[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745401337250.png-(859778 B)
859778 B無念Nameとしあき25/04/23(水)18:42:17No.1313285918そうだねx21 22:34頃消えます
資格取得した時の嫌な事
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/04/23(水)18:44:04No.1313286462そうだねx52
仕事は増えるが手当はない
2無念Nameとしあき25/04/23(水)18:44:12No.1313286501そうだねx7
日本語ムリならスレ立てしなくてよくね?
3無念Nameとしあき25/04/23(水)18:44:54No.1313286701そうだねx3
更新費用
それはそうと取ってすぐ使うであろう運転免許はおそらく最強の資格
4無念Nameとしあき25/04/23(水)18:44:56No.1313286712そうだねx5
いつの日か完全体になれるといいね
5無念Nameとしあき25/04/23(水)18:44:57No.1313286720そうだねx51
>日本語ムリならスレ立てしなくてよくね?
え……?
6無念Nameとしあき25/04/23(水)18:45:06No.1313286769+
人造人間del
7無念Nameとしあき25/04/23(水)18:46:11No.1313287073そうだねx6
資格試験やってたら勉強が習慣になって言われるまでもなく次に行ってた
8無念Nameとしあき25/04/23(水)18:48:10No.1313287604そうだねx4
>資格試験やってたら勉強が習慣になって言われるまでもなく次に行ってた
はぁ
9無念Nameとしあき25/04/23(水)18:49:12No.1313287920+
僕は父さんの資格数を超えてしまったんです…!
10無念Nameとしあき25/04/23(水)18:49:18No.1313287952そうだねx25
    1745401758559.jpg-(61185 B)
61185 B
取得したスキルのタダ乗りよくない
11無念Nameとしあき25/04/23(水)18:51:20No.1313288523そうだねx10
>取得したスキルのタダ乗りよくない
手当無しなら何かしら事故が起こった時の責任も無しにして欲しい
12無念Nameとしあき25/04/23(水)18:51:38No.1313288625+
>資格試験やってたら勉強が習慣になって言われるまでもなく次に行ってた
IPAは上の方に同格のがズラリと並んでるから
敵の幹部を順に倒していく感じで途中から面白くなったわ
13無念Nameとしあき25/04/23(水)18:52:30No.1313288855そうだねx26
>取得したスキルのタダ乗りよくない
これは正しい
14無念Nameとしあき25/04/23(水)18:53:08No.1313289053+
>取得したスキルのタダ乗りよくない
履歴書に書いてるものなんじゃないの
15無念Nameとしあき25/04/23(水)18:54:12No.1313289362+
>>資格試験やってたら勉強が習慣になって言われるまでもなく次に行ってた
>はぁ
セル第二形態のレス
16無念Nameとしあき25/04/23(水)18:54:54No.1313289549そうだねx1
完全体にさえなれば資格試験なんて…!
17無念Nameとしあき25/04/23(水)18:55:19No.1313289685+
くたばれ人造人間
18無念Nameとしあき25/04/23(水)18:55:48No.1313289835+
毎年何か取得した?スキルアップしました?って言われても………
19無念Nameとしあき25/04/23(水)18:56:29No.1313290027+
CCNPまでストレートで取ったけど糞の役にも立たなかった 15万ぐらい返してほしい
企業の奴とかは落ちても会社が持ってくれるからいいよねw
その金でラーメンでも食った方がよかった
20無念Nameとしあき25/04/23(水)18:57:03No.1313290187そうだねx5
逆に資格をきちんと取っていけばそれだけで評価されるんだからむしろコスパタイパいいと思うけどな
21無念Nameとしあき25/04/23(水)18:57:40No.1313290365+
資格とってなかったら休憩時間に仕事する必要無かったのに
22無念Nameとしあき25/04/23(水)18:58:01No.1313290469そうだねx6
やる気はやり始めたら出る は本当だと資格勉強で思い知らされる
23無念Nameとしあき25/04/23(水)18:58:51No.1313290696そうだねx1
ただの会話のキャッチボールじゃないか
24無念Nameとしあき25/04/23(水)19:01:26No.1313291436そうだねx7
職場推奨でITパスポート試験の受験を課せられる→皆で合格して喜ぶ
先輩社員「そんな高校生でも受かる資格なんかで喜ぶなバカが」
→その先輩だけ落ちてて以降も体調不良やら何やら言い訳つけて再受験せず俺ら後輩へのシカトや八つ当たりが増えて気まずいまま
25無念Nameとしあき25/04/23(水)19:02:02No.1313291622+
>人造人間del
実際ドラゴボにいそうな名前で草
26無念Nameとしあき25/04/23(水)19:02:36No.1313291784そうだねx17
    1745402556928.jpg-(75953 B)
75953 B
>日本語ムリならスレ立てしなくてよくね?
27無念Nameとしあき25/04/23(水)19:05:30No.1313292653そうだねx1
>資格試験やってたら勉強が習慣になって言われるまでもなく次に行ってた
仕事をクビになった時に備えて危険物乙4とったらそのまま毎年残りの乙も取る習慣ができたわ
残りは乙3と乙5
本業でも毎年1つ難しい資格取らされてるんだけど片手間で乙勉強できる軽さで好き
28無念Nameとしあき25/04/23(水)19:07:03No.1313293143そうだねx3
    1745402823400.png-(24631 B)
24631 B
>>資格試験やってたら勉強が習慣になって言われるまでもなく次に行ってた
>仕事をクビになった時に備えて危険物乙4とったらそのまま毎年残りの乙も取る習慣ができたわ
>残りは乙3と乙5
>本業でも毎年1つ難しい資格取らされてるんだけど片手間で乙勉強できる軽さで好き
継続は力なりで凄いな…
そのまま甲種まで突っ走っちゃえ
29無念Nameとしあき25/04/23(水)19:07:33No.1313293309そうだねx2
新しい知識増えるのが楽しくなると一気に勢い付くよね資格勉強
30無念Nameとしあき25/04/23(水)19:08:38No.1313293639+
いい加減基本情報ぐらい取っとくか…と申し込みをしたけど当日になって「何が悲しくて休日をこんなことに潰さないといけないんだ」と冷静になってバックレて以来なんも勉強してないや
31無念Nameとしあき25/04/23(水)19:08:42No.1313293665そうだねx4
>→その先輩だけ落ちてて以降も体調不良やら何やら言い訳つけて再受験せず俺ら後輩へのシカトや八つ当たりが増えて気まずいまま
ITパスポートが2020年から重要視され始めたのって正にそういう隠れ障害者(リテラシー欠如マン)を炙り出すためのものだからな...
人事も取得経歴を見てるだろうし先輩の出世がどんどん遅れてるだろうな
32無念Nameとしあき25/04/23(水)19:08:45No.1313293676+
>ただの会話のキャッチボールじゃないか
「まぁ今は合格の余韻に浸りながらじっくり新しいの探して挑んでみますわ〜」ぐらいの返事で良いよね
33無念Nameとしあき25/04/23(水)19:09:29No.1313293920そうだねx1
>「何が悲しくて休日をこんなことに潰さないといけないんだ」と冷静になって
なってないよ
34無念Nameとしあき25/04/23(水)19:09:56No.1313294065そうだねx1
>ITパスポートが2020年から重要視され始めたのって正にそういう隠れ障害者(リテラシー欠如マン)を炙り出すためのものだからな...
>人事も取得経歴を見てるだろうし先輩の出世がどんどん遅れてるだろうな
本当にパスポートみたいだな…
35無念Nameとしあき25/04/23(水)19:09:57No.1313294069そうだねx3
ITパスポート落ちる人原付免許もヤバそう
36無念Nameとしあき25/04/23(水)19:11:01No.1313294415そうだねx2
>そのまま甲種まで突っ走っちゃえ
甲は難しすぎるぜ...
