[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1745400486092.jpg-(169352 B)
169352 B無念Nameとしあき25/04/23(水)18:28:06No.1313281948+ 22:21頃消えます
グラボスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/23(水)18:32:37No.1313283244そうだねx14
へへっ、燃えたろ?
2無念Nameとしあき25/04/23(水)18:33:56No.1313283633+
俺が怖いか?
3無念Nameとしあき25/04/23(水)18:36:54No.1313284442そうだねx4
年末は期待に胸を膨らませていた
4無念Nameとしあき25/04/23(水)18:37:36No.1313284616そうだねx9
回収とかしない姿勢にビビる
5無念Nameとしあき25/04/23(水)18:38:36No.1313284916+
負荷をかけたから燃えたって話ではないのがやばい
6無念Nameとしあき25/04/23(水)18:40:02No.1313285318+
>へへっ、燃えたろ?
アーマーアルマージステージの曲流れてそうな台詞
7無念Nameとしあき25/04/23(水)18:40:08No.1313285342そうだねx1
win10終了の秋くらいまでには落ち着くかな?
くれないと困る
8無念Nameとしあき25/04/23(水)18:41:53No.1313285802+
情弱ども、買え
9無念Nameとしあき25/04/23(水)18:42:15No.1313285908そうだねx2
ここまで酷い殿様商売はなかなか見ない
10無念Nameとしあき25/04/23(水)18:45:29No.1313286874そうだねx18
>ここまで酷い殿様商売はなかなか見ない
インテルで見たばかり…
11無念Nameとしあき25/04/23(水)18:46:07No.1313287044+
>年末は期待に胸を膨らませていた
5070と4090の性能は同等とか言われてたのに
12無念Nameとしあき25/04/23(水)18:46:59No.1313287304そうだねx1
b580安いお!
13無念Nameとしあき25/04/23(水)18:50:36No.1313288301+
amazon9070売ってる3年の
14無念Nameとしあき25/04/23(水)18:52:13No.1313288771そうだねx2
9070でええやろもう
15無念Nameとしあき25/04/23(水)18:52:28No.1313288848+
FramePackのおかげで4090が買ってから一番稼働しまくっている
16無念Nameとしあき25/04/23(水)18:54:22No.1313289406+
DLSS Flame Generation
17無念Nameとしあき25/04/23(水)18:56:57No.1313290162そうだねx3
>win10終了の秋くらいまでには落ち着くかな?
>くれないと困る
落ち着いて聞いてほしい
これから夏なんだ
18無念Nameとしあき25/04/23(水)18:59:44No.1313290953+
尼にCFD販売の白悪魔
19無念Nameとしあき25/04/23(水)18:59:53No.1313291000+
framepack動くしもうB580でいいだろ
20無念Nameとしあき25/04/23(水)19:01:54No.1313291574そうだねx1
買うにしても次のロットが出てからだね
ドライバー云々の問題じゃない
家が火事になってまでLLMとかしたくない
1650でも遅いのを我慢すりゃできるしな
パスで
21無念Nameとしあき25/04/23(水)19:02:55No.1313291882+
>>win10終了の秋くらいまでには落ち着くかな?
>>くれないと困る
>落ち着いて聞いてほしい
>これから夏なんだ
秋は10月頃やろ?まだ150日くらいあるから出る確率1%でも期待できるでぇ!
22無念Nameとしあき25/04/23(水)19:03:47No.1313292119そうだねx1
貴様らッ!!信仰心が足らんぞ!!!!
23無念Nameとしあき25/04/23(水)19:03:48No.1313292124+
本当にSwitch2の開発優先してやってた説
24無念Nameとしあき25/04/23(水)19:04:24No.1313292302そうだねx1
Switch2も爆弾なんだろ?
25無念Nameとしあき25/04/23(水)19:05:46No.1313292733そうだねx1
>Switch2も爆弾なんだろ?
アホが必死にレッテル貼ろうとしてるけどOWのスターウォーズまでガッツリ動く
26無念Nameとしあき25/04/23(水)19:06:02No.1313292828そうだねx1
Scythe破産マジか
27無念Nameとしあき25/04/23(水)19:07:25No.1313293268+
>5070と4090の性能は同等とか言われてたのに
革ジャン野郎俺を騙したのか?
