そこまで炊飯器にはこだわってないけど
せめて象印かタイガーにしている
16無念Nameとしあき25/04/23(水)22:14:15No.1313359836そうだねx4
>そろそろ買い替えようと思うんだけどとしあきのおすすめ炊飯器は?
「もしかしたら使うことあるかも」って考えで雑穀機能や調理機能のある高い上位グレードを選ぶのは止めとけ
買う時点で「もしかしたら〜かも」って考えてるだけならまず使うことない
17無念Nameとしあき25/04/23(水)22:15:34No.1313360285そうだねx2
うちは三洋の炊飯器が現役だわ
18無念Nameとしあき25/04/23(水)22:15:58No.1313360414+
来月買い替える
うちはガスに拘るから次もリンナイだ…
19無念Nameとしあき25/04/23(水)22:16:10No.1313360484+
>うちの炊飯器なんて内臓電池切れてるから
>タイマー使うととんでもない時間に炊飯されるぞ
・コンセントをつなぐと時計が0:00にセットされる
・6:00に炊き上がりという情報は何故かメモリーされている
これを利用して寝る前に米と水をセットしてタイマー入れている
起きる頃には炊けている
20無念Nameとしあき25/04/23(水)22:16:51No.1313360712+
蒸気漏れみたいな感じで炊飯器の下にちっこい水たまりできるけど寿命かな
21無念Nameとしあき25/04/23(水)22:16:58No.1313360740そうだねx4
>>炊飯器も自分で電池交換ぐらいできればいいのにな
>なんで半田付けするんだよ馬鹿じゃねえのかって思う
あの仕様はホントクソだよな
ボタン電池くらい交換させろや
22無念Nameとしあき25/04/23(水)22:18:26No.1313361235+
    1745414306862.jpg-(9631 B)
9631 B
ハンダごてくらい使えるだろ
23無念Nameとしあき25/04/23(水)22:19:29No.1313361597そうだねx1
電池はほんとそう
タイマー必須で電池寿命=炊飯器寿命だからあんま高いのは買えない
24無念Nameとしあき25/04/23(水)22:20:04No.1313361805+
十万円する炊飯器買った
ポンコツ米でもそれなりに炊けて凄い
25無念Nameとしあき25/04/23(水)22:20:10No.1313361844+
>ハンダごてくらい使えるだろ
素早くやらないと電池が破損するから難易度高い
26無念Nameとしあき25/04/23(水)22:22:57No.1313362843そうだねx1
朝炊きたてをよそって蓋を閉め忘れて帰宅後カチコチになってたこと何回かあるなあ
27無念Nameとしあき25/04/23(水)22:23:15No.1313362952そうだねx1
>ハンダごてくらい使えるだろ
画像小さすぎてネタがわかる人にしか通じない
28無念Nameとしあき25/04/23(水)22:24:53No.1313363561+
なんとなく電気圧力鍋買ってしまったな
29無念Nameとしあき25/04/23(水)22:25:45No.1313363842そうだねx1
    1745414745391.jpg-(31198 B)
31198 B
>朝炊きたてをよそって蓋を閉め忘れて帰宅後カチコチになってたこと何回かあるなあ
この手の二つ入りで100円ぐらいだから何袋か用意してるぜ
30無念Nameとしあき25/04/23(水)22:26:38No.1313364143+
うちの炊飯器もリチウム電池が切れたおかげで
電源挿しっぱなしじゃないとめんどくさくなった
31無念Nameとしあき25/04/23(水)22:29:50No.1313365216+
近所の道端に捨ててある炊飯器
もう1年もそのまま
だが恐ろしいのは液晶表示がまだ点いていることだ
32無念Nameとしあき25/04/23(水)22:29:55No.1313365257そうだねx1
毎日炊いてりゃ電池死ぬ前にパッキンとかコーティングが死ぬからなあ
33無念Nameとしあき25/04/23(水)22:30:30No.1313365454+
>ハンダごてくらい使えるだろ
はんだごては使えるけどボタン電池にたどり着けるように分解ができない
34無念Nameとしあき25/04/23(水)22:31:51No.1313365874そうだねx2
>毎日炊いてりゃ電池死ぬ前にパッキンとかコーティングが死ぬからなあ
コーティングが剝げるのは釜でコメ研いでるからでね?