乙は1種目ごとに勉強できるから楽勝だけど甲は全種目をガッツリ勉強してようやくだよ
甲持ってる人はホント尊敬する
37無念Nameとしあき25/04/23(水)19:12:24No.1313294871そうだねx1
歳とると長く試験はトイレ我慢が辛くなるから若いうちがいいぞと父に言われてそういう考えもあるのかってなった
38無念Nameとしあき25/04/23(水)19:15:52No.1313295933+
ITパスポート落とすはさすがにヤバい
ネタにならないヤバさある
39無念Nameとしあき25/04/23(水)19:16:04No.1313295992+
>No.1313294069
初級シスアドのころ取ったけど
俺とか今すぐやれと言われたら余裕で落ちると思うぞ?w
40無念Nameとしあき25/04/23(水)19:17:21No.1313296368そうだねx8
>ITパスポート落ちる人原付免許もヤバそう
ITパスとか乙4は一夜漬けで受かるみたいなこという人いるけどあれは嘘だな
ちゃんと勉強しないと社会人でもバンバン落ちる
41無念Nameとしあき25/04/23(水)19:18:29No.1313296738そうだねx6
    1745403509408.jpg-(1947058 B)
1947058 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42無念Nameとしあき25/04/23(水)19:18:36No.1313296773そうだねx6
    1745403516723.jpg-(275232 B)
275232 B
勉強してないと落ちそう
ITパスポート
43無念Nameとしあき25/04/23(水)19:18:46No.1313296834+
>歳とると長く試験はトイレ我慢が辛くなるから若いうちがいいぞと父に言われてそういう考えもあるのかってなった
乗り物系とか技師とか実技試験ありの資格は若い内に取得しといた方が良い
44無念Nameとしあき25/04/23(水)19:20:47No.1313297558そうだねx5
>勉強してないと落ちそう
>ITパスポート
勉強しろ
45無念Nameとしあき25/04/23(水)19:21:51No.1313297914そうだねx4
>ITパスポート落ちる人原付免許もヤバそう
さすがにノー勉強だと落ちるんよなiパス
だから舐めて勉強しないアホが落ちる
ネットに転がってる「iパス楽勝っすよwww」はIT本職の書き込みだからなあ
46無念Nameとしあき25/04/23(水)19:21:53No.1313297920+
それまではボスに「資格持ってない奴には給料多く出せねぇから」って言われてたのが受かった途端「まぁ…資格持っててもできる仕事かわらねぇし?」と真顔で言われた
47無念Nameとしあき25/04/23(水)19:23:16No.1313298383+
ガス溶接落とすヤツもヤバイ 学生時代にクラスで二人落ちてて担任が20年やってて初めてだって言ってた
48無念Nameとしあき25/04/23(水)19:25:10No.1313299033そうだねx8
ITパスポートは受験申請の時点で既に篩に掛けられてるからな
「誰でも受かる」の謳い文句を「対策なしのぶっつけ本番でも受かる」と勘違いする奴が一定数居るから合格率50%前後なんだよ
「(参考書や過去問ちゃんと読み込んで予習復習こなしてれば年齢職場問わず独学の範囲で)誰でも受かる資格」なんだよ
49無念Nameとしあき25/04/23(水)19:25:53No.1313299276そうだねx2
Iパス余裕なのは仕事の中で当たり前にそういう情報に触れてる本職だけよ
逆に本職の人が落ちたらかなりヤバいけど
50無念Nameとしあき25/04/23(水)19:26:14No.1313299399+
>勉強してないと落ちそう
>ITパスポート
仕事を請け負う契約なんだから窓口以外でA社さんに負担かけちゃ駄目だからウ
クラウドとか新しい話だから番号もなんか後発そうなウ!
なのかな
51無念Nameとしあき25/04/23(水)19:26:16No.1313299411そうだねx3
iパスは広く浅くだしITいうけど実際はストラテジの出題が多く感じた
52無念Nameとしあき25/04/23(水)19:28:42No.1313300255そうだねx1
うちが請け負ってんだから命令してくんじゃねーよ命令したいなら派遣契約にしろよ
でおけ?
53無念Nameとしあき25/04/23(水)19:28:51No.1313300309そうだねx1
俺もいま派遣と請負の違い説明しろって言われても説明できんわ
54無念Nameとしあき25/04/23(水)19:28:57No.1313300342そうだねx18
乙4一夜漬けはフカシでしょ
あれ物理と化学がある程度わかってる人でも法令と危険物の性状でかなりの量を覚えなくちゃいけないし無理だよ
55無念Nameとしあき25/04/23(水)19:29:11No.1313300425+
ITパスは数回落ちたけど上位資格の基本情報は一発合格しちゃったてパターンも結構居る
それぐらい浅く広く社会人の一般教養と読解力が試されるぶっちゃけITじゃなく国語の試験
56無念Nameとしあき25/04/23(水)19:29:52No.1313300648+
大きめな資格取った瞬間に別の現場任されてる同僚見て俺は隠しておこうと思った
57無念Nameとしあき25/04/23(水)19:31:29No.1313301239そうだねx3
>「(参考書や過去問ちゃんと読み込んで予習復習こなしてれば年齢職場問わず独学の範囲で)誰でも受かる資格」なんだよ
色んな資格試験で通ずるやつ
危険物乙4が簡単言われながら合格率40%切ってるのもコレが理由
中高で化学かじってました〜程度じゃまず落ちる
58無念Nameとしあき25/04/23(水)19:32:08No.1313301481+
御社のテリトリーに人員を派遣するか弊社のテリトリーで仕事を請け負うか
を軸にしてフィーリングで回答してたな
テリトリーって所掌範囲の話で作業現場は御社側だったりするけど
59無念Nameとしあき25/04/23(水)19:32:19No.1313301554+
>職場推奨でITパスポート試験の受験を課せられる→皆で合格して喜ぶ
>先輩社員「そんな高校生でも受かる資格なんかで喜ぶなバカが」
>→その先輩だけ落ちてて以降も体調不良やら何やら言い訳つけて再受験せず俺ら後輩へのシカトや八つ当たりが増えて気まずいまま
基本情報まで取ったらどういう反応になるのかちょっとみてみたい
60無念Nameとしあき25/04/23(水)19:33:24No.1313301956+
新しく着任したお客様の管理職が請負契約だっつってんのにやたら介入してくるのはこの季節の風物詩
61無念Nameとしあき25/04/23(水)19:34:31No.1313302368そうだねx1
確かに合格率だけ見て誰でも受かんだろこんなのってバカにするヤツ職場にいるわ
当然そういうヤツはなんの資格も持ってない
62無念Nameとしあき25/04/23(水)19:34:42No.1313302433+
基本情報の方が範囲狭い感はある
広く浅くか狭く深くかの違いみたいな感じかな
63無念Nameとしあき25/04/23(水)19:36:06No.1313302964そうだねx2
>仕事を請け負う契約なんだから
うんうん
>A社さんに負担かけちゃ駄目だから
負担をかける?????
64無念Nameとしあき25/04/23(水)19:36:25No.1313303075そうだねx10
    1745404585723.jpg-(168898 B)
168898 B
教官が事前に試験の答え丸々教えても落ちるヤツが居るフォークリフト講習の学科試験
65無念Nameとしあき25/04/23(水)19:37:48No.1313303573+
その仕事するのに必須の資格じゃないなら別になぁ
66無念Nameとしあき25/04/23(水)19:37:59No.1313303647+
ビルメン4点セットは試験が年一の3冷が一番きつい
67無念Nameとしあき25/04/23(水)19:38:34No.1313303860そうだねx3
>1745403509408.jpg
この格好で23歳はなかなかの癖(へき)だな…
68無念Nameとしあき25/04/23(水)19:38:48No.1313303926+
>>仕事を請け負う契約なんだから
>うんうん
>>A社さんに負担かけちゃ駄目だから
>負担をかける?????
すまん自分請け負う側の中小の小だから常にそんな表現になるけど
要はA社さんが業務で指揮命令しちゃ駄目って話
69無念Nameとしあき25/04/23(水)19:40:02No.1313304374+
>>>仕事を請け負う契約なんだから
>>うんうん
>>>A社さんに負担かけちゃ駄目だから
>>負担をかける?????
>すまん自分請け負う側の中小の小だから常にそんな表現になるけど
>要はA社さんが業務で指揮命令しちゃ駄目って話
最初からそう言え!そんな卑屈になるなや!!