28無念Nameとしあき25/04/23(水)19:07:27No.1313293276そうだねx1
爆弾結構!スリルあっていいじゃん
29無念Nameとしあき25/04/23(水)19:09:17No.1313293846+
superでたら50系買いたいけどまだまだ先かな
30無念Nameとしあき25/04/23(水)19:09:28No.1313293908そうだねx3
>>Switch2も爆弾なんだろ?
>アホが必死にレッテル貼ろうとしてるけどOWのスターウォーズまでガッツリ動く
サイパンのパフォーマンスモードがDLSS使ってんのに40fpsとか言ってて早くも限界が見えた感じ
31無念Nameとしあき25/04/23(水)19:10:08No.1313294125+
これからドライバ熟成して5000番台が覚醒するから
一方俺は9070を検討している
32無念Nameとしあき25/04/23(水)19:10:51No.1313294361そうだねx3
>Scythe破産マジか
検索してもなんかYOUTUBEの動画でEU支社が破産手続き始めたって奴しか出てこんな
33無念Nameとしあき25/04/23(水)19:15:03No.1313295667+
家ゲーで遊ぶ一般人はオタクみたいに解像度が!画質が!フレームレートが!とはならないのは旧Switchが証明してたよな
糞解像度のガクガク30fpsのゼルダがGotY取ってる時点で
34無念Nameとしあき25/04/23(水)19:15:13No.1313295707そうだねx1
>サイパンのパフォーマンスモードがDLSS使ってんのに40fpsとか言ってて早くも限界が見えた感じ
PS4マルチのあるサイパンよりスターウォーズのが凄いよ
これもDLSS前提だけどレイトレまでONになってる
35無念Nameとしあき25/04/23(水)19:15:39No.1313295859+
サイズはもう自社製品ほとんど消えたからどうでもいいけど
ノクチュア製品がまたオリオでしか買えない状態になるのは困るな
36無念Nameとしあき25/04/23(水)19:16:22No.1313296083そうだねx9
    1745403382491.jpg-(281734 B)
281734 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき25/04/23(水)19:16:40No.1313296185+
AMDくんだって7000番台はゴミだったからあんまりバカにしない方がイイぞ
というか9070XTが7900XTにほぼ追いついてる…
38無念Nameとしあき25/04/23(水)19:18:06No.1313296611+
ヴィディアのドライバ問題ってもう解決した?
こういうのって問題が起きると動画とか記事で騒ぐけど解決したかどうかまで追ってくれないよね
39無念Nameとしあき25/04/23(水)19:19:28No.1313297063+
>ヴィディアのドライバ問題ってもう解決した?
>こういうのって問題が起きると動画とか記事で騒ぐけど解決したかどうかまで追ってくれないよね
GPU温度が正しく拾えないのは最新ドライバで直ったらしい
40無念Nameとしあき25/04/23(水)19:19:55No.1313297237そうだねx2
>ドライバ問題ってもう解決した
していない 576.15でも7件ほど修正したけどそれ以外は.....
41無念Nameとしあき25/04/23(水)19:20:52No.1313297582そうだねx1
>PS4マルチのあるサイパンよりスターウォーズのが凄いよ
無法者より軽いゲームでその程度の動作しかしないって話なんだが
42無念Nameとしあき25/04/23(水)19:22:01No.1313297969+
>サイズはもう自社製品ほとんど消えたからどうでもいいけど
>ノクチュア製品がまたオリオでしか買えない状態になるのは困るな
値上げの波に乗り遅れた感じがする
まあDeepCoolの値段が安すぎた
43無念Nameとしあき25/04/23(水)19:22:39No.1313298182+
>無法者より軽いゲームでその程度の動作しかしないって話なんだが
でも無法者が動いてるって事実は変わらなくない?