35無念Nameとしあき25/04/23(水)22:32:40No.1313366167そうだねx1
>ハンダごてくらい使えるだろ
万一使用中に出火とかしても自己責任だぞ
36無念Nameとしあき25/04/23(水)22:33:05No.1313366305+
>毎日炊いてりゃ電池死ぬ前にパッキンとかコーティングが死ぬからなあ
2009年くらいに買った東芝の12000円くらいの炊飯器
死んだのは時計の電池だけでそれ以外は今も普通に動く
パッキンもコーティングも死んでない
37無念Nameとしあき25/04/23(水)22:33:44No.1313366520+
パッキンあたりはメーカーで部品買いできるの多くない
炊飯器自体が安物ならわざわざ交換しないけど
38無念Nameとしあき25/04/23(水)22:34:17No.1313366683+
>近所の道端に捨ててある炊飯器
>もう1年もそのまま
>だが恐ろしいのは液晶表示がまだ点いていることだ
内蔵電源は意外と持つからまあ
39無念Nameとしあき25/04/23(水)22:34:20No.1313366696+
はんだじゃなくタブのスポット溶接やぞ
40無念Nameとしあき25/04/23(水)22:36:21No.1313367388+
    1745415381504.jpg-(55029 B)
55029 B
これ使ってるが液晶タッチパネルの反応がおかしくなって
タイマー炊飯しづらくてつらい
保証期間中に同じところを修理に出して部品交換で帰ってきてるのだが
今度は実費になるのつらい
41無念Nameとしあき25/04/23(水)22:38:38No.1313368117+
ひとり暮らしで1合しか炊かないからタイガーの3合炊き6000円ぐらいの買ってたけど今はお高くなって次は山善とかアイリスになってしまいそう
42無念Nameとしあき25/04/23(水)22:39:56No.1313368525そうだねx2
>今度は実費になるのつらい
おしり炊きに空目した
43無念Nameとしあき25/04/23(水)22:42:26No.1313369369+
    1745415746545.jpg-(520260 B)
520260 B
>はんだじゃなくタブのスポット溶接やぞ
1回使って終わりそう
44無念Nameとしあき25/04/23(水)22:44:31No.1313370021+
アル中カラカラの真似して炊飯器ぶっ壊したのはいい思い出
45無念Nameとしあき25/04/23(水)22:50:27No.1313371856+
うちの安物炊飯器は時計じゃなくて何時間後に炊き上がるか指定する方式だわ
46無念Nameとしあき25/04/23(水)22:56:34No.1313373711+
熱がかかるからか3年ぐらいでかなりヤレてくる
5年以上もったの見たことない
47無念Nameとしあき25/04/23(水)23:11:24No.1313377964+
    1745417484018.jpg-(152773 B)
152773 B
復刻レトロ家電面白いけどタイマーすらなく米の炊飯と保温オンリーはストロングスタイルすぎる
48無念Nameとしあき25/04/23(水)23:12:58No.1313378380+
>復刻レトロ家電面白いけどタイマーすらなく米の炊飯と保温オンリーはストロングスタイルすぎる
炊飯器料理やる人用では
49無念Nameとしあき25/04/23(水)23:14:02No.1313378672+
スレ画のタイプの圧力の買ったけどあんまり違いなくて後悔した大事なのはスレ画のうるつや保温だった
50無念Nameとしあき25/04/23(水)23:16:25No.1313379315+
釜で研いだり炊き込みご飯とかする人ははがれやすいみたいね
51無念Nameとしあき25/04/23(水)23:16:32No.1313379341そうだねx1
>復刻レトロ家電面白いけどタイマーすらなく米の炊飯と保温オンリーはストロングスタイルすぎる
ちょっといいな
色は緑が欲しかった
52無念Nameとしあき25/04/23(水)23:18:53No.1313380011そうだねx1