70無念Nameとしあき25/04/23(水)19:40:50No.1313304658+
ちなみに今はSESでさえITパスポートしか持ってないのは
お祈りされるらしいな
今や基本情報が最低限の足切りなんだと
数年後には応用情報になったりして
71無念Nameとしあき25/04/23(水)19:41:14No.1313304799+
>それはそうと取ってすぐ使うであろう運転免許はおそらく最強の資格
ペーパードライバー
72無念Nameとしあき25/04/23(水)19:41:22No.1313304852+
接客業の友達は客呼びじゃなく常にお客様呼称だったプライベートでも
うっかりを防ぐリスク管理として方法の一つだと思う
73無念Nameとしあき25/04/23(水)19:42:13No.1313305190+
玉掛けの実技に落ちた方がいた事
しかも2回連続で
74無念Nameとしあき25/04/23(水)19:42:28No.1313305278そうだねx2
>すまん自分請け負う側の中小の小だから常にそんな表現になるけど
>要はA社さんが業務で指揮命令しちゃ駄目って話
>接客業の友達は客呼びじゃなく常にお客様呼称だったプライベートでも
>うっかりを防ぐリスク管理として方法の一つだと思う
プロやな───
75無念Nameとしあき25/04/23(水)19:42:46No.1313305370+
    1745404966829.jpg-(116058 B)
116058 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/04/23(水)19:42:51No.1313305396+
>ちなみに今はSESでさえITパスポートしか持ってないのは
>お祈りされるらしいな
そうなの?
俺のお客様は要員が確保出来ないといつも嘆いてるけど
77無念Nameとしあき25/04/23(水)19:42:53No.1313305403そうだねx2
>確かに合格率だけ見て誰でも受かんだろこんなのってバカにするヤツ職場にいるわ
>当然そういうヤツはなんの資格も持ってない
合格率なら医師国家試験は9割合格する
合格率で試験の難易度は語れないね
78無念Nameとしあき25/04/23(水)19:43:12No.1313305514そうだねx1
不動産会社の障碍者のパートで働いてた時
女上司から宅建をとるように頼まれ余暇を犠牲にして取ったのに
女上司の態度がつれなくなり退職に追い込まれた

宅建に合格したら
会社持ちで六本木の高級肉を食べさせてくれるとか
障碍者部署で合格者が出たら会長が泣いて喜ぶとか聞いていたのに
会社から合格おめでとうの一言すらなかった

おそらく女上司の忖度ミスで
会社は最低賃金で働いてくれる障碍者が欲しいのであって
その代わりなら幾らでもいるというスタンスだったのだろう
79無念Nameとしあき25/04/23(水)19:43:13No.1313305519そうだねx3
>No.1313293143
乙四五三一取って甲種目指してるが範囲の幅が広くて打ちのめされてる
80無念Nameとしあき25/04/23(水)19:43:57No.1313305783そうだねx1
>1745404966829.jpg
ア!
81無念Nameとしあき25/04/23(水)19:44:22No.1313305924+
    1745405062976.jpg-(19803 B)
19803 B
禁水
82無念Nameとしあき25/04/23(水)19:44:27No.1313305956そうだねx1
ビルメンになりたいだけならとりあえず電工2種さえあればどっか潜り込めそう
83無念Nameとしあき25/04/23(水)19:44:29No.1313305970そうだねx1
>それはそうと取ってすぐ使うであろう運転免許はおそらく最強の資格
身分証明書としての地位が不動なんだよな…聞いてるかねマイナンバーカードくん
84無念Nameとしあき25/04/23(水)19:44:41No.1313306045そうだねx5
ITパスポートは広く浅くで勉強するのが面白かったな
取ったからって何かできるわけじゃないけど
新人とかに業務以外の勉強の習慣付けさせるのにはよさそうだと思った
85無念Nameとしあき25/04/23(水)19:45:58No.1313306505そうだねx4
普免とフォークリフトがコスパ最強だと思う
次点は大型
86無念Nameとしあき25/04/23(水)19:46:05No.1313306546+
>>ITパスポート落ちる人原付免許もヤバそう
>ITパスとか乙4は一夜漬けで受かるみたいなこという人いるけどあれは嘘だな
>ちゃんと勉強しないと社会人でもバンバン落ちる
乙4はわからんがITパスなんてwebで過去問1時間もやればまず落ちないだろ
ちゃんと理解してるわけじゃないが
87無念Nameとしあき25/04/23(水)19:46:18No.1313306616そうだねx3
>ちなみに今はSESでさえITパスポートしか持ってないのは
>お祈りされるらしいな
>今や基本情報が最低限の足切りなんだと
>数年後には応用情報になったりして
求める「普通」のハードルが高くなるのは危険な傾向だ…
88無念Nameとしあき25/04/23(水)19:46:29No.1313306692そうだねx8
>>>ITパスポート落ちる人原付免許もヤバそう
>>ITパスとか乙4は一夜漬けで受かるみたいなこという人いるけどあれは嘘だな
>>ちゃんと勉強しないと社会人でもバンバン落ちる
>乙4はわからんがITパスなんてwebで過去問1時間もやればまず落ちないだろ
>ちゃんと理解してるわけじゃないが
落ちるんやろなあ
89無念Nameとしあき25/04/23(水)19:47:02No.1313306883そうだねx2
>ちなみに今はSESでさえITパスポートしか持ってないのは
>お祈りされるらしいな
>今や基本情報が最低限の足切りなんだと
>数年後には応用情報になったりして
そんな贅沢言ってられるほど人余ってるのかよ
90無念Nameとしあき25/04/23(水)19:48:28No.1313307371そうだねx4
>禁水
砂が最強なんだっけ
91無念Nameとしあき25/04/23(水)19:49:28No.1313307739+
>>今や基本情報が最低限の足切りなんだと
>>数年後には応用情報になったりして
>そんな贅沢言ってられるほど人余ってるのかよ
カスがいくらいてもしょうがないだろ
92無念Nameとしあき25/04/23(水)19:49:46No.1313307851そうだねx5
iパスはぶっちゃけそれそのものが評価されるとかじゃなく社会人になる前に最低限の知識として身に付けておこうねって感じの資格だと思う
93無念Nameとしあき25/04/23(水)19:49:46No.1313307853+
会社の金で4つくらい資格取って給料1000円しか上がらなかったからそのままやめた
94無念Nameとしあき25/04/23(水)19:50:01No.1313307955+
>No.1313306045
やってて案外ストラテジの所が面白かったな
著作権のとことか勉強になったわ
95無念Nameとしあき25/04/23(水)19:50:41No.1313308190そうだねx1
>会社の金で4つくらい資格取って給料1000円しか上がらなかったからそのままやめた
いい会社じゃん
96無念Nameとしあき25/04/23(水)19:50:44No.1313308204そうだねx6
>>禁水
>砂が最強なんだっけ
1〜6類まで全部乾燥砂かけとけばなんとかなる
97無念Nameとしあき25/04/23(水)19:52:13No.1313308756そうだねx1
砂は火が広がってからだと厳しいんや
98無念Nameとしあき25/04/23(水)19:52:33No.1313308865+
ITパスはここ数年で難易度上がった
基本情報は運ゲーになった
99無念Nameとしあき25/04/23(水)19:52:59No.1313309038そうだねx1
考課目標多すぎるから資格入れまくってるわ
100無念Nameとしあき25/04/23(水)19:53:09No.1313309097そうだねx4
派遣契約でお願いします!
じゃあアサイン前に顔合わせだけしましょう!
派遣契約だから面接とかしませんよー

ってことで挨拶に言ったらお客様の部長が開口一番「じゃあ簡単にとしあきさんのこれまでの業務経験とスキルを教えてもらえますか」と言い出して隣に座ってたお客様課長がすごい顔してたことあった
多分あの時のお客様部長はIパス落ちる
101無念Nameとしあき25/04/23(水)19:53:14No.1313309125+
>No.1313305924
先月消防乙6取ったけどこの先受けるなら4→1がいいのか?幾つも取ると講習面倒だから保留中だけど
102無念Nameとしあき25/04/23(水)19:53:37No.1313309281そうだねx1
枠が全然空かない資格とか講習とかあるじゃん
あれって会社から行けと言われて取り敢えず来たやる気のないジジイたちのせいなんだよ
103無念Nameとしあき25/04/23(水)19:53:51No.1313309371+
情報セキュリティマネジメント君のことも
たまには思い出してやってください
一応Iパスの上位資格らしいが存在感が怖いくらいに皆無
104無念Nameとしあき25/04/23(水)19:54:19No.1313309546そうだねx2
甲種危険物取りたいからテキスト読んだけどその時点で心が折れた
105無念Nameとしあき25/04/23(水)19:54:57No.1313309795そうだねx2
iパスは範囲が広いから他の資格の勉強のときに少しだけ基礎が身に付く ホントに少しだけど
106無念Nameとしあき25/04/23(水)19:55:33No.1313310004+
>No.1313309097
嘘松かも知れんが読んでるだけで部長に殺意湧いてくる…
107無念Nameとしあき25/04/23(水)19:55:33No.1313310005そうだねx1
>中高で化学かじってました〜程度じゃまず落ちる
乙4が合格率低いのはやる気ない学生が勉強もせずに受けさせられる資格だからな部分大きいのでは
108無念Nameとしあき25/04/23(水)19:55:38No.1313310036そうだねx1
>iパスは範囲が広いから他の資格の勉強のときに少しだけ基礎が身に付く ホントに少しだけど
基本情報と応用情報もそんな感じのこといつも言われてるな…
109無念Nameとしあき25/04/23(水)19:56:17No.1313310288そうだねx3
このスレ乙4とiパスの話しかしとらん!