44無念Nameとしあき25/04/23(水)19:22:57No.1313298283そうだねx5
>GPU温度が正しく拾えないのは最新ドライバで直ったらしい
GPUより基盤のホットスポットの方が熱いんじゃ意味無いよな
45無念Nameとしあき25/04/23(水)19:23:41No.1313298533+
欠陥品で家を焼く奴が現れてからが本番
46無念Nameとしあき25/04/23(水)19:25:55No.1313299289+
ホットスポット問題は製造エラーじゃなくて設計の問題らしいけど
それが買う側にとって救いになるかというとノーなんだよね
47無念Nameとしあき25/04/23(水)19:26:15No.1313299410そうだねx1
>まあDeepCoolの値段が安すぎた
thermalrightの直販がゲロ安すぎて
代理店挟まない中華製品の実情を知ったら
DeepCoolはまだ高い
48無念Nameとしあき25/04/23(水)19:27:28No.1313299829+
>でも無法者が動いてるって事実は変わらなくない?
どれだけ劣化させてるのか楽しみだな
49無念Nameとしあき25/04/23(水)19:30:33No.1313300927そうだねx3
>ホットスポット問題は製造エラーじゃなくて設計の問題らしいけど
余計悪くね?次世代までもう直らないじゃん
50無念Nameとしあき25/04/23(水)19:30:52No.1313301026そうだねx4
Switch2はDFがネイティブとDLSSアプコンの区別全くついてなくて言うことがトランプ並みに二転三転してるのがマジで面白い
51無念Nameとしあき25/04/23(水)19:32:46No.1313301727+
>superでたら50系買いたいけどまだまだ先かな
今の50を反省材料に改善できるんかね
52無念Nameとしあき25/04/23(水)19:32:55No.1313301781+
>Switch2はDFがネイティブとDLSSアプコンの区別全くついてなくて言うことがトランプ並みに二転三転してるのがマジで面白い
DLSSのアーティファクト全然出てないんかね
53無念Nameとしあき25/04/23(水)19:33:08No.1313301869+
>Switch2はDFがネイティブとDLSSアプコンの区別全くついてなくて言うことがトランプ並みに二転三転してるのがマジで面白い
まだ確定じゃないからひっくり返る可能性はあるけど
『1080pネイティブでDLSSは使ってる形跡がないなあ』
→DLSS使ってます
ってのはまあそれだけDLSSが自然に高解像度のネイティブと見分け付かなく実装されてるって事だしね
俺もそこまでの実装できるのか疑問視してたからビックリした
54無念Nameとしあき25/04/23(水)19:34:18No.1313302296+
未来の事はおいといて現状簡単にローカルエロ使うには唯一のカードだから手軽にローカルエロ生成したいとしあきにはゲフォを選択するしかない
55無念Nameとしあき25/04/23(水)19:34:39No.1313302414そうだねx4
>Switch2はDFがネイティブとDLSSアプコンの区別全くついてなくて言うことがトランプ並みに二転三転してるのがマジで面白い
何故かご意見番みたいな扱いになってるけどあそこって昔から適当な事しか言わないじゃん
56無念Nameとしあき25/04/23(水)19:35:15No.1313302636そうだねx2
>何故かご意見番みたいな扱いになってるけどあそこって昔から適当な事しか言わないじゃん
そうか?