>炊飯器料理やる人用では
おいしいかも〜
53無念Nameとしあき25/04/23(水)23:24:52No.1313381626そうだねx2
コンセント挿しっぱなしだし電池とか気にしたこともなかったな
54無念Nameとしあき25/04/23(水)23:28:02No.1313382469+
炊飯器の通常モードで炊く時って浸水不要だけど
タイマーかけておく=浸水状態だから炊きあがりが変わったりするのかなとふと思った
55無念Nameとしあき25/04/23(水)23:36:12No.1313384725+
>炊飯器の通常モードで炊く時って浸水不要だけど
>タイマーかけておく=浸水状態だから炊きあがりが変わったりするのかなとふと思った
IHだとちょっともっちりになる 個人的には硬めが好きだからすぐ炊飯が好きかな
56無念Nameとしあき25/04/23(水)23:39:32No.1313385596+
>炊飯器の通常モードで炊く時って浸水不要だけど
>タイマーかけておく=浸水状態だから炊きあがりが変わったりするのかなとふと思った
圧力で炊いたようになる
57無念Nameとしあき25/04/23(水)23:40:54No.1313385966そうだねx2
新社会人〜
ひとり暮らしでも炊飯器は5合炊きを買うんだぞ
58無念Nameとしあき25/04/23(水)23:44:16No.1313386871+
ガス炊飯器は人気ないのか
59無念Nameとしあき25/04/23(水)23:46:16No.1313387394+
>ガス炊飯器は人気ないのか
一部には人気ある 一般的にはガス栓要るので人気ない
60無念Nameとしあき25/04/23(水)23:52:35No.1313388994+
うちの炊飯器はちゃんと水はかってるのにかならずごっちんにしやがるからここ何年かは土鍋で炊いてる…早いし美味しいからいいんだけどなんとなくめんどくさい
61無念Nameとしあき25/04/23(水)23:54:21No.1313389419そうだねx4
ごっちん?
62無念Nameとしあき25/04/23(水)23:55:20No.1313389657+
フラグシップ機を買ったがすぐに内が釜のコーティングが剥げて内蔵電池が切れて炊飯中に蓋が開いてパッキンが切れた
63無念Nameとしあき25/04/23(水)23:55:26No.1313389679+
>>炊飯器の通常モードで炊く時って浸水不要だけど
>>タイマーかけておく=浸水状態だから炊きあがりが変わったりするのかなとふと思った
>圧力で炊いたようになる
圧力IHいらずじゃん
64無念Nameとしあき25/04/23(水)23:57:16No.1313390091+
>フラグシップ機を買ったがすぐに内が釜のコーティングが剥げて内蔵電池が切れて炊飯中に蓋が開いてパッキンが切れた
お高めの炊飯器って内釜を豪華な色にしがちだけど剥がれやすそうだよなあ
65無念Nameとしあき25/04/24(木)00:02:59No.1313391468+
最安タイプの炊飯器だと
冷や飯あっためるも自由
66無念Nameとしあき25/04/24(木)00:05:31No.1313392076+
>>内臓電池
>寿命長そう
もうボロボロです
67無念Nameとしあき25/04/24(木)00:05:59No.1313392186+
>うちの炊飯器なんて内臓電池切れてるから
>タイマー使うととんでもない時間に炊飯されるぞ
買い換えようよさすがに……
68無念Nameとしあき25/04/24(木)00:10:02No.1313393143+
本当に炊くだけレベルの5000円位の奴から10000円ちょっとのIHに変えたら見違える程米が美味く炊けるようになったな
あとハイミーが手放せなくなった
69無念Nameとしあき25/04/24(木)00:12:21No.1313393696+
まあ他が全部使えるのにタイマーの電池で買い替えなんかしたくないのは分かる
70無念Nameとしあき25/04/24(木)00:13:26No.1313393936+
>まあ他が全部使えるのにタイマーの電池で買い替えなんかしたくないのは分かる