110無念Nameとしあき25/04/23(水)19:56:23No.1313310329+
>派遣契約でお願いします!
>じゃあアサイン前に顔合わせだけしましょう!
>派遣契約だから面接とかしませんよー
>ってことで挨拶に言ったらお客様の部長が開口一番「じゃあ簡単にとしあきさんのこれまでの業務経験とスキルを教えてもらえますか」と言い出して隣に座ってたお客様課長がすごい顔してたことあった
>多分あの時のお客様部長はIパス落ちる
20年前のノリだな
111無念Nameとしあき25/04/23(水)19:56:57No.1313310542+
>このスレ乙4とiパスの話しかしとらん!
宅建の話でもする?
112無念Nameとしあき25/04/23(水)19:57:26No.1313310707+
むかし、社労士を取った
そのあと税理士を5年くらいやっている間に社労士の内容が頭から消えていく
もうすぐ独立できそうだけど、社労士を名乗ろうかどうしようか考え中
113無念Nameとしあき25/04/23(水)19:58:12No.1313310998そうだねx2
AWSとか取りたいけどさ
1年だか3年で失効するのはやる気なくなる
114無念Nameとしあき25/04/23(水)19:58:27No.1313311103+
勉強してちゃんとした資格とっても1年も経つと資格内容の事全く覚えてられないんだけどこれって障害?
115無念Nameとしあき25/04/23(水)19:58:47No.1313311242+
>このスレ乙4とiパスの話しかしとらん!
お前が話を振るんだよ!!
電工2種の話するか?
116無念Nameとしあき25/04/23(水)19:59:13No.1313311372そうだねx2
>勉強してちゃんとした資格とっても1年も経つと資格内容の事全く覚えてられないんだけどこれって障害?
他のことに脳みそ使うから普通だよ
117無念Nameとしあき25/04/23(水)19:59:24No.1313311450そうだねx1
履歴書の資格欄を危険物取扱者乙種1類・2類・3類・4類・5類・6類でみっちり埋めるぐらいなら「危険物取扱者甲種」の一行で纏めた方がスマートでスタイリッシュではある
免状がビッシリ埋まってる様はカッコいいけど
118無念Nameとしあき25/04/23(水)19:59:29No.1313311486そうだねx1
>20年前のノリだな
恐ろしいことに3年前の出来事なのよね
まあお客様の社風はザ・昭和って感じだったわ
「今じゃ何でもかんでもパワハラだって騒ぐんだろう!あぁ!?」みたいなこと言う部長さんだったわ
119無念Nameとしあき25/04/23(水)20:00:52No.1313311983そうだねx1
>勉強してちゃんとした資格とっても1年も経つと資格内容の事全く覚えてられないんだけどこれって障害?
人間は忘れる動物だから…よほど更新試験とか無い限り資格は取得したもん勝ちじゃい
120無念Nameとしあき25/04/23(水)20:00:54No.1313311988そうだねx1
IT系は進歩早いからなぁ
DB系の資格もどんどんバージョンアップしていくもんね
121無念Nameとしあき25/04/23(水)20:01:08No.1313312068そうだねx2
実務で全く役立ってないけど色彩検定は勉強してて面白かった
122無念Nameとしあき25/04/23(水)20:01:42No.1313312264そうだねx1
>今じゃ何でもかんでもパワハラだって騒ぐんだろう!
いるいる
こうやって前置きしてればパワハラを理解した上で行ってる叱責扱いに出来ると思ってそう
123無念Nameとしあき25/04/23(水)20:02:01No.1313312364そうだねx1
警備検定の話でもする?
交通と雑踏と施設持ってる
124無念Nameとしあき25/04/23(水)20:02:44No.1313312646そうだねx1
>普免とフォークリフトがコスパ最強だと思う
>次点は大型
食いっぱぐれないもんな
125無念Nameとしあき25/04/23(水)20:03:07No.1313312781+
危険物甲種は大学のときに取らされてそれっきりだ
126無念Nameとしあき25/04/23(水)20:03:16No.1313312833そうだねx1
>>勉強してちゃんとした資格とっても1年も経つと資格内容の事全く覚えてられないんだけどこれって障害?
>人間は忘れる動物だから…よほど更新試験とか無い限り資格は取得したもん勝ちじゃい
忘れたとしても一度勉強したことある分野は
脳のどっかに痕跡が残ってるもんなんで
初めてよりは楽に感じるとかなんとか研究であったと思う
127無念Nameとしあき25/04/23(水)20:03:17No.1313312841+
4年くらい前に仕事の一環でOracle Bronze取ったわ
確か無期限資格だからしばらくOracleから離れてるけど資格記録としては使えて助かる
128無念Nameとしあき25/04/23(水)20:03:48No.1313313008+
電気工事士2級とか取って家のスイッチ変えたいなとは思う
でも勉強したくない欲の方が上回る
129無念Nameとしあき25/04/23(水)20:03:49No.1313313012そうだねx1
>>>勉強してちゃんとした資格とっても1年も経つと資格内容の事全く覚えてられないんだけどこれって障害?
>>人間は忘れる動物だから…よほど更新試験とか無い限り資格は取得したもん勝ちじゃい
>忘れたとしても一度勉強したことある分野は
>脳のどっかに痕跡が残ってるもんなんで
>初めてよりは楽に感じるとかなんとか研究であったと思う
マッスルメモリーみたいなもんだね
130無念Nameとしあき25/04/23(水)20:04:29No.1313313273そうだねx7
    1745406269932.jpg-(243233 B)
243233 B
>電工2種の話するか?
こういう話見るとモチベーション上がる
131無念Nameとしあき25/04/23(水)20:05:00No.1313313431そうだねx1
電工2種は実技が面倒だった
132無念Nameとしあき25/04/23(水)20:05:06No.1313313476+
>4年くらい前に仕事の一環でOracle Bronze取ったわ
おお凄い
ちょっと興味あるんだけどあれってSQLとかDBAとか複数の試験に合格しないと取れないやつ?
133無念Nameとしあき25/04/23(水)20:05:23No.1313313580+
普免の知識が全て身についたままかと言われるとだいぶ辛い
たまにSNSで話題になるウインカーどっちに出す問題とか
134無念Nameとしあき25/04/23(水)20:05:56No.1313313771そうだねx1
>「今じゃ何でもかんでもパワハラだって騒ぐんだろう!あぁ!?」みたいなこと言う部長さんだったわ
いまの若い子は録音する知恵があるから
そのへん結構草刈り場になってたりするんだよね
診断書付きだとまず負けることはない
この前わざとブラック企業に入ってパワハラ裁判で2回くらい1000万勝ち取ったって人が
ABEMAに出ててようやるなあと
135無念Nameとしあき25/04/23(水)20:06:59No.1313314143そうだねx1
上級救命なら持ってる
道端で倒れたとしあきが近くにいたらちょっとだけ生存率上がるよ
136無念Nameとしあき25/04/23(水)20:07:09No.1313314191+
>1745406269932.jpg
91歳が独学で…?!
137無念Nameとしあき25/04/23(水)20:07:23No.1313314281+
これからはRPAが来るからと上司の命令でNTT-DATAの認定試験受けて取ったけど全く活かされてない…
138無念Nameとしあき25/04/23(水)20:07:27No.1313314303+
>おお凄い
>ちょっと興味あるんだけどあれってSQLとかDBAとか複数の試験に合格しないと取れないやつ?