かなり信用できるとこだと思うけど
57無念Nameとしあき25/04/23(水)19:37:09No.1313303333+
5080、5070、5060の設計的にホットスポットできるよ、って記事だったけど
5080と70のサーモグラフィ画像はあっても60のはなかったんだよね
あれ熱はたまりやすいけどそこまで危険な熱量にはいかないってことなのかな
58無念Nameとしあき25/04/23(水)19:38:17No.1313303767+
サーマルパッド貼り付ければ温度下がるだけマシ
59無念Nameとしあき25/04/23(水)19:38:47No.1313303920+
DFは実機使った詳細な技術解説は信用してるけどSwitch2の詳細なスペックも確定していないうちからリークスペック前提でPV見た程度で断定したのは失態だったな
まあ俺もPV見てネイティブでDLSS使ってねえかと思った口だけど
60無念Nameとしあき25/04/23(水)19:41:45No.1313304996+
その動画は見てないけど多分断定はしてないんだろうな…
61無念Nameとしあき25/04/23(水)19:42:50No.1313305390そうだねx1
ネイティブで動いてるならスターウォーズがAmpereの3TFLOPS程度で動いてるってことになるからそれはそれでおいしい
62無念Nameとしあき25/04/23(水)19:46:44No.1313306777+
多少重いだけのクソゲーが移植されるのがそんなに嬉しいのか
63無念Nameとしあき25/04/23(水)19:47:48No.1313307146そうだねx1
>多少重いだけのクソゲーが移植されるのがそんなに嬉しいのか
ハードウェアのスレなのではい
Ubiは相変わらずゲームは微妙だけど技術はあるんだなって
64無念Nameとしあき25/04/23(水)19:48:16No.1313307306+
スイッチ2オリジナルゲーがヌルヌル動いてくれほうがええわ
PCにあるやつはPCでやるし
65無念Nameとしあき25/04/23(水)19:48:45No.1313307497そうだねx4
いや技術の無さ露呈してただけのソフトじゃん…
66無念Nameとしあき25/04/23(水)19:49:03No.1313307586+
>5080と70のサーモグラフィ画像はあっても60のはなかったんだよね
>あれ熱はたまりやすいけどそこまで危険な熱量にはいかないってことなのかな
5060も煙吹くくらい熱くならないといつから錯覚していた
67無念Nameとしあき25/04/23(水)19:49:50No.1313307885+
グラボって色んなメーカーから出てるけどコアのチップセットはエヌビディアから供給してもらってその他の実装やら冷却はメーカー設計だから燃えたりなんだりはメーカー責になるの?
68無念Nameとしあき25/04/23(水)19:50:21No.1313308080+
>スイッチ2オリジナルゲーがヌルヌル動いてくれほうがええわ
>PCにあるやつはPCでやるし
SteamDeckやLogAllyじゃなくてもPC向けガッツリ動いてくれるならそれはそれで歓迎だわ
69無念Nameとしあき25/04/23(水)19:50:54No.1313308266+
>その他の実装やら冷却はメーカー設計だから燃えたりなんだりはメーカー責になるの?
nVidiaはそういうスタンスなんじゃね
70無念Nameとしあき25/04/23(水)19:51:26No.1313308472+
>いや技術の無さ露呈してただけのソフトじゃん…
無法者に関しては技術面でケチつけてるやつほとんどいないが
ゲームとしての出来はいつものUbiゲーですねってだけで
71無念Nameとしあき25/04/23(水)19:53:48No.1313309350+
ディスプレイの方が力不足でグラボの恩恵に預かれない
というかPCでゲームしないからなあ
72無念Nameとしあき25/04/23(水)19:54:53No.1313309764+
>>その他の実装やら冷却はメーカー設計だから燃えたりなんだりはメーカー責になるの?
>nVidiaはそういうスタンスなんじゃね
基板のリファレンスデザインを踏襲してないと文句つけるでしょNV
73無念Nameとしあき25/04/23(水)19:55:48No.1313310105+
今までずっとIntel nVidiaで来たから今更AMD Radeonに移りたくない
74無念Nameとしあき25/04/23(水)19:56:01No.1313310198+
>無法者に関しては技術面でケチつけてるやつほとんどいないが
>ゲームとしての出来はいつものUbiゲーですねってだけで
弥助でも同じこと言ってそう
75無念Nameとしあき25/04/23(水)19:58:18No.1313311039そうだねx1
>今までずっとIntel nVidiaで来たから今更AMD Radeonに移りたくない
それもまた自作だね
76無念Nameとしあき25/04/23(水)19:58:50No.1313311254そうだねx4
>今までずっとIntel nVidiaで来たから今更AMD Radeonに移りたくない
でもintelからAMDに乗り換えたでしょう?