そうなったら分解チャレンジしちゃうかな 失敗したら買い替え
71無念Nameとしあき25/04/24(木)00:29:58No.1313397608+
>そうなったら分解チャレンジしちゃうかな 失敗したら買い替え
色々な家電でこれやるけど成功した覚えがない自分は大概機械音痴
72無念Nameとしあき25/04/24(木)00:38:32No.1313399315+
>>そうなったら分解チャレンジしちゃうかな 失敗したら買い替え
>色々な家電でこれやるけど成功した覚えがない自分は大概機械音痴
まあ成功してもだいたい半年〜2年でどこか壊れておじゃんだからあんまがんばんなくても
73無念Nameとしあき25/04/24(木)00:57:23No.1313402741+
>>そうなったら分解チャレンジしちゃうかな 失敗したら買い替え
>色々な家電でこれやるけど成功した覚えがない自分は大概機械音痴
配線とかは着手する前に写真撮っておくもんだ
74無念Nameとしあき25/04/24(木)04:16:48No.1313419291+
>釜で研いだり炊き込みご飯とかする人ははがれやすいみたいね
ボールに移し替えるのは面倒くさいから釜で研いでる
75無念Nameとしあき25/04/24(木)04:20:23No.1313419398+
IH厚釜だけど10年は使える
IHとマイコンはあまり変わらない
圧力タイプは壊れやすい
76無念Nameとしあき25/04/24(木)04:21:07No.1313419430+
>あとハイミーが手放せなくなった
味の素入れてみたことあるけど
違いが殆どわからなかった
77無念Nameとしあき25/04/24(木)04:35:29No.1313419930+
>ガス炊飯器は人気ないのか
週末に一週間分まとめて炊いて冷蔵するから保温機能とかいらないなとなった
78無念Nameとしあき25/04/24(木)04:37:24No.1313420004+
    1745437044731.jpg-(50920 B)
50920 B
三菱の炊飯器使ってる人少なくて寂しい
79無念Nameとしあき25/04/24(木)04:47:33No.1313420399+
たまに調子悪い時に下側のフィルターみたいなところにホコリがたまってるので掃除すると直るよ
80無念Nameとしあき25/04/24(木)05:02:28No.1313420963+
浸水不要といわれても半日漬けるし
なんなら無洗米もめっちゃ研ぐ
81無念Nameとしあき25/04/24(木)05:10:10No.1313421274+
圧力炊きの買ったら内蓋がデコボコして洗いにくいったらない
次に買い替えるときは洗いやすさ優先で選ぶ
82無念Nameとしあき25/04/24(木)05:13:50No.1313421414+
    1745439230597.png-(252414 B)
252414 B
>炊飯器のタイマーセットに失敗してた悲しみ
うちで使ってるやつや…
83無念Nameとしあき25/04/24(木)05:50:02No.1313422853+
釜は廉価帯でも交換品クソ高いから大事に使うマン
84無念Nameとしあき25/04/24(木)06:20:05No.1313424272+
    1745443205320.webp-(76002 B)
76002 B
こういうのでいいんだよ
85無念Nameとしあき25/04/24(木)06:35:51No.1313425225+
    1745444151089.webp-(57968 B)
57968 B
>三菱の炊飯器使ってる人少なくて寂しい
使ってるけど内蓋が蒸気レス構造のせいで細部を目視で洗えないんで
潔癖症の人はダメだろうなこれって気はする
86無念Nameとしあき25/04/24(木)06:41:07No.1313425513+
>平成時代のビデオ録画もそうだった
俺が未だに野球を好きになれない理由の一つだ
理不尽だが仕方ない
87無念Nameとしあき25/04/24(木)08:12:23No.1313434109+
炊き上がったら10分くらい蒸すよね

- GazouBBS + futaba-