試験はオンラインで一回こっきりだった
職場に黒本とか置いてたからそれ借りて3、4ヶ月みっちり勉強したらどうにか一発パス
なおこっち3年くらいOracleどころかDBに触ってないから改めて思い出さないとだいぶ怪しい
139無念Nameとしあき25/04/23(水)20:07:28No.1313314311そうだねx3
>警備検定の話でもする?
>交通と雑踏と施設持ってる
プロ警備員としあきだ...
140無念Nameとしあき25/04/23(水)20:07:55No.1313314462そうだねx4
2人に1人が持ってる普通免許も勉強しないと普通に落ちるからね
何もしないで本番突撃は勇気でなく無謀
141無念Nameとしあき25/04/23(水)20:09:32No.1313315036そうだねx2
電工に限った話ではないが試験のために身につけた知識や技術程度では実際に作業は出来んよ やっぱ実務経験積みたい
142無念Nameとしあき25/04/23(水)20:10:19No.1313315297+
>試験はオンラインで一回こっきりだった
>職場に黒本とか置いてたからそれ借りて3、4ヶ月みっちり勉強したらどうにか一発パス
ありがとう1回でいいのね
試験センターみたいな所でPC使って試験って感じかな
しかし数か月みっちりやってだからやはり難しい試験なんだなぁ
143無念Nameとしあき25/04/23(水)20:11:09No.1313315584そうだねx3
    1745406669625.jpg-(68101 B)
68101 B
技能講習
144無念Nameとしあき25/04/23(水)20:11:29No.1313315692そうだねx1
雨の日に走行するときは注意しないといけない→雨の日じゃなくても注意しないといけないから✕
みたいなクソ問題は未だにあるのかな
145無念Nameとしあき25/04/23(水)20:13:10No.1313316273+
IT関係大体これ
146無念Nameとしあき25/04/23(水)20:15:12No.1313317003+
どれよ
147無念Nameとしあき25/04/23(水)20:15:13No.1313317006そうだねx2
自動車免許の試験は実際役立つ実際使うというよりもうそういうものとして勉強するしかないな
148無念Nameとしあき25/04/23(水)20:15:30No.1313317107+
>雨の日に走行するときは注意しないといけない→雨の日じゃなくても注意しないといけないから✕
>みたいなクソ問題は未だにあるのかな
「雨の日“は”注意して走行しなければならない」→×
「雨の日“も”注意して走行しなければならない」→◯
みたいな細かい読解力を試す問題は健在
「◯◯は〜しなければならない!」みたく狭義で断定してるような文体は大体×
149無念Nameとしあき25/04/23(水)20:16:28No.1313317464+
>技能講習
やべー
150無念Nameとしあき25/04/23(水)20:16:52No.1313317613+
>技能講習
荷物が物騒過ぎない…?ー
151無念Nameとしあき25/04/23(水)20:17:21No.1313317772+
危険物を安全に運べるなら一般貨物も運べるだろ!
152無念Nameとしあき25/04/23(水)20:18:09No.1313318060+
>「雨の日“は”注意して走行しなければならない」→×
>「雨の日“も”注意して走行しなければならない」→◯
>みたいな細かい読解力を試す問題は健在
そんな問題あったかなぁ
153無念Nameとしあき25/04/23(水)20:18:27No.1313318195そうだねx3
ITパスポート落ちるのそんなにやばいか?
かなり昔に取ったけどまたやれと言われたらもう受かる気しないんだが
154無念Nameとしあき25/04/23(水)20:19:20No.1313318493そうだねx1
>>雨の日に走行するときは注意しないといけない→雨の日じゃなくても注意しないといけないから✕
>>みたいなクソ問題は未だにあるのかな
>「雨の日“は”注意して走行しなければならない」→×
>「雨の日“も”注意して走行しなければならない」→◯
>みたいな細かい読解力を試す問題は健在
>「◯◯は〜しなければならない!」みたく狭義で断定してるような文体は大体×
読解力試すも何も日本語がおかしいクソ問題だから散々ネタにされてんでしょ運転免許のあれは
155無念Nameとしあき25/04/23(水)20:20:29No.1313318932+
決まり文句を覚えられる程度の知能テストだと考えよう
156無念Nameとしあき25/04/23(水)20:20:49No.1313319040+
ITパスポートみたいな下級資格って殆ど関係ないことばっかり書いてる
157無念Nameとしあき25/04/23(水)20:21:49No.1313319442+
>資格取得した時の嫌な事
まぁ他人からしたら何考えて自分に興味ない資格取得に
貴重な人生費やしたんだって話だからそういう質問するよね
158無念Nameとしあき25/04/23(水)20:22:08No.1313319558そうだねx1
>ITパスポート落ちるのそんなにやばいか?
>かなり昔に取ったけどまたやれと言われたらもう受かる気しないんだが
落ちるのはシンプルに学習時間が確保できなかった自業自得なので当たり前
一回でも受かった実績あるなら「やればちゃんとできる人」の証明
159無念Nameとしあき25/04/23(水)20:25:13No.1313320732+
>履歴書の資格欄を危険物取扱者乙種1類・2類・3類・4類・5類・6類でみっちり埋めるぐらいなら「危険物取扱者甲種」の一行で纏めた方がスマートでスタイリッシュではある
>免状がビッシリ埋まってる様はカッコいいけど
1〜6持ってるけど甲はあたまがほげーってなるから
持ってる人すごい
160無念Nameとしあき25/04/23(水)20:26:07No.1313321087そうだねx1
製造業あき多そうだから自慢や
TN-PとCN-PとSN-1Pと構造物鉄工1級持ってるぜ俺
転職で困ったこと一度もない
161無念Nameとしあき25/04/23(水)20:26:45No.1313321317+
なんか俺の職場に教員免許とったのに更新できなくて教師になれなかったってやつがいるんだけどそんな地獄みたいな制度なんかあれ
162無念Nameとしあき25/04/23(水)20:29:30No.1313322311+
>ITパスポート落ちるのそんなにやばいか?
>かなり昔に取ったけどまたやれと言われたらもう受かる気しないんだが
ITスキル重視される職場でマジメに勉強していたなら
合格者データが揃ってる試験は自分の基準値を見られるので
不合格という結果に危機感持ったほうがいいよ
ウチみたいに受験すりゃプラス評価される人事なら
安いし早いし実績作りにもってこいだけどね
163無念Nameとしあき25/04/23(水)20:29:59No.1313322477そうだねx1
>なんか俺の職場に教員免許とったのに更新できなくて教師になれなかったってやつがいるんだけどそんな地獄みたいな制度なんかあれ
令和4年に更新しなくて良くなったらしいよ
164無念Nameとしあき25/04/23(水)20:31:43No.1313323158+
システムアーキテクト受けるか〜と思ったら割と上位資格で笑った
165無念Nameとしあき25/04/23(水)20:33:30No.1313323827そうだねx1
>不合格という結果に危機感持ったほうがいいよ
かなり昔に取ったって書いてあるが…
166無念Nameとしあき25/04/23(水)20:35:53No.1313324664+
記述口述がある試験ニガテだから受かってる人凄いと思う 採点基準もさっぱり分からないし本番ですっぽり抜けちゃうんだよ
167無念Nameとしあき25/04/23(水)20:37:21No.1313325142そうだねx3
この前ITパスポート取ったけど
今はchatgptに色々訊きながら勉強できるのがありがたい
「CSRのCってどうしてcompanyじゃなくてcorporateなんだろう?」「16進数じゃなくて8進数や32進数を使うのはダメなの?」みたいなふと気になったこともどんどん訊ける
受かったときに初めて「合格して得た資格じゃなくて合格するまでに出会った知識たちが本当のITパスポートなんだ」ってことに気付いたね
168無念Nameとしあき25/04/23(水)20:39:20No.1313325864そうだねx10
>受かったときに初めて「合格して得た資格じゃなくて合格するまでに出会った知識たちが本当のITパスポートなんだ」ってことに気付いたね
いいこと言ったふうな空気出しやがって…
169無念Nameとしあき25/04/23(水)20:39:24No.1313325881+
口述あるのって海技士くらいしか思いつかない
170無念Nameとしあき25/04/23(水)20:39:25No.1313325883そうだねx3
>>不合格という結果に危機感持ったほうがいいよ
>かなり昔に取ったって書いてあるが…
偉そうにトンチンカンなこと言ってるとしあきの方が適性低いやないかーい!ってオチだなガハハ!!