77無念Nameとしあき25/04/23(水)19:59:45No.1313311580+
>>無法者に関しては技術面でケチつけてるやつほとんどいないが
>>ゲームとしての出来はいつものUbiゲーですねってだけで
>弥助でも同じこと言ってそう
アサクリも技術面は素晴らしい出来だったと聞いとるが
78無念Nameとしあき25/04/23(水)20:07:13No.1313314215+
このまま凋落してIntelのCPUみたいになんのかね
79無念Nameとしあき25/04/23(水)20:08:19No.1313314604そうだねx1
4060で4〜5年は様子見
80無念Nameとしあき25/04/23(水)20:17:01No.1313317658そうだねx2
>何故かご意見番みたいな扱いになってるけどあそこって昔から適当な事しか言わないじゃん
海外の掲示板とかディスコだと見当違いな事を言ってる奴は「うわDF見てそう」って煽られるくらいの扱いなんよね・・・
81無念Nameとしあき25/04/23(水)20:17:03No.1313317671+
>このまま凋落してIntelのCPUみたいになんのかね
intelと違って動けば速いから…
82無念Nameとしあき25/04/23(水)20:20:23No.1313318893+
>海外の掲示板とかディスコだと見当違いな事を言ってる奴は「うわDF見てそう」って煽られるくらいの扱いなんよね・・・
海外のサイトよく見るけど
そんな扱い一度も見たことねえよ
83無念Nameとしあき25/04/23(水)20:23:07No.1313319946+
うわ虹裏見てそうは通じる
84無念Nameとしあき25/04/23(水)20:26:28No.1313321205+
UserSbenchmark辺りを真に受けるのは引かれる
85無念Nameとしあき25/04/23(水)20:32:17No.1313323374そうだねx1
    1745407937501.jpg-(9513 B)
9513 B
>海外のサイトよく見るけど
>そんな扱い一度も見たことねえよ
うわDF見てそう
86無念Nameとしあき25/04/23(水)20:33:28No.1313323818+
5000番台は根本設計見直さないと・・無理か
せめて6000番台は猛省してコネクタ回帰とか安全策てんこ盛りしないと
データセンター向けのはコネクタセンサーによる90度リミッターあって落ちる仕組みらしいが・・
87無念Nameとしあき sage25/04/23(水)20:35:48No.1313324632そうだねx2
個人向け撤退あると思います
88無念Nameとしあき25/04/23(水)20:37:11No.1313325083+
>このまま凋落してIntelのCPUみたいになんのかね
全方面でふるわなくなったIntelと違ってnVidiaはデータセンター向けが絶好調で技術がないわけじゃないから
個人向けが手抜きで舐められてるだけよ
89無念Nameとしあき25/04/23(水)20:37:12No.1313325086+
>5000番台は根本設計見直さないと・・無理か
>せめて6000番台は猛省してコネクタ回帰とか安全策てんこ盛りしないと
4000であんなに言われたのに直らなかったので
90無念Nameとしあき25/04/23(水)20:38:09No.1313325435+
そろそろ5090も買えそうだな
91無念Nameとしあき25/04/23(水)20:38:50No.1313325691+
反省した結果
電力と値段と不具合を更に盛ることにしました
92無念Nameとしあき25/04/23(水)20:40:15No.1313326170+
S付きで改良されたら考える
93無念Nameとしあき25/04/23(水)20:43:07No.1313327249そうだねx1
    1745408587493.png-(51432 B)
51432 B
>手抜き
94無念Nameとしあき25/04/23(水)20:43:47No.1313327498そうだねx1
5070と5070Tiの差が凄いから5070Sが出そうな気はするけど
どうせ12GBなんだよな
95無念Nameとしあき25/04/23(水)20:46:00No.1313328275+
ホットスポット問題は殻割して水冷クーラー付けれれば解決するんかしら
96無念Nameとしあき25/04/23(水)20:46:31No.1313328470+
4000番台すら本当に大丈夫なのか心配になってきた
97無念Nameとしあき25/04/23(水)20:47:51No.1313328952+
逆にここまで殿様やってくれると
どっち選べばいいか悩まなくて済む
98無念Nameとしあき25/04/23(水)20:48:27No.1313329170そうだねx1
>ホットスポット問題は殻割して水冷クーラー付けれれば解決するんかしら
グリスとサーマルパッドで解決する程度の
ひどい手抜きです
99無念Nameとしあき25/04/23(水)20:50:03No.1313329796+
指定グリスが酷いって話しあったな.....