いやこの読解力の無さは笑えないよね…
171無念Nameとしあき25/04/23(水)20:39:29No.1313325901そうだねx2
iパスはiパスでしか使わないような知識必要だからノー勉で突っ込むと普通に落ちるやつがいる
172無念Nameとしあき25/04/23(水)20:40:15No.1313326172+
>>不合格という結果に危機感持ったほうがいいよ
>かなり昔に取ったって書いてあるが…
ホントだスマン
毎年受けてるだけだったから実績作りのお布施みたいなモンかと思ってた
173無念Nameとしあき25/04/23(水)20:42:11No.1313326897そうだねx1
空気圧メーカーの代理店商社だったので空気圧技能士という資格を取らないといけなかったんだけど
受験する年から問題傾向が変わるようで過去の前例が通用しなくなるかも…?とか言われつつも
会社から「2回目受けるときは自費」「本社はほぼ全員1回で受かってる」と言われ重圧がすごかった
試験会場の道中が雪道で「すべる」&電車が「とまる」という状態だった ちなみに受かった
174無念Nameとしあき25/04/23(水)20:45:27No.1313328082+
二次裏も資格制にしよう
1級未満はスレ立てすんなよな
175無念Nameとしあき25/04/23(水)20:45:28No.1313328087そうだねx1
システムアーキテクトとアソシエイトの意味もわからないままSAAの資格をとった
俺はこれで何が出来るんだ
176無念Nameとしあき25/04/23(水)20:45:31No.1313328105+
資格の必要ない楽で稼ぎのいい現場から外されて
資格の必要な厳しくて稼ぎの悪い現場に行かされる
まさに今の俺だよ…
177無念Nameとしあき25/04/23(水)20:47:22No.1313328771+
なんか呪印みたいだな
178無念Nameとしあき25/04/23(水)20:47:31No.1313328833そうだねx2
>口述あるのって海技士くらいしか思いつかない
司法試験予備試験には口述あるよ
予備じゃないほうの司法試験にはないのに
あと司法書士試験とか弁理士試験も口述あったような気がする
179無念Nameとしあき25/04/23(水)20:48:03No.1313329021+
>>>不合格という結果に危機感持ったほうがいいよ
>>かなり昔に取ったって書いてあるが…
>ホントだスマン
>毎年受けてるだけだったから実績作りのお布施みたいなモンかと思ってた
全くそっち方面の知識がないんだけど受験さえしてれば合否は関係なく評価してもらえるもんなん?
180無念Nameとしあき25/04/23(水)20:50:14No.1313329872+
Oracle関連の資格初心者向けのやつこの前取ったけど
なんというか…出題が性格悪かった…
181無念Nameとしあき25/04/23(水)20:52:18No.1313330605+
オラクルは製品の性質もいい性格してるから
182無念Nameとしあき25/04/23(水)20:52:33No.1313330715+
秘書検定だと準一級以上で口述というか面接試験があるな
民間資格だけど面白そうだから暇が出来たら受けてみたい
183無念Nameとしあき25/04/23(水)20:52:50No.1313330832+
iパスすっ飛ばして基本情報取っちゃったからそうなんだ…って情報が続々知れるスレだ
184無念Nameとしあき25/04/23(水)20:54:33No.1313331502+
>iパスすっ飛ばして基本情報取っちゃったからそうなんだ…って情報が続々知れるスレだ
Iパスマジで仕事で使わんからなあ
資格欄の寂しいやつがとりあえずで取るぐらい
185無念Nameとしあき25/04/23(水)20:54:33No.1313331507+
>>>>不合格という結果に危機感持ったほうがいいよ
>>>かなり昔に取ったって書いてあるが…
>>ホントだスマン
>>毎年受けてるだけだったから実績作りのお布施みたいなモンかと思ってた
>全くそっち方面の知識がないんだけど受験さえしてれば合否は関係なく評価してもらえるもんなん?
会社によるとしか言えんがウチの会社はここ数年の基本給の手取りを
それで数万上げてくれたから重宝してる
186無念Nameとしあき25/04/23(水)20:56:24No.1313332164+
>口述あるのって海技士くらいしか思いつかない
QCの1級もなかったかな?記述だったかも
187無念Nameとしあき25/04/23(水)20:57:00No.1313332422+
>>口述あるのって海技士くらいしか思いつかない
>司法試験予備試験には口述あるよ
土地家屋調査士も二次試験が口述だね
言われてないけどスーツ必須という
188無念Nameとしあき25/04/23(水)20:57:54No.1313332753+
>仕事をクビになった時に備えて危険物乙4とったらそのまま毎年残りの乙も取る習慣ができたわ
危険物は1度に2つだか受験できたから高校3年で全部取った
1つ取ると一部免除になって取りやすくなるんよね
189無念Nameとしあき25/04/23(水)20:58:25No.1313332967+
会社に言われて電気系でもないのに電験3種取らされたけど
十年たって一回も役に立ったことない
めちゃくちゃ勉強したのに
190無念Nameとしあき25/04/23(水)20:58:37No.1313333055+
簿記とかは面倒だから3級と2級を同時に試験受けて取ったけどとしあきって級位が分かれてるタイプの資格って何級ぐらいから受ける?
191無念Nameとしあき25/04/23(水)21:01:36No.1313334212+
応用情報とかの文章で回答するのが苦手すぎる
言いたいことは同じなのに端的な文章にすると焦点が合わない
192無念Nameとしあき25/04/23(水)21:03:58No.1313335164+
>No.1313333055
難易度によるけど実務に関係ある資格なら2級からでスベり止めに一応3級も 出題形式が択一のみから記述とかが増えるなら択一だけの級から受ける
193無念Nameとしあき25/04/23(水)21:04:44No.1313335469+
人間ってのは死ぬまで勉強を続けなければならない
194無念Nameとしあき25/04/23(水)21:05:21No.1313335725そうだねx4
>受かったときに初めて「合格して得た資格じゃなくて合格するまでに出会った知識たちが本当のITパスポートなんだ」ってことに気付いたね
きっしょ
195無念Nameとしあき25/04/23(水)21:05:58No.1313335952+
>ITパスポート落ちるのそんなにやばいか?
かなりやばい
196無念Nameとしあき25/04/23(水)21:07:26No.1313336491+
>応用情報とかの文章で回答するのが苦手すぎる
>言いたいことは同じなのに端的な文章にすると焦点が合わない
そういうのってLLMがマジで得意にしてる分野なんでchatGPTと会話しながら自分の発言を添削してもらうといい
197無念Nameとしあき25/04/23(水)21:07:49No.1313336643そうだねx3
    1745410069852.jpg-(591704 B)
591704 B
せめて毎日机に向かうようにしてる
198無念Nameとしあき25/04/23(水)21:08:09No.1313336759+
>>受かったときに初めて「合格して得た資格じゃなくて合格するまでに出会った知識たちが本当のITパスポートなんだ」ってことに気付いたね
>きっしょ
おもろ
199無念Nameとしあき25/04/23(水)21:10:46No.1313337685+
>資格の必要ない楽で稼ぎのいい現場から外されて
>資格の必要な厳しくて稼ぎの悪い現場に行かされる
>まさに今の俺だよ…
何の資格?
200無念Nameとしあき25/04/23(水)21:10:51No.1313337725+
シスコの問題は相変わらず日本語が崩壊してるんだろうか
何を問いたいのか分からんという知識以外の部分で戦わないといけないクソみたいな試験
201無念Nameとしあき25/04/23(水)21:14:58No.1313339261+
介護福祉士の試験は受験資格が3年の実務経験とかいうクソみたいなハードルさえクリア出来れば楽
202無念Nameとしあき25/04/23(水)21:17:04No.1313340050+
>日本語ムリならスレ立てしなくてよくね?
日本語すらろくに書けない人は日本人名乗らなくて良いのよ
203無念Nameとしあき25/04/23(水)21:18:17No.1313340518+
取得するの簡単な割にはめっちゃ役立つ資格ってなんだろうか車の免許以外で
204無念Nameとしあき25/04/23(水)21:18:18No.1313340525+
>IPAは上の方に同格のがズラリと並んでるから
>敵の幹部を順に倒していく感じで途中から面白くなったわ

>資格試験やってたら勉強が習慣になって言われるまでもなく次に行ってた

>仕事をクビになった時に備えて危険物乙4とったらそのまま毎年残りの乙も取る習慣ができたわ
>残りは乙3と乙5
>本業でも毎年1つ難しい資格取らされてるんだけど片手間で乙勉強できる軽さで好き

また妄想癖ですか
205無念Nameとしあき25/04/23(水)21:18:57No.1313340770+
スレッドを立てた人によって削除されました
>おもろ
早く死ねよ統失脳
206無念Nameとしあき25/04/23(水)21:19:00No.1313340798そうだねx1
FP2級でNISAとかiDeCoとかの勉強したけど
結局NISAにもiDeCoにも入ってない
207無念Nameとしあき25/04/23(水)21:19:18No.1313340913+
>取得するの簡単な割にはめっちゃ役立つ資格ってなんだろうか車の免許以外で
アーク溶接とか?
208無念Nameとしあき25/04/23(水)21:19:28No.1313340995+
乙4とったら次は電工2種いくもんな普通
209無念Nameとしあき25/04/23(水)21:20:30No.1313341388そうだねx1
>取得するの簡単な割にはめっちゃ役立つ資格ってなんだろうか車の免許以外で
フォークリフト玉掛けクレーン
210無念Nameとしあき25/04/23(水)21:21:36No.1313341787+
fフォークは食いっぱぐれないと聞くね
211無念Nameとしあき25/04/23(水)21:23:43No.1313342549+
>介護福祉士の試験は受験資格が3年の実務経験とかいうクソみたいなハードルさえクリア出来れば楽
介護業界も介護福祉士取得が基本みたいな風潮だよね
212無念Nameとしあき25/04/23(水)21:24:51No.1313342959+
>>資格の必要ない楽で稼ぎのいい現場から外されて
>>資格の必要な厳しくて稼ぎの悪い現場に行かされる
>>まさに今の俺だよ…
>何の資格?
防災センター三種と施設二級
防災センターいやだよ…
213無念Nameとしあき25/04/23(水)21:25:07No.1313343064+
>取得するの簡単な割にはめっちゃ役立つ資格ってなんだろうか車の免許以外で
調理師免許は料理ド下手糞でもとれるし使い道もあるな
214無念Nameとしあき25/04/23(水)21:25:39No.1313343277+
>>介護福祉士の試験は受験資格が3年の実務経験とかいうクソみたいなハードルさえクリア出来れば楽
>介護業界も介護福祉士取得が基本みたいな風潮だよね
少なくとも3年逃げずに戦った証拠だからな…雇って即逃げる可能性が少ないという利点がある
215無念Nameとしあき25/04/23(水)21:27:57No.1313344244+
>>>介護福祉士の試験は受験資格が3年の実務経験とかいうクソみたいなハードルさえクリア出来れば楽
>>介護業界も介護福祉士取得が基本みたいな風潮だよね
>少なくとも3年逃げずに戦った証拠だからな…雇って即逃げる可能性が少ないという利点がある
俺は障害支援で介護業界入って介福と社福取ってメンタル壊して辞めて今無職だぜ
だいぶ治ってきたからまた介護業界行くかなぁ
216無念Nameとしあき25/04/23(水)21:28:19No.1313344385+
>ITパスとか乙4は一夜漬けで受かるみたいなこという人いるけどあれは嘘だな
>ちゃんと勉強しないと社会人でもバンバン落ちる
ITパスポートの一夜漬けは厳しいが乙四は過去問やりまくる方法でかなり楽に受かる
テキストや理解をしようとするとイメージ出来なくてかなり難しい
217無念Nameとしあき25/04/23(水)21:29:24No.1313344798+
>乙4とったら次は電工2種いくもんな普通
ビルメンならね
218無念Nameとしあき25/04/23(水)21:30:56No.1313345370そうだねx1
宅建って今でも人気資格なの?
219無念Nameとしあき25/04/23(水)21:31:40No.1313345623+
>俺は障害支援で介護業界入って介福と社福取ってメンタル壊して辞めて今無職だぜ
>だいぶ治ってきたからまた介護業界行くかなぁ
おう待ってるぜ人さえ増えれば業務自体は大したこと無いんだ
220無念Nameとしあき25/04/23(水)21:32:21No.1313345873+
資格沢山持ってる無職とかフリーターってたまに見る
もう資格取る事が仕事より優先されてるんかな
221無念Nameとしあき25/04/23(水)21:33:08No.1313346139+
電工は実技の練習に金かかるしな
タダで道具や資材使わせてもらえる職場ならいいんだろうが
最低限参考書一冊でとれる危険物乙4がやっぱり最強か
222無念Nameとしあき25/04/23(水)21:33:42No.1313346349+
>ITパスポートの一夜漬けは厳しいが乙四は過去問やりまくる方法でかなり楽に受かる
出た出た
223無念Nameとしあき25/04/23(水)21:33:47No.1313346380+
>資格沢山持ってる無職とかフリーターってたまに見る
>もう資格取る事が仕事より優先されてるんかな
趣味なんだろ
224無念Nameとしあき25/04/23(水)21:33:53No.1313346414そうだねx1
>資格沢山持ってる無職とかフリーターってたまに見る
>もう資格取る事が仕事より優先されてるんかな
優先度じゃなく適正の方じゃないかな…
勉強が出来ても対人が極端に苦手だとあらゆる職業で躓く
225無念Nameとしあき25/04/23(水)21:34:01No.1313346458+
>調理師免許は料理ド下手糞でもとれるし使い道もあるな
ついでに食品衛生責任者も取っとけばいいな講習もラクだし でも調理師は実務経験と卒業証明書の準備が割と面倒 
226無念Nameとしあき25/04/23(水)21:34:04No.1313346476+
甲種の物性は化学式から性質が推測できれば消去法でなんとかなる
227無念Nameとしあき25/04/23(水)21:34:35No.1313346674+
>資格沢山持ってる無職とかフリーターってたまに見る
>もう資格取る事が仕事より優先されてるんかな
聞いてみると高難度の資格を取ってる人は少ないぞ
彼らは何者かになる途中なんだ…
228無念Nameとしあき25/04/23(水)21:34:46No.1313346734+
>FP2級でNISAとかiDeCoとかの勉強したけど
>結局NISAにもiDeCoにも入ってない
あっそほも
229無念Nameとしあき25/04/23(水)21:34:51No.1313346758そうだねx1
>せめて毎日机に向かうようにしてる
これかなり難しいからな
仕事してたら尚更
230無念Nameとしあき25/04/23(水)21:34:55No.1313346782+
>乙4とったら次は電工2種いくもんな普通
あっそホモ
231無念Nameとしあき25/04/23(水)21:35:02No.1313346820+
>>取得するの簡単な割にはめっちゃ役立つ資格ってなんだろうか車の免許以外で
>フォークリフト玉掛けクレーン
あっそホモ
232無念Nameとしあき25/04/23(水)21:35:41No.1313347016+
二輪の初教習が東京マラソンの雪が降った日でコンディションが最悪だったのは覚えてる
軍手が濡れて強く握りしめたらめっちゃアクセルふかしてた
233無念Nameとしあき25/04/23(水)21:35:42No.1313347028+
クレーン運転士十回くらい落ちてこんなバカ初めて見ましたよ!って裏でキレられてるコネ入社のおじさんなら居た
234無念Nameとしあき25/04/23(水)21:36:15No.1313347224+
ならここで今すぐ習得した日付書いてその資格貼り付けてみろよ虚言癖共
235無念Nameとしあき25/04/23(水)21:37:20No.1313347601+
>ならここで今すぐ習得した日付書いてその資格貼り付けてみろよ虚言癖共
僕は危険物乙4電工2種電験3種基本情報持ちだ
本当だよ😠
236無念Nameとしあき25/04/23(水)21:37:38No.1313347699+
>No.1313326897
問題の内容は
237無念Nameとしあき25/04/23(水)21:37:59No.1313347820そうだねx5
変なヤツにスレが見つかったな
珍しくまともに進行してたのに
238無念Nameとしあき25/04/23(水)21:38:55No.1313348127そうだねx1
>勉強が出来ても対人が極端に苦手だとあらゆる職業で躓く
士業取っても営業できない人間は結局搾取されるだけだもんな
239無念Nameとしあき25/04/23(水)21:39:48No.1313348440+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
240無念Nameとしあき25/04/23(水)21:39:59No.1313348501+
>変なヤツにスレが見つかったな
>珍しくまともに進行してたのに
脳味噌インプットすらされてない分際で嘘破棄大会
241無念Nameとしあき25/04/23(水)21:40:25No.1313348632+
>No.1313348440
な?