100無念Nameとしあき25/04/23(水)20:50:59No.1313330139+
>グリスとサーマルパッドで解決する程度の
>ひどい手抜きです
それで解決する程度なら致命的って感じでもなさそうね
ただ熱でサーマルパッドからの油染みしそう
101無念Nameとしあき25/04/23(水)20:51:15No.1313330234+
>>海外のサイトよく見るけど
>>そんな扱い一度も見たことねえよ
>うわDF見てそう
4chanの書き込みにあれこれ言うのもなんだけど
それは細かなフレーム落ちに異様にうるさいことを揶揄してるのであって
見当違いのことを言ってるとかいう話じゃないけどな
ちなみにDFは普段そんな完璧主義なことは主張しないので
元の書き込みからしていい加減
102無念Nameとしあき25/04/23(水)21:01:54No.1313334326+
去年4090買った奴が今年の勝組とはな
来年はどうなるかは知らんけど
103無念Nameとしあき25/04/23(水)21:04:27No.1313335342そうだねx1
5090買った奴はかなりの確度で負け組だろ
こんなもん平然と買える財力は勝ち組かもしれんが
104無念Nameとしあき25/04/23(水)21:07:15No.1313336424+
4090も燃えるリスクは抱えたままだけどなー
105無念Nameとしあき25/04/23(水)21:09:26No.1313337234+
4070久々にアップデートしたら失敗した
106無念Nameとしあき25/04/23(水)21:09:28No.1313337254+
1年前に12万で妥協で買った7900XTXが長生きしそうとはなぁ
元は取れそうだ
107無念Nameとしあき25/04/23(水)21:10:59No.1313337754+
アメリカみたいな裁判大国で、よく訴訟が起きないな
彼奴コーヒーが熱くても訴えるのに
108無念Nameとしあき25/04/23(水)21:11:51No.1313338065+
>アメリカみたいな裁判大国で、よく訴訟が起きないな
>彼奴コーヒーが熱くても訴えるのに
燃えたのは回収して新品渡してるんじゃないかな
intelもそれで乗り切ったし
109無念Nameとしあき25/04/23(水)21:13:56No.1313338859+
>去年4090買った奴が今年の勝組とはな
そういうの言い出すなら一昨年底値で買った人でしょ
110無念Nameとしあき25/04/23(水)21:15:36No.1313339507+
100台ぐらい5090買って
全部からちょっとずつパーツ抜いたら
こっそり1台ぐらいでっちあげられそう
111無念Nameとしあき25/04/23(水)21:17:56No.1313340404+
4000で燃えた騒動のときは電源が悪いとか粗悪なサードパーティ製コネクタ使ってるからだろって逃げられたのに自ら言い訳出来なくした5000
112無念Nameとしあき25/04/23(水)21:19:08No.1313340842+
>5090買った奴はかなりの確度で負け組だろ
>こんなもん平然と買える財力は勝ち組かもしれんが
嫉妬で負け組扱いとはなんとみっともない
113無念Nameとしあき25/04/23(水)21:19:13No.1313340878+
エンチャントファイアは4000番台の頃からあって尚且つ解決してないからな
今更っちゃ今更なんだよね…
114無念Nameとしあき25/04/23(水)21:19:30No.1313341014+
俺も23万で4090買ったけど15万で買ったとしあきもいるらしいからとてもいばれないぞ
115無念Nameとしあき25/04/23(水)21:21:42No.1313341823+
俺も4070tisを高掴みしたけど
もう物が無いから仕方ないね
116無念Nameとしあき25/04/23(水)21:28:13No.1313344342+
FETもアチアチになるんだってな
117無念Nameとしあき25/04/23(水)21:28:33No.1313344472+
競合がダメダメすぎて調子乗ってる部分もおおきい
118無念Nameとしあき25/04/23(水)21:29:48No.1313344947+
>9070でええやろもう
もうちょい頑張って安くなって
あと1〜2万でいいから
119無念Nameとしあき25/04/23(水)21:30:49No.1313345325+
9070XTXなるものVRAM32GBで出ないかなあ…
120無念Nameとしあき25/04/23(水)21:32:03No.1313345763+
>9070XTXなるものVRAM32GBで出ないかなあ…
500Wくらい?
例の端子使わないといけなくなるね
121無念Nameとしあき25/04/23(水)21:32:53No.1313346056+
    1745411573400.png-(1352994 B)
1352994 B
>FETもアチアチになるんだってな
左様
122無念Nameとしあき25/04/23(水)21:33:41No.1313346341+
>9070XTXなるものVRAM32GBで出ないかなあ…
案の定というか業務用のW9070がそれっぽいな
123無念Nameとしあき25/04/23(水)21:35:49No.1313347065+
    1745411749818.jpg-(7255 B)
7255 B
マジでDF信じてる人ってこういうのも見てるの?
124無念Nameとしあき25/04/23(水)21:37:50No.1313347775+
>>9070XTXなるものVRAM32GBで出ないかなあ…
>案の定というか業務用のW9070がそれっぽいな
Radeon PROとか絶対高いやつだなW7900からVRAM量減ってるし
夢見てねえで忘れるしかないか
125無念Nameとしあき25/04/23(水)21:39:48No.1313348436+
とりあえず市場に出てるの買いたくないし5070superを待つ
126無念Nameとしあき25/04/23(水)21:41:57No.1313349142+
>9070XTXなるものVRAM32GBで出ないかなあ…
その32GB何に使うつもりでいるの?
127無念Nameとしあき25/04/23(水)21:43:46No.1313349737+
RadeonだしROCm/HIPは実用厳しいし当然OpenCLでは
128無念Nameとしあき25/04/23(水)21:44:56No.1313350131+
特に使い道とか考えずに言ってるのでは
129無念Nameとしあき25/04/23(水)21:45:46No.1313350406+
>マジでDF信じてる人ってこういうのも見てるの?
『俺ならガクガクのUEを最適化できる! 俺に寄付しろ!』
とか言いながら何の成果も表せていない自称ゲームデベロッパのThreat Interactiveさんじゃないですか
DFと同列に見てるって本気かな?
130無念Nameとしあき25/04/23(水)21:48:45No.1313351341そうだねx2
急に早口
131無念Nameとしあき25/04/23(水)21:53:15No.1313352844+
>マジでDF信じてる人ってこういうのも見てるの?
DFって信じるとか信じないとかなのか?
検証可能なことしかやってないんだから間違ってることが立証できたら
直接言えばいいだろ
132無念Nameとしあき25/04/23(水)21:53:52No.1313353064+
DFとこのクソガキで情弱信者を奪い合ってるのはマジっぽいな・・・
133無念Nameとしあき25/04/23(水)21:57:37No.1313354337+
>>9070XTXなるものVRAM32GBで出ないかなあ…
>その32GB何に使うつもりでいるの?
今Radeonでゲームも画像生成もLLMもやってるから乗り換え先に良いかなって
VRAM欲しいだけならAPUも考えたけどどれくらいAIに対応してるかわからんしミニPC新しく生やすのもなんだかなと
134無念Nameとしあき25/04/23(水)22:05:40No.1313357043+
僕は情報原としちゃん頼りだから
誰にも騙されないぞ
135無念Nameとしあき25/04/23(水)22:07:41No.1313357719+
>僕は情報原としちゃん頼りだから
>誰にも騙されないぞ
こっくりさんに聞いたほうがまだマシや
136無念Nameとしあき25/04/23(水)22:12:28No.1313359268そうだねx1
nVidiaのドライバ改善で性能もよくなった!
やっぱりnVidiaだぜ!

からの実は大本営発表でした!とか酷いと思うの
137無念Nameとしあき25/04/23(水)22:13:19No.1313359539+
5060ti 16GB値下がりして
138無念Nameとしあき25/04/23(水)22:14:59No.1313360100+
>僕は情報原としちゃん頼りだから
>誰にも騙されないぞ
一番騙されるやつきたな…
139無念Nameとしあき25/04/23(水)22:16:40No.1313360641+
>一番騙されるやつきたな…
俺も更新してしまったよ…
支障なく動いてるからまあいいけど…

- GazouBBS + futaba-