統失氷河期ゲーム脳ゆとり世代の立てたクソスレだろ?
242無念Nameとしあき25/04/23(水)21:40:35No.1313348686+
>>勉強が出来ても対人が極端に苦手だとあらゆる職業で躓く
>士業取っても営業できない人間は結局搾取されるだけだもんな
雇われの気楽さもあるからどっちもどっちよ
243無念Nameとしあき25/04/23(水)21:41:00No.1313348835そうだねx2
>No.1313348440
そういうのは17人衆やティタノスレでやってくれ
244無念Nameとしあき25/04/23(水)21:41:56No.1313349141+
なんの仕事をするのにも資格資格資格資格資格資格
ウンザリだ
245無念Nameとしあき25/04/23(水)21:42:14No.1313349222+
消防設備士とかいう微妙な資格を取得したために消火器の詰め替えをやらされている
246無念Nameとしあき25/04/23(水)21:42:53No.1313349433+
資格の勉強してる人間を敵視するのって
すごい不幸な人間なんだろうなってのはわかる
247無念Nameとしあき25/04/23(水)21:43:02No.1313349504+
>なんの仕事をするのにも資格資格資格資格資格資格
>ウンザリだ
特定の作業を行うための社内資格もあったりで把握しきれぬ
248無念Nameとしあき25/04/23(水)21:43:05No.1313349516+
ポリテックセンター行ってたから電気工事士の知識だけはある
実技はもう試験で一発練習するようにしようかなもう
249無念Nameとしあき25/04/23(水)21:44:01No.1313349823+
>資格の勉強してる人間を敵視するのって
>すごい不幸な人間なんだろうなってのはわかる
で?構ってもらいたくてこんなクソスレ立てたんですか?
img村で拾ってきた画像まで使って?
250無念Nameとしあき25/04/23(水)21:46:54No.1313350727+
>会社に言われて電気系でもないのに電験3種取らされたけど
>十年たって一回も役に立ったことない
>めちゃくちゃ勉強したのに
コンデンサーや電圧機弄る仕事は確実に電鍵3種がないと触ることすらできない上にそんな仕事に着いてるという事は電験3種を持たなきゃつけない仕事
虚偽の匂いがする
251無念Nameとしあき25/04/23(水)21:47:24No.1313350908そうだねx2
>img村で拾ってきた画像まで使って?
エスパーはやめてくれ
頼むからティタノスレかウマスレに帰って…
252無念Nameとしあき25/04/23(水)21:48:12No.1313351167+
>また妄想癖ですか
いや妄想じゃないよ
まだエンベデッドとプロマネだけで全然道半ばだけど
資格勉強ってやらない人間が考えてるほどハードル高いもんじゃないと思うけどな
253無念Nameとしあき25/04/23(水)21:48:58No.1313351414そうだねx1
その人にとっては嘘みたいな話に見えるんだろうが
絡んでくるなよとは思うわな
254無念Nameとしあき25/04/23(水)21:49:14No.1313351485+
どこでスイッチが入ってしまったのだろうか
255無念Nameとしあき25/04/23(水)21:51:28No.1313352243+
>CCNPまでストレートで取ったけど糞の役にも立たなかった 15万ぐらい返してほしい
>企業の奴とかは落ちても会社が持ってくれるからいいよねw
まず二次裏の資格を取ろう
256無念Nameとしあき25/04/23(水)21:51:59No.1313352411+
勉強は土日だけだな
平日は残業があるし料理や二次裏で忙しい
257無念Nameとしあき25/04/23(水)21:53:39No.1313352984そうだねx2
>平日は残業があるし料理や二次裏で忙しい
人生のために二次裏は控えろ
258無念Nameとしあき25/04/23(水)21:54:42No.1313353327+
>人生のために二次裏は控えろ
言える立場か
259無念Nameとしあき25/04/23(水)21:54:57No.1313353404+
>勉強は土日だけだな
>平日は残業があるし料理や二次裏で忙しい
何時間くらいやってる…?
260無念Nameとしあき25/04/23(水)21:55:57No.1313353760+
自分ももう良い歳だしこのまま死ぬのならせめて理系系の資格取ってから死にたいから8年前に受験してダメだった電気工事士の資格とって死にたい
261無念Nameとしあき25/04/23(水)21:57:33No.1313354324+
電気工事士って20年前は年々難しくなっていってたけど
どっかのタイミングで難度は落ち着いたんだろか…
262無念Nameとしあき25/04/23(水)21:57:39No.1313354350+
AWS の認定持ってるけど
今の職場はMicrosoft 365とSharePoint とEntraID が大事なんだよな
外部ベンダーもこれらの管理権限持っててセキュリティ基準に合ってないってのは
俺が指摘しなくてもわかってて俺とは別のセキュリティ担当者が四苦八苦してる
263無念Nameとしあき25/04/23(水)22:00:02No.1313355151+
ハッタリかます以外で無駄な資格とる必要ないそ
国家資格だけでいいわ
264無念Nameとしあき25/04/23(水)22:00:40No.1313355386+
>>勉強は土日だけだな
>>平日は残業があるし料理や二次裏で忙しい
>何時間くらいやってる…?
まあ2時間くらいよ。実況スレが無ければ
265無念Nameとしあき25/04/23(水)22:02:06No.1313355897+
>電気工事士って20年前は年々難しくなっていってたけど
>どっかのタイミングで難度は落ち着いたんだろか…
そりゃ電験より難しくなったら困るわ
266無念Nameとしあき25/04/23(水)22:04:55No.1313356799+
電工二種取っとけ言われたけどやる気起きん
267無念Nameとしあき25/04/23(水)22:08:16No.1313357903+
書き込みをした人によって削除されました
268無念Nameとしあき25/04/23(水)22:09:06No.1313358192+
一管工とったら会社辞めるわ…
せっかくとった資格が無駄になるとかじゃなくて耐えられんわ
269無念Nameとしあき25/04/23(水)22:09:19No.1313358245+
大学の教育学部で教員免許取った奴が教師になったけど逮捕されたわ
小学生男子に手を出したらしいが周囲から「やっぱり…」と言われてた
270無念Nameとしあき25/04/23(水)22:11:32No.1313358969+
休日に勉強してると何してるんだろって思う
271無念Nameとしあき25/04/23(水)22:11:55No.1313359095+
そういえば危険物乙1〜6全部持ってるの完全に忘れてた……
ガソスタ系の仕事現場って今どんな?
俺が若い頃はチンピラパラダイスで馴染めなかったけど
272無念Nameとしあき25/04/23(水)22:15:33No.1313360283+
ITのベンダー資格がいいと思うな
汎用性はないけどその分野では評価が上がる
特にインフラ系は若いと強く評価される
273無念Nameとしあき25/04/23(水)22:16:09No.1313360477+
>休日に勉強してると何してるんだろって思う
有意義でいいじゃない
休日が虹裏で終わったんならともかく
274無念Nameとしあき25/04/23(水)22:16:57No.1313360733+
>休日に勉強してると何してるんだろって思う
試験日2週間前になったら退勤後ガストで2時間勉強粘ってたな
中学生や酔っ払いが騒いでた中で問題解いてたから
精神状態おかしかったんだと思う
275無念Nameとしあき25/04/23(水)22:19:20No.1313361540+
俺はもう資格以外のスキルでしか稼げないけど
勉強出来るとしあきは頑張って資格取って職場を楽にして頂きたい
276無念Nameとしあき25/04/23(水)22:21:39No.1313362382+
TOEICは趣味で受けてるわ
3年前245点だったのが毎日10分勉強続けて直近で700点取れるようになった
1回こっきりの試験と違ってこういうスコアの出る試験だと自分の成長実感できるから楽しい

- GazouBBS + futaba-